【ニュース速報】風雲急を告げる東海地震@ニュース速報! 震度5弱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
幼稚園(=ようちえん=よちえん=よちれん=予知連)
で緊急会議というネタからこのスレもはや第5弾。
刻一刻と迫る巨大地震にわれわれ2ちゃんねらーは危機を乗り越えるために何を準備していったらいいのか?
東海→東南海→南海地震ならニュース速報に聞け!という願いをこめて今日もこのスレは熱く語られる。
2ちゃんねるに栄光あれ!!


前スレ:
【ニュース速報】迫り来る震災東海地震@ニュース速報! 震度4
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043238978/
前々スレ:
【ニュース速報】 迫り来る戦慄の東海地震@ニュース速報 震度3
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043165977/l50
前々々スレ:
【ニュース速報】 緊急事態!今週中に東海地震! 震度2
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043123499/l50
前々々々スレ:
【ニュース速報】 緊急事態!今週中に東海地震!
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043068872/l50


2番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:05 ID:1/GGufqR
           。。。。。。  。。。。。。
(((((((((((( ;;;;;;;      ДДДДДД      )))))))))))))))

           。。。。。。  。。。。。。
(((((((((((( ;;;;;;;      ДДДДДД      )))))))))))))))

キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキキタ
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ
キタキタキタキタキタキターーーーーーーーーーーーーーーー
3番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:05 ID:jj5DpGHx
2
4番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:05 ID:GZPqiXC2
 
5番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:06 ID:7vVrjrh4
氏ね
6番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:06 ID:r4EwUl3u
2
7番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:06 ID:/zj60Kx5
なああああ
8番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:06 ID:VWaikIgF
おつ
9(・∀-)チェキラッ!:03/01/23 22:06 ID:M66tsEhZ
結構ゆれたな
ビビタよ(・∀-)チェキラッ!
10番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:06 ID:cnRK7YKj
ちぃ、遅かったか
11番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:06 ID:juSlik8k
13くらい
12番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:06 ID:XmKWbKGI
5
13番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:06 ID:r4EwUl3u
今、湖西市(浜松市の隣)で震度1発生!!!!!!!!!!!!!
14番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:06 ID:jj5DpGHx
乙カレー
15番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:06 ID:KfFypAO7
祭りキタ━( ´∀`)´_ゝ`)`Д´)´Д`) ̄ー ̄)-_-)・∀・)´・ω・)=゚ω゚) ゚Д゚)゚∀゚)━!
16番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:06 ID:cnRK7YKj
震度18くらい?
17番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:07 ID:/zj60Kx5
前スレ1000ご馳走様でちた
18 :03/01/23 22:07 ID:cCsMLx8H
おなにーはきもちいい
19番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:07 ID:1/GGufqR
心臓バコバコいってるよ。。

20番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:08 ID:cnRK7YKj
で、マジやばいわけだが。
21番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:08 ID:Jsgtgf52
テロ事件で崩壊したニューヨーク貿易センタービルの住所はニューヨーク・クイーンズ通り・33番地だそうです。
略すとQ33NYとなります。
次のことを試してみてください。
かなり衝撃的です。

1.ワードを開く

2.半角大文字で「Q33NY」と打つ

3.打った文字を選択してサイズを最大の72にする

4.打った文字のフォントの設定をWingdings(一番下にあるもの)に変える

22番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:08 ID:KfFypAO7
完全な前兆現象か??
23番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:08 ID:gilxQD5g
平成15年1月19日3時31分ごろ東海道沖(N33.9 E137.3 深さ40Km)においてM4.2、
同4時50分ごろ同じ場所と深さにおいてM5.1、さらに同5時49分ごろ
同じ場所で深さ50kmにおいてM4.2の地震が発生しました。

1月19日23時28分ごろにもほぼ同じ場所(N33.9 E137.3 深さ50Km)において、
M3.9の地震がありました。

平成15年 1月23日21時52分 気象庁地震火山部 発表
23日21時42分頃地震がありました。
震源地は東海道沖 (北緯33.9度、東経137.3度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。

ちょっと同じ場所で起き過ぎな気が・・・・・
24番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:09 ID:cnRK7YKj
ついでに富士山も噴火でつか?
25番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:09 ID:D7wlzaC4
>>17
そんなところで運つかっちゃったのね、、
26番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:09 ID:KGRz8yZk
立ってたんだ・・・・
27番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:09 ID:KfFypAO7
こう毎日毎日体感できる地震が起きること自体不気味なわけだが・・・
28番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:09 ID:VM5C3Pqb
予想震源地で連日発生してますね。もう始まってるってことか・・
29番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:09 ID:ztBKLzU+
>>1
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルオツ
30番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:09 ID:juSlik8k
北緯33.9度、東経137.3度必死だな(泣
31番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:10 ID:3Q5lLkdp
>>1
乙〜!
32番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:10 ID:SArfiiAZ
33番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:10 ID:kGvzHEnN
明日の明け方くらい?
34番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:10 ID:KfFypAO7
とりあえずオマエラもちつけじゃなくて落ち着け
35番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:10 ID:OXieNV2a
ヤバゲ…
36番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:11 ID:/zj60Kx5
>>25
ということは、もうだめぽ?
37番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:11 ID:D7wlzaC4
本震の前は、必ず前震があるからね、、
東海の大地震の震源って今回と同じだったっけ?
38番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:11 ID:rUhI9nqm
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル  こ・これは・・・・

【予告】明日ガタガタブルブルしちゃいます【決行】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043232400/
39番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:11 ID:gilxQD5g
こんなに東海道沖で地震って発生したことってあるのかな?
漏れの記憶にはないんだよね。もっとも東京に住んでるからかもしれんが。
40番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:11 ID:bOUG4GCE

おい!おまえら!聖戦ですよ。帰ってきた迷惑メール撲滅運動。23:00 ON.AIR
作戦本部 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1043323047/l50

訪問ツール http://members.tripod.co.jp/kusokuso/kuso.zip
強襲訪問先 http://www.to-i-ki.com/rez
41番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:11 ID:CXlYzqqZ
ヤバイヨー
イイヨイイヨー
シヌヨー
42番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:11 ID:KGRz8yZk
地震速報を携帯に送ってくれるメルマガってないかな?
43番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:12 ID:5QQ1nWkU
402 :番組の途中ですが名無しです :03/01/23 01:01 ID:MM/TvGix
2003/01/19の下記の連続地震の震央だけど・・・
1944年12月7日に発生した昭和「東南海地震」とほとんど同じ位置だな・・・。
1944/12/07 東海沖
緯度 33.8N
経度 136.6E
深さ ???km (推測10km ~ 30km)
マグニチュード 7.9
(Newton別冊「せまり来る巨大地震」P47より)

震源地 東海沖(紀伊半島南東沖)
発震時刻 2003/01/19 04:50:25.72
緯度 33.827N
経度 137.309E
深さ 18.7km
マグニチュード 5.1
ちなみに、その2年後1946/12/07 に「南海地震発生M8.0」だ
44番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:12 ID:SArfiiAZ
でかい地震の前後には群発があるよな。
どっちかっていうと震度2程度がありその後数時間以内にデカイのがきて
そっから余震かな??
この辺の知識も仕入れておくべきだな。
45番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:12 ID:D7wlzaC4
>>40
そんな事にかまってる時間がない、、
46番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:12 ID:NT/NrfKk
北緯33.9度、東経137.3度の中に人などいない!
47番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:13 ID:2SLTTFeV
地震解説

2003-01-19 未明の東海道沖の地震

震源はいずれも志摩半島南東沖、深さ約40 〜 50km(気象庁)、
約48 〜 50km(東大地震研究所)。
前震−本震−余震関係と推定される。
発生深さから、フィリピン海プレート内の地震と推定される。
震央は中央防災会議の東海地震想定震源域からはずれた、東南海地震の想定震源域である。

http://plaza.across.or.jp/~ozawaku/eq_data/eq/eq03119ac.html
48番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:13 ID:kGvzHEnN
神戸で被災した叔母が、とにかく寝る時に
そこが厚めの靴を、枕元に置いておくといい、って言ってたよ。
逃げる時、足ズタズタになるらしいから。
49番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:13 ID:3Q5lLkdp
>>all
ちょっと聞きたいんだけどさ、ニュース速報に震度3のスレッド立てた者だが、
しばらくはスレ立てることが出来ないらしい。
スレたてが解禁になるまでにはどのくらい時間がかかるの?
50番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:14 ID:SArfiiAZ
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/4679/link.html
これが本当ならなんで政府は周知しないんだ?
都心部での大地震がある程度予想できたとして
政府は本当に教えてくれるのか?経済活動を考慮して教えてくれないのではないのか?
51汚れ豆 ◆t5MARItxys :03/01/23 22:14 ID:RBAYcbJj
あしたホームセンターで安全靴買ってくる。
52番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:14 ID:OXieNV2a
すまん、鳥肌立ってきた。何故か右半身だけ。
53番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:14 ID:CYUqv01e
メキシコ大丈夫かな。
54番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:14 ID:U+xBRumz
最後のオナヌィしまつ
55番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:14 ID:2SLTTFeV
ちなみにここの震源でM4以上の地震が起きたのは、34年ぶりです。
56番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:14 ID:CXlYzqqZ
>>49
俺は去年から全然だめ
57番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:14 ID:KfFypAO7
小泉の野郎・・・・
58番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:15 ID:7nDS/o98
寝るとき、頭の上に落ちると危ないものがある香具師は注意。
59番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:15 ID:tfe1BivL
糞スレ立てると後がこわいよ。
60番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:15 ID:jj5DpGHx
やべぇ、いまの内にうんこしとかないと…。
61番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:15 ID:CXlYzqqZ
やばいぞ
なんか、1月にでっかいのが来るな
62番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:16 ID:KfFypAO7
俺マンション住んでるからあまり感じなかったが、次にデカいやつきたらどんくらい揺れるかな・・・
63番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:16 ID:skpt6fhL
今度地震が起きたらどっかで悟空とベジータが戦いを始めたと思えよ
ドドーン
「や、奴ら始めやがった!!」
64番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:16 ID:D7wlzaC4
やっぱり地震が来たら本気になってきた
今まで関係のない地域だったんで本気じゃなかったけど、、
ほとんど信ぴょう性がでてきた
65番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:17 ID:1/GGufqR
>>62
今すぐ脱出汁
66番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:17 ID:ztBKLzU+
ちょうど明日学校休みだ・・・
とりあえず安全な部屋で寝るか。
67番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:18 ID:VhwnlXiJ
去年五月ごろに御前崎の井戸水がどうとか話題に上がったデータがみられる
ところってどこだっけ?
681-23 中日新聞朝刊:03/01/23 22:18 ID:2SLTTFeV
夜明けの空に「太陽柱」

名古屋市内から観察できた太陽柱=北区黒川本通から(同区の清水要さん撮影)
 冬の日の出や日没の際、太陽から光の柱が立ち上るように見える自然現象の
「太陽柱」が二十二日早朝、名古屋市などで見られた。

この日、名古屋の最低気温は平年を一・二度下回る氷点下〇・九度。太陽柱が見ら
れたのは、日の出直前の午前六時五十五分から十分間ほどだったという。
 太陽柱は、大気中にできた氷の結晶が太陽の光を反射して発生する光学現象。
冬から春先に掛けての、厳しく冷え込んだ明け方や夕暮れに見られる。
 県内ではことし、四日朝にも太陽柱が見られた。
 名古屋地方気象台は「比較的気温の下がらない東海地方で、ひんぱんに太陽柱
現象が見られるのは確かに珍しい」と話している。

http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20030123/lcl_____ach_____005.shtml
69番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:18 ID:E7LhmBfy
まじで最近、地震多いな。
ちょっと怖くなってきた。。
70ゆきこ:03/01/23 22:18 ID:ikRXigjv
http://img.2chan.net/b/src/1043311383963.gif
まぁまぁこれでも作ってもちつけ
71番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:18 ID:1/GGufqR
この時間、家具の転倒防止グッズ売ってる店ある?
72番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:19 ID:gilxQD5g
>>44
地震のエネルギーが小出しになっているならばいいんだけど、
>>55を加味して考えると、そういうことでは無さそう。
前震と考えると恐いな。
34年間M4以上の地震が発生してなかったN33.9 E137.3 でM4前後が4発でしょ。
うーん・・・・・
73空気ジェロー@ロケット団 ◆np2tvvv2X2 :03/01/23 22:19 ID:40XcOd70
前スレ
538 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 03/01/23 10:18 ID:gUp9gj2q
      1/26 Xday
74番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:19 ID:ThKJEPfT
おまいら、取り合えずもちつけよ
75番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:20 ID:SArfiiAZ
Q:地震は予知できるのですか?
 一般的な地震の短期的な予知(「この地域は、数日中に(何時間以内に)
M5程度の地震が起こる。」な どといった、地震が発生する地域、規模、時間範囲を示したもの)は、
残念ながら出来ません。現在の科学 技術で短期的な予知が可能となるための最低限の条件は、
M8クラスの地震で、長期的な予知に基づいて、 地震計はもとより歪計、
傾斜計などの充分な観測体制が継続的に取られていることです。
現在、これらの条 件が整っているのは東海地震の予知に関してだけです。

東海地震、これだけやってるならなんらかの情報はくれるだろ。
またしても職務怠慢による大被害がでたらイヤだな
76番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:20 ID:D7wlzaC4
>>71
ドンキーは?
77ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/01/23 22:21 ID:TuaKqqC1
死んでもいいから寝ます。
おやすみなさい、また明日。
78番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:21 ID:8qLkBTNy
これで北緯33.9°東経137.3°は5回目か?
79番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:21 ID:ORlO+WFY
>>75
御前崎のデータは異常なのに、なんの報道もないんですが
同じ震源地でとても不気味な地震が続いているんですがが
とても怖いんですがががががががががg
80番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:21 ID:KfFypAO7
どうしよう・・まだ水と米しか買ってないよ・・・
81番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:21 ID:D7wlzaC4
はっ、はっ、はっ、ハックショーン!!!

はっ>前震、群発地震
ハックしょーんが、本震
82番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:21 ID:bOUG4GCE

おい!おまえら!聖戦ですよ。帰ってきた迷惑メール撲滅運動。23:00 ON.AIR
作戦本部 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1043323047/l50

訪問ツール http://members.tripod.co.jp/kusokuso/kuso.zip
強襲訪問先 http://www.to-i-ki.com/rez
83番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:22 ID:4IEuBf7j
http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/main/eqinfo/eqinfoJ.html

白□が今回の。
その下に隠れてるが、一週間以内に3回M4.0くらいのがある。
そろそろやばいんじゃないの…
84番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:22 ID:kGvzHEnN
>>71
応急措置として、新聞紙長く折って
タンスとかの前の部分の下に詰めとくと、多少は違うらしいよ。
まあ、阪神大震災級ならあんま意味ないかも。
85最初のスレの1 ◆3ZXKxJK8rg :03/01/23 22:23 ID:r4EwUl3u
また地震じゃん!だから言ったろ!
あの情報はほんとなんだよ!
なんで幼稚園かっていうと、俺の姉が幼稚園で働いてるからだよ!
他の学校がどう対応してるのかは知らんが、姉の幼稚園ではホールに食料・布団等
を大量に用意して準備を整えてるらしいんだよ。姉は泣きながら言ってたさ。
でも、本当に起こって欲しくないが・・・・
86番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:23 ID:ztBKLzU+
つーかこの際倒れそうな家具は倒しといた方が良いかも。
87番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:23 ID:VM5C3Pqb
木造ハウスはバッタバッタ倒れるんだよね。ヤダな。
88番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:24 ID:D7wlzaC4
このスレでみんな真剣なのに
他のスレ見たら、気が抜けるなぁ
89番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:24 ID:7nDS/o98
ドンキー開いてるかな
90番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:24 ID:kGvzHEnN
>>86
そだな。
タンス倒して、その上で寝ればいいんだ。
91番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:24 ID:KfFypAO7
406 名前:名無しさんダーバード :03/01/23 22:17 ID:aqKlSube
これってマジでヤバイんじゃないの?
どうなん?皆さん


407 名前:名無しさんダーバード :03/01/23 22:19 ID:qG5kmPtT
>>406
東海地震と東南海地震がペアでくる悪寒。


408 名前:名無しさんダーバード :03/01/23 22:22 ID:9mt9aW60
>>406
まあ、プレート境界付近が順調に壊れていってるようだから、そろそろタガがはずれてどどーん!と来るだろうね。
次の満月(2/17)あたりがやばいだろう。


92番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:25 ID:gilxQD5g
>>89
こんな時間で閉まってるドンキはないだろ(w
93番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:27 ID:7nDS/o98
>>92

餅ついて考えたら、そうやった(w
94番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:27 ID:XOEvd45K
鈍器は朝の5時まで営業中!!
95番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:27 ID:7cvMpuAh
>21

ぎゃっ
96番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:28 ID:v5/lKtIq
因みに今までのスレで出た必用な防災グッズは
金・食い物 ・原付 ・ガソリン
武器・工具 ・水・発炎筒
愛・デジカメ・携帯・充電器
ラジオ・防寒具・バール
ヘルメット・軍手・医薬品(胃薬など
靴(予備)・ドライシャンプー・歯磨きセット
単三デンチ・非常時の燃料(七輪+木炭or豆炭)
着火剤・ライター
女子中学or女子高校生の制服・三つ編みのカツラ
120時間圧縮ロウソク・マウンテンストーブ
97番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:28 ID:MM/TvGix
空を飛んで非難するしかないな・・・
気球を作っておこう・・・
ああ、でも火災竜巻が・・放射能が・・
無理だ・・
98番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:29 ID:+0deGOeR


地震100 get~~~~~~~~~キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
99番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:30 ID:lJGC1VAU
>>96
いらんもんまで混じってるな(w
100番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:30 ID:SArfiiAZ
>>85
本当に本当の線もあるな。
子供は最優先に守るべきだからな。日本の将来のためにも。
101番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:30 ID:hBcFdgj3
99きた
102番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:31 ID:MM/TvGix
>>99
女子中学or女子高校生の制服・三つ編みのカツラ
は必需品だぞ!
406 名前: 名無しさんダーバード 投稿日: 03/01/23 22:17 ID:aqKlSube
これってマジでヤバイんじゃないの?
どうなん?皆さん
407 名前: 名無しさんダーバード 投稿日: 03/01/23 22:19 ID:qG5kmPtT
>>406
東海地震と東南海地震がペアでくる悪寒。
408 名前: 名無しさんダーバード 投稿日: 03/01/23 22:22 ID:9mt9aW60
>>406
まあ、プレート境界付近が順調に壊れていってるようだから、そろそろタガがはずれてどどーん!と来るだろうね。
次の満月(2/17)あたりがやばいだろう。
104番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:34 ID:NT/NrfKk
>>102
それがあると優先的に救助されるんでしたね。
105番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:34 ID:jdHdy5BK
2月3日アメリカ軍イラク攻撃開始
2月5日早朝北朝鮮軍南侵開始
同じく2月5午後 東海大地震発生 死傷者不明
106番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:35 ID:SArfiiAZ
北朝鮮はなんと言うだろう?
107番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:35 ID:XDPe+BFq
前震らしいのと、ボルトが壊れるような周辺の地震
が頻発。まじでやばいかもしんない
108番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:35 ID:vKjE+UOw
>>87
大昔の木造建造物はしっかり残っている罠。安普請の家のみ心配せよ。
それより怖いのは火事。
109番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:35 ID:6XjKVxTY
揺れたと思ったら妹が俺の椅子を蹴っていた。またゲームやるのかよ
110番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:37 ID:gilxQD5g
>>109
妹・・・・・  (;´Д`)ハァハァ
111番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:37 ID:cnRK7YKj
>>109
ななな、なんのゲームをやるんだ!
112番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:37 ID:VhwnlXiJ
http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/

ここみたら格別に異常はないみたいだけど・・・。
113番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:38 ID:v5/lKtIq
>>105
予言?

>>99
それがないと2chからの救援が受けられないのでふ
114番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:40 ID:3Q5lLkdp
>>56
サンクス
115番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:40 ID:v5/lKtIq
>>109
揺れたと思ったら妹に乗ってたの間違いにカンパン6枚
116番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:41 ID:MM/TvGix
>>108
鉄筋コンクリートでも40年代に建ったビルはヤバイぞ!
当時コンクリに混ぜる砂を海砂使う場合が多かったんだけど
砂をちゃんと洗わないで塩分たっぷりのビルも多い。
今でも、鉄筋錆びてヒビ入ってるのに、そんなビル地震きたら倒壊の可能性あるぞ。
117番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:43 ID:3Q5lLkdp
>>113
俺は2月17日月曜日の満月がやばいような気がする。
確か阪神大震災も1月17日月曜日満月(or新月)じゃなかった?
118番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:44 ID:VM5C3Pqb
鉄筋コンクリートの建物は、81年以降に建てられたものじゃないと
倒壊するかもです。イヤだな。
119番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:47 ID:v5/lKtIq
>>117
あ、そういえば…
120番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:47 ID:7nDS/o98
新幹線のコンクリーは大丈夫やったけ?
121番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:47 ID:9KR8eYlG
>>116
月の影響はあると思う。そういう日は要注意日でしょうな。
122121:03/01/23 22:48 ID:9KR8eYlG
間違い>>117
123番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:48 ID:cnRK7YKj
>>120
一番ヤバいんじゃないの?電車乗ってる時に良く見るけど、ボロボロ
になってるぜ。
124番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:49 ID:m/5a8+ZZ
>>120
道路、鉄道共に高架は阪神の震災以降補強されたけど
こればかりはどうかな?まだまだ危ないと思うけど
125番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:50 ID:izX3KQZY
満月同様、新月も危ない!
126番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:50 ID:3EncMLUn
富士山噴火が一番コワイ…
127番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:50 ID:2tOhWA6M
>120
阪神と山陽の手抜きから必死こいて補強、修理したから割と(・∀・)イイ!!んじゃないの?
まぁ想定を上回る地震だったらどうしようもないけど
128番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:52 ID:7nDS/o98
>>123

怖いのぅ。じぇいあーる、点検してちょ〜。
大丈夫か〜。
129番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:53 ID:CXlYzqqZ
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
予告地震ですか?
130番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:54 ID:iqmdJAVq
つーか,世界なんか滅んでしまえ!
131番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:54 ID:FOILbuAd
こうやって毎日怖い怖い言ってればそのうち当たるんだろうな・・・この祭りそろそろ飽きてきた
132番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:55 ID:7nDS/o98
>>124
>>127

東海の辺りは大丈夫かのぅ〜。あの辺りは高架多かったかな?
133番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:55 ID:ORlO+WFY
わーいヽ(´ー`)ノなんにも準備してないよーぅ

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
明日ダイソーに走るか。。。

名古屋のNHKより。
静岡県耐震診断の委託料増額へ。だってさ。
134番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:55 ID:7nDS/o98
>>124
>>127

東海の辺りは大丈夫かのぅ〜。あの辺りは高架多かったかな?
135番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:55 ID:v5/lKtIq
>>128
じぇいあ〜るに期待するのが間違いポ
136番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:56 ID:ia2ZyFd2
天災は飽きたころにやっちくる
137番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:56 ID:D7wlzaC4
>>116
阪神大震災の時に、傾いたビルのエレベーターに閉じ込められてた人
いたね。
満員のエレベーターに飛び込められてうんちがしたくなったらどうしよう
138番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:56 ID:PBIHZj2O
早く地震こないかなー.
139番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:56 ID:OCug6vxR
オレは愛知県の知多半島の美浜町というところに住んでいる。
死ぬ可能性高いな・・・・。もう少し親孝行しとけばよかったよ。
140番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:56 ID:Z7o1XUHu
変態は忘れた頃にやってくる。
141番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:56 ID:7nDS/o98
スマソ。鯖のふ化が上がって2重カキコになってしまいますた。
142番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:57 ID:v5/lKtIq
>>137
神を目指せ!
143番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:58 ID:ELJACefh
まぁ 毎日来る来る言ってりゃ〜
いつか当たるかもな
144番組の途中ですが名無しです:03/01/23 22:59 ID:MM/TvGix
>>139
美浜ですか?あの美浜原発のある・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
145番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:01 ID:9KR8eYlG
>>139
まさかメルトダウソ・・・・
146番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:02 ID:JTrDsakq
もうとっくにここは予告スレではないのですが…。
147139:03/01/23 23:02 ID:OCug6vxR
>>144
それは福井県の美浜町ですよ。
そう言えば浜岡原発は大丈夫かな?
東海地震の予想震源地にすごく近いんだけど。
148番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:02 ID:KfFypAO7
おまえら・・・・・生きてまた、ここで会おうぜ
149番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:03 ID:v5/lKtIq
ってか、最初のスレからいる暇人って何人くらい残ってるのよ?

俺も、その暇人の一人だが
150番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:03 ID:Jsgtgf52
「美浜 ちよですッ!」
151番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:04 ID:Jsgtgf52
>>149

(=゚ω゚)ノ
152番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:04 ID:LPRE5H9f
交換お願いできませんか?サイズは問いませぬのでどうか。
153番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:05 ID:QXd3KNFc
>>139
日本福祉大学生ですか?
154番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:05 ID:MM/TvGix
>>149

(=゚ω゚)ノ
155番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:05 ID:uYNtdRxk
カップラーメンを買い込みますた。
156番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:05 ID:cnRK7YKj
>>149
(=゚ω゚)ノ 2!
157番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:05 ID:CXlYzqqZ
      原  子  力 
        発電所
158番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:06 ID:D7wlzaC4
>>149
(=゚ω゚)ノ 震度2スレたてたよー
159139:03/01/23 23:07 ID:OCug6vxR
>>153
違います。地元民です。森田、百合草、畑中という苗字が多い地区に住んでます。
ちなみにオレは森田です。
160番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:09 ID:m/5a8+ZZ
女装研究用にここもあったぞい
見るのは勇気いるかもな・・
http://keito.no-ip.com/~peach/imgboard/imgboard.cgi
161番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:10 ID:rhj82QBa
東海きたら、トシンブはどうなるのれすか?
162番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:11 ID:bzAoi+8G
震度6以上が地震です。それ以下は大丈夫だったりする。
163番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:11 ID:KGRz8yZk
>>149
(=゚ω゚)ノ
164番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:11 ID:MM/TvGix
>>160
会社の上司がいる・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
165番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:11 ID:v5/lKtIq
>>151>>154>>158
良かった…暇人は俺だけじゃなかったんだ(ノ_・。
166番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:11 ID:gilxQD5g
>>149
167153:03/01/23 23:12 ID:QXd3KNFc
>>159
もう少し親孝行しとけばよかったっていうことから、
一人暮らしと思いますた。
ちなみに知多半島のことはサパーリわかりません。
漏れは豊橋人でつ。
豊橋は海辺でない限り、地震が来ても大丈夫じゃないかと。
168番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:12 ID:M90p3r2x
名古屋やばいよな?
169番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:12 ID:bzAoi+8G
困るのは都心崩壊時だけ。他は補えたりする。
170番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:12 ID:qP7TinNy
>>139
野間だろ
171番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:13 ID:v5/lKtIq
>>160の「レズが好きな」…って一体(==;
172番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:13 ID:JTrDsakq
>>149
(=゚ω゚)ノ
173番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:13 ID:jaa74qxq
名古屋は最大でも震度6ぐらいらしい。
174番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:13 ID:hCnmtJFK
>>159
美浜ICの近くでつか?
175番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:14 ID:UPTa+vVO
2003/01/23 PM11:14現在最新版

金・食い物 ・原付 ・ガソリン
武器・工具 ・水・発炎筒
愛・デジカメ・携帯・充電器
ラジオ・防寒具・バール
ヘルメット・軍手・医薬品(胃薬など
靴(予備)・ドライシャンプー・歯磨きセット
単三デンチ・非常時の燃料(七輪+木炭or豆炭)
着火剤・ライター
女子中学or女子高校生の制服・三つ編みのカツラ
120時間圧縮ロウソク・マウンテンストーフ・ホイッスル
176番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:14 ID:CkP/YGwB
>>149
(○゚ω゚)ノ
177番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:14 ID:Vg5Tev1K
まじでやばい???
名古屋近くの人情報キボンヌ
178番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:15 ID:xhjOgtHm
阪神大震災の後はガスと水道の復旧がてまどってたな。
電気もガス漏れなどの関係で重要な施設以外は復旧が遅かった。
1ヶ月は風呂に入れなくなるぞ。炊き出しをする香具師や、
近隣からの援助があるので食料はなんとかなる。
コンビニの復旧が以外と早かったよ。

最低限、飲み水と毛布と水のいらないシャンプーがあればなんとかなる。

以上アドバイス
179139:03/01/23 23:15 ID:OCug6vxR
>>170
当り!
詳しいね。
アンタも美浜町民?
180番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:16 ID:rhj82QBa
東海地震で東京は震度いくつくらいになるのですか?
181番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:17 ID:qxZMIEOi
名古屋なんだけど五月蝿いくらい風強くない?
ここが3階だからかな?
182番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:17 ID:cDstPT9T
通貨、あれだ、普通こんなスレたってもすぐ消滅するのに
今回はもう5スレ目だ。
なんか、人間が本来持っている予知能力っていうか
そんなのが我々にあってそうさせてるんじゃないか、な、オイ、マジで。
183番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:17 ID:KGRz8yZk
>>181
雨が降った後は風が強くなるといつも思っていたが・・・・
184番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:17 ID:6XjKVxTY
>>111
ギルティギアXXでつ
185番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:17 ID:v5/lKtIq
>>182
俺も思た
186番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:17 ID:cdzOTa7j
ちょっと前震度12の地震が起こる夢を見ました
187番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:18 ID:ORlO+WFY
>>181
ここ2、3日、夜は風強いよね。
188170:03/01/23 23:19 ID:qP7TinNy
高校の同級生に野間中出身で
百合草と言う奴がいたんだよ
189番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:19 ID:P0k0p6BP
仕事してて今帰ってきて一息ついたところだ。

最近
http://tenki.jp/qua/quake_0.html
ここを見るのが日課みたいになってるけど今日も東海地方で地震あったんだな。
漏れも東海人だからこわいぜ
190170:03/01/23 23:19 ID:hBrkKxA3
高校の同級生に野間中出身で
百合草と言う奴がいたんだよ
191番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:19 ID:cnRK7YKj
>>186
震度12って…どんな夢?想像すらできん。
192番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:20 ID:bzAoi+8G
>>190
2組の田中知らない?
193番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:21 ID:I+jGokzl
30メートルくらいの津波が来るよ
海岸からかなり離れていても津波でやられるよ
今のうちに逃げるが勝ち
194番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:21 ID:9KR8eYlG
>>181
伊吹山からの雪起こしじゃないかな?明日あたりはまた雪がちらつきそうだし。
195番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:22 ID:AJdxpcmR
非常用にラジオ買いに行ったら売れきれますた
ダイソーだけど。
196番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:22 ID:gilxQD5g
>>181
愛知県に強風注意報発令中です。
197[壁]ω・`):03/01/23 23:23 ID:58VgQB7a
》149 ъ( ゜ー^)
198番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:23 ID:3H7nfaDq
雪崩で名古屋壊滅ですか?へー
199番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:24 ID:Jsgtgf52
>>195
今日仕事帰りにコンビニでカンズメ買おうと思ったら
2種類しか残ってなくて他全部なくなってた・・・・
200番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:24 ID:UPTa+vVO
スレが無くなる寸前の地震は心細くなるな( ´Д⊂ヽ
実際、本番もそんな感じのような。。。
201番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:24 ID:YZn2qT70
全国的に風邪強いのかねえ?
202番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:25 ID:CkP/YGwB
>>193
危険を過剰に煽るなよ
203番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:25 ID:Egj5XEKv
漏れの知ってる範囲では、真夜中に起きた大地震ってないなぁ。
知ってるって言っても最近のだけど。

今回は真夜中かなぁ。
204番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:26 ID:YZn2qT70
次の満月の日がヤバイとか聞くけど・・・
205番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:26 ID:I+jGokzl
150年前や300年前の東海や南海大地震の時には
津波が去った後で津波にやられた人がどっさり
高い木の枝に引っ掛かっていたってさ。
206番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:28 ID:JTrDsakq
大地震はほとんど真夜中〜朝方に来るって本当ですか?
誰か正確な情報頼む!
207・・・:03/01/23 23:28 ID:YV/ygrQB
当分磐田に里帰りしないほうがいいな・・・。
208番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:28 ID:3H7nfaDq
琵琶湖の津波が一番怖い
209番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:29 ID:Vg5Tev1K
妙にスレが伸びてるな
みんな薄々感じているのかな
異常な雲や地鳴りや動物の変な動きなんてまだないよな
210番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:29 ID:Vx3B91D7
津波は
その高さの10倍〜20倍の距離を
海岸線を越えて入ってきます。

つまり10mの津波であれば、最低でも200m以上は
海岸線から離れる必要があります。
211番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:29 ID:CkP/YGwB
>>205
たしかにそれは事実らしいが30mの津波は言い過ぎ
212番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:29 ID:3H7nfaDq
>>206
関東大震災は正午だべ
213番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:30 ID:v5/lKtIq
>>210
>10倍〜20倍の距離を

>10mの津波であれば、最低でも200m以上は
214・・・:03/01/23 23:30 ID:YV/ygrQB
>>206
潮の関係かなぁ?
満潮とか引き潮とか。
話はちょっとずれるけど、満潮のときに赤ちゃんが生まれる率が
高くて、潮が引くときに死ぬ率が高いんだって。
215番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:30 ID:9KR8eYlG
>>206
関東大震災は正午近くだったはずだよ。昼食の準備中だったから火災が
ひどかったんだ。
216番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:31 ID:SArfiiAZ
これだけいろんな団体や大学が調査してるんだから
本当にやばくなったら警戒だされるだろ。

217番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:32 ID:3H7nfaDq
初潮の時に赤飯が出る確率もあなどれないっすよ
218番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:33 ID:I+jGokzl
太平洋岸の海岸沿いの村では殆ど村が壊滅状態になったみたいだよ
219番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:33 ID:cnRK7YKj
やばくなってもマスコミには出ないかもなぁ…
220番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:33 ID:YZn2qT70
警戒は出されないと思うね。国民のパニックが一番政府が恐れるところだし。
221番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:33 ID:JTrDsakq
>>212
>>215
あぅ、そうか…ありがとう。
222番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:34 ID:gilxQD5g
>>216
地震は完全には予知できないし、万が一予知できたとしても、
東海地震以外は発表のシステムが整っていないので、むやみに発表できない。
発表しても住民の不安を煽るだけ。
223???:03/01/23 23:34 ID:BqBMSATW
今日も揺れた紀伊半島南東沖(33.861N,137.320E)だけど
この領域だけ海底がもり上がってるぞ。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAIYO/sokuryo/kumano.html
見てみな!
224番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:35 ID:CkP/YGwB
>>220
政府が一番恐れるのは経済的損失
225@九州:03/01/23 23:35 ID:4z3tESIr
 半月が昇ってきたけど、赤いねぇ。
今朝まで雨が降っていたのに、ね。

 ちなみに当地で現象。。。

1.ここ2週間、通常ではほとんどクリアなTVへ
不思議なノイズが乗る回数が増えた。
んで、Eスポにはまだ、早いとは思っておる。

2.ここ数日、ほとんど切れないADSLが
ばっこんばっこん切れる。


 いや、多分、気のせいですよ、多分。。。(汗)
226番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:35 ID:AJdxpcmR
http://www.nhk.or.jp/nagoya/bousai/hitokuchi/april2002.html
これ去年からの放送だけど、何気に役に立ちそう
227番組の途中ですが名無しです :03/01/23 23:36 ID:st5C0fj4
阪神大震災をモロに経験してるだけに、マジで恐い・・・
228 ヽ(´ー`)ノ:03/01/23 23:37 ID:N2QhdtV+
あのさぁ 新月満月って騒いでるが
所詮ここ100年ぐらいの統計論だしな
問題は今日も地震は起きたのだが
それでも新月満月と騒ぐのか?
未だ地震予知は不可能と言われているのは?
こんな100年程度をあてにしてたりしてるからか?
229番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:37 ID:SArfiiAZ
>>220
最初のスレの1のようにこっそりと公共団体から広めていくのかもね
230番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:38 ID:VM5C3Pqb
寝るとき、頭の近くにテレビがあるなぁ・・
テレビって重過ぎるよね。液晶にしておけばよかった・・
231番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:38 ID:SArfiiAZ
>>222
なら調査する意味が全く無いような、、
232番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:38 ID:9KR8eYlG
>>219-220
おそらく自衛隊・消防・警察とか関係省庁に内々で準備するように通達するくらいでは?
閣僚はまあ、逃げるわけには行かないから比較的安全な建物へ。ノナカやアオキらが
逃げ出したら要注意。証券会社の保有株投売りが起こったらもう間違いは無い・・という
ドラマが過去にありますた。
233番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:39 ID:cnRK7YKj
とにかく大きな家具や電化製品には要注意だよな〜
234番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:39 ID:v5/lKtIq
>>228
無理なものでも予想しようとするのが人間です(w
235番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:40 ID:aJ/feujY
http://dempa.2ch.net/gazo/wara/img-box/img20030123233853.jpg
http://dempa.2ch.net/gazo/wara/img-box/img20030123234129.jpg
ついにキターwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!
236マジだ〜〜:03/01/23 23:40 ID:XcwRP0aw
震度5きたーーーーーーー
237番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:40 ID:KGRz8yZk
だいたい的に知らせると好ましくない?から
テレビとかの特集をつかって少しずつ認知度上げていっているのかもしれないね
238番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:40 ID:SArfiiAZ
ちなみに阪神大震災はまったく予知はできなかったのかな。
>>232のような動きはなかったのか。
これだけ全国の地震や電磁波を調査しているのに。
やっぱり一番力を入れている東海地震で予知ができるかどうかか。
239番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:42 ID:pHFsgeff
このスレが
震度7
まで行って誰かが1000取った瞬間に東海地震が起こると
無責任なことを言ってみるテスト
240名無しさん@fisianasan:03/01/23 23:43 ID:lc1TDb9z
静岡スルーかよ・・・
なんか不気味じゃねえか
241番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:43 ID:gilxQD5g
>>231
調査研究は今後の予知体制作りに必要不可欠。
仮に危険が高まったとして、今では発表できないだろうが、
研究者達は逃げれる罠(w
242番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:44 ID:v5/lKtIq
>>239
>誰かが1000取った瞬間

この部分が新説だね(w
243番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:44 ID:cnRK7YKj
でもさ、震災が起きたら最前線に居たいと思うんだけど…折れだけ?
244番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:45 ID:8qLkBTNy
>>235
すごすぎ(w
こんなのあったらマジ日本は終わりだな。
245名無しさん:03/01/23 23:45 ID:lc1TDb9z
>>243
最前線有力候補地にいるけどやっぱ怖いよ
部屋にある大事物とか持ち出せないし
246名無しさん:03/01/23 23:46 ID:lc1TDb9z
>>245
大事な物

キー打ちもロクに出来なくなってるし・・・
247番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:47 ID:JpsvRWSs
発表したくてもハズレたらとんでもないことになるから発表できない
つーか地震予知自体が実用レベルには程遠い罠
248243:03/01/23 23:47 ID:cnRK7YKj
>>245
う〜ん、普通そうかぁ…折れの感覚がヘンなんかなぁ。
249番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:48 ID:UPTa+vVO
>>243
君は本当の怖さを知らないから。。。
250番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:49 ID:RMI9N6bt
>>149
(=゚ω゚)ノ
251243:03/01/23 23:49 ID:cnRK7YKj
>>249
確かにそうかもしれん。
 けど、HAの震災の時も、何日かして仕事の応援で入ったんだよね。
んで、できることなら体験したかったなぁ…って。

不謹慎でしたね、すまん。
252番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:50 ID:ORlO+WFY
地震予知なんてほとんど結果論。

うむ、我ながら変な日本語だ。
言いたい事は伝わると信じたい。
253番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:50 ID:JpsvRWSs
おまいら!>>243が現地リポーターに志願してくれたぞ!!
254番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:50 ID:3yOnXZ+i
阪神大震災を予知したのはオウムだけ。
今すぐ麻原を釈放せよ!!
255番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:52 ID:v5/lKtIq
>>254
今はアレフだと一応突っ込んでみる
256番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:52 ID:bCGTwvY4
阪神淡路の時は
どさくさにまぎれて、人間の肉を食ったヤシがいたけど
そうなるんだよな。最前線では。
257番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:53 ID:CkP/YGwB
>>253
生きてたら津波被害のリポートしてやるよ
258番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:53 ID:ORlO+WFY
いっそのことサーフィンしながらのレポートきぼんぬ
259番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:54 ID:MM/TvGix
ビンボウバトル見てたよ。
みんな本能で感じてるんだね・・
そろそろだと・・・
260番組の途中ですが名無しです :03/01/23 23:55 ID:wCaazYh8
(=゚ω゚)ノ メッチャサイショカラ、タエマナクミテル・・・・・・。
261名無しさん:03/01/23 23:55 ID:lc1TDb9z
この辺に住んでるんだけど沈下しないか不安・・
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/12/56.495&scl=500000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/36/03.473&size=500,500
262番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:56 ID:KGRz8yZk
おれも生きてたら写真付きでレポートしてやるよ
263260:03/01/23 23:56 ID:wCaazYh8
>>149 アテダヨ・・・・。ゴメソ。
264番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:56 ID:8qLkBTNy
俺も最初からいるんだよな…

一日に何回も地震があるもんだから
覗いてみたらみんな騒いでた…
265番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:56 ID:ORlO+WFY
>>261
あんた凄い所にすんでるな
266番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:56 ID:rhj82QBa
浜松は何人くらい氏ぬのですか?
267番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:57 ID:m/5a8+ZZ
>>256
パソコン通信で中学生のお○んこと乳房食ったとほざいてた
ヤシがいたな・・・今思えば本当だったのかも・・・
268名無しさん:03/01/23 23:57 ID:lc1TDb9z
>>265
いつだって現地記者になれますよ
269番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:57 ID:CkP/YGwB
>>261
むしろ一気に跳ね上がるかも
270番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:58 ID:UPTa+vVO
>>261
確実だなw

でも実際本当に住んでる人居るんだろうな。。。
271番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:58 ID:W2frDOjv
おまいらは地震を起こしたいんだろ!w 
272番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:58 ID:MM/TvGix
>>260
乙カレー!
273番組の途中ですが名無しです:03/01/23 23:59 ID:4F4ilxwR
津波の速さ&破壊力は新幹線くらいらしい。
海から何十台もの新幹線が横一列で突っ込んできたら
・・・こわい。こわすぎる
274名無しさん:03/01/24 00:01 ID:q3Kt3f7i
今のうちに支援してくれそうな板と仲良くしておこう
とりあえず天文・気象かな・・・
275番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:02 ID:ek2/9wfl
>>261
航空自衛隊基地に逃げ込んでヘリでも奪え!
276番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:03 ID:t2lpQItP
地震ってどれくらいの速度で伝わるんでしょ?
このスレにいるときに来たら、
東海地震キターーーっていう書き込みを
見てからグラグラくる人もいるよね?
277番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:03 ID:LTGSgHu3
>>274
何処かでsageてきたか?
ここは常に上がりっ放しなんだけどな・・
278番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:03 ID:Tey9fPcT
>>274
天文気象は役立たず
あそこは厨の巣窟
自然災害の方がまだいいかと
279名無しさん:03/01/24 00:04 ID:q3Kt3f7i
>>275
マジレスするとあそこの基地はレーダー基地なので
ヘリは持ってません。
例え救援で基地に着陸できても2機程度が限界です
280番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:04 ID:8UZ2fhgu
>>277
震度4のスレ見れ。そんな感じだよ
281番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:04 ID:Ou9YOqCJ
ここが1番ヨサゲ
282番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:05 ID:Aky/Q3pP
早よ起これよ
283番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:05 ID:QkkHbuE6
>>276
秒速8キロメートル
・・・・・らしい
284番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:06 ID:OV5h7o0B
三重県桑名市民いるかなあ・・・
285番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:06 ID:q5uYqHcw
>>276
岐阜の者です。阪神のときは現地のニュース中に大きな余震が発生、ものの5〜6秒程度で
こちらに到達しました。
286番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:06 ID:CXwfPEiq
>>276
P波は8〜10km/h
S波は4〜6km/h
ただし地盤の硬さによって異なる
287番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:07 ID:CXwfPEiq
>>286
/sの誤りね
288番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:07 ID:RQJpAsyo
Pが縦でSが横だっけ?
Pが小さくてSが大きいんだっけ?
289番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:08 ID:L2g4WEsr
>>287
そうそう、相当早いんだよな・・
290番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:08 ID:X0KJUCmZ
>>286
中学の授業を思い出すな
291番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:09 ID:EHBkUAzl
>>284 
桑名市民です。
桑名にも断層あるんですよね・・。

東海地震が怖くてこのごろ夜なかなか寝れない。
一応枕元に懐中電灯と靴は用意してるけど・・・・。


292番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:09 ID:t2lpQItP
へ〜、速いもんだ!
んじゃ、速報の書き込みを見る→揺れに備える
ってのはほとんどなさそうですね
当たり前か
293川崎市民:03/01/24 00:10 ID:CeZmqgwp
今日、バイト先に『大地震が起きた場合の対処マニュアル』
ってのが本部(バイト先の)から送られてきたんだよね。
本気でやばいんじゃね?
294番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:10 ID:CXwfPEiq
>>288
正解
P波は縦波でS波は横波
その波が伝わる時間の差が初期微動継続時間
295番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:11 ID:X0KJUCmZ
>『大地震が起きた場合の対処マニュアル』

って、そんなもん本部が送るってと、、7-11あたりか?
296番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:11 ID:Ou9YOqCJ
>>293
本部の人がねらー…であることを願うがね。
297番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:12 ID:3XQFO9d9
いい加減待ちくたびれた。
早く来いよ、つまんねえなぁ
298名無しさん:03/01/24 00:12 ID:q3Kt3f7i
>>278
とても役に立ちそうなスレでおっかないずら・・・
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1043028061/
嘘を嘘(ry
299川崎市民:03/01/24 00:13 ID:CeZmqgwp
>>295
7-11?よくわからんのだけど。
まぁ、今までそんなん何も言われてなかったからさ、
やっぱし本部のほうはそういう情報とか入ってんじゃねえかな〜って思ってさ。
300番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:13 ID:qCE8sKJX
>>276
縦波(p波)は6.2〜6.4km
横波(s波)は3.6〜3.7km
だってさ(地震学の教材より引用
301番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:14 ID:qCE8sKJX
>>276
縦波(p波)は6.2〜6.4km/s
横波(s波)は3.6〜3.7km/s
だってさ(地震学の教材より引用
302番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:14 ID:wRqZXKx6
おいおい、祭り気分でいれもらっちゃ迷惑だっつの。
マジで生死がかかってんだからなおい
303番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:15 ID:X0KJUCmZ
>>299
7-11は大震災とかあっても商品流通を可能な態勢を整えたって何年か前にニュースになってたのさ
たしか、航空輸送するらしい
304番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:15 ID:Tey9fPcT
>>302
禿同
305番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:16 ID:yjStmXw/
>>203
北海道奥尻島が津波でやられたアレは真夜中だったわけだが。
306番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:16 ID:FDicdJ2w
>>276
情報はこのスレ及び関連スレが一番速い

昨夜の地震の場合

前スレ【ニュース速報】迫り来る震災東海地震@ニュース速報! 震度4
での888で初めての報告 03/01/23 21:43

          ↓

地震?揺れてね?
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043122869/l50
スレで震度が観測された観測点の報告 03/01/23 21:56

          ↓

地震?揺れてね?
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043122869/l50
すれでTVキターの報告 03/01/23 21:57

10分以上早く知ることが出来る!!
307番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:17 ID:L2g4WEsr
>>302
啓発なんだよ。多くの有志が近いことを
本能として感じてるんだ。
ここ見て危機感持っただけ地震に備えられたいいと思うんだがな。
308番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:20 ID:HbqHsFqM
2chで危機管理が出来るのはヌ速だけやな。

ゴキブリ並の生命力があるから(w
309名無しさん:03/01/24 00:21 ID:q3Kt3f7i
N速住人である以上いつだってお祭気分
310番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:22 ID:CXwfPEiq
>>300
自分がやってたときよりずいぶん細かくなったのね
実際は様々な要素が絡まり合って正確な数値なんて信用できないんだけど
311番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:23 ID:3XQFO9d9
今回起きそうな地震とは
ほぼ関係がない地域に住んでる俺にとっては
祭り以外の何物でもない
312番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:24 ID:wRqZXKx6
いままでのようにお祭りなんてできんぞ。
ましてやネットなんて・・
実際この身に起きる災いなんだから
313番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:24 ID:q5uYqHcw
>>307
同意。俺も一連のスレに釣られて地震対策を見直してる。いい機会をもらったと
思ってるよ。対策は立てるに越したことはないし、無駄になればそれが一番いい。
314番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:25 ID:XqZVVYqI
これはとんでもない名案かもしれないけど・・・
地盤の裂け目に呉5-56 とか油させば地震にならずに済むと思うぞ
315番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:25 ID:Tey9fPcT
ワクワク
316 ヽ(´ー`)ノ:03/01/24 00:26 ID:xpAromt7
なにげに気になってるのは
以前の阪神の時はさぁ
ここじゃないが他の地震掲示板では
関東に来る来そうだと
ここの様に騒いでいたが
関西に起きたんだよね
なぜかここでは 地震が来そうでヤバイ言う時は
海外にでかいのが起きる
漏れの予想では まずは海外に起きるな
アメリカがあやしいな
次に国内で宮城あたりと思われる
どうよ?
317番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:27 ID:X0KJUCmZ
>>316
海外は既に起きましたが
318番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:29 ID:zCWDUcDM
>>317
縦読みに釣られるなよ
319番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:30 ID:HbqHsFqM
>>313
耐震対策は、いつも後回しになりがちだが、
こういう機会に見直すのは決して無駄にはならない筈。
世界有数の地震国なんやから。
320 ヽ(´ー`)ノ:03/01/24 00:34 ID:R1+oU1KX
≫317 だからこれからね
済んだのは関係無い
もう一発7程度のが起きると思うよ
被害もカナーリぽいのがね
あくまでここ見てての統計でね
321番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:34 ID:LTGSgHu3
>>316
nだな?俺も覚えているよ
322番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:37 ID:LTGSgHu3
>>320
南西部が危険だな。
323番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:39 ID:0x2wlSxS
さいたまさいたまさいたまー

さいたまー
324番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:42 ID:cb3UlJxk
誰か314の相手してやれよ。
325番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:44 ID:HbqHsFqM
>>314

名案やな!

さっそく実行に移ってくれたまへ。
326番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:44 ID:LTGSgHu3
>>314
大量に必要の予感
327番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:44 ID:QkkHbuE6
>>314
ああそうだね
君はやはり頭がいい
328番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:44 ID:0x2wlSxS
>>314
それはさいたまですね
329番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:46 ID:L2g4WEsr
地震のどさくさで

   /::::::::::::::::::::\
  |::::VVVVVV::::|
  |:::(|ll ´・ ・`|)::|  おじいちゃん・・・
   ̄`ゝ  ゜ く ̄         、、、、
   〈 ( ゜  ゜)〉        ./ ̄ ̄\
   (三三三三)       / |||||||   ヽ
   ('ヽ( ⌒Y )つ      |   ==== |
    ヽ、____人__ノ       |   一  ー |
                (|.  ⊂⊃ ⊂⊃|)
                 |    , ∪ 、 |  孫  誘  ロ
                 |   /___ヽ|   だ  拐  リ
                 ヽ   |___ノ /   っ  .し  |
                   ヽ、___ノ    .た  た  タ
                    ,―∪―、       ら  を
330番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:46 ID:q5uYqHcw
>>314
緑豆がなんと言うか(w
331番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:47 ID:kzzrqhfe
314はクレ工業社員
332番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:48 ID:ID6BWfPB
>>314
全て解決。
よってこのスレも震度7まで逝かないウチに終了。
地震もこない。
333番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:53 ID:m3b65z6m
もう飽きてきた





334番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:55 ID:FDicdJ2w
>>333
やめてー
前スレでそんなコメントが出て地震が来たんよ
335とっとっ:03/01/24 00:55 ID:WFx0+s/L
とっとりあえずさ、ここの住人協力で、浜岡2号の停止においこめやいかなぁ…。
別に神になろうぜってゆーんじゃなく、いや結果、神になってしまうかもなんだが、前スレにネットで反対投票できるサイトがうぷされてたし。
もしそれができたら、2ちゃんが世界に注目されるよーな、とっても凄い何かが起きそうなヨカーソ
336番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:55 ID:cb3UlJxk
>314
みんな忙しいのに相手してやったんだ。
なんかいえよ
337番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:55 ID:4Keb59fo
>314
可燃性なのでマグマに引火するんじゃないの!?
338番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:56 ID:61C7yo+w
>>326
いや、浸透力が強いから意外と少ない量で済む。1缶程度だろう。
339番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:57 ID:HbqHsFqM
原発は前に隠蔽あって反省から総点検を今年やるはずやったよな。

点検がてら停止した方がいいのでは?
340番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:58 ID:w5110RQB
たけし城
341番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:58 ID:jOY11k9t
何も起こらない予感
342番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:58 ID:qTTzbnSB
皆で一斉に飽きれば狙い済ましたかのように揺れると思われ
343番組の途中ですが名無しです:03/01/24 00:59 ID:JSrRA7iE
今日も地震あったね〜

早く来い来い、大地震
344番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:00 ID:XqZVVYqI
>>336
イシャはどこだ
345 ヽ(´ー`)ノ:03/01/24 01:01 ID:ArxE5gJ0
(;´Д`)ハァハァ マジに来そうだな
マジレスが続いて荒らしや煽りが現われて
板があぼーん方向に進み
また板にマジレスが続いた頃が
一番発生の高い時だな
ここ72時間以内と思われ
一応ここの流れでの統計論でつ
346番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:05 ID:rHLz/4hu
ちょっと前のレスに7-11のこと書いてあったが、
7-11って倒壊地方の進出をこれから始めるんだよね、
やっぱり大地震が近々起こるのを知っているのか?
347名無しさん:03/01/24 01:06 ID:q3Kt3f7i
>>346
まぁ家の近所にはもう進出してる訳だが・・・
348番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:08 ID:mMh2ApkM
神戸では震災が起きた時間と同じ名前の店があるとかないとか。
うろ覚えだけど誰か詳しいこと知ってる人いたらおせーてください。
349番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:10 ID:cb3UlJxk
>>344
意味わかんねー。
350番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:11 ID:Tey9fPcT

     ∧∧ ≡≡≡
     (゚ー゚*) 、 ≡≡≡      シャ―――――
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
351番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:12 ID:9hIhaOeV
マスコミを通じて、地震情報を政府が流している
んだとして、実はこのスレをたてたのも政府関係者!
なわけないか(w
352番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:13 ID:q5uYqHcw
>>349
つげ義春「ねじ式」っすよ。
353暇な濱松市民 ◆tkPmBAB0x2 :03/01/24 01:15 ID:SoBZx4JS
>>1
ウェー、ハッハッハッハッハ
354番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:15 ID:kzzrqhfe
>>351
予知連の香具師だったら大笑いだな。いや笑えない....
355番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:18 ID:cb3UlJxk
>>349
ぐるぐるぐる
356番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:20 ID:N9m+VSn7
353よ。うち近所かもしれん。
今夜は冷えるね。

357番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:22 ID:Tey9fPcT
最期の晩餐
358番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:23 ID:0x2wlSxS
濱松市民( ´ー`)y-~~
踏み切りの一つ前の交差点付近より記念下記子
359番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:25 ID:N9m+VSn7
踏み切りって遠州鉄道?JR?
360番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:26 ID:0x2wlSxS
フフフフフ
361番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:27 ID:JCkUzoqf
とりあえず>>261へ励ましのレスを送ろう

362番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:30 ID:gi9By/a9
断層の中の人も大変だな
363番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:33 ID:5m8p6vLk
住宅街の用水路にサメ 徳島
http://www.sankei.co.jp/news/030123/0123sha172.htm
>河口から約4キロ上流から、さらに1キロ余り入った幅約2メートル、
>深さ20−30センチの用水路。
>佐藤学芸員は「海水と淡水の混じり合った川に上ってくることがあり、
>迷い込んだのかもしれない

典型的な動物の異常行動?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
364番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:33 ID:5m8p6vLk
【社会】住宅街の川でサメを捕獲-徳島 【鮫】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043333671/
365番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:34 ID:0x2wlSxS
>>363
ナナナナニィィィィィィ!!!
366番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:34 ID:N9m+VSn7
うぐいすなら昨日見たけど、別に不思議じゃないか。
367番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:36 ID:O9+2Ttpe
たまちゃんも前兆
368番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:37 ID:JCkUzoqf
>>367
ここに神の、たまちゃん降臨中

【女神】マムコ大好き!見せてー!【メモ付き】
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1041603843/
369番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:37 ID:0x2wlSxS
 勧 告 します
100km以上原発から離れてください
370番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:37 ID:Ou9YOqCJ
((( ;゚Д゚)))ドチドチ
371番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:40 ID:qpz7rpOQ
北日本のほうがヤバげに見えるんだが…。
ttp://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/njp2m.html
372番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:46 ID:gi9By/a9
>>371
北日本って具体的にどこなのよ
373番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:47 ID:qpz7rpOQ
>>372
いや、分類にそう書いてあったんだけど、観測点は、ここらしい。
ttp://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/njpdp.html
374番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:47 ID:7C5Gsv7u
一昨日から、暖房機が突然動かなくなったり、
パソコンの電源を入れても起動しない、とい
うようなトラブルが起こっているけど、寒さ
のせいだよね?
375番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:49 ID:0x2wlSxS
>>374
俺もそんなかんじだな
今日も電源はいらなかった
376番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:56 ID:FG+6P3Y6
>>371
御前崎のデータおかしくない?
ttp://vanpc04.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/omz2m.html
グラフの見方がいまいちわからんのだけど。
がいしゅつだろうな、きっと・・・・
377番組の途中ですが名無しです:03/01/24 01:59 ID:BWLmaE+7
いよいよヤバゲ!?
378番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:03 ID:K4JKmv5I
既出ですか?

http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8736/oshirase/message/mess.html

緊 急 告 知 (2003.1.16)

関東、西日本の皆様へ

東南海、関東大震災が間もなく起こります。此処、菰野町は本日、嵐の前の静けさで
風も無い空の色も不気味、し〜んとして地鳴りだけがゴーと鳴っています。
時々、下から突き上げて来る感じがしているこの頃です。地震予知の方も1/17〜1/21
辺りが非常に危ないと指摘しております。もう、既に秒読み段階と成っているそうです。
備え有れば憂い無しで食料、飲料水、非難用具と自転車を準備してくださいませ。
また、沿岸部のお住まいの方、必ず、浮き袋と縄を持参して高台に非難して下さい。
震災に遭ったとしてもどうか、生きる心を忘れずに神様を忘れず、惟神霊幸倍座せ、
守り給へ幸倍へ給へと奉唱して下さいませ。お互いに無事で有る事を心から祈念
いたします。

                     惟神霊幸倍座せ
379カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :03/01/24 02:04 ID:qcdMDcgp
今揺れた?



愛知県
380番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:04 ID:dJv6dzEy
>>376
一箇所の観測点だけの変化なので問題ないと思うよ
地震の前は広域で変位が発生するから、各観測点でいっせいに変化があれば要注意!
381カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :03/01/24 02:05 ID:qcdMDcgp
気のせいか・・・今日は風強いからな・・・
 
382番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:05 ID:Omn5tyLv
南海大地震の方が身に迫る。

と思ったけど、どこもかしこも臨界期
一個きたら隣近所お誘い合わせでおきたりして…。
383番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:06 ID:FG+6P3Y6
>余りにも余震が続いて不安を
>感じた時には外に出てしこを踏めば停まると聖師様が生前に実行して居たそうです。

  ∧_∧   
 ( ´∀`)<そりゃ初耳だモナー
384???:03/01/24 02:09 ID:LIfn7VMy
>>378
地震予知の方=倒壊尼ですので・・・
385番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:09 ID:Tey9fPcT
>>382
同時多発地震の可能性高いらしい
386378:03/01/24 02:10 ID:K4JKmv5I
生存術教書 How To Survive (サバイバル,生存術アーカイブス)
http://www.pp.iij4u.or.jp/~sof/
387ヽ(`Д´)ノボッキアゲ:03/01/24 02:17 ID:VtnR2Z6G
http://www.wisdom-tie.com/javaview.htm
暴れてます・・・
388番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:19 ID:LG39g0vF
>>284
おるでー
389番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:20 ID:2od0NExC
>>378
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8736/oshirase/message/tenchorahu.jpg

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
390番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:29 ID:/WCGu92l
幼稚園(=ようちえん=よちえん=よちれん=ちよれん)
391番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:32 ID:y4lSKs1n
[東京 22日 ロイター] 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に近い外交筋によると、国連安全保障理事会が北朝鮮による核開発問題の協議を始めれば、北朝鮮は弾道ミサイルの発射実験を再開するという。
 同筋は、「この問題が国連安保理で協議されれば、北朝鮮は、自ら課していたミサイル発射中止を解除する」と述べた
 ボルトン米国務次官は22日、ソウルでの記者会見で、国連安保理が今週末までに、北朝鮮の核拡散防止条約(NPT)脱退など、同国の核開発問題に関する協議を開始する、と述べていた。
 (ロイター)

 北の核が本州に落ちて、ぼんっ!   きっかけに・・・地震・・・

と言う、シナリオはどうでしょう?
392 :03/01/24 02:33 ID:rhAF/yh2
いつか必ず来て、多くの人が人生に終わりをつげるんだな・・・
このスレができるだけ長く続いてほしい・・・そう思う
393番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:33 ID:OWSXUDrD
おならかと思ったら水ゲリですた...。
   ∧_∧
  (#´∀`)
   / つ   )
  ( _ (_`つ
394番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:34 ID:eZ90+bVk
大阪市内在住の者ですが先ほど(午後11時30頃)洗濯物を
取り込んでいたら空が光ました。何か関係あるのでしょうか?
395カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :03/01/24 02:35 ID:qcdMDcgp
>>394
UFO
396番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:35 ID:2od0NExC
>>391
富士山に当たったらやばいんちゃう
397番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:37 ID:cfjZPn7M
このスレが終るまでに大地震こなかったらもう次スレいいって
このスレが終るまでに大地震こなかったらもう次スレいいって
このスレが終るまでに大地震こなかったらもう次スレいいってこのスレが終るまでに大地震こなかったらもう次スレいいって
このスレが終るまでに大地震こなかったらもう次スレいいって
このスレが終るまでに大地震こなかったらもう次スレいいって
398番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:39 ID:FDicdJ2w
テポドンて前回いい感じの所に落ちてなかったっけ

399番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:39 ID:O9+2Ttpe
( ´,_ゝ`)プッ
400398:03/01/24 02:40 ID:FDicdJ2w
あ、富士山じゃなくプレートとかに。。。
401てst:03/01/24 02:42 ID:5Z9orqoN
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/omz2m.gif
御前崎の何かのグラフ。もうやばいんじゃない?なんかしらんけど。
402番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:44 ID:Omn5tyLv
>>394
そういや震災前日と直前は空ひかったよな…
403番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:45 ID:eAeh7C9x
 
404番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:47 ID:FDicdJ2w
>>402
やめてーーー
405番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:50 ID:PxR6QrlF
雷の可能性もあるぞ!
とりあえずさっきどこかのスレで(確か自然災害板)
名古屋の人も空が光ったのを見たと言っていた記憶。
406番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:52 ID:FDicdJ2w
>>405
大阪と名古屋で同じ光を・・・だったりしたりなんかして
407番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:53 ID:oVHClK7r
。゚(゚´Д`゚)゚。 ネレネー!!
408番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:54 ID:G/51eQFV
カミナリなら一ヶ月も続かないだろ
409番組の途中ですが名無しです:03/01/24 02:56 ID:BWLmaE+7
>>406
そういえば同じくらいの時間だったかも…。
すまん、今携帯からなので確認不可能。
410番組の途中ですが名無しです:03/01/24 03:08 ID:2EYUuUrz
自然災害板より
711 名前:  :03/01/23 23:39 ID:h8qR0d6x
1時間くらい前、名古屋の西のほう?、空光らなかった?
確か光ったんだけど。嘘じゃないよ。誰か見なかった?
今の時期だから、雷じゃないよね・・・
411394です:03/01/24 03:12 ID:eZ90+bVk
さっき光ったのは雷ではないと思うのです。それから今日の前をイタチが
横切り、その後もネコが2回横切りました。それから可哀相ですが車に
轢かれて死んでいるネコも見ました。偶然かとは思いますが一日に何度も
無い事でしたので不安です。
412番組の途中ですが名無しです:03/01/24 03:13 ID:r9YIud3G
>>411
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
413番組の途中ですが名無しです:03/01/24 03:14 ID:BTZ3bDLv
( ゚Д゚)モチツケ!
414てst:03/01/24 03:15 ID:5Z9orqoN
一昨日の夕方クロネコ見ました。
415番組の途中ですが名無しです:03/01/24 03:16 ID:BWLmaE+7
>>410
それだ。ありがとう。
大阪とは1時間ずれてるのか…
やっぱ雷?
416番組の途中ですが名無しです:03/01/24 03:17 ID:3bO/ZiLP
名古屋の西だと?
417番組の途中ですが名無しです:03/01/24 03:19 ID:Omn5tyLv
>411
おーい怖いこというなよ…⊃д`)
神戸のほうなんかまだ復旧しきれてない所いっぱいあるのに
418てst:03/01/24 03:19 ID:5Z9orqoN
そういえば、ペットの亀が数日前から性器出っ放しなんだけど。
発情期ですかな?オスのと違うのでたぶんメスです。
419394です:03/01/24 03:26 ID:eZ90+bVk
阪神大震災の日の5時間前にいつも可愛がっていたノラ猫がいつもと
違う行動をしたので、ついノラちゃんの行動が変な時はすごく気に
なるようになりました。それから411のカキコミですが車という字が
抜けてました。
420番組の途中ですが名無しです:03/01/24 03:29 ID:/52VGeZl
。゚(゚´Д`゚)゚。
421番組の途中ですが名無しです:03/01/24 03:34 ID:ADd9koPh
ついさっき、パソコンが訳わからん強制終了の仕方した。
来る来る、きます…
422番組の途中ですが名無しです:03/01/24 03:34 ID:QHJG7SId
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
423てst:03/01/24 03:35 ID:5Z9orqoN
さっきから地鳴りが聞こえる。
424番組の途中ですが名無しです:03/01/24 03:36 ID:ADd9koPh
>>423
住んでるのどの辺?
425番組の途中ですが名無しです:03/01/24 03:37 ID:BWLmaE+7
イヤアァーアァァーッ!
426藤沢市民:03/01/24 03:39 ID:gi9By/a9
祭りが近いね
427番組の途中ですが名無しです:03/01/24 03:40 ID:FDicdJ2w
2003/01/23 PM11:14現在最新版

金・食い物 ・原付 ・ガソリン
武器・工具 ・水・発炎筒
愛・デジカメ・携帯・充電器
ラジオ・防寒具・バール
ヘルメット・軍手・医薬品(胃薬など
靴(予備)・ドライシャンプー・歯磨きセット
単三デンチ・非常時の燃料(七輪+木炭or豆炭)
着火剤・ライター
女子中学or女子高校生の制服・三つ編みのカツラ
120時間圧縮ロウソク・マウンテンストーフ・ホイッスル
428番組の途中ですが名無しです:03/01/24 03:42 ID:Xw41kYor
きっと来る〜♪季節は白く〜♪


429番組の途中ですが名無しです:03/01/24 03:44 ID:FDicdJ2w
風のグォーーって音だけで
体に電撃が走るのですが。。。
430番組の途中ですが名無しです:03/01/24 03:53 ID:0x2wlSxS
金・食い物 ・原付 ・ガソリン
武器・工具 ・水・発炎筒
愛・デジカメ・携帯・充電器
ラジオ・防寒具・バール
ヘルメット・軍手・医薬品(胃薬など
靴(予備)・ドライシャンプー・歯磨きセット
単三デンチ・非常時の燃料(七輪+木炭or豆炭)
着火剤・ライター
女子中学or女子高校生の制服・三つ編みのカツラ
120時間圧縮ロウソク・マウンテンストーフ・ホイッスル

絶対費用な物
金・食い物 ・原付 ・ガソリン
武器・工具 ・水・発炎筒
愛・デジカメ・携帯・充電器
ヘルメット・軍手・医薬品(胃薬など
ラジオ・防寒具・バール
431番組の途中ですが名無しです:03/01/24 03:54 ID:v6vXImj1
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
432三重:03/01/24 04:10 ID:xL5cc71x
へんな耳鳴りがした
433桑名市民:03/01/24 04:26 ID:LG39g0vF
ウワーン怖くて寝れないよ…
434番組の途中ですが名無しです:03/01/24 04:29 ID:c98xQGfT
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
435番組の途中ですが名無しです:03/01/24 04:34 ID:GRxb+5ku
怖いから

とにかく

気を紛らわそう。
436焼津:03/01/24 04:40 ID:fl3AzADL
震度1からROMってるけど、前兆全然ないよ。
強いて言えば夜空が赤っぽい位。
今日、明日位は平気かと…



来週はわからないけどナー
437番組の途中ですが名無しです:03/01/24 04:45 ID:GRxb+5ku
昔、ちょっと大きめの地震(震度5くらいだったかも)が来る直前に、花火が上がった事があった。
消防ん時で、地震がおさまった後に先生が
「予告花火聞こえた?」
とか言ってた。


予告花火って…。
438番組の途中ですが名無しです:03/01/24 04:50 ID:uhcvn4+M
今月の27日に東海地震あるみたいです!よくいろんな事当てる人が言ってました!これマジです!もううちの周りで話聞いた人はもう逃げる用意してます!
439番組の途中ですが名無しです:03/01/24 05:01 ID:Dt2Mwwyf
今日明日とかの問題じゃなくて年内に地震が起こる確率は何パーセント?
避難してもいいんじゃないのか?
大島の人口と違うんだしさ。
440番組の途中ですが名無しです:03/01/24 05:02 ID:c/iVejz0
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
441番組の途中ですが名無しです:03/01/24 05:03 ID:k/NFB6Ei
>>438
うそつきとうそつき。
442番組の途中ですが名無しです:03/01/24 05:08 ID:geZRifri
ガイシュツだろうけど、
なんか昨日の朝のテレビで、猪達が海を泳いでるっての見た。

広島の呉だったかな?倉橋島から野生の猪達が泳いで対岸に
ここ数日渡っているとのこと。逃げてんのかな?
443番組の途中ですが名無しです:03/01/24 05:10 ID:1dCE+h3q
あまり気にしないほうがいいのかもな
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/jisin010207.html
444番組の途中ですが名無しです:03/01/24 05:21 ID:CDjuKD/w
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
445番組の途中ですが名無しです:03/01/24 05:25 ID:u9uJNJ5a
地震キタ━(゚∀゚)━!!
446藤沢市民:03/01/24 05:25 ID:gi9By/a9
今地震なかった?
447横浜西部:03/01/24 05:25 ID:GjYC+GVo
一瞬ゆれた
448八王子市民:03/01/24 05:26 ID:mgsbg8o3
揺れましたね今
449東京渋谷:03/01/24 05:27 ID:dcysNS7c
ゆら〜りゆら〜りふわふわ揺れたよ
酔いそうだった
450番組の途中ですが名無しです:03/01/24 05:28 ID:ojhGYCN7
やっぱ地震があると同時に複数書き込みがあるな
すげーな、これだけでも情報として価値があると思う。
451番組の途中ですが名無しです:03/01/24 05:28 ID:n66431GS
た、たわたちゃん
>>450
俺も感動しますた。
453番組の途中ですが名無しです:03/01/24 05:30 ID:VP8ChfmQ
山梨、揺れた 震度1くらい 
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


454番組の途中ですが名無しです:03/01/24 05:31 ID:ojhGYCN7
NHKまだ出ないw
455番組の途中ですが名無しです:03/01/24 05:32 ID:TxZa2y7B
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
456千葉北西部:03/01/24 05:33 ID:ArxE5gJ0
やっぱ揺れたのか。
トラックかとオモテタ。
457番組の途中ですが名無しです:03/01/24 05:35 ID:1dCE+h3q
観測管区:
 東京管区
地震発生時刻:
 2003年1月24日
 5時23分0秒
震源地:
 東京湾
 北緯35.4度
 東経139.7度
マグニチュード:
 3.9
震源の深さ:
 約130km
458番組の途中ですが名無しです:03/01/24 05:48 ID:VnhXK3ax
震度1

 東京都23区 神奈川県東部 神奈川県西部 静岡県伊豆

[震度が観測された市町村]

震度1

 東京千代田区 横浜鶴見区 横浜青葉区 茅ヶ崎市 相模原市 熱海市

[震度が観測された観測点]

震度1

 東京千代田区大手町 横浜鶴見区下末吉* 横浜青葉区榎が丘*
 茅ヶ崎市茅ヶ崎 相模原市上溝* 熱海市網代
459番組の途中ですが名無しです:03/01/24 06:30 ID:QHJG7SId
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
460番組の途中ですが名無しです:03/01/24 06:31 ID:Dt2Mwwyf
461番組の途中ですが名無しです:03/01/24 06:37 ID:9Q7tJBSf
やっぱ揺れたのか。
夢の中で揺れてたし
462番組の途中ですが名無しです:03/01/24 06:37 ID:0vOSbI1R
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
463番組の途中ですが名無しです:03/01/24 07:02 ID:v6vXImj1
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
464番組の途中ですが名無しです:03/01/24 07:13 ID:ek2/9wfl
関東きてたんじゃん。
465番組の途中ですが名無しです:03/01/24 07:15 ID:oo5FAC5/
東京湾イヤーーーーーーーーー!!!
466番組の途中ですが名無しです:03/01/24 07:29 ID:O7HsVjie
関東は今朝のでお終いなのか?そうなのか?
467番組の途中ですが名無しです:03/01/24 07:50 ID:r9YIud3G
>>466
そうであってほしい・・・
468番組の途中ですが名無しです:03/01/24 07:51 ID:k/NFB6Ei


ぐ〜すか寝てたくせに今ごろ・・・
469番組の途中ですが名無しです:03/01/24 07:52 ID:O9+2Ttpe
地震に終わりなんてない
470番組の途中ですが名無しです:03/01/24 07:56 ID:CryBBTHb
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
471番組の途中ですが名無しです:03/01/24 08:36 ID:Tey9fPcT
         /|/|/|
         /| .//|
       /// / |
       ヽ-保全-/
        |゚ д ゚||]   ゴゴゴゴゴ
472番組の途中ですが名無しです:03/01/24 08:40 ID:7WnCakH2
473番組の途中ですが名無しです:03/01/24 08:42 ID:dfibxxcb
地震の中の人も大変だな
474ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/01/24 08:43 ID:PR3YqtA5
>>472
遡ってみていくと、ちっさいのがあちこちであるのね。
475番組の途中ですが名無しです:03/01/24 08:45 ID:TxZa2y7B
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
476番組の途中ですが名無しです:03/01/24 08:47 ID:z/GFlR9z
太平洋の沿岸にいる小さいサメが川を上って町中の小さな溝みたいな所に
上ってきたってニュースで言っていたよ。

動物が海岸から逃げてきているんじゃないのか
477番組の途中ですが名無しです:03/01/24 08:48 ID:CryBBTHb
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
478番組の途中ですが名無しです:03/01/24 08:48 ID:qxKfhkVO
>>473
中に人などいない……
479番組の途中ですが名無しです:03/01/24 09:07 ID:Tey9fPcT
んもうっ!
480番組の途中ですが名無しです:03/01/24 09:18 ID:yoqV3ui4
今回緊急に家の猫2匹を背負って逃げれる様に
頑丈な猫用リックを2個¥30000でかいますた。
もしかの時、神戸あたりで前後に猫をかついでさまよって
いる女がいたらあたしかもしれません。(^^)
481番組の途中ですが名無しです:03/01/24 09:24 ID:Tey9fPcT


  マターリしていきなよ

     ∧_∧
     (・∀・ )
 ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄| ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
482番組の途中ですが名無しです:03/01/24 09:26 ID:0vOSbI1R
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
483番組の途中ですが名無しです:03/01/24 09:30 ID:Lm0ZXHpA
地震恐い
484番組の途中ですが名無しです:03/01/24 09:49 ID:7WnCakH2

     ∧_∧   ......zzZZZZ
     (_A_ )
 ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄| ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
485番組の途中ですが名無しです:03/01/24 09:52 ID:i1nmdlbv
昨日、午後9時45分頃、東海沖でM4の地震があった。
大阪府茨木市、京都と大阪の境のところに住んでるんだけど、震度1ぐらいはゆれた。
ってことは、東海地震が起きたらこのあたりもだいぶゆれるってことだよね。
鬱だ・・・。
486番組の途中ですが名無しです:03/01/24 10:11 ID:hYfWbtV0
おは〜。
昨日も来たんだね。このスレの終わりにもまた来るのかな
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
487番組の途中ですが名無しです:03/01/24 10:12 ID:43hUMUis
( ′_ゝ`)フーンたけし城
488番組の途中ですが名無しです:03/01/24 10:18 ID:opvbwujg
出勤。
今日も地震が来ないことを祈りつつマターリしましょ
489番組の途中ですが名無しです:03/01/24 10:19 ID:VB9KrPyV
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
490番組の途中ですが名無しです:03/01/24 10:19 ID:hYfWbtV0
>>488
ID全部小文字キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
地震が来てもあんたは助かるに違いない!
491ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/01/24 10:20 ID:PR3YqtA5
>>490
全部小文字って珍しいの?
492番組の途中ですが名無しです:03/01/24 10:32 ID:Tey9fPcT
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
493番組の途中ですが名無しです:03/01/24 10:33 ID:CryBBTHb
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
494番組の途中ですが名無しです:03/01/24 10:45 ID:NKtFVer6
地震マダァ?
495番組の途中ですが名無しです:03/01/24 10:52 ID:cxhJc9nr
1/26 Xday
496番組の途中ですが名無しです:03/01/24 10:52 ID:opvbwujg
>>490
マジ?!(喜
って…自分だけ助かって親しい奴が何人も……だったら余計嫌だな(==;
497番組の途中ですが名無しです:03/01/24 10:57 ID:sYZmPpBE
498番組の途中ですが名無しです:03/01/24 11:10 ID:RpLaCyma
おはよー。今日も仲良く震えよう。
499番組の途中ですが名無しです:03/01/24 11:12 ID:e4Hx4BQc
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル((((((゚Д゚ ;)))))
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
501ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/01/24 11:13 ID:PR3YqtA5
>>500
どうした?
何にそんなにおびえているのだ?
まるで手負いの野ネズミのように。
502番組の途中ですが名無しです:03/01/24 11:24 ID:opvbwujg
>>500
シンジ君のパワーアップバージョン?
503番組の途中ですが名無しです:03/01/24 11:29 ID:t4QWl90S
>>497
捏造だということに早く気づけよ
504近畿:03/01/24 11:33 ID:++LFdCGX
ここ2〜3日ADSLがよく切れるなぁ。
前はこんな事無かったのに。
ふと気付くと右下のアイコンが切れてる。
2ちゃんでログずっと読んでる時なんか切れてる事気付かないしw

テレビも変なノイズ入るなぁ。
505番組の途中ですが名無しです:03/01/24 11:40 ID:gGUDjV8F
>497

ワラタ
506番組の途中ですが名無しです:03/01/24 11:43 ID:5Z9orqoN
507番組の途中ですが名無しです:03/01/24 11:50 ID:opvbwujg
>>467
そろそろ時間な訳だが、、、
508507:03/01/24 11:51 ID:opvbwujg
>>497でした。スマソ
509番組の途中ですが名無しです:03/01/24 11:53 ID:e4Hx4BQc
明日だよ。
510番組の途中ですが名無しです:03/01/24 11:53 ID:mTjrXqGF
>>507
日付みれ。明日だ
511番組の途中ですが名無しです:03/01/24 11:54 ID:opvbwujg
>>509
>>510
サンクス。
512番組の途中ですが名無しです:03/01/24 11:54 ID:0OtbnqOO
>>508
今日は24日じゃ・・・

俺のIDってなんかカコイイ
513番組の途中ですが名無しです:03/01/24 11:58 ID:opvbwujg
だって、給料が入ったから、つい25日かとよ(ノ_・。
514番組の途中ですが名無しです:03/01/24 11:58 ID:Y7ysqzak
>>497
実際問題、冗談でもこういうのは作るべきではありません。
マジレスです。
515番組の途中ですが名無しです:03/01/24 12:01 ID:CXwfPEiq
>>514
10人中10人が嘘と見分けられるので勘弁してやれ
516番組の途中ですが名無しです:03/01/24 12:05 ID:0vOSbI1R
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
517番組の途中ですが名無しです:03/01/24 12:14 ID:j+qs0hde
さいたま市民なわけだが被害あんのかな?
518番組の途中ですが名無しです:03/01/24 12:20 ID:Tey9fPcT
>>517
さいたまは地図から無くなる可能性が高いわけだが
519番組の途中ですが名無しです:03/01/24 12:30 ID:qTTzbnSB
>>518
日本最大の湖誕生ですか

  さ い た ま ん 湖
520番組の途中ですが名無しです:03/01/24 12:35 ID:gU5UzQHB
とりあえず今日は無いとみた。
521番組の途中ですが名無しです:03/01/24 12:36 ID:z5PFKhn/
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
522番組の途中ですが名無しです:03/01/24 12:37 ID:OGfvfEHk
何年前から起きる起きるいわれてると思ってんだよ。あほかー
523番組の途中ですが名無しです:03/01/24 12:41 ID:cxhJc9nr
>>522
最近の有感地震の多さを知らんのか。あほかー


                 ・・・・・こんなもんでいい?
524番組の途中ですが名無しです:03/01/24 12:44 ID:Tey9fPcT
>>523
    n
   ( l    _、_
    \ \ ( <_,` )
     ヽ___ ̄ ̄  )
       /    /
525番組の途中ですが名無しです:03/01/24 12:44 ID:Tey9fPcT
>>523
.  _、_
 ( く_,` )     n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
526番組の途中ですが名無しです:03/01/24 12:49 ID:gU5UzQHB
あしたはどっちだ!!
527番組の途中ですが名無しです:03/01/24 12:55 ID:opvbwujg
>>526
た、立つんだジョー!!(><
528番組の途中ですが名無しです:03/01/24 12:57 ID:VB9KrPyV
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
529番組の途中ですが名無しです:03/01/24 13:05 ID:e4Hx4BQc
>>526
右の方じゃないかな
530番組の途中ですが名無しです:03/01/24 13:06 ID:gU5UzQHB
このスレ落ちると来ちゃいそうだから。
531番組の途中ですが名無しです:03/01/24 13:11 ID:VB9KrPyV
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
532番組の途中ですが名無しです:03/01/24 13:16 ID:opvbwujg
533番組の途中ですが名無しです:03/01/24 13:16 ID:j+qs0hde
さいたま消えるのかー。何で?
534番組の途中ですが名無しです:03/01/24 13:18 ID:opvbwujg
って、スクリプト厨は如何にかならんか、、、
535番組の途中ですが名無しです:03/01/24 13:24 ID:sYZmPpBE
Openjaneていうブラウザで自動あぼんぬすればうざくないよ
>スクリプ厨
【速報】2chブラウザ「OpenJane-0.1.7.0」リリース【更新】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043114331/
536番組の途中ですが名無しです:03/01/24 13:30 ID:O/uN4sCL
今はかちゅでもあぼんできるからなあ
537番組の途中ですが名無しです:03/01/24 13:35 ID:opvbwujg
>>535
サンクスで〜す
538番組の途中ですが名無しです:03/01/24 13:45 ID:mI+akTaH
震源地福島県東部
発震時刻2003/01/24 13:33:07.66
緯度36.949N
経度140.829E
深さ94.9km
マグニチュード2.5
539番組の途中ですが名無しです:03/01/24 13:47 ID:opvbwujg
地震が発生したらしいアゲ
540番組の途中ですが名無しです:03/01/24 13:49 ID:l1FxiPlU
541番組の途中ですが名無しです:03/01/24 14:00 ID:Tey9fPcT
これは
542番組の途中ですが名無しです:03/01/24 14:05 ID:CDjuKD/w
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
543番組の途中ですが名無しです:03/01/24 14:21 ID:z5PFKhn/
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
544番組の途中ですが名無しです:03/01/24 14:23 ID:qlqRYWpF
>>401
御前崎データの底辺がまっすぐになってきたな。
2〜3日の間にM4以上が起こる。

でかくなければよいが…
545番組の途中ですが名無しです:03/01/24 14:36 ID:nn92n3R9
だれかおまえざきのデーターに詳しい人いないの
546番組の途中ですが名無しです:03/01/24 14:36 ID:Tey9fPcT
         /|/|/|
         /| .//|
       /// / |
       ヽ-保全-/
        |゚ д ゚||]   ゴゴゴゴゴ
547番組の途中ですが名無しです:03/01/24 14:47 ID:cxhJc9nr
1/26 Xday
548ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/01/24 14:49 ID:aOPcPClD
>>401
赤いグラフが恐いよ。
なんだか恐いよ。
549番組の途中ですが名無しです:03/01/24 14:49 ID:1SZFNNn8
そうは御前崎!
550番組の途中ですが名無しです:03/01/24 14:50 ID:opvbwujg
>>545
>544が詳しいぽい
551ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/01/24 14:51 ID:aOPcPClD
なまずの研究をしている東海大学に幸あれ!
なまずが暴れると地震が起こるって、迷信じゃなかったのか?
今からなまずを飼ったのでは、間に合わないのか?
552ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/01/24 14:52 ID:aOPcPClD
>>401が紹介してくれたデータの元ページ。
ttp://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprcJ/index.html
いろんな観測地点でのデータが見られますよん。
553番組の途中ですが名無しです:03/01/24 14:54 ID:KaqZiROQ
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
554番組の途中ですが名無しです:03/01/24 14:59 ID:opvbwujg
>>551
ナマズ顔の上司じゃ役に立たんだろか?
555ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/01/24 15:01 ID:aOPcPClD
>>554
とりあえず、観察よろ。
556番組の途中ですが名無しです:03/01/24 15:05 ID:npp6+wZv
ネタに困ったらコチラへどうぞ
▼▲ 明日の地震予報!2 ▼▲
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1028754752/
http://www.medianetjapan.com/2/14/government/kyoutan/jishin/indexD.html
↑DSL必須版

もっとわるい前兆はいねがぁな時は
HIR-NET最強地震リンク
http://www.hir-net.com/link/quake/predict.html
557番組の途中ですが名無しです:03/01/24 15:06 ID:VB9KrPyV
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
558番組の途中ですが名無しです:03/01/24 15:09 ID:2i/R24dO
故障中だけからなんだけど、このグラフ怖い
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/izo1y.html
559番組の途中ですが名無しです:03/01/24 15:18 ID:8Ji0cgwR
>>558
観測の場所はどこよ?
560番組の途中ですが名無しです:03/01/24 15:21 ID:2i/R24dO
561番組の途中ですが名無しです:03/01/24 15:24 ID:z5PFKhn/
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
562番組の途中ですが名無しです:03/01/24 15:31 ID:mPbdPIXU
ほんとにマジで自信こえぇぇ!(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
全然なんにも用意とかしてないし・・・
結構車の中が安全らしいから車の中に防災グッズ用意しておこう・・・
今日用意しておくか・・・ほんとこわ(=TωT)ノぃょぅ
563番組の途中ですが名無しです:03/01/24 15:41 ID:IbUoFTpt
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
564番組の途中ですが名無しです:03/01/24 15:47 ID:nTOInG9R
なんか、太陽が異様にまぶしい、さいたまの午後...
565番組の途中ですが名無しです:03/01/24 15:50 ID:eW9HEuOF
スクリプト本気うざい。スレ落ちするだろうが!!
566番組の途中ですが名無しです:03/01/24 15:56 ID:L2g4WEsr
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/omz2m.gif

超既出の御前崎のグラフ。
皆も周知である、東海大学にある電磁気を使った地震予知研究所だ。
テレビでも紹介された中国で地震を的中させたのも同じ電磁気観測である。

この観測データは辛うじて支えられてるプレートの岩盤摩擦が
急激に失われてきてることを意味する。
即ちプレートを支える部位で急激に岩盤破壊が進んでいるのだ。
もう近い将来いつ東海地震がきてもおかしくない状態に入ったのだ。
567番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:03 ID:qVKgD5ys
今日鳥が飛んでない
568番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:04 ID:nn92n3R9
>>566
あれまぁ〜大変、お隣の奥様に教えなきゃ
569番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:05 ID:z5PFKhn/
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
570番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:06 ID:8aC8vaay
本当だ。
571いかにして全宇宙誕生の謎は:03/01/24 16:07 ID:tQGwb5Cs
解明されたか、???

その詳細な記録を再現した、超超超超驚異のノンフィクション
小説「フェノミナ」が、去年の12月4日に発売されたそうです。
これはもう買って見るしかないでしょう。。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
572番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:11 ID:VZoW0Qsp
鳥が



無い
573番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:11 ID:qlqRYWpF
神奈川だけど、変な天気です。
真っ黒い雲が太く長く、北から南に向かって続いてまふ。
574番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:13 ID:nn92n3R9
こちゃらも鳥がいなーいです。からすもおるす
さっき、耳鳴りしたよ。
まぁ、警戒してます
575番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:14 ID:vVtSpS03
飽きた
飽きた
飽きた
576番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:14 ID:l/fKTkUd
東大無感地震マップ急減。しずけさ現象か。
577番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:15 ID:qVKgD5ys
地上・低空・高空で風向きが違います
578番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:17 ID:mPbdPIXU
こちらは東海地方です。
さっきスズメの大群を見ましたがなにか。
でもそーいやカラスがいねぇなぁ・・・
579番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:18 ID:ayFleArq
>>577
俺も思った、ただのビル風だと思うが

起こるのなら早くしてくれ
580番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:21 ID:pVBf8Cjm
http://dempa.2ch.net/gazo/wara/img-box/img20030123233853.jpg
http://dempa.2ch.net/gazo/wara/img-box/img20030123234129.jpg
ついにキターwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!  
581番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:28 ID:dbo6w25g
震源地紀伊半島南東沖
発震時刻2003/01/24 16:17:43.33
緯度33.856N
経度137.323E
深さ22.3km
マグニチュード2.7

またいつものところで地震がおきてるぞ
本当にもうそろそろなのか…?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
582番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:29 ID:iudSOsfA
暇なヤシこれずっと観察しててくれ。
そんで暴れたら報告しる。
ガイシュツかもしらんが。

ttp://www.wisdom-tie.com/webview.htm
583番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:31 ID:nn92n3R9
23日午後2時ごろ、徳島市佐古七番町の用水路にサメがいる
のを近所の住民が見つけ110番。駆け付けた徳島西署員と住民らが
引き上げ、捕獲した。同署に運ばれたが間もなく死に、
徳島県立博物館で標本にする予定。

 同博物館の佐藤陽一学芸員によると、サメはオスの
「ドチザメ」で体長約1.3メートル、重さは約7キロ。
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/morning/20030123d3k2303w23.cfm
584着ぐるみ自衛官:03/01/24 16:44 ID:7eMA46a2
定期age
585番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:53 ID:L0Aq5urG
>>583
もう、めちゃめちゃやな
586番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:55 ID:c/iVejz0
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
587番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:56 ID:6f8BRIKv
昨日から近所の猫がニャーニャーと鳴いています。
588番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:57 ID:mPbdPIXU
>>587
それはきっといつものことだと思われ・・・
589番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:59 ID:OKPN3+1Q
札幌はマターリ…雪祭りの準備が進んでるぜ…( ´Д`)y-┛~~
ものすっげー寒いけどな。
590番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:59 ID:H8bIB5rK
陸上自衛隊駐屯地の近くに住んでる為、
密かに隊員の動きに注目する日々。
今日も平和そうに駐屯地周り&河原をジョギングされて
おりまつ…。

カラスがいない理由その1
彼等は日ごとにいる場所が違うはず。
今日はココ。明日はココ。みたいな。
違ってたらスマソ!
591番組の途中ですが名無しです:03/01/24 16:59 ID:W4y/QiQH
そう言われてみると鳥がいないな…
屋根裏のネズミは普段と違う不自然な音を立ててるし、
買ったばかりのテレビの映りも悪い。

ちなみに浜松市。
592番組の途中ですが名無しです:03/01/24 17:03 ID:Kq+WfFKT
スリクプト厨のチョボチョボぶりが何か藁える
593番組の途中ですが名無しです:03/01/24 17:05 ID:opvbwujg
 ミミミ
ミ・Д・ミ
 ミミミ
594番組の途中ですが名無しです:03/01/24 17:07 ID:IbUoFTpt
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
595番組の途中ですが名無しです:03/01/24 17:10 ID:LTGSgHu3
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/omz2m.gif

超既出の御前崎のグラフ。
皆も周知である、東海大学にある電磁気を使った地震予知研究所だ。
テレビでも紹介された中国で地震を的中させたのも同じ電磁気観測である。

この観測データは辛うじて支えられてるプレートの岩盤摩擦が
急激に失われてきてることを意味する。
即ちプレートを支える部位で急激に岩盤破壊が進んでいるのだ。
もう近い将来いつ東海地震がきてもおかしくない状態に入ったのだ。
щ
597番組の途中ですが名無しです:03/01/24 17:27 ID:HUUtqRB3
震源地 東海地方南方はるか沖
発震時刻 2003/01/24 17:04:33.86
緯度 32.942N
経度 137.787E
深さ 372.9km
マグニチュード 4.4

おいおい、マジであぶねぇんじゃねぇの ?
早く帰ろ。
598番組の途中ですが名無しです:03/01/24 17:32 ID:Tey9fPcT
アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
599番組の途中ですが名無しです:03/01/24 17:47 ID:AGwkU4iZ
部屋に山積みになってる本をかたずけなきゃいけないから
もうちょっと待って下さい。
600番組の途中ですが名無しです:03/01/24 17:50 ID:KaqZiROQ
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
601番組の途中ですが名無しです:03/01/24 17:50 ID:+jvEXobC
今発生して避難所生活になったら間違いなくインフルエンザになるな
602番組の途中ですが名無しです:03/01/24 17:51 ID:opvbwujg
部屋に山積みになってるティッシュをかたずけなきゃいけないから
もうちょっと待って下さい。
603番組の途中ですが名無しです:03/01/24 17:52 ID:opvbwujg
>>601
今現状で熱出てる、。。。俺は氏ぬかも
604番組の途中ですが名無しです:03/01/24 17:54 ID:L0Aq5urG
>>603
熱様シート買っておこう
605ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/01/24 17:57 ID:aOPcPClD
>>589
この間、旅行会社の新聞チラシで
「雪まつりファイナル&雪像ぶっこわし」見物のツアーを
発見いたしますた。ももんがの心の奥底に巣食うデストローイ魂が
ちょっとだけ疼きました。
地震と関係ないのでサゲ。でも誰かに聞いて欲しかったからカキコ。
606番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:09 ID:Ibeh5kDt
震源地三宅島近海
発震時刻2003/01/24 17:53:54.90
緯度33.581N
経度139.639E
深さ133.8km
マグニチュード3.0

なんか約1時間おきに似たような所で地震が…
今日の夜、本気で寝れないかも
607番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:23 ID:ngOO04kw
県知事候補にまで地震対策について聞かないでくれよ…
608番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:24 ID:H8bIB5rK
ちと質問〜。
元の始まりは、
『緊急事態!今週中に東海地震! 』だった訳よね?
このスレも今週中に地震があると言う前提でのモノな訳?
609番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:25 ID:3ZhqOZAO
京都だけど、テレビの画像が全チャンネル乱れまくり。
610番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:25 ID:Tey9fPcT
あはあはあはあはあぁあ
611番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:28 ID:/52VGeZl
金ないやつは死ぬしかないのか。。。
612番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:30 ID:TxZa2y7B
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
613番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:31 ID:cxhJc9nr
1/26 Xday

今月の給料出たからいつでも来いやAHAHAHAHAHAー!!
614番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:31 ID:L2g4WEsr
スプリクト房ウザイな・・
615番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:37 ID:3ZhqOZAO
sagaったら来るぞ!ageるのだ
616番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:39 ID:Ou9YOqCJ
617番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:40 ID:xdGvBdU9
こういうスレはいっつも13くらいでDATいきしてしまう。
そのころにまた地震が起きれば長持ちするんだが。
20オーバーすれば長寿スレとして
保守してくれる人も増えるからなぁ・・・
それまで適度に地震起きないかな。
618番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:42 ID:cxhJc9nr
>>617
起きるよ。今晩も。
619番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:43 ID:L0Aq5urG
>>618
やめてーー
620番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:43 ID:VnhXK3ax
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
621番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:45 ID:3ZhqOZAO
前兆現象起こってませんか?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5093/doobuchu.html
622番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:45 ID:9fcQ8yNQ
今週中だったんじゃね−の?
あと一日だぜ
623御前崎住人:03/01/24 18:47 ID:q3Kt3f7i
地震どっかいってくんねーかなぁ
レコード持って避難するの面倒ぜよ
つーか持ちきれんぜよ
624番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:48 ID:LTGSgHu3
>>622
少々の誤差は認めようではないか。
東海地震の前兆のソースも揃ってきたことだし。
625番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:48 ID:n4oLEVOs
50時間かけて作った渾身の力作ぁゃゃのアイコラを保存しようとしたら
「不正な処理を行ったので強制終了します」
626番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:49 ID:Tey9fPcT
>>625
.  _、_
 ( く_,` )     n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
627番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:50 ID:e4Hx4BQc
>>625
あああ、なんてことを。地震め!
628番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:50 ID:MNVtz4FU
みんな大丈夫だって!!地震なんて起きないよ。
ここ数日、必ず家にエサを貰いに来てたノラが来なくなったし、
昨日とか、まだ暗いのに鳥がチュンチュン鳴いてたり、
普段は吠えない、我が家の犬が、やたら遠吠するけどさ。
全部気のせいだよ。きっとそうだよ。
きっと…大丈夫だよ…
629番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:51 ID:L2g4WEsr
>>625
悪いがワラタ
630ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/01/24 18:51 ID:aOPcPClD
>>625
それは地震のせいなのか?
631番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:52 ID:3ZhqOZAO
>>625
たしかに不正な処理だけどね(w
632番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:52 ID:rOnR3XZT
本当にドデカイ地震が起こるのか?ネタ?
633番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:54 ID:ayFleArq
地震まだ〜
634番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:56 ID:opvbwujg
>>608
【震度7】のスレ中に地震がくるか?!に変わってます
635番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:58 ID:cxhJc9nr
1/26 AM9:00頃キックオフ。
636番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:58 ID:7vt7JWcQ
クエイガ!
637番組の途中ですが名無しです:03/01/24 18:59 ID:JCkUzoqf
オマイラいい加減に認めろ!!!

昨夜来たじゃないか・・・東海地方を中心とした日本壊滅級の巨大地震が・・
かわいそうに・・・建物に潰されて即死だったもんな無理もない・・
死んだ事にすら気付いてないんだな





      早く安らかに眠ってくれ・・・・・
638番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:01 ID:rOnR3XZT
>>637
なんというか・・・ 一言で言うと・・・オモシロクナイよ君。
639番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:04 ID:ek2/9wfl
>>631
うまいねw
640番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:05 ID:Ogic0Eap
今日のゴチ、岡村いない。
641番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:06 ID:7vt7JWcQ
>>637
そのネタは前スレでガイシュツです。
642番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:07 ID:7vt7JWcQ
>>640
マジデスカ!
そういえば首になったんだっけ・・・
643番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:09 ID:opvbwujg
>>637
mazidearisoudekowaiyo
644番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:10 ID:6kuZBcgN
避難用具として大事なものの一つとして
パソコンや各種登録してるパスワードとかの
書類も大事だよね?
645番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:10 ID:gyBGD2oJ
楽しみにしてる番組とかあると、よく特別番組になっちゃう事あるよね・・・
今日は    千と千尋か。
646番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:12 ID:opvbwujg
>>644
パソコン、ディスクトップだと大変だな。。。

>>645
千と千尋が赤いのは地震の前兆です
647番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:12 ID:dd9FNHvS
housequake!
648番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:13 ID:Ogic0Eap
きょうは、福○○産でズワイガニ1ケース買って、最後の晩餐。
649番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:16 ID:6kuZBcgN
>>644
いや、、パソコンを持ち出すんじゃなくて、、
パソコン関係のと言いたかった。
650番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:18 ID:9wC79OSR
友達にメール送っちゃったけど、本当に近いうちに来るんだよね?
651番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:20 ID:Ogic0Eap
>>650
地震の中の人に聞いて
652番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:21 ID:Nod0EYya
>>651
それが確実だな。
653番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:22 ID:dd9FNHvS
everybody jump up and down!!
654番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:23 ID:opvbwujg
>>651
中に人など居ない







人が居るのは地震の下だよ
655番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:23 ID:9wC79OSR
これが原因で、南関東直下型地震が起きる可能性アルフォンス?
656番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:23 ID:9wC79OSR
何だよアルフォンスって・・・・
×アルフォンス
○有る
657番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:25 ID:UJzkqW9R
浜名湖はいまだに、まだ動いているのですか?
658pl298.nas921.ma-shizuoka.nttpc.ne.jp:03/01/24 19:27 ID:q3Kt3f7i
>>657
さっき家の前通って行ったよ
659番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:27 ID:Ogic0Eap
>>654
浜名湖の下の人に・・・・
660番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:29 ID:UJzkqW9R
>>658 ままままじでしゅか!!?
661番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:30 ID:opvbwujg
>>658
横浜なんだけど、こっちまで来ないかな?
662番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:32 ID:Ogic0Eap
横浜名湖!
663番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:33 ID:UJzkqW9R
津波は高いところで10m
東南海、南海地震で懸念されるのは津波である。
津波は満潮の場合、紀伊半島や四国の南岸で
5メートル以上の所が多く、高い所では
10メートル以上になる。大阪湾や瀬戸内海、
九州東岸でも3〜5メートルの所がある。
東京湾は1〜2メートルと想定されている。

津波の予想高さは平均推移に対しての平均高さであり、海底や湾の形状によって襲来する津波その数倍の高さになる可能性がある。
664番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:33 ID:gyBGD2oJ
うなぎ千匹、感じるかな?(地震を)
665番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:34 ID:W3u7lTwR
まあ、巨大な区画整理だと思って気軽にね♪
666番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:35 ID:qyxle1+7
>>664
養殖業?
667番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:36 ID:Ogic0Eap
横浜なぎさえん
668番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:37 ID:qVKgD5ys
USJの崩壊も近いな
669番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:37 ID:opvbwujg
>>665
区画整理で人まで整理されちゃたまらん
670番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:37 ID:ek2/9wfl
>>664
もしかしてミミズ千匹とか言いたかったのか?
671番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:38 ID:8q4fb/7h
東京の品川はどう?
672番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:39 ID:gyBGD2oJ
>>669

あぁ、会社半壊でも倒産するだろうなぁ
673番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:40 ID:opvbwujg
>>672
やめてくれ、、、、うちの会社、既に傾いてるんだから
674番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:41 ID:UJzkqW9R
>>671 品川はとてもユーレルでしょうね。
675番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:41 ID:8q4fb/7h
>>674
うひゃあ・・・。
676番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:41 ID:TxZa2y7B
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
677番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:42 ID:gyBGD2oJ
>>670

わかってもらえて嬉しい。

いや、マジで地震恐れてはいるんだけど。
678番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:43 ID:e4Hx4BQc
今度の地震で今切口が隆起し浜名湖が淡水湖になる
679番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:44 ID:8q4fb/7h
どうしよう・・・。
まだまだやりたいことたくさんあるのに・・・。
もう地震は確定でつか?
680番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:44 ID:UJzkqW9R
品川なんかは液状化で海面下。
防災グッズに海パンは必須アイテムやね。
681番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:44 ID:q3Kt3f7i
>>661
いや回覧板置きに来ただけだから・・・
682番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:45 ID:opvbwujg
>>679
やりたい事をする為に生き残りましょう
683番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:47 ID:opvbwujg
>>681
回覧板って、浜名湖も住人だったんや?!
684番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:49 ID:FqRo9aRr
?????????????????????
???????????????????
685番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:52 ID:dmXQrc4+
      0  人は揺れを感じないが、地震計に記録される。      
      1  屋内にいる人の一部が、わずかな揺れを感じる。
      2  屋内にいる人の多くが揺れを感じる。
      3  屋内にいるほとんどの人が、揺れを感じる。        
      4  かなりの恐怖感があり、一部の人は身の安全を図ろうとする。
今(・∀・)ココ!!5弱 多くの人が、身の安全を図ろうとする。一部の人は行動に支障を感じる。
      5強 非常な恐怖を感じる。多くの人が、行動に支障を感じる。         
      6弱 立っていることが困難になる。固定していない重い家具の多くが移動、転倒する。          
      6強 立っていることができず、はわないと動くことができない。                  
      7  揺れにほんろうされ、自分の意志で行動できない。
         ほとんどの家具が大きく移動し、飛ぶものもある。    
http://www.kishou.go.jp/know/shindo/kaisetsu.html     
686番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:53 ID:6kuZBcgN
大地震きたら銀行の不良債券も増え
日本はあぼーんしそうだね
687番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:54 ID:b+5eYFY2
先週は家具の宝船で今週はお菓子のタカラブネが民事再生法申請。沈みました。次は?
688番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:54 ID:opvbwujg
>>685
ってことは、次スレは【震度5強】か?(藁
689番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:56 ID:opvbwujg
>>686
その代わり復興特需があるので
それに期待
690番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:57 ID:+LDJ/xs4
東海より70年周期と言われてる神奈川県西部の大地震の方が危険だと思うのだが。
今年で関東大震災から80年経ち、最後の丹沢地震も79年経ってるし・・・・・

691番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:58 ID:UJzkqW9R
東海きて浜岡原発いっちゃって、首都もオジャンで老いも若きも末期癌。
692番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:58 ID:opvbwujg
>>690

結局、俺が住んでる横浜は危ないと、、、
693番組の途中ですが名無しです:03/01/24 19:58 ID:L0Aq5urG
>>690
全部いっぺんに来るんだよ・・・
( ´Д⊂ヽ
694番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:00 ID:kSWy4sDU
浜名湖近いんだから脅かさないでよ。
とりあえず、変ったことはありません。
うちのイヌも今日は静かです。昨日までは落ち着きなかったけどね。
695pl298.nas921.ma-shizuoka.nttpc.ne.jp:03/01/24 20:00 ID:q3Kt3f7i
まとめて来たらドンチャンだな んもう!
696番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:02 ID:UJzkqW9R
>>692 あ、横浜は・・・・・ナム〜〜〜
697番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:04 ID:8q4fb/7h
今更だけどソースは?
698番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:05 ID:opvbwujg
>>696
俺が死んだら2chの守護霊になってやる
699番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:05 ID:UJzkqW9R
地震で浜岡がオシャカになったら浜名湖あたりは丸まる
長寿命放射能による居住不能地域じゃないかい。
700番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:06 ID:E/CEBhm1
>>697
地震の中だか下だかの人に聞け
701番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:06 ID:opvbwujg
>>697
一スレの>1
>静岡県浜松市の幼稚園で今朝、緊急会議が開かれた。
>地震観測研究所から、今週中に起きる可能性が大いう通達がきたらしい。
>本気でまじです。
>起こらないでほしいけど、こういう情報があったのに公式発表しない
>政府のために、ここに証拠を残す。


ww
702番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:07 ID:E/CEBhm1
で、結局「千と千尋」を見るわけだが・・
703番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:08 ID:8q4fb/7h
>>701
ネタの可能性もあるわけなんでつね・・・。
704番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:10 ID:UJzkqW9R
>>703 100%ネタです・・・ヨ、
705番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:10 ID:kSWy4sDU
確かに浜岡原発は不安材料だね。
10年以上前から浜名湖周辺地域では地震の話題がでていて
原発周辺では昔デモが起きたなんて話も聞いたことある。
706番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:11 ID:8q4fb/7h
>>704
え・・・。

アホらしっ。
本気で心配したじゃんか。
707番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:11 ID:opvbwujg
>>702
俺は焼肉食いに行くか千と千尋見るか迷い中

>>703
一応備えて、ネタならネタで良い感じ
708番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:12 ID:UJzkqW9R
709番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:13 ID:aBavs4yM
このペースでいくと震度7は26日くらい?
マジでヤバイんじゃ内科医。(⌒0⌒)/~~
710番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:13 ID:6kuZBcgN
>>703
地震なんて日にちや時間なんて特定できないよー
だから、今週中ってのはねただとしても
近いうちに来るのは間違いないことだから
覚えておくように
711番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:14 ID:Ou9YOqCJ
今週中ってのは臭いが、近い将来となると…。
防災意識を高めておいて損はない。
712番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:14 ID:kSWy4sDU
千と千尋赤いの?
713番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:14 ID:opvbwujg
>>706
そんな真面目な貴方が好き(は〜と

>>709
これから、震度5強:震度6弱:震度6強:震度7
って続くらしいから、もっと先だと思うよw
714番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:16 ID:8q4fb/7h
震度100目指してがんばってください。
それじゃあ、さようなら。
715番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:16 ID:UJzkqW9R
>>712 しょ〜〜なのでしゅ。実はあかいのれしゅ。
れも理由はわかりゃないのれしゅ。
716番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:18 ID:/2+y6zTR
山梨ってヤバイ?
地震は大丈夫だろうけど、富士山が…
717番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:18 ID:L0Aq5urG
ネタかどうかはもうどうでもよくなっている
718番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:19 ID:opvbwujg
>>716
ってか今、富士山って何火山だって学校では教えてるんだ?
俺の時は休火山だったが、、、
719番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:22 ID:6kuZBcgN
っつうか今だにどうせこないだろうって言ってる人がようわからん
周期的なもんで絶対に来るんだからさ
津波だって来るし
日本がどんなに対策したって来るもんは来るんだよ!
720番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:22 ID:L2g4WEsr
>>714
震度100まで行ければいいが・・・
無事でいろよ( ´Д⊂ヽ
721番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:29 ID:z5PFKhn/
http://tok2.t35.com/016.zip                  
これが山崎渉とかも使ってるスクリプト                
                                 
今投稿してるのもこのスクリプト                           
使い方は中に載ってる       
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043341485/1-2
↑串はここで
722番組の途中ですが名無しです:03/01/24 20:36 ID:dONz1SEB
テレビがさっきから赤い…
723番組の途中ですが名無しです
ミミミ
ミ・Д・ミ  下がりすぎカキコ
 ミミミ