1年以上の長期失業者、30%を超える

このエントリーをはてなブックマークに追加
32番組の途中ですが名無しです:03/03/01 11:28 ID:X9R8Vkit
体弱いならやめとけ
33番組の途中ですが名無しです:03/03/01 11:29 ID:0fHfd49+
>>31
ここで聞こうと思った時点でやめるべき
ほんまにやりたいなら迷いなどないはず!

と↓が言ってたよ
34番組の途中ですが名無しです:03/03/01 11:29 ID:zcnokoc8
将来性ないならやめとけ
35シラーク:03/03/01 11:29 ID:4Dt/WUfw
余裕ある人が多いってことだろ?
普通一年間飯食わなかったら死ぬだろ。w
無職も慣れると仕事する気なくなる麻薬みたいなもんだからな。
俺は3000万円貯金があるが一ヶ月フランス旅行したあとには
また働く予定だ。
36スッドレストパー:03/03/01 11:32 ID:MYh1rBg6
みんな仕事選び過ぎじゃないか? ある程度妥協も・・・

ハローワークに通って自分に合った条件の職がないなら条件を満たすような

資格とればいいし、年齢制限で駄目なら足で探すことだな

とはいえ、5.5%なんて深刻じゃないだろ

イーマージネーション・ピタゴーラスー♪
37番組の途中ですが名無しです:03/03/01 11:42 ID:CaCly3EI
>>24
ゆうちゃんさん、失業2年近くやっているので
求人誌という手も使ってみたいです。
やっぱり、あきらめはだめみたい。

 
38無職ヒッキー:03/03/01 11:44 ID:MKr6F47K
無職はいいぞ。
例えるなら
労働者は所詮餌を与えられるだけのカゴの中の鳥(民間だろうが役人だろうが)
それに比べて無職は大空を自由に駆け巡る大きな鳥。
そんなところか。
39番組の途中ですが名無しです:03/03/01 14:44 ID:GQ7JbpaE
うらやますぃ〜
漏れも疲れた。。。。
40番組の途中ですが名無しです:03/03/01 14:47 ID:z5Uekqaf
ツーか失業保険3か月に制限しtら?
失業率あげる世ういんは手厚い失業保険にあるって経済界の常識でしょ?
41番組の途中ですが名無しです:03/03/01 14:48 ID:Gdkv9par
>>38
(´_ゝ`)フーン
42番組の途中ですが名無しです:03/03/01 14:50 ID:RbhMKbUS
あと最低でも五年は世の中変わらない
五年間生き残ることを考えよう
そうするとフリーターという選択も間違いじゃないかもね
43番組の途中ですが名無しです:03/03/01 14:51 ID:V69y8AOH
基本的にゲイシの分だけ貧乏が増えるんだからから別にいいんじゃネーノ。
無職でも金は使うんだろ?
44番組の途中ですが名無しです:03/03/01 14:52 ID:Vn0b9TAe
去年、2ヶ月半失業してたけど、いいぞ
株と通院と面接しかやることない。
朝から酒飲める。
45番組の途中ですが名無しです:03/03/01 14:53 ID:Vn0b9TAe
平日昼間のソープもいいぞ
46番組の途中ですが名無しです:03/03/01 14:54 ID:Wp4GHxMG
仕事が欲しい・・・
当方三流私大文系を今月卒業する奴です
因みに浪人、留年無し
47番組の途中ですが名無しです:03/03/01 15:01 ID:raTp4XAU
>46
就職活動しなかったのかよ( つД`)
48番組の途中ですが名無しです:03/03/01 15:18 ID:Wp4GHxMG
>>47
初めのほうにそれなりの会社をがんがってやってて
決まらずにやる気を無くし、夏休みを遊び呆けてしまった
夏が終わると卒論が忙しくなり、留年というのも選択出来たのに
盲目に「親に損させたくない。卒業しなきゃ」と必死に。
合否の発表が二月の中頃に出て、就職再開という感じ。
もうね、自分の馬鹿さ加減が頭にくる。
免許も取らなきゃいけないし・・・。
49番組の途中ですが名無しです:03/03/01 15:22 ID:FiZiPKXi
>>48

バイトしながら見つければ?27歳で職歴なしで新聞記者とかやってるヤシがだめ板にいたよ。
50番組の途中ですが名無しです:03/03/01 15:23 ID:MKr6F47K
>>48
いわゆる第二新卒で来年仕事探せ。
公務員試験の難しめのとこ勉強してて
結局落ちましたみたいなこと言えばOK
51番組の途中ですが名無しです:03/03/01 15:28 ID:raTp4XAU
>>48
そうか。そこまで来たら反対に今は焦って安売りするなよ
売れ残りの新卒という状況は最悪だ
採る会社はあるかも知れんが飛びつくなよ安月給でこき使われるだけだぞ
おまいがしたいことがあればそのスキルを延ばせ
52番組の途中ですが名無しです:03/03/01 15:31 ID:5B8s1NVO
仕事の依頼は来るが、鬱で受けられません。
貯金が尽きる前に復活したいものだが・・・。

フリーランスなんで無職といえば無職
自分無理せずこなせる仕事がないものか・・・。
53番組の途中ですが名無しです:03/03/01 15:37 ID:azrSQeFd
5年勤めた前の仕事やめてからもうすぐ2年になるが、何処かの会社に就職しなくても
知りあいづてに色々と頼まれて飯食えてるという・・・・・どーゆう事?
54番組の途中ですが名無しです:03/03/01 15:45 ID:5kIxpeF3
新卒良いね
55番組の途中ですが名無しです:03/03/01 15:47 ID:3ffKXGJC
2ちゃんやってる無職は余裕あるヤシばかり。
有職の方が仕事するだけつらいよ。
56番組の途中ですが名無しです:03/03/01 15:47 ID:yLhWu0N5
留学費用が安い国に4年間本科生で入って、不況回復したら新たに新卒で
就職しましょう。語学も身について一石二鳥じゃない?
57番組の途中ですが名無しです:03/03/01 15:55 ID:Wp4GHxMG
>>49-51
レス有り難う
最近は「どうしたって生きていける。新卒が何だ。」
って思うようにしてる。
ここんとこメシも喉を通らなかったけど、ちょと楽になった。
今まで何の苦労も無くここまで来て、初めて「自分」と向き合えたと思うと
ちょっと嬉しくもあるよ。

でもこれからの事を考えると、どんな仕事でも良いから
職歴(スキル)は欲しいなって思うんだよね・・・
58番組の途中ですが名無しです:03/03/01 16:03 ID:Wp4GHxMG
留学か、それもアリかもしれない。
調べてみようかな・・・。
59番組の途中ですが名無しです:03/03/01 16:27 ID:Ubwxrf8i
1年は長すぎる
60番組の途中ですが名無しです:03/03/01 17:51 ID:P4JLP0CC
嫌な思いして得るカネを使って何かを買うことと
何もしないでいることは同じである。
つまりプラスマイナス0ってことなんだな。

カネは最低限あれば充分なんだよ。
61あう使い:03/03/01 17:54 ID:oaoPl6wm
僕のチンコは25年間も失業しています
62番組の途中ですが名無しです:03/03/01 17:55 ID:iB68QaFD
俺は仕事をしているけど、
超低所得だ。
63番組の途中ですが名無しです:03/03/01 17:56 ID:SOrtDXVt
昨年末で無職360万人から改善したとはいえ
330万人だからねえ。。。
64番組の途中ですが名無しです:03/03/01 17:57 ID:P4JLP0CC
みんな安心しろ3月決算で5000社以上が倒産する。
仲間が増えるよ。
そろそろ日本無職党結成しようぜ♪
65番組の途中ですが名無しです:03/03/01 17:57 ID:SOrtDXVt
漏れもう5年以上無職だよ。。。
トホホ
66番組の途中ですが名無しです:03/03/01 18:02 ID:P4JLP0CC
日本で働いている人の数は3500万人。
残りの8500万人はそいつらに食わして貰ってるんだよ。
つまり3人に2人は食わせてもらっているんだ。
俺はそっちに入るよ。働くなんて馬鹿馬鹿しい。w
6733歳引きこもり:03/03/01 18:05 ID:yNGm/CL6
大卒後バイトを含めてまったく働いたことない。
両親は開業医で俺のために4年前にはマンション(月収入80万)まで建ててくれた。
おそらく働かなくても一生生活できると思うが、無職という状態に最近
鬱状態が酷くなってきてる。
現在3年前に裏口入学した都内某医大休学中だが今年復学するか決断の時が
迫ってる。
俺は恵まれてると思うがやる気がまったくない。困ったものだ。
68番組の途中ですが名無しです:03/03/01 18:09 ID:HEZwcjWB
>>67
どっかで全く同じような文言を見たぞ
もしかしてあなたのレスかな?
69番組の途中ですが名無しです:03/03/01 18:11 ID:Wp4GHxMG
>>67
世の中にはこんな人もいるのか・・・
貴方の悩みは分かりません
70番組の途中ですが名無しです:03/03/01 18:20 ID:SOrtDXVt
労働者3500万人
無職300万人
失業率5.5%。。。

計算が合わないんだけど(w
>>66

71番組の途中ですが名無しです:03/03/01 18:23 ID:SOrtDXVt

別冊宝島「同和利権の真相」
    「〃2」
かもがわ出版「同和中毒都市」
    「〃2」
買え!

 正 直 ム カ ツ ク ぞ。。。
72番組の途中ですが名無しです:03/03/01 18:24 ID:c7yzScxC
>>70
約12%だ あってるかも
73番組の途中ですが名無しです:03/03/01 18:26 ID:Zn+eH+tv
引き篭もってもうすぐ10年になります。
漏れの職業はフリーターでいいでつか?
74番組の途中ですが名無しです:03/03/01 18:27 ID:43rv37Ob
俺母子家庭で母親が鬱ひきこもりになってる
75番組の途中ですが名無しです:03/03/01 18:27 ID:V69y8AOH
「塵」もしくは「空気」でいいんじゃネーノ?
76番組の途中ですが名無しです:03/03/01 18:51 ID:CaCly3EI
>>55
考え甘いっす。無職で世間から捨てられたような気持ちを
味わったことないから言えるよ。仕事がある苦しみのほうが
無職のときはうれしく感じる。 
  
 
77番組の途中ですが名無しです:03/03/01 18:54 ID:pV+8ATWt
 ☆★☆★第4回2ちゃんねる全板合同迷惑メール業者訪問祭り!★☆★☆

 未承諾メールって受信拒否したのに何で届くんだろう? ♪なんでだろ〜
 良いパートナーがそこに居るわけないのに、何でだろ? ♪なんでだろ〜

 私達は本日3月1日22時そんな出会い系に「未承諾訪問」(※注)する祭りを
 盛大に開催します!回を重ねて第4回2ちゃんねる全板合同訪問です!
 是非とも皆様お誘い合わせの上、ご来場ください! (↓本音とタテマエ)
 老若男女問いません!初心者大歓迎!一緒に彼氏・彼女をつくりましょう!!!

 ・訪問開始時間  3月1日午後10時00分決行予定!(途中参加大歓迎)
 ・総本部URL  http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
 ・なお本日の訪問2時間前くらいに第4回専用スレが総本部に立ちます。
  そのスレには色々書いてあるから。よろしくね。

 (※注)あくまで「訪問」です。物騒な事を書くと削除されちゃいますからね。
 それから「訪問」の趣旨と無関係ですが「各種訪問道具」もあったりしますよ。
 スレ汚し失礼しました。
78番組の途中ですが名無しです:03/03/01 19:00 ID:Wp4GHxMG
生きるって本当に大変だ
79番組の途中ですが名無しです:03/03/01 23:53 ID:QtGe9Upw
オイ!オマエラ、「若者が『社会的弱者』に転落する」 を読め。
80浅草キッド:03/03/02 00:23 ID:Xg0U/zHj


お前と逢った仲見世の 煮込みしかない鯨屋で
夢を語った酎ハイの 泡に弾けた約束は
灯りの消えた浅草の こたつひとつのアパートで

同じ背広を初めて買って 同じ形のチョータイ作り
同じ靴まで買う金は無く いつも笑いのネタにした
いつか売れると信じてた 客が二人の演芸場で

夢を託した百円玉を 投げて真面目に拝んでる
顔に浮かんだ幼子の 無垢な心にまた惚れて
ひとり尋ねたアパートで グラス傾け懐かしむ
そんな時代もあったねと 笑う背中が揺れている

夢は捨てたと言わないで 他にアテなき二人なのに
夢は捨てたと言わないで 他に道無き二人なのに
81番組の途中ですが名無しです
こんなんもあったよ

就職応援サイト「SOS」
http://page.freett.com/syuusyoku/