【史上最強】2つのブラックホールが合体!【限界バトル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
257番組の途中ですが名無しです:03/05/25 22:52 ID:AeQYpUCZ
>255
正確に知ってたらノーベル賞もの。
人類はまだ、無人機を燃料が尽きる前に太陽系の端まで出すのが精一杯。
BHの正確な観察なんて、夢のまた夢だよな。
258番組の途中ですが名無しです:03/05/25 22:58 ID:UKm/6uDM
◎マンコホール◎
259番組の途中ですが名無しです:03/05/26 01:32 ID:3eFdMWjC
おおおおおおおお
260番組の途中ですが名無しです:03/05/26 01:37 ID:0rUmvPPX
数万年後の話だから興味ないぽ。
後3年だとかなら面白いのだが・・・・
261番組の途中ですが名無しです:03/05/26 02:19 ID:GlVoUASP
ビッグバンについて思うんだが、
爆発っていうぐらいだから、球状に広がっていくんだよな。
俺たち人間の認識での「球」なのかどうかはさておき、あらゆる方向の条件は同じはずだから。
偏りは無いと考えるべきだろう。

つまり爆心地から眺めて、あらゆる方向は等しく同じ状態なはずだ。
どこを見ても同じ。

これって矛盾してるよな。
実際には(局所的に見て)星とかがある空間、無い空間があるわけだから。

この事実こそが「神がサイコロを振る」って言葉の意味なんだろうか。
262番組の途中ですが名無しです:03/05/26 02:21 ID:0rUmvPPX
>>261
泡構造って言われてるけど俺は細かいことは知らん。
膨張が均等だなんてこともわからん。
263番組の途中ですが名無しです:03/05/26 02:33 ID:n+299LQj
大空魔竜ガイキング
264番組の途中ですが名無しです:03/05/26 02:39 ID:89tO5PVF
ガンマ線バーストまだー?
265番組の途中ですが名無しです:03/05/26 03:41 ID:CDxnZYC1
二億六千万光年離れてるブラックホール同士は数万年かけて合体するのなら
実際のブラックホール同士は既に合体完了してるわけか、、、
それどころかまた他のブラックホールと合体したりしてるかもしれないわけで、、、

よし、いい感じに眠くなってきた、落ちよ。
266番組の途中ですが名無しです:03/05/26 03:45 ID:RbV43aLt
つまり、

ufkjdkljdkafklajdjkfajklfjkdasjkfjajkdfasjfkajfjkdakjdafjkdfjkdakdfkkafkdafkajk;faf;dafka;fdahfkafafeefazz

ということでしょうか
267番組の途中ですが名無しです:03/05/26 04:27 ID:YtQvii8n
そうでもないよ
268番組の途中ですが名無しです:03/05/26 11:34 ID:l/qsI5PG
 画タイ
269番組の途中ですが名無しです:03/05/26 15:30 ID:AKhygXG7
神様にブラックホールをどう思ってるのか聞いてみたい。
270大胆な:03/05/26 16:11 ID:u8kTKdTj
仮説 
宇宙は滅びるが
宇宙も新しい宇宙を生んで それが続いていくのでは
271番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:10 ID:k5ivNK1+
実用化に光が見えてきた量子コンピュータって
無限に存在する並列宇宙にコンピューターが自分の分身を作り、
それらが同時に計算するからチョッパヤ

って、聞いたことあるんだが、マジ?
272番組の途中ですが名無しです:03/05/26 19:14 ID:HWsIj0cQ
2つの黒孔 ハァハァ
273番組の途中ですが名無しです:03/05/26 20:28 ID:TQQ/tLNB
ブラックホール と ブラックポール
274番組の途中ですが名無しです:03/05/26 22:51 ID:yd6VDYoC
>>261
球でも次元が一つ上と考えた方がいい。
よくある例えだが、風船の表面に点を書いて膨らませれば、各点は互いに遠ざかっていく。
ただし風船の中心を爆心地と考えてはいけない。
表面上のあらゆる点が宇宙の中心であり、どの点から見ても宇宙は一様等方に見える。
275番組の途中ですが名無しです:03/05/26 22:55 ID:yd6VDYoC
宇宙が誕生した直後にあった量子的な揺らぎが、急激な膨張(インフレーション)によって拡大され、
銀河や銀河団などの構造の種になった。

この説を肯定する結果が、最近の観測から得られている。
276番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:02 ID:zMZzRkKE
さらに巨大なブラックホール…っていうけど、ブラックホールに
体積ってあるの?
277番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:10 ID:yd6VDYoC
ブラックホールは「事象の地平面」と呼ばれる球面を作り、その半径は質量に比例する。
これより内側に入ると光でも脱出できない。

この半径を便宜上ブラックホールの大きさと呼んでもいい。
278番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:16 ID:8oqSmdf3
特異点は体積ないからね
279番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:17 ID:YGgS5+jH
>>276
名前に騙されすぎ
280番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:17 ID:CE+D2wgv
2億6000万光年離れてるってことは2億6000万年前のを確認したってこと?
既に合体してたりするんじゃない?
281番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:18 ID:Bu+57VR2
ニュートリノはブラックホールを通過できるのか?
282番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:18 ID:zV4OzAp2
あるんじゃねえかとの噂の
ホワイトホールってのは見つかってないの?
283番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:18 ID:yd6VDYoC
>>281
できない
284番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:19 ID:4NHlN8rl
地震板とJOY板が合体しました
285番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:19 ID:n/prMrhz
10年くらい前の科学雑誌に、ホワイトホールを利用すれば
理論上、タイムスリップができるとか記事が載ってたぞ。
理論に理論の上乗せなんだが。
286番組の途中ですが名無しです:03/05/26 23:25 ID:QL47L7zA
宇宙船与えてくれるんなら俺がブラックホールに特攻してやるがな
287番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:23 ID:zOniS20K
相対性理論は嘘なんだよな。

もう光より速い物体があると判ったのだが。
288番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:29 ID:qwOmnXNf
つーか、2億6千万年前に合体は完了してますな。
289番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:32 ID:8ejdPJ6o
太陽の100億倍ってオナホールの何倍に相当するんだろう?
290番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:52 ID:GJ9+0PM6
厨房の頃ニュートンを読んでた時の気分を思い返してくれるスレだ
291富山まいっちんぐ学割ななおLOVE幼女(童貞) ◆A/m/iUqNBg :03/05/27 00:53 ID:dJDUBqiw
昔、ブラックホールに入ったらホワイトホールに出る、って聞いたけど、
ブラックホールに入ったら粉々になるんだよね?
292番組の途中ですが名無しです:03/05/27 00:53 ID:AXLaiDx2
>>282
キン肉マンにでも頼め
293番組の途中ですが名無しです:03/05/27 03:42 ID:mcN5THz+
>>289
三倍くらいじゃん?
294番組の途中ですが名無しです:03/05/27 11:55 ID:trkMKwYT
あず
295番組の途中ですが名無しです:03/05/27 12:26 ID:SblLv+/c
>>285
ワームホールがどうとかいうやつだな。



296番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:15 ID:Y4jd5eSj

光って一年間で9兆4千6百億キロも進むらしい。
それなのに何万光年も先にある天体が観測できるなんて、人間も捨てたもんじゃないよね。
297番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:18 ID:/XMhZRyU
何万年も前に現地で発せられた光が今届いてるだけだが。
けど、今届く光がそういう光だってわかったこと自体はすごいな。
298番組の途中ですが名無しです:03/05/27 13:49 ID:epcCNiGG
>>287
光より早い物質がないなどとはいってないが
光速度の境界を行き来できるモノがないといってるだけ
つうかタキオンはまだみつかってないよ
299番組の途中ですが名無しです:03/05/27 17:24 ID:XzlGjz7Q
【ブラックホール】
300富山まいっちんぐ学割ななおLOVE幼女(童貞) ◆A/m/iUqNBg :03/05/27 17:24 ID:Y8g7oQqw
富山が300げっとずさー
301番組の途中ですが名無しです:03/05/27 17:28 ID:vJTb//HT
>>280
俺も思った。
302番組の途中ですが名無しです:03/05/27 20:57 ID:PLaiwUhP
俺が懐中電灯で夜空を照らした光も、何億年か後に他の星に届きますか?
303番組の途中ですが名無しです:03/05/27 21:21 ID:lh71ZAjJ
>>280
>>301
過去レス嫁
304番組の途中ですが名無しです:03/05/27 21:33 ID:qRgwuamc
>>302
何億光年も遠くの星に正確に命中する確率は限り無く低い
太陽や月で我慢しとけ
305番組の途中ですが名無しです:03/05/27 21:36 ID:hVn1tuPV
>>302
warata
306番組の途中ですが名無しです
>322
宇宙空間なら多分
「うんこ」ってもじのひかりをおくてみたいな