40人学級の3割、授業に支障

このエントリーをはてなブックマークに追加
81番組の途中ですが名無しです:03/04/22 11:19 ID:6gWBLKts
俺、消防の頃親父から
「先生の目ぇ見て話聞いてろ。ノートなんか馬鹿のすること。」
って言われてたから、テストとか以外で鉛筆持った憶えがないけど
成績は良かったぞ。

さすがに高校からはノート取ってたけど、
今でも親父の言うこと聞いてて良かったと思ってる。
82番組の途中ですが名無しです:03/04/22 11:22 ID:ScU/tMJM
日本社会では体育会系のほうが役に立つのも事実だ。。。
文系は理屈っぽくってダメダメっぽ
83番組の途中ですが名無しです:03/04/22 11:24 ID:XmMYuP7S
体育会系はあんま人を使えないからダメポ
使う分には優秀だけど
84番組の途中ですが名無しです:03/04/22 11:26 ID:Knp+ytCl
>>79
うん、ホントに一つ世代が違うだけで、こんなに変わるなんて
絶対に変だよね。
多行動障害でなくても、今の子は一昔と比べるとかなり集中力が
なくなってきてるそうです。
人の話を長時間聞くのが辛くて仕方ないんだって。

原因は色々あるそうなんだけど、幼年期にテレビ見ながら食事って
のが悪いらしい。

まあ、一番の原因はやっぱ親なんだろうな。
85番組の途中ですが名無しです:03/04/22 11:26 ID:aFcgZxy1
学研の学習と科学、あるいは小学何年生とか読んでると自然に知識は身につく。
オレはこれで小数の割り算の理屈を覚えてた。
下忍が割り箸で立方体作る漫画で立体や体積の概念を学んだりもした。

教科書だけではどうしても理解できない場合もある。
別に学研の回し者じゃないけど、あれ読んでるだけでも体でなんとなく概念は理解できるかと。
86番組の途中ですが名無しです:03/04/22 11:32 ID:W20kreXC

   あ ま や か し す ぎ
87番組の途中ですが名無しです:03/04/22 11:40 ID:IT2CvxZg
>>84
TV見ながら飯食うのは、普通に40年も前から続いてる事だからな。
やっぱり親とかの問題や家庭の環境だよね。

明らかに精神年齢は下がってきてるのは実感できるな今の子供は。
苦しんでまで大人になろうとして成長する奴はいないだろうし、日本はもうだめぽ。


88番組の途中ですが名無しです:03/04/22 11:57 ID:0ohFezyd
いやむしろテレビよりゲーム脳のせいだと思う。
89番組の途中ですが名無しです:03/04/22 11:58 ID:XmMYuP7S
>>88
今の子供はそこまでゲームやら無いよ。多分。
90番組の途中ですが名無しです:03/04/22 12:05 ID:aFcgZxy1
でもゲームの呪文とか覚えるとかできるんだから理解力や集中力自体はあると思うよ。
91番組の途中ですが名無しです:03/04/22 12:06 ID:XmMYuP7S
やっぱ子供人権教育が悪だと思うけどなー。
92番組の途中ですが名無しです:03/04/22 12:07 ID:M6uug3NK

 俺が小学校時代でも問題児の親はたいがいDQNだった

93番組の途中ですが名無しです:03/04/22 12:12 ID:Z+/DUsLV
土曜午後の教室のマターリ感が味わえないのは不幸だな
一日中家に籠もってる奴が殆どじゃねーの
94番組の途中ですが名無しです:03/04/22 12:19 ID:aFcgZxy1
カウンセラー大量投入するしかないな。
95番組の途中ですが名無しです:03/04/22 12:24 ID:waAkbWma
ここのスレでも3割のドキュソが‥
96番組の途中ですが名無しです:03/04/22 12:25 ID:vMM1XnM5
必ずクラスにADHDがいたな
すごく迷惑だった
97番組の途中ですが名無しです:03/04/22 12:33 ID:WZXRDcrS
要するに、教師が怒ったり怒鳴ったりできなくなって、DQNとアホが
増加して学級崩壊、さらにDQNとアホ増加という経緯を示しているわ
けだから、通常の教育を受けてもなお、危険因子と判定されたヤツは隔
離すればいいんじゃねーの?もちろん、判定は第三者期間にお願いする
としてだけど。なんだかんだいっても、まともに授業したいやつのほう
が圧倒的に多いんだし、少数意見ばかりを聞き入れてきた弊害だよね。
98番組の途中ですが名無しです:03/04/22 12:36 ID:XkDa3VAo
3は学割野朗 のスレかと思った
99番組の途中ですが名無しです:03/04/22 13:00 ID:RVb6o7zD
つーか俺は小学校4年から塾にいかされ
中学 高校は私立だったよ
で、今は引きこもり
学級崩壊してるようなクラスならこんなことにはならなかったと
まじで後悔してる
100番組の途中ですが名無しです:03/04/22 13:06 ID:/3CzFhKD
学級崩壊してるクラスだったら今ごろ首吊って死んでるくせに。
101番組の途中ですが名無しです:03/04/22 14:21 ID:ScU/tMJM
知恵遅れにオナニー教えたら、その親に家燃やれたとか(^^;
102猫マップ作成委員会 ◆SESAXlhwuI :03/04/22 14:37 ID:D4rt+9KD
教育は日本の要。
103番組の途中ですが名無しです:03/04/22 14:39 ID:yHLprvJ3
もうダメだな、義務教育自体をなくせ
104番組の途中ですが名無しです:03/04/22 14:41 ID:oBZUYTlU
「義務教育を廃止汁」とかぬかすヴァカは

   チョソ or 売国奴 ケテーイ!
105番組の途中ですが名無しです:03/04/22 14:48 ID:RJOV0mdU
体罰賛成!!
106番組の途中ですが名無しです:03/04/22 14:52 ID:t4UtRYUn
>>1


「ゆとり教育」の現実だ・・・



107番組の途中ですが名無しです:03/04/22 14:54 ID:2ghvbuFg
先生が怒れないのがいけない。 少しでも怒ると親が怒鳴り込んでくる。
108番組の途中ですが名無しです:03/04/22 17:22 ID:hYWJaFfn
じゃあ親も叱れ。金八先生のようにな。
109憑 ◆O.O/A/UPTY :03/04/22 18:18 ID:va+RPSck
んだな、ちゃんと親も叱ってほしいよな。
自分ちの子供が悪いことして注意されてても、睨めつけてくる
バカ親もいるしさ。 親が子供をかわいがるのは当然だけど、
それとは違う次元の話だろう。
あと、体罰も全てが全て認めるわけではないけど、多少はアリだと
思うよ。 教師には威厳を感じさせる様なものであってほしい。
110番組の途中ですが名無しです:03/04/22 22:39 ID:ScU/tMJM
親→学校に責任転化
学校→学内のことだけといふ
地域→ロン毛・茶髪・耳ピアスは見て見ぬふり。。。
結局、親が学校の教育方針に従いますという念書のみならず
何をどこまで見ますといふう、具体的取り決めこそ必要では?
111番組の途中ですが名無しです:03/04/22 22:56 ID:gxLL5vxh
ようするに今の50代60代がちゃんと教育しないから
こういう子供が一杯出てきてるわけだな。
戦争で貧しく育った香具師らは心も道徳も貧しいからな。
そいつらが虐待を交えて自分のしたいように作った適当な子供が
今の20代30代。
そいつらの子供がもうすぐ波となってくるんだから楽しみだな。

引き篭もりの方には可哀想なスレですね・・・自慰
112番組の途中ですが名無しです:03/04/22 23:03 ID:qzK7c7s0
先生を舐めてるクソガキはラムズフェルド先生に〆てもらおう。
113(。ー。メ)まあ ◆FZ0reURlKI :03/04/22 23:04 ID:KYrN9oPK
20人
複数の教師による授業で
これで一石二鳥ぐらい
114番組の途中ですが名無しです:03/04/23 05:35 ID:X+/FbIVN
生徒数1/4なんだから
学校数1/4にして
全寮制にすれば?
つくづく思うわ。。。
115番組の途中ですが名無しです:03/04/23 05:37 ID:i6X09Vay
言っても解らないガキは殴るしかない
鼓膜が破れたぐらいで騒がないで欲しい
116番組の途中ですが名無しです:03/04/23 05:38 ID:++F8dF9f
>>106
何かあるとすぐ「ゆとり教育」って言いたがる香具師
117番組の途中ですが名無しです:03/04/23 05:54 ID:oUoIY/HI
漏れは適度に真面目で四番目くらいを維持しつつ、適度にふざけてたよ。
小学校なんて勉強なんかより友達作るほうがずっと大切よ。

コレホント。
( ・∀・)あ、別に俺は友達が出来なかったわけじゃないからな!
118番組の途中ですが名無しです:03/04/23 05:59 ID:++F8dF9f

中学か高校で落ちこぼれた香具師
119番組の途中ですが名無しです:03/04/23 06:05 ID:oUoIY/HI
んにゃ、別に落ちこぼれてるとは思わんけどね、

どうでもいいこと思い出した。小5の冬の女の担任がなんかの理由でキレて、
生徒全員に「卵子と精子」についての熱い授業を始めた。
「君たちは何億のうちの一つに選ばれた貴重な貴重な精子で〜云々と。」
詳しい図解付きで。生徒全員ひいてたよ。
120番組の途中ですが名無しです:03/04/23 06:07 ID:CTRIlhgk
………。
……。
…。
121番組の途中ですが名無しです:03/04/23 06:07 ID:X+/FbIVN
小中学校=義務教育の同窓会と言われてもねえ。。。
どうせ地元にしがみつく落ちこぼれの集まりだろ(w 
122番組の途中ですが名無しです:03/04/23 08:56 ID:vDxw6dkB
>>99
悪いのは全部周りってか
123番組の途中ですが名無しです:03/04/23 10:13 ID:Zwk1azda
子供を我侭に増長させておくとさらに増長する。
そんな子が歳を経て痛みを知っても、痛みとして誰かに返すことでしか
その痛みから克服する術をやり返す事でしか得ようとしなくなる。

混沌とした社会を頭に描き他人の心を理解することなく
カオスの連鎖に縛り付けられる、それから逃れる術は本能に基づく
欲望の消化でしかない。


人間と云う物の側面を今の社会の子供から見て取れるのではないか?
歴史から見るとここ何十年の変化の中に居る人間や環境の方がおかしいのだが・・・
124番組の途中ですが名無しです:03/04/23 22:25 ID:khVgxoOE
点数や成績だけでしか判断できないからこうなるんだろ。

ほんとにゆとり教育だというのなら、もう少し子供を親身になって考えてやれる教師増やせよ。
それができないならカウンセラーを大量投入汁。人余ってるんだから。
教え方も下手、子供も叱れない、サラリーマン根性丸出し。そんな奴いらん。

非現実的な願いなのは十分承知だ。藁ってくれてもいいんだぞ。
だが学校ってのは勉強だけ教える場所じゃないだろ。もっと大切なことを学ぶ場所だ。
そんなに勉強したきゃ塾行けよ。

重ねて言う。藁ってくれていいんだぞ。このスレ全然盛り上がってないし・・・
125番組の途中ですが名無しです:03/04/23 22:49 ID:n7Kaa8r3
>>124
はげしくワラタ
126番組の途中ですが名無しです:03/04/25 06:48 ID:o9psC51D
渋谷とかでインタビューしてて
激しくアホなやついるんですが、
アホが増えそうな気配
127番組の途中ですが名無しです:03/04/25 07:30 ID:KdgunLHp
>>126
あれは完全なやらせだよ(ただしギャランティはない)。
スタッフに「カメラ向けたんだからこう言え」と脅していわせてるだけ。
128番組の途中ですが名無しです:03/04/25 07:38 ID:C8XdnWLc
DQNのガキは隔離シル!!
そうすりゃ、かなり改善する。絶対に。。。
保証する。
129番組の途中ですが名無しです:03/04/27 00:41 ID:hA0o+cNm
保全age    
130番組の途中ですが名無しです
我々の頃は1クラスに45人もいましたが。
40人学級がロクでも無い影響があるとすると・・・

なるほど、そのせいだったのか!
謝罪汁!