【PS2】人間の限界を越える【怒首領蜂大往生】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
871番組の途中ですが名無しです:03/05/02 22:09 ID:6aXng3QI
>>867
(゚д゚)

ムービーミテテシヌカトオモッタノハハジメテダ
872番組の途中ですが名無しです:03/05/02 23:04 ID:g/VpN++e
携帯アプリでESP
873番組の途中ですが名無しです:03/05/02 23:26 ID:A6uRjyWT
>>870
TAPのデスモードが始まります。
874番組の途中ですが名無しです:03/05/02 23:32 ID:JOywC2kw
どうやって避けてんだよこれ(;゚Д゚)

ttp://homepage3.nifty.com/arika_download_02/mpeg/ddd002_1.mpg
875番組の途中ですが名無しです:03/05/02 23:33 ID:AyPP01gY
まだやってんのかよこのスレw
876番組の途中ですが名無しです:03/05/03 00:00 ID:kFFDTRXo
ヴィマナだろう、やめたいときまで延々と続く。
877585:03/05/03 00:01 ID:0mXDIBNh
ヤター!超連射はじめて1週出来たよ〜!
2週目は速攻で逝きましたが・・・
878番組の途中ですが名無しです:03/05/03 00:25 ID:RtjNquhf
いくらぐらいなら買い?
ってこのスレで聞いても「定価でも」とか言うんだろうな
4980円で売ってたけどどうよ
879番組の途中ですが名無しです:03/05/03 00:37 ID:VcVrr6/s
新品5500円(税込み)で買いました。
中古が878の値段で売っていたけどあんまり変わらんし。
880番組の途中ですが名無しです:03/05/03 00:48 ID:3ZtPYhMl
中古を狙うなら3980あたりからかな
それより上だと新品買ったほうが気分がいい。
881関連ネタスレ:03/05/03 10:27 ID:3ZtPYhMl
【大往生】こんなエレメントドールは嫌だ!
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1050417364/
882番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:44 ID:FcMTPi6J
新しいムービーはなんなのアレ?
デスレーベルってなーに?映像を加工してますってどゆこと?
883番組の途中ですが名無しです:03/05/03 10:53 ID:FcMTPi6J
つかアレは人間が動かしてるの?
884番組の途中ですが名無しです:03/05/03 11:21 ID:GIWSvyUs
デスレーベル
 PS2版オリジナルのゲーム。

映像を加工してます
 得点を競ってる人たちのために、スコアを隠してる
885番組の途中ですが名無しです:03/05/03 11:22 ID:FcMTPi6J
>>884
じゃあアレは普通にやってるのか
神だな
886番組の途中ですが名無しです:03/05/03 14:59 ID:3P3k4Pia
これ、イージーモードとかあんの?
887番組の途中ですが名無しです:03/05/03 17:17 ID:w8Tw/Jlf
>>867
あのー。最後のウズシオが二重に見えるんですけど。
乱視かな・・・ (´д⊂
888番組の途中ですが名無しです:03/05/03 18:51 ID:C/Yiv5Pe
http://homepage3.nifty.com/arika_download_03/mpeg/ps2ddpdeath.mpg
既にありえない域に達してるな……
889番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:32 ID:pUXt/2uK
>888
( ゚д゚)ポカーン
最後全然球筋がみえないんだが
890番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:38 ID:ykK8MNFI
加工してるって出てるでしょ
891番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:43 ID:LgaQRI2o
>>890
加工=得点を隠している らしいよ
892番組の途中ですが名無しです:03/05/03 22:45 ID:ykK8MNFI
本当だ。失礼しましたm(・・)mぺこり
893 :03/05/03 23:06 ID:dFHfYtn8
弾の移動速度がフレームレート(60分の1秒として)より速すぎると、すり抜けがおきそうなんだが。
洗濯機全開の時とか、どうみても見えないづらYO・・・>弾の軌道
894番組の途中ですが名無しです:03/05/03 23:18 ID:Jy4UY72D
>>893
弾の前フレームの座標と今フレームの座標を結ぶ線が自機の当たり判定ボックスと
交差してるか調べるプログラムになってるからそれはないとか聞いたが。
895番組の途中ですが名無しです:03/05/03 23:35 ID:8eOcKPoJ
【斬る】 脳内麻薬分泌ゲーム 【避ける】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1051968833/

これで疑似体験
896番組の途中ですが名無しです:03/05/03 23:44 ID:BE+5bG3g
>>894
YES! ブロック崩しとかで使ってるアルゴリズムだな。

て言うか、ドドンパチのときは処理落ち軽減のため
2フレに1度しか当たり判定処理してない
(正しくは1フレに画面内の弾半分だけ)から
本当にすりぬけてたと聞いたが。
897 :03/05/04 00:32 ID:Yv/yHZXQ
>>894
なる、Cohen,Sutherlandのアルゴリズムで高速に処理出来そうだね。でも、本来の軌道と微妙に違うだろう?(曲線と直線) (w
http://www.google.co.jp/search?q=cache:f_XJmBYq65AC:www.cgarts.or.jp/H14-2/CG1.pdf+%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80Cohen&hl=ja&ie=UTF-8

>>896
フレーム分割って、まだあったのかあ。
PCエンジンで知り合いが組んだソフトは、ヒット対象がとにかく多いために処理が重くて分割したといっていたな。
898番組の途中ですが名無しです:03/05/04 00:54 ID:+HZK80vR
これは触れてはいけないかもしれないが、
自機前方であんなぶっといレーザー出して前見えるのか?
899番組の途中ですが名無しです:03/05/04 01:12 ID:AJk8+xB8

これ↓凄ぇ〜(゚д゚)
緋蜂弾幕シミュレータ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/4622/a2_game.htm

900番組の途中ですが名無しです:03/05/04 01:20 ID:6mNVD1AC
>>898
それをいったらフォース目の前につけてるR-TYPEはどうなる。
901番組の途中ですが名無しです:03/05/04 01:57 ID:mTC7HQU+
>>888
漏れもみますた。
何なんだあれは・・・・((ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル)))
902ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ :03/05/04 01:59 ID:yRJeRNDw
903番組の途中ですが名無しです:03/05/04 02:41 ID:iaO81oyU
このゲームってライフ制?
904番組の途中ですが名無しです:03/05/04 03:20 ID:A4dIiW1A
いや、一発で死亡。
クリアまでには最高6機あるからゲーム中弾に当たるのは6回までしか許されない。
905番組の途中ですが名無しです:03/05/04 05:47 ID:iaO81oyU
そうなんだ>>888なんてどうにも当たってる気がする
当たり判定相当小さいんだね、さんざんがいしゅつだけどさ
906(・∀-)チェキラッ!:03/05/04 05:48 ID:kH4BVtHO
>>899
すげぇソフトだな
緋蜂やってみたけど強烈過ぎw
でも奇数弾偶数弾〜ってのはちょこっと勉強になるね
907番組の途中ですが名無しです:03/05/04 10:04 ID:PiIymUYX
この人らに任せればテポドン飛んで来ても
打ち落としてくれるんじゃないかとオモタ
908 :03/05/04 11:52 ID:SLmepLq2
>>907
盆バー打ちまくりで回りを破壊するに、100往生
909番組の途中ですが名無しです:03/05/04 14:19 ID:VcIdpdEC
>>908
大丈夫!くらい判定さえなければ回避できる!
910番組の途中ですが名無しです:03/05/04 18:48 ID:eWhxUt+l
これって青い弾とピンクの弾って何か違うの?
色分けしている意味がよくわからん
911番組の途中ですが名無しです:03/05/04 18:54 ID:qXDSM9WO
>>910
色が同じときより、見切りやすくなる

基本的にシューティングってのは
「一度見切れば倒しやすくなる」方針で作ってる

格闘ゲームでわかってるのにハメられるのとは逆というか
912番組の途中ですが名無しです:03/05/04 19:18 ID:/5pkf8Hu
ピンクは自機狙いの弾だったはず。
913番組の途中ですが名無しです:03/05/04 23:44 ID:qXDSM9WO
普通のピンク : 狙ってる
ピンクのポプコン : いろいろ
その他 : いろいろ
というところか?
914番組の途中ですが名無しです:03/05/04 23:50 ID:+Zwmf52i
基本的には青は拡散、ピンクは自機狙いだけど
例外もたくさんあるから(二つ以上の同性質の攻撃が同時に来たときのただの色分けなど)
攻撃を見やすくするための効果程度に考えるのがいいと思う。
915番組の途中ですが名無しです:03/05/05 12:54 ID:UqqsfMbK
 
916番組の途中ですが名無しです:03/05/05 13:14 ID:EAsMLS2M
>>898
それより、それで前に進めるのかという問題も。
R-TYPEの波動砲もそうだが。
917番組の途中ですが名無しです:03/05/05 19:38 ID:0lml1u5y
>>899
サンプルリプレイすごい
918番組の途中ですが名無しです:03/05/05 20:40 ID:AXm+4hAV
>>917
作者が質問に答えないと言ってるので、スローかと
919番組の途中ですが名無しです:03/05/06 00:43 ID:2uIrKKKK
KKKK
920番組の途中ですが名無しです
>>916
その前にショットであれだけのミサイルがどっから出てきてるのかと(略