果物熟成させる遺伝子発見=長距離輸送などに利用期待−米農務省など
1 :
白紙記者 ★ :
02/04/13 06:36 ID:???
(・∀・)ヤッテクレル!!
3 :
番組の途中ですが名無しです :02/04/13 06:39 ID:Lqyy46SM
いつでもおいしいものが食べられます。
4 :
番組の途中ですが名無しです :02/04/13 06:41 ID:e4Lg9hN.
すごいなあ
6 :
鯨 ◆2wcd46uU :02/04/13 06:44 ID:0/np6FA6
魚を針で刺して仮死状態にして鮮度を保つ方法が一部で実用化されているが、それの 野菜バージョンか?
7 :
番組の途中ですが名無しです :02/04/13 06:49 ID:Lqyy46SM
>>6 全然違うと思われ。
遺伝子レベルの話だよ。
8 :
鯨 ◆2wcd46uU :02/04/13 06:52 ID:0/np6FA6
9 :
番組の途中ですが名無しです :02/04/13 07:01 ID:Lqyy46SM
10 :
番組の途中ですが名無しです :02/04/13 07:03 ID:1gb.Jlwk
とりあえず食いたくない。
11 :
番組の途中ですが名無しです :02/04/13 07:05 ID:mjCHbNcw
国内では従来品種を、輸出向け(日本)には 遺伝子品種を売り込もうということだな。
12 :
番組の途中ですが名無しです :02/04/13 07:08 ID:Lqyy46SM
13 :
鯨 ◆2wcd46uU :02/04/13 07:10 ID:0/np6FA6
14 :
鯨 ◆2wcd46uU :02/04/13 07:13 ID:0/np6FA6
輸送貯蔵研究室の紹介
2.主な研究問題と内容
1.収穫後の生理・生化学的変化の解明と制御技術の開発
野菜の成熟・老化機構を生理・生化学あるいは分子生物学的手法を用いて解明し、
成熟・老化制御技術としての可能性を探っています。また、機械収穫やカット処理に
よる傷害や雰囲気組成によるガス障害等が野菜に及ぼす生理・生化学的影響を遺伝子
発現あるいは細胞レベルも含めて解明し、さらに、品質栄養成分の変動要因とその機
構を解明し、品質制御技術及び鮮度保持技術の確立に資するための研究を行っています。
http://www.nivot.affrc.go.jp/anou/seiriseitai/yusou/home.html
15 :
鯨 ◆2wcd46uU :02/04/13 07:34 ID:0/np6FA6
遺伝子操作は遺伝子組み替えとどう違うのでしょう??
16 :
番組の途中ですが名無しです :02/04/13 08:53 ID:8t0OEYfI
いくら役立つ発見でも市場へ反映させるには消費者の主役である無知な 主婦層のヒステリックな拒絶反応を計算に入れないと実用化しても・・・
17 :
4月の風 ◆mocbkkiM :02/04/13 15:49 ID:K/k1EiVE
18 :
砂漠雪 ◆gI.6eZrU :02/04/14 02:02 ID:oKF4IUWc
19 :
番組の途中ですが名無しです :02/04/14 02:03 ID:YymWkuBM
ん?おれ植物科学研究者だけど、こんなの前からあったような気が、、、 エチレンじゃないのか?
20 :
番組の途中ですが名無しです :02/04/14 02:07 ID:YymWkuBM
MADS-box遺伝子か
http://www.sciencemag.org/content/current/ A MADS-Box Gene Necessary for Fruit Ripening at the Tomato Ripening-Inhibitor (Rin) Locus
Julia Vrebalov, Diane Ruezinsky, Veeraragavan Padmanabhan, Ruth White, Diana Medrano, Rachel Drake, Wolfgang Schuch, and Jim Giovannoni
Science Apr 12 2002: 343-346. [Abstract] [Full Text] [Supplemental Data] �
21 :
番組の途中ですが名無しです :02/04/14 02:13 ID:YymWkuBM
↑ソースだよ トマトが熟成して柔らかくなっちゃうと、運ぶのが大変だから、 わざと熟成しないようにするって事。 このMADS-box遺伝子は、トマトが熟成しないようにする機能があるから、 たとえばたくさんこの遺伝子をはたらかさせれば、 トマトの熟成が遅れる→長く保存できる→遠くに運べる ってことだね。 だから、新鮮なものを食べれるって言うより、 昔にとった野菜でも最近とった様に見せかけられるって事だよ。
22 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg :02/04/14 02:21 ID:Qt0CnwC2
>>19 エチレンはそれに反応する物質だろ?
ホルモンがっていうか、そんな感じ。
今回のは遺伝子の話では?
23 :
南瓜 ◆mSDrksvA :02/04/14 18:28 ID:Rj342nxM
24 :
番組の途中ですが名無しです :02/04/14 18:33 ID:ipo9T22w
25 :
番組の途中ですが名無しです :02/04/14 21:02 ID:YOxTgGY.
26 :
番組の途中ですが名無しです :02/04/14 21:02 ID:5VNfnVQk
幼い子にも効き目ありますか?
27 :
番組の途中ですが名無しです :02/04/14 21:22 ID:j7GDA8uU
遺伝子組み換えが人体に悪影響をあたえるとしたら、 その仕組みは何ですか?
28 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg :02/04/14 23:23 ID:Qt0CnwC2
>>25 ああ。俺はこの専門じゃねーからな。
ただ、エチレンと違うだどーだというのが分からんのか?
これは、間違ってないんだが。w)
>>27 微妙。
29 :
4月の風 ◆mocbkkiM :02/04/15 22:54 ID:LZaufHFU
30 :
狼 ◆wTVayHZ6 :02/04/16 21:43 ID:G.77p7zQ
31 :
4月の風 ◆mocbkkiM :02/04/17 22:03 ID:jppeSN4.
ソースまだー?
32 :
番組の途中ですが名無しです :02/04/17 22:10 ID:lxc1O77Q
33 :
扉 ◆RAGE1QrQ :02/04/17 22:21 ID:sf3cLZWg
輸送距離が伸びるってことは日本にとっては輸入用ってことだろ アメリカみたいに国土が広けりゃそりゃ有用かも知れんが 交通網の発達した日本国内じゃ役に立たん技術だ
34 :
:02/04/17 22:24 ID:NNohB89g
これと似たスレを数ヶ月前にも見た気がする。
35 :
4月の風 ◆mocbkkiM :02/04/17 22:29 ID:jppeSN4.
>>33 まあ、確かに魚介類のように分単為の鮮度は求められていないね。
36 :
:02/04/17 22:31 ID:NNohB89g
要は腐る寸前でも新鮮に見えるって事だろ…。 だめじゃん。
37 :
うまいモンはうまい :02/04/17 22:35 ID:Fg4DGP2c
早速、加護と辻のマムコに振りかけてもらいましょう!
38 :
扉 ◆RAGE1QrQ :02/04/17 22:39 ID:sf3cLZWg
>>36 そりゃ違うと思うぞ
トマトだったら単純に青い期間が長くできるって技術だろ
39 :
4月の風 ◆mocbkkiM :02/04/19 01:35 ID:PJj7wqbg
40 :
4月の風 ◆mocbkkiM :
02/04/20 05:47 ID:xJS.gNsg