95 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 12:56 ID:MOh2KRVY
96 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 12:58 ID:/0oezKss
政治にクリーンさを求めるのか、それとも結果を求めるのか。
そこの価値観で意見が分かれるところだな。
もちろん漏れは後者だが。
97 :
平凡な人間:02/04/16 12:58 ID:WSG.DOgc
とりあえず減給を既にやってるから文句も言えないしね。
自らの軽々しい行動を罰しただけじゃないかと。
98 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 12:59 ID:MOh2KRVY
99 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 13:00 ID:/0oezKss
>>95 ネタじゃないよ。ずぶずぶ男だよ。
だからあいつもつぶしあいなんてやめて真面目に議員やってりゃいいのに。
100 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 13:01 ID:42GAYyL2
>>97 「問題ない」っつたり、「自らの軽々しい行動」になったり、
忙しい奴だな、お前も。
101 :
平凡な人間:02/04/16 13:01 ID:WSG.DOgc
>>100 めんどくさいから通じなかったらそれで良いよ。
>>98 よかれと思えばある程度の違反は意識的にやってもかまわん。
議員側から見ても記者側から見ても。
漏れなら当然のように兼ねて秘書になる。
103 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 13:03 ID:dlNbkiLo
誰の政策秘書なんだ?強酸でないことくらいしかわからねーぞ(藁
2時前に誰か教えてくれ。
104 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 13:03 ID:T9rh6DU.
105 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 13:05 ID:AaLH4rAo
西やんかな?
しかし、そういう行為をしてまで河村たかしはくだらん暴き討論をやって
いたから産経記者含めて話にならん。違反をするならもっと国家大計について
語らんかい、と言いたい。
107 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 13:06 ID:42GAYyL2
>>104 サンキュー。また朝日だけど、出たら気が済んだ。
108 :
平凡な人間:02/04/16 13:09 ID:WSG.DOgc
その後、同記者は周囲からの慰留を受けて退職を見送ったため、代議士は7月
20日付で登録を抹消したという。
要は先走ったんだな。
109 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 13:11 ID:dlNbkiLo
>>104 サンクス
クソ朝日、出し惜しみすんじゃねーぞ。さっきまで書いてなかったじゃねーか(藁
あさひにとって自民党以外のイザコザはどうでもいいんじゃないのかな。
111 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 13:22 ID:dlNbkiLo
2か月で140万か。新聞記者兼務で。新聞記者ってそんなに暇なのか。
一応、税金だかんな。なんだかなぁ。
112 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 13:29 ID:cFiVgi1.
朝日はHPでトップ扱いだ(笑)
113 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 13:37 ID:qqVz7Tv6
誰かテレビ見れる人、ワイドショーの速報頼む。できればNTVと(以下略
産経、記事まだですか?
116 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 16:23 ID:B/zwRC7M
◆真紀子、“刺し違え”覚悟で小泉を恫喝
◆社民・原陽子、矛盾だらけのアタフタ会見
◆共産暴露の機密費、“個人帳簿”の疑いも
今のところ政治関係は↑だけ
真紀子叩き、社民叩き、共産叩き。
117 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 17:18 ID:MPCjYbyA
産経、自分のところは知らんぷりかよ
118 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 17:49 ID:SuhF8UOw
理由どうだろうと、
政策秘書給与全額→河村の団体
これだけでも、まずすぎるだろ。つじもと越えじゃん、単純な話(藁
119 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 18:16 ID:42GAYyL2
現役記者が、政治家と雇用関係=主従関係にあったこと自体も問題だよ。
120 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 18:55 ID:cqMnrL3k
ま、確かにあれだけ秘書給与疑惑議員に辞めろ辞めろ言ってた産経が、
自分の身内は減給とポスト外しだけってのも変だわな。
まずは自分のとこからケジメつけろってーの。どーせ、しらばっくれるんだろうけどさ。
121 :
静岡支局次長:02/04/16 23:22 ID:z0sF6Nk2
河村代議士は16日、秘書給与は同記者から125万円の返済の
意思表示があり、国庫に返納しようとしたが衆院事務局に断られ
たため、同代議士の政治団体に寄付した扱いにした、と説明した。
122 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/16 23:24 ID:n3E3MJH6
正しいニュースは産経でどうぞ。朝日なんか読むと人間が歪みます
123 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/17 00:07 ID:zn2OZ3go
124 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/17 00:10 ID:ArabKFD2
こんなやつの書いた新聞なんて今後よまん
125 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/17 00:45 ID:zn2OZ3go
しかし、マスコミはマスコミに甘いな。今回のコレでよく分かったよ。
クソウヨ新聞なんてそんなものだな
127 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/17 01:00 ID:wx2YTzms
>>126 産経はウヨですらないよ。
強い者の味方、風見鶏新聞
128 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/17 06:58 ID:gHUGMDaU
今朝の朝刊をみてもまったく触れず、なかったことになっている
さすが産経
129 :
:02/04/17 15:25 ID:SV1TdxmY
小泉が真紀子に書簡を出したように、産経も河村も後ろめたい事が無いなら
進んで振込先通帳等の資料を公表すべきです。
今のままだと、金のやり取り、衆院事務局での登録抹消までの3ヶ月の空白等、
名義貸しと疑われても仕方がありません。
これまでの秘書疑惑に関する産経の報道は何だったのでしょうか?
130 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/18 00:11 ID:4C.kMVXk
産経は秘書疑惑を報道できなくなってしまったのでしょうか?
131 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/18 06:44 ID:6PIZpJ2M
>>130 田中真紀子に関しては今日の主張で叩いているよ
自分のことは棚に上げて
132 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/18 09:53 ID:6ex.tdCY
記者の処分が軽すぎたな
百歩譲って、記者の勝手な行為だったとしても、
処罰はこの程度でいいって産経は自分で言ってるようなもんだ
議員辞職なんて問えねーじゃん
つうか、産経にまともなこと期待するのは無理か
ほかの記事で気にいってるのもあったけど、もう読む気うせた
てst
134 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/18 10:00 ID:GlpCTXK2
これ、やばい話じゃないの。
議員の名前公開しろよな。
135 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/18 10:32 ID:l1x5VCIU
産経て悪さばっかり。
136 :
:02/04/18 13:04 ID:yoF3EmO2
137 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/18 13:07 ID:WlnziuPg
正しいニュースは産経でどうぞ。朝日なんか読むと人間が歪みます
138 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/18 13:19 ID:araEnqYM
げっ!TVニュースでやってた?これ。
NHKは?
139 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/18 13:19 ID:araEnqYM
げっ!TVニュースでやってた?これ。
NHKは?
140 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/18 16:02 ID:smApYs8k
ここんとこの一連の「秘書疑惑」で一番得してるのはだれですかな?
右だの左だの騒ぐほど、そいつらの思うツボだぜよ。
141 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/18 16:15 ID:5wtN685E
サンケイと比較されるべきはアサヒではなくて、赤旗だという事がよく分かりました!
142 :
4月の風 ◆mocbkkiM:02/04/19 21:15 ID:ZRjQ8pSk
産経は何の意図で自ら暴露する?
143 :
コンドーです:02/04/19 22:26 ID:irUZyLPo
ばれない嘘をつくには
真実を少し混ぜるとよい
144 :
:
>>137 136の次に読むと、メチャクチャ説得力ねェな。