1 :
番組の途中ですが名無しです。:
トゥナイトもう無いんだな
3 :
3:02/04/02 00:42 ID:1y7TYGxI
(゚Д゚)ハァ??
4 :
:02/04/02 00:42 ID:g00CRbgs
僕の肛門も捕鯨対象ですか?
5 :
2ゲッターアヤメ:02/04/02 00:42 ID:Z1SRv27.
ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ /神\/../
/ /\ \(´∀` )./
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!
>>3へ おせ〜んだよ、氏ね、カス、ゴミ(ププ
>>4へ 2ちゃん辞めろ(ププ
>>5へ 人間辞めろ(ププ
>>6へ 糞レスするなよ (プ以下省略・・・
6 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 00:42 ID:Cl65k30Y
いい感じだね。
俺は卒論のテーマが捕鯨問題だったから、思い入れが深いよ。
ミンク鯨取りまくってくださいって感じ。
7 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 00:43 ID:2r5fWiCw
WWFの主力選手って誰よ?
8 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 00:44 ID:jigFB1bQ
肉丸親方大作戦
9 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 00:45 ID:2r5fWiCw
10 :
ああ:02/04/02 00:45 ID:4Y6dfViA
WWFが白鯨、トム・エリクソン取りに動いたか。
11 :
2ゲッターアヤメ:02/04/02 00:45 ID:Z1SRv27.
12 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 00:45 ID:4Zvm66h2
13 :
2ゲッターアヤメ:02/04/02 00:47 ID:Z1SRv27.
14 :
ああ:02/04/02 00:47 ID:4Y6dfViA
5のコピペは相変わらず強烈だなあ。。。
15 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 00:48 ID:BXyJU4X.
ホゲ?
16 :
ロック様:02/04/02 00:50 ID:Tya7Duj6
17 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 00:51 ID:VM9weRwk
ほっかほっか亭
18 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 00:51 ID:Hxw3BWE6
これで鯨もやすくなるのか・・・!?
19 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 00:53 ID:i4lyl9LA
20 :
:02/04/02 00:55 ID:X1ZZ0zGk
何で偉そうなの?許すとかって
21 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 01:02 ID:Hxw3BWE6
22 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 01:02 ID:Hxw3BWE6
23 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 01:03 ID:Hxw3BWE6
24 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 01:04 ID:Hxw3BWE6
25 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 01:08 ID:Hxw3BWE6
26 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:09 ID:qUEAaT7U
小2までは給食に出ていた。
が、それ以後2度と給食に出ることはなかった!
この失われた給食鯨は永遠に帰ってきません。
賠償しる!
27 :
戌:02/04/02 01:13 ID:LJqNgzqg
28 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 01:15 ID:Hxw3BWE6
>>26 てか、鯨食ったこと無い奴もこの板には多そう・・・。
最近は缶詰でもかなり高くなってる。
こないだの打ち上げられた鯨も食ってればよかったんだよ・・・。
29 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:16 ID:NJGECqrM
ですと
ムネオキック
31 :
nanasi:02/04/02 01:17 ID:.JrEIN8A
日本の鯨類食品に関する衝撃的事実
http://members.aol.com/sfjapan777/found.html 鯨の中には水銀で汚染されているものや、高濃度のPCBやDDTで
汚染されているものが見付かっている。
食べない方が身のためだと分かっているのに、それでも喰らうのか。
化学物質で汚染されてるかもしれない鯨を食すのがグルメなのか?
命懸けでフグ食べるのとは訳が違うぞ。
捕鯨には賛成。(人間が食べる魚を確保するため。研究に役立てるため)
食うか食わんかはお前らの自由だが、お勧めできない。
32 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:18 ID:j16tixoE
捕鯨反対なんて言ってるやつは、たいした理由はないんだヨ。
近年のホイールウォッチングとかで鯨は賢い生き物だとか人類の次に頭が良いとか吹き込まれてるだけ。
可愛い可愛くないは個人の主観にしても、知的生命体だから食べちゃいけないとか
アホか。
たちの悪いカルト集団だな。
犯捕鯨団体はオウム真理教と大差ないよ。人の命より鯨の命。鯨のためなら人も殺す。
33 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:19 ID:NJGECqrM
34 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:20 ID:5u3Rw6Pg
平気で意趣がえしそうだよ
こいつら信用できね
35 :
nanasi:02/04/02 01:21 ID:.JrEIN8A
>>33 食物連鎖の最終段階のため、汚染の濃度が濃くなる。
36 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:23 ID:5u3Rw6Pg
>>31 アフォ
鯨がそうならみんな水銀漬け
さしずめ牛は石油漬け
37 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:25 ID:wYKM3lEs
>>32 お前ずいぶん単純な思考回路をしてるんだな。
俺は「商業捕鯨」の再開には今のところ反対(というか非賛成)だが
別に鯨が頭いいからとかカワイイからとか全然思っておらんが。
持続可能な管理捕鯨なんてモンが今の日本に出来るわけないと
思っているだけ。だいたい、伝統的な捕鯨と南氷洋に大型船送
り込む商業捕鯨は全然性質が違うのに、ごちゃ混ぜにして認め
ろいう主張がインチキ臭い。(戦後の食糧難の時期にやってい
ただけのことが、日本の伝統であるはずがないだろう)
38 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:26 ID:5u3Rw6Pg
39 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:26 ID:NJGECqrM
40 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 01:28 ID:Hxw3BWE6
いまや、牛よかく鯨のほうが安全と思われてもおかしくないな・・・。
41 :
nanasi:02/04/02 01:29 ID:.JrEIN8A
>>38 連鎖無しでいきなり農薬漬けの中国産野菜は食べません。
42 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:30 ID:NJGECqrM
>>40 ヨーロッパに鯨文化を広める絶好の機会かも知れんな。
43 :
nanasi:02/04/02 01:31 ID:.JrEIN8A
鯨より牛肉の方が美味い。
44 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:32 ID:T6Q5CK/o
汚染された中国野菜って現地では
「毒菜」と呼ばれてるんだろ
すげーな中国語
45 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:33 ID:5u3Rw6Pg
>>41 自分の話してもしょうがあんめ−べよ
BSEの事象がある以上
安全なものはないって考えんのが普通だっぺ
鯨にだけそんな問題背負い込ませんな
46 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:35 ID:5u3Rw6Pg
47 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:39 ID:NJGECqrM
>>43 恥ずかしい話、『おいしんぼ』読んで、鯨を食べたいと思ったよ。
でも、その頃は既に禁止されていて・・・・(泣
君は勿論鯨料理を堪能してるんだよな。
48 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:40 ID:wYKM3lEs
>>46 そんくらい文脈から理解しろよ。
日本の伝統だっつーなら、漁自体も伝統的な手法にすればよかろう。
日本沿岸での鯨を小舟に乗って手投げの銛で仕留めるっつーんなら、
俺も伝統だと認めるよ。乱獲になりようもないだろうしな。
49 :
nanasi:02/04/02 01:40 ID:.JrEIN8A
>>45 ああ、オレも半年ほど牛肉、ビーフエキスなしで生活を試みたが辛かったね。
けど今は検査しているから今食べる分は心配してない(牛肉は)
ただ、過去出回った分は深刻だと思っている。
それと鯨にだけってのは間違いだな。
海苔、キムチ、牡蠣とかにも問題あると思うよ!
50 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 01:42 ID:Hxw3BWE6
でも、鯨が安く食えるようになるのは賛成だな。
今は、希少価値があるからおいしく感じるのかもしれん。
結構、昔はは給食とかでも出てたんだがな・・・。
でも、うまいのはうまい。
おばけと言って通じるのかどうか・・・。
51 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:43 ID:wYKM3lEs
ひょっとして「美味しんぼ」に感化されて捕鯨賛成している奴が
多いのか?
別に賛成だろうと反対だろうとそいつの勝手だが、あんな
いーかげんな漫画に感化されてのことだというなら、かな
り理由として恥ずかしいぞ。
52 :
nanasi:02/04/02 01:44 ID:.JrEIN8A
>>47 居酒屋でも食べられるし、スーパーでも売ってるよ。
(高いけど)
53 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 01:45 ID:Hxw3BWE6
>>51 新しいものを食ってみたいっていうのと同じだと思うが。
ダチョウの肉が食えると聞いたときに、食ってみたいと思うのは俺だけか・・・?
実際、うまかったが。
54 :
nanasi:02/04/02 01:48 ID:.JrEIN8A
>>50 通じる通じる。酢味噌で食べると美味いな。
皮の部分は切干大根と煮て食べたっけ。
さすがに給食で食べた世代ではないが・・・。
55 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:51 ID:NJGECqrM
>>51 俺のことかい?
子供の頃に食べたいと思っただけだよ。
賛否の理由は年月が経てば判断材料が増えるからね。
56 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 01:52 ID:Hxw3BWE6
>>54 やぱ、酢味噌だよな。
なんか世代の壁を感じそうだったよ。w)
でも、なんでいまさらそういう判断をくだしたのか・・・。
食いたかったのか・・・?
57 :
nanasi:02/04/02 01:55 ID:.JrEIN8A
58 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:58 ID:NJGECqrM
>>52 燻製なら食べたな。確かに高い、値段に見合う味ではなかった。
腸や尾の刺身は食べたかい?
>>53 ダチョウの卵で目玉焼きがつくりたい。
59 :
紀伊半島ですが:02/04/02 02:00 ID:FREPD1Ww
普通にとまでは行かないけど変わりなく食べてます。
あ、それとこの前打ち上げられたクジラ。
地元の人が解体して食べるために持ち帰ってましたね。
別に何の不思議でもないごく当たり前のこと、しかしそれを写した映像で顔にモザイクをかけているのを見てかなり怒り心頭になった。
まあ持ち帰ってる本人のことを考えてと思えなくもないが、それがいかにも悪いことだという先入観を視聴者に押しつけるようなマスコミのやり方は許し難い
60 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 02:00 ID:Hxw3BWE6
>>57 トキか・・・。うまいのかな?w)
まぁ、俺は食いたいとは思わんけど。
それにしても中国はパンダまで食うのか・・・。
そういえば、台湾では人間の赤ちゃん食ってたな・・・。
( ゚д゚)チュウゴクオソルベシ…
61 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:01 ID:qUEAaT7U
俺今19だけど小2まで鯨給食に出てたよ。
給食で鯨食ったことある奴いるだろ?
63 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:04 ID:NJGECqrM
>>59 騒ぎになったよね。
>>57 >>60 中国人の食生活は想像の及ばないところです。人食の噂も数多あるよ。
1以下の記事を読み直したが、『条件』がまだハッキリしてないね。
だれか解るかい?
64 :
nanasi:02/04/02 02:05 ID:.JrEIN8A
>>58 へぇ刺身でそんなのまで食えるんだ。
>>サラダ将軍
背景には鯨が増え過ぎて海洋生態系を破壊しているというのが
あるんじゃないかな。すなわち奴等もやっと気付いた訳だ。
人口爆発→魚が不足→飢餓地獄 鯨が減れば人間の取り分が増えると。
トキは美味すぎて乱獲がたたり絶滅したらしい。
65 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:07 ID:5u3Rw6Pg
rrrrrrrrrrrrrr
67 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:11 ID:wYKM3lEs
>>64 それって鯨が生態系を破壊してるんじゃなくて(鯨は捕鯨が始まる遙か以前から
生息している)単に人間の乱獲が海洋生態系を破壊しているんだと思うが?
俺は「鯨は害獣」という論調は非常に危ういし、おかしいと思う。
生ベ−コン食いてえ
69 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 02:12 ID:Hxw3BWE6
>>58 あれ割るのが大変らしい・・。
>>64 魚をとるためか・・・。結局自己本位だ。人間そんなもんだがな。
ただ気になるのは、日本が言ってて、それにスイスが同調した感じってことだ。
スイスって海ないのにな。w)
だから結局取っていいって決まった訳ではなさそうだ・・・。
トキはそんなにうまいのか・・・。ど〜どーとかも食い尽くされたって言うし・・・。
人間の食欲がいきものを絶滅させてきたんだな・・。
そういう面では鯨も注意してとるべきではあるかも。
70 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:16 ID:NJGECqrM
>>65 場の雰囲気ぐらい考えろよ。
>>64 鯨の体は大きいからね、頻繁に食べれるようになれば更に未知の部分にあり付けるかも。
現在の鯨肉の収益は、調査捕鯨の調査費用に充てられるらしいね。
71 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:17 ID:wYKM3lEs
>>65 ツマラン皮肉を言う暇があったら、伝統的な捕鯨と近代的な商業捕鯨を
ごちゃ混ぜにしていることについて意見を述べてみろや。
別に商業捕鯨の再開を求めるのはかまわんが、少なくともそれは
日本の伝統ではあり得ないので「伝統」を理由にするなと俺は思
っているわけだが。
>>64 他の魚とってて鯨だけ増やしてたら
そりゃ−魚激減すんだろ
同じように鯨も平等に取ってやんね-とな
鯨の食扶ちもなくなるぞ
73 :
:02/04/02 02:19 ID:ym0H2fYE
こんな時間に熱いね
74 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:21 ID:qS7M.N2.
30年ぐらい前、ウチのおとんがおばけをハモの湯引きと間違えて
買って帰ってきたことがある。
おとん「(嬉しそうに)ハモがすごく安かったんで買うてきた」
オレ「おとん、これハモちゃうやん、鯨のおばけやで」
おとん「そうか?ほんまや。安いと思た。ま、ええやん。
どうせ酢味噌で食べるんやしええがな」
オレ「『ええがな』て・・・(乾いた笑い)」
オレはおばけってそんなに美味いもんやとは思わへんけどなぁ・・
ゴムみたいな食感だけで酢味噌の味しかせーへんけどなぁ。
75 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:22 ID:NJGECqrM
条件はこれか
数が多く絶滅の恐れのない鯨の商業捕鯨については
(1)個体数や、その増減のデータを十分把握する
(2)有害物質や地球温暖化など、捕獲以外の影響も慎重に考慮する
(3)持続可能な漁獲量を注意深く推定する
このあとの『再開の可能性』が引っかかるな。
76 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 02:23 ID:Hxw3BWE6
>>73 ああ。もう2時まわってるよ・・・。気づかなかった・・・。
>>74 まぁねぇ。
でも、久しぶりにくってみたくもなるもんだよ。
最近、スーパーでもめっきり見なくなったし。
77 :
:02/04/02 02:24 ID:aFCsccUQ
この前、鯨食べたけど美味しくなかったよ。
色々出てきたけどどれも駄目だったな。
商業捕鯨再開したら美味しい鯨食べれるようになるんですかね?
78 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:26 ID:NJGECqrM
>>77 牛肉や河豚も全部が美味しい訳じゃないからね。
鯨に馴染みの無い世代は期待して待っていましょう。
79 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 02:27 ID:Hxw3BWE6
>>77 ものによるんだとは思うんだが・・・。
実際、どの鯨が美味いとかは分からなかったし。
いままで食ってた鯨の種類はなんだんたんだろうか・・・。
ちょい検索してみるわ。
80 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 02:30 ID:Hxw3BWE6
81 :
nanasi:02/04/02 02:31 ID:.JrEIN8A
82 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:32 ID:qS7M.N2.
ナガス、シロナガスはそれはそれは美味いらしいぞ。
現在、口に入るミンクとは比べものにならないらしい。
83 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:33 ID:NJGECqrM
>>79 そういえば、体のどの部分かだけ気にして鯨の種類は確認してなかったな。
期待して結果待ち。
84 :
77:02/04/02 02:36 ID:aFCsccUQ
鯨ベーコンとか、鯨の腸のなんとか、脂身の塊とか、鯨アイスとかそんな
感じの。店は新宿の高そうなお店。接待されてきたので値段はわかんないです。
トンカツとか食べた方が美味いよ。
>>79 明日見させてもらうよ!
寝る。俺は寝るよ...(魚
86 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:40 ID:NJGECqrM
>>71 伝統捕鯨ってのは日本文化として昔っから鯨食ってたいわれを説明したもの
商業捕鯨して乱獲しようとすると思ってんのか?
捕鯨って年何トン取ると商業捕鯨になんだよ
捕鯨って年何トン取ると商業捕鯨になんだよ
鯨増えてるってのに
未だに調査捕鯨すら難色示してんだぞ
どっちがあやしいんだよ
88 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:42 ID:wYKM3lEs
>>81 捕鯨賛成派の中には「害獣」と表現する人も少なくないけどな。
(食糧難の時期に世話になっといてその言いぐさはねぇだろうと思うが)
仮に鯨が増えすぎて補食している生物種が減少したとして、
その場合鯨も個体数を維持できないわけで、結局は適当なと
ころに落ち着くだけだと思うけどね。そもそも、生態系って
そういうもんでしょ?
人間だけが生物種として異常な個体数を維持できるように
なってしまったため、その調節が限界に来ているんだけど
な。それを「あっちが減ったからこっちも減らして」だけ
で乗り切ろうとするのって、「問題の先送り」でしかない
と思うのだが。(究極的にはゼロということになるぞ)
90 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 02:43 ID:Hxw3BWE6
91 :
ココ電球:02/04/02 02:44 ID:6atUq.Aw
鯨肉は不味いです。
美味いのはベーコンくらいだな。
肉の部分はボール紙みたいな味ですだ。
牛肉大和煮の缶詰と鯨大和煮の缶詰は殆ど同じ味かな?
92 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:47 ID:NJGECqrM
>>91 だ・か・ら・
そういう批評は、全部分、全種類かを食べ比べたあとでやってくれ。
>>90 割と有名な話だよ。
>>87 調査捕鯨とは名ばかりの商業捕鯨をやるから世界中から疑いの目を
向けられるんだよ。本当に調査だけをしたいなら国が税金でやって
取った鯨肉は学校給食に安価で提供するとかすりゃいいが実際には
獲れた鯨肉は高額で高級料亭に売られている。今やってるのは鯨漁
で生計を立ててる企業を政府が調査捕鯨と言う名前を付けてバック
アップしてやってるだけだから胡散臭い目で見られるのが当然。
どうせ政治家が政治献金もらってるんだろうし。
95 :
77:02/04/02 02:49 ID:aFCsccUQ
鯨ベーコン、さえずり、ひゃくひろ
あたりです。不味いと思うです。
ただ日本の文化として他国に制限されるのは、むかつきますね。
96 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 02:49 ID:Hxw3BWE6
>>92 そうだったのか・・・。
このWWFの提起で捕鯨の未来が変わればいいんだがな・・・。
97 :
ココ電球:02/04/02 02:50 ID:6atUq.Aw
>高級料亭に売られている。
新宿のションベン横丁で食えますが何か?
98 :
番組の途中ですが名無しだす :02/04/02 02:52 ID:HAfxfPcc
よう!バカども!
クジラは美味いぞ!
オレの大好物はクジラカツだな!クジラの美味さを知らないで、クジラが可哀想って
言っているバカども!お前らがなぜバカよばわりされるか分かるか?あ?
牛が可哀想とか思っているのか?あ?ニワトリやその他の食肉動物が可哀想で無くて、
なんでクジラだけが可哀想なんだ?あ?バーカ。
99 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:52 ID:NJGECqrM
100 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:52 ID:wYKM3lEs
>>87 俺に言わせりゃその2つを平気でごちゃ混ぜにしている方が
無限大にあやしいね。
鯨を食おうが犬を食おうが(なんなら猫でもいいが)それ自体は
別にどーでもいいのだが、昔から伝統的に行われていた沿岸捕鯨
と、南氷洋に乗り込む商業捕鯨とじゃ、全然性質が違うだろう。
だいたい、捕鯨対象となる鯨の種類からして違う。
日本の伝統的な食文化と捕鯨文化を残すというのであれば、むしろ
再開を目指すべきは伝統的な沿岸捕鯨であって、南氷洋での捕鯨で
はない。よって俺は沿岸捕鯨には賛成で、南氷洋の捕鯨には反対と
いう立場だ。たかだか半世紀程度の南氷洋捕鯨を、真に伝統的な沿
岸捕鯨とごちゃ混ぜにされるとえらいむかつくんだよね。
101 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:52 ID:xRc3bM/Y
100
102 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:56 ID:5u3Rw6Pg
>>94 名ばかりって勝手に決めつけんな
むしろ勝手に決め付けられたル-ルに素直にのってんのはこっちのほう
まさか決められた水揚げ量を破ってるとか言わないよね
それに文がそうとう憶測入ってる
そんな理由で反対してるのがわからんな
まあ、ソ-スあれば教えて頂戴
>>97 安物の鯨肉は大抵台湾から密輸されてるやつだよ
104 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:58 ID:j16tixoE
捕鯨に反対してる奴はカルト。
怖い怖い。
いつか漁村に押しかけてサリンを撒くよ。
怖いね。カルトって。
105 :
77:02/04/02 03:01 ID:aFCsccUQ
>>94 値段を自由に設定できる権利を持った人がいるわけですね。
そいつは確かに怪しい。そういう人だと商業捕鯨始まらない方が都合
良かったりしませんかね?
鯨ダメなら、犬もダメだろ。
韓国の犬も助けてやれや。
つか、最近鯨の上陸死のニュース、増えてないか?
増えすぎたんで、自爆してんじゃないの?
レミングスみたいに。
鯨の竜田揚げはなかなかうまかったな、給食でよく出た。
>>100 んじゃ−捕らしてくれよ
ごちゃまぜにしてるいわれはどこよ?
って聞きたかったけどお前の頭ん中か・・・
108 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 03:03 ID:Hxw3BWE6
>>104 それを言い出したら捕鯨に賛成してるやつは捕鯨業者にしか思えんね。
国際的非難を少数の利益のために犠牲にする必要性を何ら感じないな。
単に鯨を食いたいという理由だけなら犬を食ってるお隣の国の連中と
五十歩百歩のメンタリティー。
110 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:07 ID:bbNMCJaI
>>109 これが噂の欧米人の考えは絶対だと思っている馬鹿です。
>>106 自分のところの犬だから愛犬家を除いて文句が出ないんだろうな。
そんなに鯨が食いたいのなら養殖でもすりゃいいんだよ。
そう言う研究が全くされていないのは食文化を守りたいんじゃなくて
捕鯨業者を守りたいからに見られてもしょうがいないね。
112 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:08 ID:xPqrSryw
>>109 鯨を食わせたくないという考えの論拠があやふや。
食いたい奴には食わせとけばいいだろ。
数はいるんだからさ。
113 :
:02/04/02 03:10 ID:pcQTZmQ.
>>111 養殖しても欧米人は文句をいうよきっと。彼らが反対しているのは
鯨の数のためではなく、鯨を食べる「野蛮な行為」だから。
>>110 欧米人が絶対なんじゃなくて人に文句言われてまで守るべきもんじゃないって事。
君みたいに近所の人に嫌がられても平気でいられる性格じゃないんでね。
115 :
77:02/04/02 03:11 ID:aFCsccUQ
116 :
番組の途中ですが名無しだす :02/04/02 03:12 ID:HAfxfPcc
捕鯨反対の奴らの頭は以下の通りです。
-------------------------------------------
牛のステーキ大好き、牛肉が美味い
チキンのクリスピー大好き、鶏肉が美味い
羊の焼肉が美味い
-------------------------------------------
でもクジラは哺乳類だから駄目です。クジラを食べる人は野蛮人です。
ぷぷぷぷ
こいつらの頭ってどういう思考回路しているの?
117 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:13 ID:xPqrSryw
>>116 牛も羊も哺乳類だよな〜
本当にそんなこと言ってるのか?
「鯨は哺乳類だから」なんて
118 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 03:13 ID:Hxw3BWE6
>>113 それはそうだな。
韓国の犬が食用だったのに、反対してたからな。
肩を持つ気はないが、あのテンは明らかに米畜が謝るべきだろう。
鯨が食いたいやつなんて言う少数派のために日本人全体のイメージを下げられる
のは心外きわまりないね。
そう言うやつは台湾に移住して心行くまで鯨を食いまくる事を推奨するよ。
120 :
ココ電球:02/04/02 03:14 ID:6atUq.Aw
121 :
77:02/04/02 03:14 ID:aFCsccUQ
>>114 その例えはどうかと思うね。
近所に嫌がれてるとかじゃなくて、今までずっとやってきたのに
急に文句言われた。しかも迷惑かけてないのに。って話。
122 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 03:15 ID:Hxw3BWE6
>>116 チキンは豚のほうがよかったかと。
でも激しくワラタヨ。
123 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:15 ID:I/vVLRks
>>116 哺乳類というか、頭が良いからって理由でだな。
ま、それなら障害者は焼いて食ってもかまわんのかと言いたいが。
124 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:15 ID:e/xqoyuI
125 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:16 ID:bbNMCJaI
126 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:17 ID:wYKM3lEs
ひとつ聞くが、捕鯨に反対しているのは「鯨を食べるのは野蛮だから」だと
信じている捕鯨賛成派は、実際にそういう主張をしている人間と、どれほど
議論をしたことがあるのだ? 俺は捕鯨賛成の奴とも反対の奴とも議論した
ことがあるが、反対の理由に「野蛮」とか「鯨がカワイソウ」とかいうフレ
ーズが出てきたことは1度たりとも無いんだがな。
なんか、こと捕鯨問題については「欧米人は感情的な理由で反対している」
というマスコミや賛成派の主張を特に疑いもしなけりゃ検証もせずに信じて
いる奴がやたら多い気がするのだがな。
捕鯨問題の不幸な点は、ナイーブなナショナリズムの象徴(欧米に対する
屈折した嫌悪感の発露)として利用されている面があることだと感じるの
だが。
127 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:18 ID:xPqrSryw
油を取るためだけに鯨を絶滅寸前に追い込んだ連中の偽善は我慢ならんな。
>>121 ゴミおばさんみたいな言い草だな。
文句が出てなかったとかこれまでやってたのに続けて何故悪いとか
は開き直りにしか思われないよ。
近所の人に不快に思われるような事はよほどのことが無い限り止めたいね。
おれなんて鯨なんて食った事ないから鯨を食ってるやつらのために白い目
で見られるのは頭に来る。
130 :
番組の途中ですが名無しだす :02/04/02 03:20 ID:HAfxfPcc
123へ
なるほど、奴らの論理だと、その通りですね。
バカは食べてもよいが、人間に従順もしくは、ある程度の知識のある動物は
食べては駄目!
っということだよな!
捕鯨反対の奴らいわく
牛とか豚とかニワトリとか羊はバカだから食べても良いそうだ!
131 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:20 ID:NJGECqrM
>>119 語り合う相手ではない。
捕鯨反対国に移住してくれ。
>>131 と言うかお前の脳みそが空っぽで語り合う能力が無いだけだろう。
病院に行って痴呆症の検査を受けてきた方が良いよ。
134 :
ココ電球:02/04/02 03:22 ID:6atUq.Aw
なんか童貞がセックスについて論じてるみたいなスレだなw
135 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:22 ID:NJGECqrM
136 :
番組の途中ですが名無しだす :02/04/02 03:23 ID:HAfxfPcc
134へ
お前童貞なの?風俗でふでおろしすれば?
137 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:24 ID:wYKM3lEs
>>132 犬のことは知らん。俺は捕鯨について尋ねている
鯨好きは犬好きの韓国人を今後馬鹿にする事は御法度つう事だね。
食文化は大切にしたいもんね。
139 :
ココ電球:02/04/02 03:24 ID:6atUq.Aw
140 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:24 ID:xPqrSryw
捕鯨推進は世界の食糧事情改善のために効果がありますが何か?
資源量の管理は行うのが当然で、これを守れないのが明白な某国などは
捕鯨をするべきではないがね。
牛肉のために大量の穀物を無駄にしてる民族に言われたくないわな。
>>137 鯨だって最初は犬と同じ
アトヅケで理論展開されたの
143 :
:02/04/02 03:28 ID:nQPpHQFE
今日、久しぶりにスーパーで晩飯の買い物をした。
その時、魚コーナーで鯨肉が売っていた。 珍しかったので
手にとって見たら、オーストラリア産と書かれていた。
オーストラリアは、捕鯨をしているの?
144 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:29 ID:NJGECqrM
>>133 何でも良いからやめれ。
>>134&136
やめれ。
>>126 スマン >捕鯨に反対しているのは「鯨を食べるのは野蛮だから」だと信じている捕鯨賛成派は
ここが意味が理解できない。。。
鯨食いなんて言う年寄りの郷愁のために若者が世界中から冷たい視線を
浴びせられなきゃならないなんて可哀相なぼくら。
147 :
番組の途中ですが名無しだす :02/04/02 03:32 ID:HAfxfPcc
クジラは美味いぞ!
オレの大好物はクジラカツだ!
これからもクジラを食べ続ける!
148 :
77:02/04/02 03:32 ID:aFCsccUQ
>>128 だからよ。
なにか迷惑かけてるのかって話。
迷惑の内容を話てくれよ。例えを出すのは良いけどそれが元の話に
全然繋がってないだろ。近所の話は良いって。
おまえの存在が迷惑だって言ったらおまえは死んでくれるのか?
149 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:33 ID:NJGECqrM
150 :
129:02/04/02 03:34 ID:5u3Rw6Pg
サラダが貼ってたねスマソ
151 :
77:02/04/02 03:34 ID:aFCsccUQ
152 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:34 ID:wYKM3lEs
>>142 だからよー、その主張を君は実際に捕鯨反対派と議論して確認したのかと
聞いているのだが?
俺には、マスコミやら捕鯨賛成派が作りだした「反対派のイメージ」
を、そのまま鵜呑みにして「奴らは理不尽だ」と怒っているように
しか見えん。
153 :
番組の途中ですが名無しだす :02/04/02 03:35 ID:HAfxfPcc
クジラ大好きだ!
えっ?
食べるのが好きなんですけど、、、
>>148 鯨食ってるやつが何言っても説得力ないな。
お前らのせいで俺らが世界中から白い目で見られてんだぞ。
責任とれ鯨食い野郎。
155 :
鯨食べたいね:02/04/02 03:36 ID:LtLIyFA6
鯨、犬、猫、パンダ、コアラ、牛、豚、みんな同じ命だが、世界が食べてはダメと
言っているものは諦めるしかないな。これは食べてもいいがこれはダメという
明確な答えがないんだから。要するに人間のエゴなわけ。
何で鯨食ったらいけないんだと主張する奴も中国人がパンダ食ってたら引くだろ。
数が増えたからそろそろパンダ食べるの再開しますと中国人が言い出したら
猛反発するだろ。豪州人がかわいいコアラ丸焼きにしてたら悲しくなるだろ。
そしてそんな奴ら信用できないだろ。
外人から見れば鯨食う日本人は信用できないってことになっちゃうわけ。
理不尽な決め付けだけど、彼らがそう思うんだからどうしようもない。
日本の自給率が100パーセントで日本だけでやっていけるのなら
無視すりゃいいが、外国に多くを頼っている現状じゃ我慢せにゃいかんわけよ。
俺も鯨食ってた世代だから現状は残念でしかたないよ。
156 :
77:02/04/02 03:37 ID:aFCsccUQ
>>154 鯨なんて給食で出てただろ?みんな食ってんだよ。
それに接待で出てきたものを食わないのか?それこそアフォだろ。
157 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:37 ID:xPqrSryw
鯨を食うことを一部の「文化」に留めずもっと広めるべきなんだよ。
陸地で牛を飼う事の無駄に気付けと。
人類が消費する肉類の一部でも鯨に置き換えることができれば
穀物生産に余裕が出来て食糧事情の改善に効果があるに違いない。
158 :
番組の途中ですが名無しだす :02/04/02 03:37 ID:HAfxfPcc
クジラはジュワーっと肉汁が出て、、、口の中でトローっと、旨味が広がる。
至高の肉だね。
159 :
ココ電球:02/04/02 03:38 ID:6atUq.Aw
「鯨は知的生物です」ってイメージを植え付けようとしたのは
アメリカだよねー。
160 :
番組の途中ですが名無しだす :02/04/02 03:39 ID:HAfxfPcc
●クジラ食べ放題の店をアメリカに出店するってマネーの虎に頼もうか?
161 :
77:02/04/02 03:39 ID:aFCsccUQ
>>155 アメリカ人だって鯨食ってるじゃねーか。
鯨を食うやつがいなくなったら捕鯨なんか無くなっちまうんだから
鯨食いをわが国から絶滅させるのが手っ取り早いな
>>155 俺は別にかまわんと思うが。
熊だし。。(^_^;)
164 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:40 ID:xPqrSryw
>>155 パンダは繁殖が難しすぎて食用レベルまで増やすのは無理だろ。
種の保存レベルが限界だ。
鯨は充分に増えたがね。
かつて油のために鯨を絶滅寸前に追いやった連中の偽善に
従順になることが本当に良い事だとは思えんが。
165 :
ココ電球:02/04/02 03:40 ID:6atUq.Aw
鯨食いが必死で笑えるよ。
お前らみたいな下等人種と同じ国で生まれた事が情けない。
167 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:41 ID:xPqrSryw
アメリカはむしろ個体数の少ないホッキョククジラ(?)を捕鯨しているがね。
マッコウクジラを少しばかり獲ったぐらいで怒られる理由はないね。
168 :
:02/04/02 03:42 ID:pcQTZmQ.
>>126 そりゃそうだよ。彼らだって鯨がかわいそうだ、ていう議論がどれだけ
不合理かは頭では理解しているから。
でも、オーストラリアだかニュージーランドだかの首相が、知能の高
い鯨を殺すのは気分が悪いみたいなことを言ってたはずだよ。
169 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:43 ID:wYKM3lEs
>>126 いや、捕鯨に関する議論って、たいてい「野蛮だという理由で捕鯨
に反対する反対派の主張は理不尽だ」って流れになるじゃない。
でも、それって俺が実際に捕鯨問題について議論してきた体験とは
大きく食い違うのだよ。
「理不尽な反対派(というか欧米)」というイメージのかなりの部分
は、マスコミ報道や賛成派の主張から形成されたものだと思うのだが、
ではそのイメージが実態を現しているのか実際に反対派と議論するこ
とで確認した奴がどれほどいるのかと。
「沿岸捕鯨限定賛成派」の俺から見ると、ナショナリズム的な感情と
結びついて、双方の論点がずれまくっているようにしか思えんのだが。
170 :
番組の途中ですが名無しだす :02/04/02 03:43 ID:HAfxfPcc
162
バカかお前!歯クジラ類がイワシとかを食いすぎて、最近、自然淘汰が起こっているだろが!
海岸に漂着するのは自然淘汰のシステムなんだよ!
魚がいなくなったら人間が困るだろが!バーカ!
171 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:43 ID:TRg1hFdQ
鯨とチンパンジーってどっちの方が
知能高いの?
172 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:43 ID:NJGECqrM
>>154 >何鯨食ってるやつが言っても説得力ないな。
聞く耳なしの自己中。偏見持ち。
>お前らのせいで俺らが
何でも人のせいにする。反対なら、反対の意見を出して、推進派を納得させてみろ。
>世界中から
反対国の間違いだろ。拡大解釈するな。
>責任とれ
日本という国家のの問題はそこに済む国民全ての問題。都合のいいときだけ自分の
責任義務を放棄するな。
173 :
77:02/04/02 03:43 ID:aFCsccUQ
必死っていう言葉が出てきました。
捕鯨反対論を完全にやり込められてしまったようです。
鯨を食べてるの日本人だけだと思っていたようです。
174 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:44 ID:xPqrSryw
人間を殺すことに躊躇しないアメリカが
鯨ごときで騒ぎ立てるのは何とも滑稽ではある。
175 :
169:02/04/02 03:44 ID:wYKM3lEs
176 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:44 ID:LtLIyFA6
言いたいことはわかるよ。俺も理不尽だと思っているから。
でもな、彼らがそう思っている、または政治的にそれを利用している以上、
仕方ないんじゃないかな。とりあえず今はね。
>>161 国単位で考えるのはどうかな。日本人だって賛否あるだろ?
理解者もいれば、わけわからん奴もいるということさ。
そして世界の趨勢は反捕鯨。これは否定できない。
177 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:44 ID:bbNMCJaI
>>152 奴らてめぇで理不尽な要求だとわかってるから、議論の場でんな本音言うわけねーじゃん。
『種の保存のため』とか鵜呑みにしてんのか?
>>152 だからよ−緑豆メンバと話せって
彼らなら立派にお前の期待に応えてくれる
179 :
番組の途中ですが名無しだす :02/04/02 03:46 ID:HAfxfPcc
クジラは害獣なんだよ!
人間様の食料であるお魚さんを大量に食べやがる!だから駆除していいんだよ!
そして殺すだけでは資源の無駄だから食べる。非常に合理的だろ!
180 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:47 ID:NJGECqrM
181 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:48 ID:wYKM3lEs
>>178 緑豆JAPANの連中とは既に議論したので、今更繰り返す必要性は感じないが?
ちなみに「鯨カワイソウ」的な論点は1度も出なかったがな。
182 :
:02/04/02 03:50 ID:RZF1e.q2
>>181 反対派の主流となっている論点を教えてよ。
感情的なものじゃなく、ちゃんとした客観的な事由に基づくものなんでしょ?
183 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:51 ID:xPqrSryw
184 :
77:02/04/02 03:51 ID:aFCsccUQ
>>181 かわいそう以外の理由教えてくれよう。たのむよう。
>>181 あらら、そんなに理論武装してたか
あなどれないね
まあ、緑豆は今でもとんちきなことやってるから
まさか信じてね-よな
歴史調べれば?
186 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:54 ID:LtLIyFA6
かわいいから、頭がいいから...というのはいわば後付けの
理由みないなもんなんで、まじめにとるのはどうかと思うよ。
アメリカさんは牛が実は頭がよかったと判明したら牛食いやめるかね?
要するに、これは愛玩動物で、これは食肉動物とエゴで決まったわけ。
エゴなんだからまともな議論になるわけないよね。
いくら伝統食文化と主張しても、鯨食いは野蛮だと思われているわけだから
とりつく島もないとはこのことだよね。
>>172 >何でも人のせいにする。反対なら、反対の意見を出して、推進派を納得させてみろ。
賛成してる理由を教えてくれよ。どうせ鯨肉食いたいだけだろう。
そんなやつら説得しようがないじゃん。ロリコンにロリコンやめろというのと
同じような事なんだから。
>反対国の間違いだろ。拡大解釈するな。
確かにこれは言えてる。反対してるのはキリスト教国に限られてるんだよね。
これ結構根が深くて、鯨が頭の良い動物だから鯨を食うのを反対してるなんて
言う単純な理由ではなく、宗教的理由である側面が強いと思われる。
だからそう簡単に反対国を説得する事は出来ないと思う。
そう言う意味では鯨を食うのを止めるのが一番手っ取り早いんだよね。
188 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:57 ID:xPqrSryw
>>187 鯨肉の消費が増えることで世界の食糧事情が改善する。
一部の人間の趣向に終わらせずに積極的に消費すべきである。
189 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:58 ID:LtLIyFA6
このスレでは賛成派、反対派のどちらが多いの?
190 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:58 ID:e/xqoyuI
反対してる人は「牛はペットだから食うのやめろ」って人がいたら食べるのやめるのかなw
191 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:00 ID:wYKM3lEs
>>182 数年前の話になるが、当時出た論点をいくつか箇条書きにしてみると
「鯨の個体数の正確な把握」
「種の永続的な保存に必要な個体数」
「安全率を見込んだ上で、どの程度の捕獲数であれば持続的に利用可能か?」
「設定された捕獲枠を日本が本気で守る気があるのか?」
「守る気があったとして、その手段は?」
とまぁこんなところだったかな。
捕鯨に反対する主たる理由は「鯨の生態は完全に把握されていない」
ことと「把握されていない以上、何頭までなら安全とは言えない」
という点が最大の論拠だったと思う。
それと、鯨に限らず抜け道的な手法を使って乱獲に走りがちな
日本の水産業に対する不信感もかなりのものがあった。
少なくとも闇ルート流通する鯨肉を本気で取り締まっていない以上
厳格な資源管理が出来るはずがないという感じではあったな。
(つまり行政が信用ならんということ)
192 :
77:02/04/02 04:01 ID:aFCsccUQ
>>186 181さんですか?
それだと本当に取り付く島がなくて議論にならないと思うのですが。
本当にそんな主張ですか?
>>187 ノルウェーってキリスト教じゃないの?
193 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:01 ID:xPqrSryw
>>191 捕獲数を決めるのは学者の仕事かもしれんが、
日本ほど漁獲量の枠を守る国も無いだろ。
乱獲大好きな国が隣にあるがね。
194 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:02 ID:LtLIyFA6
食料問題100年の計でいけば鯨食賛成と言いたいところだけど
諸外国が猛反対してるから難しいかもね。
だいたい動物がかわいそうと言ってる連中に限って
毛皮着てたりステーキむしゃむしゃ食べてるわけでしょ。
まともじゃないって。
でも、そのまともじゃない世界を相手にするわけだから
しばらくは捕鯨から手を引くしかないんじゃないかな。
説得は続けてほしいけどね。
>>191 いまはどう考えているんだろうな・・。
個体数の把握なんぞ・・・。バイソンとかそういう例もあるのだが、自分の国のことは
棚にあげるつもりかな。
196 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:03 ID:xPqrSryw
>>194 だからアメリカは個体数の少ないホッキョククジラとか平気で捕鯨してる。
日本が叩かれる理由なんぞ無い。
197 :
番組の途中ですが名無しだす :02/04/02 04:03 ID:HAfxfPcc
おい捕鯨に反対してるバカへ
次の問いに答えよ!お前らバカにも分かるように小学生レベルの質問だ!
牛は食べて良くて、クジラは食べては駄目。
なぜなんですか?明確に簡潔に述べよ!
尚、クジラの数が少ないとは言わせない!
198 :
186:02/04/02 04:04 ID:LtLIyFA6
181じゃないです。よろしくね。
ID変えてないんで暇なときに検索してください。
199 :
77:02/04/02 04:04 ID:aFCsccUQ
>>191 それだとアメリカがホッキョククジラを捕ってる方が
まずいんじゃないの?
捕鯨賛成派の人は欧米の反対は実は鯨の絶滅を防ぐためじゃないのは解ってる
人が多いと思うけど、それはつまり科学的に説得出来て捕鯨を再開したら逆に
相手の不快感を煽る事にしかならないって言う事くらいは解るよね。
相手は別に鯨を絶滅から守りたいんじゃなくて鯨食いの風習自体を抹殺したい
と考えてるわけだからさ。
201 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:07 ID:xPqrSryw
>>200 相手の好き嫌いに合わせてやる必要性がカケラも無いわけなんだが。
鯨を絶滅寸前まで追いやった連中だからその反動か?
バカバカしい限りだな。
>>199 俺が緑豆だったならば、コメントはこうだ。
「取らないように警告はしている。」
>>200 でも、そんな自分が嫌だからダメなんていうむちゃな論理がとおる世界にしたくは無い
と誰もが考えるはずだと思うが。
203 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:10 ID:LtLIyFA6
>>197 世界の人の多くがなぜか鯨を愛して鯨を殺したくない(殺させたくない)と
思っている(思い込んでいる)からです。
エゴに理由はないでしょう。
上司が猛烈な阪神ファンだと知りながら巨人を応援できますか?
例えとしてはあんまり適切ではないけど、へんてこな動物愛護精神を持った
彼らとうまく接するには彼らに合わせるしかないよね。
それが理不尽だとわかっていても。答えがないんだから。
204 :
真・名無し牛乳さん:02/04/02 04:10 ID:h0kTMBZ6
あれ 四月バカじゃなかったの
205 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:11 ID:wYKM3lEs
>>193 それはどうかな。「日本船籍」の船はそうかもしれんが、逆に
「日本船籍ではない」ところから結局日本に入ってきたりするからね……
>>195 緑豆を単に「欧米の過激な環境団体」と見るのは間違い。
実際にはそれほど単純な団体ではないよ。
だいたい緑豆JAPANのスタッフは日本人な訳だし。
206 :
77:02/04/02 04:11 ID:aFCsccUQ
反対派の意見ってのは、200のかわいそう論と191の絶滅論どっちかってこと?
マスコミがイメージを操作してるっていうけど、全然操作できてないじゃん。
>>202 だからそこが問題なんだよ。相手は合理的に何が悪いかを説得出来ないわけ
だから余計に感情的になるわけよ。
それが日本製品ボイコットなり日本バッシングなりに結びつく危険性
が結構高いんだよね。
相手は論理的じゃなく感情的、生理的に鯨を食う行為自体に嫌悪感を持って
いるという事を認識するべき。
208 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:11 ID:NJGECqrM
あれ、レスが付いている。スマソ、放置してた。
悪いがこれだけ書いたら寝させてもらう。
>>187 >どうせ鯨肉食いたいだけだろう。そんなやつら説得しようがないじゃん。ロリコン・・・
それが偏見というのだ。
>反対してるのはキリスト教国に限られてるんだよね。
北欧の国教はキリスト教じゃないのか。初めて知ったよ。
ユダヤ教も肉食認められてたの。。。。
>宗教的理由である側面が強いと思われる。
これはほぼ同意。
>反対国を説得する事は出来ないと思う。そう言う意味では鯨を食うのを止めるのが一番手っ取り早いんだよね。
説得できないのを諦めてるのならお前も黙れ。
>>191 質問自体にもう圧力が出てんじゃん
「鯨の個体数の正確な把握」
「種の永続的な保存に必要な個体数」
「安全率を見込んだ上で、どの程度の捕獲数であれば持続的に利用可能か?」
「設定された捕獲枠を日本が本気で守る気があるのか?」
「守る気があったとして、その手段は?」
こんな質問いつになったら回答できるんだか
さすが緑豆
>>208 説得出来ると思ってる時点で激アマ。全く無理。絶対無理だね。
211 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:14 ID:wYKM3lEs
で、繰り返し尋ねるわけだが「捕鯨反対の理由は欧米人のエゴ」と
主張する人は、実際に欧米人と捕鯨問題について議論したことある
わけ? それとも、マスコミが報道する「欧米人のイメージ」をそ
のまま信じているの?
212 :
:02/04/02 04:14 ID:pcQTZmQ.
「実際、オーストラリアが70年代終りに自国民の捕鯨を禁止
する際、当時のマルコム・フレーザー(Malcolm Fraser)首
相は、「特別で存在であり知能の高い鯨を銛で殺す事が多く
の人に不快感を与えている」と述べていて、反捕鯨国の捕鯨
に関する政策決定の背後に鯨類の知能に関する俗説への信奉
がある事をのぞかせている。 」
http://luna.pos.to/whale/jpn_zat_intel.html 同じところにオーストラリアの環境大臣ロバート・ヒルってい
う人の発言もあった。
「オーストラリアの環境大臣ロバート・ヒル(Robert Hill)
は、野生生物の管理において問題の扱いを差別する特殊才能
にめぐまれている。鯨類に関しては「壮大である」とか「威
厳がある」、「美しくて優美であり」、「捕殺の脅威なしに
自由に生かすべきである」と言う反面、カンガルーに関して
はそのようなロマンティックな考えは決して起らないのであ
る。
http://luna.pos.to/whale/jpn_hna_hill.html 少なくとも環境保護団体がどう主張しようと、一国の代表者
は捕鯨反対の理由に知能を持ち出しているのは事実。これ
が本音だと思うよ。
213 :
77:02/04/02 04:16 ID:aFCsccUQ
>>210 甘いかもしれないけど、だからといってあきらめる必要もないだろ?
214 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:17 ID:xPqrSryw
インド人が牛を食わない連中だからといってインドとアメリカの間に
経済摩擦が生じるかね?
アメリカは経済問題政治問題を摩り替えてるだけ。
215 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:17 ID:wYKM3lEs
>>209 いや、持続可能な資源としての捕鯨再開を目指すなら
大事な論点になってくると思うけど?
それとも、それらの論点は置いといて、とにかく捕鯨を再開しよう
というのが君の主張か?
216 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:18 ID:LtLIyFA6
対北朝鮮もそうじゃないかな(話がそれて申し訳ない)。
みんな、ふざけんなよ北朝鮮と思っている人が多いよね。
でも、同じ地球に住んでるわけだから怒らせて(孤立させて)
無茶されたら困るわけよ。だから支援せにゃならんわけ。
北朝鮮が遥かかなたの遠い星にあったら支援なんてしないでしょ。
日本も自分だけで生きていけるなら鯨でもなんでも食いまくれるんだけど
世界に出たとき日本人は誤解されるわけよ、鯨食いの野蛮人だって。
217 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:18 ID:NJGECqrM
寝たい。。。
>>210 可能か不可能かで行動理由を決める問題ではない。
>反対してるのはキリスト教国に限られてるんだよね。
先ず、お前にはこれを答えてもらいたいな。
218 :
77:02/04/02 04:18 ID:aFCsccUQ
>>212 カンガルーは思ったほどロマンティックな生き物じゃないよ。
生まれたころから食料だった人から見たら家畜だと思う。
219 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:19 ID:bbNMCJaI
>>211 だからまずお前の言う「欧米人が反対する本当の理由」を書いてみろよ。
220 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:19 ID:xPqrSryw
>>215 個体数の試算の例はいくらでもあるだろ。
緑豆がいいたいのは多分、1の位まで数えろってことなんだろうな。
話にならん。
222 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:21 ID:NJGECqrM
>>218 確か、カンガルーは億単為の数が生息してる。
224 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:21 ID:wYKM3lEs
>>212 では、日本の首相がバカな発言をしたとして、それは日本人の
大多数の本音だと解釈されるべきだと思うか?
そこから判るのは、オーストラリアの捕鯨反対派の中には感情
的な理由で反対する人間がいるということだけだと思うが。
225 :
77:02/04/02 04:22 ID:aFCsccUQ
>>216 思われてる部分を変えるのは難しいなぁ。
他国の文化を押さえつけるのは野蛮な行為って認識をもって貰える
ようにしていくしかないと思う。
例えば日本に国教があってそれが理由で捕鯨しているなら、それほど
反発は無いかもしれない。
科学的に捕鯨に反対する理論にはすでに破綻が生じてるのは確かだと思う。
しかし、それが商業捕鯨に結びつくのは日本の国益を考えた場合マイナスに
作用する可能性はかなり高い。
>>212の引用文を見ても欧米人の鯨に対する考え方と日本人のそれとのギャ
ップの大きさが解るけれど、鯨食いが当たり前のように日本で行われ始めた
時の反発を考えると目を覆いたくなる物がある。
>>207 おかしいと思ったことを主張に出して言わないということはおかしい。
そうでなければ、目先の利益は追えるかもしれないが、大きな意味で損をするだろうな。
>>215 おいとけじゃなくてこちらがデ-タ出して緑豆が納得するかどうか
正確な把握ってどこまでやればいいのよ
1匹1匹とか言ってなかったか?
229 :
:02/04/02 04:24 ID:pcQTZmQ.
>>223 すまんのう。
>>168でオーストラリアの首相なんて書いたてまえ必死に
なってソースをさがしちゃったのよ。
230 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:27 ID:LtLIyFA6
沿岸に住む歳より外人は捕鯨に賛成する人が多いけど(昔捕ってたから)、
若者はダメだね。ひん曲がった動物愛護精神で頑なに捕鯨を認めない。
かわいそうだとか頭がいいからとかいろいろ理由つけてね。
日本がアメリカ市場を席巻してアメリカの失業率が上がったとき、
日本叩きの材料(選挙や政治に利用された)になったのは有名だよね。
231 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:27 ID:wYKM3lEs
>>219 それは無理だな。なぜなら俺は「欧米人の本音」なんもの自体
単なる幻想だと思っているからな。
現に、日本人であるあんたと俺の考えていることは全然違うだろう?
>>221 捕鯨に反対しているのは緑豆だけじゃないだろう。
そうじゃなくて、実際に捕鯨に反対している奴と膝をつき合わせて
議論はしないのかと聞いてるんだよ。
それとも、ネットやテレビで得られる情報だけで満足して、そこから
適当に作り上げたイメージと結論だけで、捕鯨問題が理解できると思
っているわけか?
232 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:29 ID:LtLIyFA6
233 :
77:02/04/02 04:29 ID:aFCsccUQ
結局なにかね?
アメリカが捕鯨を反対してるのは反日感情と鯨愛玩派を使った
政治活動ってことなんですか?
>>224 言った奴は撤回してるかよ
その言葉に豪は反対してるかよ
むしろ賛成してるだろ
236 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:31 ID:bbNMCJaI
>>231 だから、反対する理由の一例でもいいから挙げてみろってんだよ。
なんでお前『欧米人と話したことあんのか』って執拗に書いてるくせに、その欧米人が反対してる理由すら書けないんだよ。
お前が話した欧米人はどんな理由で反対してたんだよ。
それぐらい書けるだろが。
>>217 それが人に物を聞く態度か?
旧約聖書のヨブ記にクジラは「聖なる獣」と描写されてるんでキリスト教国じゃ
捕鯨に反対する国が多いんだよ。
>>231 ここで議論してるが何か?
よければ鯨関連の過去ログでもどうぞ
239 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:34 ID:LtLIyFA6
まあ世界にはわけのわからんこと言いだす奴(指導者)もいるからね。
新鮮な魚を店先に出していたら残酷だからと告発されたりもするし。
>>235 でもよ。インドってそういうのに寛容だよな。
神聖な牛を世界中で食ってるんだぞ?
でも、反対しない。自分達の守れる範囲で守っていこうとしてるあたりに好感を
感じるんだが。。
こう考えると欧米は価値観の押し付けが激しい気はせんか?
241 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:36 ID:wYKM3lEs
>>236 俺の知っている範囲では「資源管理」以外の論点が出たことはないな。
>>209で書いたこととほぼ同じだ。
242 :
77:02/04/02 04:36 ID:aFCsccUQ
>>237 ここは2ちゃんだし、礼儀作法とか重んじなくても良いのでは?
それは置いといて、
それだとノルウェーはなんで大丈夫なの?国教はキリスト教なんだけど。
>>240 選挙民からの突き上げが大きいんだろう。
選挙民の顔色をうかがうのは日本も外国も同じというか日本以上にシビアだからね。
244 :
77:02/04/02 04:38 ID:aFCsccUQ
>>231 おまえが何を主張したいのかわからんよ。
おまえが議論してきた反捕鯨派はなんていってんだよ。
>>231 ネタを鵜呑みにしてるのは日本だとかいいたげな口調だな
つ−かお前の論旨はここだけなのか?
お前の考え何もないもんな
日本はIWCにデ-タはちゃんと送ってる
それでもやらせてくれない理由はなんだ?
お前が示した緑豆の質問に答えたのに
捕鯨が出来ない理由はなんだ?
>>243 まぁ、そうなんだろうな。
インドはそういうのがないのか?
247 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:40 ID:NJGECqrM
>>237 は?
流石に人に礼節を語れるお立場で。。。
>キリスト教国じゃ捕鯨に反対する国が多い
ふうん、キリスト教国全ての発言は訂正するんだ。
要は、細部まで知りもしないのに御託を並べていた訳ね。
248 :
77:02/04/02 04:42 ID:aFCsccUQ
美味んぼで描いてた、
反捕鯨を掲げると選挙資金を集めやすいって話は本当ってこと?
さすがにトンデモ話だと思ってんだけど。
献金だと嫌がられるけど、鯨保護が名目だといくらでも金が集まるって話。
>>242 ノルウェーの国教は福音ルーテル教会主流派だからプロテスタントなんだよ。
アメリカも建国当時プロテスタントが主流だった頃は平気で捕鯨をしてた。
プロテスタントは基本的に旧約無視、新約オンリーだからクジラが聖獣だと
は思っていないんだよ。
250 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:44 ID:NJGECqrM
>>243 また外国で一まとめで指している。もう少し細かく指定できないかなあ?
>>246 彼もしくは彼女は偏見もちなんだって。
251 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:44 ID:bbNMCJaI
>>241 建前論を振りかざす人間だけじゃねぇか。
それなら鯨の数が増えてるのをIWCでも認めてるのに捕鯨に反対してるのはなんでなんだよ。
お前ほんとに『自分は深い議論をした』とでも思ってんのか?
252 :
77:02/04/02 04:44 ID:aFCsccUQ
>>249 ありがとう。アメリカの説明も感謝です。
>>247 揚げ足取りが精一杯の低脳児。
お前の書き込みは内容が無くて深夜らしくていいな。
254 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:46 ID:LtLIyFA6
まあ、いくらその国の食文化だからといって、犬、猫、パンダ、コアラとか
食べてる人と仲良くできる? 俺を含めて日本人からすれば
鯨は食料だ...という意識でも、世界からすれば、犬、猫、パンダ、コアラと
同じ扱いになるわけよ。鯨と犬は違うだろ?と思ったあなた、あなたの
その考えもエゴなわけ。
つまり、これは食べてよい、これはダメとみんな人間が
勝手に決めたエゴなんだから論理が成り立つわけないよね。
これもう書いたような...申し訳ない。
255 :
77:02/04/02 04:47 ID:aFCsccUQ
カトリックのキリスト教徒が多数を占める国で反発が大きいって
感じでよいのかな?
で、それを利用して票集めができると。
256 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:48 ID:wYKM3lEs
>>245 その答えが知りたきゃ、反対している奴に直接ぶつけてみればいいだろう?
なんでその程度のこともしないのか、俺にはその方が不思議だがな。
そういうことすらせずに、自分がイメージするところの「捕鯨反対派」
への怒りを表明したところでなんの意味がある?
お前ら、捕鯨賛成という割には能動的なことなにもしてないんじゃないのか?
ネットで愚痴垂れているだけじゃ、現実は動かんぞ。
>>255 ぼくが思うにはもっと巨大な裏を感じるな。
これ以上書くと電波扱いされるけどね。
258 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:52 ID:LtLIyFA6
鯨の竜田揚げや淵の赤いベーコン、懐かしく感じる人います?
259 :
77:02/04/02 04:52 ID:aFCsccUQ
>>254 俺の考えだと、
日本に来て犬猫を食べるのを主張してたら嫌だな。
ただ中国人が自国で犬猫を食べても別に構わない。
この2つは2つとも文化だと思うのですよ。
嫌って感情ができる背景も食べるってことも。
>>256 意趣がえすんな
こっちはだから感情的な意見が
まかり通っていると考えるんだ。
折れはお前の意見が何もないっていってるんだ
反論して意見出してみろ
>>251の質問に答えてみろよ
262 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:56 ID:NJGECqrM
>>253 ふうん、その低脳時児にすら突っ込まれてるのね。
ユダヤ教はどうした?
263 :
番組の途中ですが名無しだす :02/04/02 04:59 ID:HAfxfPcc
おい捕鯨に反対してるバカへ
次の問いに答えよ!お前らバカにも分かるように小学生レベルの質問だ!
牛は食べて良くて、クジラは食べては駄目。
なぜなんですか?明確に簡潔に述べよ!
尚、クジラの数が少ないとは言わせない!
>鯨と犬は違うだろ?と思ったあなた、あなたの
>その考えもエゴなわけ。
お前のその考え方もエゴなワケよ。
お前は科学物質だけ摂取してろ。
265 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:59 ID:LtLIyFA6
>>259 もっともな意見だと思うよ。
ただね、前にも書いたけど、もう十分に数が増えたからと
パンダやコアラをムシャムシャ食べ出したらどうかな?
たとえ中国や豪州(つまり自分の国)だけの話でも不快にならないかな?
実際の話、豪州でコアラが増えた過ぎて間引く(捕獲して銃殺)ことを
豪州政府が発表したとき、世界中から(日本からも)猛抗議があったよね。
結局、鯨問題をかかえてる日本ですら外国さんと同じというわけなんですよ。
しつこいと言われそうだけど、答えはないんでよね。
266 :
264:02/04/02 05:00 ID:dZ5VoqIw
あ。化学物質だった。
>>260 だってそれしか食わしてくんね−んだもんな
どの鯨がウマイ?な議論交わしてみてぇ・・・
268 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:01 ID:LtLIyFA6
269 :
264:02/04/02 05:02 ID:dZ5VoqIw
270 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:02 ID:LtLIyFA6
>>264 よかったら LtLIyFA6 で検索してみてください。
よろしく。
>>265 俺はその世界中からの抗議は間違ってるとおもう。
所詮はエゴなんだよ。
絶滅ってことが一番避けるべきことでそれさえ守れば、お互いに干渉するべき問題
ではないだろう。
>>267 激しく同意・・・。言ってて悲しいよ。w)
273 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:04 ID:NJGECqrM
いい感じで盛り上がってきてはいるが、いかせん捕鯨反対派の知識不足を感じるな。
数的に不利だからかな?
ま、進展が困難に見えるので落ちさせてもらう。
274 :
77:02/04/02 05:07 ID:aFCsccUQ
>>265 そんなことがあったのですが、無知な限りで申し訳ない。
だとしても、自国民ですらクジラを取っているのに他国を強要してる
わけですよね。それはどうかと思います。なおかつ頭数比で言ったら
ホッキョククジラは資源数が少ないし。
275 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:08 ID:wYKM3lEs
>>261 欧米人でも捕鯨反対派でもねぇ俺が、なんで質問に答えられると思うんだよ?
だいたい「捕鯨反対派」とか「賛成派」とかひとくくりにしているが、
実際には反対する理由も賛成する理由もまちまちなので、ひとまとめ
にして語ろうとするのがそもそも間違いだと言ってるんだよ。
俺の捕鯨問題についてのスタンスは「南氷洋よりも沿岸での捕鯨再開
を目指すべし」というものであって、それ以上でもそれ以下でもない。
276 :
77:02/04/02 05:08 ID:aFCsccUQ
>>262 ユダヤ教でもクジラ食いは禁止されてるだろう。
>>273 全く反対だろうが。
捕鯨賛成派は無知過ぎ。
278 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:09 ID:LtLIyFA6
>>271 まあ、難しい問題だよね。
パンダやコアラはあくまでも例にすぎないけど、
その国に生息しているからといってその国だけのものじゃない。
ピラミッドみたいなものかな。
要は感情ってことかな。理屈じゃないよね。
>>271の意見はもっともだと思うけど、外人さんがそう思わなければ
どうしようもないからね。困ったね。
世界中から軽蔑されてもクジラを食いたいなんて言ってるやつは精神的に
病んでる。
281 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:12 ID:NJGECqrM
>>277 これだけでも読めよ。
「クジラは食べていい !」 (小松正之)宝島新書
それと質問、アメリカやイギリスが鯨油目的で捕鯨に積極的な時期があったの知ってた?
>>275 またぶり返してきたか
それで緑豆説得できたのか?
もう終わった話だ
>>281 それはもう前におれが書いてるよ。ID:tdimT6yQで検索してくれ。
284 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:14 ID:NJGECqrM
>>280 まだいうか。君が物知りなのはわかった、その上で自分の無知も悟れ。
>ALL
おやすみ
285 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:14 ID:BLFmTvdM
>>265 食習慣や宗教が違えば当然、快不快の基準は違ってくるよ。
それはどうにもならないことでしょう。
で、それをなくすためにお互いに遠慮して、食うものに気をつけましょう
ってのが、あなたの論旨なんですか?
>>278 相手にこのことを分からせるのは非常に難しいことだな。
向こうはこれが常識という感じに生きてきてるから。
理性的な判断を要求するのは酷な話だ。
ブッシュが正しいことは一つみたいなことを言う国だから、国民全体がああなのかと
思ってしまうよな。
国民性を変えることは一度「無」に帰すしかないかもしれない。w)
288 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:15 ID:LtLIyFA6
>>281 日本に開国を要求したのはそのためだからね。
みんな知ってるんじゃないかな。
289 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:16 ID:dZ5VoqIw
>>280 国連加盟国189カ国のうち、IWC加盟国は39カ国なのですが、なにか?
捕鯨賛成派の人はさ。何で欧米人がクジラが知的だとか可愛らしいとか思うように
なったのかとか考えた事ある?
あれは刷り込みだよ。子供の頃からクジラが特別な生き物だと思わせるために色んな
機会を通じて洗脳された結果。
そんな連中を相手に鯨食いの習慣を説得できると思う方がどうかしてる。
>>289 しかし、世界のマスコミを握ってるのはクジラを特別な生き物だと信じてる
ユダヤ人だったりするんだよね。
クジラ食いがアルカイダ並みの悪役扱いされたりするかもよ。
>>275 まさか陰謀論って緑豆が言ったことじゃないよな?
293 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:23 ID:dZ5VoqIw
>>291 あんた、声がデカいヤツの言うことは何でもきくタイプだね(w
294 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:26 ID:LtLIyFA6
>>289 極端な話、グループ8の意向は無視できないということじゃないかな。
>>285 もう何度も書いてるんだけど、日本がひとりでやっていけるなら
諸外国の顔色うかがう必要はないと思うよ。別に明確な間違いという
わけじゃないんだし(答えはない)。
ただ、日本はとくにアメリカとは関係が深いでしょ。
アメリカの若者は日本叩きや政治利用の喧伝を間に受けて信じ込んでいるから、
日本を鯨食いの野蛮な国(人種)と思っている人が少なくないわけです。
アメリカの圧力に屈するのは理不尽だとわかってはいるんだけど、
我をはって鯨を食べ続けるのは国益に反する可能性があるということです。
鯨を食べてなぜ悪いと説得を続ける必要はあると思うけど、
理解してもらえないんだから難しいよね、ということです。
>>293 自分よりも強いやつには従ったふりをするのが一番なのさ。
後でひっくり返すためにね。諸葛孔明がおれの理想。
296 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:29 ID:LtLIyFA6
>>295 深謀遠慮というやつだね。
俺も三国志好きだよ。
>>295 んじゃ、その「ひっくり返す」方法教えてくれよ。
ヒントだけでいいから。諸葛孔明ならその程度、楽勝だろ?
298 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 05:30 ID:7CqOe91Q
>>295 あくまで自分の思想は忘れるなよ。と。
政治家でその思想を貫けた人間は少ないと言っておこう。
299 :
番組の途中ですが名無しです :02/04/02 05:31 ID:Q5myW2kE
つうか、キチガイにあわせて食習慣変えろとミドリ豆みたいに言われてもね。
>>297 それほど頭が回ればこんなとこで書き込みしてないよ。
世界がどんどん連中の思う通りに蹂躪されてるって言うのにさ。
301 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:33 ID:LtLIyFA6
>>297 国家的プロジェクト(予算)を組んで鯨からガンか何かの特効薬成分を
発見すればいいんじゃないかな。手のひら返して鯨捕り出すと思うよ。
ひょっとしたら肉は食べるなとか勝手なルールつくるかもしれないけどね。
>>300 ようするに「諸葛孔明」は詭弁ってワケね。
>>302 理想だよ。理想。自分の器くらいは解るつうの。馬鹿じゃないんだから。
竜に憧れるタツノオトシゴだと思ってくれたらいい。
304 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:37 ID:LtLIyFA6
もう終わりなのかえ?
>>303 >自分よりも強いやつには従ったふりをするのが一番なのさ。
んじゃ↑は? これだけで判断すると、
「鯨食っていいんだけど、とりあえず捕鯨やめて取り繕っといて
あとでなんとかすりゃあいい」ってゆーふーに読めるけど?
しかも「ひっくり返すためにね」とか偉そうに言ってるけど、
その策はナシ。そのくせに捕鯨やめろ? 何? お前?
306 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:41 ID:BLFmTvdM
>>294 う〜ん、「お互いに」と書いたんだけど、遠慮すべきは主として日本ってことですかね。
>日本を鯨食いの野蛮な国(人種)と思っている人が少なくない
ただ今現在そういう状態だとしても、曲りなりにもそれなりに付合ってるわけでして、
「鯨問題」だけで全てがオジャンになるわけじゃないでしょう。
つーか、こっちの問題では大喧嘩するけど、別の問題ではがっちり手を組むことなんて、
国際関係の中では当り前のことだと思うけどなぁ。実際他にも色々あるし。
>>294 アメリカの煽動でこうなったからにはおとしまえもつけてくれ
な〜んていっても無駄か・・・
>>305 闘うべきは捕鯨問題じゃなくて世界のマスコミ網の方だと思うね。
クジラ食いなんていう泡沫事象に足元をすくわれるのはナンセンス。
どうしても食いたいなら、日本人の都合の良いような情報を流せる
国際的マスコミ網を作り上げる必要がある。
それが無い以上、摩擦を起さないために捕鯨を止めざるをえない。
と言うのがおれの考え方。
今のまんまだと日本がどう説得したってクジラ食いの行為が曲解して
各国民衆に伝えられる。
309 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:50 ID:LtLIyFA6
>>306 その通りなんだけど、アメリカ人は日本人と仲のよいフリを
している可能性(黄色いサルと思っている)が非常に高いんですわ。
ジャップ呼ばわりだからね。
アメリカが日本に頼っている部分もあるにはあるんだけど、
エネルギーや食料はもうお手上げ状態なんですよ。
ご存知だとは思いますが、すでに日本はひとりではやっていけません。
オジャンにはならないけど、内心で笑われたり、野蛮人扱いされるのは
嫌じゃないですか? 自分たちもめちゃくちゃやってるくせにね。
理不尽この上ないんですが、事実上、アメリカには本気で逆らえません。
日本はデ-タをさらけ出しまくるしか方法がないんじゃな〜
いつになるかわからんな〜
種類も少なそうだし。これはでもしかたないか
311 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:54 ID:LtLIyFA6
国家的プロジェクト(予算)を組んで鯨からガンか何かの特効薬成分を
発見すればいいんじゃないかな。手のひら返して鯨捕り出すと思うよ。
ひょっとしたら肉は食べるなとか勝手なルールつくるかもしれないけどね。
もっと予算増やして欲しいね。
>>308 それじゃあ「ひっくり返す」のはムリだね(w
出来ねえ事偉そうに言ってんじゃねえよ。
314 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 06:03 ID:LtLIyFA6
まあ、理想と現実ということかな。
個人的にはまた竜田揚げとかベーコン食べたいんだけどな。
米軍駐屯地に鯨の差し入れってどうよ?
・・・・逆効果か・・・・・
>>313 君が考えても無理だろう?だから捕鯨反対なんだよ。
ハワイに鯨の店をつくるってどうよ?
サモア人なら鯨食うだろ?
「うまいんだな〜これが!」って言ってくれ・・・
318 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 06:10 ID:LtLIyFA6
不謹慎かもしれないが、牛や豚が食べられない状態になれば
彼らも鯨を食べるようになるかもよ。単純だから。
>>316 バカだなあ。
お前は「ひっくり返す」とか言ったけど
日本は鯨食ってきたんだけど。今でも
廻る寿司屋で鯨のにぎりとか出てるんだけどね。
ホント、お前バカだな。
320 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 06:12 ID:BLFmTvdM
>>309 捕鯨をやめたらジャップ呼ばわりしなくなるわけでもない。
>内心で笑われたり、野蛮人扱いされるのは
嫌でもないですよ、どうせお互い様なんだから。
まあともかく、少なくとも捕鯨問題については、「理(利じゃなくて)は我にあり」
と思ってるから、腰を据えて議論なり喧嘩なりすればよろしいかと。
最後にテーブルひっくり返すのは向うさんの勝手だけど。
>>312さんのリンク先は本当に良い事書いてるね。
特に
>にもかかわらず日本政府が捕鯨にこだわっているのは、
>いったん決めた政策を変えることが難しいという、官僚
>制の弊害によるものだろう。その弊害を利用して、捕鯨
>協会がロビー活動を展開している
あたり以降。
エスキモ−密着でネットテレビで放送するってどうよ?
エスキモ−にうまい!!って言ってもらうのは?
いや、広がりそうにはないけどさ・・・
>>319 お前真性の大馬鹿だな。
なんでクジラ食いごときをひっくり返さなきゃなんないの?
おれはクジラなんか食いたくもないって言ってるだろうが。
おれがひっくり返したいのはアメリカ≒ユダヤ支配の世界構造の方よ。
>>323 じゃあ、「アメリカ≒ユダヤ支配の世界構造」をひっくり返す
方法を教えてくれよ。ヒントだけでいいからさ。
たのむよ、しょかつこうめいさん(爆)
>>321 そこだけだすなよ(w
>アメリカなどでは、捕鯨は日本人の「残虐性」を象徴するものとして、
>反日感情を煽るための道具として使われた。
>80年代の日本は高度経済成長を成し遂げ、
>アメリカの自動車や家電産業は、日本企業に負けて崩壊の危機に瀕した。
>そのためアメリカ政府の内部では、日本を仮想敵国視する論調が出始め、
>対日感情が悪化した。捕鯨は、その象徴とされたのである。
>>324 また同じ質問かよ。過去ログ読めよ。
おれの書き込みは全部ID:tdimT6yQでやってるから答えが解るはず。
327 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 06:22 ID:LtLIyFA6
>>320 そうなんだけど、野蛮な糞ジャップと思われるのと、
特に感情なし...だったら後者の方がよいと思いません?
ビジネスもうまくいくし、旅行も安全ですよ。
要するに、アメリカさんは答えがないのに決め付けてるんですわ。
鯨食いは野蛮(悪)だと。牛や豚は食べてるのにね。
理は我にあり はいいですね。日本人はそうでないと。
でも、現状も見るかぎり、難しそうですな。
>>321 そこだけだすなよ(w
>1946年に設立されたIWCは、70年代まで加盟国は17カ国前後で、
>多くは自国の捕鯨産業を保護したい捕鯨国だった。
>だが1971年、アメリカのニクソン大統領は、
>ベトナム戦争の泥沼化で高まった反政府世論をかわし、
>政府のイメージ回復をはかるため、
>クジラやイルカなど海洋哺乳類の保護を重要な政策として打ち出した。
>米国民の目が、ベトナムの「枯葉剤」から
>「捕鯨国の残虐行為」に移ることを狙った作戦だった。
>>321 そこだけだすなよ(w
>その弊害を利用して、
>捕鯨協会がロビー活動を展開している
>ように私には見える。
3行目入ってね-ぞ
>>326 全部読んだけどさ。
「アメリカ≒ユダヤ支配の世界構造」なんて一言もいってねえじゃん。
まあ、言いたい事はわかったよ。「ひっくり返す」って
発言は単なる思いつきだって事がね。
331 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 06:29 ID:LtLIyFA6
賛成派います?
332 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 06:31 ID:LtLIyFA6
LtLIyFA6
もう少しいますので(今日は有給)、全部読んだあと何かあればどうぞ。
たいしたことは書けませんが、まあ相手してください。
333 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 06:35 ID:xPqrSryw
アメリカが「日本の」捕鯨に反対なのはな、穀物を売りたいからなんだよ。
日本で鯨の消費量が増えると、相対的に牛肉・豚肉・鶏肉は減るだろう。
これがポイントだ。牛・豚・鶏、これらのいずれにおいても、飼料は
輸入に頼っている。国産の肉であってもエサはアメリカ産だ。
小麦もトウモロコシも輸入だ。ついでに大豆も輸入だ。
牛・豚・鶏の消費が減れば生産も減らしていかざるを得ない。
そうすれば飼料もいらなくなる。
飼料がいらなくなればアメリカが損をする。
>>325>>328>>329 君らも自分に都合の良い部分だけ引用したようにおれもそうしただけだよ。
しかし、この筆者が何を言いたいのか把握してるところは君らとおれとは
大きく異なる。
>たとえ鯨肉が日本人に不可欠な伝統的な食文化であるとしても、
>その確保のために「国際社会」を敵に回すのは、合理的な判断ではない。
>「国際社会」とは、アメリカ合衆国の別名でしかないのだが、アメリカと
>もう一度戦うのであれば、日本はもっと国家的な戦略を立ててからにすべき
>だろう。
おれが展開してきた反対論とまるっきり同じだよ。
336 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 06:39 ID:BLFmTvdM
>>327 >ビジネスもうまくいくし、旅行も安全ですよ
そんなに「鯨問題」が大きな影を落すとは思えないんだけどなぁ。
ああ、朝になっちまった。こないだ読んだ文章upして落ちます。
―ペルリの来航は、要するにアメリカの中国貿易と捕鯨の基地として日本の港を欲した
からであったが、百余年後、アングロサクソンは、日本人による捕鯨反対のリーダーと
なった。彼らの必要性、不必要性が、その時の世界の掟となる。もっとも、ペルリは
ユダヤ人であった。
山田風太郎『人間臨終図鑑』ペルリ(ペリー)の項より
「彼らの必要性、不必要性が、その時の世界の掟となる」
この人はミもフタもないことを、しれっと書く。
おやすみなさい。
>>334 別に反対論ではないよこれは
お前みたいに口デカクないし
tdimT6yQ=しょかつこうめい(プ
鯨と犬ってどちらが美味しいの?
>>338 だから竜に憧れるタツノオトシゴだって言ってるだろうが。
もう(・∀・)イイ!!寝る(´・ω・`)ショボーン
342 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 06:48 ID:LtLIyFA6
今の時代にもわざわざ犬を食べ続ける人がいるわけだから、
まずくはないんじゃないかな。
鯨も懐古で美化している点も多分にありますけどね。
343 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 06:48 ID:dZ5VoqIw
>>340 論理が破綻したならソッコー諦めて寝れば良かったのに。
論点外さなかったらいいとこまで行ったのにねえ。
まあ、お前の浅はかさが露呈した形だ。
寝たまへ(プ
344 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 06:51 ID:LtLIyFA6
で、みんな鯨食べたことあるの?
>>343 いなくなったと思ったら好き勝手書きやがってまるで自分がディベートに
勝利したような書き込みだな。お前にやり込められた覚えは全く無いぞ。
人の安眠邪魔しやがって、何様のつもりでいやがる。
破綻してるのはお前の脳みその方だろうが。退場した途端悪口書きやがる
反則ヤロウめ。
346 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 06:57 ID:Iz1g6aIw
ジャパネットで鯨の叩き売りやってるYO
347 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 07:27 ID:at4vQT3g
今の捕獲量か2倍程度でいいんでないのかな。
とりたいのは日本だけじゃないだろうし、頭数がいるからと、日本だけで取ったらまた顰蹙買ってしまう。
ココは一つ、捕鯨国を増やすにだ。
348 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 07:43 ID:cxaPT4FE
要するに捕鯨反対運動でクジラの遺伝子を取る事ができないから
アメリカが容認させるように動いただけだろ?
ただそれだけの事
楽天に(゚д゚)ウマーそうな鯨売ってる
・・・・高い・・・・
早く寝とかね−とやばいぞ折れ
350 :
349:02/04/02 08:22 ID:5u3Rw6Pg
351 :
349:02/04/02 08:25 ID:5u3Rw6Pg
高くないと商業ベ-スに乗せられないってのもわかるけど・・・・・・・値切りしてちょ
3800円は高いねぇ。
そういうのはともかく生肉(当然解凍物だろうけど)なら、
100g500円程度からあるんだけどね。
町の魚屋で年に1回見かけるかどうかの頻度だけど…。
353 :
77:02/04/02 11:11 ID:S8TWMSHg
>>340 しょかつこうめいが大活躍するのはあくまで小説のお話。
史実だとそうでもないよ。
だからよ。アメリカだってクジラ取ってるのに捕鯨禁止っていうのは
おかしいだろう。
国際社会で嫌われるとか野蛮な行為ってのを推進してるのがアメリカだろ。
だったらアメリカも捕鯨大国ですってアメリカ人に教えればいいじゃん。
宗教的な背景やかわいそう論の人は、少なかったら自国でとってもOKって
考えないだろ。
それにホッキョククジラは資源数が少ない。絶滅に追い込んでるのはアメリカだ。
354 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 11:14 ID:CfaSg5nA
調査捕鯨反対に反対しています。
調査捕鯨反対はんたーい
くじらをーくわせろー
355 :
:02/04/02 11:18 ID:AcZy8ngI
そんな事より早くIWC脱退汁
356 :
KBS京都:02/04/02 13:12 ID:.4aJz5rs
続いては、殺人事件のニュースです。今日未明、警視庁サイバーテロ対策本部に「若い男性が刺されて倒れている」、という110番通報が入りました。
駆け付けた警察によると、刺されたのは東京都、多摩市、学生の
>>343氏、刺した男は住所不定、無職の
>>345容疑者。
警察の調べによると、動機を聞かれた
>>345容疑者は「議論に負けて、悔しさで夜も眠れないくらい、むしゃくしゃしたので刺した」と話している模様。
また現場を目撃したA氏によると、「
>>345容疑者は、顔をマッカにして、物凄い勢いでめった刺ししにした」といい、警察も、詳しい動機について調べているそうです。
現場は、最近のインターネットブームで閲覧者がうなぎ上りという2チャンネルで、管理人のN氏は「せっかくアングラから脱皮して、初心者向けの板も充実している最中なのに」
、と残念そう。また一部からは、「初心者がマジレすすると、2chでは煽られていたい目にある」と、2chがまだアングラであるという認識を示していました。
357 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 13:21 ID:YxXTkHAQ
俺二十歳なんだけど給食で鯨食った覚えないんだけど
給食で食えたのっていつまでなの?
358 :
ココ電球:02/04/02 13:22 ID:UFan1FJw
30年前くらいまで。
359 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 13:46 ID:AE/K.OCU
>>358 ジャンプで連載していた「トイレット博士」のスナミちゃんが
給食のクジラフライが大好物だったという事を覚えている者は
ほとんどいないだろうな。
実際、あのころは給食自体が非常に不味いものばかりだった
こともあってか、クジラフライは比較的好かれていたよ。
360 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 14:08 ID:CfaSg5nA
給食で、タツタ揚げにソースかけて食ってたりしたのだけど
そのソースもなんだかうまかったの
ただのウスターなんだけどね。
キャベツにもおいしいウスターだった。
あれはどこのソースだったのかしら…。
362 :
ココ電球:02/04/02 14:14 ID:UFan1FJw
>>359 給食の酢豚以上に美味い酢豚には未だに出会ってません。
363 :
ココ電球:02/04/02 14:18 ID:UFan1FJw
でも、牛丼よりは美味いかもしれん。>鯨カツ
364 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 15:37 ID:JUhHGH9Q
捕鯨大賛成!
陸上の蛋白源を取るのがどれ程人類の生存圏の維持に負担を掛けているかを
考えれば、水産資源の有効活用は不可欠だと思う。
その意味でも、それ自体食料になり、また人類とそのほかの水産資源につい
て競合する鯨はどんどん取るべし!
また狂牛病や鶏インルルエンザなど発生してる現状を思えば、食料の摂取を
少数の種類に限定する事は食に関する安全保障上も問題ありかと思う。
確かに人種偏見、宗教上の迷信、エセ科学まで動員する環境保護コンプレ
ックスは強力ですが、人類の公益に資する以上日本政府は是非とも頑張って
欲しいものです。
鯨増えてんじゃないの?
↓これこれ
106 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:02/04/02 03:01 ID:CNAEt8GY
鯨ダメなら、犬もダメだろ。
韓国の犬も助けてやれや。
つか、最近鯨の上陸死のニュース、増えてないか?
増えすぎたんで、自爆してんじゃないの?
レミングスみたいに。
鯨の竜田揚げはなかなかうまかったな、給食でよく出た。
366 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 16:29 ID:.1YJzAb.
オレは塩鯨しか食ったこと無いけどめちゃくちゃ臭みが強くて不味かった。
うまい鯨料理ってどんなのがあるのか教えてくれ。
#ちなみにうちの親は子供の頃カレーの肉と言えば鯨だったそうだ。
367 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 17:48 ID:RjL4NK2w
368 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 17:49 ID:7CqOe91Q
369 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 18:56 ID:2z5nFc.Q
下記の2名は捨てハン使って参加せよ。
その他の人物も捨てハン使え。
ID:tdimT6yQ
ID:wYKM3lEs
370 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 23:01 ID:QK/B54is
もう終わりかえ?
371 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/02 23:09 ID:BLFmTvdM
そういやいつだったか、『駒形どぜう』で食ったなあ。
さらしくじらと刺身。
372 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/02 23:56 ID:7CqOe91Q
373 :
371:02/04/03 00:33 ID:gZwIHNP.
374 :
284:02/04/03 00:38 ID:bKScZ5i.
>>284 だよ。
用事があるので、後ほど捨てハンで参加します。
サラダが見つけたHPは庶民には手が出ないな。。。
375 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/03 00:48 ID:HzANkcek
>>373 ほう。尾のみがくいてーなぁ。。。
それはそうとオバケってこういう漢字だったんだな。w)
てっきりお化けかと思ってたよ。
本物さらし鯨 『尾羽毛!』
376 :
ID:LtLIyFA6 ◆sNfzlFrg:02/04/03 00:51 ID:DONsxj3U
ID:LtLIyFA6です。
明日は仕事なので2時くらいまでならなんとかなります。
今日も議論するのかな?
377 :
高専崩れ:02/04/03 01:53 ID:gc5mwWF.
サンプロの捕鯨問題を扱った回での朝日新聞批判の下りを起こしてみた。
↓ちなみにこっちが当時の実況スレ。
http://piza.2ch.net/giin/kako/970/970362119.html 「今日のメインは枝野だー!!のサンプロ。」
2000年10月1日放送「サンデープロジェクト『日米"鯨摩擦"の真実』」
出演:中田宏(衆議院議員)、森下丈二(水産庁資源管理部遠洋課捕鯨班長)
11:32頃
中田「まあ、マグロの話なんかは、でも既に規制対象になってから日本は
一番減船してるわけですね。船を減らしてね、マグロについて。」
田原「ねえ、政府はどうしてそういうこともっと大きな声にして国民に言わないんだろう?」
森下「いや、言ってもね、あんまり取り上げられないんですよ。例えばね、
今年は132隻の大きなはえなわ船を潰しちゃったんです、日本は。日本だけが」
田原「あっ、全然知らなかった」
森下「で、他の国に同じようにやって下さい、協力してくださいと言ってるんですが、
例えば台湾とかですね、韓国の船が増えたりするんです。ですから日本の船を
せっかく減らしても他の所は増えてきて、おまけにまた環境団体には叩かれる
ということで、二重三重に日本の漁業は苦しんでるんですね、そう言う意味では」
田原「言ってもマスコミは書かないと。日本のマスコミは。」
中田「それ僕今言おうとしたんですけどね、田原さんが今回このような形で扱ってくれることは
非常にありがたいことで、今までね、ある意味では私、役所と闘ってばかりいる政治家
なんだけど、この問題に関してはね、もう本当に捕鯨班の人達はよくやっていると思いますね。
なぜか、やっぱりね、日本全体がねまだマスコミのミスリードもあってね、」
378 :
高専崩れ:02/04/03 01:54 ID:gc5mwWF.
田原「どういうミスリード?」
中田「例えばこれね、この間某大手新聞の村田ナニガシさんて人が書いた・・・」
田原「某って言わなくてちゃんと名前出して、ああ『朝日新聞』て書いてある」
中田「同系ですから遠慮したんですけどね(笑)これなんかね、ホントに最初から最後まで
ウソばっかり。」
田原「どういうウソ?」
中田「まずデータが全然示されていない。」
田原「ちょっと具体的に言ってよ」
中田「まずね、日本人のずるさと調査捕鯨と名を借りて、実際捕鯨を続けている云々と書いてる
けれども、調査捕鯨っていうのは先ほど森下さんも言ったように、これは国際条約上
認められた権利を行使しているだけであって、日本はずるくないわけ。」
田原「それはずるいと書いてるの?」
中田「そう、日本人が日本人をずるいと書いてね、しかもそのずるさって言うのはむしろ欧米
なんですね、ダブルスタンダード。アメリカはね皆さんね、捕鯨してるんですよ今。」
379 :
高専崩れ:02/04/03 01:55 ID:gc5mwWF.
田原「えっ?アメリカが?」
中田「イヌイット、マカ族といったね」
田原「えっ?ちょっとわかんない、そんなの」
中田「まあエスキモーですね、かつての。あの人達は捕鯨を今でもしてるんですよ」
田原「ああ、アラスカとか向こうの人は」
中田「日本に対しては肉食えって言ってね、自分たちの中の・・・」
田原「しかも彼らが捕ってる鯨はなんて鯨?」
森下「ホッキョククジラっつってね、これは世界で7千頭しかいないんですよ」
田原「これは?絶滅(危惧種)なんだ」
森下「それを毎年60頭捕らせてるんです」
森下「あの、いろんな国が捕ってる、食べてる(鯨)肉の量、まあ概算してみた訳なんですが、
日本・ノルウェーはもともとあると(各2500トン)、他見て下さい、アメリカだって
1900トン、さっきのホッキョククジラですね、ですから、アメリカってのはうっかり
すると世界で最高レベルの捕鯨国でありながら、『反捕鯨』」
田原「そういうこと書いてないなその新聞は」
中田「それはここには書いてないけれども、ダブルスタンダードはアメリカなんですよ、
というふうにね、マスメディアがね」
田原「それは何?日本がダブルスタンダードだと言ってるわけ?」
中田「日本がずるいと書いている。『日本のずるさ』『ずるい日本人』」
田原「もっと、もっともっと、他にどう書いてるの?」
中田「その他にね、『家畜と違い、大海を泳ぐ野生の鯨を食べることが彼らには
野蛮に映ることを私たちはもっと自覚する必要がある』と書いている。」
380 :
高専崩れ:02/04/03 01:55 ID:gc5mwWF.
田原「野蛮!?」
中田「野蛮と。」
田原「じゃあね、イワシやサンマ食うのは野蛮なんだ!」
中田「という風に、まあ鯨のことですけどね、これはね。」
田原「そう言う人たちは環境団体に入ったんじゃないのかなあ」
森下「ムフフフフフ(苦笑)」
中田「だけど野蛮というのはあくまでもこれは見方が違えば逆であって、我々からしたら
さっき出てたように、オーストラリア人はカンガルー食べてるのと同じだしね。」
田原「じゃあ釣りするの野蛮なんだ?釣りってのは野蛮なんだね?」
森下「でも釣りはアメリカ人大好きですよ、ね、だから自分たちのやってることは
野蛮じゃないって、そうじゃないですか」
田原「そういうことを書く人にクレーム付けりゃいいじゃない」
中田「そうね、だからね私ね、これ水産庁にも言って、反論記事をちゃんと出して貰わなきゃ
ダメだ、と水産庁に言ってるし、こういうのに対するね、データに基づいた反論を」
田原「じゃあ書いた人にテレビに出て貰おう、この番組に、何て人?名前なんて人?」
森下「是非やりたい、いいですね」
中田「村田泰夫さん、編集委員ですよ、編集委員!」
田原「村田泰夫さん、編集委員だって。じゃあ、あなたと今度討論やって貰おう」
中田「ちゃんとデータを理解してやってくんなきゃ困るんですね。だから、さっきの話に戻るけど、
こういうものだけが独り歩きしちゃって、鯨っていうのは絶滅しそうで、それを食ってる
日本人は野蛮で、と欧米人は思うし日本人も何となくそんな価値観を持っちゃってるから
一所懸命やってるのが伝わらないんですね。」
381 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/03 02:57 ID:HzANkcek
村田泰夫でてこい!といいたくなるな。
このカキコをみたら。
俺もより右に逝ったな。w)
緑豆とかの過激派環境保護団体もようやく理論武装の大切さに気づいたそうな。
って言うか遅すぎ。
383 :
鯨 ◆2wcd46uU:02/04/03 03:18 ID:Qr4i8Ejk
>>376 時間がずれたか、スマソ。
昨日の熱い連中は居ないのかな?
じゃあ、俺はエントリーだけしてまたの機会に。
おっと、俺は374だよ。このスレッド専用の捨てハンです。
誰か、サラダのHPに閲覧されてる鯨肉の種類を食べ比べした人解説キボン。
384 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/03 03:21 ID:HzANkcek
>>383 いままで種類を気にして食ってた奴はいないんじゃないか?
部分ばっかり、気にしてくってる。
385 :
鯨 ◆2wcd46uU:02/04/03 03:26 ID:Qr4i8Ejk
>>384 これからは種類も選んで食べれる時代になるかな?
先ずはミンク鯨の尾の刺身をいただきたいね。
386 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/03 03:34 ID:HzANkcek
>>385 ミンクの尾のみならたしか今でも買える。
結構尾のみは高いが・・・。
>>368のリンクにあった。
387 :
77:02/04/03 03:37 ID:wTGT1cHA
帰ってきました。
今日は反対派の方はきてないのかな?
388 :
鯨 ◆2wcd46uU:02/04/03 03:46 ID:Qr4i8Ejk
>>386 高いし、冷凍じゃん。高級尾の身は売り切れだよ。
>>387 うん、まだ来てないみたい。流石に悟ったかな?
389 :
77:02/04/03 04:25 ID:wTGT1cHA
で結局反対派ってのは、
1.クジラごときでアメリカ様の機嫌を損ねるのは馬鹿らしいから捕鯨をやめよう
2.クジラは愛玩動物だから捕鯨をやめよう
3.クジラ食を宗教で禁じてる国があるから捕鯨はやめよう
4.クジラは人間の次に知性があるから捕鯨はやめよう
5.クジラは絶滅する恐れがあるから捕鯨はやめよう
ってあたりなのかな?
390 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/03 04:56 ID:6XSkFtRk
1.クジラごときでアメリカ様の機嫌を損ねるのは馬鹿らしいから捕鯨をやめよう
こういう行動原理がまかり通ってるからな。
391 :
:02/04/03 05:02 ID:teiDyuLE
>>389 Yahooの掲示板にこんな意見があったよ。結構鋭い指摘だと思ふ.
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TV&action=m&board=1835057&tid=ja7dfhbfbpa5ha5ta5ca5af&sid=1835057&mid=2779 反捕鯨論者の主張する「捕鯨に反対する理由」は、
主なものでは以下のようなものが挙げられていると思います。
1.クジラは絶滅に瀕している。
2.クジラは知能が高く、感情豊かな生物である。
3.商業捕鯨が再開すれば資源管理は必ず失敗し、乱獲が始まる。
4.諸外国が止めて欲しいと言っている捕鯨を推進すれば日本が嫌わ
れ者になる。
5.クジラは高濃度に汚染されているので危険な食品である。
6.ジャップは信用できない民族である。(だから『日本人』の手によ
る捕鯨は反対)
7.日本政府高官は捕鯨業者から金銭的利益を供与されているから調査
捕鯨のデータも捏造である。
8.クジラは他の家畜などとは違い、殺してはならないという感情は他
人が否定すべきではない。
9.クジラは聖なる生き物であり、有色人種よりも序列が高い。
10.クジラは環境保護のシンボルである。(と、決めたから。)
11.クジラを食べたい人間なんてほとんどいないから。
12.鯨肉はゲテモノ喰いの老人が懐かしんでいるだけで、他の食材と同
列ではない。
反捕鯨国の代表などが臆面もなく主張する理由は主に1.2.8.10
反捕鯨国の反捕鯨市民活動家やタブロイド新聞によく見られる主張は1.
2.6.8.9.10
我が国の似非環境保護団体(GPジャパンなど)の公式見解によくみら
れる主張は1.3.4.7.10
我が国の新興反捕鯨団体(IKANなど)の主張は1.4.5.7.11.
12
392 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/03 05:12 ID:HzANkcek
>>389に反論しておこう。
1、アメリカの機嫌を損ねるから、と言う理由で全てがまかり通っているからあんな我侭な国ができあがった。
たしかに機嫌は損ねるとは思うが、そういう我侭に対しての毅然とした姿勢をとっていくことこそ
このなめられた国を同等の立場に持っていく唯一の手段である。
まぁ、鯨程度の問題で縁をきるようなバカなことはしないだろうが。
2、愛玩というのは大きく主観がはいっている。だから、かわいいから食うなと他国の文化に干渉していくのは
愚かな行為である。感情的な問題はあるかもしれないが、そこは分かりえないものとして新たな見地からみるべきであろう。
3、インドなどは他国が神聖なる牛を食っても文句はいってないが。
宗教なんてのは口実につかわれているに過ぎない。他の宗教である私達がその宗教の教えに従うことはない。
4、知性があるから云々は、障害者にとって酷な話であろう。知性と食文化は関係がないのである。
5、絶滅という根拠は無い。むしろ増えすぎていると言っても過言ではないだろう。
このあたりはデータをみれば定量的な判断ができる。農水省のリンクをみていただきたい。
つまり、この理由はありえないでっちあげを元に作り上げられているので、却下だ。
あと、緑豆を似非って書いてあるけど、そのまま転載しちゃったもんで。
わたしゃけっして似非とまでは思っていないので、緑豆の人怒らないで
ちょ。
394 :
鯨 ◆2wcd46uU:02/04/03 06:04 ID:Qr4i8Ejk
>>391 ソース元の書き込み者が引用元を明らかにしてないので曖昧だね。
俺的には6,8,9,10は論外。他はこのスレでも話題になってるね。
>>389 も合わせて次回からの論争の主軸にするか。
おち。
知性があるから喰うなっていわれたら、タコも喰えない。
396 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/04 01:04 ID:IrAYCQSw
論争再開期待あげ
397 :
nanasi:02/04/04 22:35 ID:pIl0sBMQ
このスレ、えらい盛り上がったんだなぁ。
>>312が「いいこと書いてる」?
読むべきなのは
>>341なのになぁ。
反応なかったみたいだね。
398 :
ココ電球:02/04/04 22:41 ID:Ua3gikCM
論争も反応も、反対してる奴は一人しか居なかったじゃん。
もういないし。
鯨が美味いか不味いかなら議論の余地はあるがw
399 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/05 01:01 ID:sWIuWSQw
あげとくか?
400 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/05 01:02 ID:nA5LsEXs
400
401 :
ああ:02/04/05 01:39 ID:Tk3GZ6LM
v
402 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/05 02:00 ID:dHO9Avks
鯨も牛豚鶏と同じように養殖にすれば、
問題ないでしょ。
略奪漁業は、もうそうそう許されないとは思う。
また、知的生物を食するのは犯罪というのは
白人さんの勝手な思い込み。
痛くないように殺せば別に構わない。
アダルト物と一緒で(その動物の肉を)観たくない人の
眼には触れないようにする。
403 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/05 04:34 ID:jXNglWXo
404 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/05 07:29 ID:ifzswtHo
Nステ 2002年4月4日 永田町のつぶやき
●秘書の実情
野党現役秘書
「昔は秘書ってバケツと一緒だったんですよ。つまり備品だったんです。
それで人並みに権利をっていうんで、
やっといまの秘書制度を作ったんですよ。
でも、その制度が甘くて昔から与野党含めてピンハネが普通にあったんです。
永田町では誰でも知っているよ。」
●武部問題
記者
「総理はなぜ武部続投にこだわったんですか?」
江藤派幹部
「小泉は武部を一本釣りしたんだから、
それに山崎のところだろ
大臣を辞めさせると山崎には女の話もあるし
(次の槍玉としてあがる)山崎がもたないと判断したんだろうな」
ns_tsubuyaki-hisho_50kbps_20020404.avi
50kbpsで配信 4.47 MB (4,697,088 バイト)
http://members.tripod.co.jp/sldfxs/top.html
405 :
番組の途中ですが名無しだす :02/04/05 07:30 ID:RmpPpksk
やったーーーーーーーーー
クジラが食べられる!わーーーーーーーーーーーい
406 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/05 10:52 ID:A7rd46F6
age
408 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/05 11:16 ID:MuQ798so
クジラ食べる食べないなんてどうでもいいんだよ
他の海産物への制限の波及の防波堤なんだよ
409 :
:02/04/05 11:24 ID:TWJtX9E6
捕鯨賛成の中田さんはこないだおらが町の市長さんになっただよ
410 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/05 14:14 ID:GdjkVY3Y
>>341 リンク先の文章、説得力ないよ。論点をサポートする証拠が無いし。
第一、遺伝子ってその気になれば死骸からも取れるでしょ。
411 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:25 ID:olItw1aw
>>409 中田氏にどんな言葉を続けると卑猥になるかコンテスト実施中
412 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/05 23:33 ID:jXNglWXo
413 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:40 ID:.ADm9Rqw
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) <ねぇくじらまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \___________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| |/
414 :
タイガー :02/04/05 23:53 ID:7U36edqY
関空でミンク鯨が味わえます。
本来、他国の奴が他国の食文化に口出すこと自体間違ってるんだけどな。
なにはともあれ鯨が食える。尾のみは安くなるのか?
416 :
鯨 ◆2wcd46uU:02/04/06 00:27 ID:rz/S3vGI
痛点がない=触感がない
んなわけねかんべ。
>>415 牛肉程度の値段に下がれば手が出るな。
417 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:30 ID:V4AXqedQ
明日は休みだから徹夜できるんだけどな。
今日も議論やりませんか?
418 :
鯨 ◆2wcd46uU:02/04/06 00:36 ID:rz/S3vGI
>>417 俺は参加してもいいけど、過去の参加者なら判別つくように捨てハン使ってよ。
待望、待ち焦がれあげ。
419 :
32:02/04/06 00:42 ID:V4AXqedQ
ID:LtLIyFA6です。
私などお呼びではありませんか?
420 :
訂正:02/04/06 00:43 ID:V4AXqedQ
>>419は「32歳」のHNです。
32番ではありません。
421 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/06 00:45 ID:9zyeqFVo
では、漏れも・・・。
422 :
鯨 ◆2wcd46uU:02/04/06 00:50 ID:rz/S3vGI
で、反対は居るの?
居ないなら鯨肉の話で雑談でもしてよう。
423 :
32歳 ◆y/T6SQxU:02/04/06 00:50 ID:V4AXqedQ
まったく同じメンバーだと各自の論旨も同じになってしまいますなー。
今さら持論を変えることはないでしょうから。
424 :
鯨 ◆2wcd46uU:02/04/06 00:59 ID:rz/S3vGI
俺は20代だけど、捕鯨に関心がある世代の年齢層は比較的高いのかな?
鯨肉で味を想像できるのはベーコンだけだよ。
425 :
かめむし:02/04/06 01:02 ID:Qt7sOlCw
ゴルァー鯨くわせろ
426 :
32歳 ◆y/T6SQxU:02/04/06 01:08 ID:V4AXqedQ
我々の世代は給食で鯨を食べていました。
竜田揚げが懐かしいです。
427 :
32歳 ◆y/T6SQxU:02/04/06 01:53 ID:OpUXPojQ
反応が薄いので風呂入ってきます。
盛り上がっていたら参加しますのでよろしく。
428 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/06 01:57 ID:9zyeqFVo
竜田揚げか・・・。美味そうだな。。
最近は鯨なんぞ、缶詰ぐらいしか食ってないからな・・・。
今の牛肉のコーナーに鯨おいたらどうだろう・・・。(゚д゚)ウマー
429 :
跳び箱 ◆9LKlzjzo:02/04/06 02:08 ID:rz/S3vGI
>>426 竜田揚げ知らない。
>>428 狂牛病騒ぎで牛肉に取って代わるチャンス。
ベーコンも一パック1000円近くするからね。
431 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/06 02:26 ID:9zyeqFVo
>>429 とりあえず、牛より鳥のほうが好きな俺だ・・・。
BSDで農家は可哀想だが、鯨のほうがうまいと思う・・・。
>>430 一応でてるぞ。
432 :
鯨 ◆2wcd46uU:02/04/06 02:31 ID:rz/S3vGI
>>429は俺な。スレッド間違えた。
独白
学生の頃に緑豆の援助をしていた。活動パンフ目的だったが、級友からはチャーハン
の具扱いされた。
433 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/06 02:39 ID:9zyeqFVo
>>432 チャーハンの具か・・・w)
なにげに面白い気がするよ。
で、結局、愛護団体の汚い部分はみえたりしたか?
俺は緑豆が必ずしも悪いとは言わないが、たまに強行しすぎるところがあるのが、いただけんな・・・。
434 :
番組の途中ですが名無しです:02/04/06 02:41 ID:zjsf8LF6
今日、スーパーでくじらの刺身買ってきた。
ちょっと血なまぐさかったけど、安ければいいかも。
でも人気あまりなさそう。閉店直前で半額だったけど、
結構余っていた。
435 :
:02/04/06 02:44 ID:4pqn4Y6Y
結婚しようよ。
436 :
鯨 ◆2wcd46uU:02/04/06 02:50 ID:rz/S3vGI
>>433 俺の学生の頃が緑豆がマスコミを使うゲリラ戦術のピークだったな。
核燃料をフランスから日本に運搬するのに、緑豆の船が航海を追跡した。その船が
横浜港に寄航している時に観覧の招待をうけたよ。
当時は捕鯨の反対が活動内容に含まれているのを知らなかった。その事実を知ったのと、
支援者へ活動報告をないがしろにする姿勢が嫌で一年だけで支援はやめた。
貧乏学生には痛い出費ではあったが、経験としては良かったよ。
437 :
鯨 ◆2wcd46uU:02/04/06 02:50 ID:rz/S3vGI
>>434 半額なら俺でも手が出るな。ああ、マジで食いてえ。
438 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/06 03:10 ID:9zyeqFVo
>>436 なるほどな・・・。
活動報告がないがしろなのか。
てか・・・。金とるのか?
どっかの会社が金は支援してくれるんじゃねーの?
439 :
鯨 ◆2wcd46uU:02/04/06 03:13 ID:rz/S3vGI
>>438 個人は一口6000円の寄付。法人の寄付は別設定だったと思う。
アメリカが捕鯨反対うんぬんっていいだしたのは
ベトナム戦争での批判をすりかえようとしたためと聞いたことがある
441 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/06 03:20 ID:9zyeqFVo
>>439 痛いな・・・。俺なら尾の身を食う・・・。
442 :
鯨 ◆2wcd46uU:02/04/06 03:21 ID:rz/S3vGI
>>440 ベトナム戦争の枯葉剤の目を背ける目的だね。
流れとして環境保護への懸念がおき、自然保護の象徴である鯨を救う運動へと繋がった。
443 :
鯨 ◆2wcd46uU:02/04/06 03:23 ID:rz/S3vGI
>>441 当時の俺の食生活は今の『寝る前に』並。鯨なんてとんでもない。
444 :
サラダ将軍 ◆oFVq8VEg:02/04/06 03:28 ID:9zyeqFVo
>>443 まぁ、昔は俺もそんなもんだったよ。
学生時代はあんまし飯は食わんかった気はする。
445 :
nanasi:
WWF日本「保護と利用の両立」 海外報道「再開キャンペーンだ」
五月に山口県下関市で開かれる国際捕鯨委員会(IWC)年次総会を前に、世界自然
保護基金(WWF)日本事務所は一日、「方針と見解」と題する文書を公表し、この中
で「『保護と持続可能な利用の両立派』ともいうべき第三の見方が必要」と呼びかけ
た。WWFは国際的に反捕鯨運動をリードしてきた団体。この呼びかけは外国通信社
を経て「日本は商業捕鯨再開のキャンペーンを始めた」と過剰に伝えられ、当の日本
事務所は困惑している。
http://www.sankei.co.jp/news/020405/evening/e06iti003.htm ↑ソースは昨日の産経。
まぁ、三味線は日本の文化だけど、あれが猫の皮だと思うと、
嫌悪感がこみ上げてくるもんな。
「捕鯨反対」ってのももともと感情的なものなんだろうから、
それに対する嫌悪感を拭い去るってのは難しいかもね。