天空の城ラピュタ来春フランス全土で公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
526番組の途中ですが名無しです:02/12/06 23:17 ID:MibW0Epo
確かに、この構成力は凄まじいものがあるな
527番組の途中ですが名無しです:02/12/06 23:24 ID:m69Z/2oB
>>523
はじめから音声だけだよMP3だもん(w
528番組の途中ですが名無しです:02/12/06 23:28 ID:/DwOlrez
>>527
そうなの??
んじゃ、みんなは音声だけで喜んでるの??
529番組の途中ですが名無しです:02/12/06 23:35 ID:rrzgVWoR
想像力のある人だけが楽しめます。
530523・・・だったかな?:02/12/06 23:35 ID:7hxIlRm8
そうか・・・
3.45メガだもんね。
531番組の途中ですが名無しです:02/12/06 23:35 ID:m69Z/2oB
>>528
この板の住人は想像力豊かだからね・・体位まで勝手に想像して(;´Д`)ハァハァしてるよ
短いバージョン
http://www.kisweb.ne.jp/personal/inunosu/kobeya/douga/laputa.mp3
『君をのせて』
http://www.hyogo-c.ed.jp/~midoridai-hs/event/gassho14/choirs/14-2-8.mp3
532番組の途中ですが名無しです:02/12/06 23:39 ID:rrzgVWoR
>>524って何?
533番組の途中ですが名無しです:02/12/06 23:41 ID:rwyejouc
>532
aviの未完成ファイルを見るヤシだったような・・・
534番組の途中ですが名無しです:02/12/06 23:57 ID:bARb3hpT
>>519
これまた・・(;´Д`)ハァハァ
535番組の途中ですが名無しです:02/12/06 23:59 ID:0I3uB2Zj
>>15
超遅レスだが別にクロネコヤマトの為に
クロネコをマスコットにしたのではなく、原作にも
黒猫はいたし、黒猫が出るからヤマトはスポンサーをやったんでしょう
もしくはジブリの営業系の人が売り込んだとか
536番組の途中ですが名無しです:02/12/07 00:01 ID:y42lvEty
>>535
ジブリの鈴木PDが資金不足解消の為にスポンサーになってくれないかと頼んだそうだ
宅急便はクロネコヤマトの登録商標だし黒猫も出ているからって一発OKだったそうだ
537番組の途中ですが名無しです:02/12/07 00:02 ID:7/WvSBOW
カールスモンキー石井のねっとりした歌声をどうにかしろ。話はそれからだ。
538番組の途中ですが名無しです:02/12/07 00:16 ID:ECtWbSDx
>>537

 たとえば〜 君が居るだけで〜 心が〜 強くなれること〜♪

『君がいるだけで』がシングルCD売り上げ枚数No。1だということを知らないのか?
確か600万枚売り上げてたと記憶してるぞ( ゚Д゚)ゴルァ
539番組の途中ですが名無しです:02/12/07 00:31 ID:ch6vLMYz
フランスでのラピュタ公開にあわせて、
TV番組でフランスでの状況を流してくれないかな。
宮崎作品の最高傑作なんだから。
1月15日はラピュタ祭りということで。
540番組の途中ですが名無しです:02/12/07 00:39 ID:ldARBqzv
541番組の途中ですが名無しです:02/12/07 00:42 ID:wbYqXkI0
>>536
俺の知ってる話と違う。

黒猫が出てきて宅配をするというアニメを作っている事を知ったヤマトが
「それ、うちの事だろう」と言ってジブリに抗議したらしい。
それでいろいろ話し合っているうちに
いっそのことスポンサーになろう、そしてタイトルに宅急便をつけよう。

という話だったんだが・・・
542番組の途中ですが名無しです:02/12/07 00:44 ID:cLQmCi2b
>>539
同感!
543番組の途中ですが名無しです:02/12/07 00:48 ID:rsh7FbJ8
>539
フランスはアニヲタがイパーイいるからな
反響は漏れも見たい
544番組の途中ですが名無しです:02/12/07 00:56 ID:SNbsucjC
>>541
原作のタイトルがすでに宅急便なのだが・・・・
545番組の途中ですが名無しです:02/12/07 01:04 ID:+XYOBAQr
宮崎駿の作るアニメってあだち充化していて区別がつかない
今更こんなものを外国に見せびらかすなんて田舎者もいいところだな
546番組の途中ですが名無しです:02/12/07 01:18 ID:R3fuMq7V
航空力学完全無視のフォルムすこぶるイイイイイイイィ!!!!!!!
547番組の途中ですが名無しです:02/12/07 02:51 ID:8V5h0EH9
俺も劇場で観たかったな
中学生の時、学校で割引券が配布されたんだけど、絵柄を見て行く気が起こらなかった
数年後、TVで観たがあれ程の内容だとは想像だにしなかった
完全に宮崎の絵に騙されたよ
惜しいことをした
548番組の途中ですが名無しです:02/12/07 03:40 ID:ECtWbSDx
>>540
ぉぃぉぃちょっと待てよ テレビ放送してしまっていいのか!?
アカデミー賞はテレビ放送されたものは候補からはずされてしまうんだぞ
Shall We Danse?はアカデミー賞外国語映画賞を獲れるはずだったのに
テレビで放送されたことが委員会にバレて無効になったんだぞ
また同じ過ちを繰り返すのか!? 
549番組の途中ですが名無しです:02/12/07 03:44 ID:VQLKHY/+
>>548
そんなのあるんだ
550番組の途中ですが名無しです:02/12/07 03:49 ID:ECtWbSDx

千と千尋1月24日テレビ初登場 視聴率40%超えだ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/dec/o20021203_60.htm

ぉぃぉぃちょっと待てよ テレビ放送してしまっていいのか!?
アカデミー賞はテレビ放送されたものは候補からはずされてしまうんだぞ
Shall We Danse?はアカデミー賞外国語映画賞を獲れるはずだったのに
テレビで放送されたことが委員会にバレて無効になったんだぞ
また同じ過ちを繰り返すのか!? 
551番組の途中ですが名無しです:02/12/07 04:06 ID:4piCK7Yi
繰り返してません。ご安心ください。
552番組の途中ですが名無しです:02/12/07 05:39 ID:cLQmCi2b
>>550
アカデミー賞は、はっきりいらないということ。
553番組の途中ですが名無しです:02/12/07 06:57 ID:mtS/g7x1
フランスではラプュタのDVDちゃんと出るのかなぁ?
って事は飼い殺しにされてるラプュタもアメリカでDVD発売されるかな?
554番組の途中ですが名無しです:02/12/07 07:04 ID:ImTW3kzN
日本のラピュタDVDには英語が入るのか?
それともフランス語を入れるのか?
個人的には画質が落ちても構わないから両方入れてほすぃ
555番組の途中ですが名無しです:02/12/07 07:31 ID:CbJrKe3j
>>554
もうでてますよ、DVD。
英語のみだったと思います。
しかもあんまり上手くない>英語版
556番組の途中ですが名無しです:02/12/07 16:45 ID:qDDC0fI5
やっぱり赤いの?
557番組の途中ですが名無しです:02/12/07 16:53 ID:GUSzPyfi
何気に長寿スレ
558番組の途中ですが名無しです:02/12/07 17:03 ID:Fx8JtW+a
hpのフラッシュに出てくる
Le voyage de CHIHIRO の CHIHIROが ICHIRO に見えたやつ 手を挙げて
559番組の途中ですが名無しです:02/12/07 17:05 ID:Fx8JtW+a
あと、タイトルの Le Chateau Dans Le Cielって天空の城 だけじゃん・・・
ラピュタはどこへ行ったのよ
560ラピュタ王 ◆LAPUTAdQLs :02/12/07 17:05 ID:mzU1AApz
記念カキコ
561番組の途中ですが名無しです:02/12/07 17:05 ID:yYgFihbC
はい。ごめんなさい。
見えますた。
562番組の途中ですが名無しです:02/12/07 17:25 ID:WW6Rp1yP
563番組の途中ですが名無しです:02/12/07 17:33 ID:9SLzJRtq
>>559
おフランスでは『ラピュタ』は隠語で『売春婦』って意味なの!
アメリカでいうところの『サノバ・ビッチ』になるわけ(w
564番組の途中ですが名無しです:02/12/07 17:44 ID:F521e0q/

シータの膨らみかけた胸・・(;´Д`)ハァハァ
565番組の途中ですが名無しです:02/12/07 17:48 ID:Mj9GKb9V
>>563
( ´,_ゝ`)プッ
566番組の途中ですが名無しです:02/12/07 19:40 ID:f9hUHCtk
ラピュタってガリバー旅行記か何かに実際でてくる名前でしょう?
その翻訳名を使うとかしないのかな?
567番組の途中ですが名無しです:02/12/07 20:31 ID:IfRlthuh
(・∀・)イイ!!なあ〜
568番組の途中ですが名無しです:02/12/07 20:43 ID:9g6keCip
1月15日っていったら僕の誕生日じゃないですか?
パパに頼んでフランスまで自家用機飛ばしてもらおうっと。。
ちなみに僕は財閥のおぼっちゃまです。。
569番組の途中ですが名無しです:02/12/07 20:44 ID:MLk5vBnk
568 名前:番組の途中ですが名無しです :02/12/07 20:43 ID:9g6keCip
1月15日っていったら僕の誕生日じゃないですか?
パパに頼んでフランスまで自家用機飛ばしてもらおうっと。。
ちなみに僕は財閥のおぼっちゃまです。。
570番組の途中ですが名無しです:02/12/07 20:45 ID:YB0Lv8mf
ままだ言われてないかな



ドピュ
571番組の途中ですが名無しです:02/12/07 20:46 ID:AmHk71Rt
>>568
俺は、大手商社のエリートだぜ。
ちょっと早い冬休みを満喫中
ロサンジェルスカラ、カキコ
572番組の途中ですが名無しです:02/12/07 20:50 ID:YB0Lv8mf
このスレに一人
鄭夢隼がいる
573番組の途中ですが名無しです:02/12/07 20:50 ID:YB0Lv8mf
おれだ
574番組の途中ですが名無しです:02/12/07 21:15 ID:Gs0QP+jB



  ゴ  ミ  が  人  の  よ  う  だ  ! 



575番組の途中ですが名無しです
中学生のとき、初めて自分で見に行った映画がラピュタだった。
もし、これを見ていなければ、違う人生を歩んでいたとオモフ。