JR山手線に「DAKARA」の座席広告

このエントリーをはてなブックマークに追加
139番組の途中ですが名無しです:03/03/30 12:26 ID:3Ogzffxz
いなかもんが間違って座席シートに小便しなきゃいいけどな(w
140番組の途中ですが名無しです:03/03/30 12:27 ID:NIFojhE3
>>137
それは田舎には泥棒がいないからだろ。
141( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :03/03/30 12:27 ID:tq+4/gfS
いなかモナカ食べたくなってきますたよ( ゚Д゚) < グー
142いなかもん:03/03/30 13:15 ID:Z0QWcIJQ
間違って座席シートに小便しましたが何か?
143番組の途中ですが名無しです:03/03/30 13:19 ID:cGqjh/DR
いなかだな(w
144番組の途中ですが名無しです:03/03/30 13:21 ID:Oxq36+4O
>>142
このいなかもーん
145番組の途中ですが名無しです:03/03/30 13:27 ID:vJEVc8rA
女性の立ちションって上手く放物線に飛ばないんじゃないか?
146番組の途中ですが名無しです:03/03/30 13:34 ID:iAwnORoq
>>142
私ちゃんとできるよ
147番組の途中ですが名無しです:03/03/30 13:36 ID:OCodjSJt
いなかもんが間違って座席シートに小便しなきゃいいけどな(w
148番組の途中ですが名無しです:03/03/30 13:48 ID:W7qejX1D
飯田橋は山手線じゃないぞ。

記事の書き方としては
「山手線内の○○駅に、飯田橋駅などを加えた計○○駅の改札に」
ってのがホントだろ。
149番組の途中ですが名無しです:03/03/30 14:05 ID:z9vFTJcE
山手線といえば、

http://www.jreast.co.jp/img/index/header_1.gif

大企業の癖に「鉄」の字を間違って書いてるぞ
150番組の途中ですが名無しです:03/03/30 14:07 ID:Jbjd66k7
>149
わざと矢にするって話もきいたけどな
鉄は金偏に失うで縁起悪い、とかで
151番組の途中ですが名無しです:03/03/30 16:51 ID:9F1Ny2cv
なんで、山手線っていうんだ?
教えてくれくれ。
152番組の途中ですが名無しです:03/03/30 16:54 ID:49B7qQtB
JR山手線に「YAZAWA」の座席広告
153番組の途中ですが名無しです:03/03/30 16:54 ID:lVnbPXrt
>>151
オシャレだから
154番組の途中ですが名無しです:03/03/30 16:54 ID:w3IG5Pvv
E電だろ?
155番組の途中ですが名無しです:03/03/30 16:55 ID:kyGcivD4
それは環状してるからだよバカ。
156番組の途中ですが名無しです:03/03/30 16:55 ID:49B7qQtB
157番組の途中ですが名無しです:03/03/30 16:56 ID:Mnx5tk52
いなかもんが間違って座席シートに小便しなきゃいいけどな(w
158番組の途中ですが名無しです:03/03/30 17:22 ID:VyZwSPAG
山手線って名前は、環状運転する前から
付けられていたらしい。
で、なんで山手線っていうかは知らん。
159番組の途中ですが名無しです:03/03/30 18:15 ID:F8WZTouo
営団地下鉄の電車ってなんで小便くさいの?
入った瞬間「う、くさっ」って思うよいつも。
東京の人は慣れてるの?それとも知ってるけど知らないふりしてるの?
知らないふりしてるとしたら、それはなぜ?
160番組の途中ですが名無しです:03/03/30 18:15 ID:F8WZTouo
あと東京駅の便所には神がないのはなぜ?
161番組の途中ですが名無しです:03/03/30 18:16 ID:neno2UnW
>>160
あるだろ
162番組の途中ですが名無しです:03/03/30 18:17 ID:F8WZTouo
あとアキバで降りる人の90%は太って臭いメガネのキモオタだらけ
なのはなぜ?電車がキモオタ臭いでつ
163番組の途中ですが名無しです:03/03/30 18:18 ID:F8WZTouo
>>161
こないだ行ったら、ひねりウンコが流されずに残ってるだけで
神は無かったよ
東京の人はうんこ流さないのはなぜ?
164番組の途中ですが名無しです:03/03/30 18:19 ID:F8WZTouo
こないだ出張の時、地下鉄で外人がシートにゲロ&うんこしてるの見た
165番組の途中ですが名無しです:03/03/30 18:20 ID:neno2UnW
>>162
90%ってのは言いすぎだろ、乗換駅でもあるんだから
166番組の途中ですが名無しです:03/03/30 18:32 ID:5tWX/ATF
上京者は田舎に帰れ。
167番組の途中ですが名無しです:03/03/30 18:53 ID:JHNOC9ap
>>159
田舎モノは田舎に帰れ。

東京者は原因を知っているし、簡単に改善出来る問題では
無いことも知っているのだよ。

それに対してぎゃーぎゃー喚く=田舎モノ
168番組の途中ですが名無しです:03/03/30 18:58 ID:JHNOC9ap
>>160
>>162

>>166を読め。

京都駅の女子トイレの汚さに比べれば
まだましだよ。
169番組の途中ですが名無しです:03/03/30 19:01 ID:c6pX8NkD
おれは生まれたときから東京だからなあ〜
このトイレはこれが普通と思ってたよ。
それよりもおれて気には、
電車の駅のトイレがぼっとんだったのにびっくりしたなあ。
さいたまの。
170番組の途中ですが名無しです:03/03/30 19:20 ID:GDnTKQrv
test
171空気ジェロー@ロケット団 ◆np2tvvv2X2 :03/03/30 19:20 ID:u5J2lGYA
test
172番組の途中ですが名無しです:03/03/31 08:18 ID:uJ79eBGN
渋谷や原宿などを走ってるトラック広告よりマシだね。
宣伝が目的で排気ガスを延々出しまくって走るだけの広告は地球温暖化の原因。
しかも、渋滞が酷いときでも平気で走ってるし。
173番組の途中ですが名無しです:03/03/31 09:11 ID:lVh4N+CO
浜松町の小便小僧を白く塗るとか。
でも、飲料の広告で小便というのも何だかなー。おまけに、「飲んだあとはリサイクル」
とか出てるし。飲尿療法でしょうか。
174番組の途中ですが名無しです:03/03/31 12:35 ID:ssVChJT/
DAKARAせめて歌うのさ
175トリビア:03/03/31 12:52 ID:WB0Uno5L
ベルギーには
小便少女も、ある


97へぇ
176番組の途中ですが名無しです:03/03/31 12:54 ID:lBbdzQfP
>>175
個人的に15へぇ
177番組の途中ですが名無しです:03/03/31 13:16 ID:8G/VHgZT
ツーかこういう座った人の誰もが見なきゃいけない広告を出す場合は、そこに座った人の切符代安くなるのか?
値段一緒なのにどうでもいい広告強制的に見せられたらたまらんぞ?
178番組の途中ですが名無しです:03/03/31 13:22 ID:4xf6zIHP
トリビアの発言でにわかに良スレへ。
179179へぇ:03/03/31 13:28 ID:ssVChJT/
「仮面ライダー」の最初の主題歌を歌っていたのは
   「およげ!たいやきくん」の歌手、子門真人である。

180番組の途中ですが名無しです:03/03/31 20:39 ID:sIqTNomG
>>179
その主題歌には
本郷猛役の藤岡弘自身が歌ったバージョンもある。
181ν製品 ◆S.2get/I.I :03/04/01 00:18 ID:LBB0rrt2
V3は宮内洋本人版と検討用に歌った水木一郎版がある
182偽もよ(・´з`・) ◆0MaLV4OjUE :03/04/01 16:07 ID:f9/XenF4
記者が田舎者なスレはここですか?
183番組の途中ですが名無しです:03/04/01 16:21 ID:KXy54zWH
うざいくさい
184番組の途中ですが名無しです:03/04/01 21:06 ID:ohD0WoJA
>>174
あなた30代ですね?
185番組の途中ですが名無しです:03/04/01 21:09 ID:9mCsyB0X
依頼852@ナッシュ記者 ★ age
186番組の途中ですが名無しです:03/04/02 17:22 ID:4J03k4jN
ダカラage
187番組の途中ですが名無しです:03/04/02 17:24 ID:roSNnEZL
上野にいるだろ
188番組の途中ですが名無しです
しょうべんハウエルってゆうめいだろ