【エスエス製薬】睡眠改善剤「ドリエル」に注文殺到

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白紙記者 ★
医師の処方せんがなくても薬局で購入できる大衆薬として、エスエス製薬が
1日に、国内で初めて発売した睡眠改善剤「ドリエル」に注文や予約が殺到
し、発売1カ月で当初の年間売り上げ目標6億円を達成する見通しになった
。山陽新幹線で居眠りをした運転士が「睡眠時無呼吸症候群」と診断される
など、睡眠への関心が高まっている時期に発売が重なったためらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030403-00000054-mai-bus_all
2(゚∀゚):03/04/02 21:46 ID:lXZgvR5+
ゆだ◆JUDAS/IKnYって人マジやばいよ。
今日だけで52回もカキコしてる!
3番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:46 ID:xHCSSI8m
3
4番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:46 ID:pu1HU3ya
                           + 激しく 「ウホッ!いい男…」 +

      ノノノノ                        \从/
     ( ゚∋゚)  + 激しく「やらないか」 +       / ̄ >
    /⌒\ /⌒\_______                 |゚U゚ヽ|
  | ̄ヽ二ミ ∩ _   |                 /  y ヽ
  |_________\_| | ___丿____|                 U〉  ヽU
 /_____________\彡ノ_________\               (__〈^ヽ_ヽ
   ‖     \ヽ    ‖                U    U
5番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:46 ID:/p+rS1ok
>>2
????
6番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:46 ID:ngQ6/RF5
2 名前:(゚∀゚) :03/04/02 21:46 ID:lXZgvR5+
ゆだ◆JUDAS/IKnYって人マジやばいよ。
今日だけで52回もカキコしてる!
7番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:46 ID:GQTKRbhT
げと
8番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:46 ID:JUmjcvIM
マリエル
9番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:47 ID:BAL95m8Q
んだ改善剤って?
10番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:47 ID:lXZgvR5+
6 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:03/04/02 21:46 ID:ngQ6/RF5
 2 名前:(゚∀゚) :03/04/02 21:46 ID:lXZgvR5+
 ゆだ◆JUDAS/IKnYって人マジやばいよ。
 今日だけで52回もカキコしてる!
11ハマショー ◆uNCFw8.u2I :03/04/02 21:47 ID:fbXDmgJU
ドリー
12番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:47 ID:ngQ6/RF5
マトリエル
13ゑゑゑ ◆LHsWEWEHDQ :03/04/02 21:47 ID:O0kgrPmb
(; ´Д`)<正直、52回くらゐ普通にカキコする。
14番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:48 ID:BAL95m8Q
10 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/04/02 21:47 ID:lXZgvR5+
6 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:03/04/02 21:46 ID:ngQ6/RF5
 2 名前:(゚∀゚) :03/04/02 21:46 ID:lXZgvR5+
 ゆだ◆JUDAS/IKnYって人マジやばいよ。
 今日だけで52回もカキコしてる!
15番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:48 ID:UbyJUi6t
導眠剤?
16番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:48 ID:ngQ6/RF5
10 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:47 ID:lXZgvR5+
6 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:03/04/02 21:46 ID:ngQ6/RF5
 2 名前:(゚∀゚) :03/04/02 21:46 ID:lXZgvR5+
 ゆだ◆JUDAS/IKnYって人マジやばいよ。
 今日だけで52回もカキコしてる!
17番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:49 ID:xHCSSI8m
16 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:48 ID:ngQ6/RF5
10 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:47 ID:lXZgvR5+
6 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:03/04/02 21:46 ID:ngQ6/RF5
 2 名前:(゚∀゚) :03/04/02 21:46 ID:lXZgvR5+
 ゆだ◆JUDAS/IKnYって人マジやばいよ。
 今日だけで52回もカキコしてる!
18番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:49 ID:dwHr3pgt
眠剤キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
19番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:49 ID:sdf855dK
永眠したい。
20番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:49 ID:ZOVk/IJc
ヤンが死ぬ要因となった薬か
21番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:49 ID:CYE5EdiA
おまえら、だまされてませんか?

中身は抗ヒスタミン剤ですよ!
じんましんの薬と同じですよ!
22番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:50 ID:lXZgvR5+
17 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:03/04/02 21:49 ID:xHCSSI8m
 16 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:48 ID:ngQ6/RF5
  10 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:47 ID:lXZgvR5+
   6 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:03/04/02 21:46 ID:ngQ6/RF5
    2 名前:(゚∀゚) :03/04/02 21:46 ID:lXZgvR5+
    ゆだ◆JUDAS/IKnYって人マジやばいよ。
    今日だけで52回もカキコしてる!
23番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:50 ID:+EBJxDTK
52回程度で騒ぐなカス。
で、睡眠改善剤とはいかなるものであろう?
24番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:50 ID:lq/YvqTQ
17 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:49 ID:xHCSSI8m
16 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:48 ID:ngQ6/RF5
10 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:47 ID:lXZgvR5+
6 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:03/04/02 21:46 ID:ngQ6/RF5
 2 名前:(゚∀゚) :03/04/02 21:46 ID:lXZgvR5+
 ゆだ◆JUDAS/IKnYって人マジやばいよ。
 今日だけで52回もカキコしてる!
25ベタ丸◇□■CЩФ£Яё刀Б‡ ◆KmBETAPc1. :03/04/02 21:50 ID:+O3PaZtV
泳いだあとって 全身運動なので疲れてよく眠れるんだよねー(^^)
















睡眠グー(^^)
26番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:50 ID:ngQ6/RF5
22 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:50 ID:lXZgvR5+
17 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:03/04/02 21:49 ID:xHCSSI8m
 16 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:48 ID:ngQ6/RF5
  10 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:47 ID:lXZgvR5+
   6 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:03/04/02 21:46 ID:ngQ6/RF5
    2 名前:(゚∀゚) :03/04/02 21:46 ID:lXZgvR5+
    ゆだ◆JUDAS/IKnYって人マジやばいよ。
    今日だけで52回もカキコしてる!


23 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:50 ID:+EBJxDTK
52回程度で騒ぐなカス。
27(・∀-)チェキラッ!:03/04/02 21:51 ID:nM84jTr7
26 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/04/02 21:50 ID:ngQ6/RF5
22 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:50 ID:lXZgvR5+
17 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:03/04/02 21:49 ID:xHCSSI8m
 16 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:48 ID:ngQ6/RF5
  10 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:47 ID:lXZgvR5+
   6 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:03/04/02 21:46 ID:ngQ6/RF5
    2 名前:(゚∀゚) :03/04/02 21:46 ID:lXZgvR5+
    ゆだ◆JUDAS/IKnYって人マジやばいよ。
    今日だけで52回もカキコしてる!
28番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:51 ID:iMRW77sv
もういいから
29番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:51 ID:+r/CIX4Q
「睡眠時無呼吸症候群」の症状緩和になるということか?
これでいびきも止まるのかな?いびきがひどいとよく怒られます。
30番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:52 ID:8X6ledyn
28 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/04/02 21:51 ID:iMRW77sv
もういいから
31番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:53 ID:lXZgvR5+
30 名前:番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日:03/04/02 21:52 ID:8X6ledyn
 28 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/04/02 21:51 ID:iMRW77sv
 もういいから
32番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:53 ID:+r/CIX4Q
>>25
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
の「ここ」を押すのが嫌になる。。
33ベタ丸◇□■CЩФ£Яё刀Б‡ ◆KmBETAPc1. :03/04/02 21:54 ID:+O3PaZtV
>>32
そっかー(^^)
すぐ書いた方がいいのかなあ(^^)
34番組の途中ですが名無しです:03/04/02 21:56 ID:+r/CIX4Q
>>33
いや、そーいう意味じゃねー!
ネタをもっとひねれということ
35番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:05 ID:F5pRFEiV
お前らそんなもん買わなくても

花粉症の薬飲んでみ?
おすすめはストナリニ(佐藤製薬)

気絶するように寝れるから。
36番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:06 ID:9IV+Ju8u
>発売1カ月で当初の年間売り上げ目標6億円を達成する見通しになった

スゲー
37番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:06 ID:AqNuo+5O
つーか、事実上の独占販売だから売れるんだろ
38ベタ丸◇□■CЩФ£Яё刀Б‡ ◆KmBETAPc1. :03/04/02 22:07 ID:+O3PaZtV
>>34
でもあまりひねると ベタじゃなくなるんだよー(^^)
39番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:07 ID:8X6ledyn
【祭り】2ちゃんねらーが女児を監禁・強姦致死・死体遺棄で逮捕【予告】
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1040262199/

関連スレのリンク有り

5歳の女児を19歳無職と18歳無職の2人が4日間監禁し、その最中2ちゃんねるにスレを立てていた模様

ニュースから引用

西村博之氏はこの事件について
「非常に残念だ。管理者としてこのような事件が再び起こらないように、厳重な監視をする必要があるかもしれない」
と今後の経営方針について懸念している。
40番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:07 ID:3h0qfayz
むしろ起きていたい。
41帝京生:03/04/02 22:09 ID:jLhbT2ur
すでに誰か言ってるけど効果はぬるいよ。
42番組の途中ですが名無しです :03/04/02 22:09 ID:WB2m5NIQ
それでさ-飲んでみてどう?眠れる?
43番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:11 ID:CYE5EdiA
おまえら、パモ酸ヒドロキシジン薬の方がよく眠れますよ。
44番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:11 ID:ngQ6/RF5
27 :(・∀-)チェキラッ! :03/04/02 21:51 ID:nM84jTr7
26 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/04/02 21:50 ID:ngQ6/RF5
22 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:50 ID:lXZgvR5+
17 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:03/04/02 21:49 ID:xHCSSI8m
 16 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:48 ID:ngQ6/RF5
  10 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:47 ID:lXZgvR5+
   6 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:03/04/02 21:46 ID:ngQ6/RF5
    2 名前:(゚∀゚) :03/04/02 21:46 ID:lXZgvR5+
    ゆだ◆JUDAS/IKnYって人マジやばいよ。
    今日だけで52回もカキコしてる!
45厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/02 22:14 ID:0ofA008j
なんだかなぁ・・・
塩酸ジフェンヒドラミンでしょ。
普通に子供用のバッファリンにも処方されてるよ。
でなきゃ簡単にOTCになる筈ないしな。
要は不眠改善にも薬利作用があっただけでしょ。。
はっきり言って坊主丸儲け。
46番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:21 ID:KQqDyiza
>>35
マジ??
47番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:21 ID:V/KmzoOk
OTCキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
48帝京生:03/04/02 22:21 ID:jLhbT2ur
ガスターはOTCになっちゃったんだよなー
49番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:22 ID:F5pRFEiV
>>35
マジです。
50番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:23 ID:VWgd9H2a
マイスリーよりマターリできるならほすぃ
51番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:25 ID:CYE5EdiA
おまえら、ウットと言う薬が前から市販されていることを知ってましたか?
52番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:26 ID:bnV9TAjL
ドリチン
53厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/02 22:27 ID:0ofA008j
>>35
トリルダンとかは眠気の少ないテルフェナジン成分とした物もあるけど
一般的に花粉症の薬は眠気誘うもの多いね。
しかしストナリニは、あくまでも花粉症としての製剤。
睡眠の為だけに舐めないようにしてな。
54番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:28 ID:KiK3VID0
この薬の依存症になりそうで怖いな
55番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:30 ID:SksJKl+t
ホスロールって安全ですか?
成分は
サンソウニン12700mg
ブクリョウ4240mg
チモ2540mg
センキュウ2540mg
カンゾウ850mg
と書いてありました。
56番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:30 ID:CYE5EdiA
おまえら、抗ヒスタミン薬はアルコールと一緒に摂取すると効果が大きくなることを知ってましたか?
57番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:30 ID:KY3hEzme
逆に眠らなくてもいい薬( ゚д゚)ホスィ…
廃人にならなくてもいいやつ。
一日24時間では足りん。
58番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:32 ID:CYE5EdiA
>>55
安全ですがハードユーザーには効き目は薄く感じるはずです。
5925歳子持ち大学生 ◆O/cu.L.4Ls :03/04/02 22:32 ID:wXR87mz/
昔リスロンSと酒を併用したりしてたり
パブロン錠剤(一回に10錠とか)と酒を
飲んでたことを思い出した。
血とか吐いたりしてたなぁ。若かったなぁ。
ばかだなぁ。
60番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:34 ID:SksJKl+t
>>58
ありがとう。どうしても必要な時にだけ使うことにします。
61番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:35 ID:CYE5EdiA
>>57
一般的にはカフェイン剤ですが、その昔(終戦直後まで)はヒロポン(メタンフェタミン)でした。
62番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:36 ID:KY3hEzme
>>61
やっぱりカフェイン系しかないんよね。今は。ありがとう
63ベタ丸◇□CЩФ£Яё刀Б‡ ◆KmBETAPc1. :03/04/02 22:37 ID:+O3PaZtV
>>57
のび太みたいですね(^^)
64厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/02 22:43 ID:0ofA008j
つーか、薬は特に指定のない時以外水かぬるま湯で飲んでくだされ。
特にアルコールだと作用が強くでるものもあるので危険です。
65番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:46 ID:TYXsgqE9
麻雀放浪記第一巻のころはまだヒロポンも合法ドラッグだったんだな
徹マンの友にしゃきっと一本刺し!
66帝京生:03/04/02 22:47 ID:jLhbT2ur
>>64
さっきからROMってたんだけど詳しいですね。
67厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/02 22:53 ID:0ofA008j
>>66
単なるはったりですw
68番組の途中ですが名無しです:03/04/02 22:53 ID:URQTP8QS
メラトニンが最強
300錠1600円だし
69番組の途中ですが名無しです:03/04/02 23:00 ID:gGSw3VAt
ベゲタミンAを飲んでいるヤシは・・・
70番組の途中ですが名無しです:03/04/02 23:04 ID:eT+VEesF
ブロンに同じ成分入ってるから、こっちのほうがいいよ
71厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/02 23:06 ID:0ofA008j
>>48
H2ブロッカーとかでしたっけ?
よくもあんなもん作り出すわなと感心。
その影ではモルモットが製造ロット毎に氏んでいる予感。
72厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/02 23:08 ID:0ofA008j
>>71
誤爆。
注射用製剤ではなかった。。。
経口投与だからアナフィラは確認せんでもよさそう。
73番組の途中ですが名無しです:03/04/02 23:11 ID:Pcvx7CiQ
これアレルギーのお薬と一緒だし、ケンコーコムでもっと安い同じ成分の薬買えるし。
74番組の途中ですが名無しです:03/04/02 23:12 ID:865KvoXr
>>61
ヒロポンて…
75帝京生:03/04/02 23:13 ID:jLhbT2ur
>>71
H2ブロッカーですね。自分も大学の実習でマウスを何匹殺したことか…

76番組の途中ですが名無しです:03/04/02 23:18 ID:CKiFAJL6
ヒロポン打って仕事してたって爺さん言ってたなぁ
77番組の途中ですが名無しです:03/04/02 23:21 ID:St+JOYT0
ドリエル6錠1000円なんて高すぎるよ〜
やっぱメラトニンだろ
社員旅行で、イビキのうるさいヤツの隣でも眠れるし
78番組の途中ですが名無しです:03/04/02 23:21 ID:hFnYuaCk
最近ブロムワレリル尿素入りのナロンエースを気休めに飲んで寝てます
79Rudy ◆S1RudyQzi. :03/04/02 23:24 ID:Q4TeO7mT
薬はいいから寝る時間くれ
80番組の途中ですが名無しです:03/04/02 23:33 ID:MPfo3ENh
>>79
書き込みにかかる数秒を睡眠時間にあてれ。
81る━NORTH☆侍ぬんちゃく@レモリア中毒@ストレス女王━ん♪○:03/04/02 23:34 ID:MkMoDDfJ
PPIはOTCにならないのか?
82る━NORTH☆侍ぬんちゃく@レモリア中毒@ストレス女王━ん♪○:03/04/02 23:35 ID:MkMoDDfJ
おめぷらぞん
83Rudy ◆S1RudyQzi. :03/04/02 23:35 ID:Q4TeO7mT
一日24時間じゃ足りねーよバカもっと増やせよ
84る━NORTH☆侍ぬんちゃく@レモリア中毒@ストレス女王━ん♪○:03/04/02 23:36 ID:MkMoDDfJ
土星にお住まいになられては如何ですか
85Rudy ◆S1RudyQzi. :03/04/02 23:41 ID:Q4TeO7mT
鼠、あんたいい加減にしなよ?
86番組の途中ですが名無しです:03/04/02 23:42 ID:IhR4gUsX
高い
87番組の途中ですが名無しです:03/04/02 23:43 ID:lWRTxPh6
酔い止めは?

俺一度飲んでみたらよく眠れたけど、次の日もガンガンに眠くて仕事にならんかった。
88番組の途中ですが名無しです:03/04/02 23:45 ID:bnV9TAjL
■半年で5センチ身長が伸びました■
1 :ありがとう体板 :02/10/25 22:19 ID:ibj3BpY4
半年で身長166cmから171cmまで伸びました。
使った薬、服用量は以下です。

<一日あたり>
アルギニン1000?r、オルニチン500?r
http://www.vitamincity.co.jp/detail.msp?id=570

DHC カルシウム/マグハードカプセル 6錠
http://www2.health.ne.jp/supple/sympt/osusume8.html

半年前、2ちゃんねるで聞いたことを、ダメもとでやってみたら
マジで身長が伸びました。
もともと2ちゃんねるの情報のおかげなので
恩返しとしてスレッド立てました。
皆さんも身長伸ばして下さい!!

http://www.google.co.jp/search?q=cache:g8TJvqx4rnIC:choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1035551947/-100+&hl=ja&ie=UTF-8
89る━NORTH☆侍ぬんちゃく@レモリア中毒@ストレス女王━ん♪○:03/04/02 23:45 ID:MkMoDDfJ
なんだかんだ言って医者の薬には適わんよ。
90番組の途中ですが名無しです:03/04/02 23:49 ID:gbMa4k8c
ねむい
91る━NORTH☆侍ぬんちゃく@レモリア中毒@ストレス女王━ん♪○:03/04/02 23:49 ID:MkMoDDfJ
つまんね。寝る。
92番組の途中ですが名無しです:03/04/02 23:52 ID:IhR4gUsX
レスタミンコーワ糖衣錠の方が断然お得
93厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/02 23:54 ID:0ofA008j
>>75
あたしゃあ馬血清を指に投与しますた。
マウスのしっぽ投与は真っ白になるので嫌いです(g
94厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/02 23:54 ID:0ofA008j
>>91
シッポに注射うったろか?<鼠
95ななお ◆NANA/Siybc :03/04/02 23:55 ID:pzMbVMh3
(・∀・)改善剤?
96番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:00 ID:GR8NZHCM
ハルシオンを医者にもらって飲んでるけど、カナリよく眠れるよ。
2錠飲むと翌朝までラリってるかんじ。
ドリエルはどうなんかな?ここの書き込み見るとあんまり効かなそうだけど。
97番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:00 ID:w4ztDJ11
色んな所を荒らしてるな
どぶ鼠
98番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:01 ID:At2fbNev
まず、原因の肥満を何とかしたら?
99厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/03 00:02 ID:VoKUTSV5
>>95
棚からボタ餅のお薬かと思います。
何に効用があるのかイマイチ不明なお薬の世界にはよくある話です。
OTCは健康保険が効かないのでちょっと高いような気がする。
貴方の場合、まず足の裏を改善した方がよいかと・・・あせ
100あう使い:03/04/03 00:07 ID:t0XF1HUD
鮮やかに100ゲット!!

俺は不眠ぎみでつらいのでマジでほしい!!!
101る━NORTH☆侍ぬんちゃく@レモリア中毒@ストレス女王━ん♪○:03/04/03 00:08 ID:VxMvbqxf
ラシックス IV
102番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:09 ID:3N5Yk1Ek
    ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ    <ちょ、ちょっとまって!ゆだ◆JUDAS/IKnYって人マジやばいよ。
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_        今日だけで52回もカキコしてる!
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
103番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:10 ID:PZLh1YW3
夜中目が覚めることが多いんだけど
この薬ってそういうのにも効くのかな。
104番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:11 ID:At2fbNev
メラトニンは駄目?
105ななお ◆NANA/Siybc :03/04/03 00:11 ID:Z7Q/xZHH
>>99
足の裏ってどういう意味だよ!ヽ( `Д´)ノ

なんだよ薬業界はよ!まぎらわしいサブタイトルつけやがってよ!
AVのキャッチコピーもそうだ!
いつもあれに騙される!
106る━NORTH☆侍ぬんちゃく@レモリア中毒@ストレス女王━ん♪○:03/04/03 00:15 ID:VxMvbqxf
ユベラニコチネートで十分です。
107厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/03 00:17 ID:VoKUTSV5
薬事法上、紛らわしいネーミングはボツにされるかと。。
主成分の原料名を洒落た場合が多いですよ。
で、ここの場合サブタイトルとは良く眠れそうな感じの言葉を指しているんですかね。
ああ、借りたAVの2/3はハズレの場合が多いな。
108番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:18 ID:5VGMte2V
>>57
薬局でエスタロンモカとか買って来い。
カフェイン錠剤のやつ。
109る━NORTH☆侍ぬんちゃく@レモリア中毒@ストレス女王━ん♪○:03/04/03 00:19 ID:VxMvbqxf
院長から禁止令が出ております。 
110番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:20 ID:PZLh1YW3
>>104
メラトニンって普通の薬局でも売ってる?
2時間置きに起きてしまうのが何ヶ月か続いてる(´・ω・`)
トータルで6時間ぐらいは寝てるから睡眠不足ではないんだろうけど。
111番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:21 ID:qxz279M+
メラトニンに過度の期待は持たない方がいいよ。
効く人、効かない人極端だから
112ななお ◆NANA/Siybc :03/04/03 00:22 ID:Z7Q/xZHH
睡眠改善剤の事を指してる<サブタイトル

「改善剤」ってなんだよ
素直に「睡眠剤」でいいじゃん、紛らわし
113番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:22 ID:K+V9M4YE
>>110
http://www.456.com/
日本では薬事法に触れるので医師の処方が必要
アメリカだとコンビニあたりで売ってる

ここで安く買えるよ
114番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:22 ID:c0B4k8gP
>>110
個人輸入汁
115る━NORTH☆侍ぬんちゃく@レモリア中毒@ストレス女王━ん♪○:03/04/03 00:22 ID:VxMvbqxf
削除ニンならありますが。
116番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:26 ID:GUFiW/Cv
ウットとアタラックスPどっちがいい?
117番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:27 ID:PZLh1YW3
>>111>>113
ありがd
検討してみますっ。

118厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/03 00:32 ID:VoKUTSV5
>>112
睡眠剤はその場限り。頭痛にバファリンと同じ。
改善剤はその名の通り、一時的なものではなく体質自体改善するってこと。
119番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:33 ID:uypD1yp+
メラトニンは安いからアメリカで大きいサイズ3瓶も買って来たのに
全く効かなかった!!!!!
金返せ!!
それに一応薬だから、メラトニン何錠飲んでも効かないからといって
酒を飲むわけにもいかなくてマジでむかついた。
メラトニンのせいで何日も寝ずに仕事をする羽目になりマスタ。

中には効く人もいるらしいけどね。
あとメラトニンはホルモンに影響がある可能性があって、男は精子の減少
女はシミや生理不順、不妊になる可能性も指摘されているが、詳しくはよくわからん。
120番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:33 ID:EGS0OVBW
つーか禁煙補助剤の二コレット不味すぎ。

これ噛むならタバコ吸うよ。
ちょっとくらい味つけとけよバカ
121番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:34 ID:ZfSU1P0g
>>117
メラトニンは軽く眠くなる程度だよ。
耐えられるレベル。
122 ◆ovnNewS23s :03/04/03 00:35 ID:2fFElxBv
快適な睡眠のための7箇条
ttp://www.ssp.co.jp/news/2003/030402.html

>>116
そういえば、アタラックスPなんて言うのもあったな。

メラトニンは自然な眠りを誘発するらしいけど、効かなかった。
(科学成分で動物成分じゃないヤツ)
123厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/03 00:35 ID:VoKUTSV5
>>120
バナナ味も考えましたが却下されますたよ。
124番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:35 ID:ZfSU1P0g
>>119
>>119
余裕で酒とメラトニン服用してますが。
結構効きますが。
125番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:36 ID:w4ztDJ11
>>116あたp
126番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:37 ID:8VffUvYr
肝臓に来るから酒併用はやめとけと。
127番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:39 ID:zgiozeJl
リタリン一日10錠処方されてるけど
最近効かない。
128厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/03 00:46 ID:VoKUTSV5
メラトニン
http://www.jserv.com/healthshop/p-mel.htm

健康食品みたいです。
ギリギリの宣伝だわなと思う。
http://www.jserv.com/healthshop/melfaq.htm
129ななお ◆NANA/Siybc :03/04/03 00:49 ID:Z7Q/xZHH
>>118
この手のハナシに疎い俺にわざわざありがとうです

クスリよく判んない俺でもこれだけは知ってるぞ
薬はほどほどにな〜
130番組の途中ですが名無しです:03/04/03 00:51 ID:y4YVfeSN
アタP飲んだら次の日まで残って
一日中だるかった。
131厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/03 00:59 ID:VoKUTSV5
>>129
薬はほどほどにな〜

秀道です。
量の問題ですが健康人が飲むと毒にもなります。

足臭いの早く直ったらいいね(^-^)
132番組の途中ですが名無しです:03/04/03 01:09 ID:GUFiW/Cv
>>125
>>130
ふむふむ、アタPにします
133ななお ◆NANA/Siybc :03/04/03 02:33 ID:Z7Q/xZHH
>>131
(#・3・)ムカー!

串の使い方覚えたか?ジサクジエン君♥
134番組の途中ですが名無しです:03/04/03 09:15 ID:NbQTob4+
エスエス製薬とは、ナチ親衛隊ですか

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
135厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/03 09:22 ID:bE+P3VO6
>>133
だめですよ。
IDが同一というだけで同一人物と決め付ける痛い素人がいますよ。
2ちゃんには不向きかと思いますよ。
とかなんとか言い出しそうになるからw

しかしソースにあるように
>ただし、利用者が急速にふくらむ可能性があるため、薬局で使用上の注意を呼び掛ける文書を配布しているほか、3000件の服用例を調査して副作用などを調べる。

主成分塩酸ジフェンヒドラミンについてはある程度安全性が実証されているものの個々の製剤的には未知ということなのかな。
最終的には人体で実験します。
136番組の途中ですが名無しです:03/04/03 09:24 ID:G/IJf0qa
 >厨芥人 ◆NewsJ7Uo22

誰よコイツ
137番組の途中ですが名無しです:03/04/03 09:26 ID:RdTBMUqa
>>128
クレジットカード無いぽ
138番組の途中ですが名無しです:03/04/03 09:28 ID:wkrY7D4L
やっぱ、ベゲA。

 1錠でロングスリープ!
139番組の途中ですが名無しです:03/04/03 09:30 ID:ruMukz2i
って言うか処方箋のいらない睡眠薬が欲しい
140番組の途中ですが名無しです:03/04/03 09:56 ID:T91/HR4D
>>139
じゃあネットで注文しか仕方ないね。
141 ◆Ochihhypy6 :03/04/03 10:05 ID:MpK+dVLk
漏れはメラトニン(3mg錠を使用)効くけどなぁ。。。
ここを見てると、効かない人多いんだ。
142番組の途中ですが名無しです:03/04/03 10:16 ID:RdTBMUqa
>>141
幾らするの?
143 ◆Ochihhypy6 :03/04/03 10:42 ID:8ho3iGKk
>>142
漏れのはNATROL社製で薬のネットショップで120錠で2850円(送料込み)
普段は一錠、気が立ってる時とかは三錠で寝てます。
休みの日は飲まないです。大体、2〜3ヶ月で2850円だから、ビタミンのサプリメントと同等だよ。

依存性はないけど、妊娠中とかは飲んじゃダメポ。
あと、牛の脳から作るらしくBSEの問題がすごく気になるなら止した方がいいかも。
144 ◆Ochihhypy6 :03/04/03 10:48 ID:8ho3iGKk
ごめん、調べてたら。

*メラトニンに使用されている成分は、化学合成されたもので狂牛病とまったく関連性を持ちません。
だって。色んなお店があるけど、漏れはずっとヒマラ屋。
ここを高いとか色々言う人いるけど、漏れはあんま気にしてない。
145番組の途中ですが名無しです:03/04/03 11:17 ID:GUFiW/Cv
ドリエル買ったヤシはいないのか?
146( ゚Д゚)ピョア ◆pyoaFBTqck :03/04/03 11:19 ID:FByNlVd2
これって常用性とか出てこないのかなぁ。
うーん、ちょっと探してみようかな。
田舎だからそもそも置いてないかもしれないが
147番組の途中ですが名無しです:03/04/03 11:23 ID:GUFiW/Cv
6錠1000円でしかも1回2錠だとよ高けー
ttp://www.ssp.co.jp/products/others/drewell/prod.html
148番組の途中ですが名無しです:03/04/03 11:29 ID:lpXWmH9L
SS製薬の社長はヒムラーです。
149万年厨房:03/04/03 11:29 ID:POs3bma9
メイラックス5錠飲むと さわやか3組です。
150番組の途中ですが名無しです:03/04/03 12:04 ID:EhfqJwvf
>>148
SSってなんの略なんだ?
親衛隊のドイツ語版?
151p4048-ipbf11marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:03/04/03 12:54 ID:2fxfTp78
ほう
152 ◆PHScw0uhNE :03/04/03 13:54 ID:di5GgZBm
153番組の途中ですが名無しです:03/04/03 13:58 ID:YXjpmeR+
HHとか88ならわかるが。
154番組の途中ですが名無しです:03/04/03 14:01 ID:HJ26FvEE
メンヘル板とかヤク板行ってみれば
155番組の途中ですが名無しです:03/04/03 14:05 ID:0HC0J0Bt
うちの店にはまだ入ってない
抗ヒスタミン剤だろ、これって
156ななお ◆NANA/Siybc :03/04/03 14:09 ID:sUb9J4pn
睡魔と常に闘ってる俺は

コーヒー飲んでもOKなカフェイン剤を作ってほしいわけで
157番組の途中ですが名無しです:03/04/03 14:15 ID:3S82jujG
OTCって何?
158番組の途中ですが名無しです:03/04/03 14:46 ID:x6/E8N+8
>>157
over the counter
街の薬局、薬店、ドラッグストアなどで購入する大衆薬
高い
160番組の途中ですが名無しです:03/04/03 15:01 ID:5zpZ9rEZ
>>159
引きこもりは好きなときに寝ればいいから楽で良いな。
161番組の途中ですが名無しです:03/04/03 15:20 ID:iMKCun6E
162番組の途中ですが名無しです:03/04/03 15:33 ID:rWiLq3D5
メンヘル板からやってきますた。
不眠症なら、素直に病院でハルシオンとかアモバン処方してもらおう。
特に >>103さんと >>110さん。中途覚醒は何かの病気が原因かもよ。

>>45さんがいいこと言ってると思う。
163番組の途中ですが名無しです:03/04/03 16:38 ID:GUFiW/Cv
病院で出す薬は精神依存性が高く止められなくなるよ
飲まないと眠れない、または飲まないと眠れないんじゃないか
という恐怖から飲まずにいられくなる。
それに対し薬局で売ってるのは値段が高いからアホらしくて止めたくなる。
164 ◆Ochihhypy6 :03/04/03 19:15 ID:lbqQECPT
>>161
そうそれ、まったく同じ。つーか安!
165番組の途中ですが名無しです:03/04/03 21:38 ID:vfnjUl6Y
病院の薬は、医者がヤブでなければちゃんと量をコントロールしてくれるので依存性
うんぬんは大丈夫でつよ。保険使えば安いし、効き目は大衆薬とは大違い。
166番組の途中ですが名無しです:03/04/03 21:39 ID:iMKCun6E
ためになるスレだな
167番組の途中ですが名無しです:03/04/03 22:27 ID:GUFiW/Cv
>>165
でも医者が「薬を止めてもいいですよ」とは言わないでしょ?
というか患者がそれを認めない
168番組の途中ですが名無しです:03/04/04 00:26 ID:IB9Fynbq
>>167
必要なくなれば言うだろ
169番組の途中ですが名無しです:03/04/04 00:33 ID:aQ77OE4K
言うでしょ。
170番組の途中ですが名無しです:03/04/04 00:48 ID:d5/bSP54
恥ずかしながら、帰ってまいりましたっ!!
171番組の途中ですが名無しです:03/04/04 01:10 ID:jY6eSvbM
>>168
患者がいらないと言えばね
しかしもらえるものをいらないと言う患者はいない
それが依存症。
172番組の途中ですが名無しです:03/04/04 01:51 ID:3NcaRznf
>>171 それを治していくのが医者。

おめでてー奴はいいなぁ
173番組の途中ですが名無しです:03/04/04 01:58 ID:LzScqJq0
心理的依存と肉体的依存は違うぞ。
174番組の途中ですが名無しです:03/04/04 02:02 ID:jY6eSvbM
>>172
薬物治療が主流なの!!
医者は薬をだすだけ、患者は眠剤をもらいにいくだけ
患者が自ら病院に行くのを辞めるまで何年でも続く。
175番組の途中ですが名無しです:03/04/04 02:07 ID:zwAUTDwt
>>174 悪い医者にあたったんだな…
176番組の途中ですが名無しです:03/04/04 02:11 ID:LzScqJq0
医者の主義にもよるだろ。精神科は一応全ての診察がカウンセリングという事にも
なってるわけだし、そりゃぁ儲け主義の医者なら事務的に薬だすだけの奴もいるかも
しれんが、そんな医者は割と少ない。
177番組の途中ですが名無しです:03/04/04 02:56 ID:jY6eSvbM
>>176
カウンセリングのあと必ず薬が処方されるよ
178番組の途中ですが名無しです:03/04/04 03:43 ID:GVj+etJe
>>113のとこでメラトニンを注文してみますた
179番組の途中ですが名無しです:03/04/04 04:54 ID:dRAsBOQZ
>>178
私も井筒屋で買ってる。
あそこのメラトニンって全部アメリカ産で
化学合成品しか扱ってないから、狂牛病は心配ないって
答え返って来たよ。
検索すると高いとこもあるから注意しる
東急ハンズなんかに売ってる「メラトーン」も高いネ
180番組の途中ですが名無しです:03/04/04 04:57 ID:GVj+etJe
>>179
実際効き目とかどうですか?メラトニン。
181番組の途中ですが名無しです:03/04/04 05:00 ID:dRAsBOQZ
>>180
錠剤よりスプレーの奴、私はよく効くけど
個人差あるやね。
まあ、飲んですぐ寝る体制に入ったほうがいいみたい。
ずっとネットしてたら効き目薄くなるような気がする。
182番組の途中ですが名無しです:03/04/04 10:11 ID:YxmYV0Hp
>>171
確かに患者は効く薬であれば欲しがる。急に切らすと退薬症状
といって、禁断症状みたいなの出る薬もあるし、予備があると安心する。
これも一種の依存なのかなあ。まあ、メンヘルはなかなか治らんし、
薬なしでは生きていけんのだわ。

>>181
>まあ、飲んですぐ寝る体制に入ったほうがいいみたい。
これ、とても大切なことです。
183番組の途中ですが名無しです:03/04/04 20:01 ID:eftzQvIB
あげ
18425歳子持ち大学生 ◆O/cu.L.4Ls :03/04/05 00:27 ID:U3DnjvA/
GHB(うろおぼえ)に詳しいひとおる?
185番組の途中ですが名無しです:03/04/05 02:50 ID:o82xo4NR
そうなのか
186番組の途中ですが名無しです:03/04/05 02:56 ID:re/tEBjw
寝逃げしたいときに、酒のかわりに飲むかもしれない
187番組の途中ですが名無しです:03/04/05 03:35 ID:rpljbT6U
眠れないやつはホットミルクがお勧めだぞ。
とにかく温かいものを飲むと眠気もでてくる。
188番組の途中ですが名無しです:03/04/05 04:48 ID:NsnWTE7c
エフェドリンは下手なモカよりもよっぽど覚醒する。

リポDより安上がり。エヘヘ。
元気の前借り。
189番組の途中ですが名無しです:03/04/05 15:38 ID:jtotjveG
エフェドリンは覚せい剤原料ですよ
190番組の途中ですが名無しです:03/04/06 00:56 ID:esd9y9gk
>>189
そうですよ。えへへ。
191厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/06 01:10 ID:4xQcdO93
亀レス。

一般用医薬品(OTC)
医者の処方箋なしで購入できるもの。
例えば普通に薬局で売っているものなんかです。


医療用医薬品
ぶっちゃけ、医者の処方の基づき薬局で処方してもらう薬です。

医薬品はこの二つで成り立ってます。
192厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/06 01:15 ID:4xQcdO93
>>188
咳止め等のOTCにも処方されているものもありますが、偏った摂取はろくなことありませんよ。
一応、局方では劇薬ですしね。
193  :03/04/06 01:20 ID:NKhDjAmF
昔病院でもらったセデス気持ちよかったなー
194番組の途中ですが名無しです:03/04/06 01:23 ID:vnXPtdxZ
つーかかなり鬱状態なんだけどいい薬ない?
195あう使い:03/04/06 01:26 ID:500v/0zV
>>194
病院いけ
んで精神安定剤をもらってきなさい
196番組の途中ですが名無しです:03/04/06 01:31 ID:vnXPtdxZ
つーか俺もうやる気ゼロで最近死んだ方がいいんじゃないかって思ってる。
外に出るのも億劫で出たとしてもまわりのやつがジロジロ見ててウザくかんじる
これって重症かなぁ
これ関係の病気で詳しいひと教えてください
197(・∀-)チェキラッ!:03/04/06 01:33 ID:CqjXNdY/
うわっ
メンヘラーばっかだ
198あう使い:03/04/06 01:39 ID:500v/0zV
>>196
氏ぬのは絶対ダメだ!!!

俺も他人の視線が気になるよ。

俺の体験からいくと、日本でもいいから旅してくるといいよ。
原付かバイクで。
んで寝るときは野宿ね。このスレだけに、眠れなかったらドリエルで。

まずは外で色んな人に出会うことがいいよ。
原付かバイク買っていきなりしらん土地にいってみよう!
マジで人間変われるし、やりたいことが見つかる!!
元気出していこうぜ!!!!
199番組の途中ですが名無しです:03/04/06 01:40 ID:XbI4pHPz
>>196
素直に病院へ行けば適切な薬が処方されるかと。
それも億劫なら仕方ないけど。
200番組の途中ですが名無しです:03/04/06 01:42 ID:LKbn5NIl
大きな病院逝くのは億劫だけど
町の小さな心療クリニックなら気軽に
逝けるんじゃない?
201番組の途中ですが名無しです:03/04/06 01:48 ID:vnXPtdxZ
てか1週間ぐらい前にカミソリでちょっとうで切ったんだ
マジで
血は止まっちゃったけどいまグジュグジュしてる
病院行って薬もらってこようかなぁ
202番組の途中ですが名無しです:03/04/06 02:04 ID:n2aVI2Uk
イビキのうるさいヤツの隣でも眠れる、薬局で売ってる薬ってあるの?
店員に相談してみよーかな。睡眠薬、飲んだ事ないんだが
203番組の途中ですが名無しです:03/04/06 13:07 ID:GUfn4ZNT
踊らされんなよっ
204番組の途中ですが名無しです:03/04/06 16:22 ID:esd9y9gk
>>202
そいつの顔を横向きにするといびき止まるよ
205番組の途中ですが名無しです:03/04/06 17:14 ID:ujo7fgAr
>>196
俺だってここ何年も毎日鬱だよ
いつも胸ん中にでっかい鉛立て続けに打ちこまれてるみたいで
気が晴れるときなんてねーし、誰とも会いたくないし
他人なんて大嫌いだし社会なんて糞食らえだし
見えない何かと馬鹿みてーに独りで戦ってるってなもんだ
寝てるはずなのに疲れはとれねーし
毎日死にてーよ、でもやること残ってる内は死ねないもんで

生きていかなきゃなんねーから、社会的に標準な
服着て、他人と付き合ってって生活してる。毎日必死だよ
でも心の問題で薬は絶対飲みたくない
何だって心は脳から出される分泌なんたらで
どうにでもなっちゃうのに味をしめちまったら
俺にとっての自分の生きてる意味がなくなるから。
(あくまで俺の問題ね、薬を飲むのことが悪いことだとは思ってないよ)

だから生きてこうぜ、生きていけなくなったら死ぬ
そんだけのことなんだからよ
訳わかんねー長文でごめんな…
206番組の途中ですが名無しです:03/04/06 17:28 ID:esd9y9gk
>>205
正直、親が死んだら生きる理由がなくなります。

親が悲しむうちは死ねないよ。




だからみんな家庭を持つんだね…。
生きてくのは辛くておっかないよ。
207番組の途中ですが名無しです:03/04/06 17:38 ID:ujo7fgAr
>>206
ああそうだな、俺も親のこと考えると自殺は出来ない
大好きだし感謝してるから、親が死んだ後も
自殺は出来ないだろうなと思うよ
育ててもらった自分を殺すことは、親のことを思うと
出来ないってか、やりたくないな
哀しませるのは論外で

でもなぁ、寝れない人はほんと辛いだろうな
俺はまだ寝れるから幸せだ
208番組の途中ですが名無しです:03/04/06 17:52 ID:bregl59u
永眠薬って無いの?
209番組の途中ですが名無しです:03/04/06 20:13 ID:esd9y9gk
>>207
自殺はしないけど、

今目の前でダンプに轢かれそうな子猫がいれば。とか、
そういう風には考えるね。
210番組の途中ですが名無しです:03/04/06 20:16 ID:iblQpD7h
大天使ドリエル
211209:03/04/06 20:18 ID:esd9y9gk
>>207
あと、メンヘラじゃないし、薬も飲んだ事ないけど、
精神病の薬は風邪薬みたいなもんなんだって。

弱りきって抵抗力が無くなる前に
症状を抑える薬を飲んでその間に体力を回復させるもんなんだって。

依存しちゃう人が多いからイメージ悪いんだけども。
212番組の途中ですが名無しです:03/04/06 20:34 ID:KKhGhxa2
>>210
それだ。
213番組の途中ですが名無しです:03/04/06 23:39 ID:oxj6Q/Bc
快眠精というのを試しに飲んでみら、すげぇ悪夢でうなされた。
214番組の途中ですが名無しです:03/04/07 18:22 ID:S88MmiyJ
もう薬局に置いてるの?
今日行ったけど
レジのおねえさんに言うの恥ずかしくなって変えなかったYO
215ななお ◆NANA/Siybc :03/04/07 18:47 ID:YGg1/adT
(・∀・)っ保守
216番組の途中ですが名無しです:03/04/07 18:50 ID:33DWRaKo
買いますた。14時間も寝てますた。
217番組の途中ですが名無しです:03/04/07 18:59 ID:DUJ7rE1i


 まあ怖い(´∀`)
218番組の途中ですが名無しです:03/04/07 19:58 ID:7wsZBH+m
知人から貰ったハルシオンがまだ11錠残ってる
219番組の途中ですが名無しです:03/04/07 23:13 ID:ICAah7Mg
>>214
別に恥ずかしくないっしょ。
売れまくってる薬だし
220番組の途中ですが名無しです:03/04/07 23:15 ID:nUNskvLK
別にいいや、俺には酒がある
221ななお ◆NANA/Siybc :03/04/07 23:19 ID:x7zXJmpl
>>220
同意
寝酒が一番安眠できる
222番組の途中ですが名無しです:03/04/07 23:22 ID:ICAah7Mg
寝酒は睡眠の質をかなり悪くするらしいぞ
223ななお ◆NANA/Siybc :03/04/07 23:24 ID:x7zXJmpl
え…

こてっと眠りにつく事ができるけど?
クスリつかうよりはましだべさ
224番組の途中ですが名無しです:03/04/07 23:25 ID:aNUPCi1m
そうか!ドリエル飲んで煉炭焚けばいいんだ(・∀・)
225製薬業界人:03/04/07 23:30 ID:n7fxuEIK
ただの抗ヒスタミン剤だ
薬価考えれば買うに値しない
226番組の途中ですが名無しです:03/04/07 23:34 ID:bKJig96H
44 :番組の途中ですが名無しです :03/04/02 22:11 ID:ngQ6/RF5
27 :(・∀-)チェキラッ! :03/04/02 21:51 ID:nM84jTr7
26 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/04/02 21:50 ID:ngQ6/RF5
22 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:50 ID:lXZgvR5+
17 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:03/04/02 21:49 ID:xHCSSI8m
 16 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:48 ID:ngQ6/RF5
  10 名前:番組の途中ですが名無しです :03/04/02 21:47 ID:lXZgvR5+
   6 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:03/04/02 21:46 ID:ngQ6/RF5
    2 名前:(゚∀゚) :03/04/02 21:46 ID:lXZgvR5+
    ゆだ◆JUDAS/IKnYって人マジやばいよ。
    今日だけで52回もカキコしてる!
227番組の途中ですが名無しです:03/04/07 23:42 ID:zytnBGtO
>>216
普段から10時間は寝てるくせに…
228番組の途中ですが名無しです:03/04/08 00:54 ID:Gq1K2Gd0
よーしパパ買ってきちゃったぞ。
最近はいつも目がさえて夜中の3〜4時まで寝付けない。
今飲んだ所。

1000円ぐらいかなと思ってたらレジで\1900と表示されてちょっとビックリ。(´д`;
12錠(成人男子六日分)でこれだと毎日は使えないね・・・・・
229番組の途中ですが名無しです:03/04/08 00:57 ID:hy/VVmp8
まあ!高いのね
230 ◆ovnNewS23s :03/04/08 00:58 ID:TNd77wBq
>>225
丸高ですねw
231旨い棒 ◆Umai.g.3.w :03/04/08 00:58 ID:MEUv9rHG
昔は軽い不眠症だったけど
最近は布団に入って5分ぐらいで眠れるようになったからイラネ
232厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/08 11:48 ID:oh7NfYky
これ新薬扱いなのかな?
各社ゾロゾロ申請すりゃいいのに。
233番組の途中ですが名無しです:03/04/08 11:52 ID:2Tm3K5iL
>>228
効き目の程はどうだった?
234番組の途中ですが名無しです:03/04/08 11:57 ID:vqpdSREh
ローカルですがコスモスではまだ売ってませんでした
取り扱うかどうか検討中とか
235番組の途中ですが名無しです:03/04/08 11:58 ID:PsaremSw
クスリの効き目は人によって全然違うよ

鎮痛剤のバファリンがある人にはきかないけど、ある人にはてきめん効くように

実際効くかどうかなんて自分の体で試すしかない
236番組の途中ですが名無しです:03/04/08 12:00 ID:iFSYYVMe
6錠1,000円だと!たけえよ
237番組の途中ですが名無しです:03/04/08 12:00 ID:ZdRPGQ2i
風邪薬のんどきゃいいじゃん。 昔、パイロンてのが強烈に眠くなった。
まだ売ってるかな。
238番組の途中ですが名無しです:03/04/08 12:02 ID:hCmepj8x
ドリエルって夢得るってことか?
239番組の途中ですが名無しです:03/04/08 12:04 ID:spx2pyRC
いっぱい飲まないと眠れない
寝たら10時間寝ても寝起きが最悪気分
こんな俺を助けてくれ
240番組の途中ですが名無しです:03/04/08 12:26 ID:Z/kT7fAE
強いの飲めばいいじゃないか
241番組の途中ですが名無しです
djss