■ □  スレ立て依頼所  □ ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
582番組の途中ですが名無しです
皇居のお堀、捕獲は在来種ばかりだった

退治すべきブルーギル、149匹…

 環境省が皇居のお堀の一つ「牛ケ淵(ふち)」で水を抜きながら
進めている移入種(外来魚)の一掃作戦が27日、本番を迎え、
委託を受けた財団法人自然環境研究センターと東京水産大のメンバーが
投網や地引き網で捕獲作業を実施した。

 環境省によると、ごみ撤去など作業を本格化させた25日から
この日まで3日間の捕獲数は、ブルーギルなど移入種149匹に対し、
在来種が約12倍の1815匹(モツゴ905匹、エビ615匹など)。

 自然環境研究センターは「今は浅い所から捕獲を進めており、
移入種は深い場所にいるのかもしれない」と話している。[以上引用]
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/1t2003022815.html