【共同】 映画の喫煙シーンが青少年に影響・・・(゚Д゚)ハァ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1597@weatherbreak記者 ★
世界保健機関(WHO)は18日、1988年から97年にかけてベスト25入りしたハリウッド
映画のうち、85%に喫煙の場面が登場し、青少年の喫煙開始を助長していると批判した
報告書を公表した。
 ジュネーブで続いている「たばこ規制枠組み条約」の政府間交渉に合わせて発表した。
報告書は「青少年の喫煙開始」に歯止めをかけるため、喫煙シーンがある映画を見る際は
保護者が同伴するなど監督が必要だとしている。

 報告書によると、米国では映画やテレビで喫煙の場面を150回以上見た青少年のうち
31%が喫煙に及んだ。50回以下の場合、喫煙率は4%にとどまっており、映画やテレビ
番組の喫煙シーンが青少年の喫煙に影響を及ぼしていることが確認された。

 ハリウッド映画だけでなく、「ボリウッド」と呼ばれるインド映画も喫煙の場面が多い。
報告書によると、91−2002年にかけて製作されたインド映画395本のうち、
302本に喫煙シーンがあったという。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/030219/0219kok026.htm
2川 ´,_ゝ`川 ちゃん:03/02/19 08:52 ID:JtAiv0fJ
タバコ嫌い
3番組の途中ですが名無しです:03/02/19 08:52 ID:6jnhxusn
当然だ
4番組の途中ですが名無しです:03/02/19 08:52 ID:ivLA2lzi
また嫌煙スレか!(`・ω・´)シャキーン
5番組の途中ですが名無しです:03/02/19 08:53 ID:TOiD0EfP
セックスシーンはセックスを助長しています
6(・∀-)チェキラッ!:03/02/19 08:53 ID:RySuuo1n
保護者どうはんってのもどうかな。
R指定とかでいいんじゃない?
7番組の途中ですが名無しです:03/02/19 08:53 ID:stVKjN0w
キムタクがドラマでナイフ持っただけで、日本中の中高生がバタフライナイフを買ったり使ったり。
俺の周りもみんな持ってて格好の真似してたぜ
8番組の途中ですが名無しです:03/02/19 08:54 ID:des6J70x
そうやって過保護にするから、軟弱糞ガキが育つのだ。
9番組の途中ですが名無しです:03/02/19 08:54 ID:3Iwmadhl
タバコは麻薬みたいなもんだからな。
10番組の途中ですが名無しです:03/02/19 08:54 ID:pp4O1unA
「ボリウッド」と呼ばれるインド映画も
11番組の途中ですが名無しです:03/02/19 08:54 ID:i0dxnDyL
タバコ厨スレ荒らしの予感
12番組の途中ですが名無しです:03/02/19 08:55 ID:ivLA2lzi
そして犯罪のシーンがある映画は犯罪を助長するわけですね(゚听)
13番組の途中ですが名無しです:03/02/19 08:55 ID:NWOLDjCG
では映画の中で人を殺すの禁止しる。
14番組の途中ですが名無しです:03/02/19 08:55 ID:GJG3WsiN
本当に人間がそんなに簡単に影響を受けるものなら
戦争映画観た後、大量の死人が出てる
ゲームもしかり


エゴも極まってくると異常だ
15番組の途中ですが名無しです:03/02/19 08:55 ID:des6J70x
それ以前に、善悪を判断できる子供を育てることが
大切なんじゃね?

と、関係者に言ってやりたい。
16番組の途中ですが名無しです:03/02/19 08:56 ID:BSh9tSwe
ボリウッド
17番組の途中ですが名無しです:03/02/19 08:56 ID:yhiZSS+0
市民団体とかは
ガキを利用しすぎ。
「子供達の未来のためにパチンコ店反対〜」
「エロ自販機は子供の影響〜」

子供を利用してるだけでは?
18番組の途中ですが名無しです:03/02/19 08:57 ID:3Iwmadhl
保護者同伴ならOKってのが(・∀・)イイ!!
19番組の途中ですが名無しです:03/02/19 08:58 ID:bMPSxQuk
>>17
頭いいなおまえ。
本音と建前ってやつだな。
20番組の途中ですが名無しです:03/02/19 08:59 ID:WZW7DxQc
喫煙シーンが悪影響?アフォか・・・
21番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:00 ID:CwFPpxTw
悪影響でつ
22番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:01 ID:ur+lOMk+
吸いたいから吸うんだよ。
23番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:02 ID:3Iwmadhl
悪影響かなー。
反面教師になってくれると思うのだが。
24(・∀-)チェキラッ!:03/02/19 09:02 ID:RySuuo1n
本人はかっこいいと思って吸い始めるんだよな
あふぉだ
25番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:05 ID:3Iwmadhl
>>24
らしいね。w
喫煙のきっかけは半数以上がカッコつけってどこかに書いてた。
他にカッコつけられることが無い哀れな香具師が若くしてタバコを吸うんだろうな。w
26喫煙者からの一言:03/02/19 09:05 ID:tfloSGZC
煙草は百害あって一利なし!!


7月からまた値上げだし、止めたいね煙草・・・( ゚Д゚)y-~~~
27めぐっちょ:03/02/19 09:07 ID:mQB2+1IA
嫌煙厨はこの世から消えてしまえ!!!
28番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:08 ID:3Iwmadhl
また、カッコよければイイのだが。
非喫煙者から見たらカッコよさは全く伝わらんし。w
喫煙者同士で「オッあいつカッコいいなー」とか思いあってるのかな。
29番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:08 ID:6jnhxusn
タバコやめろやニコチン中毒共
30番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:09 ID:i0dxnDyL
>>23
反面教師ってそういう使い方するか?
31番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:09 ID:pZNNmejP
週末に「ロード・オブ・ザ・リング」観に行こうかと思ってるんだけど
これ観たら何が助長されますか?

凄い事になりそうだ…。
32番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:10 ID:wJWYfdTH
かっこつけと言うより、大人への憧れだったり冒険心だったり、まぁ色々だ。
33番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:11 ID:ur+lOMk+

タバコって旨いですよね
34番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:11 ID:des6J70x
>>31
妖精が見えるようになります。
35番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:12 ID:3Iwmadhl
>>27
嫌煙ってなんっすか?
36番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:12 ID:6jnhxusn
隅っこの薄汚い喫煙ルームで吸ってるとみじめにならないのかな
37番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:13 ID:des6J70x
>>36
なるよ。
38番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:13 ID:i0dxnDyL
ロードオブザリングにグーニーズの主人公が出てるんだようって
メガネッ娘彼女がしえてくれました。
39番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:14 ID:pZNNmejP
>>36
心配してくれるならどこでも吸えるようにしてくれよ…。
40番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:14 ID:tfloSGZC
>>36
場所が有るだけ(・∀・)イイ!! って思いまつ・・・( ゚Д゚)y-~~~
41首吊りセプテンバー ◆obx.1LSqVo :03/02/19 09:15 ID:p4iIC9je
禁煙団体って、ただの圧力団体でしょ?
42番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:15 ID:/RHUSG5Q
タバコや酒って大人になるための儀式のような部分があるからな。
なんでもかんでも槍玉に挙げるのはどうかと・・・
タバコ会社は害が少ないタバコを開発し、町中に喫煙スペースを用意する
など、先にやるべきことはいくらでもある。
43番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:15 ID:des6J70x
タバコ会社の社員も大変だな。
44番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:16 ID:des6J70x
ニコチンパッチや禁煙ガムって効果あるのか?
45番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:16 ID:ur+lOMk+
下手な栄養剤ばかり摂取する健康ヲタより
大飯食らってタバコ、バカバカ吸っている方が男らしい(w
46番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:17 ID:nic34P2z
影響があろうとなかろうと吸う奴は吸う。
47番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:17 ID:3Iwmadhl
>>45
どんぐりの背比べ、低レベルな争いだなw
48番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:19 ID:OPQccqK+
>>36
なるねぇ。
49番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:20 ID:pnSlbZf5
時代劇を見たら、人が切りたくなってきますた。 
50番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:21 ID:ur+lOMk+
北朝鮮ニュース見ていたら逝きたくなりました。
51番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:22 ID:i0dxnDyL
エロビデオ見てたらやりたくなってきました。
52番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:23 ID:3Iwmadhl
>>51
普通じゃんw
53番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:24 ID:tfloSGZC
ぁゃゃ観てたら、犯したくなりました。

責任は何処に・・・( ゚Д゚)y-~~~
54番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:24 ID:wU9qMfyM
映画大好き煙草大嫌いだが

こういう報告はすごいウザイ。

>喫煙シーンがある映画を見る際は保護者が同伴するなど監督が必要だとしている。

崩壊しろよWHO
55首吊りセプテンバー ◆obx.1LSqVo :03/02/19 09:25 ID:laIP2Rl3
とある記者会見にて…

記者     「ブッシュ大統領、あなたの好きな映画はなんですか?」
ブッシュ大統領「あ?オレ?ハンバーガーヒルとフルメタルジャケットは最高だね」
56番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:27 ID:NIYmkjJW
青少年はまだ善し悪しがつかない
未熟だからな
57番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:28 ID:GVrL1xeu
ブッシュが映画のタイトルを憶えてる訳ないし
58番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:32 ID:K7CuMoiq
ロードオブザリング持ち出してたり喫煙者必死すぎ。
59番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:35 ID:pZNNmejP
>>58
どっちかと言えば「WHO必死だな(w」だろ?
60番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:36 ID:wJWYfdTH
>>56
だから、訳のわからん規制する前に、
若い衆に対する徹底的な教育からした方がいいよね。
『未成年者の喫煙は法律で禁止されてます』 とだけ言っても、あまり効果は無いと思うよ。

つーか、劇中で未成年者がタバコ吸ってるっつーなら影響ってのも解るが…
61番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:38 ID:i0dxnDyL
タバコ吸うくらいなら彼女の乳首吸うね、オレは。
体にもいいみたいだし。
62番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:40 ID:K7CuMoiq
>>60
喫煙シーンカットも徹底的な教育のうちに入るだろ。
63番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:40 ID:34Du2jFJ
タバコはあの独特なニオイが吸ってるヤツ以外に渡らなければ別にどうでもいいんだけど
女が吸ってるとムカツクのは漏れだけですか?
64番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:42 ID:l3HCzYb1
萌えキャラが画面に出てくると大きいアニヲタに影響するので
規制してください。
65番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:43 ID:wJWYfdTH
>>62
いや、未成年の喫煙の害をちゃんと教えるって意味。
見えないとこに追いやる前に、しっかりした知識をってこと。
66番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:43 ID:Nglh9VRk
ドラマの永遠の仔で、ガキがタバコ吸うシーンがあって普通に吸ってたけど
67番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:44 ID:3Iwmadhl
タバコくさい女はチンコが立たんw
68番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:45 ID:8PGyEdiP
>>67
いや逆に立つ
69番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:45 ID:3Iwmadhl
>>68
マニア?
70番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:51 ID:34Du2jFJ
誰にでもたつんじゃない?
71番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:53 ID:FeMbB0On
日本でもキムタコがたばこ吸う姿が青少年に悪影響だと言ってる団体もあったな。
72番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:55 ID:uLEb8mYy
まあ、もともとタバコとGパンは映画で普及したんだからな。
73首吊りセプテンバー ◆obx.1LSqVo :03/02/19 09:58 ID:eY9cvTkP
>72
そんなことはない
Gパンが普及したのは、Gパンを染める蒼い染料がガラガラ蛇除けになったからだよ。
74番組の途中ですが名無しです:03/02/19 09:59 ID:7EarRAs9
>>70
スカトロだと立たないというのと同じような理由で、
タバコくさい女だと立たない。
75番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:01 ID:ZlZgsKJA
>74
その理由で行くと、ビンビンの奴もいるってこった。
76736:03/02/19 10:03 ID:cvQzfaQ+
TSUTAYAのレンタル袋のヤニ臭さどうにかならんか?
喫煙者用と非喫煙者用に分けろや
77番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:04 ID:15wdsWnb
ダイ・ハードのブルース・ウィリスがタバコを銜えてたのは格好よかった
78番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:06 ID:wJWYfdTH
>>77
3は結局最後まで、一度も火をつけられなかったけどね。
79番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:06 ID:3Iwmadhl
>>75
少数派だがいるんだろうな。
うんこのにほひをかいでチンコを立てる香具師。
80番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:06 ID:ma0Y/1pQ
バカみたいな記事だな。
そんなにやめさせたきゃ法律で全面禁止にしろ。
81番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:08 ID:sZ3+0I8d
「スモーク」っていう映画が好きなんだけど・・・

こりゃ、モロ、だな。
82番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:11 ID:va3gSTSP
家族に喫煙者がいなかったから子供の頃は
タバコの臭いのする人=家庭の荒んだ人
だと思ってた…
83番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:11 ID:MTSInOdD
>映画やテレビで喫煙の場面を150回以上見た青少年のうち
>31%が喫煙に及んだ。50回以下の場合、喫煙率は4%にとどまっており

いちいち調査対象に、いままでテレビや映画で見た喫煙シーンの累計を確認したんだろうか?
普通そんなのいちいち数えてねーわなー。というより、普段タバコ吸ってる香具師は
テレビや映画での喫煙シーンにも注目する傾向があって沢山見てるような気がしてて、
吸わない香具師は別段注目しないからそんなに沢山見てる気がしてないだけ、っていうことじゃねーの?
84番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:12 ID:dPZ87rCQ
>81
ああ、あれはいいねぇ、しんみりする映画だよ
85番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:16 ID:uLEb8mYy
ゲームや漫画のせいで少年犯罪が増えている・・・(゚Д゚)ハァ?
と思うが、

映画の喫煙シーンが青少年に影響ありというのは納得。
珍走団と同じで、他人に迷惑をかけているのに、
本人たちは喫煙を格好いいと思っている点が同じだから。
86番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:18 ID:wJWYfdTH
>>85
ちょっとおかしな文章ですよ
87番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:19 ID:D0oquQgU
タバコも吸えないような こんな世の中じゃ〜
8885:03/02/19 10:19 ID:uLEb8mYy
>>86確かに。
89番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:20 ID:3Iwmadhl
麻薬もできないような こんな世の中じゃ〜
90番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:20 ID:HQUXVUNp
ポイズン♪
91番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:20 ID:45pzYLwu
ポイズン
92番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:30 ID:fl2t4FqW
>>1 タバコなんか規制する前に、気持ちよくなる煙草のほうを(ry
93番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:35 ID:bL9fKJyj
そういう批判をしてる奴らも吸ってるんだから、どうしようもないよな。
94番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:40 ID:72jpHwgR
89 いや、麻薬はだめだって・・・
95番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:46 ID:nNX+kY4B
ポイズン
96番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:48 ID:ZgGkFWMb
タバコ=麻薬=ポイズン
97番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:53 ID:9YSCg4hh
でもさータバコって最初はカッコイイと思って吸うもんじゃない?
そおゆう意味じゃあながち間違っても無いよ。
98番組の途中ですが名無しです:03/02/19 10:54 ID:HQUXVUNp
ズイポン♪
99番組の途中ですが名無しです:03/02/19 11:18 ID:MpijRHIR
反抗的に悪するからカッコイイのであって
タバコなんか当たり前の世の中で吸っても無意味
100番組の途中ですが名無しです:03/02/19 11:32 ID:b9vr/XA0
タバコ吸ってるガキって罪悪感を楽しんでるんだろ。
「ああっ、俺って悪い事してるぜぇ〜」みたいな。
わざわざ学校に持ってきてトイレで吸ったり。アホ丸出し。
101オソライソ:03/02/19 11:40 ID:4LMPEhzY
( ゚Д゚)y-~~~ラッキー美味い
102番組の途中ですが名無しです:03/02/19 11:40 ID:BXoesjSu
>>34 妖精って、水野晴郎ちゃんですか
103番組の途中ですが名無しです:03/02/19 11:41 ID:VCSt6/3C
ライブ行ったら女がほぼ全員吸ってた。
104番組の途中ですが名無しです:03/02/19 11:42 ID:APA9S9rM
俺もダイ・ハードのブルースウィリスがタバコを吸ってるシーン見て
真似したことある。今も吸ってる18歳
105広末:03/02/19 11:44 ID:kSxhxkzY
106番組の途中ですが名無しです:03/02/19 11:46 ID:ASxuPmQR
>>103
ライブ会場に行く女なんて90%DQNだから。
特にブラフマンとかのライブ。
107瀬戸際自営業:03/02/19 11:46 ID:7tN4yv2s
ハリウッドの名作『白鯨』は捕鯨を助長してます。
108番組の途中ですが名無しです:03/02/19 11:48 ID:3hibjSJj
カッコ悪く吸えば問題ない
109塩 ◆IQE6IL5F8I :03/02/19 11:49 ID:f/EqkIJU
タバコ吸わない
110番組の途中ですが名無しです:03/02/19 11:49 ID:533mE9eF
そんなことよりテレビで流行ったら
みんなが同じ事をする今の風潮を何とか汁
マスコミの大罪だ>価値観の植え付け
111番組の途中ですが名無しです:03/02/19 11:53 ID:+tHMW2wM
映画なんかより実生活で喫煙シーンを見る機会の方がおおいと思うのだが・・・


ところでハリポタ2見た少年は女子トイレに出入りするようになったのか?
112番組の途中ですが名無しです:03/02/19 11:54 ID:2VypLJLe
スカパーで「怪奇大作戦」を見ていると、出演者がたばこを吸う吸う。
当時は成人オトナの喫煙率は8割くらいだったはずだから仕方ないけど。
少年への影響と言うより、すばらしい俳優が早死にしたことが悔やまれる。
岸田森さま、合掌・・・
113番組の途中ですが名無しです:03/02/19 11:58 ID:MpijRHIR
時代のトレンドは健康と長生きなんだけどな
環境汚染とテロに抵抗するのがカッコイイ
114蝦夷リス ё(ω・゛)爻 ◆ckeE21UXUI :03/02/19 12:04 ID:3K+4UzhX
>>1
俺は分からないでも無いんだが・・・

タバコっていうのは少なからずカッコいいイメージを持ってしまうだろ?特に厨房とかは。
だからといって喫煙シーンを規制するのには反対だが。
115番組の途中ですが名無しです:03/02/19 12:35 ID:YMGWyHOV
カウボーイビバップとルパン見てから煙草を吸い始めたアニヲタですが何か
116番組の途中ですが名無しです:03/02/19 12:37 ID:crOrK6kG
青少年の肥満防止に歯止めをかけるため映画の食事シーン規制。

いっそのこと
青少年の生き方に悪い影響を与えるので他人が生きることを規制。
117番組の途中ですが名無しです:03/02/19 12:44 ID:oP/h8c83
ナイフは?
犯罪者が登場する番組は?
犯罪の手口を紹介するニュース番組も悪影響?
118番組の途中ですが名無しです:03/02/19 12:45 ID:dLgRgw6M

喫煙の場面が登場 → 青少年の喫煙開始を助長している
              ↑
この間の説明がないことにお気づきでしょうか
119蝦夷リス ё(ω・゛)爻 ◆ckeE21UXUI :03/02/19 12:46 ID:3K+4UzhX
>>118
厨房の恐ろしいまでの脳内美化ってことだろ?
説明入れるほどじゃないと思うが。
120番組の途中ですが名無しです:03/02/19 12:49 ID:C7IXjoit
>>114

イメージというか、実際かっこよく見せるのにシーンに使ってるんだろ。
121番組の途中ですが名無しです:03/02/19 12:51 ID:+tHMW2wM
じゃぁ、カッコイイ漏れは禁煙しないとダメなのか・・・
122番組の途中ですが名無しです
結論→喫煙はやっぱりかっこいい