144 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:09 ID:8pkYoQT2
【ここまでで出た説】
・あの声が周りのノイズに強いから
・奇妙な声は乗客の注意をひくから
・昔いたカリスマ車掌への鉄ヲタの憧れから
・マイクを持つとハイになるから
・スピーカーの特性に最適化されてるから
145 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:11 ID:d.jsrU86
エレベーターガールの声が変なのは、
その昔彼女たちは田舎出身者が多かったから訛りを誤魔化すためだったらしい。
146 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:12 ID:qYK7HRO6
>>138 いるなぁ。そういう車掌。
どっち?高野線?
147 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:14 ID:thBC7vb2
高野線は橋本から車掌が何を言ってるのか分からなくなります。
148 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:16 ID:yDYQB.Zs
自分の利用する某駅の車掌、声と口調が
明らかにナルシー入ってて通勤中すごく気分悪い…辞めて欲しい。
149 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:22 ID:hx.gg8QE
前に新幹線を使ったが、若い車掌が普通且つ丁寧にアナウンスしていて
非常に好感を抱いた事があります。
中には一部そういった人もいるという事で。
150 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:24 ID:eeUI.0XI
俺のSFもよく奇声をあげます。 この時間なので詳しく書き込めませんが
151 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:26 ID:XFWTmsdk
時々いる高慢な口調の奴が気分悪い。
152 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:39 ID:zLFe.SFg
153 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:40 ID:AP3MeLrc
俺も車掌です。
聞いたところでは、そのほうがしゃべりやすいというのもあるみたい。分かる気がする。
地声でずっとアナウンスしていると意外と疲れます。
でも聞きやすいとは思わないので、俺はしませんが。
時代は自動放送のようです。山手線もそのうち。
電車がほぼ同時に入ってきたとき
駅の自動放送のアナウンスがディレイ状態になるのがなんか好き
20年以上前、京浜東北線でジュディオングの「魅せられて」を熱唱。
「…あっ!…」と言って、マイクを切った車掌がいたそうな。
>>155 いいな、それ。
どっかのアイドルか何かが言ってたが
新宿の前の駅に着く時に間違って「次はしんじゅく〜」って言ってしまい、
新宿に着く時に「次もしんじゅく〜」って言ってた
という話はネタか?
当駅では 喫煙所を除いて 終日きんえチャラララリララ〜ン まもなく12番線に列車がまいります。
あぶな「はい12番線電車入っておりま〜す!お下がりください〜!」
駅員も自動放送も協調性ゼロ。
>>156 ありがちなネタ。まあ、本当かもね。ほとんどの場合は「失礼いたしました」がつくでしょう。
159 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/07 21:38 ID:AJfwaBBA
漏れも車掌じゃなくて駅放送やるけど なんか毎日しゃべってくるとパターン化してくるんだよ。
んでなんか声まで同じになってくるね。
すげーウマーな放送聴いたことねぇぞな。
161 :
。:02/04/08 00:52 ID:mD3BjNvY
>1 人の注意をひきやすいとか、聞こえやすいとか。
それはあるね。
わざとする時もあるが、ほとんどの人は自然と似てくる。
あとマイクの持ち方、感度、性能によっても違う。
鉄道板でやったほうが良くない?
φ★
φ★
164 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/08 01:03 ID:gLveSbzA
青い鳥のトヨエツは普通の声でアナウンスしてたね。
165 :
:02/04/08 02:31 ID:MQSemL2k
昔聞いた話。田園都市線の「二子新地」。
当初は「二子新地前」だったが、車内アナウンスで、「双子死んじまえ」と聞こえるので、
いつの間にか「前」を取り除いたとか。
本当かねえ。
166 :
:02/04/08 02:33 ID:w7Bl6v9g
この間京浜東北線の車掌さんがDQN高校生のような口調で車内アナウンス
してて笑いそうになった
167 :
:02/04/08 02:40 ID:Bmmc0goE
イギリスの大きな駅の女の人のアナウンスはむっちゃ綺麗。
唄うようにしゃべってるよ。
168 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/08 02:42 ID:NAA0KF.Y
車掌とエレベーターガルの口調で
全国統一したら、楽しそうな国になるだろう。
169 :
ハッスルタイム:02/04/08 14:23 ID:zyvZO3S.
イラッシャイヤセ、イラッシャヤセー
171 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/08 14:26 ID:Jqsdrmzg
車掌?
お前ら白根ーの課よ、あれテープだぞ?
ごじょんしゃーーありがとぅーござぃーますたぁ、まもなくぅ東京・東京でえす
>>171 テープが次の停車駅間違えてお詫びしたりするのかYO!
次は小手指〜
176 :
:02/04/08 14:56 ID:aLFyGYOU
車掌がカエルの潰れた声でアナウンスする理由を考えてみた
以下俺の想像
おそらくこの珍妙な車掌ボイスは日本各地で代々受け継がれてきたもの
であることだろう。自分はその答えは「声枯れ」にヒントがあるのでは
と考えてみた、現在はあまり見かける事は無くなった八百屋であるが
夕暮れ時になると商店街では年期の入った八百屋店主の掛け声が
あちこちで飛び交っていた、当然この繰り返しにより彼らの声は枯れ
喉も潰れていくが、いつしかダミ声は八百屋のシンボルマークになっていく。
現在もスーパーの売出しテープがダミ声なのは、この名残であるのではと想像する。
車掌も同様、自動アナウンスも高性能のスピーカーも無かった時代の彼らは
毎日声を張り上げ、アナウンスを繰り返していたのは想像に難くない
177 :
.:02/04/08 14:57 ID:D.eKb3yg
のどをいためない為とも聞いた。
178 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/08 14:58 ID:Jqsdrmzg
>>173 そいつぁおそらく新人のテープだったんだろうよ。
179 :
:02/04/08 15:24 ID:n8zp8lBo
漏れは、あれでいいと思う。
電車のアナウンスがドスのきいた声だったら・・・
中尾彰みたいに・・・。こえ−ぞ−!
2年ほど前、東横線で代官山の時「次は渋谷〜」って堂々と間違え、
更に次の渋谷では「次は桜木町〜」ってモロに間違えてる車掌がいた。
何故間違えたのか理解に苦しむ。罰ゲームだったのか??
しかも訂正なし・・・。
181 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/08 15:43 ID:kjXZaMus
あげ
182 :
質問:02/04/08 15:47 ID:sN/J/OrM
電車関連で便乗質問なんだが
線路沿いの家ってボロイ家をかなりの確立で見るんだけど
なにか秘密があるのですか?
183 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/08 15:53 ID:xY5f/FPk
あの発声方法は喉を痛めないんだぞ。
と、タモリが言っていた。
184 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/08 15:54 ID:Z2W6Z/cg
変な抑揚で喋るのはおいらんのありんす言葉と同じ理由からだと
思う。地方出身者の方言を隠すため。
186 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/08 15:58 ID:blWVVJ36
京浜東北線の最後尾乗ったときに
車掌が鼻の穴ひろげてヘンな顔しながらアナウンスしてたのを見て
俺は噴出しそうになって困ったよ
魚市場のオヤジにも「変な声で喋るな」というくらいの気概が欲しいね。
188 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/08 16:31 ID:6c2TD9jE
どっかのページでみたけど
声がかれないようにって
(゚д゚)がいしゅつ?
189 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/08 16:39 ID:I/EArr9c
昭和57年頃、初詣に行く電車で
車掌さんが「明けまして御茶ノ水」っとアナウンスしたのを
聞いた人はいますか
エレベーターガールの変な声は地方から上京したヤシの方便隠しと聞いたこと
あるよデパガもその流れかな?知らんけど。
191 :
。:02/04/09 00:48 ID:VIKNOUzs
>189
ネタか?
192 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/09 00:53 ID:58Z3n1uQ
193 :
検証家:
イントネーションで平板化と言われるものがある。”渋谷”は外人や地方のオバサンは最初に
アクセントがつく。海産物のホヤは地元では平板だが、標準語では最初につく。
蒲田、十和田も同じ。これは言いなれてくると喉のエネルギーを最小化しようとする
無意識の行動らしい。重病患者は会話自体が重労働なので単語は自ずと平板化される。同様に車掌も
無意識に喉を防衛、エネルギーの最小化を行った名残りが継承されたのではないか。
福次的にアナウンスする業務(エレベーター嬢等)は概ねその傾向がある。