【鈴木裕】セガ、Xbox「シェンムーIII」をE3で出展か【70億】

このエントリーをはてなブックマークに追加
191番組の途中ですが名無しです:03/05/07 21:26 ID:yUhqVWW4
定価で買わなければ、面白いゲーム
192番組の途中ですが名無しです:03/05/07 21:32 ID:x0wR49Rq
1、2やったが1の方が記憶に残ってる。
あの雰囲気良かったな。
193番組の途中ですが名無しです:03/05/07 21:33 ID:0ODN25IC
あれのことですか。

あんまり期待していません。
あくまで噂程度ということに留めておきます。
事実なら、狂喜乱舞!
194番組の途中ですが名無しです:03/05/07 21:35 ID:Qqh59Yc5
シェンムー失敗の最大の要因はCM作り!
ゲーム画面がほとんど出てこなくて
映画を思わせるようなもったい付けた臭い演出だったから。
これじゃ「何これ?」と思われるのがオチ。
あと10秒はゲーム中の画面を使用して欲しかった。
195Zシリーズ開発関係者:03/05/07 21:37 ID:tS1K+z+g
というかドリキャスのコントローラーがヤヴァすぎ
196番組の途中ですが名無しです:03/05/07 21:37 ID:LLO+Yuwm
シェンムー3では自室でPS2ができるそうです。
197番組の途中ですが名無しです:03/05/07 21:39 ID:kdAJkASu
ピラミッド
万里の長城


そしてシェンムー
198番組の途中ですが名無しです:03/05/07 21:48 ID:Ajfbhw0l
ドリームキャスト発表会の時のデモのような壮大な
作品を期待していたわけだが。
まさかソトーカー(略
199番組の途中ですが名無しです:03/05/07 22:40 ID:f+06mBuz
シェンムー、話が広まってアジア全域旅しそうだな
200番組の途中ですが名無しです:03/05/07 22:51 ID:rfJXMAUF
アメリカ大陸まで行ってさらに5大陸全て制覇してほしい。

ところで拳銃はいつ登場するのだろうか?敵はなぜか全部拳法だけだが(笑)
201番組の途中ですが名無しです:03/05/07 22:54 ID:bXr7utDE
http://pir.jamfunk.net/up/dat/0019.jpg
ニューキャラのショ・ジョジイ
マジで買いそう・・・。
202番組の途中ですが名無しです:03/05/07 22:54 ID:zkn37f9l
アジアが舞台って時点でドロ臭すぎるって、大衆に売るには。
シェンムーってタイトルの時点でいかにも売れないくさい。単純なはなしでしょ
203番組の途中ですが名無しです:03/05/07 22:57 ID:L2YVKzaa
何でナイツださないん?
204番組の途中ですが名無しです:03/05/07 22:59 ID:6aHudvuk
シェンムー2がやりたくなった

都内で新品安く売ってる見せ合ったら教えて
205番組の途中ですが名無しです:03/05/07 23:01 ID:+OBivU7R
>>203
別の完全新作タイトルがもうすぐ出るからそんな話を掘り起こされても困るわけです
206番組の途中ですが名無しです:03/05/07 23:02 ID:QiWslQ5U
>>204
ドリカスのゲーム(新品)を置いてる店なら
たいていはあるだろ。激安で。

あと、もし買ったら最後のDISCはやんなくていいよ。
ただマターリと歩くだけだから。
207番組の途中ですが名無しです:03/05/07 23:18 ID:Y7ZhRT+S
>>206
そこがいいんだよ。
ただ最後まで行くとどうしても続きがやりたくなるんだよなぁ。
208番組の途中ですが名無しです:03/05/07 23:20 ID:LIXC5cvZ
プレステ2で出しても売れないだろうからなあ
209番組の途中ですが名無しです:03/05/07 23:22 ID:l780usj/
>>202
そもそも元ネタが拳児っぽいからなあ……
210番組の途中ですが名無しです:03/05/07 23:22 ID:eMppLZ8W
茨木
211番組の途中ですが名無しです:03/05/07 23:29 ID:GLounqEq
加護ちゃんとまんこしたい
212Zシリーズ開発関係者:03/05/07 23:31 ID:tS1K+z+g
ファミコン版シェンムーがやりたい
セガサターン版シェンムーもやってみたい
213番組の途中ですが名無しです:03/05/07 23:31 ID:6vvKMrnq
頂   外


肘   門


ドンドンドンドン
214番組の途中ですが名無しです:03/05/07 23:33 ID:rfJXMAUF
アクションリプレイで激しくインチキプレイ
215番組の途中ですが名無しです:03/05/07 23:33 ID:qznIL2qD
>>185>>189
dクス

さっそく1買ってくるよ。
街ウロウロ感、ロックマンDASHで時代が来そうだと感じて以来、
漏れを満足させるタイトルには出会ってないからなぁ。
これが満たしてくれることを願おう。
216番組の途中ですが名無しです:03/05/07 23:34 ID:rfJXMAUF

アクションリプレイで激しくインチキプレイ
217番組の途中ですが名無しです:03/05/07 23:44 ID:LIXC5cvZ
>>209
それは禁句だよ。
バーチャ1の時からモロなんだから…。
218番組の途中ですが名無しです:03/05/07 23:52 ID:p+xvCBAD
それじゃあ最後は大いなる愛で〆だな
219番組の途中ですが名無しです:03/05/08 00:02 ID:E/t60Hph
拳法の到達点が大いなる愛…なら戦うなよ!
「拳児」感想
220番組の途中ですが名無しです:03/05/08 01:09 ID:7O7H070b
>>212
セガサターン版は本当に開発されてたらしいね。
開発画面のキャプ画像が流出してたよ。

つまりそれほど前から構想を練ってたんだなぁ。
221もζなご:03/05/08 01:10 ID:0yjzfgx5
おまえら去年も騙されてたよな。やるわけねえだろ、馬鹿。
あ、でもその馬鹿なことするのがセガだからやるかもしれないってか。
ってか、シェンBが遠征してくんなよ。
222Zシリーズ開発関係者:03/05/08 01:11 ID:wZskyPH1
>>220
MXで動画流れてたよ
223番組の途中ですが名無しです:03/05/08 01:19 ID:DZkVWbza
224番組の途中ですが名無しです:03/05/08 02:27 ID:3UnGvYK0
1やって横須賀港行きたくなった
まじであんなでかいの?
225番組の途中ですが名無しです:03/05/08 02:51 ID:TVRgwtN/
>>47
ファンタジーゾーンはWindows版出てるからそれやれば。

ペンゴとフラッピー付きで2000円前後で買えるよ。

マカーだとできないけど。
226 :03/05/08 05:19 ID:HverMxcu
速報!セガ、サミーとのアレ御破算
227番組の途中ですが名無しです:03/05/08 15:50 ID:Yb/ztQh8
テレ東でやるみたいよ
228番組の途中ですが名無しです:03/05/08 15:52 ID:1fD0B5gY
SONYに屈してしまえ
229番組の途中ですが名無しです:03/05/08 15:56 ID:Yb/ztQh8
テレ東株式ワイドでCM入りに「サミーは…」ってテロップが出たから見てたのに
まだ記者会見中、って言っただけの肩透かし。
230番組の途中ですが名無しです:03/05/08 16:08 ID:9LRsfJfk
アフタバナ、アウトラン、ファンタジゾンなどなど名作を
1枚にしてPS2で出せやコラ。    出してください。
231番組の途中ですが名無しです:03/05/08 16:09 ID:5cCVUuK6
みんな三国無双2買ってるときに俺だけシェンムー2買った記憶がある。
232番組の途中ですが名無しです:03/05/08 16:31 ID:P+r0loEa
NiGHTSは中に質問するたびに笑ってごまかされる
ソニック10周年でソニアド2出すなら、一緒にNiGHTS5周年で2出せよ
233番組の途中ですが名無しです:03/05/08 16:35 ID:vPARRRFs
404 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:03/05/08 16:32 ID:SG4xRwJ/
ttp://www.dengekionline.com/news/200305/08/n2003050sega.html

これ見ろカス共
234番組の途中ですが名無しです:03/05/08 16:37 ID:vPARRRFs
俺のID、プロアクションリプレイ。
235番組の途中ですが名無しです:03/05/08 16:39 ID:Zndkd8b1
そうえいば、セガBBSぜんぜん行ってないや・・・
236番組の途中ですが名無しです:03/05/08 16:45 ID:+CWVdnrw
>>225

まめならマカーでもできる
237番組の途中ですが名無しです:03/05/08 16:53 ID:cvB+RWln
クーロンズゲート?
238ちゅう:03/05/08 17:09 ID:lPjXX7dS
>>231
漏れはドリームキャストダイレクトで買ったぞ。
発売当日に時間指定で届いた。
239番組の途中ですが名無しです:03/05/08 21:17 ID:8+kzVJgD
統一ハードキボンヌ
240番組の途中ですが名無しです
屋上のラストバトルは凄くかっこよかった。