“重大”内陸直下地震10年に1度の頻度…文科省調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1weatherbreak記者 ★
文部科学省が、死者や行方不明者50人以上を出した地震の発生回数を過去
約200年間さかのぼって調べたところ、内陸の直下型地震は約10年に1度
の頻度で発生し、東海地震など海域で起きる地震の2倍の頻度であることが分
かった。内陸直下で発生、6000人以上の犠牲を出した阪神大震災からすで
に7年が経過、次の内陸直下型地震に備え、国や自治体などに防災対策強化を
迫るものになりそうだ。5月8日の国の地震調査委員会に報告される。

 調査は、地震に関する記録が比較的よく残っている1800―2001年に
ついて、行方不明者を含め死者50人以上の被害を出した地震を調べた。その
結果、主に沖合の海溝で起きる海域地震は11回発生し、平均的な発生間隔は
18・4年。一方、活断層などで起きる内陸直下型地震は22回発生、発生間
隔は9・2年で、海域地震の2倍の頻度だった。

 また、海域地震の発生場所は、東海沖から四国沖にかけてが4回、東北から
北海道にかけての日本海側と、太平洋側が、それぞれ3回だった。同省地震調
査研究課では「死者50人以上を出した内陸地震は、1948年の福井地震か
ら95年の阪神大震災まで約50年間発生しなかったが、これは例外と受け止
めるべきだ。内陸地震に対していっそうの防災対策が必要」と分析している。

(4月29日03:05)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020429i401.htm
2番組の途中ですが名無しです:02/04/29 03:56 ID:0JcHH6pc
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
32:02/04/29 03:56 ID:8CIQeklE
2
4番組の途中ですが名無しです:02/04/29 03:57 ID:qrsg8bh2
<丶`∀´> 4ダ
5◆kJ33geto:02/04/29 03:57 ID:kSHG.Ht2
もうだめぽ
6番組の途中ですが名無しです:02/04/29 04:02 ID:rfr2eIak
>5
濃尾地震級のが来たら、
ほんとに、もうだめぽ、です。
地震で出来た断層の最大幅が11m。
阪神大震災でも1m位です。
7番組の途中ですが名無しです:02/04/29 04:04 ID:CfJ4uUL6
日本の高速道路の耐久度が落ちてきているからマズー
トンネルなんかもコワー
84月の風 ◆mocbkkiM:02/04/29 06:21 ID:4/7bXzPo
10年の小周期に引っかからなくても、データの全くない大周期に引っかかるかもしれない。
結論
天災は忘れた頃にやってくる。
9番組の途中ですが名無しです:02/04/29 06:23 ID:BntcQemU
お、俺関西人だからもう安心かな?
10番組の途中ですが名無しです:02/04/29 06:27 ID:rfr2eIak
>8
覚えていてもやってきます・・・
阪神大震災のちょっと前に、内陸型ではないけれど、
北海道から東北の方でちょくちょく大きい地震があった記憶。
常に備えるしか仕方がないです、日本に住む限り。
11番組の途中ですが名無しです:02/04/29 06:44 ID:2BoMAXPM
鉄コンに替わる素材はないかな。ぼよーんと揺れるような。
12番組の途中ですが名無しです:02/04/29 20:37 ID:rfr2eIak
耐震建築とかも重要だけれど、
大きな地震が発生しても、
死なない程度の怪我ですむ家具の配置方法とか、
そういう、現実的な手法ももっと研究して欲しい。
13番組の途中ですが名無しです:02/04/29 23:28 ID:rfr2eIak
age
14番組の途中ですが名無しです