セブンイレブン 公正取引委員会から注意

このエントリーをはてなブックマークに追加
178イギ− ◆od0qY8Ss/. :02/12/05 13:53 ID:K0T5vIfM
なにが酷いって、コスト&テイストダウン計画だろ
プロジェクトXで浮かべてた涙は何だったんだい鈴木?
179Rudy ◆S1RudyQzi. :02/12/05 13:55 ID:KPXcHYy9
そーいや昨日セブン行ったら貼り紙してたな。
この前のくじは、かなり当てさせてもらったが。
180番組の途中ですが名無しです:02/12/05 14:01 ID:S2ONaKUs
結局テレビでは取り上げない
スポンサー様々だしな
181番組の途中ですが名無しです:02/12/05 14:05 ID:vTpS1hkW
口止め代わりにCM増やす。
テレビ局(゚д゚)ウマー
182番組の途中ですが名無しです:02/12/05 19:40 ID:dAiqAz4X
あげ
183番組の途中ですが名無しです:02/12/05 22:24 ID:CIYpSJqv
今回の責任はセブン本部じゃなくてリテールシステムサービスだよ
184番組の途中ですが名無しです:02/12/05 23:05 ID:IXpZjZ2K
マスコミは一切報道しないね。
それを考えると、このスレはかなりの良スレだと思うが。
185番組の途中ですが名無しです:02/12/06 02:35 ID:r3/Ry/Jz
今回の責任はあくまでもセブンにあるんだな、これが。
リテールシステムサービスがスケープゴートとして生贄にされてるだけ。

そうじゃないとセブン店頭から一切置かないなんて非道義的なことをするはずがない。
あの謝罪広告もセブンはあくまでも被害者として扱われてる文面が気に入らない。
マスコミはセブンが広告クライアントだからどこも報道しない。

マスコミなんてこんなもんさ。クライアントの言いなり。
朝日かどっかに社会正義としてすっぱ抜いてほしい。
186番組の途中ですが名無しです:02/12/06 09:54 ID:+UgGuQss
広告が載ってるテレビジョンとnon-no、販売再開しました。
187番組の途中ですが名無しです:02/12/06 09:55 ID:08+qFwk+
>>186
載ったままか?
188番組の途中ですが名無しです:02/12/06 09:58 ID:odMeFV0l
狼少年を見てるみたいだった
189番組の途中ですが名無しです:02/12/06 14:39 ID:ybaCQyDK
>>187
事態説明のチラシを挟み込んでいたよ。
190番組の途中ですが名無しです:02/12/06 14:46 ID:/8TSYF+M
>>179
あれ、在庫整理の品ばっかだから結構当たるよ。
191190:02/12/06 14:47 ID:/8TSYF+M
まあ、聞いた話だから本当かどうかは知らない
192番組の途中ですが名無しです:02/12/06 16:17 ID:ky8tS0OA
>>179
あれはクオカード以外のアタリとハズレはコントロールができる。
俺のとこは前を引けば必ずアタリだった。
193番組の途中ですが名無しです:02/12/06 16:24 ID:kJ8asdQa
えっと12/4テレビジョン・12/5ノンノ・12/9ビッグコミックスピリッツは即返品です。
ウチの店でもガム4種類と交換みたいですね
194番組の途中ですが名無しです:02/12/06 16:31 ID:cvNhza4Z
なるほどー近所の711に張り紙してあって疑問だったんだよねー
当局の指導により・・・って張り紙がしてあって
それにしても→(  ̄ー ̄)ノ 二度とくんな白痴
195番組の途中ですが名無しです:02/12/06 16:48 ID:/FENfITU
厨房必死がいるスレはここでつか?(藁
196Rudy ◆S1RudyQzi. :02/12/06 16:49 ID:+Gb8pnFs
>>190-191 確かにろくでもねぇ品物ばっかだった。
       ダヴ洗顔フォーム→使わないから人にあげた
       電池で携帯充電するやつ→機種合わんから人にあげた
       ハンドクリーム→使わねぇけどどこかに置いてる
       他忘れた。どーでもいいのばっか
>>192 あれ、自分で選ばせてくれないんだよね。。
197192:02/12/06 17:13 ID:S/llrgFT
>>196
俺のとこは無理やりアタリ引かせてた。
その場で交換すれば売り上げあがるし。
っていうか、あれって自分で引かないといけない様なこと言ってた気がしたけど…
198番組の途中ですが名無しです:02/12/06 17:49 ID:v4Tu7CYM
(  ̄ー ̄)ノ (  ̄ー ̄)ノ (  ̄ー ̄)ノ (  ̄ー ̄)ノ (  ̄ー ̄)ノ (  ̄ー ̄)ノ
(  ̄ー ̄)ノ (  ̄ー ̄)ノ (  ̄ー ̄)ノ (  ̄ー ̄)ノ (  ̄ー ̄)ノ (  ̄ー ̄)ノ
(  ̄ー ̄)ノ (  ̄ー ̄)ノ (  ̄ー ̄)ノ (  ̄ー ̄)ノ (  ̄ー ̄)ノ (  ̄ー ̄)ノ
199Rudy ◆S1RudyQzi. :02/12/06 18:59 ID:+Gb8pnFs
>>197 えーーー
    ウチんとこ、店員が後ろで何枚か取って客に手渡してたよ。
200番組の途中ですが名無しです:02/12/06 20:43 ID:GJP4PJAl
(  ̄ー ̄)ノ晒しあげ
201火病:02/12/06 21:02 ID:tpi0fHZv
このままマスコミが報道しなかったらまた祭りだな
2020 ◆vvNw40nbIc :02/12/06 23:10 ID:uLcjYRLy
( ゚Д゚)y−~~
203ゆっかど ◆TytHRbNEXQ :02/12/07 02:12 ID:opptD2kL
ガムと交換しに来るお客は少ないみたいですね・・・。
来ても憤慨して受け取らずに帰ってしまう方もいらっしゃるようですよ。

確かに謝罪の貼紙にセブンイレブン側からは全く謝罪されてないのは
むしろ笑えますよねぇ・・・本当にスケープゴートだと思いますよ。
204番組の途中ですが名無しです:02/12/07 03:35 ID:FVM/cUDn
(´・ω・`)
205番組の途中ですが名無しです:02/12/07 03:44 ID:tEgFilOy
昨日、7-11で張り紙してた。ザ・テレビジョンだろ?
テレビジョンも7-11も公式ページではなんも書いてないので
いきさつわからんかったが。

公取委が出てくるってことは違法だったのか?なんで?
206番組の途中ですが名無しです:02/12/07 03:46 ID:o87zsbct
>>205
景品表示法とかいうのに引っかかったとか・・・
まあ、根回しが足りなかったんだろ。
207番組の途中ですが名無しです:02/12/07 03:47 ID:FVM/cUDn
>>205
名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:02/12/05 09:18 ID:5df2Vnru
>>163
景品(おまけ)の額は、商品の額が1000円未満の場合は100円未満。
今回は250円の商品の景品が350円だから違法と判断される。公正取引委員会の
警告で景品提供を中止しているから、さすがにセブンイレブンの経営陣が逮捕
されることはない。

>>159
だから95円のガムなら合法。
208番組の途中ですが名無しです:02/12/07 03:54 ID:wHMGBZyA
>>1
オマエ逮捕だな
209(  ̄ー ̄)ノ:02/12/07 03:54 ID:f/gyCbmt
帆船キットとかレンガで西洋建築を作ろうとかいうのが
1000円以上するのは元の材料が100円以上だからなのだろうか?
それとも単に利益追求なのだろうか。

まぁ買わないからどうでもいいんだが。
210番組の途中ですが名無しです:02/12/07 03:55 ID:tEgFilOy
>>206-207
ありがd
なるほど、オマケ扱いつーわけかー。たしかに根回し次第では
すりぬけられそうなモンだが
211番組の途中ですが名無しです:02/12/07 03:56 ID:Mlo6BujO
何故ここで・・・
212番組の途中ですが名無しです:02/12/07 03:57 ID:tEgFilOy
>>209
あれはどっちかというと、そういうオモチャを
本屋流通で売るという目的と思われ
213 :02/12/07 03:59 ID:6uCSM4EV
おでんの埃と唾
214(  ̄ー ̄)ノ:02/12/07 04:01 ID:f/gyCbmt
>>212
なるほど。

そういえば以前こち亀で靴のおまけにガムという発想を逆転させて
ガムのおまけに靴で売ろうっていう話があったが、
この場合もとのガムの値段は当然1000円以下なわけだが
オマケも含めた商品の値段が1000円を超えていた場合、
これは合法になるのだろうか?
商品というのが具体的にオマケではない部分の事を指すのか、
おまけを含めた全体を指すのか、その辺に関しては疑問だな。
215番組の途中ですが名無しです:02/12/07 04:06 ID:o87zsbct
>>214
おまけ付きお菓子とかは完全に逆転してるよね。
ちっこいラムネ10個くらいに緻密なフィギュアつけて売ってるやつ。
あれも名目上は一応「菓子」なんだよな。
216番組の途中ですが名無しです:02/12/07 05:30 ID:++S4twUy
アイスのあたり棒はなんで大丈夫なの?
217番組の途中ですが名無しです:02/12/07 05:34 ID:VIzq2NP0
>>216
クジだから?
218番組の途中ですが名無しです:02/12/07 05:38 ID:UzyM9t7Y
当たりの比率を、決められた枠内におさめてるからでない?
219番組の途中ですが名無しです:02/12/07 05:41 ID:WBJUgCQQ
>>216
今回みたいに本の購入者全員に商品渡すとなると
問題だけど、アイスの場合は当たりが出た人にしか
渡さないから問題ないかと。
220番組の途中ですが名無しです:02/12/07 11:09 ID:dcrygMKm
ぶっちゃけそんなめんどくさい規制いらなく無い?
タイアップで、ただみたいな値段で仕入れてんだろ。

ただし、セブンはとても売れそうに無い高額な弁当などを
バイトに買わせたりするので、働く場所としてはおすすめできない。
221番組の途中ですが名無しです:02/12/07 11:12 ID:/Djjp7P0
アイスとかの場合は1単位12とか24個で1個伝票無しとして入っているから
完全に決まっている
222番組の途中ですが名無しです:02/12/07 11:14 ID:n9JQYASu
>>220
たぶんタダどころかタダだと思う。
逆に広告費として幾らか貰ってるかもしんない。
223番組の途中ですが名無しです:02/12/07 14:19 ID:YmFO8NX6
この企画したTQ代理店…
ペナルティすごいんだろうな。
224番組の途中ですが名無しです:02/12/07 16:45 ID:1p7GD3gd
スピリッツの読者って高校〜大学生くらいのような気がするが、
パンシロン胃健液なんかもらって喜ぶのか?
225番組の途中ですが名無しです:02/12/07 16:51 ID:tEgFilOy
あ、パンシロンだったの?
欲しかった(;´∀`)
226 ◆Hguga1QgrE :02/12/07 16:59 ID:w8rYQRnN
しかし、やたらとセブンに張り紙してあったけど、未だにニュースでやんねーよな。。。
やっぱ 情報操作。。。
227番組の途中ですが名無しです
ほしゅ あげ