日本の将来「暗い」が75%…未成年者へ読売調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼312@ナッシュ記者 ★
読売新聞社が中学生以上の未成年者5000人を対象に実施した
「全国青少年アンケート調査」によると、青少年の4人に3人が
日本の将来は「暗い」と思う一方、同じく75%が、
今の日本は努力すれば、だれでも成功できる社会ではないとみている。

「日の丸」「君が代」については、43%が「関心がない」とし、
政治家は信頼できないとの回答が90%に達した。青少年たちの意識は、
バブル崩壊後の大人社会を反映し、全体に悲観的で、内向き志向が目立っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030221-00000017-yom-pol
シュツ
3番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:03 ID:1oYj65bf
にっげろー
4番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:04 ID:KNg8CZgu
自分がダメなのを日本のせいにする輩が多いような気がする。
ヒッキー諸君、日本がダメなのではなくて、君自身がダメなんだよ。
5天樹 次郎:03/02/22 11:06 ID:aoCmBfi7
まあ、そんなものでしょう
6ょぅι゙ょゅぅヵヽぃ ◆YraZLOLITA :03/02/22 11:06 ID:en1jlRiO
オメコヵヾ空を飛ぶ
7とある馬鹿  ◆BAKAB.w.so :03/02/22 11:06 ID:X5wQzwlx
日本の将来が暗いとか言わないで 自分らガンバレよ
他人任せはいかんぜよ と中学生に普通にそして平凡に訴えたい
8番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:07 ID:kI3+A0Io
ダメなのは日本だけじゃないだろ。
地球は2000年ごとにリセットされるんだよ。
今のうちにやりたいことしておけよ。
9番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:07 ID:AeWVLwem
いや、3000ごとだ、
今年で終わりかもしれんぞ
10番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:07 ID:JweGaDbY
サングラスはぜせよ。
11番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:08 ID:XXKWhn5s
そんなもんだろ
つか90%ぐらいの香具師は君が代に
興味なんかないと思ってたが
12番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:08 ID:XqWaC+PC
>>7
成毛眞とかがそう言うならわかるんだけどね。
2ちゃんの名無しに言われてもさw
13 19歳:03/02/22 11:13 ID:dVVv4q9N
君が代
海行かば

傑作です
14番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:13 ID:Q+llnBFs
今の若い連中は駄目な日本しか知らないんだなぁと思うと時代の流れを感じるね。
15番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:13 ID:wnqbiAaC
マインドコントロール成功
16番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:14 ID:R5VqdpxE
つか、ソースの日本語おかしくねぇか??
17番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:16 ID:gSN+dDCi
とりあえず日教組の教育は見事 実を結んだわけだ
18歴史学者:03/02/22 11:17 ID:kI3+A0Io
日本が良かった時代は戦後50年程度だ。
むしろ歴史的にみると奇跡的な50年間だとみてよい。
ずっと右肩上がりだからね。w
だからこの50年しか知らない私達のほうが人類的には異常なんだよ。

たかだか150年前には、みんなちょんまげで刀で他人の首斬ってたんだぞ。w
19番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:17 ID:cco8mkxV
とりあえず男女比が書いてないのが許せない。
20番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:18 ID:Q+llnBFs
日本が外国に侵略されたらどうするか−「降参する」12%

やる気なさすぎw
21番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:20 ID:EUuwalTa
「好きな仕事につく」69%

好きな仕事ってどんなのだ?
22番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:21 ID:Tyy8knDI
バブル以降に育った今の子供らは贅沢は敵だと教えられ
贅沢を知らないから将来に希望が持てない
貧乏がゆえに軍国主義に容易に賛同しプチ右翼の増殖の傾向にあるらしい。
23番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:22 ID:KNg8CZgu
>>18
お前は斬られる方だろ
24ppp ◆uvShqjyz7. :03/02/22 11:23 ID:UfTdt9dK
一人一人がんばらないと日本よくなんないぞ

>>「日の丸」「君が代」については、43%が「関心がない」
あとの約50%は関心あるのか…もうちっとほしいな
25番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:25 ID:bT4F4xdC
パチンコやめれ
26番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:27 ID:AeWVLwem
競馬やめれ
27番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:27 ID:EUuwalTa
>>24 残りも「関心がある」ではないっしょ
28番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:28 ID:cpgpYn0F
>青少年の4人に3人が日本の将来は「暗い」と思う一方、同じく75%が、今の日本は努力すれば、だれでも成功できる社会ではないとみている。

 ここがわかりにくい
だれでも成功できる社会ではないだろうか、じゃないのか?どうなんだ?
29ppp ◆uvShqjyz7. :03/02/22 11:29 ID:UfTdt9dK
>>27
約50lであってのこり7lはわからない

とおもったが…

すまん>>1のソースみてない
30社会学者:03/02/22 11:29 ID:Tyy8knDI
>>18
昔の大人は、自信にあふれていたり、
とにかくめちゃくちゃで好き勝手やってたりした。
それをみて子供達は「早く自分達も大人になりたい。大人になって好き勝手やりたい」
と思わせた。
今、世の大人達は元気がない。こういう大人になりたいと子供に思わせる
大人が少ない時代になった。

「くれよんしんちゃん大人帝国の逆襲」はそんな子供達に見せたい名作である。
31 :03/02/22 11:31 ID:FHSxaqAD
子供に媚びうるような教育ばかりしてくるからこうなるんだろ。
32ppp ◆uvShqjyz7. :03/02/22 11:32 ID:UfTdt9dK
>>31
同意 子供に媚びてなんになるのかと
漏れの親は厳しかったぞ
33番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:34 ID:yayQCzd2
就職率の低下だけでガキは不安になるってもんよ。
34番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:35 ID:EUuwalTa
>>29 
いや、質問が「愛着がある、ない」だから
Wカップ見てても影響されると思う
35番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:37 ID:Q+llnBFs
>>28
日本の将来は暗く、努力すれば誰でも成功できる社会ではない。

日本の将来は暗いが、努力すれば誰でも成功できる社会である。


確かにどっちなんだろう。。。
36ppp ◆uvShqjyz7. :03/02/22 11:38 ID:UfTdt9dK
最近の学生って貧弱なの?
37網絡天使:03/02/22 11:42 ID:bsDjU+E+
昔の学生がタフだったわけではない・・・
同じ状況なら凹むね・・・
38番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:42 ID:qh40iegt
誰にでもなれそうだと思わせるアイドルや、
良いか悪いかはともかく実力主義の会社が増えてるのに
一方では努力してもどうにもならないと思ってるというのは
どういうことだろうな

大人が家庭で愚痴ばっかり言ってて
悪い面しか見れなくなってるのかね
39番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:44 ID:X5vCihN0
君が代は俺も興味ないねぇ。つーか歌詞わかんないし。
40番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:45 ID:/RhXTcal
おまいら戦争いって死ねよ。
41番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:47 ID:Q+llnBFs
>>39-40あたりはかなり若そうだな
42番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:50 ID:kI3+A0Io
>>38
今のヤシ達は、そんなチンケな成功なんてかえって邪魔なんだよ。
田舎でもアイドルになりたいなんておめでてぇヤシは少ないぜ。

要するに、今の大人になりたくない拒否反応だよ。
しかしいきなりモナコの王様に成れる訳などない現実が若者には痛いんだ。
43ppp ◆uvShqjyz7. :03/02/22 11:51 ID:UfTdt9dK
侵略されて奴隷のようになってもそんなことイエルノカナ?

仕事しててわかったよマイナスなこと考えてると
悪いことばっか起きる

やる気の問題かなぁ
何でも人のせいにするな
44番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:51 ID:iEmFJxhU
>>1の内容に全く持って同意なんだが。

日本の将来が暗いなんてのはだれが見ても明らかだし
努力すればだれでも成功するわけではないなんてのは今の日本に限らず
いつの時代でも世界中どこでもそうだろう。
日本の若者は真実を悟りすぎているのかもね。
45番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:53 ID:Tyy8knDI
日本ってリーマン社会なのに
あまりにもリーマンが過小評価されてる気がするね。
リーマンだってトヨタのボーナスは平均279万円だってよ。
医者弁護士よりすげーや、。
46番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:54 ID:XXKWhn5s
あれだな。情報が多過ぎて信じるものがないんだよ

だから信念を持って行動できない




と恥ずかしいマジレス
47番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:56 ID:cpgpYn0F
>>44
いやつーか一方って入ってるから努力すれば成功できる、だと思うんだが
でも奴ら一発当てることを成功って言ってるんじゃないかなーとか思ったりする
美紀道三とか大事マンブラザーズみたいな
48番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:57 ID:wadkKLpY
マスコミが悪い
49番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:57 ID:iEmFJxhU
>>46
まあそうだろうね。
信じるものがないというか、善悪なんてないということも
正しい、間違っているという価値観がものすごく主観的なものだということも
今の若者はみんなわかっちゃってるんだな。
だから信じるということ自体が意味の無い行為だと思ってしまうんだな。
50番組の途中ですが名無しです:03/02/22 11:58 ID:iVgs+nzZ
>>35
両方だ

それは日本に限ったことではないが、
まあ、割合の問題だな。
51番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:00 ID:cpgpYn0F
俺でも今の時代は一発狙えるような気もするもん
そのあと続くかどうかわかんないけど
52番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:00 ID:wP73MDBa
日本の将棋が暗い。
なら、中国の麻雀は明るいのか。

53番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:03 ID:XXKWhn5s
正直中国が怖い
やつらの経済成長止らんと日本の未来はないと思われ
54ppp ◆uvShqjyz7. :03/02/22 12:04 ID:UfTdt9dK
やっぱイイ!リーダーが必要なんだろうね
国家にしても企業にしても
55番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:05 ID:nbh7IAAv
56番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:06 ID:9YOtRgCy

     日 本 に 未 来 な ん て あ っ た の か ( 藁 
57番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:09 ID:0PfL3DXs
>>54
出る杭は打たれるような社会だからダメだ。
ノーベル賞の田中さんだって、海外が評価しなけりゃ国内じゃ誰も認めないし。
そのわりには小泉みたいなパチもんを国民は一年前は拍手喝采してたわけだろ。
本質を見抜けないアホ国民なんだよ。
58社会学者:03/02/22 12:10 ID:Tyy8knDI
たとえば60年代アメリカでの若者達は
「俺達に未来はない」とヒッピーになり
70年代イギリスでは
「女王陛下に未来はない」とパンクスになったわけだが
しっかりと未来はあったわけで、悲観主義に踊らされた奴が
結局貧乏くじ引きますよということを若者には自覚してもらいたいね。
どーせどうにもならないのなら明るい気持ちでいたほうがましだ。
59番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:11 ID:vJttw1Ri
志のある若者は警察官・海上保安官になろう!
60番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:11 ID:iEmFJxhU
>>57
小泉信者のババアは何で支持するのかと聞かれて
「だって目つきが違うじゃないですか!あの人は絶対にやってくれます」
だって。こんなのばっかりだよ、この国は。
61社会学者:03/02/22 12:12 ID:Tyy8knDI
>>57
そういうお前は小泉を叩いてる(w
62番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:13 ID:AeWVLwem
>>60
(・∀・)ヤッテクレル!!
63番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:13 ID:XqWaC+PC

というか「小泉ですらダメだった」から閉塞感が蔓延してるんよ
64番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:14 ID:cpgpYn0F
森でよかったんじゃねえのか?つーか小渕さんさえ生きていてくれれば・・・!
今ごろ二千円札いっぱいでまわってたかもしれないのに・・・(´・ω・`)
65番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:16 ID:z5uHRlor
マスゴミに洗脳されてるな
66番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:16 ID:Q+llnBFs
>>64
(´・ω・`)釣りかよ。じゃあとりあえず禿同。
67番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:17 ID:0PfL3DXs
>>60
あん時はすごかったな。
野党が質問するだけで抗議の電話が殺到してたし。
で、今ごろになって「景気が一向に回復しない」って文句言う。
政治家も悪いが、それを選んだ国民が最もアホ。
68番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:18 ID:cpgpYn0F
小渕さんに復帰してもらおうよ
あの人は二千円札も作ったし!
小泉なんてなんもやってないじゃん!
69番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:19 ID:8ZzrKzsU
中学生以上の未成年者って、結構いろいろ分かってるのう
70番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:19 ID:Q+llnBFs
>>68
禿同!2000円札まだ2回しか見てねーぞ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
71番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:19 ID:AeWVLwem
>>68

   ∧△∧
  ( ´∀`)
  │∪  つ 呼んだ?
  ∠___丿
72番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:20 ID:0PfL3DXs
>>57
別に俺は元から小泉支持してねぇよ。
選挙んときも自民にはいれてない。
まぁそれで俺が正しいと主張するつもりもないがね。

>>63
俺もそれは思った。当時は小泉以外いなかった。でもダメだった。
期待が大きすぎただけにその反動も大きいってことだね。

>>64
森はさすがに・・・。小渕は何気にうまくいきかけてたと思うがね。
73番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:20 ID:XqWaC+PC

小渕も晩年は不安で眠れぬ夜を過ごしたってのに
今になってこんなことを言う奴が跋扈してるんだから
報われないよな。
74番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:22 ID:2qDSmwro
ほとんどの人間が日本の将来は暗いが自分の将来だけは明るいと思ってる
75番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:22 ID:XXKWhn5s
>>70
バイトしてた時に50枚ぐらい集めたが
意味がない事に気付き全部使ったよ
76番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:23 ID:kZxEWBWH
そういう環境・教育を受けて育ったって事では?

やる気云々の問題じゃないような
77ケルアック:03/02/22 12:25 ID:kI3+A0Io
>58
>
たとえば60年代アメリカでの若者達は
「俺達に未来はない」とヒッピーになり
70年代イギリスでは
「女王陛下に未来はない」とパンクスになったわけだが
しっかりと未来はあったわけで、悲観主義に踊らされた奴が
結局貧乏くじ引きますよということを若者には自覚してもらいたいね。
どーせどうにもならないのなら明るい気持ちでいたほうがましだ。

2000年代ジパングでは
「俺達に未来はない」と若者はフリーターになったわけだが
何の解決にもならずに問題先送りなだけだな。w

78番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:25 ID:cpgpYn0F
>>73
すごい叩かれてたよな
なんで叩かれてるのかわからなかった
小泉なんて口だけっぽかったけどもしかしてなんかやってくれんのかなと思ったらなんもやんねえし
79番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:25 ID:jiHqVvy2
個人的には、この不況はもう少し続いてほしい

悪い組織を減らすに越したことはない
80番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:26 ID:S3W7C14A
日本が外国に侵略されたらどうするか――では、「武器を持って抵抗する」13%、「武器以外の方法で
抵抗する」29%に対して、「安全な場所へ逃げる」が44%、「降参する」が12%だった。

>>1
2ちゃんねらーとしてはこっちをタイトルにすべきだろが
81ppp ◆uvShqjyz7. :03/02/22 12:27 ID:UfTdt9dK
漏れは最初は小泉に期待してたんだが
何もしないからもうだめぼだと思ったよ

日本に未来があると信じたい
何か起爆剤があればいいんだが
弾薬はありそうだ
82番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:28 ID:XqWaC+PC
>>78
何一店のかわからんけど
俺は小渕を評価なんかしてなかったし
これからも評価することはないよ。
日本をクラッシュさせる気だったんならわからんでもないけどね。
83番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:29 ID:0PfL3DXs
>>78
小渕が地域振興券を出したときはこいつアホかと思ったけど、
その後は結構まともに動いてたように思う。
少なくともその流れを森が断ち切ったのは言うまでもない。
84番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:32 ID:rXI2phVH
技術と金はあるんだよ。
それの使い方がみんなわかってない。
ITの次は宇宙開発技術だ。
そこしかない。
アメリカがInformation Technologyで立ち直ったように、
日本も宇宙開発技術で立ち直るしかないだろうな。
新規の産業で爆発的に需要が高まるものはこれ以外ないとおもう。
85番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:34 ID:aKyM0H0E
日本が外国に侵略されたらどうするか??では、
「武器を持って抵抗する」13%、「武器以外の方法で抵抗する」29%に
対して、「安全な場所へ逃げる」が44%、「降参する」が12%だった。

>「安全な場所へ逃げる」が44%

島国の日本にどこに安全な場所があるんだ?
アメリカに逃げようとしても受け入れないだろうし
逃げると答えた日本人の間抜け具合が悲しい
86番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:35 ID:jiHqVvy2
野党を支持するくらいなら、支持政党なしと答えたほうがマシ。
しかし、それをいいことに自民党が精進を怠る。
この際、本意でなくとも菅直人を総理にするのも有りかも。
お前、本当に実行できるならやってみろとな。アホかと。馬鹿かと。
87番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:36 ID:xVYvQsLd
とりあえずこの結果を外国に公表したらどうよ?
88番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:40 ID:UjKbRFK5
野幌に国でも作るか…
89番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:42 ID:LhnjtVTw
日本を守るために戦って散っていった日本兵が
今の日本を現状を見ると
どう思うんだろうか?なんか申し訳ない気がする。
90番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:45 ID:MjT9jCYR
マスコミが毎晩毎晩政治家バカにする小芝居VTR流して、日本のお先真っ暗って
やってるからこの結果は当然だろうね。
91番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:45 ID:JAMoprxx
徴兵制度もない日本では
一般人は戦うことはできないじゃん
とりあえず逃げるしかないんじゃないかなあ
92蝦夷リス ё(ω・゛)爻 ◆ckeE21UXUI :03/02/22 12:47 ID:dJub3JrA

漏れさぁ、マジで首都移転したほうがいいと思うんだけど。
東京じゃもう駄目な気がする。世界一物価の高い都市では。
93番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:49 ID:cpgpYn0F
日本が外国に侵略されたらどうするか??とかいっても中学生以上の未成年者じゃこの答えしかねえだろ
これが自衛隊だったら日本も終りだが
94番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:50 ID:jiHqVvy2
逃げるとしたらアメリカよりドイツがいい
95社会学者:03/02/22 12:53 ID:Tyy8knDI
このスレをみても分かるが
日本が暗くて当たり前だという奴ばかりで
ちっとも前向きな姿勢というものを子に示せる大人がいない。
ディズニーがミッキーマウスを創造したのは
極寒と極貧のガレージぐらしの時であったし
ピーターパンを作ったときアメリカは戦争に突入する時であった。
大人はどんなときでも子供に見られていることを意識するべきだ。
容易に弱音や泣き言を吐くものではない。
96番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:53 ID:CTwIyN1x
     ∧_∧     ┌─┘\       /\__/\
    ( ・∀・)     └─┐/   (( (  ・  ∀   ・  ) ))

     /■\     ┌─┘\      /■■■■\ 
    ( ´∀`)     └─┐/   (( (   ̄∀ ̄  ) ))
97番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:57 ID:jiHqVvy2
100getする香具師は在日
98番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:58 ID:Ei+vb832
マスコミが煽りすぎだと思う今日この頃
99番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:59 ID:IJuRMf+4
100get
100番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:59 ID:oSViIe4e
100
101番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:59 ID:Ei+vb832
┌(_Д_┌ )┐
102番組の途中ですが名無しです:03/02/22 12:59 ID:JAMoprxx
ウェー ハッハッハ
100ゲト!
103番組の途中ですが名無しです:03/02/22 13:01 ID:XXKWhn5s
>>95
正直外国、特にアメリカの例を出してくるやつが一番むかつく
バカじゃねーの、国が違えば国民性だって違うんだよ
同じ方法で成功するかなんてわかんねーだろーが
104ppp ◆uvShqjyz7. :03/02/22 13:02 ID:UfTdt9dK
>>103
みんなそれぞれ違う国意識もってるからな
105番組の途中ですが名無しです:03/02/22 13:04 ID:IJuRMf+4
>>103
アメリカは正しい。
106番組の途中ですが名無しです:03/02/22 13:05 ID:OuFj5HkA
ガ キ の 癖 に 分 か っ た よ う な ツ ラ
 す ん な や

107社会学者:03/02/22 13:08 ID:Tyy8knDI
>>103
それでもおまえは 
何かを渇望してる。
それを与える側と欲しがる側の違いだ。
108番組の途中ですが名無しです:03/02/22 13:20 ID:QatDDXIm
法律とマナ−か?もはや同意語ではない
知れ渡っただけだろ 
109番組の途中ですが名無しです:03/02/22 13:27 ID:6MRehsDP
てか、日本は米国の敗戦国なんだから、
「降伏する12%」権利すらないんだが・・・・

正確には日本じゃなくて米国が主語なんだよ。
悲しいね。
110社会学者:03/02/22 13:36 ID:Tyy8knDI
2chというどんな意見すら無責任に言えるコミュニテイですら
「俺に任せろ」だの「俺がいる限りこの国は沈まぬ」
のような意見をいう奴すらいない。
実に嘆かわしい。
夢は叶う叶わないが問題ではない。それを追う姿勢だ。
111番組の途中ですが名無しです:03/02/22 13:39 ID:IJuRMf+4
俺がいる限りこの国は沈まぬ
112番組の途中ですが名無しです:03/02/22 13:40 ID:MHit8dmU
>>111
ラオウだな。
113番組の途中ですが名無しです:03/02/22 13:40 ID:kxz9mcBH
>>110
俺にまかせろ!
114番組の途中ですが名無しです:03/02/22 13:40 ID:6MRehsDP
>>110
そんな無責任なこと言えるのって小泉だけじゃねーか?w
115番組の途中ですが名無しです:03/02/22 13:40 ID:kZxEWBWH
俺に任せろ

ガンガン行こうぜ
116番組の途中ですが名無しです:03/02/22 13:41 ID:B4u1UUVD
いのちをだいじに
117番組の途中ですが名無しです:03/02/22 13:44 ID:MHit8dmU
とりあえず社会学者は社会学部生と改名するように。
118番組の途中ですが名無しです:03/02/22 13:45 ID:XqWaC+PC
>>110
社会学やってる(んだか知らんけど)割には凡庸な意見だな
119番組の途中ですが名無しです:03/02/22 13:45 ID:cpgpYn0F
>>112
ラオウではない、拳王と呼べ
120社会学者:03/02/22 13:46 ID:Tyy8knDI
おまえらも押尾先生をみならいなさい。
121番組の途中ですが名無しです:03/02/22 13:46 ID:cpgpYn0F
>>120
退かぬ、媚びぬ、省みぬ
122番組の途中ですが名無しです:03/02/22 13:46 ID:DQ8JX3FS


この国は一回沈めないと再生できないよ。
123ppp ◆uvShqjyz7. :03/02/22 13:46 ID:UfTdt9dK
>>110
漏れ前そうゆう書き込みした覚えが…
そこまでストレートに言ってないが

>>「降伏する12%」権利すらないんだが・・・・
ほんと軟弱な国だな
この国の本質だからしかたないが
>>110
夢を追ってるだけで食えるのか?
食えんるんだったら永遠に追うぞ。



と、マジで夢追い無職なオレ
125番組の途中ですが名無しです:03/02/22 14:06 ID:cpgpYn0F
どの仕事の奴でも俺の業界はもうダメだとかいってるしな
本とにこの先どうなんだろうね

まあ俺がいる限りこの国は沈まぬわけだが
126番組の途中ですが名無しです:03/02/22 14:27 ID:PTtZf6BT
「暗い」と答えたのは、たったの75%か。
さすが、未成年。のんきな奴が多いなあ。
127スッドレストパー:03/02/22 14:30 ID:8o2lja3I
将来を明るくするのも暗くするのも環境・教育・才能・実力しだいで変わってくる

だろ

まア、脳内で思い込めばどんなにでもなるがな
128番組の途中ですが名無しです:03/02/22 14:41 ID:sDocI4hZ
>>126
四人に一人がバカなんですよ。
129番組の途中ですが名無しです:03/02/22 14:52 ID:sY5Rw1fV
どうでもいいけど北斗の拳では敵も味方も全員日本語しゃべってるジャン
最後に生き残るのは日本人だけなんだよ
130番組の途中ですが名無しです:03/02/22 14:52 ID:PTtZf6BT
11世紀から15世紀にかけて、世界で最も裕福だと言われた国は何処か知ってる?
それはモノモタパ王国、現在のジンバブエです。
21世紀となった現在は最貧国の一つになっています。

現在のジンバブエに日本の将来の姿が見える気がする。
131番組の途中ですが名無しです:03/02/22 15:00 ID:5sod/bt6
日本が暗いなんてあたりまえ、これからは中韓が世界のリーダーを取る。
132番組の途中ですが名無しです:03/02/22 15:07 ID:PTtZf6BT
>>131
中韓か?
中はわかるが、韓はねぇ・・・
133番組の途中ですが名無しです:03/02/22 15:07 ID:ugXk9UCv
こんなにも人間が腐ってる国も珍しいよな
借金だけならなんとかなるけど人が腐ったらもうだめぽ
134番組の途中ですが名無しです:03/02/22 15:10 ID:agaam/3v
あほだな
135番組の途中ですが名無しです:03/02/22 15:11 ID:PTtZf6BT
なだほあ
136番組の途中ですが名無しです:03/02/22 15:21 ID:fP8Ao+88
だせー大人達!
137番組の途中ですが名無しです:03/02/22 15:21 ID:RINFQzuK
25%は暗く無いと思っているのか
そっちのほうが深刻だ
138番組の途中ですが名無しです:03/02/22 15:21 ID:SOCPCJdf
「アニオタ」に対する愛着度を聞いた質問では、「愛着を感じる」が17%、
「アニメ」には愛着を感じるが「オタク」には感じないが17%、「オタク」には愛着を感
じるが「アニメ」には感じないが4%。
どちらにも愛着を感じない人は18%で、「関心がない」が43%だった。
139番組の途中ですが名無しです:03/02/22 15:28 ID:nkdS+3Cs
慢性的な不景気に加え、医療負担の増大や消費税の増税tか言われれば悲観したくなるのも解るな。
おまけに検察の犯罪検挙率も下がって閉塞感が蔓延するのもしょうがないことだろうな。
140番組の途中ですが名無しです:03/02/22 15:28 ID:nkdS+3Cs
>>139
×検察
○警察
141番組の途中ですが名無しです:03/02/22 17:11 ID:RXwz3CiO
国民総2ちゃんねらー計画進行中だな。w
142:03/02/22 17:26 ID:PPdbNj2a
政治家が信じられないこれがあかんて
政治家はアイドル!プロマイド売っとけ
政治家カコイイまじガンバレ
143番組の途中ですが名無しです:03/02/22 18:37 ID:xJXSqGEW
そりゃあ毎日メディアが日本ダメポなんて言ってたら
日本の将来に関心無い奴だってそう思っちゃう気がするけど。
144番組の途中ですが名無しです:03/02/22 18:47 ID:u6COniD1
>>143
教師も言ってるだろうね。
あと、厨房は照れ屋が多いからわざと冷めて見せてるのかも。
145番組の途中ですが名無しです:03/02/22 18:47 ID:KNg8CZgu
            ┃   ┌─────────┐   ┃
  γ ⌒⌒ヽ      ┃   │声優になりま専科!│   ┃
γ     ヽ     ┃   └─────────┘   ┃
〃 ノ丿八 )))     ┃       募  集       ┃
((a∬∂ ∂/)     ┃                 ┃
 γ-,、o ノ  ______ ┃      2003.2.22放送     ┃
 ( 冫γ'y爾\/ ̄ ̄~7 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〃/`く /  凵 / 丶 /
/  //  /┃/___∈)
/  //  / ┃ヽ ̄/ 
146田中雄太 ◆FR0hP.YNx. :03/02/22 18:48 ID:gB0WKJ+l
日本がダメなんじゃなくてお前がダメなんだろうと小1時間(ry
147番組の途中ですが名無しです:03/02/22 18:57 ID:ZRQzp3DK
未来がないからセックスにはまるのか。
納得
148番組の途中ですが名無しです:03/02/22 20:07 ID:RXwz3CiO
そりゃあ毎日2ちゃんねるで日本ダメポなんて言ってたら
日本の将来に関心無い奴だってそう思っちゃう気がするけど。
149  :03/02/22 20:09 ID:LE0qA83y
つーか、日本が復活する日が来ると思ってるのか?
あり得ないな。
150番組の途中ですが名無しです:03/02/22 21:19 ID:28qB0QtA
だめぽ       
151番組の途中ですが名無しです:03/02/22 21:22 ID:XSBN5tVT
だめぽ=だめっぽい=非断定=だめじゃないかも=だめもと
152番組の途中ですが名無しです:03/02/22 21:38 ID:Tyy8knDI
日本のなにが暗いんだ?
153番組の途中ですが名無しです:03/02/22 21:49 ID:sidwyZpJ
日本がダメなんじゃない〜っていってる奴、学生か
無職、または木を見て森を見ずな典型的サラリーマン
のどれかだろ。

今の日本はダメすぎだぞ。実際のところ。
全体を統括できる人間が少なすぎなんだよ。どこもかしこも。
154番組の途中ですが名無しです:03/02/22 21:50 ID:41+57dPi
もうだめぽ
155番組の途中ですが名無しです:03/02/22 23:14 ID:9OPMWMGd
>>153
日本がダメなのを肌身で感じてるのは無職ですが何か?

ていうか、テレビで「今ってホントに不況なの〜?」とかって
アホ女を見ると、鼻フックをつけて市中引き回しにしたくなる。
156番組の途中ですが名無しです:03/02/22 23:24 ID:/088jAVy
日本は昔に帰って、国ごと引きこもろうya
157番組の途中ですが名無しです:03/02/23 00:02 ID:gNdWzhO7
>>155
例えば不況で就職できなくての無職なら最も実感してるかもしれんが、
何も感じてない無職も多いのではないかな?
だって派遣とかのアルバイトの給料って、毎日やれば大卒1年目よりも高くない?
俺だって週5のバイトで月15万。
大学通いながらでもこれだから、フリーターが毎日やればもっといくだろ。
これだけ貰えるのに不況?と思うんだろうな。

もちろん不況で正社員よりも派遣・契約社員を増やさざるを得ないのが実情に
決まってるがね。
158番組の途中ですが名無しです:03/02/23 00:05 ID:mMXf60Eg
出生率や人口動態、平均余命の単純三要素だけなら
40〜50年後にピークが来る。

ところがあと半世紀、このような税制や社会保険制度が続くワケないし・・・
となればマジやばいな。

くやしいが清貧の極みでがんばろうぜ!
159夢見る工房:03/02/23 00:08 ID:hd7EIqJc
安心しるおまいら。
俺が将来なんとかするから。
160番組の途中ですが名無しです:03/02/23 00:10 ID:6xUIOmYT
みそ汁がおいしいなら、まだ大丈夫。
161番組の途中ですが名無しです:03/02/23 00:12 ID:KTr3S6Xm
>>157
正社員は、
・社会保険・厚生年金・雇用保険などの社会保障の保険料
・住民税等の税金
の費用を、給料にプラスされている。
毎日休みなく働いて得た、20万くらいの給料からそれを捻出
しなければならないフリーターは、明らかに不利益を被っているだろ。
162番組の途中ですが名無しです:03/02/23 00:14 ID:RLLfEpVZ
75%が暗いと思っている事よりも
25%のやつらが思ってない事のほうが驚き。
毎日何を見てるんだか
163番組の途中ですが名無しです:03/02/23 00:25 ID:mMXf60Eg
バブルなんか無ければここまで人心荒廃も無かったろうに・・・
もっともそれ以前から海外現地生産にシフトするために産業空洞化の動きは
あったので、どっちにしても中国の台頭は必然だったろうね
164ppp ◆uvShqjyz7. :03/02/23 00:28 ID:LWhpDGHV
>>157
漏れ…月15万働いてもらってるしかも家賃無しで
寮住まいなんだけどほとんど外泊できるしなぁー
165緊急告知:03/02/23 00:29 ID:DJFmzpKB
 http://shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=gakkou&key=1045472882&ls=50
ここ、おもしろいよ。バカなカキコするとすぐ釣れるよ。
静岡2ちゃんねるだから、プラグラじゃないよ。
166番組の途中ですが名無しです:03/02/23 00:52 ID:M27o8vYJ
こういう、

 「回答者の**%がこんな風にこたえましたあぁぁぁぁぁぁっつつつ!」

みたいなアンケートになんのいみがあるというのだ。


おもいっきり先に決めておいた結論にごりごりと誘導するようなうんこアンケートだろうに。
167番組の途中ですが名無しです:03/02/23 00:55 ID:5s8zjncS
一億総ネガティブシンキング面白い!
みんなもっと落ち込め!
さぁ!もっと!(爆)
168番組の途中ですが名無しです:03/02/23 01:17 ID:ZiioEuEL
まあ4人に一人は中の上以上のわけだからな。
169番組の途中ですが名無しです:03/02/23 01:18 ID:+1xBrg+1
俺の未来も暗い
170オソライソ:03/02/23 01:20 ID:2u/AALft
少年よ大志大志を抱けなる
171 :03/02/23 01:24 ID:oprstvOZ
( ´D`)ノ< 今の世の中、右も左も真っ暗闇じゃござんせんか♪
172番組の途中ですが名無しです:03/02/23 01:36 ID:4LeEHFN8
毎日メシが食えるのは幸せだ。身分相応の暮らしをしようと思う。
173番組の途中ですが名無しです:03/02/23 01:41 ID:8putkxwI
てゆうか、「日本」て具体的に何のことかよくわからない。
国家統一体としての日本なんて今も昔も存在しないしね。
174∇ ◆KB594kWkIc :03/02/23 01:51 ID:qK7YFI7e
で,「自分の未来は暗いか?」ってのは聞かなかったのか?
前にも似たようなアンケートしてたけど,そんときは

日 本 の 未 来 は 暗 い      が,
自 分 の 未 来 は 明 る い

と答えている香具師がいっぱいいたな.
今回はあえて聞かなかったのかな?
少年のDQNっぷりを晒してよりいっそう日本の未来に幻滅しないためでつか?
っと,勘ぐってみる.
175番組の途中ですが名無しです:03/02/23 01:56 ID:gKWPzAmP
そんな〜落ち込んでないで、前向きに立ち上がってくれー!
それぞれの才能を持つ奴らがたくさんいるだろーに!!
惜しまぬ努力だって才能だし!!
176番組の途中ですが名無しです:03/02/23 01:58 ID:gKWPzAmP
少なくとも中韓には、負けたくないよ〜!!
177番組の途中ですが名無しです:03/02/23 02:06 ID:RfQ658xO
日本が侵略されたら44%が逃げると答えた。
私は信じられない。私ならお国のために死を覚悟の上で
戦うだろう。
祖国を見捨てて逃げるなんて、末代まで恥ずべき行為である。
祖国を見捨てて逃げるくらいなら、戦って死んだほうがマシだ。
178番組の途中ですが名無しです:03/02/23 02:08 ID:mgN5aYc1
二極化している日本では、アホと才人が増加中です。
アホに注目すれば、日本はダメダメ、
才人に注目すれば、日本スゴイ。
179177:03/02/23 02:12 ID:RfQ658xO
>178
プロジェクトXを見ると、日本が好きになるとおもう。
180番組の途中ですが名無しです:03/02/23 02:15 ID:0XLpsOds
つーか、今がチャンスだと思う。
75%のアホをチューチューしてやれ。

物が売れない→ヤフオクでぼろ儲け
株暴落→空売り

とりあえず、これで漏れは生活できてるし。
誰も言わないけど、儲け話は山ほどあると思う。
181番組の途中ですが名無しです:03/02/23 02:30 ID:mgN5aYc1
>>179
お前の脳味噌は発酵してチーズになっているのか?
182179:03/02/23 02:38 ID:RfQ658xO
>181
なってませんが、何か?
183番組の途中ですが名無しです:03/02/23 02:46 ID:Qr59jPhY
>>182
二極化という言葉の意味を理解していますか?
184番組の途中ですが名無しです:03/02/23 03:20 ID:aW3XeyOV
RfQ658xOは二極化の意味すらわからないようです。
アホですね。
185番組の途中ですが名無しです:03/02/23 03:24 ID:NgyJ+e5z
('A`)ノ マンコクセー
186番組の途中ですが名無しです:03/02/23 03:25 ID:dJ7lm7mS
景況が悪化していく国で流行るスポーツ


サカー   

187番組の途中ですが名無しです:03/02/23 03:27 ID:vQ/L8uOu
昨日退社しますた
188番組の途中ですが名無しです:03/02/23 09:28 ID:FJSe/oY2
25%のキチガイに乾杯♪
189シリポン・サクン・タムロンシン ◆h7AqxWettc :03/02/23 09:33 ID:Rj3A4Vh4
日本は10年後には、漏れの故郷タイランドに逆に制圧されるでしょう。
今度は、タイ人の逆襲が始まります。覚悟しておいてくださいませ。
日本に工場いっぱいたてて、日本人を雇用する側になります。
タイランドの企業が日本に進出するでしょう。
日本人はバカにされながら、ラインではたらくことになります。
190シリポン・サクン・タムロンシン ◆h7AqxWettc :03/02/23 09:36 ID:Rj3A4Vh4
タイランドマンセー!
おまいら、日本人はタイ企業のコピー商品ばかりつくるはめになります。
もう、真似ばっかしないでよ、日本人はったく。
という結果になります。
そーゆうわけで、よろすくおねげーしますだ。
191番組の途中ですが名無しです:03/02/23 09:37 ID:FJSe/oY2
それは、めでタイ♪
192シリポン・サクン・タムロンシン ◆h7AqxWettc :03/02/23 09:41 ID:Rj3A4Vh4
今後、アジア圏の経済の主導権を握っていくのは確実に
タイランドになります。
まぁ、日本は後進国になっていくでしょう。
よろすく。
193番組の途中ですが名無しです:03/02/23 09:42 ID:cDsPa1//
今の世の中だーれも自分が悪かったなんていわない。
マスゴミもPTAも親も市民団体もフェミもみんな人のせい。
くそくらえだ。やってられっかよ。
194番組の途中ですが名無しです:03/02/23 09:45 ID:LZOjNBsV
自分の将来が暗い→日本の将来が暗い
なのかね。
195番組の途中ですが名無しです:03/02/23 09:45 ID:FJSe/oY2
一億総被害者顔計画進行中♪
196番組の途中ですが名無しです:03/02/23 09:46 ID:cDsPa1//
>>194
いずれにしろ暗いとしか言いようが無いだろ。
借金を借金で返してるような国だぞ。
197シリポン・サクン・タムロンシン ◆h7AqxWettc :03/02/23 09:46 ID:Rj3A4Vh4
日本は暗いんじゃなくて、黒いんだよ。
これから先、真っ黒け。
そこにつけこむタイランド。
日本、韓国、中国、台湾。そして、にっくきカンボジア!
ここらへんは全てタイランドに経済的に制圧されるでしょう。
10年後が楽しみだ。
198番組の途中ですが名無しです:03/02/23 09:49 ID:73bEj4dK
その前にタイはエイズで国民が居なくなります。
残念でしたね。もう少しのところだったのに・・・
199番組の途中ですが名無しです:03/02/23 09:53 ID:m7rv0GXl
>>197
日本が今のタイみたいになる可能性はあるな
そして海外から買春のために大量に来日するタイ人男
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
200シリポン・サクン・タムロンシン ◆h7AqxWettc :03/02/23 09:54 ID:Rj3A4Vh4
日本はもうダメぽ。。。
タイでは、エイズなんか一切流行っていません。
日本は、北朝鮮との外交悪化で、テポドン落とされまくりんこ。
裏で糸を引いているのは、タイランドの優秀な人たちという結末!
ヤター!(プポ
201番組の途中ですが名無しです:03/02/23 09:54 ID:XF+KJAkI
200
202シリポン・サクン・タムロンシン ◆h7AqxWettc :03/02/23 09:57 ID:Rj3A4Vh4
>>201
こーゆうバカな日本人(プポ
バカだにゃぁ〜ん。ヒヒヒ
203番組の途中ですが名無しです:03/02/23 09:57 ID:virjVURN
タイ人おもろいね。。。
204番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:00 ID:2rG/nGXB
>>202
もまえナパ・キャット・ワンチャイだろ
205シリポン・サクン・タムロンシン ◆h7AqxWettc :03/02/23 10:00 ID:Rj3A4Vh4
おまいら、アフォな893どものための麻○供給絶たれたら
日本もある意味ヤバイだろ?(プポ
タイランドに感謝すんだな。
206番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:01 ID:virjVURN
タイ人に馬鹿にされても全然腹が立たないのはなんでだろう。。。
207番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:02 ID:m7rv0GXl
このタイ人はネプチューンの名倉顔
208シリポン・サクン・タムロンシン ◆h7AqxWettc :03/02/23 10:02 ID:Rj3A4Vh4
世界を牽引していく、タイランド。
日本は10年後、ライン要請国となっているでしょう。(プポ
せーぜー今のうちに、あぐら沢山かいておくんだな。
209シリポン・サクン・タムロンシン ◆h7AqxWettc :03/02/23 10:05 ID:Rj3A4Vh4
今、どれだけの優秀なタイ人が日本で技術を盗もうとしているか。
下手に留学とかで門戸広げてると、10年後には痛い目みるよ。
こっちは、日本で最先端のこと学べて嬉しいけどね。
のっとり計画は国家レベルで展開中!
そこんとこ、よろすく。
210番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:06 ID:9nsE6Tl3
タイランド必死だな。
あまり下品な書き込みばかりすると国王陛下の威厳にもきずがつくぞ。
211番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:06 ID:9nsE6Tl3
そういう下品な書き込みは国王陛下がやれって言ったのか?
212番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:16 ID:f0pwuK4+
今、我々のなすべきこと
それは、侵略者に対して黙って降服することか?
俺たちは、教育集団でもなければ宗教団体でもない
俺たちゃよォ・・・・・・・
2ちゃんねらーだッッッッ
戦う団体なんだぜェッッ
2ちゃんねらーは、後ろを見せんッッ
いいかァ!!!
213番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:17 ID:HWZCnuQq
上に立つような人間がいないんだよな。
戦時中も偉い人間が戦艦大和みたいなの作っちゃうくらいだから
日本軍はヒトラーもあきれてたらしぃ。
214番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:20 ID:f0pwuK4+
逃げたい奴は、逃げるがいい・・・
だがな俺は、例え最後の1人になっても戦い続けるッッ
こいやァァアッッ!!!!!!!
215番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:21 ID:PPCuRAEr
渋谷駅前の巨大モニタにモナーを映すべしッ!!!

渋谷駅前には3つの巨大モニタがあるのだが、ここはやっぱり一番大きい、
「Q-FRONT」(http://www.qfront.co.jp/)の「Q's EYE」にするべし。

しかしだ、”広告”として放映となるとかかる金額がハンパではない。、
最低でも15秒×30回/日の放映となり、それだけで10万円となっている。
2ちゃんねるという事でかなり偏見があり。本当に自由に使いたい場合300万ほど必要
このイベントを成功させるために皆様の力が必要です。ぜひカンパに協力をお願いします。

現行スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044546509/l50
公式本部
http://mona.off-kai.info (あしべさん管理。)
http://www30.tok2.com/home/nanashiya/shibuya/ (画像・FLASH関連。名無し屋さん管理)
曲「ねらいもみ」(試作中)
http://www.ismusic.ne.jp/balloon/nera.mp3 (◆ZEXDEE/aLA さん製作)
http://barocco.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up.cgi/source/up003.mp3 (511さん製作)
216番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:21 ID:HWZCnuQq
>>214
いじめられっ子が追い詰められて発狂してる図しか思い浮かばんな
217番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:30 ID:f0pwuK4+
敵を目の前にして逃げるだと?
笑止ッッ
敗北とは心が折れること
貴様らは既に敗北しているッッ
218番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:33 ID:virjVURN
>>216
コピペだよ
219番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:33 ID:9nsE6Tl3
ニポーンの中高生たちは、平時はヘラヘラしてても
もし祖国が外国軍に蹂躪されて故郷の人たちが泣いているのを見れば
カミカゼでもなんでもやると思うよ。
220ニュー速異常化隊 ◆8CU3U8N32k :03/02/23 10:34 ID:zozq6nLm
チンコストッパー大募集
221番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:35 ID:f0pwuK4+
敵を目の前にして逃げるなど
最も恥ずべき行為だと思え!!
生き残りたいだと?
敵にひれ伏してまで生き残りたいと言うのかッッ
俺達は、そんな惨めな人生を送るぐらいなら
誇り高き死を選ぶッッ
おりゃァアアア!!!!!!!!!!
222番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:37 ID:f0pwuK4+
侵略者ども、俺が相手をしてやるぜェッッ
この最終兵器がなぁァアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!
ダヴァイッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
223 :03/02/23 10:37 ID:7HKk6xbh
日本人は悲観的で情緒的な民族
224番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:38 ID:CbKssznv
住めば都。いいじゃん植民地でも。上手い飯食えて・普通に暮らせれば。
言葉だってもう一つしゃべられるようになるのも一興。
225番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:42 ID:f0pwuK4+
>>224
黙れ!!
上のレスでも言ったが
敗北とは心が折れること
例え、上手い飯食えて・普通に暮らせても
敵にひれ伏して過ごす人生など、この以上なき敗北だッッ
恥をしれッッッ!!!!!!!!!!
俺は例え、1人になっても
最後の最後まで戦い続けるッッ
226番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:44 ID:f0pwuK4+
逃げるな!!
お前達は、もう関わってしまったんだ
関わり抜け!!
227番組の途中ですが名無しです:03/02/23 10:51 ID:9nsE6Tl3
>>224
朝鮮人に言ってやりな
228池袋最強伝説 ◆TB1jV/o/lI :03/02/23 10:55 ID:KZ6UUlyf
ブクロにくれば全てが変わンぜ!!
229番組の途中ですが名無しです:03/02/23 11:06 ID:VhKDgG9g
つか努力もしないで成功を考えてばかりいるから、結果暗くなるんじゃねえのかな。
努力をしても誰でも成功できるわけじゃないのはどの国でも同じだよなあ・・・。

努力をしている奴が嘆いているなら分かるけどねー、
ありえないタナボタを見過ぎているのか日本人は。
230番組の途中ですが名無しです:03/02/23 11:07 ID:WFSsPbr0
明るいと考えている人間には明るい未来が来るだろう。
人生は思った通りになる。
これ鉄則。
231 :03/02/23 11:09 ID:7HKk6xbh
なりたい職業NO、1が公務員だもの。
リスクの付きまとうことはしたくないのは当然かな。
破産したら一文無し、一家首吊りの経営者にはなりたくない。
232番組の途中ですが名無しです:03/02/23 11:14 ID:QE1tPPyT
日本の将来は暗くても、俺の将来は暗くない。つーか、将来がない。
233番組の途中ですが名無しです:03/02/23 11:16 ID:virjVURN
俺なんかもう死ぬことすら許されない状況なんですが・・・
234番組の途中ですが名無しです:03/02/23 11:18 ID:mpTsx/+9
努力をしてもこの先成功も富みもないのが
今の日本です。
235シリポン・サクン・タムロンシン ◆h7AqxWettc :03/02/23 11:18 ID:Rj3A4Vh4
というかさ、
タイランド>>>>>>>>>>>>>日本
でいじゃない。だしょ?
236番組の途中ですが名無しです:03/02/23 11:20 ID:XMvHqqbs
鎖国しようぜ!
237番組の途中ですが名無しです:03/02/23 11:21 ID:rJXmr8sP
>>236
一年位したら日本海から黒船来航。
238番組の途中ですが名無しです:03/02/23 11:21 ID:ZiioEuEL
>>213
しったかぶり(w
ヒトラーは大和を笑ったわけでもないし
戦中につくってたわけでもない。
239番組の途中ですが名無しです:03/02/23 11:24 ID:XMvHqqbs
竜馬が逝くとか坂の上の雲を読むと泣ける
240 :03/02/23 11:25 ID:7HKk6xbh
一度なってしまえば(入ってしまえば)
生活が保障されるっていう職業はあるね。
医者、弁護士、公務員、大手大企業…。
241番組の途中ですが名無しです:03/02/23 11:31 ID:p9EO+8RF
>>240
医者は最近はそうでもないよ。
242番組の途中ですが名無しです:03/02/23 11:40 ID:WQm2QD5M
大手企業もリストラしてるよ。
新卒採用してないし・・・
243番組の途中ですが名無しです:03/02/23 11:43 ID:XMvHqqbs
俺の兄は大手商社だが、死ぬほどコキ使われてるぞ。
病院入りした事も数度ある・・・。
やっぱり公務員がベストじゃなかろうか。
244番組の途中ですが名無しです:03/02/23 11:46 ID:IWCK78zv
公務員がベストって夢ねーな。
公務員もリストラの時代だよ。
公務員がリストラされたらそれこそ潰しがきかない。
245番組の途中ですが名無しです:03/02/23 11:49 ID:Ov6H7gFA
>>237
黒船来ても大丈夫。
武豊がつぶしてくれるから。
246番組の途中ですが名無しです:03/02/23 11:51 ID:xkapXFIm
 要するにその青少年どもの将来が暗いだけだろ?
いいじゃんか。75%の無能は下層階級に逝け。
247番組の途中ですが名無しです:03/02/23 11:53 ID:QucNjViE
俺の知り合いの歯科医は数億円の借金を抱えて一家で夜逃げしました。
そいつが昔言ってたけど、歯医者の6〜7割は借金を返せずに苦しんでるらしい。
248 :03/02/23 11:53 ID:7HKk6xbh
>>241
そんなことないよ。
まあ、確かに医療ミス云々で逮捕者がでたりしているが、
何万人いる医者のどれくらいの割合だろう?
そとからすればまだまだ医者は夢があって良い方だよ。
薬剤師もいいね。資格さえあればパートで時給2000円〜
249番組の途中ですが名無しです:03/02/23 11:53 ID:1Pt9mWfk
kk
250 :03/02/23 11:56 ID:7HKk6xbh
>>243
JRやNTTや電力会社なんかの、利益を求めるよりも
公を優先的な企業はいいね。
251番組の途中ですが名無しです:03/02/23 12:02 ID:QucNjViE
本当に儲かってる医者は一部の開業医だけ。
大学病院の医者なんて、安月給だぞ。
だから○○クリニックみたいなところでバイトしてるんじゃん。

だいたい医者は設備投資に金がかかりすぎて、
失敗したら莫大な借金を抱え込む。
羽振りがいいのは、親が医者で、その病院を受け継ぐって奴だけなのでは?
252番組の途中ですが名無しです:03/02/23 12:04 ID:Z3GrvNBO
ふーん 
253猫仙人 ◆2FXMTzKUZw :03/02/23 12:09 ID:qlOCdGoG
>>251
その通り、医者なんて、開業しなければ、サラリーマンと同じだし、
今、医師会とかは、権力振るっているけど、そのうち、力も弱まって、
医者の職業自体、本当のサラリーマンになると思うぜ。
まあ、単純に考えて、技術者ということになると思う。
つまり、安月給!!
254 :03/02/23 12:19 ID:7HKk6xbh
過疎地逝け。月給50万+ボーナス5ヶ月分確実だから。
255番組の途中ですが名無しです:03/02/23 12:22 ID:ZiioEuEL
>>253
サラリーマンっていうけど
布団の丸八の営業でも年収3000万稼ぐ奴だっているんだぜ。
256番組の途中ですが名無しです:03/02/23 12:29 ID:NjksIzVT
ネットに医者多すぎ。ほんとはヒマなんだろ?
257213:03/02/23 12:38 ID:HWZCnuQq
>>238
ヒトラーが大和を笑ったとどこに書いてあるんだ馬鹿が
早とちりしすぎ。
258番組の途中ですが名無しです:03/02/23 12:39 ID:iQPyqyCC
>>255
保険のおばちゃんだったら億稼ぐやつもいるみたいだけど。

歩合の営業職はサラリーマンじゃなくて自営業みたいなもんじゃない?
259番組の途中ですが名無しです:03/02/23 12:41 ID:HWZCnuQq
>>247
借金に追われるやつが、俺みたいな田舎にも出てきてる
十年間くらい新規住民の流入が無い北関東だけど。
3家族夜逃げして、借金取りの893が3家族仲間入りした。
260番組の途中ですが名無しです:03/02/23 12:51 ID:sLyAoLYR
>>258
ああ林真須美ね。
261番組の途中ですが名無しです:03/02/23 12:54 ID:V5+SE7Lh
深刻に考えていない
周囲のムードに流された
安直な答え
262番組の途中ですが名無しです:03/02/23 13:14 ID:CbKssznv
世の中グローバリズムだよ。だから日本を越えた存在になってもいいじゃん。
植民地になっても一向に構わないよ。とにかく俺は逃げるね。
263番組の途中ですが名無しです:03/02/23 13:16 ID:+pclt81B
>>261
深刻に考えた君の結論をお聞かせ願いたい。
264番組の途中ですが名無しです:03/02/23 13:17 ID:iQPyqyCC
>>260
違うよ。全国トップクラスの保険のおばちゃんはマジで億の稼ぎがあるよ。
当然、社長より収入はぜんぜんうえ。
265番組の途中ですが名無しです:03/02/23 13:23 ID:NjksIzVT
ネットに医者多すぎ。ほんとはヒマなんだろ?
それに口を開けば金の話ばかり。
266番組の途中ですが名無しです:03/02/23 13:25 ID:V5+SE7Lh
>>263
悪いが、考えてない。
267番組の途中ですが名無しです:03/02/23 13:30 ID:9GwwVzZq
内向き志向
268番組の途中ですが名無しです:03/02/23 18:48 ID:ZiioEuEL
>>264
保険の外交で体を使って契約ってどこの営業所でも
何割かの人はそうみたいだね。
269番組の途中ですが名無しです:03/02/24 02:00 ID:pP2I5BFY
日本は確実に復活する









270番組の途中ですが名無しです:03/02/24 02:01 ID:BxQkdf+Z
地震
271番組の途中ですが名無しです:03/02/24 02:07 ID:668fd2ZE
日本が外国に侵略されたらどうするか−「降参する」12%

ここに甘さが見えるな、侵略されたら降参しても殺されるだけなのに
272番組の途中ですが名無しです:03/02/24 17:48 ID:WWau8cxF
>>230
そう思う。
自分が思った人生になるもんだな。
273シリポン・サクン・タムロンシン ◆h7AqxWettc :03/02/24 22:25 ID:MTVXDe2e
どーでもいい。
タイが日本を制圧するまで、あと10年後。
274番組の途中ですが名無しです:03/02/25 01:08 ID:Ln/AZmgh


 
275番組の途中ですが名無しです:03/02/25 01:13 ID:5hzNW4fB
>>273
日本語がおかしい。日本人ではありませんね?
276番組の途中ですが名無しです:03/02/25 12:13 ID:Ln/AZmgh
たちあがれ日本
277番組の途中ですが名無しです:03/02/25 12:15 ID:0Fg3aPFW
ネットで殺人予告の中学生補導=「小学生を脅かそうと思った」−栃木県

 インターネットの人気掲示板「2ちゃんねる」に、
小学生3人殺害を予告する書き込みをしたとして、
栃木県警少年課と氏家署は25日までに、脅迫の疑いで、
県内の中学2年生の男子生徒(14)を補導した。
県警は容疑が固まれば、男子生徒を書類送検する方針。
男子生徒は「小学生を脅かそうと思った」などと供述しているという。 
(時事通信)
278番組の途中ですが名無しです:03/02/26 03:10 ID:qpJ/Xsqr
test
279(・∀-)チェキラッ!
ニュー速の未来は暗い