【厨房】とうとう2万円でPC買えるのですが【増大?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ650@速報記者 ★
PCデポとエムシージェイ、2万円台のパソコン
 パソコン量販店のピーシーデポコーポレーションとパソコン開発のエムシージェイ
(埼玉県春日部市)は、共同で2万円台のパソコンを開発、5月中旬から販売する。
製販を一体化することで間接経費を極力抑え、低価格化を実現した。
 新ブランド名は「アドバンス」。まずデスクトップ型の6モデル全18機種を投入する。
両社は生産現場と販売店を直接結ぶことで、営業費用などを抑えた。PCデポの
店舗のほか、インターネットでも販売、送料は全国無料とする。
[4月28日/日本経済新聞 朝刊]
引用元
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20030427d2e2501d26.html
2番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:16 ID:UmmybjMs
(´・∀・`)ヘー
3Zシリーズ開発関係者:03/04/29 17:17 ID:WqlI/bdb
セックス
4番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:17 ID:VLcqnIR7
ああ
5番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:17 ID:wsKDScWs
(´・∀・`)ヘー
6番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:17 ID:5nFkq58J
Selected Ambient Works?
7番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:17 ID:eTGxuThi
ほほう
8番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:17 ID:mKQA3HIO
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
93は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/04/29 17:17 ID:kud8Lfdf
すごいな、やっぱセレロンでモニタ無しか?
スペックがわからん。

こないだ俺が買ったPen4の2.4GHzは19700円だったが。
11番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:17 ID:39IR7dp+
マジ?ny用に買おう。
12番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:18 ID:FmtTylhD
送料無料ねえ・・・
13番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:18 ID:XB1pWMxn
スペックは?
14番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:18 ID:gdh4aKm3
キムチの国から
15番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:18 ID:5nFkq58J
スペックと画像が欲しいところだ 
16番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:18 ID:rCo7JGYC
開発じゃなくて、安い組み合わせを見つけただけでしょうに。
17番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:19 ID:+YP42sCT
スペックわからんけど
2chとメールぐらいしかやらない奴はこれで充分だろうな
18番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:19 ID:BnIE2k3h
スペックがわからんとなあ
19ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/04/29 17:19 ID:YIFNXj7A
資本主義は情報化社会で価格破壊とともに消滅する。
20番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:19 ID:0VGIcgKw
買ってやるから液晶モニターとプリンタはサービスで付けろ
21番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:19 ID:n/So08jS
粕壁
223は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/04/29 17:20 ID:kud8Lfdf
マウスコンピューターって昔から安いPC作ってたよね
23番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:20 ID:+YP42sCT
つーか携帯の方が高くなるのか
24番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:20 ID:5nFkq58J
ファイル共有用にして酷使したい
25番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:21 ID:BnIE2k3h
OSはやっぱり無しか?
26番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:22 ID:XFfFFooi
27番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:22 ID:wUjw1B5C
2万じゃどう考えてもかなりの低スペック・・・
いや、低スペックでも、そんな値段で作れるの?
28番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:22 ID:gbJ065Pl
29番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:22 ID:Pq6/r0fr
俺が今使ってるアスロンは、たしか買ったときは3万以上したが・・・
30番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:22 ID:0Yx3EWRA
マウスコンピュータはすぐに壊れやすいPCを提供してくれる。
SOTEC並の壊れやすさ。
31番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:23 ID:0Yx3EWRA
それと、オウム関連企業のPCも安かったな。
安くても、オウムだから買わないけどね。
32番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:24 ID:vUCE2nQa
今どきWin使ってるやつなんているのかよ。
33番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:26 ID:lPsWEykx
そのうちOSより安いパソコンが出てくるな
34番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:26 ID:Oj+P0HY3
九十九のベアボン組んじゃいました風PCが
P4-2.4G+40GHD+XPpersoでたしか2.9万だったよ
だからOSも付くんじゃない?
35番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:26 ID:gf/w0Rgk
あーあ
自作する意味がなくなってきてしまった。
パーツだけで、この値段で売ってくれないかな
36番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:26 ID:5nFkq58J
>>28
29,700円かよ
37 ◆LOVE/av4JM :03/04/29 17:26 ID:h93jFiNe
2万円ってか、2万9700円じゃん。3万円って書けよ。
38番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:27 ID:30hznsA0
ケースはダンボールで低価格化かな
39Kosann ◆yXDnqpYtKk :03/04/29 17:28 ID:BLiNd7J8
マウスかよ
40番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:29 ID:oPEpc7ge
>>35
とりあえずこれをベースとして買って、必要に応じて買い足すとか買い換えるとかすればいいのでは。
今みたいに自作パーツが国内で購入できなかった時代にはよくやってた手法だ。
41番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:29 ID:bW409bHo
>28
確かに29,800円のが載ってるけどpdf ってどうやってコピペするの?
42番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:29 ID:5nFkq58J
OS、モニター、スピーカー別売りだってさ
43番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:29 ID:uutFrVey
マウスコンピュータはマジやめとけ
44番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:31 ID:bW409bHo
Duron 1.2 じゃ買い換えには中途半端だな。
45番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:32 ID:oPEpc7ge
自作PC板でも有名だからよく知られてるとは思うが、
マウスだけはマジでやめておいた方がいいと思う。

でも安さにつられて買ってしまう奴が多数いそうなヨカン。。
46番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:33 ID:0VGIcgKw
どうするじゃぱねっと
47番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:34 ID:0j5i8q8F
2万円台という事は、29800円だとして、
CPU(Celeron):5000円
メモリ(256MB):3000円
マザボ:7000円
HDD:7000円
CDRW:4000円
筐体:4000円
計)30000円
こんなところだな....

あっ、OS忘れた、でも超えちゃうね....

という事は、OSはLinuxか?
48 ◆PSzonMVaug :03/04/29 17:34 ID:Zbj/cN/y
ノートPCがほしい
49番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:34 ID:gf/w0Rgk
>>40
多分、これからはそうすると思うなぁ。
50番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:35 ID:SZ/j+Lq3
俺のセレ500より全然いいcpuだ。
51番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:36 ID:Qb/v8vKm
2万円台の物をどうやって2万円で買うんだよ
52番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:36 ID:gf/w0Rgk
しかし、おもいpdfファイルだなぁ
PC固まりかける
CD-Rって今そんな安いのかΣ(´Д` )ズガーン
543は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/04/29 17:37 ID:kud8Lfdf
>>48
これはどうですか?
http://gaku03.k-server.org/DSC02441.JPG
55番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:37 ID:Vz3a4E4a
前らちゃんと記事読んでるか?

OSついてねぇじゃん・・・3万円のPC
56番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:37 ID:ONKSsR2Z
>新ブランド名は「アドバンス」

なんかこれだけで吹き出しちまった
57:03/04/29 17:38 ID:ZrbfWWEI
>>55
まあ、それは今持ってるやつとかワ(略で
58番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:38 ID:pA9QQoNh
$199 PC っつうと、WAL*MART を真っ先に思い浮かべるが。
http://www.walmart.com/catalog/product.gsp?product_id=2138699&cat=3951&type=19&dept=3944&path=0%3A3944%3A3951
WAL*MART は西武の提携先だから、そのうち、西友で販売されるものと
信じてる。
59番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:39 ID:rCo7JGYC
デュロン1.2かメモリ増やせば実用には十分だね・・・
おれは買わんが
60旨い棒 ◆Umai.g.3.w :03/04/29 17:40 ID:hWMBVTa7
OCとモニタないんだろ
61番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:40 ID:xxrTJsQF
web鯖にするならいいんじゃない?
62ひなたねこ ◆raPHJxVphk :03/04/29 17:40 ID:8DajJ8/I
使える状態にするには
10万くらいになっちゃうね
63旨い棒 ◆Umai.g.3.w :03/04/29 17:41 ID:hWMBVTa7
おいおいOCってなんだよ
OSな
64ベタ丸◇□□■ЩФ£ЯёΨξБ‡ ◆KmBETAPc1. :03/04/29 17:41 ID:CSLtn+v5
わあ MSX2みたいな値段だね(^^)
65 ◆PSzonMVaug :03/04/29 17:41 ID:Zbj/cN/y
>>54
ウホッ、いいノート
ください(^_^)
66番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:42 ID:rCo7JGYC
>>62 だね。
68番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:44 ID:gf/w0Rgk
DOS専用機に一個買ってみようかなぁ

69旨い棒 ◆Umai.g.3.w :03/04/29 17:44 ID:hWMBVTa7
>>67
それPCじゃなくベアボーンじゃないの
しかもバッテリ未付属
70 ◆PSzonMVaug :03/04/29 17:45 ID:Zbj/cN/y
>>67
1945ってなんか不吉だなw

拡張性が魅力
高そうじゃない?
71 ◆PSzonMVaug :03/04/29 17:46 ID:Zbj/cN/y
ノートPCも組立てるやつがあんだね。
72番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:47 ID:bW409bHo
サイバーゾーンの方がいいな.
73番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:47 ID:PJkGii90
なんか、内容の無い記事だなー
安いほうのモデルなら79800円て書いてあるね
75番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:48 ID:ALVuRnwA
内容は無いよー
76番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:48 ID:XB1pWMxn
厨な質問で悪いんだがモニタ一つあれば本体が複数あっても使えるの?
77ベタ丸◇□□■ЩФ£ЯёΨξБ‡ ◆KmBETAPc1. :03/04/29 17:49 ID:CSLtn+v5
どかーん(^^)
78番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:49 ID:pCJrukGK
Duron 1Ghz(新品で2000円)くらいでモニタなしだと思われ

VIAのオールインワンの糞ママン(新品で3000円)とSDRAM64MB(新品で1000円)
10GBくらいのゴミHDD(新品で3000円)、FDDなし AopenのCDドライブ(ヨドバシで新品600円)
ケースはミックレベルのケース(電源付きの新品で2980円)

できなくはない罠

79番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:50 ID:U0i/VDHt
>>76
OK
80旨い棒 ◆Umai.g.3.w :03/04/29 17:50 ID:hWMBVTa7
>>76
モニタ切替え装置みたいなのある。
モニタを二分割ってのなら無理ぽ
81番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:51 ID:gf/w0Rgk
82番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:51 ID:1kIVP5bA
83 ◆PSzonMVaug :03/04/29 17:53 ID:Zbj/cN/y
>>74
安い気もするが、CPUとか入れると普通の値段くらいになりそうなヨカソ。

高い方のGeForce4 440って、FF11とかもできそうだな
>76
安いのと高いのがあるよ、安いのは本当に機械的に配線を切り替えるだけ。
最初俺、オウムの店で安いの買ったけど、いい加減な内部配線のノイズの影響でで
画面のゴーストがものすごかった。。

んで、これ買った。
ttp://www.edesse.com/edesse_jp/at4.htm
85番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:53 ID:gf/w0Rgk
86番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:55 ID:jz7ziAM5
4年前に23マンで買った俺のpentium300より性能いいな
87番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:55 ID:SFBIkkq8
>>78
頭悪いだろ。
それだけでどうやってPC作るんだよ
ついでにいうとモニタ有り
88番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:55 ID:XB1pWMxn
>>79−80、84
センキュー
結構高いんだね
89旨い棒 ◆Umai.g.3.w :03/04/29 17:56 ID:hWMBVTa7
>>85
8000円程度なら買いかも
MXかny専用機みたいに
>83
ちなみに俺そのGeForce4 440が入ってるほう買ったけど、FFベンチで3200くらいのスコア出せてたと思う。
91番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:56 ID:PJkGii90
OSにモニター、キーボートを拾ってこないとな・・・
しかも税込み3万以上じゃん。

嘘つき
92旨い棒 ◆Umai.g.3.w :03/04/29 17:57 ID:hWMBVTa7
>>85
最低価格が38800円かよ・・・
93番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:57 ID:aE6vD+01
| 機種    |  CPU  |  ChipSet  |  メモリー  | HDD |  光ドライブ  |  USB  | 電源&ケース | 価格 |
|AD1200   | D-1200  | VIA-KLE133|PC133-128.|40GB |   ROM+FD  | USB1.1x4 | 230W-MATX | \29700 |
|AD2400   | P-2400B |   SiS651  | PC2.1K-128 | 40GB |   ROM+FD  | USB2.0x4 | 230W-MATX | \49700 |
|AD2400C  | P-2400B |   SiS651  | PC2.7K-256 | 40GB | DROM+RW+FD | USB2.0x4 | 270W-MATX | \59800 |
|AD2400R  | P-2400B |   SiS651  | PC2.7K-256 | 80GB |   DRW+FD.  | USB2.0x4 | 270W-MATX | \74700 |
|ADX2400C | P-2400B |   i845GE  | PC2.7K-256 | 80GB | DROM+RW+FD | USB2.0x4 | 400W-ATX |\69700 |
|ADX2600R | P-2667  |   i845GE  | PC2.7K-256 | 120G|DROM+RW+FD | USB2.0x4 | 400W-ATX |\89700 |
|オプション | XPHome +14000 | 2K + 23000 | ※ スピーカー、ディスプレイ別売、配送無料               |
94(゚´Д`゚)24歳純潔もよょ【・゚`д´゚・】 ◆RKlw/UJGqg :03/04/29 17:58 ID:xfIJaEYN
パソコンって高いね・・・
95番組の途中ですが名無しです:03/04/29 17:59 ID:aE6vD+01
微妙に違ってる
96(゚´Д`゚)24歳純潔もよょ【・゚`д´゚・】 ◆RKlw/UJGqg :03/04/29 18:01 ID:xfIJaEYN
今のパソコン壊れたらどうしよう・・・。
パソコンたけえよ・・・。
97番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:02 ID:BnIE2k3h
折れもノート買い替えたい
98 ◆PSzonMVaug :03/04/29 18:02 ID:Zbj/cN/y
>>90
3200ってノートにしてはかなり高そうだな。

うちのゴミRiva128とRermedia2とRage Furryじゃどれもベンチ動かん罠(汗
99番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:02 ID:XFfFFooi
OSはWinnyで落とせばタダで使える。
100番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:03 ID:gf/w0Rgk
先日、電源がぶっ壊れて急遽電気屋で、電源だけ買ってきたけど
8000円もしやがった。
しかし、激安PCってどういう電源使っているんだろうねぇ。
ちょっとドライブ拡張したら、起動できなくなったりして。
101番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:03 ID:sQ0Jgcym
102番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:03 ID:0WiQAcxc
OSとか入れたら、49800パソと大して変わらないんじゃない?
103番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:03 ID:gf/w0Rgk
>>99
nyは何のOSで走ってるんだ??
104番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:05 ID:6KMVZ+gf
105番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:05 ID:Vz3a4E4a
最近の携帯と比べるとPCって安いと思うんだが・・・
106旨い棒 ◆Umai.g.3.w :03/04/29 18:05 ID:hWMBVTa7
>>104
安いちゃ安いが
将来性が無さ過ぎる
107 :03/04/29 18:07 ID:sQ0Jgcym
PCは2台あったほうがいいね。
ああ、激安PCの電源は怖そうだね。
俺も2年くらいで壊れたよ>電源 ファンが停止してて萌える寸前だった。
109(゚´Д`゚)24歳純潔もよょ【・゚`д´゚・】 ◆RKlw/UJGqg :03/04/29 18:08 ID:xfIJaEYN
>>101
よくわかんないけど、良さげ。
110番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:08 ID:XFfFFooi
>>103
買い換えの話でつ。
111番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:09 ID:Srsc4IeU
サトームセンでPCデポのばりゅーうpの一番安いやつにCDRWとモニターがついて600000というのがいいと思った
112番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:09 ID:UMRV56zz
>>109
もよのパソコンって古そうだな
113番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:10 ID:aE6vD+01
もうすぐ夏モデル出るよ
俺はこれが欲しい

ttp://openlab.plathome.co.jp/OpenBlockS/
115番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:10 ID:bW409bHo
>92
最低価格じゃなくて希望落札価格だろ?オークションはやったことないけど。
最低価格は開始価格のほうじゃない?
116番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:11 ID:E6OeVzzG
セレロン300+192MB Win98でかなり満足、せいぜいHDDとメモリとかか。
てかノートだよ欲しいのは。
117番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:11 ID:XB1pWMxn
118(´Д`)y━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・~~~:03/04/29 18:11 ID:+VUiLZBI
スペック見ると大したことなさそう。
119番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:11 ID:mvUFJDFc
>>107
サブマシンのHDD逝っちゃったよ
サブマシンのためにHDD買おうか思案中
120 ◆PSzonMVaug :03/04/29 18:12 ID:Zbj/cN/y
うちの電源から煙出たよ
ソフマップの安いケースについてた電源
121番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:12 ID:Srsc4IeU
>>111は6万円の間違いね
122番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:13 ID:E6OeVzzG
>>117遂に超能力者専用PCも出たか
123番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:14 ID:bW409bHo
>117
なにがいいってHPで見積もりができるのがいいよな。
124番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:14 ID:FvGRe43n
夏までにAthlonXP2000+が6000円切る予感
125  :03/04/29 18:14 ID:xkF0SBjr
おいらは最近、Eマシンの2340を8マソで買った。
126旨い棒 ◆Umai.g.3.w :03/04/29 18:14 ID:hWMBVTa7
>>115
ああ、そうなのか。
んじゃ8000円なら「買い」かも
>>117
悪くは無いね。
127番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:15 ID:fQA738Dv
AMD要らねえ。。。
K-6で散々馬鹿みたw
128番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:15 ID:sQ0Jgcym
>>125
どんな感じですか?
2000+はもう持ってるから、もうちょい上位の明日論が安くなってくれないかなあ・・・
130 ◆PSzonMVaug :03/04/29 18:17 ID:Zbj/cN/y
>>127
K6-2/3/2+/3+はいいよ
131番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:17 ID:Di+VBEk4
OSはWinnyで落とせばいいし買いだな
132 ◆LOVE/av4JM :03/04/29 18:19 ID:h93jFiNe
汎用部品使ってるだろうから、改造のベースになるね。
133番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:21 ID:FvGRe43n
安物PCってのはコンデンサをケチってるんだってね
134番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:26 ID:bW409bHo
>133
どこの?電源?
135番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:28 ID:rCo7JGYC
>>133
マザボの型番同じでも安物部品使ったり使わなかったり
とかあるのかいな?
136番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:29 ID:8YnVND4i
>>134
電源マザボメモリ・・・相性の原因にもなるね
137番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:31 ID:bW409bHo
同じ品でもバルクとリテール(箱入り)は違うって言うけどねえ。どうなのかねえ?
138番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:33 ID:gf/w0Rgk
まえ、安物の電源みてみたけど、中身スカスカだったなぁ
おもさも、普通の電源の3分の一くらい
オシロで波形見たら、リプルが凄かったw 
139番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:33 ID:rCo7JGYC
ビデオカードはバルクとリテールで
クロック違ってたりするのは知ってるけど
コンデンサーは初耳・・・
140番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:36 ID:mHkrQQH7
安すぎるのもなんだかなぁ
141番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:41 ID:WZhQZKGl
hpのpen417インチ液晶モニタ付で99800円はよかったな、もうキャンペーン
やらないのかな
142番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:44 ID:gf/w0Rgk
>>141
やっすいなぁ
143番組の途中ですが名無しです:03/04/29 18:57 ID:OFJvUCeQ
安いとは思うがどうせ金出すなら
普通のスペックの普通の値段の買うな
144番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:03 ID:Js7qJCp6
皆さん、安いPCでも役に立ちます。

【UD】白血病患者を救え!Team2ch Part32【@news】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1051420352/
145番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:03 ID:bRZ8GHg9
半端に安いな
146番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:04 ID:bRZ8GHg9
安いとは思うがどうせ金出すなら
普通のスペックの普通の値段の買うな
147番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:08 ID:bRZ8GHg9
入門にはいいかな
148番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:11 ID:JXCIL7SF
いらね
149番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:16 ID:KqcDC2ML
二万円台といいつつ税金入れるとと軽く三万円越えるだろ?
実質三万円台と表記すべき。
で、これにOSいれると五万円。モニター入れると二万円。
七万円かかる。
ま、これでも安いかもしれないが、他の低価格パソコンと比べて特別に安い気はしない。
150番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:19 ID:KqcDC2ML
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html
↑こっちのほうが総合的に考えると安い気もする。
151番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:20 ID:KqcDC2ML
初心者にいきなりOS、モニタなしパソコンは酷だろ>>147
152番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:21 ID:QfCNEMCa
安いというよりも、もはや相場と言ったほうがよくないか?
153番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:22 ID:Whl0mm3o
破産した会社の在庫を買い叩いて売りさばいてるだけだから、いずれ品切れになる。
154番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:22 ID:Qp00vkRZ
os nante hitokara moraebaiidaro
155番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:24 ID:JngFgMzR
そういえばWINDOWSって中古パソコンソフトに並んでないな。
なんで?
156番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:26 ID:QfCNEMCa
人からもらったOSってオンラインでアップデートできるの?
シリアルとかチェックしてないの?
157番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:28 ID:YDpUhujn
2万円台つーても
どうせ2万9999円とかだろ
158番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:31 ID:TkhBUGnH
>>156
たいーほ
159番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:32 ID:gf/w0Rgk
以前、電器店でバイトしてたけど、その電器店ブランドの
本体+OSのみの安いPC買った初心者ユーザーが、
ソフトはいっとらんのか!ヴォケ!ってクレームつけてきたが
160番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:32 ID:OFJvUCeQ
>>156
できる
つか、してる
161番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:33 ID:vU1UOAdC
すげーな。友達にパソコン組む約束したんだがこれを勧めるか...
液晶モニタ欲しいらしいし安く済むなら
162 ◆LOVE/av4JM :03/04/29 19:34 ID:h93jFiNe
Windowsだったらサービスパック配ってるからな。
163番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:35 ID:KqcDC2ML
dellかe-machineにしとけよ>>161
スペック見比べると、そんなに安くないって、これ。
164番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:39 ID:vU1UOAdC
>>163
いや、e-machinesは他の友人に買わせたから今度は
こっちを買わせようかと...(・∀・)
165番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:40 ID:KqcDC2ML
君の友人は、実験台みたいだな(・∀・)>>164
(;´Д`)実験台にされる友人って、、、
167番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:41 ID:h5Sq8AXZ
友人に安物買わせるのが趣味ですか?
この手の安パソコンってさー。CPUスペックが低くても良いから、メモリ増設して、CD-RドライブをDVD-RWドライブに交換できて、HDDドライブを大容量に交換できるようにしてもらいたいものだ。あと、ビデオチップをオンボードじゃなくしてね。
168番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:43 ID:4KuH+Bi0
スペックどれくらいなのかね
169番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:44 ID:ONi5r0Ba
といざらす
>93が頑張ってくれましたよ>スペック
171番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:45 ID:0Mtrc6VN
おいおい・・・・俺今日VAIOのPCV-W120を15万で買ったばかりだ・・・・
172あう使い:03/04/29 19:46 ID:5l1mB1g3
うるせーちくしょーーー!!!!!(泣

北斗の拳をバカにするなーーーーー!!!!!
173番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:47 ID:5r/X2lnq
>>166
俺が大学生だった20年前に付き合ってた彼女は、「ドリブ」って雑誌で仕入れた
性知識を試す実験だったな。
174番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:48 ID:HG/zWw+L
購買理由は最終的に”最高の性能”になるので、

オレいらね・・・
175番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:48 ID:0iAh/Ux8
あらやだ
176番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:49 ID:KqcDC2ML
http://www.pcdepot.co.jp/company/ir/press/pdf/ADVANCE_A4_0425.pdf
スペックを知りたい奴は、↑を見るPDF。虫眼鏡アイコンで拡大しないと見れないかも。


http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html
米国二位emachines

177番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:50 ID:P9TnNxK2
79800円のやつは結構、性能よさそうだけどだめなの?
178番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:52 ID:+MIUQsrA
今日ツクモ行ったらe-machine100台限定で39,800で売ってた
OS付でこれは安すぎだろ
179番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:52 ID:6/7TUlYw
価格破壊したノートパソコンってないの?
そういうのやったほうがもうけられそう。
180番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:56 ID:McYhKL8B
181番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:56 ID:P9TnNxK2
プリウスを30万も出して買っちゃたのになあ…
182番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:58 ID:4KuH+Bi0
パソコンが多量に格安で手に入る

DOSアタックするやつが増える

規制が入る

善良なユーザー マズー
183番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:58 ID:eijUx4uZ
あのね 爆音だよ?
184番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:58 ID:4KuH+Bi0
そんなわけねえか
185番組の途中ですが名無しです:03/04/29 19:58 ID:fDvbglGF
OS付いて無いじゃん。
付けたら4万超えるじゃん

186番組の途中ですが名無しです:03/04/29 20:01 ID:FvGRe43n
>>185
リナッ糞とか
187番組の途中ですが名無しです:03/04/29 20:02 ID:gVf6zfrX
18機種も出して安くでるきるんだろか?

>>185
超えないよ。
188番組の途中ですが名無しです:03/04/29 20:04 ID:KqcDC2ML
windows入れれば余裕で越えるだろ>>187
189番組の途中ですが名無しです:03/04/29 20:08 ID:XB1pWMxn
動画が快適にみれるなら安くてもいいよ
190番組の途中ですが名無しです:03/04/29 20:10 ID:CDQMpTyU
2マソって ・ ・ ・
普通、電源ユニットだけで2マソ 軽く超えるだろ。
あと、メモリモジュールだって、マトモに動く512MBだと1マソ は超えるぞ(w
191番組の途中ですが名無しです:03/04/29 20:11 ID:RS3DtJbu
ノートだと今一番安い奴でどのくらいするの?
79800くらい?
192番組の途中ですが名無しです:03/04/29 20:28 ID:KqcDC2ML
http://www.gekipaso.com/
>>191
これ見ろ。下のほう。OSなしで七万。OS付きで10万から。
193番組の途中ですが名無しです:03/04/29 20:30 ID:BZSsicPP
なんだモニター・OSなしか
194番組の途中ですが名無しです:03/04/29 21:27 ID:0Yx3EWRA
2万なら、ネット用にPC一台欲しいよな。
195番組の途中ですが名無しです:03/04/29 21:27 ID:0Yx3EWRA
あげとくか。
196番組の途中ですが名無しです:03/04/29 21:35 ID:Vz3a4E4a
MCJって韓国パーツが好きな所だよね
19762:03/04/29 22:10 ID:jbteDcQj
アプライドとかがすぐマネしそう
198番組の途中ですが名無しです:03/04/29 22:13 ID:ivAtVBH7
3万の自作キットなぞ普通にあるじゃん
199番組の途中ですが名無しです:03/04/29 22:16 ID:ioQLEdYb
無料パソコンも頓挫したしな。これはどうかな?
日本人はやすかろう悪かろうを嫌うはずだが・・・・
200番組の途中ですが名無しです:03/04/29 22:27 ID:QfCNEMCa
あったな無料パソコン。条件が厳しすぎて普通に買うほうが100倍楽な。広告も入りまくるし。
201番組の途中ですが名無しです:03/04/29 22:51 ID:EzIrYc1u
オレはBartonが欲しい
202番組の途中ですが名無しです:03/04/30 20:42 ID:u07XtzqD
sage age
203万年厨房:03/04/30 20:42 ID:0qnDBnvo
ソニンは北だよね
204番組の途中ですが名無しです:03/04/30 20:44 ID:t76Getva
鯖でもつくるかね?
205番組の途中ですが名無しです:03/04/30 20:51 ID:tDZvWr1p
ログ削除
206番組の途中ですが名無しです:03/04/30 20:57 ID:v/GaM5ZE
ま、いまだに15〜20万を基本にしてるから売れねえんだよ。
低価格大いに歓迎!
OS別、モニタ別で一世代前の奴(新品)が19,800円。希望
207番組の途中ですが名無しです:03/04/30 21:00 ID:+7tUaH07
e-machinesのほうがいいような。
208番組の途中ですが名無しです:03/04/30 22:58 ID:/WUZKP3C
e-machines最強
209番組の途中ですが名無しです:03/04/30 23:01 ID:+tUk82cj
Duron1.2GHz充分
HDD40Gありすぎ
MEM128MBちっと少ないかな
初心者がOSインストなんてできないから格安の2台目か?
210番組の途中ですが名無しです:03/04/30 23:10 ID:+MNnqmgq
気休めにFreebsdとか入れとけばいい。あーでもあれって商用だと無料じゃなくなるのかなぁ?
211番組の途中ですが名無しです:03/04/30 23:19 ID:OH59aRnr

,,、-'''"´ ̄   ___  ̄
     ,,、-'''"´ ̄    ̄`"''-、`"''-、  どいつもこいつもいい加減にしろや。 
  //             \  \   俺はなぁ、命懸けで生きてんだよ。
 / /              ` ヽ ヽ   何度も何度も修羅場くぐってきてんだよ。 
 | |     ´        ● ○|  | シャチに喰われそうになったことも数知れねえ。 
ヽ .ヽ      ●         /  /  飢えに苦しんだことはしょっちゅうだ。
 \ \  ○    (_人__)ミ/ /     てめーらみたいなぬるま湯人生送ってんのとは訳が違うんだよ。
     "''-、、,,,,,,彡_,,,,,,、、-''     それがなんだ?アメ公どもの忠実なる僕、イゲレス人とな?
   "''-、、,,,,,,    _,,,,,,、、-''    藁かすな。てめーらの施しを受けるぐらいなら死んだほうがマシだ。


212番組の途中ですが名無しです:03/04/30 23:20 ID:OH59aRnr
すいませんでした
何か勘違いしてしまいました
213番組の途中ですが名無しです:03/04/30 23:22 ID:u07XtzqD
>>211-212 どういう勘違いか分からんが藁tあ
214番組の途中ですが名無しです:03/04/30 23:24 ID:r8eKtAWT
モニターも付けろ
液晶とはいわんから、17インチのモニター付けろ
つーか付けてください
215番組の途中ですが名無しです :03/04/30 23:26 ID:nz94pSLJ
安さに飛びつく初心者層を狙ってるのかしらないが、
OS、モニタ無しで値段を自慢してもしゃーねーだろ
216番組の途中ですが名無しです:03/04/30 23:27 ID:QRIfa62l
安けりゃいいってモンじゃない。
217番組の途中ですが名無しです:03/04/30 23:30 ID:+tUk82cj
DVD-Rドライブが欲しくなってきた。
マルチドライブいいなぁ。
218番組の途中ですが名無しです:03/04/30 23:46 ID:emikdG10
懐胎!
2年前に購入したパソ
98、モニタ、ピーカー付きで
48000円だった。もーボロボロだし
セレ466だもん。

買うカナ?
219番組の途中ですが名無しです:03/04/30 23:47 ID:r3QZMmvv
どうせ税込みで30000円超えるだろうし
モニターだってついてないんだろうな
220番組の途中ですが名無しです:03/04/30 23:54 ID:r3QZMmvv
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24529141
500円パソコンがあるじゃないか
221番組の途中ですが名無しです:03/04/30 23:55 ID:u9dLAnm4
>>218
マウスコンピュータは最悪の評判だから考え直した方が

マウス・コソピュータってどうよ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1020253242/
222番組の途中ですが名無しです:03/04/30 23:59 ID:2VbMXOsU
カシオ
PV−7
定価19,800円
MSX
RAM8KB
223番組の途中ですが名無しです:03/04/30 23:59 ID:rySdSJ5C
モニタとOS付けたらソーテックとかとあんま変わらんな
224番組の途中ですが名無しです:03/05/01 01:30 ID:3etjL2qo
PCを使いもしないのに欲しがってる人に買わせるのにいいかも
225番組の途中ですが名無しです:03/05/01 02:04 ID:SkAuSH1s
それは●タンだよ!
226番組の途中ですが名無しです:03/05/01 02:05 ID:qYavJJUP
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm

おい!有名なオークションで
初心者が激安で売ってるぞ!
227番組の途中ですが名無しです:03/05/01 03:40 ID:Gh/rVSO+
安いのがいいならここで買え。
http://www.cyberzone-net.com/shop/cl.html

2ちゃんねらーお薦めのショップだぞ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1051629746/l50
228番組の途中ですが名無しです:03/05/01 03:43 ID:Gh/rVSO+
>>227
次スレが立ってた。

【Light】サイバーゾーンで買ってみよう!8【Max】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1051721157/
229番組の途中ですが名無しです:03/05/01 03:55 ID:Zg8DeHxs
俺も同じく、OS無しなのかよ・・・
230番組の途中ですが名無しです:03/05/01 04:16 ID:yuETiuJd
OSなんてそこらへんに落ちてるの使え
231番組の途中ですが名無しです:03/05/01 04:23 ID:RcscO6/i

実は中身はカシオのMSXでした・・・

 
232番組の途中ですが名無しです:03/05/01 04:29 ID:jmeQZVbl
なんだよOL無しかよ・・
インチキくせー
233番組の途中ですが名無しです:03/05/01 04:53 ID:MBi4sqH4
CPU、HDD以外は2,3年前のスペックやん。これでOS込み45000は高すぎでしょ。
234 ◆gRHCr9ZBwc :03/05/01 04:55 ID:Ya57rEwc
>>226
多分そのうち通報されて、民事上の責任を負う羽目になるよ。
そのアドレス、強力なブラクラなんだっけ?
235番組の途中ですが名無しです:03/05/01 05:05 ID:wdwcY/Zs
価格競争になると自滅への道が待っていることを
まだ、気づかないのか?
236番組の途中ですが名無しです :03/05/01 11:34 ID:XHD59mrI
>>235
その時間に2chに張り付いてると、自滅への道が待っていることを
まだ、気づかないのか?
237番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:34 ID:jpwwzxqp
nForce2が欲しい。
デュアルチャネルでメモリが爆速らしい。
これにAthlonXP-M載せて(;´Д`)ハァハァ
238番組の途中ですが名無しです
Centrino準拠マザーが欲しい。
それにPentium-M載せて無音nyノードに(;´Д`)ハァハァ