【人気】オリエンタルランド独自キャラ【出ないだろ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1960@[ ::━◎]記者 ★

脱ディズニー化 オリエンタルランド、独自キャラに本腰

東京ディズニーリゾートの運営会社、オリエンタルランド(OLC)は、
ディズニー以外の独自キャラクターの管理や販促を手がける100%子会社を
設立することを決めた。OLCは新たな収益源を確保する「脱ディズニー」を
今後の目標に掲げており、その準備を本格化させる。

新会社は、千葉県浦安市に5月下旬に設立。4、5年後に数十億円の
売り上げを目指す。資本金の額や人事などは未定。

OLCは、テーマパークの運営とは別に、野菜や果物から進化した
生き物たち「ネポス・ナポス」などのキャラクターを開発し、
絵本や携帯電話のコンテンツ向けに売り出している。将来はテレビや
映画などにも展開したい考えだ。子会社の設立で独自色を鮮明にし、
キャラクタービジネスの専門家の養成にもつなげる。

http://www.asahi.com/business/update/0501/037.html

調子乗り過ぎ。
2番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:20 ID:cCuHCj/w
2
3番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:20 ID:Sdye1+o6
( `_ゝ´)フォォォォー!!!!
4番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:20 ID:dGFa/3Ic
5
5番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:20 ID:P2GBKZJU
単なる埋立地の開発会社がえらいことになってるな
6番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:20 ID:SdRn3bCx
(・∀・)を使えよ
7Zシリーズ開発関係者:03/05/01 11:20 ID:te8ArbEm
33−19=14
8番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:21 ID:lUAN7rqn
創価
9番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:21 ID:hdZLd4JV
マララーランドつくってほすぃ。
10(・∀-)チェキラッ!:03/05/01 11:21 ID:oZUVx9VR
ネポス・ナポス
11番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:22 ID:wt6n+HVr
ヒポポタマス
12番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:22 ID:P01cZtmY
池田先生からの指示なんだから仕方がない
13番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:22 ID:Gu+N2GeD

 従業員の作り笑いはみていて気持ち悪いイヤ!
14[ ::━◎]:03/05/01 11:22 ID:qzEAcp/y
[ ::━◎]ノ ディズニーの中の会社もたいへんやな〜。
15番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:23 ID:Zz7X4Ubt
そして急速に経営が傾いていくのであった
16番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:23 ID:i1VrlUC8
 

  米  国  反  対  !!

17番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:23 ID:P2GBKZJU
   \ネポス/     \ナポス/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)  
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
18番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:23 ID:4x6rIQi2
本家から切り捨てられたりして
19番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:24 ID:H7WcTszx
キャストの告発どうぞ

    ↓
20番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:24 ID:g1QftI6p
そろそろディズニーの著作権切れるからか?
また延ばすんだろうけど
21番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:25 ID:83hDFdua
∩( ・ω・)∩
22番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:25 ID:yEMSxnx3
キモイ
23番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:25 ID:oP7j5b6v
みうらじゅん+伊集院光プロデュースでヌルキャランドを
24番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:26 ID:P2GBKZJU
ディズニーはグッズ売上げなんかたいしたことないと思って
普通の水準でオリエンタルランドとの契約をしたのに、
グッズ売上げがムチャクチャ多くてそれでオリエンタルランドは太ったらしい
25信州人:03/05/01 11:29 ID:x43e+z6W
>>24
日本人はお土産大好きだからね。
26.:03/05/01 11:41 ID:DparXsOm
野菜キャラか。キモイ。可愛くない。センスない。最悪だ。
ほんと調子乗り過ぎ。
27名無しさん:03/05/01 11:44 ID:toY0IdA1
子供を騙す気か!
28番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:45 ID:P2GBKZJU
>>27
子供のほうが騙されないと思う
29.:03/05/01 11:46 ID:DparXsOm
こりゃ絶対失敗する。ディズニーで食ってきたのにそれに
刃向かうような事したら駄目駄目だ。当たり前の事なのに
見失うもんなんだな。
30番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:47 ID:OlRORm9i
どぶねずみみたいに 美しくなりたい
写真には写らない 美しさがあるから
31番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:53 ID:lUAN7rqn
画像見たら健気な笑顔が哀しいな…
32番組の途中ですが名無しです:03/05/01 12:08 ID:zrkubws7
プロデュースみうらじゅんなら最高だな
33番組の途中ですが名無しです:03/05/01 12:22 ID:ur8wsiJ8
以外にカワイイ
34番組の途中ですが名無しです:03/05/01 12:26 ID:bBZnrRUA
(・∀・)←を使ったりしたら、TDLまで巻き込んで

アンチスレが立ちそうな予感(w
35番組の途中ですが名無しです:03/05/01 12:26 ID:CawnC6T/
ミッキーとミニー結婚するんだって
36番組の途中ですが名無しです:03/05/01 12:46 ID:tiHwwLTB
独自開発しなくてもジブリと手を組めばいいのに・・・、
ディズニーリゾートの隣にジブリーリゾートでも作って競争させればいい。

そして本家の隣とユーロディズニーの隣にジブリーランドを造って世界制覇
37番組の途中ですが名無しです:03/05/01 12:47 ID:P2GBKZJU
>>36
ジブリーランドで宮崎(着ぐるみ)と握手
38西の方言 ◆L.CBRxxJOY :03/05/01 12:47 ID:ghHe5zff
まさか・・・このキャラが長崎の某所に配属されるんじゃ・・・


イヤダナ
39番組の途中ですが名無しです:03/05/01 12:51 ID:+jJqchv3
ペンタくんがキャラクターでいいじゃん
40番組の途中ですが名無しです:03/05/01 12:52 ID:P2GBKZJU
モナーランド
41番組の途中ですが名無しです:03/05/01 12:53 ID:alO/9mWs
新しいキャラクターはハウステンボスの方で使用させて頂きます
42番組の途中ですが名無しです:03/05/01 12:55 ID:tiHwwLTB
ジブリーランド

ど真ん中はラピュタ
なぜか楠が生えたラピュタ
その下にソープ「油屋」

協賛企業 トヨタ・ヤマト運輸・味の素・ソニー・UFJ銀行
(TDLは日産・日通・ハウス食品・松下・SMBC)
43番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:01 ID:ZFvRJuKF
もっと埋め立てなきゃなw
44番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:02 ID:WvLD1ZjJ
ディズニーが直接日本に進出。
オリエンタルランドから版権を引き上げる。
これが真実だろう。
このダメージを回避するためにオリジナルキャラクターを必要とする、
45番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:03 ID:/gWAQRkT
左のは4頭身ニライムでしょ。
46番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:06 ID:tiHwwLTB
>>44
だったら尚更ジブリと手を組んだ方がメリットアリだと思うがな
駿様の日本式美徳のおかげで危機を免れてるが、ディズニーからしたら目の上のタンコブだからな
力を持ったら日本のアニメはディズニーを凌駕するほどの実力があるよ

独自開発なんてハイリスクロータリン
47番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:08 ID:m/UQP/y/
新アトラクション 「2get」


                   (´⌒(´
                        (´⌒(´⌒;; ≡≡
  ∧∧      ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|
  └◎ ̄◎┘  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄    ̄◎ ̄
      (´⌒;;;≡≡≡            (´⌒(´⌒;;

48番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:12 ID:YMqx61bq
つーか アメリカネズミ保護法が 近い将来期限切れになって
 版権消滅。 
幼稚園児でも自由にネズミを描けるようになっちまうから
あせりはじめたんだろ
49番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:14 ID:JDhcrH6Z
      人
   @/o o\@
   ( ⊂⊃ )
    VVVVV
   ⊂(UUUJ)⊃
     || ||
    (_)(_)
50番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:15 ID:knbmCGfX
色合いが悪い
51番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:16 ID:TUTjaEwy
アクセルフォックス
52番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:17 ID:qmnreq/l
レオマワールドも助けてやれよ
53番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:19 ID:/S4qYpZi
開発か。しがないイラストレーターから5万くらいで買ったんじゃねぇのか。
54涎 ◆cFvQo22Hdc :03/05/01 13:19 ID:Irk593Kx
漏れの作る童貞ランドが最も人気になると思う。
55番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:20 ID:yNjYTjwP
か、かわいくねぇ・・・
56番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:22 ID:OSWqF5nM
>>52
末期に行ったら客より従業員の方が数が多くて、サブイ思いをしたぞ。
57番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:24 ID:AcNeD39P
年間100億円近くウォルトディズニー社に持っていかれるからさ、
ちょっと独自キャラで純利益増やしたいという切実な思いからうまれたんじゃねーの。
そうかんがえるとちょっと応援してあげたくなるだろ。


俺は売れないほうに10万ウォン。
58番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:25 ID:BLXt2Hsf
>>48
アメリカの著作権法が20年延長されて70年になったよ。
1月にアメリカの議会で承認されたっけな。
19年後に再延長する悪寒。
59番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:25 ID:OSWqF5nM
>>13
お前のうすら笑いの方がキモイ
60番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:26 ID:216HKiVV
関連スレ: ★ 夢のテーマパーク「2chランド」 ★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1010284645
61番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:28 ID:OSWqF5nM
>>57
確かに今のままじゃディズニーの子分に過ぎないからな。
でもディズニーの強みがキャラクターと音楽の蓄積にあることにわかんないのは
ちと痛いな。オリエンタルランドは今まで運営していながら何を学んだんだ?
62番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:29 ID:AQ6/5X2y
7 名前:番組の途中ですが名無しです :03/05/01 13:20 ID:PAYsZDsT
さっき田舎のババアの所から帰ってきた
で、ババアはすでにボケてるみたいで俺の顔を見ると「あー、あー」とか言う
ババアウゼーと思う俺。で帰ろうとしたらババアがまた来て、何だよと思うと
その手には俺が小さい頃大好物だった鮭の皮の部分が握られていた・・・
63番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:29 ID:9zVVizwf
>>62
感動したよ
64.:03/05/01 23:47 ID:TQc+xQn9
そうか。契約切れるのか。
65番組の途中ですが名無しです:03/05/01 23:48 ID:DM5Gwckr
ダサすぎ。
ピカチュウでも借りた方が7000倍は良い。
66番組の途中ですが名無しです:03/05/01 23:53 ID:iGk+724/
オリエンタルランドの独自キャラを予想。
親会社が京成電鉄。
 京成→傾城ということで、花魁マン。
 電鉄ということで、電車マン。
株主が千葉県。
 千葉といえば落花生ということで、落花生マン。
 千葉といえば成田空港ということで、中核派マン。
67番組の途中ですが名無しです:03/05/01 23:55 ID:JJ0DuFdw
このキャラ、イクスピアリにあるキャンプ・ネポスと関係ある?
68番組の途中ですが名無しです:03/05/01 23:58 ID:kAia/+A3
オイオイ、オリエンタリランド
はしゃぎ過ぎだぜ。

他のテーマパークは
『オリエンタルランド』に勝てなかったんじゃなく
『ディズニーランド』に勝てなかったんだよ。

んな事も自覚できねーから無気味なキャラつくっちまうんだよ
つーか、ま、儲かろうと傾こうと俺の知った事じゃないからな

そんなことより漏れのIDが「カイヤ」なんで鬱…
『マヨォ〜!  マヨォ〜!』
69番組の途中ですが名無しです:03/05/02 00:07 ID:dxlhj3Nf
なんか新しいダッチワイフつくったの?
70番組の途中ですが名無しです:03/05/02 00:22 ID:d49hKXs8
ファミリーだから、おれら
71番組の途中ですが名無しです:03/05/02 00:24 ID:LtovoiZn
調子乗りすぎだな。
72番組の途中ですが名無しです:03/05/02 00:28 ID:B1foYjaM
正男ランドでも作れ
73番組の途中ですが名無しです:03/05/02 00:28 ID:Fr2vWzKK
  (゚Д゚)  ザッザ、ザッザ、釜煎りザッザ
  Ψ │Ψ 
 ┏   ┐ 
74.:03/05/02 00:57 ID:GC0QpGv/
分を知れ分を。
75番組の途中ですが名無しです