開業みずほ銀行、ATM故障

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[ ::━◎]記者 ★
 第一勧業銀、富士銀行、日本興業銀行が統合してスタートした
「みずほ銀行」(本店・東京都千代田区)では、開店前の1日午前
8時からATM(預金自動預払機)にトラブルが発生、一部のキャ
ッシュカードが使用できなくなった。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mizuho_holdings/
2番組の途中ですが名無しです:02/04/01 12:42 ID:RkoPasRk
ベイ板(ベイブレード板)
が新しく立った。http://ebi.2ch.net/bey/
3番組の途中ですが名無しです:02/04/01 12:42 ID:KIXRwAnc
773 名前:夜勤 ★ 投稿日:2002/04/01(火) 03:07 ID:???

エイプリルフールをご存知ですか?
4番組の途中ですが名無しです:02/04/01 12:42 ID:gFKz6TTw
2
5さんぺえええでえす:02/04/01 12:42 ID:l9NAWQQU
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / 」 
6番組の途中ですが名無しです:02/04/01 12:43 ID:nmta3X5g
予定どうりだろ。
7番組の途中ですが名無しです:02/04/01 12:45 ID:OnQ5sKlY
もう騙されないわ(w
8番組の途中ですが名無しです:02/04/01 12:46 ID:nUOJRdsg
やっぱりね。
9番組の途中ですが名無しです:02/04/01 12:48 ID:EO6JU516
つーか真面目な話。
旧富士銀の某支店ではDKBのカードの取扱いはできなかったぞ。
他はどうなの?
10ヽ(;´Д`)ノ ◆8IDreiko:02/04/01 12:50 ID:Ka9Th7BY
DKBと富士銀のキャッシュカードは
発行店でしか使えない状態なんだろ?
119:02/04/01 12:52 ID:EO6JU516
つーか、関連ソースあったわ。

http://www.asahi.com/business/update/0401/005.html
12名無し:02/04/01 13:03 ID:eVc5Cb7I
ほんとにトラブったの?
インターネットバンキングは、とりあえず8時過ぎに利用できたのに。
(って、IDとパスワード入れた直後のメイン画面しか見てないけど…)
13番組の途中ですが名無しです:02/04/01 13:15 ID:4dTQNTak
そうそう。近所のATM行ったら2コのうち1コしぼーんしてました。
「またかよっ!」とちょっと思った。
14番組の途中ですが名無しです:02/04/01 13:16 ID:Sckga0z.
サーバーのOSがWindowsMeなのれす。
15認定委員会:02/04/01 13:19 ID:hO/XstNg

みずほ銀行だのUFJ銀行だの
最近の銀行はなんか思いつきで付けたような名前だな
こんな銀行信用できるの?

財閥とか嫌いだけど
三井住友銀行に全部変更しますた!
16番組の途中ですが名無しです:02/04/01 13:25 ID:50Ll201I
>>1のリンク先使えねー
むさ苦しいオッサンのテープ・カットなんかより、制服写真載せてクリクリ
17:02/04/01 13:27 ID:6wYPg0SY
俺の友達のオヤジが富士銀のatmのなんかシステムのエンジニアかなにかやってたが
どうしてるかな大丈夫か知らん
18番組の途中ですが名無しです:02/04/01 13:28 ID:Ea7NYwL.
>>15
三井住友も暫定的な名前だってば。
19番組の途中ですが名無しです:02/04/01 13:31 ID:nUOJRdsg
三井住友銀行は誕生1周年
20:02/04/01 13:33 ID:T/ONqq7Y
三井住友の経営も火の車
東京三菱は絶対安心だが調子に乗って利息めちゃ安
21 :02/04/01 14:20 ID:2y3m6gYw
今、旧富士銀でキティカード入れたら
金おろせなかったぞ
22番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:22 ID:HOtxu8S2
>>1
俺は信じないぞ!
みずほがそんなヘマをするはずが無い!
今日はエイプリルフールだからな!
嘘に決まってる!
いや嘘だ!
絶対に嘘だ!
ニュースも嘘だ!
何も信じないぞ!

これは陰謀だ!
23番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:27 ID:qsVCnwzM
職場の同僚なんか
今朝、通帳飲まれてチコークしたよ。
24番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:28 ID:qsVCnwzM
↑勿論みずほで。
25番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:31 ID:7bwrKd9U
ATMの故障じゃなくて本社のホストとのオンライン接続が不可なんだよ。
26番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:31 ID:X6oZzaSw
わはは・・本当だったとは(^^;読売の速報なんかにも載ってるよ
正午時点でも復旧してないとか
27番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:35 ID:X6oZzaSw
はたして、今はどうなってるんだろうか?
午後3時には窓口しめちゃうのか??
あ、今満塁ホームランだよ>>高校野球
28   :02/04/01 14:37 ID:cHO9DXHk
公共料金の引き落としされてねーぞー。笑
29番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:38 ID:q9//cXJk
さっき確認してきた。

旧富士のATMに旧DKBのカードを入れて入金しようとすると突き返されて、
「レシートを持って窓口へおこしくださいEAA000」という明細表が出てきた。

旧富士のATMに旧DKBの通帳を入れて記帳しようとするとやっぱり突き返されて
「オソレイリマスガ レシートヲモツテ マドグチヘオコシクダサイ EAA000」
(実物は半角カナ)という明細表が出てきた。

窓口なんて駅2つ行かないとないっての。悲惨だよまったく。
30番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:41 ID:qsVCnwzM
ですなぁ。昼休み行ってきたけど。。。
31番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:45 ID:X6oZzaSw
残高の方は心配ないんだろうな・・
3時すぎても窓口あいてるんかよ??
32番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:46 ID:sB8HDH5g
上下スウェットのオヤジが
みずほ(旧富士)のATMのインターホンでずっとどなり続けてた。
「今日入れなきゃ止められちゃうんだよぉ!」って。
電話の向こうの行員は、最寄のDKBの場所を案内することができず、
信じられないことに郵便局で振込むように言ったようで、
オヤジは「料金掛かんだろうが!ふざけんな!」と激怒していた。
ほんとにこんな対応でいいのか、みずほ?
33番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:52 ID:X6oZzaSw
まぁ、、ぎりぎりの自転車操業ていうの?
そういうのは出来るなら避けるべきって事かな?
おばちゃんなんかが5日あたりに一人で何回も振込み引き出し
してるのはそういう事かな??
34番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:52 ID:2y3m6gYw
http://www.mizuhobank.co.jp/
から、リンクされてる"店舗・ATM"のページって
エンコード触らないでちゃんと表示されます?
35番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:56 ID:7bwrKd9U
だから言ってるだろ、ATMの故障じゃないって。
ATMと本社センターホストのオンライン接続が出来ないんだよ。
はっきり言えばホスト側のプログラムミス、で現在修正中。
だから皆の使っているカードの情報を本社ホストが認識できない状態。
まあカードの残高には何の影響も無いから心配しないでくれ。
36番組の途中ですが名無しです:02/04/01 14:59 ID:X6oZzaSw
今日は笑顔のCM流せないだろうな・・
ATMの故障よりオンラインの故障の方がよっぽどおっかねーよ!!
(^^;まぁ残高平気そうならいいや・・
37番組の途中ですが名無しです:02/04/01 15:00 ID:J/nKDQtc
>>34
表示できないね
ソース見たら指定してないし・・・
38名無し:02/04/01 15:03 ID:eVc5Cb7I

【経済】みずほ銀行ATM使えるはうそ。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017632680/
39 :02/04/01 15:03 ID:050oT8Ys
残高増えたよ。
40番組の途中ですが名無しです:02/04/01 15:07 ID:q9//cXJk
残高に影響がないのはいいけど、振り込みできないんでしょ?
理由はどうあれ、支払いが出来なかったら債務不履行になっちゃうよ。
41番組の途中ですが名無しです:02/04/01 15:08 ID:rm8x.upM
ATMへGO!
42番組の途中ですが名無しです:02/04/01 15:09 ID:7bwrKd9U
窓口行けや!!!
43番組の途中ですが名無しです:02/04/01 15:10 ID:HqYkC/Z.
>>42 窓口ってもう閉まってない?
44番組の途中ですが名無しです:02/04/01 15:10 ID:rm8x.upM
しかし、正確にいうと残高に影響出来る操作が出来るのが
正常なんだよな・・
45番組の途中ですが名無しです:02/04/01 15:19 ID:2y3m6gYw
>>37レスどうも。

何やら青マーク(富士銀)と赤マーク(第一勧銀)でサービス別れてて
当分は今までどおりっぽいね。
46番組の途中ですが名無しです:02/04/01 15:32 ID:TZlB3RNc
ついさっき行ってみたら旧勧銀では旧富士まだ使用できず・・・。
一駅分歩くよ・・・中途半端な距離だ・・・。
47(・∀・)● ◆a/oPp8Qc:02/04/01 15:33 ID:6vNEi5tk
まだ動かないんだ。
48番組の途中ですが名無しです:02/04/01 15:59 ID:rm8x.upM
たとえば他行(UFJ)のATMから旧富士の口座引き落とし
出来るのかな??出来ないと自分ちょいと旧富士店舗遠い(><
49番組の途中ですが名無しです:02/04/01 16:02 ID:zhHHvUdE
>>48
+板の
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017632680/79 より

>79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/01 13:50 ID:YVLG7/wF
>等々力の旧勧銀のATMの前に行員が二人立ってて
>ATMが使えないと説明してるよ

>しょうがないので三菱から引き出せるかと思ってやってみたけど
>残高照会すら出来なかった...

>店舗の中のATMは大丈夫なのかなぁ?

だそうな。情報古いんで、もう治ってるかもしれんけど、どうだろ。
50番組の途中ですが名無しです:02/04/01 16:10 ID:rm8x.upM
まじかよ・・まぁたまたま先月月末に数万生活費下ろしておいたけど
昼休みに近くの銀行しか行けない人は困るかもしんないね

 
51番組の途中ですが名無しです:02/04/01 16:15 ID:0EZxWwyM
2日以上も休んで、何を準備してたんだぁ?
みずほ、逝ってよし!
52・・:02/04/01 16:19 ID:qErbly.E
誰かオレの口座に間違って入金してくれないかなあ
53番組の途中ですが名無しです:02/04/01 16:22 ID:yefZBUjE
それにしても、みずほのウェブサイトに異常についての告知が何もないのが腹立つ。
http://www.mizuhobank.co.jp/

旧一勧や旧富士の人がどうすればいいのかぐらいちゃんと告知してほしいもんだ。
54番組の途中ですが名無しです:02/04/01 16:29 ID:KAUzwjmU
>>53
禿同。
しかしながら、3時過ぎにはATM自体がすべての業務を停止したし、流動的なようだ。
55番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:03 ID:rH69TBeM
他行やコンビニATMからも取り引きできなかったの?
56  :02/04/01 22:10 ID:Sfi23Vpo
>>53 まだ「みずほ銀行」HPが見れない
57番組の途中ですが名無しです:02/04/01 22:26 ID:qYy139SE
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20020401/2/
みずほ銀行本店(旧第一勧業銀行本店)の担当者は,
「昨日の夜になってシステムの統合作業が終わったため,
旧富士銀行のキャッシュ・カードや通帳を使ったATMの試験が
ほとんどできなかった」と説明している。
58番組の途中ですが名無しです:02/04/02 00:06 ID:xZeD0TtI
みずほのトラブルまだ直ってないじゃん。
ニーテレ情報
59 :02/04/02 00:25 ID:rlxEVCxA
システムを復旧させるより、銀行をもう一度分割しちゃった方が、
手っ取り早いんじゃないか。
朝までに分割させれば、統合はエイプリルフールだってことに、
できるぞ!
60解約するぞ!:02/04/02 00:58 ID:Kin1/MwQ
今朝振り込みをインターネットバンキングでやろうとしたら「旧富士銀行系は振り込みできない」との表示。
じゃあ午後から旧富士銀行の店舗に行けばいいやと思って、ATMで振り込みしようとしたら項目が表示
されない。
窓口はもうしまっているし、インターホンで聞いたけど「復旧の見込みがたちません」という答えのみ。
急ぎじゃないから先方に「入金遅れます」と電話入れておいたけど、>>32のような人がやっぱりインター
ホンにがなっていたよ。

しかたないから家からテレホンバンキング。でもオペレーターにつながらないからやっぱり振り込み
不可能。HPのインフォメーションの番号にかけてみたけど、「別の番号へお掛け直しください」だと。
「今の状況がどのようになっているのかぐらい説明できないんですか」と聞いても「別の番号へ……」
の一点張り。本気で口座から現金引き上げたい気分。

同じインターネットバンキングでも第一勧銀はOKだってのが納得行かん。
61番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:11 ID:3QwoDI0I
3月は末日が日曜だったので、今日に振替するのがふつう。
元勧銀の大宮駅前んとこのATMはガラガラ(いちおう社員が説明してた)だったのに、
高島屋の向いの元富士・大宮店は他行のカードは使えないわ、振込にも制限ありまくるわ、
で大騒ぎ♪
元興銀は影響なし??…ってあるわけねぇか。
あと、エムタウン支店か。近くに富士がないと入金できねぇぞゴルァ状態でいやはや。。。
62番組の途中ですが名無しです :02/04/02 01:44 ID:VBuqFqc6
もうみずほもダメだな。
まあ、社長自体が入社式問題発言をしたアレだし、だいいちダイエー抱えてる
うちは遅かれ早かれダメになるとは思ってはいたが・・・。

明日か明後日、昼間に時間があれば俺は遅滞なく解約しに行く予定。
63番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:28 ID:o6dZk1.o
システム担当者はまだまだ徹夜続きですね。カワイソ
64番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:30 ID:mOOd.MNA
みずほコーポレート銀行の法人窓口で、受付までに1時間半、受付から書類が上
がって来るまでにさらに1時間半待たされた。大企業法人向けをうたってるのに、
派遣の窓口のおねえちゃんがのんきに仕事してる横で、窓口業務にほされた
おっさんが怒り浸透のお客さんになすすべもなく右往左往してた。合計3時間の
待ち時間の間システムが不調との説明は一切なく、今やってますとのそばや屋の
出前状態だった。おかげで今日は12時まで残業ちゃん♪
65番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:39 ID:n7TicYjM
あーマジで解約したい
でも取引先の自動引き落としとか振り込み関連で使っちゃってるから
いろいろ変えるのめんどくさいしな
俺なんか 旧勧銀ATM→電車で窓口のある旧勧銀支店に移動→
旧富士支店に案内されやっと振り込み完了
昼メシ食う時間もなくなったぞ ウギャ〜〜〜〜〜〜!!!
66番組の途中ですが名無しです:02/04/02 03:11 ID:C5.dXC/.
>>64
まさか、会社から徒歩1分のビルにある銀行で半日つぶすとは…。
みずほ銀行は、俺のサービス残業代&顧客への遅延に対する詫びを
ちゃんと入れてくれるのだろうか…(そんなわけない

「どーせダメだから金曜日に済ましといたほうがいいよ」
ってどこぞの板で言われてその通りにしたからどうにかなったけど、
この調子で不渡りとか出なかったの?
復旧したの何時よ?
67 :02/04/02 03:41 ID:YG0QoC5.
マジで復「旧」した方がよさそうだな。
68 :02/04/02 04:02 ID:qaN3LLME
ダメ銀行が3つ合体して巨大なダメ銀行になったんだろ。
ダメな奴はなにやってもダメ(藁
69番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:06 ID:4wqJBOxY
サービスの悪さも3倍になったってことで。
70番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:09 ID:2QhShSv2
俺の彼女、みずほ銀行の本店勤務。
新しい赤い制服萌え〜。
71番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:37 ID:C5.dXC/.
>>70
本店勤務って、エリィト中のエリィトか、支店で使いものにならないのを置いてるんだけど、部署は?
人事部付とか言ったら同情してやる。
72 :02/04/02 04:49 ID:qaN3LLME
女子行員って男子行員が変な女に引っかかって銀行の金に手を付けないように若いの置いとくんだってさ。
だから年食った女子行員にはどんどん結婚退職してもらい若いのを常に補充するんだってよ。
男子行員の性欲処理係みたいなもんかね?
73番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:54 ID:2QhShSv2
>>71
いやいや、一般職ですよ。。
同期の男は8割が東大卒だそうです。
うそ臭い表現になっちゃうんだけど、
部署を言ったら本人が特定されちゃうので言えない。

>>72
やはり社内恋愛は多いそうですよ。
俺は違う会社だけど。
74番組の途中ですが名無しです:02/04/02 04:58 ID:xfs.W7Q6
>>59
(・∀・)エイプリールフール イイ! ソウヒヨウ スウヒャクオクエン!?

>>70
なんか、やばくて外に出せないやつを隔離部屋に軟禁してたり
するウワサもあるよ。

4/1 AM9:00に高田馬場支店にいった。
ここはDとFが隣り合ってる。
DではFのカードが使えるATM2台で、残り4台はDのみ。
お客からは使えないトラブル続出で、
店員4人がかりでATMをさばいていた。朝から4〜10人待ち。
一方、お隣のFでは数人しか利用者がなく、すきまくりマターリ。

その後の時間は知らん。
75:02/04/02 05:49 ID:bpZyxvRI
修理できねえやつらが宇田宇田いっても
しゃーねえじゃん
なおるまでまたされる、それでおわりじゃん
76番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:58 ID:7QtERG1k
くだらんバグだな
77nanashi:02/04/02 06:08 ID:GAp1L/VI
>>1
これがいわゆるペイオフってやつですか。
恐ろしい。
78番組の途中ですが名無しです:02/04/02 06:12 ID:bpmWgWr.
>>75
そりゃそーだ。
79番組の途中ですが名無しです:02/04/02 07:07 ID:beczNlBQ
ちゃんとテストやったんかい?
80(・∀・)スパシーバ!!:02/04/02 07:10 ID:8W5LZFXI
っつうか、16メロミックスを詐欺罪で訴えてもいいですか?
81番組の途中ですが名無しです:02/04/02 07:17 ID:AlEeXtwY
統合に関わってるエンジニアの皆さん、この1週間寝てないんだろうなあ。
頑張ってねぇ〜。ケケ。
82番組の途中ですが名無しです:02/04/02 07:19 ID:ofRXpEFo
もいっかい分割しとけ
83 :02/04/02 07:21 ID:Ohcgj8Dg
今朝は機会復活してるのかなあ?
昨日一日かけましたが原因不明で解決できていません
って具合だったら笑える。
84(・∀・)スパシーバ!!:02/04/02 07:24 ID:8W5LZFXI
もともと、手数料がかかるだけでどこのATMも利用できたのにな。
不便になってどうすんだよ。
今日は大丈夫かな?
85番組の途中ですが名無しです:02/04/02 08:01 ID:UJLS7qm.
自動引き落としの変更手続きってめんどくさそうだけど
案外すんなりできるもんだよ
銀行変えたい人はまよわずさくっと行きましょう
86名無し:02/04/02 08:55 ID:pl01Z8.I

今、テレ朝で、みずほのATMは全て完全復旧して、8時から使えているとか
言ってたけど、大丈夫なのかな…。
87番組の途中ですが名無しです:02/04/02 09:03 ID:en9w8Q32
システム統合見切り発車ってホントだったのな
ま、この程度で済んで良かったんじゃないの〜
この先どうなるか知らんけど
88名無し:02/04/02 09:05 ID:pl01Z8.I
>>86
ニュー速+見てきたら、復旧したという記事見つけました。
ホントだったみたい。
(確認してから書き込めばよかったかな…)
よってsage。
89番組の途中ですが名無しです:02/04/02 09:09 ID:UJLS7qm.
フジで中継してる(w
90番組の途中ですが名無しです:02/04/02 09:11 ID:FuiPGLVQ
現金キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
91名無しさん:02/04/02 09:22 ID:16GuSiOM
うたばんは正しかったな

みずほはアホ
92番組の途中ですが名無しです:02/04/02 09:36 ID:YZMwLndc
誰か、コンビニのATMも復旧したのか教えて
93番組の途中ですが名無しです:02/04/02 09:38 ID:YZMwLndc
すげー困ってるから、隣にコンビニあるやつ、
使えるか確かめて来てくれない?
94番組の途中ですが名無しです:02/04/02 09:39 ID:FSuHwtjE
>>86
ふつうは「9時から」ってアナウンスしないか?
8時から、ってアナウンスしたら、これまた開店前から混乱だ。
95番組の途中ですが名無しです:02/04/02 09:40 ID:FSuHwtjE
>>93
9時ちょい過ぎ、使えた。川崎市内の某セブンイレブン。
96番組の途中ですが名無しです:02/04/02 09:41 ID:YZMwLndc
さんきゅー!
今からコンビニ逝ってきます>>95
97 :02/04/02 09:42 ID:28fbLJDU
どうせなら新聞などで「みずほ銀行引き出し出来ず」と
大きく見出しを出してくれれば祭りが始まったのに
98名無し:02/04/02 09:58 ID:pl01Z8.I
>>94
たしか、テレ朝(ワイドショーの中)で、そう言っていたと思いますが…。
なんか、新聞記事を紹介するコーナーで「復旧のメドはたっていない」と言ったのを
訂正していたような…。
99番組の途中ですが名無しです:02/04/02 12:00 ID:lG.Vawa.
>>98
みずほの偉い奴から圧力かかったんだろ。
だいたい、天下の破綻拓銀→北洋ですらATMぐらいはお堂に叶ったのに。ll
100番組の途中ですが名無しです:02/04/02 12:08 ID:DVYBoCzg
ど忘れする塩川が文明がどうとかたるんどるとかほざかんでくれ
101ただいま・・・:02/04/02 12:14 ID:YZMwLndc
旧第一勧銀のキャッシュカードで、コンビニのATMから振り込みしようと
したけど、昨日と同じく出来なかった
結局、みずほの支店のATMまで行って振りこんだ
102番組の途中ですが名無しです:02/04/02 12:30 ID:/xh/O55c
先週末、みずほ銀行開業のためにATMが使えなかったので、金曜日に少しお金を下ろした。
結局使わなかったが、その金の入った財布を今日掏られた。

普段はあんなに金入れてないのに・・・
103番組の途中ですが名無しです:02/04/02 12:32 ID:lG.Vawa.
>>101
昨日は勧銀がOKで富士がOUTだった。
今日は富士がOKで勧銀がOUTだ、って、
厨房じゃねぇんだからもうすこしどうにかしろ。
しかも行員の説明(富士銀行春日部支店)の説明によると、
「とっても難しいシステムのパソコンが壊れちゃいまして…」
   …2ちゃんねるに書くよ?ってぼそっと言ったら、
いきなり態度変わった。

で、いつ復旧すんの?
「申し訳ございませんが元第一勧業銀行の〜」

はい、元富士・みずほ銀春日部支店は勧銀のせいにしてますね。

…カネを引き出せたのは2日9時。小切手は不渡り1発目確定。氏ね、みずほは。


みずほなんかやめちまえ。
104名無し:02/04/02 13:40 ID:AMMJCpRo
日テレでニュースage
105番組の途中ですが名無しです:02/04/02 13:51 ID:45.WLxXI
先週末におろしておいて良かった。
みずほオンリーなんだから、しっかりしてくれよ
106番組の途中ですが名無しです:02/04/02 14:04 ID:1vR0797k
>>103
虎の威を借る(以下略
107番組の途中ですが名無しです:02/04/02 14:04 ID:.WW6q.yc
今ってもうどっちでも使えるの?情報キボン
108解約するぞ!:02/04/02 15:56 ID:Kin1/MwQ
今朝9時過ぎにインターネットバンキングで振り込み再開。
無事振り込み出来たよ。

インターネットバンキングのページでは一応お詫びの言葉も出ているけど、サイトトップにも
載せてほしかった……っつーか、今現在どういう状況にあるかぐらいサイトトップに載せる
べきではないかと。
しかたなく他の銀行から振り込んで余計な手数料を払った客に対して相当料金を返却、と
いうことらしいけど、アナウンスがなかったら怒るぞ。
109名無し:02/04/02 17:03 ID:nkKfjfy.

MIZUHO銀行合併移行作業
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1017493692/
110番組の途中ですが名無しです:02/04/02 22:07 ID:06NjblkI
F士通はどうなるの?
111番組の途中ですが名無しです:02/04/02 22:32 ID:UG9m3MmQ
塩爺に激しく激しく激しく激しく激しく激しく激しく激しく激しく激しく同意age
112 :02/04/02 22:36 ID:BZnRyCMI
一箇所しか預けないなんて危険だぞ。
貯金数十万ならしょうがないが。
113塩爺:02/04/02 22:43 ID:gY.I6Qy2
ずうたいはでかくなったが、中身は空っぽちゃうやろか
114番組の途中ですが名無しです:02/04/02 22:44 ID:xVPTZeS.
システム統合の仕事を受けた会社は何処だ?
115関係者じゃないが:02/04/02 22:49 ID:FRSXmix.
塩川には言われたくないよな。
116001-2035:02/04/02 22:50 ID:PjIdUsro
kpkpokp
117番組の途中ですが名無しです:02/04/02 22:55 ID:NchgZhNI
友達もみずほでお金おろせなかったって。
1180001:02/04/02 23:35 ID:Qelh1who
口座振替出来てないみたいですよ
UFJよりダメですね
119番組の途中ですが名無しです:02/04/02 23:39 ID:IXutbskc
みずほから留守電入っていた。
おそらく振り込み失敗と思われ。
120名無し:02/04/03 18:09 ID:mipeKO.w

【経済】現金出ずに残高減る…みずほATM[04/03]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017812956/
121番組の途中ですが名無しです:02/04/03 18:10 ID:boWPQN/k
明日、全額下ろしてこよーっと。
122ふーん:02/04/03 18:30 ID:1XnEdtfM
123名無し:02/04/03 22:23 ID:BFjwXJWg

【ネット】みずほ銀行のWebサイトに脆弱性―口座番号や暗証番号のリダイレクトも
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017838318/
124番組の途中ですが名無しです:02/04/04 03:29 ID:keB2KdQI
暗証番号漏れる恐れと指摘 みずほ銀行ウェブサイト

 みずほフィナンシャルグループの再編で1日発足したみずほ銀行のウェブサイト
に、顧客の口座番号や暗証番号などが流出しかねない問題があると、民間企業が
3日、指摘した。同行は、システムを構築した日本IBMが点検した結果「問題はない」
としつつ、再点検の結果、問題が見つかれば、早急に対応するとしている。
 これは、ネット関連セキュリティー情報配信のバガボンド社が同日、ウェブサイトの
安全問題に詳しいoffice氏(仮名)の発見として伝えた。同氏は3月、首相官邸サイト
に同様の欠陥があったことも突き止め、官邸はこれを受けて直ちに問題を修正した。
 みずほ銀行は、発足初日から全国の約7000台の現金自動預払機(ATM)の大半
で統合前の別の銀行のキャッシュカードが使えないなどのトラブルがあったばかり。
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020404KIIAKA01300.htm
125番組の途中ですが名無しです:02/04/04 03:46 ID:F2Cue83k
何人の精神病患者が出ることやら。
126番組の途中ですが名無しです:02/04/04 09:18 ID:IlfPI77I
問い合わせのフリーダイアル0120-3242-86にさっき電話したら
「ただ今の時間はサービスを停止しております。
サービスは午前9時から・・・」などとトボけたアナウンスが。

平日の午前9時10分はサービス時間だろう。
どこかの零細企業のようだよ。
127番組の途中ですが名無しです:02/04/04 09:50 ID:Kli7Z0rs
ATMの不具合のおかげで不渡り出した企業があるんだって?
他行が機転を利かせたおかげで不渡り扱いにはなってないけど、
零細企業には不渡り=自殺勧告のようなモンだから、責任は極めて重い。

なのに、Webページには謝罪すら一行も無い。
銀行免許取り消せや、塩爺
128 :02/04/04 09:54 ID:untTT/mA
何?
今回のトラブルってみんなIBMのせいなの?
129番組の途中ですが名無しです:02/04/04 09:56 ID:uMt4hW.k
>>127
手形なら当座預金だろ。
ATMでは当座入金できないし、ネタくせーな。
130 :02/04/04 09:56 ID:OPypgJVA
>>127
銀行は金を預けてくれている顧客のために動いているわけではないからねぇ
とか毒舌を吐いてみるテスト。
131 :02/04/04 09:57 ID:kNIDb/gs
http://www.din.or.jp/~imu3/

みずほ怒られる。
132番組の途中ですが名無しです:02/04/04 09:59 ID:ounDkRBc
ガイシュツかもしれんが、三井住友や東京三菱にゃ、周辺ATMを案内
した地図のポスターとかが用意してあったな

カナリわかりやすい地図だった

みずほは・・・
133番組の途中ですが名無しです:02/04/04 10:01 ID:Kli7Z0rs
>>129
アホですか?
顧客がATMから自分とこの当座預金に入金してくれなかったら不渡りくらうだろ。
3月末が日曜だったから、決済が集中してんだよ。

事実、東京三菱は立て替えで決済してる。そんくらい調べてから書けや、ボケが。
134番組の途中ですが名無しです:02/04/04 10:05 ID:viRSNQ6.
>>133
だからなんでわざわざみずほのATMから
振り込みしなきゃいけないんだ?
振り込みミスがあったんなら問答無用で
みずほの責任だけど、振り込み不能だったの
なら他行のATMが利用できるだろ?

でも、あなたのおっしゃる通り調べてみたほうが
いいと思うんでソースを教えて。
135番組の途中ですが名無しです:02/04/04 11:04 ID:Kli7Z0rs
客がわざわざ他行のATM使うか?
「みずほのトラブルでどうしようも無かった」って言われれば何にも言えないだろ。

どこぞの東京三菱に電話して聞いてくれ。
俺は取引先の行員に聞いた。
136 :02/04/04 11:23 ID:WOPy4IMM
もう、みずほ銀行はメインキャラクターにこれ
http://www.wowow.co.jp/drama_anime/onegai/images/p_mein.jpg
を据えて、
オタク専用銀行としてやっていく以外に道はないな・・・。
137● ローカル豆 ● ◆MARItxys:02/04/04 11:41 ID:DYfF.8u6
みずほのサイトに似せて書き込まれた暗証番号を盗む
そんなのがバカボンの調べでわかったらしい。
138番組の途中ですが名無しです:02/04/04 11:46 ID:u5O5Bm1c
>>137
それ、口座番号も盗まれてたってこと?
偽造キャッシュカードとかつくれそうですね。
139● ローカル豆 ● ◆MARItxys:02/04/04 11:55 ID:DYfF.8u6
>>138
気が付いてセーフだったらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020403-00000010-vgb-sci
140番組の途中ですが名無しです:02/04/04 11:58 ID:8wp8f.ys
>>139
しかし指摘されるまで気付かなかったくらいだから
本当に漏れてないかなんてあやしいもんだ。
141 :02/04/04 12:01 ID:CZuodAg.
思うんだけどさあ、銀行からみると預金者って
小さいことでギャアギャアいう悪徳な金貸しなんだよね。
表向き「客」ってことになってるけど、
本当は必要悪・単なる資金源に過ぎないんだよね。
なんか鬱。
142 :02/04/04 12:03 ID:xJWjPEpo
>>141
最近は都銀でもリテールの囲い込みに必死なのよ。
お客さまさまってね。あんまり卑屈になるのはよしなさい。
143番組の途中ですが名無しです:02/04/04 12:10 ID:Kli7Z0rs
ま だ 大 神 銀 行 の 方 が マ シ
144番組の途中ですが名無しです:02/04/04 12:11 ID:yzIK2tc6
ボンクラ銀行age
145 :02/04/04 15:12 ID:LyKOWPBs
またトラブッたらしいね。age
146[ ::━◎]さん:02/04/04 15:21 ID:rxAK36PI

みずほ銀でトラブル続く、振替サービスも大幅遅れ

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020404CIII099404.html
147番組の途中ですが名無しです:02/04/04 15:46 ID:aewv69o6
富士はどうか知らんが、勧銀は一般客を軽視と言うより、蔑視するところがあった。
みずほも所詮そんなもんでしょ。
撤収、撤収。
148名無し:02/04/04 16:28 ID:7R9HaYPU
富士銀行が懐かしく思えてくる…。
149番組の途中ですが名無しです:02/04/04 22:18 ID:96MGXtwo
カード引き落としされなかったよ…鬱だ
150 :02/04/05 00:51 ID:T1mbagyI
ごめん俺みずほのシステム作ってる
って言ってもPGだけど
俺んとこのシステムはとりあえず問題無し
だから俺だけ許して
151.:02/04/05 00:52 ID:62hDWZ9s
給料日までになおるかなー
152番組の途中ですが名無しです:02/04/05 03:44 ID:tGzLIcI.
>>135
他行→旧富士もアウトだったから、どこからやっても変わりません。
旧富士→他行普通口座への振込、だけはOKでしたが逆はアウトで。
153番組の途中ですが名無しです:02/04/05 06:05 ID:CjqmaWEE
日本の精度が落ちていく・・・
154番組の途中ですが名無しです:02/04/05 11:53 ID:mqoPG6kU
しかし、うちのパソでも、トラブルとファイルがどっちが新しいのか
古いのか分からなくなったり、するのに。
預金の記録とか大丈夫なのかな。
しかもも、プログラム自体を動かしながら修正するなんて
こと、非常に難しいんだろうね、
修正しているそばから、データーが更新されていくんだから。
155番組の途中ですが名無しです:02/04/05 11:56 ID:mqoPG6kU
記録が消えちゃったりしたらどうなるのですかね?
お金おろしたとか、何時預金したなんて、何の証拠も持ってないし...
記帳もしばらくやってないよ
1561111#:02/04/05 11:56 ID:ow5MWtrQ
1111
1571111 ◆EFd5iAoc:02/04/05 11:57 ID:ow5MWtrQ
1111
158番組の途中ですが名無しです:02/04/05 11:57 ID:kj14rcqE
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のみずほ銀行行ったんです。みずほ銀行。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか現金自動預入払出機(ATM)の障害が起きた、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、公共料金の支払い如きで普段来てないみずほ銀行に来てんじゃねーよ、ボケが。
公共料金の支払いだよ、公共料金の支払い。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でみずほ銀行か。おめでてーな。
よーしパパ貸し金庫頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、クレジットカードやるからその列空けろと。
みずほ銀行ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
前に並んでた奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとカードさしたかと思ったら、隣の奴が、外貨預金で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、外貨預金でなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、外貨預金で、だ。
お前は本当に外貨預金でリスク細分化したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、外貨預金でって言いたいだけちゃうんかと。
銀行通の俺から言わせてもらえば今、銀行通の間での最新流行はやっぱり、
ニュー定期、これだね。
郵便貯金、ニュー定期、1,000円ずつ。これが通の頼み方。
ニュー定期ってのは実質年利が1.2%。そん代わり手間がかかる。これ。
で、それに郵便貯金、1,000円ずつ。これ最強。
しかしこれを頼むと次から特定郵便局長にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、武富士にでも借金しなさいってこった。
1591111 ◆/9gwA.RE:02/04/05 11:57 ID:ow5MWtrQ
1111
160番組の途中ですが名無しです:02/04/05 11:58 ID:xI2XvbEQ
どさくさ紛れに解約ですね。
161番組の途中ですが名無しです:02/04/05 12:00 ID:TZDOYswk
僕の肛門も故障中です
162番組の途中ですが名無しです:02/04/05 12:01 ID:mqoPG6kU
みずほ、緊急対策本部設置 システム障害復旧せず
http://iij.asahi.com/business/update/0405/008.html
ですって....
163番組の途中ですが名無しです:02/04/05 12:03 ID:qYMkrt3.
>161
昨晩くそスレ立てたのおまえだろ!
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1017936057/1
164番組の途中ですが名無しです:02/04/05 12:08 ID:xI2XvbEQ
何かメチャクチャになってるようです。(w

〜NHKニュースより
165 :02/04/05 12:10 ID:UyqxoHMg


一旦みんなが解約すれば一から作りなおせるんでしょ?
 
 
166番組の途中ですが名無しです:02/04/05 12:11 ID:5aEazqIA
取り付け騒ぎ祭りでもおきね〜かな(w
クレジットカードでの買い物まで2度引きされたら、やってらんね〜。
外国なら暴動確定です。
167番組の途中ですが名無しです:02/04/05 13:11 ID:qoRk35AM
ま だ あ さ ひ 銀 行 の 方 が マ シ
168きつね:02/04/05 13:26 ID:yrx6FjFo
バグチェックは2ちゃんねらーにやらせれば完璧ですます
これから統合予定の銀行さんは任せて下さい えぇえぇ

チェック項目 1.全支店での同一項目連打等等
169 :02/04/05 13:45 ID:nOail0Xo
ていうかここまでやったらダメでしょ。もう。
今日で一週間だよ。
障害の起きたシステム作ったクソ会社名さらしあげなさい>みずほ。
ちったぁ責任回避出来るから。ほとんどそこの責任だろ。
170番組の途中ですが名無しです:02/04/05 13:54 ID:Vjq.PK.w
>>169 そんなこと言ったらさらに信用落とすぞ。
システムを担っているのがどんな会社であれ、みずほ自体の責任であることには変わりない。
171番組の途中ですが名無しです:02/04/05 13:56 ID:h52/0eLs
担当者は全員首だ!!!!
172 :02/04/05 13:56 ID:nOail0Xo
>>170
そうかしら?
でも銀行の輩なんてコンピューターのこと何もわからないに決まってんじゃん。
委託受けたシステム開発会社がお粗末過ぎんだよ。
銀行の責任は委託先の選択を間違ったことだけだろ。
173番組の途中ですが名無しです:02/04/05 14:02 ID:Vjq.PK.w
だから〜、委託した会社の仕事も顧客から見たら「みずほの仕事」なんだって。
社会に出たらわかるよ。天下の大銀行がつまらん言い訳言ったら大問題だよ。
174 :02/04/05 14:03 ID:BdoV1s3w
>>172
馬鹿ですか?
内部はどうであれ対外的に銀行の責任にきまっとろーが。
預金者に対して、「ウチがわるいんじゃなくて、システムを
担当している○○が悪いんです」って言うの?
よっぽど信用落とすぞ。
175番組の途中ですが名無しです:02/04/05 14:08 ID:xhTEF1vI
>>174
山○証券みたいでワラタ
176        :02/04/05 14:12 ID:0Gbz7yCI
2重引き落としが三万件だとよ
預金してる奴いちいちチェックするのめんどーだろーな
177番組の途中ですが名無しです:02/04/05 14:20 ID:ILYTKH3k
公になってないけど、UFJも合併してから
口座に金入ってるのに2回口振されなかった事あるよ。
なんで騒がれないのかな?
178 :02/04/05 14:22 ID:BdoV1s3w
>>177
大金はたいて記事をとめることはいくらでもできます。
マスコミだって商売ですからね。
179番組の途中ですが名無しです:02/04/05 14:24 ID:e3M2Lq4M
>>172
委託先を間違ったなら委託先を間違ったヤシに責任があるんだよ。
委託先に、委託内容の一部不履行があっても委託料の減額程度の責任しか発生しない。

もっとも委託内容と委託結果の検収を間違ったように思える。
その原因は委託を行うシステム担当がまともに仕事できない業務体制を強いた
経営者の経営判断にある。 と思うがどうか?
180 :02/04/05 14:39 ID:nOail0Xo
>>173
そりゃ充分わかってるけど大衆もそこまでバカじゃねーよ。
少なくとも頭と理解ある大衆はね。
システム請負会社の公表ぐらい、いいんじゃねーの?
何か法的問題とかありますかね?どうせ一生取引しないだろ、そことは。
181 :02/04/05 14:41 ID:nOail0Xo
>>179
そんなに急いだのかなぁ?
だとしたらみずほはバカだな。
182 :02/04/05 14:42 ID:nOail0Xo
システム開発会社を公表すること自体って問題あるんすかね?
別に「こいつらの責任」とまでは言わなくていいから。そこまでやったら逆効果だし。
183あんたいくつだよ。:02/04/05 14:43 ID:Vjq.PK.w
>>180「この会社に任せれば大丈夫」とゴーサインを出した時点でみずほの責任なんだよ。
仕事を任せる会社の力量を確かめるのも発注先の役割であり責任。
想像するに、合併の弊害で銀行とシステム管理会社との連絡がうまくいかなかった
(担当者が多すぎるとかでね)とか、無理なスケジュールを押し付けたと思われる。

それを委託先のせいにしたら、会社の社長が仕事のミスを「こいつがアホなんです」って
アルバイトのせいにするようなもんなの。その会社はどんな仕事も貰えなくなって潰れるよ。
社会人になる前に覚えておけって。
184 :02/04/05 14:45 ID:nOail0Xo
>>183
いやだから責任とかじゃなくって、
公表すること自体に問題があるのかってことだ。法的にね。
185 :02/04/05 14:47 ID:nOail0Xo
はっきり言うとここまでお粗末な仕事するシステム構築会社、
晒してくれないとそっちの方がこわいわ。
186 :02/04/05 14:48 ID:Vjq.PK.w
法的に問題なくても信用問題なの。まぁあんまり酷い会社なら
マスコミに流したくなるかもしれないけどね。

おっと、>>183は発注先じゃなくて発注元ね。もう昼休み終わるから落ちるよ。
187 :02/04/05 14:49 ID:BdoV1s3w
>>184
法的な問題云々よりもそういった
「責任逃れ」的なことをすると
会社としての資質を問われるのではありませんかね。
いちおう大銀行様ですよ。
188名無しさん@速報的:02/04/05 14:49 ID:nBy0luzg
みずほ関連ニュース(リアルタイム記事)
http://goinfo.to/cgi-bin/goSearch?query=%82%DD%82%B8%82%D9&category=&select=and
189 :02/04/05 14:50 ID:W.ILg5w6
>>180
プログラマー・システムの関係者が多いここで喧嘩をふっかけてる
あんたが一番アホ
190 :02/04/05 14:55 ID:XsddS0GM
いや、だから少なくともシステム構築者は4月1日の時点で
「全てこれでオッケーです」と言って渡したわけで(テストする時間がなかったとか言う
アホな言い訳もあとで聞いたが)、その無能さに対する責任は社会的にも取ってほしいわけよね。
その会社に。
一概に銀行だけの責任とは言えないだろ。みずほにとっても相当な損害だ。
その「全てこれでオッケーです」と言えた根拠をしりたいね>そのシステム構築者。
じゃなきゃ、詐欺罪だ。
191 :02/04/05 14:56 ID:XsddS0GM
システム構築者が多いなら、その言葉の重みはよくわかってると思うけど>OKです。
192アトム:02/04/05 14:57 ID:PX/RpbHw
アトムですが、なにか?
193鬱病SE:02/04/05 14:57 ID:BfsJLLsQ
現場の勘の良いSEなに、どうやりゃいいのかわかってるとは思うよ。
ただそう出来ないので無駄な作業を続けてると思うのねー
あるいみドツボ。
194番組の途中ですが名無しです:02/04/05 15:03 ID:qPb6g6WI
>システム開発会社を公表

日本の銀行のシステムは日本IBM、富士通(、沖電気、NEC)の寡占です
大型汎用機のころの惰性でそうなってます

お互いシステム入り組んでるから、どこの責任ったって・・・・そりゃ「みずほの責任」でしょう
他の銀行でも振込み先の変更ができてなくて・・・・それも「みずほの責任」にされるでしょう(笑)
195番組の途中ですが名無しです:02/04/05 15:18 ID:qPb6g6WI
システム開発会社に責任とらせるったって、
日本IBMや富士通をはずせると思うかい?
旧式大型汎用機を誰がメンテする?

実際にシステム変更作業やってるのは短期契約のアルバイトなんで、
会社替えたって来るのは同じ顔ぶれなんだよ(笑)

罰金払わせたって、次の契約の時にその分ふっかけられるだけさ


>日本IBM、富士通(、沖電気、NEC)の寡占
日立とNTTも入れとく。一応。
196みずほ銀行トップ:02/04/05 15:37 ID:m.9KQA4U
<みずほ銀行>

[モバイルログイン]
[エムタウン支店]
[宝くじのご購入]

@ご利用案内
Aお申し込み
B宝くじ
Cインターデビット
D店舗・ATM検索
E投信基準価額
Fお問い合わせ
G当行の勧誘方針

[マイメニュー登録]
[マイメニュー解除]
[iメニューへ]

©2002 Mizuho Bank,Ltd.
197番組の途中ですが名無しです:02/04/05 15:41 ID:5aEazqIA
SEが2,3人自殺すれば、許してやっても良いけど。
198番組の途中ですが名無しです:02/04/05 15:45 ID:CrU4igNw
>>197
SEが銀行の役員を皆殺しにして自殺すれば、
すっきりするし許す。
199番組の途中ですが名無しです:02/04/05 15:46 ID:m.9KQA4U
俺のカードも使えない。糞
200番組の途中ですが名無しです:02/04/05 15:51 ID:5aEazqIA
>>198
あ、それの方が(・∀・)イイ!

ペイオフが解禁されるとどうなるのか、一度見てみたいし、ちょうど良いんじゃない?(鬼)
201:[ ::━◎]記者 ☆ :02/04/05 15:52 ID:m.9KQA4U
202塩川財務大臣:02/04/05 16:13 ID:m.9KQA4U
 しかし、なんか金融機関も緊張感が欠けていますね。
あんなATMが故障やなんて、アホなことあるかいな、この文明社会で。
あれはもう気分が緩んどる証拠ですよ。そんなことで金融の正常化なんて、
どう考えとんのかと思うね。図体が大きくなっただけで中は空っぽなっとん
のと違うやろか。

http://www.mof.go.jp/kaiken/my436.htm
203塩川財務大臣:02/04/05 16:17 ID:m.9KQA4U
 みずほ銀行をめぐる口座振替の遅延問題で、同行とみずほコーポレート銀行による自動振り替えと口座引き落としの未確認件数は5日午前までに、少なくとも80万件以上に達していることが明らかになった。
 さらに、みずほ銀で処理された口座振替の一部で、二重引き落としが3万件行われていた事実も判明、同行は誤ったデータの取り消し処理を行う。
 事態の深刻化を受け、両行を子会社に抱える持ち株会社みずほホールディングスは同日付で、前田晃伸社長を本部長とする緊急対策本部を設置した。
 1日から5日までに処理が確認されていない公共料金の口座振替は、東京電力で約10万件、関西電力で約3万件、NTT東日本とNTT西日本合わせて約50万件、東京ガスで15万件程度など。いずれも4日までに確認通知がみずほ側から来るはずだったという。
 このほかNTTドコモはみずほ側に月約150万件の口座振替を依頼しているが、このうち何件が未処理かは不明。また、カード会社のクレディセゾンも4日が引き落としだったが、顧客口座からの引き落とし確認の通知がみずほ側から来ておらず、照会している。 (時事通信)
204みずほ頭取:02/04/05 16:17 ID:cpAWBwjA
↑ぼけじじいにいわれたくないわ
205トニー:02/04/05 16:23 ID:kbsPvtII
ATMだけではありません。
宝くじの当選場号が間違いでした。そんなのありか。

http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/index.html.

4月1日午前0時頃より午前11時40分頃まで当ページに掲出された
データはテストデータであり、実在のものではありません。深くお詫びをし、
訂正させて頂きます。尚、上記が正当な抽せん結果でございます。
206東京kitty:02/04/05 16:25 ID:BqorVbkI
水呆ってどうしよーもねーな(ぷっ
207番組の途中ですが名無しです:02/04/05 16:26 ID:AQhqn4fc
>>205
洒落にならんぞ・・・・・・

残高が3月末から変化がない・・・・
引き落とされてない・・・・・・・・鬱
208番組の途中ですが名無しです:02/04/05 16:34 ID:IwHMSSq.
10年くらい前、富士通の子会社のSEしてました。担当は某地銀の外為系システムで、
そこの国内系システムはIBMでした。
私がいた頃、別々に動いていたこの2システムを連動させることになったんですが
最終テストとして、本番稼動数日前に実際に連動をさせたところ、窓口業務終了の
15分前ぐらいにオンラインがダウンして、大騒ぎになりました。
数日後の3者会議では富士通の支社の部長が銀行の担当者らに頭を下げてました。
今回のみずほのトラブルは規模、被害額からして何人か飛ばされるくらいでは
済まないでしょうね。(合掌)
209 :02/04/05 16:38 ID:UyqxoHMg


全部合わせると何件のトラブルだろう?
数日で処理し切れるのかなぁ?
 
 
210UFJ ◆UFJClFAA:02/04/05 16:45 ID:7BtgD0Uw
4月早々忙しいですね。
211  :02/04/05 16:45 ID:9NytjOgY
何人飛ばされるとかいうレベルのはなしですむのだろうか?
それで終わってたらマジこの銀行やばいぞ。
212番組の途中ですが名無しです:02/04/05 16:48 ID:MJxJUMww
多重引き落としも三万件以上だってさ。。。
これで、一般の預金者からも、企業や地方公共団体などの取引先からの信用が"0"決定だね。

可哀相に・・・役員が飛ぶと言うより、銀行そのものの存続の方が・・・(ぷぷ...)

(-_-)南無南無
(∩∩)
213大竹和久@公務員:02/04/05 16:50 ID:RQncvqt2
この銀行終わってるな。
214番組の途中ですが名無しです:02/04/05 16:53 ID:QvU9S58o
おれ、いちいち通帳の記帳しないんだけど…
知らない間に、二重引き落としされてて、そのまま…、なんてことは
あるの?
215番組の途中ですが名無しです:02/04/05 16:53 ID:c1fXUL5Q
大変だー
俺の口座に30円しかねぇ
216UFJ ◆UFJClFAA:02/04/05 16:53 ID:7BtgD0Uw
みずほHDの株価は、こちら。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8305.t&d=1d

日経平均
11,335.49円
前日比
-43.71円
217 :02/04/05 16:56 ID:UyqxoHMg


二重引き落としなんてやっちゃいかんね。
 
 
218鬱病SE:02/04/05 16:56 ID:BfsJLLsQ
>>215
元からです
219UFJ ◆UFJClFAA:02/04/05 16:59 ID:7BtgD0Uw
みずほ銀、一刻も早くトラブル収拾し信頼度の高い業務を=福田官房長官

[東京 5日 ロイター]
福田官房長官は、みずほ銀行で発生したシステムトラブルで二重引き落としなどの問題が発生したことについて、
「つまらない混乱は一刻も早く収拾し、信頼度の高い本来の業務をしてほしい」と述べた。午後の定例会見で述べたもの。
今回のことで日本の金融システムに対する信頼が揺らぐのではないか、との質問に対し、福田官房長官は、
「今回のことは原因がはっきりしているし、これによって、日本の金融システムが破壊されるようなことではない。早く復旧し、こういう問題が起こらないように注意してもらいたい」と述べた。

(ロイター)
[4月5日16時51分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020405-00000198-reu-bus_all
220番組の途中ですが名無しです:02/04/05 16:59 ID:c1fXUL5Q
これ以上テレビでやるとパニックになりそうだが
大丈夫なんだろうか?土日も挟むし
221番組の途中ですが名無しです:02/04/05 17:01 ID:gUGU6/rc
株価はどう反応しているのかな?
やっぱり「みずほ」という名前ではダメだな。
222現場はこんな感じか?:02/04/05 17:06 ID:gUGU6/rc
元興銀マン「はあ、やっぱりダメだわ、この銀行」
元富士銀マン「うちのシステムが原因ではないよね?」
元一勧マン「えっ、宝くじもなの?」

新入社員一期生「やっぱり三井住友がよかったかなぁ」
223 :02/04/05 17:17 ID:UyqxoHMg


でもここまで報道されても
HPに相変わらず変化ないよね?
 
 
224番組の途中ですが名無しです:02/04/05 17:26 ID:MJxJUMww
この5日間で何人のプログラマやSEが芯でるだろう・・・南無南無
来週までにかたを付けないと、マジで銀行として終わっちゃうだろうね。

「今回の一連のみずほの件は"みず"に流して下さい...ってことで...チャンチャン!!」って記者会見して欲しいな(ww)
225みずぽトウドリ:02/04/05 17:37 ID:jBm1L1NI
やややヤパーリ合併やめます〜ぅ。
ららら来週から3行に戻します〜ぅ。
226番組の途中ですが名無しです:02/04/05 17:41 ID:5pn5W3Vk
>>225
制服だけは今のでいいです
227みずぽトウドリ:02/04/05 17:50 ID:jBm1L1NI
>>226
わかりました。来週から密着サービスさせます〜ぅ。
228番組の途中ですが名無しです:02/04/05 17:50 ID:ogYT/By6
来週中には復旧させたいって言ってたよ
229番組の途中ですが名無しです:02/04/05 17:52 ID:FrjhrQJI
気になるんで通帳記入に行ったら4/1以降動きがない
減ってなくて良かったんだけど、引き落とし用口座でも
あるんでものすごーく引っかかるんですが
230番組の途中ですが名無しです:02/04/05 17:53 ID:5pn5W3Vk
>>228
「させたい」っていうところがより不安を・・
231番組の途中ですが名無しです:02/04/05 17:53 ID:ah5h7H8.
させたいっていうだけで無理じゃねーか?
232番組の途中ですが名無しです:02/04/05 18:02 ID:6KNVBAwU

そういや、2,3日前に振込みを窓口でやったんだけど、変だと思ったのは、
午後2時前に振り込み手続きしたのに
行員「○○様、振込み期限はいつでしょうか?」
俺「6日か7日だと思いますけど・・・」
行員「では、明日付けで振込みをしておきますので」
俺「はい・・・?」
という会話だったんだけど・・・
これって普通なのかな?
合併したばかりで手続きが遅れるからかな?
233番組の途中ですが名無しです:02/04/05 18:05 ID:DlEC26nE
今日久しぶりに通帳記入に行ったらATMが無くなっていた。鬱だ…。
234番組の途中ですが名無しです:02/04/05 19:08 ID:d5Y.sQkM
さっさと解約したほうが良いと思う、マジで。
235 :02/04/05 19:11 ID:UyqxoHMg


だいたいさ、私はここに口座を持ってないけどね、
2ちゃんでも話題だったじゃん、
準備のためにATM使えないって不便な思いをさせられたのに、
その上でこんなことになるんじゃ最低だよ。
なんのための準備だったのかって。
 
やっぱ解約するべきだよ。
 
 
236 :02/04/05 19:15 ID:5GF/9o1I
銀行 ふざけるな
100万円を1年間預けて利子が10円だと。

じゃ聞くが銀行から100万円を1年間借りたら
利子は幾ら払うんだよ
237番組の途中ですが名無しです:02/04/05 19:15 ID:PBJU7PzE
統合を6月ぐらいまで遅らせれば良かったのに。
焦りすぎ。
238番組の途中ですが名無しです:02/04/05 19:18 ID:5aEazqIA
ペイオフ発動祭りですか?
239番組の途中ですが名無しです:02/04/05 19:26 ID:/Bxv7Cx6
ゴルァァァァ!!
二重引き落としされてたYO!
240頭取:02/04/05 19:28 ID:NyhJq1Ts
来週みずほ発恐慌勃発
241番組の途中ですが名無しです:02/04/05 19:33 ID:iPiXGLjM
だめぽ銀行に改名しろ!
242:02/04/05 19:36 ID:pFGz0sAk
なんかさ、こういうトラブルってかならず客が損する
トラブルなのが腹立つね。2重引き落としじゃなく、
2重入金になるとか、預金引きおろしても残高減らないとか
そう言ったトラブルは起きないんだよなあ(w
243番組の途中ですが名無しです:02/04/05 21:15 ID:.OJzyKc6
ニュースで引き落としが確認できないのが
200万件以上って言ってたぞ

銀行としてもうダメでしょ
244番組の途中ですが名無しです:02/04/05 21:17 ID:SrLEtAi6
もっとイイ銀行ってどこ?
245番組の途中ですが名無しです:02/04/05 21:18 ID:AQhqn4fc
>>244
イーバソク
246番組の途中ですが名無しです:02/04/05 21:20 ID:npreY0/c
>>239
マジ?通帳チェックせんとあかんな(゚д゚)コワー 
247 :02/04/05 21:21 ID:paiv.hGw
解約しますた
248番組の途中ですが名無しです:02/04/05 21:21 ID:UqQuyZZo
みずほ発世界同時恐慌ですか?
249番組の途中ですが名無しです:02/04/05 21:23 ID:bkRxMBt6
怖えー!
明日通帳記入しに行って
確認しなきゃ……ブルブル

引き落とし関係全部富士(汗)
250番組の途中ですが名無しです:02/04/05 21:23 ID:.OJzyKc6
でももう月曜日まで記帳できないんだよねー♪
251(,,゚Д゚)さん:02/04/05 21:27 ID:j8jdgods
よし、みんな月曜日の朝に一斉に解(以下略
252みずほ統合計画:02/04/05 21:32 ID:wu3n.K7g
問題ない。すべてシナリオ通りだ。
253吉野家オフ:02/04/05 21:33 ID:UyqxoHMg


>>251

散?
 
 
254 :02/04/05 21:35 ID:3ZU0l1PM
どれだけのSEが死んでいることやら(w
255番組の途中ですが名無しです:02/04/05 21:39 ID:K/gIp5i2
だめぽ銀行のドタバタをほっといて金融監督庁は何をしているんだ?
256零細企業:02/04/05 21:40 ID:NyhJq1Ts
予定していた商品代金が振り込まれず月曜に民事再生法を申請します。
みずほ行員殺します。
257番組の途中ですが名無しです:02/04/05 21:41 ID:AQhqn4fc
月曜はみずほ祭りれすか?
258番組の途中ですが名無しです:02/04/05 21:43 ID:K/gIp5i2
すでにいろんな板でだめぽ銀行まつり
プログラマ板とか
259 :02/04/05 21:44 ID:UyqxoHMg


>>255

業務改善命令って出されたらどうなるの?

>>256

ネタではなく、現実にどこかではありそうな気もするね。
 
 
260番組の途中ですが名無しです:02/04/05 21:52 ID:K/gIp5i2
>>259 業務改善命令でシステムが直るわけでないから
どうするんだろう?
その先は恐ろしくて言えん
261.:02/04/05 21:58 ID:wphAEmAc
まさに銀行界のスノウブランドですね♪
262零細企業:02/04/05 21:58 ID:NyhJq1Ts
まじで恐慌突入です。
263番組の途中ですが名無しです:02/04/05 21:59 ID:VVnkaR7s
銀行界のずぼぼブランド
264番組の途中ですが名無しです:02/04/05 22:03 ID:K/gIp5i2
いまNHKでみずぽやってる
265.:02/04/05 22:09 ID:wphAEmAc
っまあ、みずほは大丈夫でしょう。
ATM止めちゃえば、取り付け騒ぎが起こったって、
預金引き落とせないし、ペイオフ解禁になって
預金者に金なんか返す必要も無いしね。
266番組の途中ですが名無しです:02/04/05 22:19 ID:K/gIp5i2
だからペイオフ解禁の4月1日だったのか
267ωωω:02/04/05 22:21 ID:yguyiZU6
水子銀行マンセー(藁
268    :02/04/05 22:21 ID:X8mytuN2
しかし、2重引き落としってのは醜いな。。。
返還申請しなきゃ2回取られた公共料金とか返してもらえないのか?
269 :02/04/05 22:22 ID:2ixSllX6
>>205
4月1日だから、エイプリルフールだと思えばいいじゃん(藁
http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/miniloto/lt6-h1404.html
270名無しさん:02/04/05 22:27 ID:p7MJ0m.2
2重振込みか、2重入金とか、預金者にとっておいしいことはないのか?
271番組の途中ですが名無しです:02/04/05 22:32 ID:6C2N3q6k
>>270
いくらだめぽ銀行でもそこら辺は抜かりありません。
272.:02/04/05 22:34 ID:wphAEmAc
結局今現在、みずほの通帳は間違いだらけ
で確認もできないんだろ、
銀行側が適当に帳簿書き換えて、預金者から金巻き上げたとしても
証明不可能だね。
273ドイツ移民:02/04/05 22:38 ID:mjf3gUzI
二重振込みで振込先が二重入金ってないのか?
しかし相手先がマイナス預金者の場合、非常にややこやしい事体に
なるぞよ。みんなマトモな奴とは限らないからなー。
案外ゴネ得しちゃう可能性大。
274番組の途中ですが名無しです:02/04/05 22:40 ID:u.ZA7noU
請求書切った先方の会社から振り込めないと連絡があった。

こっちの口座は三井住友なんだが最初の請求書で口座番号間違えて
書いたので(そのご訂正の連絡を入れる)修正の連絡が行ってなかった
のかと思って色々聞いたら、使ってる銀行がみずほだった。

こんだけ話題になってるのに早く気がついてくれ( ̄▽ ̄*)

おかげで入金が遅れてしまった。
275  :02/04/05 22:41 ID:HQJJleuI
不二痛やめてIBMにすりゃよかったんだよ。ヴぁかSEどもめが。
276ドイツ移民:02/04/05 22:43 ID:mjf3gUzI
それにその振込みしないとドヤサレルと言う人もあるだろーし、みずほは
どー責任とるのかな?金くれるのか?それとも紙切れ郵送しておしまいと
言うつもりだろーか。年収400万程度の経理事務者が今日日の混乱で
5時間無為に過ごしたとしよう、幾ら弁償してくれるのかな?
277プログラマ:02/04/05 22:47 ID:xOBKPql2
もうだめぽ・・・
278番組の途中ですが名無しです:02/04/05 22:47 ID:04Mgt71c
>>275 そーいう問題ではないかと。何度も話題になってるけど
頼んだ会社が悪いという単純な話では無い。仮にそうだとしてもみずほの責任。

なんか一生懸命システム管理会社のせいにしようとしてる人居るけどね。
279 :02/04/05 22:56 ID:WmrOUQXs
>>278
てゆうか、マルチを選んだ銀行の問題とミスしまくりのシステム担当会社両方が
問題なんじゃないの?違うの?
280 :02/04/05 23:02 ID:JrY8w0oY
ダークエンジェルって映画では近い未来にテロリストによって
超強力電磁波を撒き散らされて、コンピュータのデータは吹っ飛び、
アメリカは超貧乏になったっていうのあったな。
確かに現在の貯金とかなんて数字上で管理されているものだから、当てにならんよ。
ところでミズホのスーパーコンピュータはどこにおいてあるんだ?アヒャヒャヒャヒャヒャ
281ドイツ移民:02/04/05 23:03 ID:mjf3gUzI
こーゆー場合の保険ってシステム会社にはあんの?これってお金を頂ける
どころか、賠償せなあかんとちゃうか?
282no/Pain ◆no/RosSo:02/04/05 23:03 ID:DZOjxDoU
(π」π)ノ 早く起こらないかなぁ、電磁波テロ。
283A♂ :02/04/05 23:04 ID:jBl1cudA

って言うか、システム止めろよ >みずほ
284番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:04 ID:epcGUukM
廃業ケテーイ!
285番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:04 ID:N55eWJUw
システムトラブルを起こしたのはシステム管理会社の問題。
銀行はそんな会社を選んだことが問題。
どっちも責任あり。
銀行がシステム管理会社をさらすのは子供の責任転嫁みたいだし
しかもただの言い訳なので普通しない。
286番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:04 ID:04Mgt71c
>>279 そりゃークライアントの期待に応えられなかった担当会社に
問題が無いとは言えないでしょうが、それは内向きの話。
今回の場合、対外的にはシステムのテスト期間を十分にとらなかったみずほに
責任があると考えるのが妥当かと。あと設備に十分な資金を投入したかも疑問。
予算が低ければ仕事を請ける側も出来ることが限られますし。
287番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:05 ID:epcGUukM
>>285
銀行が納期圧縮を指示したんだろうから、当然銀行の責任。
つーか銀行のくせにリスクマネジメントなってねーぞ(w
288番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:07 ID:5aEazqIA
ペイオフってどんな感じで行われるんかな。
今後の銀行選定の為にじっくりと高見の見物と逝くか。
289 :02/04/05 23:08 ID:QvcVDZDI




a
290番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:10 ID:N55eWJUw
>>287
でもシステム会社が、できないと思っているのに「できる」って
いっちゃだめじゃないの?
「できる」っていっちゃったからこういうことになっているのでは、、、。
できなくてもできるといわなけりゃならない事情があったにせよ、できなかった
以上、特別な約束(適当でいいからとにかく形があればいいとかの指示があったの
ならともかく)でもない限りシステム管理の側にも問題ありだと思うんだが。
291ドイツ移民:02/04/05 23:11 ID:mjf3gUzI
株板・金融系で「みるほ」は倒産するとかレスがあって、まさか
そんなー嘘と思っていたが、意外にそーでもなさそーだね。
292   :02/04/05 23:14 ID:WmrOUQXs
ところで、みずほはなんでマルチベンダ方式を採用したの?混乱の一因は
ここにあるんじゃないの?
293 :02/04/05 23:16 ID:jBl1cudA

SEの人って、労働基準法第6条が禁止する「賃金の中間搾取」に該当する
雇用形態の人多くない?
ベンダーのプロパーみたいな顔してて、実際は会社が数社入ってたり、、、
よく判らん世界だ。。。
294番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:17 ID:NyhJq1Ts
2002年4月×日みずほの口座引落不能を端に発した中小企業の資金繰り不全によって
倒産が多発完全に金融システムが崩壊し日本発世界恐慌が勃発した。
みずほ頭取いわくこんなはずではなかった。
塩川財務相いわくあほちゃうか。
そして第3次大戦に突入
295ドイツ移民:02/04/05 23:17 ID:mjf3gUzI
>>293 CADとか設計でもいるよん。
296番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:18 ID:dbxSc7Gg
>>290
「できない」って言ってるのに無理矢理「やれ」って言われてるような気がする。
日本じゃびっくりするほどソフトウェア関連の人間の扱いが悪いから。
297番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:20 ID:04Mgt71c
>>290 話がスレ内でループするだけなので、ビジネスに詳しい知人にでも聞いてください。
このスレでも同じ話が出てます。っていうかあなたでしょ。

システム担当の会社は請け負った仕事を失敗しているわけだから無傷ではないですよ。
ただ、預金者・顧客に謝るのは「みずほ」。
298 :02/04/05 23:21 ID:JrY8w0oY
電磁波テロ起きたらどうしよう
299ドイツ移民:02/04/05 23:26 ID:mjf3gUzI
原型がわかってて復旧してるのー?つーか通帳でどこまでが本当か、
みずほがわかってるって保証はあんのかなー。
300名無しさん:02/04/05 23:26 ID:nbDzTSxE
ちなみに
旧第一勧業:富士通製
旧富士:日本IBM製
301 :02/04/05 23:28 ID:vY37L1.Y
工期圧縮・予算削減が原因だとしたら、やっぱり、みずほがダメでしょ。

約束を果たせなかったベンダーも悪いが、
安物買いの銭失いは、経営者としては最大の恥。
302名無しさん:02/04/05 23:29 ID:8f7t77GU
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020405i414.htm
会見した同ホールディングスの石坂文人専務は、「通常の2倍程度の
処理を想定して準備したが、3―4倍の処理を想定すべきだった。大
容量のデータをスピーディーに処理する努力が不十分だった。深刻な
事態で、大変申し訳ない」と謝罪した。


企業トップクラスの連中の危機管理はこの程度ですか?
303     :02/04/05 23:33 ID:WmrOUQXs
いまみずほでは、ミス発見訂正グループとシステム修正グループに分かれて作業している
のでしょうか?ミス発見訂正組は死にそうですね。
304番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:33 ID:vY37L1.Y
>>302
もっともらしく頭は下げているけど、
自分の責任とは思っていないんじゃないの?
もし、自分の責任として受け止められるような連中なら
公的資金を注入されるまえに、自分達の俸給に手をつけてるって。
305.:02/04/05 23:35 ID:wphAEmAc
たとえ電磁波テロでもこれ程の混乱を引き起こすのは容易ではないでしょう。
306ドイツ移民:02/04/05 23:38 ID:mjf3gUzI
いま夜間取引で値下がり率ナンバーワンになっとりゃすねー。
307甘い憂鬱:02/04/05 23:41 ID:Xo29oDeo
やっぱ点検、修正組の人達はずっと寝られないんだろうか・・・。
308 :02/04/05 23:42 ID:YB93vsOY
銀行内部で電算の地位が低いのが根本的な原因だろ。
役員とか頭取はコンピュータのことなんか何もわかっちゃいないし
順繰りで就任している電算担当の責任者も現場の声より、上ばかり
見ている。
だから職員のやる気もあがらないし、優秀な人間も入ってこない。
システムの殆どをメーカー任せにするから、最終的な判断を誤る
結果になる。
銀行金融の根幹はコンピュータシステムが支えているということ
を再認識するべきだな。

もっとも俺なら、こんな糞銀行と取引をしようとは思わないけどね。
309番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:44 ID:iE4ooOPE
みずほのHP
http://www.mizuhobank.co.jp/company/release/pdf/20020405_1.pdf
の4,5ページにシステム相関図(?)と口座振替、データ処理フローが載ってる。
これと今回の障害の関係がわかる人いますか?
いたら教えてください。
310貧乏人@名無し:02/04/05 23:45 ID:MJAOA/i.
やっぱり郵便局に預ける事にするよ…。
311番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:46 ID:H.c47quk
信用を失いかねない なんてニュースで言ってるが
もう失ったんだよ

トラブル回避、あと1週間はかかるってさ......
312 :02/04/05 23:47 ID:KLcQUH2o
4月1日月曜日(しかもペイオフ解禁日)に
合併のスケジュールを設定した時点で、
この銀行はすでに終わっていたと思われ。
313番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:49 ID:H.c47quk
俺 郵便局はもう1000万入っちゃってるんだよね
メインは富士だったんだがどうするか....
糖蜜はムカツクから預けたくないんだよね
314ドイツ移民:02/04/05 23:50 ID:mjf3gUzI
に、に、にげろーーーーーーーーーと言ったら通報すますたと言われそう
315名無しさん:02/04/05 23:51 ID:nbDzTSxE
>>309
これ見る限りだと
・富士と第一勧銀の企業向け取引を興銀のシステムに
・興銀の個人向け取引を富士と第一勧銀のシステムに
ってすごいつぎはぎのシステムに感じるんだが。

たぶん「対等合併」というのがずっと足かせになっているんだろうな
316番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:51 ID:sCsfU0Jo
昨日の筈のクレカの引き落としがやっぱり落ちてなかった。
ということはクレカ会社側のシステム担当者は、再度引き落としをかける
ための処理やら支払い遅延に関わる記録・信用情報のメンテ(まあSQLか
なんかで一発かもしれないが)をすることになる、と。
で、その費用負担ははたして・・・

どうでもいいけどDoCoMoはきっちり引き落とされてた。なんでだろ。
317番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:54 ID:WCKn7nbw
まぁ、発表とおりの第一勧銀のシステムへの負荷増大のためというなら、
その通りなんだろう。
経営陣側の問題だろうね、金ケチった。

処理の増加は倍だけ想定してたというけど、
普通銀行なら倍のさらに倍のオーバースペックを用意しとくべき。
あるいは、どれほど金かけても同じシステムで統一すべきだったのにな。
318.:02/04/05 23:55 ID:wphAEmAc
みずほ銀行の利用者

ATMの混乱で、被害を受ける→銀行に注入する公的資金を税金として負担
319  :02/04/05 23:56 ID:YB93vsOY
>>309
単純化されているけど中継コンピュータに問題があるのは間違いないと思う。
合併した他の銀行と他行へのデータ処理を中継するのがRCと書かれた中継
コンピュータだけど、ここでプログラムのミスか処理能力の見積もりを誤って
データが次々と遅延していると考えられる。
遅延したデータをホストコンピュータでカバーしようとして、処理の優先度を
上げた為、今度は他の振込み処理等にしわ寄せが逝ってしまったんじゃないか?
320番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:57 ID:mmFVg8R.
二重引き落としされた場合、
申告しないと放置されたままでうやむやになるのかな?
321_:02/04/06 00:00 ID:uAjuHP0c
レコードの変換を繰り返すは転送負荷はかかるわでオーバーヘッドだらけ
のシステムじゃないかな。
それにこういう別系システムを連携させる方式は処理シナリオの見通しが
悪くてバグが出やすい。そしてバグが出た後は責任のなすり合いになる。
322番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:02 ID:j2zPcGwM
>>309
構造的欠陥だな。
当初、旧第一勧銀鯖に一本化する予定だったが、
稼働してみたらオーバーロードしてしまったので、
急遽他2行鯖に分散させたんだろう。
問題を整理すると
1.旧第一勧銀鯖の負荷予想が大きく外してしまった。
2.1の問題が発生したので、大して実証実験もしてないのに
 分散型システムに移行してしまった。又、1で当然予想を
 外しているため、分散型システム時の旧第一勧銀鯖の負荷及び
 遅延も予想できていないと思われる。
3.そもそも金をケチって新規システムの構築を怠った。
323番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:02 ID:DjilJgjk
もうみずぽ…
324番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:03 ID:KR/SOTdk
ATM -> スロットマシン
325番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:04 ID:j2zPcGwM
>>324
じゃんじゃん出ましたか?(w
326名無しさん:02/04/06 00:04 ID:rVIxwxz2
もういっそのことソニーが全システムつくりゃよかったんだよ。
何つったって世界のソニーだろ?
327  :02/04/06 00:05 ID:iRgYGkVw
>>320
最終的には修正されて戻されると思うけど、現状を見てると恐らく
それは再来週以降になると思う。
二重引き落としされたなら窓口に逝ったほうがいいよ。
そして振替口座を即座に替えるべきだね。
328番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:06 ID:qwFPUDwc
>>326 ATMがプレステになるのか
329番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:07 ID:j2zPcGwM
>>326
そしてソニータイマー発動・・・
330番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:07 ID:DjilJgjk
>>326
いやどうせならマイクロソフトに。
331番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:08 ID:veliok4o
そうマジでスロットマシンぽいよ
今日20万円台の振り替えや振り込みをしたんだが
成功してるか何回も見直してうまくいってるか確認した。
 
はやく直してくれよ.....
あ、でも先方に振り込まれてなかったらどうしよう.....
332番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:07 ID:4aXTpOu6
RC1が原因に250万ミズホ
333  :02/04/06 00:09 ID:iRgYGkVw
日経コンピュータの「動かないコンピュータ みずほ合併特集号」が楽しみ。
334番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:09 ID:DjilJgjk
>>331
引き出せる確率は300分の1ですか?
335番組の途中ですが名無しです :02/04/06 00:09 ID:ZQngT6QA
今回のことで、人生が狂ってしまう人間(もちろんみずほの関係者じゃなく)
が、きっといるんだろうな。合掌
336 :02/04/06 00:10 ID:xd6IZZFI
つーか、振り込んだと言い張れば、結構儲ける事が出来るかもなー。

おめー俺が振り込んでないとでも言う証拠を出せ!まさか消しタン
ちゃうか?!ボケが!と言えば。
337名無しさん:02/04/06 00:11 ID:rVIxwxz2
それにしても250万件もトラブルがあれば、
これが原因で手形が落ちなくて地獄見てる企業もあるんじゃないの?
それに対してどういう謝罪と保障があるのかな?
まあ、事故の5日後に記者会見する企業に何も期待はできんが。
338  :02/04/06 00:14 ID:iRgYGkVw
>>336
昔の地銀レベルのシステムなら、それで通るかも知れないが
さすがにみずほのシステムで、そこまではいかないだろ。
それはお金が出てこないのに残高が減らされた人がいたとしても
お金が出てきたのに残高が減らない人がいなのを見ても明らか。
339番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:14 ID:j2zPcGwM
>>336
振り込み系はかなり被害出てるんじゃないか?
特に旅行代理店なんかもう・・・
340 :02/04/06 00:15 ID:veliok4o
さっきニュースのインタビュー受けてた旅行代理店の人
今日中に航空会社に振り込み完了しないと
団体旅行の座席が取り消しになっちゃうとか言ってたな

もちろんみずほが責任とってくれるんだよね?
341_:02/04/06 00:16 ID:uAjuHP0c
振り込んだはずのマイホーム代が消えちゃったお父さん
とかも居るかもね
342番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:17 ID:DjilJgjk
>>340
高利の金貸しに手だしてたりしたら、目もあてられないね。
343番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:17 ID:ZQngT6QA
不渡りするかどうかの瀬戸際にある中小企業はあぼーん
している所もあると思われ。
まあ、今回は有名になったから、取引先も大目に見てくれる
かもしれないけどね。
344  :02/04/06 00:18 ID:iRgYGkVw
>>340
みずほは責任を取らないよ。
銀行の口座開設書とかの契約を読んでごらん。
345むずほ銀行:02/04/06 00:18 ID:MP9Tn8/A
来週からロト6を一口400円にします。ご了承下さい。
346.:02/04/06 00:18 ID:.7FpxXfg
裁判沙汰必至だね。
347 :02/04/06 00:19 ID:xd6IZZFI
商法改正で役員の損害賠償は報酬の3年分ぐらいになるんだよなー
んでも6月の株主総会で決議されればだけど。
348裁判沙汰にはならないだろ:02/04/06 00:20 ID:j2zPcGwM
>>346
この期に及んで補償額減らす為に裁判なんかしたら
大型顧客逃げ出すぞ(w
349  :02/04/06 00:21 ID:iRgYGkVw
とりあえず土日のオンラインを止めて一気に口座処理するべきだよ。
350番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:22 ID:veliok4o
あさひ銀行並の株価になるのは時間の問題かな
351     :02/04/06 00:22 ID:F1iLU.OI
>>344
いや、重過失すら免責するという約款なら少なくともその部分については
無効です。
352 ま、人殺し並の仕事が金貸しだからねー:02/04/06 00:23 ID:xd6IZZFI
今更中小企業や個人の借金バカ野郎に同情なんてせんだろーし、
知ったこったねーと思っとるだろー。
353番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:28 ID:hOHZH5xU
月曜のみずほ銀行は
刺すか刺されるか、そんな雰囲気になりそうだな(w
354344:02/04/06 00:30 ID:iRgYGkVw
>>351
合併の移行過程などについては事前に金融庁に届出をしているし
金融庁のガイドラインに添って実施しているはずなので重過失迄
にはなら無いのではないかと思う。
結局は予見しえない障害ということになるんじゃないかな?

本当に予見できなかったとしたら頭が痛い連中だと思うけど(藁
355 :02/04/06 00:30 ID:xd6IZZFI
誰か、みずほの吉野家コピをアレジやってくれー。
356 :02/04/06 00:31 ID:qV2EYYyY
357ラディン:02/04/06 00:31 ID:MP9Tn8/A
テロの目標が決まりました。
358 :02/04/06 00:32 ID:xd6IZZFI
>>354 え、予見できてたと言う記事があったけど。
もうだめぽって言いながらオープン。やっぱだめだったって感じで。
359塩ばぁ:02/04/06 00:32 ID:YTMMxr7o
みずほに業務停止命令出せ!!
360番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:32 ID:0oXJeuCg
クルッテルヨネ
361番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:34 ID:cV8B67BA
>>359
やめてくれー
俺のなけなしのお金がおろせなくなるだろ
362番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:36 ID:DjilJgjk
>>359
俺のカードの支払が終わってからにしてくれ。
363 :02/04/06 00:37 ID:iRgYGkVw
>>358
え、予見できてたのに強行したのか?
どこの誰がしゃべった記事ですか?
少なくともみずほ関係者の証言なら重大だな。
364     :02/04/06 00:39 ID:F1iLU.OI
>>354
はて?計画を出しておいたことがなぜ免責の理由になるのかな?

「通常の2倍程度の処理を想定して準備したが、3―4倍の処理を
想定すべきだった。大容量のデータをスピーディーに処理する努力が
不十分だった。深刻な事態で、大変申し訳ない」

という弁解を信じたとしても重過失との評価は免れないと思うね。
実際はもっと情けない理由のような気がするけど(笑)
365 :02/04/06 00:39 ID:YTMMxr7o
366番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:48 ID:L1oVbg8I
朗報!みずほ銀行の新サービス!
ATMが使えなくなる!これでもうお金を引き出さなくてよいので
わざわざ銀行に来なくても平気!さらに、実際にお金を引き落とさなくても
残高だけが減る新サービス。これでペイオフも恐くない!
今なら公共料金の自動引落を登録している方に抽選で
勝手に引き落とさないお得なキャンペーン実施中。
さらに!カード引き落とし金額はなんと2倍に。
特別な手続きをしなくても、カード引き落とし口座を当行に
指定されている方が対象となります。
このキャンペーンの収益金は当行の不良債権の処理に使用し
社会に貢献させて頂きます。
367番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:50 ID:kBfLLCf6
今日確認したらセゾンカードの引き落としがされてなかったんだけど
これで俺の信用情報に傷が付く…ってことはないよね?
セゾンはそういう所厳しいから不安だなぁ(;´Д`)
368 :02/04/06 00:50 ID:xd6IZZFI
>>366 朗報ってーか日本経済の労咳に他ならない。
369番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:52 ID:UUqTycsg
やっぱりかやっぱりか、通帳記入してみたら引き落としが
一件もないから変だと思ってたんだー

せめて年度始め避けるとか出来なかったのかよう
370甘い憂鬱:02/04/06 00:52 ID:yeoZgwNY
オレ第一勧銀で、みずほに変わってから、1回も記帳してないけど
大丈夫かな?ま、1万円くらいしか入ってなかったからいいけどさ。
明日、確かめに言って残高増えてないかな?
371 :02/04/06 00:52 ID:xd6IZZFI
ま、何人かは犠牲になるでしょう。>>367
372 :02/04/06 00:53 ID:iRgYGkVw
>>365
サンキュ
しかし、顧客の資産や取引の安全性が確認できないまま、メンツだけで合併を
強行したとしたら恐ろしい銀行だな。
373いきてえ・・:02/04/06 00:54 ID:zb.KcJlI

まあ・・こういう・・どさくさに・・儲けてるやつが・・いるってことだ

残高100円が100万円に、なってたりしてな

逆は、あっても・・それだきゃあ・・ねえかあ

くそ・・ふじさんけいぐるーぷ

中曽根親子の・・陰謀だぜ
374番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:54 ID:kBfLLCf6
>>371
常識的に考えればみずほが何とかしてくれると思うけど…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
375 :02/04/06 00:56 ID:xd6IZZFI
>>370 増えていたら教えるよーに。ちゃんと確定申告で雑所得に上げるんだぞ。
376 :02/04/06 00:57 ID:xd6IZZFI
>>374 常識では考えられない事が起きたのだから、今後とも有り得ない
とは言い切れないなー。
377 :02/04/06 00:57 ID:5CJDpDvk
とにかく通帳記入はこまめにやっとくほうがよさそうだね・・・。
378番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:59 ID:ncEeaVk.
三井住友の場合は上手くいったのになぁ。
ホントに大手銀行なのかしら>みずほ
379番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:59 ID:kBfLLCf6
>>376
そーなんだよねぇー。とりあえず月曜になったら窓口逝って来よう…
380 :02/04/06 01:00 ID:YTMMxr7o
>367

そう思ったらまず電話。
週明けすぐにでもカード会社に
確認&事情説明するべきです。
「みずほがだめなら他の銀行から振り込む」くらいの
意志表示が必要です。
みずほの不払いは銀行・カード会社間の問題で
あなた・カード会社間の問題ではありませんから・・・。
381 :02/04/06 01:01 ID:veliok4o
>>373
上田にはみずほの支店無いんだから 黙ってろ
382番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:03 ID:I/bqgivw
まあ、基幹システムの統合のための開発スケジュールに無理が
あったのかなぁ。きちんとテストするヒマなかったんだろうね。
同じシステム屋として同情します。
383番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:03 ID:kBfLLCf6
>>380
おっしゃる通りですな。
いつまでも泣き言を言ってないで自分なりに対策考えることにします。
サンクスコ
384番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:07 ID:WvDD/ics
    ┌───┐
    │  み  │
    │  ず  │
    │  ほ  │
    │  銀  │
    │  行  │
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │          │
┌┴─────┴┐
│  平成十四年  │
│  四月五日没  │
┴───────┴
385 盗んだバイクで走り出すー♪:02/04/06 01:09 ID:xd6IZZFI
┌───┐
    │  み  │
    │  ず  │
    │  ほ  │
    │  銀  │
    │  行  │
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │          │
┌┴─────┴┐
│  平成十四年  │
│  四月五日没  │
┴───────┴
386番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:11 ID:JpwEe/co
>383
俺は昨日窓口に確認に行った。
いつになるかは未定だが引き落としされるとのこと。窓口で払おうかと思った
が、ともあれ引き落としはかかることになるため、返金処理のことを考えてな
のか支払いは勧められなかった。
信用情報はセゾンのシステム関係者が厨じゃなければメンテすると思われ。
387番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:13 ID:nHafXBKk
解約者の皆さん、預金は尼崎信金タイガース定期預金をどうぞw
こっちも祭りあっちも祭りワショーイ
388 :02/04/06 01:15 ID:xd6IZZFI
尼崎信金はリスクマネージメントしてるのか?いまビビッテンじゃないの?
389番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:15 ID:kBfLLCf6
>>386
とりあえず通帳の更新もあるので窓口行って説明聞いてきます。
情報サンクスコ
390番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:19 ID:vv0k//ZY
    ┌───┐
    │  み  │
    │  ず  │
    │  ほ  │
    │  銀  │
    │  行  │
    │  の  │
    │  ば  │
    │  か  │
  ┌┴───┴┐
  │          │
┌┴─────┴┐
│  平成十四年  │
│  四月五日   │
┴───────┴
391 :02/04/06 01:20 ID:YTMMxr7o
こんな失態日本国内で今までにあったか?
みずほが初めて?
392386:02/04/06 01:22 ID:JpwEe/co
>389
ゴメソ、窓口ってのは西武デパートのセゾンカウンターのことね。
担当者FAQにうんざりした風情だったよ。
393番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:23 ID:0.C3vFZg
富士銀行のシステムが 富士通で
第一勧銀のシステムが 日本IBM

興銀のシステムは採用されなかったので
富士通か日本IBMの責任ということになるが
どっちのシステムがヤバイの?
394 :02/04/06 01:24 ID:xd6IZZFI
銀行も墜ちるところまで墜ちたって感じ。給料は高いけど。
しかしあの高給ってーのは要は店の商品を食ってるだけだよな?実際。
んで、金なくなったからって国から金引っ張ったりしてるけど。
395 :02/04/06 01:24 ID:Lppwh/NM
漏れ、開発やってるからなんとなく背筋が寒くなった。
きっと担当者氏んでるョ。南無阿弥陀仏。
396 :02/04/06 01:28 ID:YTMMxr7o
>395

生きてるみたいだよ。(笑)

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018019897/
397 :02/04/06 01:38 ID:Lppwh/NM
>>396
ワラタ。っていうか、これだけ元気だと逆に腹立つな。
ちょっと裏事情見て回ってきます。
398番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:43 ID:kBfLLCf6
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ← みずほ銀行
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← 俺
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
399番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:45 ID:McHMXVPE
夜中だけどSEは必死こいてバグ取りでしょ。何万行有るかしらんけど、モジュール
単位で見てもバグは取れないyo。その後ランスルーかけても・・・。
やっぱやめた方が良いかも。
400番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:49 ID:XZT4EB8M
SEのみなさん、がんばってるか〜い?
401番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:49 ID:j2zPcGwM
913 :仕様書無しさん :02/04/06 01:39
事実を教えてやろう
当初は富士の勘定システムに統合する予定だった。
実際に開発にはいり、1年がたって、富士のシステムでは
統合が無理と分かった。この時点で500億円がドブにすてられた。
急遽、DKBの勘定システムに統合することになったため、
全部の統合をあきらめ、リレーコンピュータで接続する方向で開発を
進めた。しかし、1年では、間に合わなかった。
口座振替ができないとわかったのは、3月20日ころ。
数ヶ月はかかる予定。
今後は、旧DKBの口座と旧富士の口座を分けて
別々に引き落とすことになる。
今、責任のなすりつけあいです。
富士とDKB+興銀の対立は決定的。
おそらく、富士が離脱する可能性がある。
402番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:53 ID:.6oDcpfA
でもさ 俺今日
旧勧銀のATMから旧富士の口座から振り込み
ちゃんとできたけどな....

もしかしてうまくいってないの?
403番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:54 ID:EZ1YUO82
なんだ、やっぱ富士通の問題か。
富士通っていい噂聞いたことないな。

しかし、500億ドブに捨てて気付く無理って、なんだ?
404番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:55 ID:McHMXVPE
>>393
どちらのシステムも悪くない!ただ両方の銀行のデーターフォマットが違っているので一緒に出来ない。
そこで手品を。多分富士銀の流すデーターをそっくり勧銀に流し勧銀をマスターの
コンピューターにしてその間にデーター変換用のコンピューターを入れデーターの
互換を行う、と言った事をやったと思う。ところが思ったよりデーター量が多かった
のかこの変換コンピューターがポケ・・・結果システムダウン(中途半端)
405番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:55 ID:.6oDcpfA
× 旧勧銀のATMから旧富士の口座から振り込み
○ 旧勧銀のATMで旧富士の口座から振り込み
406番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:55 ID:I/bqgivw
もう会社が統合されちゃったじゃん >>401
いまさら富士だけ離脱できんのかな?
407番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:58 ID:.IG5Zoyw
もうみずぽ
408番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:58 ID:XQSIQ24M
オロカブ〜
409番組の途中ですが名無しです:02/04/06 02:00 ID:SBbd0Gq.
血の雨が降りそうだな
410 :02/04/06 02:07 ID:GYKu//GY
この業務を担当した、不治痛のSEはカスだな。
ロクでもない社員ばかり揃っているからヘタレなんだよ>不治痛
411番組の途中ですが名無しです:02/04/06 02:13 ID:.6oDcpfA
勧銀がシステムをケチったからでしょ?
412番組の途中ですが名無しです:02/04/06 02:14 ID:LDL/j/lo
                       o
    土  ヽ 十 ''   ヽ___ノ  | 干
     .し  つ | こ ( ヽノ )   | の
                ̄
 +            。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。
            ノ( /
              / >
413番組の途中ですが名無しです:02/04/06 02:14 ID:/rEK3vm2
月曜使うのでみずほはATMをなんとか汁っ!
414番組の途中ですが名無しです:02/04/06 02:22 ID:pABhSbNY
富士通と富士銀は関係ない。富士通は一勧
415番組の途中ですが名無しです:02/04/06 02:26 ID:EZ1YUO82
>>414
そうだ、そうだ、IBMだったね、勘違いしてたごめん。

本当かどうか知らんが、500億ドブに捨てたのがIBM。
で、今パンク状態にさせてるのが富士通ね、
どっちにしろ富士通の責任(w
416番組の途中ですが名無しです:02/04/06 02:51 ID:mOHZNtec
マジで本当にやばい状態になってるんでしょうか?
417番組の途中ですが名無しです:02/04/06 02:53 ID:.6oDcpfA
やばい状態じゃなきゃ
毎回ニュースのトップでやらないでしょ
418番組の途中ですが名無しです:02/04/06 02:59 ID:yGZ/nju.
ここだけの話残高照会する度に300万増えたどー
あと有名な4と9と確認の同時押しのバグも使えた
これ引き落とせたら恵比寿のマンション買うんらもんね
419番組の途中ですが名無しです:02/04/06 03:09 ID:rQZYA6zg
>>418 夜更かししないでもう寝なさいね
420番組の途中ですが名無しです:02/04/06 03:11 ID:7VV/8des
月曜日の朝9時が怖いね。
ブルブルブル。

ところで、みずほがやばくなるとダイエーも一緒に沈むのですか?
421 :02/04/06 03:36 ID:NXjaUx2o
今回のトラブルを整理すると、こんな感じかな

1.ATM障害のため旧他行カードが使えない
2.ATMからの現金引き出しで現金未払いなのに残高が引かれてる(147件)
3.口座振替の処理が、データ振り分け作業遅延のため翌日にずれこむ(10万5千件)
4.口座振替で二重引き落とし(3万件)
5.振込の遅延・誤送金
6.

1,2はリレーコンピュータのバグ(対応済み)
3,4は作業手順の不徹底と作業量見積もりのミス
5は一連の混乱による影響
422番組の途中ですが名無しです:02/04/06 06:05 ID:skOGMmEA
みずほ銀行のカード持ってるけど、
コンビニのATMだとなんなく使えたよ。
423番組の途中ですが名無しです:02/04/06 06:59 ID:c7XX68L.
みずほができる時ってシステムは日立って言われてたけども
いつのまにかに富士通になってるんだね。
424番組の途中ですが名無しです:02/04/06 07:03 ID:xRMbLT.A
みずほの人、口座引き落としやばいよねーーー
漏れも4/3の引き落としされてないよーーーーー


丸井で1万だけど経歴に傷かついたらどうしてくれるんだろう?
謝罪じゃすまないよね。
425番組の途中ですが名無しです:02/04/06 07:04 ID:ZNx2mE6s
口座振替未処理取引 約250万件、
クレジット代金二重引落 約3万件、二重送金 5千件・・・

全面解決は来週末だとよ。
426・・・:02/04/06 07:10 ID:t2yfqPdg
残高照会とか記帳とかしてないから自分のがどうなってるのか分からないんだけど、
ほっとけば、そのうちちゃんとしてくれるんだよね?
それにしても、大企業がこんなにトラブルなんて、めずらしい。
2000年問題以上だね。
427番組の途中ですが名無しです:02/04/06 07:12 ID:QGJYnIGw
IとFの責任の擦りあいですか
428番組の途中ですが名無しです:02/04/06 07:26 ID:xscZBvxE
結局どこがシステム開発したの?
429番組の途中ですが名無しです:02/04/06 07:33 ID:LB3IGRqA
統合が決まってから2年半も準備期間あったんでしょ?
2年半かけて作ったシステムがあぼーんして
たった1、2週間で復旧なんてできるんですかね?
430番組の途中ですが名無しです:02/04/06 07:39 ID:ozxEfvoU
アホなSEが書いたプログラムってバグだらけだから、
システムのある部分が動かなくなってそこを直しても
今度は他の部分がダメになるってことが非常によくある。
まるでモグラたたき(w
431番組の途中ですが名無しです:02/04/06 07:43 ID:ZNx2mE6s
一日付分の未処理もまだ10万5千件も残っているとか。
十五日は公的年金の振込日。
これも失敗したら、一番お金持っているお年寄りが解約するぞー。w
(笑い事じゃねぇな)
432番組の途中ですが名無しです:02/04/06 07:44 ID:G5penxtg
暇だから後で増えてないか見てこよう
減ってらコロヌ
433番組の途中ですが名無しです:02/04/06 07:45 ID:x38lkPxE

注文主が値切る→値切られた業者が安い下請けを使う→できあがったものはバグだらけ

こういうパターンを思い出しました。
434 :02/04/06 07:48 ID:PH4XQddI
     お客様の企業競争力強化に富士通が貢献します。
    『FUJITSU - The POSSIBILITIES ARE INFINITE』

 『信頼と創造の富士通』を今後とも宜しくお願い申し上げます。
435番組の途中ですが名無しです:02/04/06 07:50 ID:ZNx2mE6s
>>432
今、ネットで残高見てきたよ。変わらず。w
宝くじ当選金、二重送金してくれたらウレシイんだけどな。
436番組の途中ですが名無しです:02/04/06 07:50 ID:NTXAQMUU
新聞読んだがまだトラブルの原因がわかってないらしいじゃねえか。
こういう場合、原因究明してシステム改良するよりも
全部放棄してまったく新しく作ったほうが早い場合があるぞ。
437番組の途中ですが名無しです:02/04/06 07:51 ID:ZNx2mE6s
>>436
言えてる。
いっそのこと、預金者も一度解約してもらう。w
438番組の途中ですが名無しです:02/04/06 07:52 ID:xscZBvxE
どこが開発したのかわかってしまいました…。
439番組の途中ですが名無しです:02/04/06 07:53 ID:2y6DaTOw
復旧するのと、他の銀行に移し替えるのと、どっちが早いですか?
440番組の途中ですが名無しです:02/04/06 07:55 ID:c7XX68L.
>>439 他の銀行。
とりあえずどさくさに紛れて詐欺みたいなのが出てこないかな ?
ヤフオクでやられたら嫌だな・・・振り込みましたが
銀行の不具合で確認できません、先に商品送ってください
みたいな訳のわからないことを言うのがでてきたりしたら。
441番組の途中ですが名無しです:02/04/06 07:57 ID:4dEn8/v6
>>435
明日の朝、あんたの残高ゼロになってたらオカシイんだけどな。w
442番組の途中ですが名無しです:02/04/06 07:57 ID:IDUwfUNs
>>436 そーいう話はプログラマ板のスレにあったよ。ただ、今からじゃ…
準備に2年かけてきた(途中で作り直しになって結局このザマらしいが)仕事なんだから。

>>439 絶対移し替える方だと思う。
443番組の途中ですが名無しです:02/04/06 07:58 ID:s6.WIquE
N捨て 2002年4月5日

真紀子が秘書に嫌われていたから内部告発があった。
真紀子が大株主である越後交通では
真紀子の秘書になるよう命令されるということは
人柱、人身御供扱いである。
たくさんの秘書が犠牲者になっているので、
誰が内部告発をしたのか真紀子本人にもわからない。
ns_makiko_50kbps_20020405.avi
50kbpsで配信 7.00 MB (7,343,104 バイト)
民主党の菅幹事長も「イラ菅」と言われるほど
短気で秘書使いが荒いというけど
内部告発が出ないな。。。真紀子と菅の人徳の差か?

みずほ銀行
口座振替の遅れ250万件
二重引き落とし3万件
森永卓郎コメント
「第一勧業と富士銀行の主導権争いが続いているかもしれない。
 第一勧銀は(合併後から)仲良くなるのに30年かかったからなぁ。。。」
ns_bank_50kbps_20020405.avi
50kbpsで配信 2.48 MB (2,601,472 バイト)

http://members.tripod.co.jp/kinkina/top.html
444番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:00 ID:ZNx2mE6s
>>441
痛くもかゆくもねぇよ。今、普通預金残高80円にしてあるよ。w
445番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:04 ID:TQan3zs2
SEの経験ある人ならわかると思うけど、グチャグチャのものを修理するよりも
ゼロからプロ書き直すほうがよっぽど楽だよ。マジで。
446番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:06 ID:J2Yn6two
>>444
あなたは賢い。
447番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:07 ID:IDUwfUNs
>>445 それには一旦合併前のシステムに戻して(もう無理だと思うけど)
半年、1年がかりでシステム構築からテストまでやらないと駄目でしょ。
448番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:11 ID:WnA5xMJ.
本当に来週復旧できるんでしょうか?
449番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:12 ID:hxRDUoUI
>>447
じゃあどうすりゃいいんだよ
450名無しさん:02/04/06 08:14 ID:rVIxwxz2
ソニーが全システムを供給。これこそが唯一の解決策
451番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:16 ID:G5penxtg
>>450
もちろんタイマーは解除ですよね?
452番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:16 ID:ZNx2mE6s
完全完璧統合は、一年以上かかるだろ?ねぇ、SEさん?
453番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:16 ID:khH/gsRY
すいません誰か教えてください。
システムのしっかりしてる銀行ってどこですか?
454番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:18 ID:IDUwfUNs
>>449 少しづつ直すしかないんでしょう。泥沼だと思うけど。
んで、平行して新システムへの移行を図るとか…でも騙し騙し使い続けそうな気配。
455番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:21 ID:50ALGNvk
>>452
常識的に考えれば最低でもそれぐらいは・・・。
ただメーカー同士の責任の擦り付け合いで原因解明自体が進まないこともあるんで・・・。
456番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:25 ID:IDUwfUNs
>>455
文春、新潮あたりがその辺りの泥くさ〜い特集記事を書いてくれそう。
457 :02/04/06 08:26 ID:Wmisrd1A
↓お前の残高23円になってるぞ。
458 :02/04/06 08:27 ID:Lppwh/NM
>>451
1000万を超えた時点でタイマー発動。

というか、多分改修なんてIBM、富士通には無理(w。
旧システムを騙し騙し使うのが関の山。
今回は、マジやばい。雪だるまのように、
もう数件障害発生するとみた。

駄目な奴は何をやっても駄目。
459番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:30 ID:0TYXT1Ys
以前、みずほという娘と付き合ってました。
もちろん「統合」したこともあります。その後別れましたけど。
460 :02/04/06 08:30 ID:Wmisrd1A
↑お前の残高23円になってるぞ
461番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:34 ID:boEITkxc
>>458
糞システムはどこを改修してもそのせいで別部分が腐ることがありますもんね。
462番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:37 ID:nRrsPKJo
>>459
普通は「合体」と言うだろう。いやどうでもいいが。
463番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:38 ID:vYxw0obo
100万円入金したのに残高がふえてない

とかウソついたらmizuhoから金せしめられる?
464番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:44 ID:ZKCmhkBE
今回の障害は日立だろ。問題のリレーコンピュータが日立なんだからよ。
次期勘定系は富士通らしいがみずほなくなって作らなくてすむかもしれないね。
465番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:46 ID:FPq5NoGU
みずほを解約した預金が大量に他行や郵貯に流れ
あちこちでシステムがオーバーフロー、
一方でみずほは破綻。ということにはならないかな。

つーか本気でみずほ解約を検討中。
Y2Kの時よりずっと怖いぞ。
466 :02/04/06 08:50 ID:Lppwh/NM
UFJは馬鹿だと思ったが、もっと馬鹿がいたとはな。
リレーコンピュータで接続しなくて正解。

東海銀行、東洋信託銀行とともにUFJ(United financial of Japan)グループを結成し、
2001年4月にUFJホールディングスの株式上場を行った三和銀行。
2002年4月に予定されている東海銀行との合併では、
両行の旧システムをリレーコンピュータで接続する方式ではなく、
一気に新しい時代の総合金融サービスを担う新統合システムを構築する。

従来の銀行、証券、保険といった業種・業態にとらわれない
「時代や真の顧客ニーズに合った総合金融サービスを行っていくには
グループ企業をまたがる企業情報ガバナンスが必要」と
執行役員システム部長の蓮沼和彦氏は語る。
467番組の途中ですが名無しです:02/04/06 08:58 ID:ubo5ucNk
>>464
日立かよ。面白いことになるよ。○立の下請け バカばっかり
日経コンピュータ」動かない・・・、NHKのプロジュクトX

早く取り上げくれないかな。! キボン。
468みずほ:02/04/06 09:01 ID:9LOHIiiY
仕様です。
469ななし:02/04/06 09:01 ID:fuDnpxEY
>>467
最悪のシステム障害から立ち直ったシステム担当者の苦闘を描くってか。
派閥争いで無責任と無能力渦巻く混乱の中で男達はいかに戦ったか、か。
470番組の途中ですが名無しです:02/04/06 09:08 ID:72y3ATOE
通帳に記帳しておかないと、キャッシュカードだけで
取引してると、二重引き落としなんてわかんないよね。
気おつけよう。
471番組の途中ですが名無しです:02/04/06 09:12 ID:r8i2OwJY
来週中に職安から給付金が富士銀行に振り込まれるけど大丈夫だよね?
生活がかかっているんだけど・・・
472番組の途中ですが名無しです:02/04/06 09:13 ID:USzpyO52
安田コンピューターサービス社員死にそうです。がんばれ。
473番組の途中ですが名無しです:02/04/06 09:18 ID:ZKCmhkBE
>471
ごめん。そのお金はなくなります。
474名無しさん:02/04/06 09:20 ID:rVIxwxz2
いっそのこと東芝とか三菱とかサムソンとかがやったほうがいいんでないのかな
475番組の途中ですが名無しです:02/04/06 09:28 ID:1OG1i4kw
多額のキャッシングが落ちなくて喜んでる人も多いと思うが…。
徳政令じゃ!
476 :02/04/06 09:30 ID:Fn2s7EEA
今回の障害を三井住友-NECグループは藁って見てるんだろうな。
477コマタ:02/04/06 09:31 ID:/IAkWtCM
サラ金への引き落しができていない。

ブラックリストに載るかな?・・・生活できんよ
478番組の途中ですが名無しです:02/04/06 09:32 ID:tyrpndrQ
>>475
ブラックリスト入りの罠
479名無し:02/04/06 09:38 ID:UQnuc.cg

そういえば、昨日、虎ノ門あたりを通ったんだけど、そこにあったみずほ銀行の前で
TBSが取材してたよ。(カメラにTBSと書いてあった)
横断歩道を渡ろうとしてる人にインタビューしてるの見た。
それと、みずほ銀行のATMを外から撮影してるのも見たよ。
「またみずほが何かしたのか?」と思ったら、夜のニュースで二重引き落とし云々とか
言ってたから、それかなあと思った。

ちなみに僕もみずほ銀行(旧富士)。
引き落としにも使ってたけど、某通販での定期購入は止めたし、某支払いも
完済したので、郵便貯金だけで引き落とししてる。
みずほは、ATMで宝くじを買うとか、ヤフオクの送金くらいしか使ってないなあ。
480      :02/04/06 09:43 ID:HoQzE8gk
>>SEの人って、労働基準法第6条が禁止する「賃金の中間搾取」に該当する
雇用形態の人多くない?


日本の三大ザル法。「派遣法」。労基局も大目に見ている。
ちなみにあと二つ知ってる?
481UFJ ◆UFJClFAA:02/04/06 09:44 ID:5ilwBfaA
●250万件
公共料金の引き落しなど口座振替の遅延は、電力会社やガス会社、クレジットカード会社などで拡大した。
東京電力によると、4月1日〜3日までに引き落としされる予定の22万6000件について、みずほから引き落とし完了の通知がまだ届いていないという。
NTTドコモは4月1日分の約140万件が確認できていない。
このほか、NTT東西地域会社50万件▽東京ガス約22万7000件▽関西電力3万件▽大阪ガス4万件▽中部電力1万件――など、影響は広範囲だ。
東京電力は、料金支払いが1カ月を過ぎた場合、年10%の延滞利息を徴収するが、「今回のトラブルで遅れた場合は徴収できない。顧客に迷惑がかからないよう検討する」という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020406-00000073-mai-bus_all
482no/Pain ◆no/RosSo:02/04/06 09:44 ID:9nVz3.OM
(π」π)ノ 憲法とか
483       :02/04/06 09:53 ID:pDYA6D0I
ちがうよ。政治資金規制法と春防止法。

ソフト業界はザル法「派遣法」を厳密に適用すると成り立たなくなっちまうんだと。
みずほ大パニックも根本原因はザル法をすり抜け「賃金の中間搾取」された安い派
遣SEのいいかげんな仕事のせいかも。
484ぺろんちょ:02/04/06 09:57 ID:H6aLeSRU
入金を忘れていたうっかり者に朗報。
「いや〜例のみづほの件で。送金遅れてすいません。」
485 :02/04/06 10:01 ID:Fn2s7EEA
>>483
そんないいかげんな派遣SEを使ってるやつらが悪い。
それに派遣は期限がくればバイバイだから、トラブろうがなんだろうが
言われたことを黙々とするだけでハイそれま〜で〜よ〜。
486番組の途中ですが名無しです:02/04/06 10:07 ID:skOGMmEA
H社のリレーコンピューターだってさ。
どうも見切り発信してしまったのが原因らしい。
487 :02/04/06 10:11 ID:aaRILkFk
会社更生法の余寒・・・。

(目的)第1条
この法律は、窮境にあるが再建の見込のある株式会社
(以下「会社」という。)について、債権者、
株主その他の利害関係人の利害を調整しつつ、
その事業の維持更生を図ることを目的とする。
488番組の途中ですが名無しです:02/04/06 10:15 ID:72y3ATOE
俺の口座残高0円になった。
どうしてくれる。
489番組の途中ですが名無しです:02/04/06 10:32 ID:qXhmT81M
>>162 の参照記事で書いてある

>システムメーカーの富士通は要請がないため人員を派遣していないが、
>「情報が少なく、やきもきしている」という。

 ってどういうこと?銀行のシステム部門だけで解決しようと
しているってこと?
490番組の途中ですが名無しです:02/04/06 10:45 ID:vY4clh7U

ハハハみなさんまだやってるのかね

俺はあんまりムカついたんで預金やら何やら全部他行に移してきたゾ

手間はかかったがいまだに復旧してないからざまあみろだ

もうここに何書かれても恐くないぜガハハ
491番組の途中ですが名無しです:02/04/06 10:52 ID:ONFzR07o
企業としての体質が腐ってる=経営責任者が無能で無責任で守銭奴=みずほ銀行
492 :02/04/06 10:57 ID:Z1q7NUKo
2chの力でみずほを潰そう!
493番組の途中ですが名無しです:02/04/06 10:58 ID:pDkzGPlQ
みずほのトラブルが止まらなかったら、それを尻目にシステムの安定してる銀行が
CMつくって信頼性をアピールしたら、預金取られちゃうんじゃねーの?
494番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:08 ID:gZEhSW6Y
「みずほ」という名前からして間に合わせのやっつけ仕事でつけた感じ。
495多分においおい:02/04/06 11:10 ID:YKTbeb4c
富士銀行のイメージは良かったのに。
悲惨ですな。
496                 :02/04/06 11:11 ID:zHEgos3Y

どんな条件がそれえば損害賠償はできますか?
497496               :02/04/06 11:13 ID:zHEgos3Y
損害賠償で訴えてかつ勝訴できる、ということで。
498番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:14 ID:ApOPnHUM
>>495 そう富士はいいぞ〜総会屋利益供与事件だったかな ?(笑)
クリーンなイメージで統一されてるし。
前回の金融危機の時はなりふり構わず安田信託の受け皿会社として
第一勧業富士信託銀行なんてのも作ったし。
芙蓉グループは日本最高の企業集団です。
499番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:15 ID:o5XbX.ck
黙れゴミども!
小口預金者のカスどもめがっ。
こっちはなぁ、オマエラ貧乏人なんか最初から相手にしてないんだよ。
ATMぐらいでごちゃごちゃ言うなゴルァ
ゴミはおとなしくゴミ箱に収まってりゃいいんだよ。死ね!
500           :02/04/06 11:17 ID:zHEgos3Y

         ☆ チン     マチクタビレター
        ☆ チン  〃  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  訴訟祭りまだぁ?
             \_/⊂ ⊂ _)  \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん  .|/
501番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:22 ID:m6A05Rv6
>>499

あぁそうさ

俺はゴミ預金のクズ野郎さ

そのゴミ預金が俺にとってどんなに大切なものか、お前なんかにはわかるまい

だがな、これだけは言っておく



俺がゴミならお前は糞だ
502多分においおい:02/04/06 11:23 ID:YKTbeb4c
クレジットカードの引き落とし、
これであぼーんになった人とかいるのだろうか。
503番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:23 ID:gO4M.apk
国有化
504 :02/04/06 11:25 ID:Lppwh/NM
記帳しないとヤヴァイかな。やっぱ。
でも、休日は記帳できないよな?たしか。
505番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:28 ID:/Jb9XfME
皆で>>499を叩こう!
506番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:32 ID:Y0D9V/pI
>>499
オマエ銀行のやつか?逝ってよし。
507番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:32 ID:X/zX73dg
老夫婦の金を取り、殺したのもみずほの行員だったよな。
508番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:34 ID:SKr/1TfA
もうダメみたいだね。

10日と25日が楽しみだ(w
509興銀万:02/04/06 11:34 ID:XG99xtTs
外資に移って正解でしたね。つくづく。
510番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:34 ID:X/zX73dg
丸井はけっこう怒ってる。金は入らなくて。
511本日10:30現在の情報:02/04/06 11:34 ID:b99NZnGo
公共料金の自動引き落としなど、口座振り替えのトラブルが起きたみずほフィナンシャルグループでは6日、
みずほ銀行を中心に1日から5日まで約250万件に上った未処理分の引き落とし作業を急いだ。
今後、夜通しで処理を続けても、未処理が出なくなるには来週いっぱいかかる見通しだ。
同グループでは、約300万件に上った1日付の決済で作業が混乱し、一部の未処理が発生。
未処理データの確定に手間取った上、日付順に処理しなければならないことから連鎖的に処理待ちが膨らんだ。
ただこの余波で起きた誤送金については修正処理が終わったという。

だそうです 
512番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:35 ID:ApOPnHUM
ちゅうことはシステムの一層の混乱期待しましょ〜
25日の給料引き下ろしができなくなったら面白いんだけどね
513番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:37 ID:2y6DaTOw
>>501>>505>>506
その糞銀行に金借りないと家も建てられないド貧民どもに言われる筋合いはない。
514番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:42 ID:ihHmL2Ek
>>513
苦しんで氏ね 生まれてきちゃいけないゴミが
515番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:43 ID:4dEn8/v6
誰か娘にみずほって名前つけちゃった人いますか?
516番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:46 ID:uroIJIvM
おい、おい、預金消えていたらどうなるんだよぉ〜
全然記帳してねぇよ。
おろしてないのに、おろしたとか、言われても、
証拠になるようなものなんにも、持ってないよ。
不安だよ〜
517番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:49 ID:uroIJIvM
あと、お金おろしに行って、お金出てこなくても
通帳からは引かれているなんてしゃれにならないよ、
おろす時、銀行員の人立ち会いで、ちゃんとお金出てくるか、こないかか
確認して貰わないと、証拠がないよぉ
窓口で、おろすのが安心といえば安心だけど
518 :02/04/06 11:49 ID:JgVmOInc


>>516
そんなこと言ってないで、記帳してくればいいのに。
そして明後日は解○。
 
 
519番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:51 ID:uroIJIvM
つうか、よく考えると、ある銀行に本当に預金があるかどうかなんて、
どうやって証明すれば良いんだよぉ、データー消えたら
こっちは何の証拠ももって無いじゃないか....
520 :02/04/06 11:53 ID:Lppwh/NM
みずほの失態にたいして、公的資金投入なんてことになったら、
悔しくて昼も寝られないYO! 早く氏んでくれ。
521no/Pain ◆no/RosSo:02/04/06 11:53 ID:9nVz3.OM
(π」π)ノ だからこそ今、電磁テロ
522番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:53 ID:SKr/1TfA
652 名前:( ´∀`)さん 投稿日:02/04/06 01:19 ID:xrU87wz.
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 重要機密なので電文仕様書はSin3ヶ月前まで出せません
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧_∧     (´∀` )  < 抜け駆けは困るので、うちもとりあえずそれで
( ´∀`)     (   ∧∧   \_________
(   つ/ ̄ ̄ ̄ ̄(´∀` )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(   ∧ ∧     /(⊂   )o < ところでGWマシンのスペックを2ランク落としますが努力でカバーしなさい
  /_(  ;)__/ /        \___________
 || ̄/  | ̄ ̄||/ ┌───────
 ||, (___/   || ゜O こんな銀行潰れちまえ
             └───────
523番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:53 ID:ihHmL2Ek
>>519
お母さん聞いたら泣くぞ?
なんのための通帳記入とご利用明細なんだよ(w
524番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:53 ID:uGa6ng6w
>>515
そんなとこにまで被害が及んでいるとは(w
525 :02/04/06 11:53 ID:OHKdj/ZI
>>519 そーゆーこと(チュッ  よかったね、面白そうな体験が出来て。
おれも瑞穂に預金口座もってればよかったぜw
526番組の途中ですが名無しです:02/04/06 11:54 ID:ihHmL2Ek
>>520
派遣SEのボロもうけですなぁ
適当な仕事で居眠りしながら定時で退社
527番組の途中ですが名無しです:02/04/06 12:00 ID:uroIJIvM
>>523
つうか、その、利用明細とか、通帳記入が
システムの故障でおかしくなった場合のことですよ.....
528no/Pain ◆no/RosSo:02/04/06 12:01 ID:9nVz3.OM
NHK キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
529番組の途中ですが名無しです:02/04/06 12:01 ID:FPq5NoGU
みずほ銀行のシステム障害、NHKの定時のニュースのトップを
連日独占してますな。
530 おーい、やっぱ完全復旧は来週一杯だそーだね:02/04/06 12:03 ID:OHKdj/ZI
てーか、公共料金の二重引き落としは半分済んだというが、普通の
振込みは全然だそーだ。わはははははははっはああはあああ、
振り込んだのに相手先は振り込みなし。

人によっては人生オジャンな人もいるわねー。損害賠償請求だ!!
集団訴訟しろ!
531本日10:30現在の情報:02/04/06 12:05 ID:b99NZnGo
NHK昼のトップ
「苦情の電話が鳴りやまなく、電話が繋がりにくい」 (NHKアナ)
「完全に復旧するには早くても来週一杯(みずほコメント)」
来週になったら「早くても再来週一杯」(以下ループ
532番組の途中ですが名無しです:02/04/06 12:06 ID:ihHmL2Ek
>>527
銀行だけの明細でなくて給与明細とかNTTの引き落とし明細とかも
一緒に確認するのは当たり前のことなので面倒くさがらずチェック!!

でも安心できなくなったことは確かに言えてるね SEのハゲ野郎がぁ
533あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/06 12:07 ID:ihHmL2Ek
>>531
ワラタ
534多分においおい:02/04/06 12:07 ID:YKTbeb4c
さっきテレ朝のニュースでは
「いまのところ、ATMでのトラブルはおきていないようです」てな
ことを言っていた。

天気予報と同じレベルになってきたか。
535番組の途中ですが名無しです:02/04/06 12:08 ID:oC.ZvhrA
早くても来週一杯、普通に考えると1ケ月、最悪の場合は旧システムに
戻します・・・
536:02/04/06 12:08 ID:/mTVdCpI
おいおい531俺のネタまでコピペかよ、、、
コメントとネタは分けろよな。
まあ主要取引先がみずほのとこは最悪あぼーんだな。こりゃ
537 :02/04/06 12:08 ID:JgVmOInc


みずほフェスティバルグループ
 
 
538あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/04/06 12:11 ID:ihHmL2Ek
連日の作業で寝てないみずほ関係者がマスコミに追い詰められての一言
「スイマセン。ほんと・・聖闘士に同じ技は2度も通用しませんから」
539だって:02/04/06 12:12 ID:agV5cDQ2
受信料が落ちなければ、NHKも被害者の仲間入り。
>>529
540 ここメインの潰れそうな中小企業は:02/04/06 12:12 ID:OHKdj/ZI
トドメをみずほに刺されたね。また倒産件数増えますねー。
これは構造改革の施策の一環でしょうか?
541番組の途中ですが名無しです:02/04/06 12:15 ID:ihHmL2Ek
>>539
そらそうだ(w っていうかキミのIDでNESをしたくなってきた
542番組の途中ですが名無しです:02/04/06 12:28 ID:bIhtrH0k
金おろして、「おろしたように記帳されてるけどお金出てこなかった」と
いえばその分くれるんでしょ。らっ気ー!
543関係責任者:02/04/06 12:32 ID:ihHmL2Ek
>>542
(;゚Д゚) そ・・それは申し訳ありません 急いで修復いたしますので
 (V  そちらにおかけになってお待ち下さい。ホントに申し訳ありません
544 :02/04/06 12:32 ID:GMtIoMZs
システムにペイオフを実装しますた
545名無しさん :02/04/06 12:34 ID:lG2RIzF.
>>538 マジで?
ガッツがたりない・・・もキボン
546 金融板より:02/04/06 12:36 ID:OHKdj/ZI
231 名前:名無しさん :02/04/06 11:09
東京三菱>>>三井住友>>>>>>>>>>>UFJ>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福島銀行>中部銀行>みずほ>石川銀行

これ常識。
547番組の途中ですが名無しです:02/04/06 12:38 ID:GtTiXEuc
お詫びに月曜から制服脱ぎます。
http://diablo.dcp.jp/img-box/img20020406123537.jpg
548番組の途中ですが名無しです:02/04/06 12:40 ID:ihHmL2Ek
>>547
いいねぇ イイ方向にネタ化してきた(w
549番組の途中ですが名無しです:02/04/06 12:43 ID:xofWQT2k
つぎスレの題名は、
■みずこ銀行ATM流産つづく■
にでもしておくれ。
550 :02/04/06 12:48 ID:OHKdj/ZI
>>549 うまい
551番組の途中ですが名無しです:02/04/06 12:48 ID:FPxeyCXw
このATMシステムの開発担当者はどうなりますか?
人ごとながら恐ろしいです。
552 :02/04/06 12:49 ID:OHKdj/ZI

みずほのクッセーマンコこからATMの逆子が  とか
553 金融板では始まったか?:02/04/06 12:50 ID:OHKdj/ZI
123 名前:名無し :02/04/06 12:45
この銀行、マジでヤバイ!
俺は、月曜日にダッシュで、定期預金解約に逝くぞ!


124 名前:名無しさん :02/04/06 12:47
土曜日って何時までなら引き出し手数料かからないの?
もしまだ間に合うなら引き出したい。
554 :02/04/06 12:54 ID:GMtIoMZs
>>551
人間不信に陥って引きこもります
555番組の途中ですが名無しです:02/04/06 12:54 ID:McHMXVPE
士・農・工・商・プログラマー
懐かしい
556番組の途中ですが名無しです:02/04/06 12:57 ID:ihHmL2Ek
>>551
何事もなかったように次のシステムの企画→内部設計・外部設計・レビュー行います
だからコワヒ
557 :02/04/06 13:01 ID:ARY7swcE
増えてたヤツ、コソーリ報告しれ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1013098290/
558番組の途中ですが名無しです:02/04/06 13:01 ID:l9LpdRI2
3月末のプログラマー版の記事見て富士銀行の
全財産おろしておいてよかったなり、人生で始めて2chが
実生活に役にたった。
559番組の途中ですが名無しです:02/04/06 13:08 ID:skOGMmEA
念のため、残高照会しとこ。
コンビニのATMで出きるよね?
560UFJ ◆UFJClFAA:02/04/06 13:09 ID:QEdb0bMQ
週末も処理作業を続行=振り替え遅延問題で−みずほ
250万件に上る口座振替・引き落とし処理の遅延など一連のシステム障害問題で、みずほ銀行とみずほコーポレート銀行は6日も週末返上で、処理作業を続行した。
両行は週末にできるだけ処理を急ぎ、来週中の遅延解消を目指す考えだ。
一連の障害のうち、二重送金などの誤送金(約5000件)と二重引き落とし(約3万件)については、システム対応を急ぎ、誤データの訂正を6日までにほぼ完了。
週明け8日朝には完全に修復する。顧客から事前に依頼を受けて特定日に行う、特殊な振り込みの一部遅延(2000〜3000件)は、振り替え遅延の処理と並行して対応を進めている。一般の振り込みにはもともと問題はないという。 (時事通信)
[4月6日13時1分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020406-00000821-jij-bus_all
561番組の途中ですが名無しです:02/04/06 13:42 ID:NJaqAZmA
>一般の振り込みにはもともと問題はないという。

どこがだよ
旧勧銀の支店で振込できなくて、旧富士の支店まで行かされたぞ ゴルァ!
562番組の途中ですが名無しです:02/04/06 13:51 ID:ZKCmhkBE
>>558
アホ。
おまえはもしかすると倍増するかもしれないチャンスを捨てている。
563 :02/04/06 13:52 ID:i77cdhMQ

ギャンブル性のある銀行ですね
564 :02/04/06 14:08 ID:OHKdj/ZI
  γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  < えらい過疎化しとんなー、ほんま
       /|.ヽ..__ ___/|    \ 
     /l \  //l\      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ
565 :02/04/06 14:12 ID:/nCmvoNw
みずほフィナンシャルグループ 第一勧業銀行・富士銀行・
日本興業銀行・みずほ証券・みずほ信託銀行
システム統合を実現し、攻めのITへ
http://www.recruitnavi.com/K2/IT/it_file/0118841001.html

信用第一の金融機関のインフラ担当には大きな失敗があってはならない
ので、出来事はありません。
http://www.recruitnavi.com/K2/IT/it_file/0118841001.html
システム統合を実現し、攻めのITへ。

第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行の3行が統合し、新たな金融
機関に生まれ変る。それが<みずほ>の分割・統合スキーム。お客さ
まに身近な問題として、「システム統合」は最も優先度の高い課題の一
つです。現在、このシステム統合全体の指揮・調整のために奔走して
いるわけですが、ある意味では、それは始まりに過ぎません。ここで得
られた原資を元に、「攻めの」IT投資・IT戦略展開へと転じることが、
本当の統合のシナジーを生む。そう思い定めています。
これからが本当の力の見せ所です。
567番組の途中ですが名無しです:02/04/06 14:15 ID:mOHZNtec
10のJCBの引き落とし、大丈夫かな?
568番組の途中ですが名無しです:02/04/06 14:24 ID:TLmg6LMg
成城学園前のローソンのATM修理してました
もしかしてこれ関係?
569番組の途中ですが名無しです:02/04/06 14:27 ID:60Khg0NE
もう、みずぽ銀行は来週から
基幹システムをWindows Meにしる!
570番組の途中ですが名無しです:02/04/06 14:31 ID:9XoZGqTM
糞どもと不毛な定例
何度も何度も徹夜を繰り返し
稲妻線がいつも左に傾いてたけど
つぎはぎだらけの設計からやっとここまできたんだ
逃げろとか言う奴がいるけど
出来ないんだよ
こんなダメなシステムでも・・・俺にとっては・・・
大事な息子なんだよ・・・

ちくしょう・・・・ちくしょう・・・


              ちくしょう・・・・ちくしょう・・・
571番組の途中ですが名無しです:02/04/06 14:31 ID:uroIJIvM
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/rep15/177041
みずほ銀、システム未統合のまま見切り発進へ

もう、こうなるのは分かっていたみたいだよ。
さすが優秀な人材がそろっているね。
572570:02/04/06 14:35 ID:9XoZGqTM
文才も知識もないので変な文章になってしまったが
世の中仕事と割り切ってサバサバできない人もいる
変にプロ意識と言うかね
最後のちくしょう・・・は俺の先輩社員が危機状態の時発した言葉

忘れられません
573 :02/04/06 14:38 ID:GMtIoMZs
給料よくても
こういう職場で働きたくない
リスクが大きすぎるにゃ〜
574番組の途中ですが名無しです:02/04/06 14:48 ID:BV8io38g
っていうか、ここに書き込んでる人たちってもう預金下ろしおわったの?
まだの人がいたら勇気あるなぁw
575 :02/04/06 14:51 ID:OHKdj/ZI
>>574  3月に撤退完了してますが何か? ネットやってて情報が遅いんじゃ
バカに小判って感じだねー。
576番組の途中ですが名無しです:02/04/06 14:53 ID:skOGMmEA
>>574,575
そんなに自慢できるくらいの預金があるのかね?
577 :02/04/06 14:53 ID:6fvq0gxw
塩爺の「この文明社会にATM故障なんかあるかい。」発言。

SEに相当恨まれているに5000アラファト
578番組の途中ですが名無しです:02/04/06 14:54 ID:rtXDuqFk
月曜にみずほに口座を開設しようと思っています
579番組の途中ですが名無しです:02/04/06 14:55 ID:XOWDMroI
>>578
大穴ねらいですな。
580 :02/04/06 15:01 ID:94m4UCqw
あと3週間で復旧できなければ、GWが始まるワケでして
いっせいに下ろすワケでして、しかも月末なワケでして・・・
銀行のキューが一気に跳ね上がり、更に悪化・・・
PG,SEが可哀想だよ。GWも無いだろうし。。。
581 :02/04/06 15:07 ID:DC8dKLPc
祭りおきないかな・・・・・・

けっこうア銀行は期待してたのに結局無かったし・・・・・・・
582ケロッピ :02/04/06 15:08 ID:oSzSbteI
「ヤリコンしたい」野村佑香が成城大入学
http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-020406-06.html
583 :02/04/06 15:09 ID:94m4UCqw
新入社員も口座開かんとな。。。
584番組の途中ですが名無しです:02/04/06 15:12 ID:ouaKXqqw
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1017761583/l50より抜粋

254 :怒りの内部告発 :02/04/06 14:26
これだけの大混乱を引き起こし、お客様方には大変なご迷惑をおかけし、
行員の多くには連日の深夜までの勤務と今日も休日出勤をさせ、IT
関連部門、ハードメーカーのSE,プログラマーには死ぬ思いをさせ
ておきながら、
みずほ銀行の役員連は、今日も何くわぬ顔で○○県の高級ゴルフコース
にてゴルフを楽しんでおります!!(激怒)
この大事件のさなかにあって、一体どのつら下げてゴルフなんかできる
んでしょうか。
その無神経、厚顔無恥ぶり、本当に信じられません。
末端行員(特に技術部門)の間でも、この話が伝わるや、怒りの声が
うずまいております。

どうやらマジっぽいです。やっぱ祭りになるんでしょうか?
585番組の途中ですが名無しです:02/04/06 15:19 ID:ZRgPI8Zw
↑あんたは−4万円
586 :02/04/06 15:22 ID:94m4UCqw

  ヒッキー落とし処理
  ヒッキー落とし処理
  ヒッキー落とし処理
  ヒッキー落とし処理
  ヒッキー落とし処理
  ヒッキー落とし処理
587  :02/04/06 15:30 ID:lAHU5yC6
あーあ。俺の口座、東京電力引き落とされて無かったよー・・・・・
588  :02/04/06 15:37 ID:OHKdj/ZI
○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○
589番組の途中ですが名無しです:02/04/06 15:48 ID:mOHZNtec
あの。。。すいません、マジレスお願いしたいんですが・・・。
仕事のギャラの振込みを
みずほ(旧富士)にしてしまいました。
今月か来月末に振り込まれるはずなのですが、
急きょ変更したほうが良いでしょうか?
それなりにまとまった額なので、万一その時にトラブルで振り込まれないと
いろいろな支払いが出来なくなり生活に困ります。
ただ下手に「振込み先を変更してください」と言うのも
変に心配して馬鹿みたいに思われないかとも考えてしまいます。
どなたかお知恵を伝授してください、お願いします。
590番組の途中ですが名無しです:02/04/06 15:51 ID:rtXDuqFk
自分の生活は自分で守る
どう動くべきかは自明の理であろう
591番組の途中ですが名無しです:02/04/06 15:54 ID:haNTjMNw
業務停止命令出せよ、塩ジィ
592番組の途中ですが名無しです:02/04/06 15:56 ID:cIJ1bSwM
>>591
やめてくれ〜職安からの振り込みがまだなんだ。
593番組の途中ですが名無しです:02/04/06 15:58 ID:j4UvcEpc
田中三郎先生は今回の件についてどのようにお考えなんだろうか。
富士銀行だしさ。
594番組の途中ですが名無しです:02/04/06 15:59 ID:liWP5ie2
>>589
バカか。振込先変更に決まってんだろ。
595 :02/04/06 16:00 ID:/r1mpko6
日本の銀行のレベル
低いな(w
596番組の途中ですが名無しです:02/04/06 16:01 ID:haNTjMNw
しっかし、復旧にあたる経費(人件費含む)で、
もう一件ノンバンクが作れそうだな。w
597番組の途中ですが名無しです:02/04/06 16:04 ID:haNTjMNw
みずほホールディングス・・・

穴だらけだったわけか。w
598  :02/04/06 16:09 ID:N97M084U
アメリカだったら一万件ぐらいの訴訟が起こるだろ-なー。
599 :02/04/06 16:12 ID:/cYfgkeM
たしかに生き残るための合併が原因で倒産したんじゃ泣くに泣けない。
600 :02/04/06 16:16 ID:AQaGJsm2
896 名前:仕様書無しさん 投稿日:02/04/06 15:26
>>893
あー、年金落としたらえらいことになるね。
年金も大問題だけど、問題は中小企業の資金繰り、
ただ、中小企業の中には、資金繰りで手形街金に握られてるようなところもあるし、
こういう事情ですっていって、とおるかね?
不渡りは不渡りだよね?
それに、正直今こんなどたばたで、みずほって融資の相談まじめに聞いてくれる状況にあるの?
間違いなく、これが原因の連鎖倒産は起こると思う。
8日 週明け
10日 カード決済、NTT振り替え
15日 年金振り込み、源泉納付日(週明け)
19日 源泉徴収税納付 公務員給与日(21が日曜のため19)
25日 民間企業給与日、個人の確定消費税振替納付日
25以降 連休の出金しラッシュ
601番組の途中ですが名無しです:02/04/06 16:16 ID:haNTjMNw
引き落とせなかった請求元には、
とうぜんみずほが説明してくれるんだろうなぁ。
今回の件で、BLじゃたまらんもんな。
602番組の途中ですが名無しです:02/04/06 16:22 ID:ncEeaVk.
祭りに参加したいので
月曜日に1円で通帳を作りに逝ってきます。
603加護元:02/04/06 16:46 ID:XmyLaUAU
「みずほの言い訳」では某政党の幹事長の言い訳と区別がつかん。
604番組の途中ですが名無しです:02/04/06 16:48 ID:bdQqR8O2
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |神|/ // /  (´⌒(´阪神7連勝!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  祭りだ祭りだ!! ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/      ( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/       ( |〕つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ  ヽ|〕⊂〔| )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     彡  ̄(__)`)`)
605番組の途中ですが名無しです:02/04/06 16:55 ID:241yG6R2
みずほはヤバイです。
急いで解約しましょう。
606番組の途中ですが名無しです:02/04/06 16:58 ID:NJWPYOxM
tu-housimasuta
607加護元:02/04/06 17:19 ID:XmyLaUAU
昔 渡辺銀行 今 みずほ銀行?  
608番組の途中ですが名無しです:02/04/06 17:19 ID:241yG6R2
月曜の朝には残高が消えているかも知れませんよ。
609番組の途中ですが名無しです:02/04/06 17:28 ID:vOwgqSIc
>>608
いや、突然しらないトコから多額の振込があるかもしれん。
宝くじのように。(ただし旧・一勧に限る)
610UFJ ◆UFJClFAA:02/04/06 17:32 ID:OSflDX9U
週末のみずほに電話殺到、100人態勢「間に合わず」
統合初日からシステム障害が続くみずほ銀行では6日も混乱が収まらず、同行の電話照会窓口や支店では、顧客の不安や怒りの声が続いた。
みずほホールディングスの「お客さま照会センター」には同日朝から、問い合わせの電話が殺到した。
100人態勢で対応に当たったセンターでは、受け付け開始の午前9時から電話が鳴りっぱなし。
担当者は「対応が間に合わない。今も10人くらいにお待ちいただいています」とせっぱ詰まった様子で話した。
同社広報部によると、「自分の口座は大丈夫なのか」といった問い合わせが多いが、個別の口座の中身は確認できないため、同社全体の状況を説明して理解を求めているという。
東京・大手町のみずほ銀行東京中央支店のATMコーナーは、土曜日の朝とあって利用客はまばら。6台の機械には、「システム障害発生に関するおわび」などのお知らせ文が張り出されていた。
二重引き落としが心配で残高確認に訪れたという浜口佳子さん(23)は「残高に異状はないのでひとまず安心。
こういうトラブルは2度とあってほしくない」と強い口調。現金を引き出した会社員山崎純さん(29)は、「合併が決まってから準備時間は十分あったはずで、ずさんの一言に尽きる。日本を代表する銀行なのに非常に不安だ」と話した。(読売新聞)
[4月6日14時9分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020406-00000207-yom-bus_all
611 :02/04/06 17:36 ID:18ae73Ls
火曜日にリセットボタン押します。
まだお金預けてる人は、月曜日中におろしてください。
612番組の途中ですが名無しです:02/04/06 17:38 ID:72y3ATOE
来週いっぱいは混乱する予定のようです。
613番組の途中ですが名無しです:02/04/06 18:31 ID:rtXDuqFk
従業員3万人なにやってんだろう
614番組の途中ですが名無しです:02/04/06 18:33 ID:FziYAJGk
もうみずぽ
615番組の途中ですが名無しです:02/04/06 18:34 ID:ncEeaVk.
切羽詰まってるオペレータのお姉さんとお話したい(*´д`*) ハァハァ
616番組の途中ですが名無しです:02/04/06 18:36 ID:/FP8OPT2
金融板の役員ゴルフネタって本物?
617番組の途中ですが名無しです:02/04/06 18:42 ID:72y3ATOE
従業員の3万人は土日お休みですよ
618UFJ ◆UFJClFAA:02/04/06 19:18 ID:OSflDX9U
<みずほ>ほぼ正常な処理を完了 休日返上で復旧作業
大規模なシステム障害が発生したみずほ、みずほコーポレートの両銀行は、6日も休日返上で復旧作業を急いだ。
持ち株会社のみずほホールディングス(HD)によると、約3万件の二重引き落としと約5000件の誤送金は、おおむね正常な処理を完了した。
しかし、口座振り替え遅延の復旧作業は翌週いっぱいかかる見通し。(毎日新聞)
[4月6日19時4分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020407-00002037-mai-bus_all
619  結論としては  :02/04/06 19:21 ID:q2AquXtg
ただ日本のバカ銀行が3つ合体して、バカがより強化されたって事?
620:02/04/06 19:23 ID:BzmOzMhM
>>618 いまさら虚偽報道かよ、終わってるなこの銀行。
来週末になったら「もう1週間かかる」に5000ルピア
あ、その前にクレジット引き落としの日にあぼーんか。
621番組の途中ですが名無しです:02/04/06 19:25 ID:nUdjDyDQ
3万人の従業員はそろばん塾にいってます。
622番組の途中ですが名無しです:02/04/06 19:27 ID:Zl9ArGz.
>>615
おっちゃん が出ると思うが...
623番組の途中ですが名無しです:02/04/06 19:54 ID:VlNGSSGI
この時期に役員がゴルフ三昧とは、笑える銀行だ。
624番組の途中ですが名無しです:02/04/06 21:22 ID:nKY5QzHQ
>>615
NHKのニュースで映していたけれど、
みんな見た目中年のオッサンだったよ。
625番組の途中ですが名無しです:02/04/06 21:56 ID:mOHZNtec
なんか心配なので
あさって月曜日に全額おろしてきます。
自分の身は自分で守らねばですね。
みずほに文句言っても
ちゃんとした対応してくれなさそうだし。
626( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o:02/04/06 21:58 ID:3ZEL4Jks
>>619
パーマン方式でバカ度が加速されています( ゚Д゚) ビクーリ
627    :02/04/06 21:59 ID:gcKN6Ecs
そうだな。。。

まずは1桁多く入力してみるか・・・・
出たらめっけもん。

絶対返さない。。。。。。。
628番組の途中ですが名無しです:02/04/06 22:00 ID:U.k9Jx.s
ペイオフってこうゆうことだったのか・・・?
629番組の途中ですが名無しです:02/04/06 22:03 ID:EfC6m.Nk
84 :名無しさん :02/04/06 21:15
みずほの預金は引上げた方がいいのでしょうか?


86 :名無しさん :02/04/06 21:19
そこまでする必要ないっしょ。>>84


88 :みずほ再生チーム :02/04/06 21:21
>>84
一刻も早く。
普通預金金利は0.0001%に引き下げたほうがいい。
三大金融グループが引き下げるなか、高いのは逆に不安を与える。


89 :名無しさん :02/04/06 21:23
>>88

>普通預金金利は0.0001%

こんなに小数以下の桁が増えると、また、システムがトラブルおこす。
630番組の途中ですが名無しです:02/04/06 22:11 ID:72y3ATOE
銀行に預金しても何のメリットもなくなった今、
銀行は金庫代わりとなってしまった。
でも安全とはいえない金庫なのである。
631番組の途中ですが名無しです:02/04/06 22:17 ID:skOGMmEA
みずほが潰れたら、やっぱり大手企業が続々と倒産していくのだろうね。
632:02/04/06 22:20 ID:BzmOzMhM
そういやテレビで「今日中にお客さんからの入金が無いと、
団体旅行の手続きができないんです」と焦っていたリーマンの人どうなったかなあ、、、
みずほのせいであぼーん第一号?
633モナー大好きさん:02/04/06 22:49 ID:c/qiG9c.
みんなもっと怒れ!
634番組の途中ですが名無しです:02/04/06 22:56 ID:U.k9Jx.s
怒っても1円にもならんし。俺UFJだし。
635 :02/04/06 23:13 ID:18ae73Ls
UFJ うんこブリブリ ふしだらジャン。
636番組の途中ですが名無しです:02/04/06 23:16 ID:ncEeaVk.
来週のフライデーなどの週刊誌に
美乳女子行員がヘアーヌードになれば許す。
637だめぽ銀行:02/04/06 23:17 ID:ulQaa7Wk
名前変えました.みんな許してね.
638 :02/04/06 23:17 ID:PrWlQeVw
バカが3人集まっても、やっぱりバカ。
639ジュピターゴースト :02/04/06 23:18 ID:Ifb.HEcI
もうみずぽ
640派とラッシュ21:02/04/06 23:24 ID:Rn3gN0d6
そーかー、だめぽbkhdなんだ
641番組の途中ですが名無しです:02/04/06 23:25 ID:rtXDuqFk
642◆timpo302:02/04/06 23:37 ID:V9YNZXrA
>>641
>サーバー起動・停止など日常オペレーションを行なう運用メニューのテスト
>に終始した一週間でした。 4月1日のみずほ統合に間に合うように急ピッチ
>で開発を進めてきましたので、このテストでバグを一掃すべく、入念な準備
>のもとで実施しました。その結果、テストは無事終了。みずほ統合が
>落ち着いたら、長い休暇を取る予定です♪

痛々しいな。
クビになったら折れのところにこいよ。明日子タン
643番組の途中ですが名無しです:02/04/06 23:37 ID:Oc1appM.
社長は引責辞任でしょ!
644番組の途中ですが名無しです:02/04/06 23:43 ID:S9FwUijs
>>615
事務のねーちゃん達は事務処理に終われて電話どころではない。
たぶん、外回り&融資のおっさん達が駆り出されているかと。
今、取引先に行ったってすることないだろうし融資の相談に来る客もいないだろうし。
645番組の途中ですが名無しです:02/04/06 23:45 ID:n9Jj7Vus
>>641
以降明日子タン応援スレになります。
明日子タン金曜18:00以降なにしてんの?
646番組の途中ですが名無しです:02/04/06 23:47 ID:n9Jj7Vus
>>641
書き忘れた。明日子タンはみずほ統合プロジェクトの偉いお人なのです
ほとんど打ち合わせしかしてないけど

以下引用
このテストでバグを一掃すべく、入念な準備のもとで実施しました。
その結果、テストは無事終了。
みずほ統合が落ち着いたら、長い休暇を取る予定です♪
647番組の途中ですが名無しです:02/04/06 23:51 ID:x0sLGwNU
>>646
会社から長い休暇を言い渡されます
648名無し:02/04/06 23:56 ID:YRMCBSB.

みずほ銀行の幹部らには、市中引き回しの代わりに、
二重引き落としの上、打ち首獄門に処する。
649 :02/04/07 00:01 ID:pVysN/4I
月曜日、みずほに行って
そこのATMから自分の口座(三井住友)に
振り込みしてこよーっと。
できるだけ小口にしてたくさん・・・。(笑)
650番組の途中ですが名無しです:02/04/07 00:07 ID:R2zEtZOc
潜在的な問題は障害の前に判明しており,システムの安全性を損なう
潜在的な危険を指摘していたエンジニアが何人かいたにもかかわらず,
スケジュール通りに合併を行うというプレッシャーのかかった経営者たちは,
彼らの訴えを却下していたのです。
彼らは,大々的に報道された合併が延期されるという,
もう1つの悪夢のような報道に直面したくなかったのです。
651番組の途中ですが名無しです:02/04/07 00:34 ID:lZMdmRAg
かといって、みずほの顧客が大量に移住されても困るんだよね。
特に東京三菱とか。
652番組の途中ですが名無しです:02/04/07 01:29 ID:eXflAYsM
>>649
>できるだけ小口にしてたくさん・・・
手数料は?
653調布ちゃん:02/04/07 01:45 ID:vi5F3/uI
みずほってなんですか?
654番組の途中ですが名無しです:02/04/07 02:20 ID:zYHsLS8M
ちくり板にバグを作った張本人が現れたぞ。
祭りの予感。
655某SE:02/04/07 02:21 ID:Be9Ykywc
>>641
スケジュールみてて思ったんだけど、彼女はIBMのやり方に馴染んできてるね。いい感じに。
まぁ、彼女の担当はTivoli周辺みたいだし、実際そんなに(彼女が関わった部分は)問題なさそうだと思う。
もちろんいろいろ影響はあるだろうし、休暇は延期になるだろうが。がんばれ。
656某SE:02/04/07 02:32 ID:Be9Ykywc
私は金融担当ではないのですが、某大学病院で新システム稼動日にいきなりダウン
して、各棟各階のナースセンターを1つ1つ、医師の怒声を浴びてひたすら謝りながら
説明と設定して回ったこともあるので、とても人事とは思えません。。。
あの時は1週間ほぼ泊り込み状態(前後約1ヶ月も午前零〜2時帰り)でした。
今回はそんなものじゃ済まないでしょう。

みずほ関連のSEの皆様に、合掌。
657番組の途中ですが名無しです:02/04/07 05:00 ID:4DKI358M
5時のNHKニューストップ
658      :02/04/07 06:44 ID:zpTvkgkM
みずほだけに水にながしてください みずほだけに
659番組の途中ですが名無しです:02/04/07 07:27 ID:fHhYTv02
>>658
つまんないからsage
660番組の途中ですが名無しです:02/04/07 07:57 ID:ZNt5tw86
>>658
晒すだけの価値ありっ!
661番組の途中ですが名無しです:02/04/07 14:18 ID:A8kFcYac
みずほのSE、朝も昼も夜もないんだろうなぁ
がんがってください
662番組の途中ですが名無しです:02/04/07 14:29 ID:ZhQssa/c
さすがに25日〜30日にかけては耐えられないかもね。
663 :02/04/07 14:30 ID:WXsqV5Ts


>>658

上手いっ!
 
 
664番組の途中ですが名無しです:02/04/07 14:34 ID:.7CQkhkY
>>658
みずぽ地蔵にみずぽ祈願に行ったら?
665番組の途中ですが名無しです:02/04/07 14:40 ID:AoZYYC32
もうみずぽ
666番組の途中ですが名無しです:02/04/07 14:52 ID:WmTpnhAo
みずほ銀行のATM障害が全面復旧

みずほホールディングスは7日、コンビニエンスストアATM(現金自動預け払い機)の振り込み機能が
復旧したと発表した。1日にみずほ銀行のATM障害が発生してから、旧第一勧業銀行、富士銀行、
日本興業銀行のキャッシュカードではコンビニATMで振り込みができなくなり、みずほ銀行は7日中の
復旧を目指していたが、7日午前8時、機能回復を確認した。

これにより、みずほ銀行のATM障害は全面復旧した。

http://www.yomiuri.co.jp/top/20020407it03.htm
667 :02/04/07 14:56 ID:mWXWJad6
>>666
全面復旧なんて書いてるのは読売だけだな。
みずほと利害的なつながりでもあるのか?
668番組の途中ですが名無しです:02/04/07 14:56 ID:Gq0.zXDQ
みずこ供養
669電波でGO!:02/04/07 14:57 ID:EVYQSFMI
塩川財務大臣死ね
670番組の途中ですが名無しです:02/04/07 14:58 ID:UpxetKLs
>>667
”ATM障害”は全面復旧した。 だよ。
口座振替関係等はまだまだ未処理。
671番組の途中ですが名無しです:02/04/07 15:08 ID:7OCXvfm.
月曜日預金者一斉に全額引きだし再び大障害を発生させよう。
672番組の途中ですが名無しです:02/04/07 15:23 ID:zYHsLS8M
2日徹夜連続で修理完了しました。
とりあえず寝ます。
cshを全部shに変更しました。
673番組の途中ですが名無しです:02/04/07 15:38 ID:GUQjTmYI
おつー
674 :02/04/07 15:45 ID:a9LXh5xM
個人的にはzsh萌え
675番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:06 ID:U8HJJPmM
ATM全面復旧ったって、振り込みは明日にならなきゃ結果は分からん。
騙されるな。
676番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:11 ID:a9LXh5xM
首脳陣によってチームのデキも大きく変わる
みずほもハンシンを見習えよ...
677番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:37 ID:I4pM.Eak
もし、振り込みができなかったら、誤報記事だね。
十分テストをしたならいいけど。
678番組の途中ですが名無しです:02/04/07 17:07 ID:eUIXshws
yyyyyyyyyyyy
679加護元:02/04/07 17:09 ID:Io.J1oTM
福島瑞穂が代わって謝まります。ゴメンナサイ。
でも社民党は悪くないですよ。
680番組の途中ですが名無しです:02/04/07 18:41 ID:suZKkSAU
みずほ銀行のシステム開発に関わった女、江野明日子には「みずほ霊」
が憑きました。
http://www.fuji-ric.co.jp/saiyo/schedule/eno.html
681番組の途中ですが名無しです:02/04/07 18:56 ID:4DKI358M
あすこたんをいぢめるなぁっ
682内部リーク:02/04/07 19:07 ID:HRsTyR9c
祭りは今週も続きます
683番組の途中ですが名無しです:02/04/07 19:10 ID:j0qgEV/w
どうせ明日もチョンボやらかすさ。
684  :02/04/07 19:11 ID:Rz.mY/FE
預金流出でみずほ破綻
685番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:44 ID:7uGreDPI
明日からまた、みずほ利用客の苦難の日々がはじまる・・・・・
686番組の途中ですが名無しです:02/04/07 23:09 ID:xmB2BcLM
>>667
読売は結構みずほを叩いてるよ。
687番組の途中ですが名無しです:02/04/07 23:15 ID:JASpVxRs
明日やはり預金は全額引き落とすべきでしょうか?
マジレスお願いします。
688番組の途中ですが名無しです:02/04/07 23:18 ID:3oFe96oU
俺は取引先関係で解約はできないけど
残高は念のため少なくするつもり。
明日500万円おろすからよろしくね みずほたん
689番組の途中ですが名無しです:02/04/07 23:24 ID:JASpVxRs
>>687
そうですか。
行くとしたら朝一になりそうですが、なんだか混みそうですよね〜。
690番組の途中ですが名無しです:02/04/07 23:32 ID:u4f7k966
現金の引き出し、振り込み、口座引き落としなど
決済機能が異常な銀行に存在意義などあるか。

もうみずぽ。
691no/Pain ◆no/RosSo:02/04/07 23:37 ID:iP1VBQcA
(π」π)ノ きのうブロードキャスターで「メガバンクのメカパンク」とかテロップが出て、
「うまいな、おい」とか思わず叫んでしまいますた
692名無し:02/04/08 00:15 ID:sqcZEuZg

【祭】 み ず ほ 銀 行 【祭】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1018098065/
693番組の途中ですが名無しです:02/04/08 01:08 ID:aO5yEFLE
明日9時に下ろしに行くのは危険でしょうか?
694 :02/04/08 01:12 ID:ZYiv4BCI
庶民はみずほを使うなというサインです
695番組の途中ですが名無しです:02/04/08 01:15 ID:tRE4xq7w
696番組の途中ですが名無しです:02/04/08 08:33 ID:9RxcE4js
動いてる?
697 :02/04/08 09:33 ID:kEKCQbaA
698番組の途中ですが名無しです:02/04/08 10:09 ID:o.kQR6Fg
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |神|/ // /  (´⌒(´解約だ!!解約だ!!`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  出金ワショーイ!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/      ( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/       ( |〕つ/] /    ォと( ・∀・ ) 残高照会シチャウゾー!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ  ヽ|〕⊂〔| )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     彡  ̄(__)`)`)
699番組の途中ですが名無しです:02/04/08 11:29 ID:aO5yEFLE
現在の状況は?
700番組の途中ですが名無しです:02/04/08 16:10 ID:dVrM/AlE
とりあえず700ゲットしとくか。
701番組の途中ですが名無しです:02/04/08 19:31 ID:uktKp2e2
まだまだ混乱は続いている模様。by NHK7時のニュース
702番組の途中ですが名無しです:02/04/08 20:02 ID:U2wHjuWE
給料振り込みの25日に大噴火する可能性はないと言い切れるの?
連休前だから余計に引き落としが殺到して、膨大な負荷がかかるんじゃないかと・・・。
703番組の途中ですが名無しです:02/04/08 20:04 ID:GrFADBiM
ゴールデンウィーク前はヤバイね。
早めに手を打てよ。>みずほ預金者
704番組の途中ですが名無しです:02/04/08 20:11 ID:mGoslz2U
ペイオフ後金融不安を煽ってる>みずほ
705番組の途中ですが名無しです:02/04/08 20:14 ID:lmam/YNI
また二重引き落とし発覚


復旧作業中に同じ事やらかすなんて…





もうみずぽ
706まじかっ???:02/04/08 20:15 ID:V2vDN3QE
707番組の途中ですが名無しです:02/04/08 20:16 ID:GrFADBiM
バカが3人集まると、バカさ加減は3人分では済まないんだな、これが。
708番組の途中ですが名無しです:02/04/08 22:49 ID:jVTInass
(4/8)みずほ社長を9日午後、参考人招致・衆院財務金融委
(4/8)みずほ銀、振替の遅れ「大半を処理」
(4/8)金融庁長官、みずほ銀のトラブル「統合への準備不足」
(4/7)みずほ、ATMが完全復旧・口座振替は遅れる
(4/8)みずほ、振り替え250万件週内処理なるか
(4/6)みずほ銀行、二重引き落とし1000件未処理
(4/6)みずほ銀に預金者から問い合わせ5000件
(4/6)みずほ銀、誤送金の正常化処理は完了・混乱長期化の恐れも
(4/5)みずほ銀、振り替え取引250万件未処理・完了は来週中いっぱい
(4/6)<解説>寄り合いシステム、混乱拡大
(4/5)二重引き落としが3万件・みずほ銀、システム障害続く
(4/3)みずほATM障害、現金出ず残高減る
(4/5)金融相「みずほ銀のシステム障害、報告求める」
(4/2)みずほATM復旧・一部コンビニ、送金見合わせ
(4/2)財務相批判「大きくなって、中身は空っぽ」
(4/1)みずほ2行、再編の初日にATMに障害
709  :02/04/08 23:28 ID:3c/1.pg2
710 :02/04/08 23:29 ID:MM2cfPgQ
>>702
すぐにみずほから給与口座を他銀行に移したほうがいいよね。
711番組の途中ですが名無しです:02/04/08 23:38 ID:4KZlZDIU
みずほを給与振込口座にしてる人は今月ヤバイよ。
712番組の途中ですが名無しです:02/04/08 23:42 ID:EUfTYt5w
>>711
25,26、27日でATMパンク。連休金なしというシナリオだな。
713番組の途中ですが名無しです:02/04/08 23:44 ID:4KZlZDIU
そういうこと。
連休に餓死者が出るかも。
714 :02/04/08 23:44 ID:jxXvyzDg
明日子たんHPアボーン。
715番組の途中ですが名無しです:02/04/08 23:51 ID:vup9ttJo
27日〜29日は臨時休業します。>みずほ
716 :02/04/08 23:54 ID:Jyb4Fgm2
やばいな。俺、給与振込口座も
公共料金の引き落としもクレジットカードの
引き落としもみんなみずほだよ。
717番組の途中ですが名無しです:02/04/08 23:57 ID:to04R1.A
ぃょぅ   *  。
     。  ∧∧ ; メガバンクのメカパンク
   *   ヽ(=゚ω゚)ノ +
    ; .〜( O x.)  *
         ∪ 。
      *  + .。
718番組の途中ですが名無しです:02/04/09 00:05 ID:KndYONpk
みずほまつり 続行中!!

                        ,,,,,    *         。  o
   o    m               (っll)\    ,,,,,____
       )| |                 \\  (mn)__ ヽ   *
  +    ( _l   ∧_∧    nm       〉 .〉 ∧_∧  / /     。 ゜
       \ \_(´∀` )  / ノ ∧_∧  / ./ (´∀` )/ /   。
 。   *    \_ ̄_ ̄  )/ / (´∀` )/ ./ (~⌒\   ト/ )        *
          / ̄ \ /\  ̄ ̄    ~ /   \\ \_/ /     ・
      ,⊂二二/〉   /    ̄ ̄|    イ./    \\__/|    +    *
            /   /      ヽ     |      ,)  ノ
  。゜        (  <./         \    \/⌒\  ノ、      *  。
             \  \          〉     /\  \ γヽ     。   +
    *       / \  \     /  _/~  / \ V _ノ
            /  / >  /    / /^     /  | \__)|    +   ゜   。
 *   。゜   / / |  /    \ \      / /   \ \       。 +
         / /   | /      \ \  / /      \ \   。    o
        < 〈    / /__      __> _><_ <_        _> _>
  *  +  \_)   〈_ ___)      (__/   \__)      (__/   +    *
719番組の途中ですが名無しです:02/04/09 00:07 ID:LpLxjyHw
二重落としはその日その日のバックアップデータで
苦情、問い合わせのあった人を外して
それ以外はそのまんま一括で入れたり、出したりしてんだろうねえ?
ウチの会社のシス開よりズサンだねえ(w
720番組の途中ですが名無しです:02/04/09 00:07 ID:OxAdzCdE
二年もかけてATMすらまともにできないなんて。
日本って・・・
721番組の途中ですが名無しです:02/04/09 00:08 ID:cfikry8w
全部郵便局だから。。。






(`Д´)ナンカタノシソウダ。。。
722番組の途中ですが名無しです:02/04/09 00:09 ID:O3AQgtGg
>>716
ご愁傷様です。
とりあえず死ぬ訳ではないので、
あなたの状況を笑ってしまいますが、
お悔やみ申し上げます。
723コピペ:02/04/09 00:10 ID:QOVzyhAU
みずほ銀行に口座を持つ人は明日にでも
窓口で解約せよ

破綻後は口座は「調査」の名目の元
しばらくは凍結され、お金をおろすこと
すらできなくなります。

仕事を休んででも解約する事。
私がいえる最後の忠告だ。
724 :02/04/09 00:11 ID:uMFVIecw

あさひだってつぶれなかったんだから

破綻なんてしないよ

そうなったって、これだけの規模の銀行、

国が保護する。

文句あろうが現実はそう。
725番組の途中ですが名無しです:02/04/09 00:15 ID:Ms8WW9RQ
国に銀行を保護する力が残ってると良いが。
726もうみずぽ:02/04/09 00:30 ID:YvcpGOcM
もうみずぽ
727番組の途中ですが名無しです:02/04/09 00:50 ID:Ms8WW9RQ
明日はどんなトラブルを報告してくれるのだろう?
728番組の途中ですが名無しです:02/04/09 01:36 ID:aBeiOUI6
国が援助するったって、システム自体がおかしいのにどうやって助けるの?
優秀SEを国命令で集めて投入するとか?まさかねぇ。
729番組の途中ですが名無しです:02/04/09 12:17 ID:RdMDod0U
とうとう国会にまで発言が及んでいる模様です(by NHK 昼のニュース)。
取りつけ騒ぎ煽りage!!!

  |         |  |              (´⌒(´解約だ!!解約だ!!`)
  |         |  |_____      (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|    (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
  |         |  |   / /|  (´⌒(´解約だ!!解約だ!!`)
  |        /\ |  /|/|/|     (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
  |      /  / |// / /|    (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |神|/ // /  (´⌒(´解約だ!!解約だ!!`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  出金ワショーイ!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/      ( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/       ( |〕つ/] /    ォと( ・∀・ ) 通帳記入シチャウゾー!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ  ヽ|〕⊂〔| )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     彡  ̄(__)`)`)
730番組の途中ですが名無しです:02/04/09 12:23 ID:MIvWCG1U
10日が楽しみだ。
731番組の途中ですが名無しです:02/04/09 12:28 ID:J7pXgR2.
FのSTEPSはかなり古いシステムにも拘らず
何故か、それが採用になった。。。
噂では、STEPSを採用しないのだったら、
全口座を解約して引き上げると言ったとか言わないとか。
いずれにせよ、一番遅れてるSTEPSを中心に
すること自体がカナーリ不自然
732番組の途中ですが名無しです:02/04/09 13:46 ID:J7pXgR2.
証人喚問・・・15分前
733仕事中の方は:02/04/09 14:00 ID:J7pXgR2.
http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
の財務金融委員会クリックで生中継中。。。
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
734番組の途中ですが名無しです:02/04/09 15:00 ID:QwTdhbvc
先週末のローンの引き落としがまだされてないんだけどさー
こっちからローン会社に説明せんといかんの?
それって変だと思ってほったらかしてんだけど
735 :02/04/09 15:04 ID:9o7dAfHM
さあ、いよいよ明日はエックスデーその1。 (その2は25日)
いきなりみずほのATMで残高確認すると長蛇の列にはまるから、
コンビニのATMで確認しよっと。
736番組の途中ですが名無しです:02/04/09 15:07 ID:ub7ss1W.
オ−トマチック テラ− マシン−
737番組の途中ですが名無しです:02/04/09 15:08 ID:J7pXgR2.
「実害は出ていません」

はぁ??????????????????????????????????????????

どーみたって、出てんだー、実害。。。

こいつ、預金者をナメまくり!
738番組の途中ですが名無しです:02/04/09 15:10 ID:M54H/Flg
みんなが一斉に確認なんかしたらまた壊れちゃうんじゃないの?
739番組の途中ですが名無しです:02/04/09 15:10 ID:.qQiQSmw
明日引き落としの金額だけを入金しておくっていうのは駄目ですか?
引き落として振込みするのも
手数料かかっていやですし。
740番組の途中ですが名無しです:02/04/09 15:10 ID:ub7ss1W.
余金が多すぎ。
741番組の途中ですが名無しです:02/04/09 15:10 ID:vVKWxd8.
>>736
オートメイテッド テラー(ズ) マシーン 
742 :02/04/09 15:40 ID:QNwCCYe.
雪印みたいに解体しちまえ!!!!!
雪印みたいに解体しちまえ!!!!!
雪印みたいに解体しちまえ!!!!!
雪印みたいに解体しちまえ!!!!!
雪印みたいに解体しちまえ!!!!!
雪印みたいに解体しちまえ!!!!!
743番組の途中ですが名無しです:02/04/09 15:43 ID:J7pXgR2.
そんな事より頭取よ、ちょいと聞いてくれよ。証人喚問とあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のみずほ行ったんです。みずほ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで現金下ろせないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ATM使用禁止、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ATM故障如きで普段来てないみずほに来てんじゃねーよ、ボケが。
ATMだよ。ATM。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でみずほか。おめでてーな。
よーしパパ二重引き落とし頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、二重引き落としやるからその席空けろと。
みずほってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Lの字ATMの横に立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとATMに着いたかと思ったら、隣の奴が、振り替えで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、振り替えなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当に振り替えをしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、振り替えって言いたいだけちゃうんかと。
みずほ通の俺から言わせてもらえば今、みずほ通の間での最新流行はやっぱり、
実害なし、これだね。
頭取実害なし塩爺。これが通の頼み方。
実害なしってのはカモネキが多めに入ってる。そん代わり金が少なめ。これ。
で、それに居眠り塩爺。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、みずほは、ティッシュでも配ってなさいってこった。
744番組の途中ですが名無しです:02/04/09 15:43 ID:J7pXgR2.
そんな事より頭取よ、ちょいと聞いてくれよ。証人喚問とあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のみずほ行ったんです。みずほ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで現金下ろせないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ATM使用禁止、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ATM故障如きで普段来てないみずほに来てんじゃねーよ、ボケが。
ATMだよ。ATM。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でみずほか。おめでてーな。
よーしパパ二重引き落とし頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、二重引き落としやるからその席空けろと。
みずほってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
745番組の途中ですが名無しです:02/04/09 15:43 ID:J7pXgR2.
Lの字ATMの横に立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとATMに着いたかと思ったら、隣の奴が、振り替えで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、振り替えなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当に振り替えをしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、振り替えって言いたいだけちゃうんかと。
みずほ通の俺から言わせてもらえば今、みずほ通の間での最新流行はやっぱり、
実害なし、これだね。
頭取実害なし塩爺。これが通の頼み方。
実害なしってのはカモネキが多めに入ってる。そん代わり金が少なめ。これ。
で、それに居眠り塩爺。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、みずほは、ティッシュでも配ってなさいってこった。
746番組の途中ですが名無しです:02/04/09 18:13 ID:.qQiQSmw
>>743-745
なんかイマイチ意味不明な箇所があるな〜。
747番組の途中ですが名無しです:02/04/09 18:13 ID:9e5zWKPw
実害無いんだから黙ってろってところですか。
頭取様〜〜〜
748番組の途中ですが名無しです:02/04/09 18:19 ID:JBmDpE5k
もともと明日は引き落としが多いけど、
引き落としがされてるか気になって通帳記入や残高照会する人が殺到して、
それで二次的トラブルとか起こりそう。
749番組の途中ですが名無しです:02/04/09 18:44 ID:DRK2EGvA
今日の参考人招致でトップが「あと1週間でなんとか・・」と
復旧の見込みについて、驚くほど悠長(それだけダメージが深刻)なこといってた。
しゃあないみずほよ、怒濤の解約ラッシュを止める好手を教えてやる。

明日10日の二重引き落としは当然として、25日には給料が振込まれないという
一大事態が起きるはず。だったらわざと1千万円を10人ぐらいに振り込んじまうのさ。
それを「銀行側のミス」とし、「振り込まれたお金は返却していただくても結構です
ご自由にお使いください」とアナウンスする。
次の給料日には、もしかして俺の口座に間違って振り込まれるんじゃ?
と思うスケベな連中が出てきて、ひとまず解約騒ぎはおさまるという寸法だ。
マスコミの目もくらませるし、そもそも1億の予算じゃ本来
イメージ挽回のTVCMやキャンペーンやってもしれてるだろ。
750 :02/04/09 18:47 ID:t0S7FXCw
  も  う  み  ず  ぽ ...
751番組の途中ですが名無しです:02/04/09 19:37 ID:DZvOMlS6
みずほの社長、処刑した方がいいな。
752番組の途中ですが名無しです:02/04/09 19:41 ID:yrn0QEls
>>749
その一千万がどこから捻り出されたか心配で残高照会ラッシュ
753番組の途中ですが名無しです:02/04/09 21:54 ID:DZvOMlS6
プロジェクトX見たか?
どこまでホントか知らんが、今の腐り切った不治痛とはエライ違いだ。
754番組の途中ですが名無しです:02/04/09 22:00 ID:jq.vTY9E
先週金曜が給料日
いつもなら
給与     金額
なのに今月だけ
フリコミ   金額
と印字されていた。
しかも夕方・・・・・
755番組の途中ですが名無しです:02/04/09 22:05 ID:bjzd4Los
理系を無視して、アフォな文系が暴走した結果です。
日本の現実です。
756名無しさん改 ◆udB9M4c2:02/04/09 22:07 ID:DP9EzISA
久米「勇気のある方、内部告発をぜひ」

ワラ
757 :02/04/09 22:07 ID:ypE4yeEs
「内部告発をぜひ」

久米こえ〜
758番組の途中ですが名無しです:02/04/09 22:08 ID:rDQuX/Og
>>753
池田さんが泣いているぞ!!
759きつね:02/04/09 22:09 ID:7DRZTHHE
不具合原因判明! 更新ボタンを押さずにOKボタンを押した為
旧システムが走りっぱなしでした、念の為マウスの交換と
再起動していますです だったりして
760番組の途中ですが名無しです:02/04/09 22:10 ID:kbs..r32
とりあえず俺の口座はなんともないんで良いいし
うちの近くの支店では特に何も問題ないみたいだけどな?
そんなことより規模は別としても去年の東京○◇の障害の時より
応対はいいんじゃない?
「何時ごろ復旧するんですか?」って聞いたら
「知らないっすよー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
なんて怒鳴られたもんな〜。
761   :02/04/09 22:11 ID:dKu8CWUs
ここでもいいが、内部告発しる!
762名無しさん改 ◆udB9M4c2:02/04/09 22:11 ID:DP9EzISA
明日10日の引き落とし・振り込みはいかに・・・
763きつね:02/04/09 22:12 ID:7DRZTHHE
これは故障ではない バグである
764番組の途中ですが名無しです:02/04/09 22:25 ID:cCWvkqxk
>>753
不治痛はプロジェクトXで紹介したあの快挙の直後に早くも腐敗していましたからなあ
765番組の途中ですが名無しです:02/04/09 22:25 ID:COhiCMZQ
反社長派閥の皆様。今が社長を辞めさせるチャンスです。
766番組の途中ですが名無しです:02/04/09 22:47 ID:Iatwci1o
とりあえず明日は残高照会&記帳しに行くぞ!>100万円程増えてるかも知れないしね
767どきどき名無しさん:02/04/09 22:54 ID:dmenjYXc
>>766
横領になります(w
768 :02/04/09 22:58 ID:37qO8KmQ
・みずほ障害@2chログ(04/02〜)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2871/diary/2002/d001b.htm
【経済】■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート6
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018357776/l50
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/
【綱渡り】☆みずほHD(8305)27☆Part3【必死】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018329960/l50
     「みずほ」はアホ銀行     
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1017761583/l50
769 :02/04/09 23:01 ID:VAwcORaw
密告者保護法が国会とおるまで密告はしませんがなにか。

社民党はやくやれゴルア。
770   :02/04/09 23:04 ID:cDnppvJ6
おそらく実働を行っているであろう、みずほ銀行の子会社の
下請けの外注のSE/プログラマのことを思うと涙が出る。
合掌。
771 :02/04/09 23:09 ID:P42y7WCM
みずほの社長って何の反省も無いじゃん
言葉だけであの態度じゃな
マジで頭来たわ
772番組の途中ですが名無しです:02/04/09 23:10 ID:SPTHYh7.
やっぱり女の子はうちまきヘアスタイルじゃないとコーチはエレクトいたしません。
773番組の途中ですが名無しです:02/04/09 23:11 ID:NGlre9qs
どこが、あのクソシステムを作ったんだ?
774番組の途中ですが名無しです:02/04/09 23:11 ID:Ms8WW9RQ
みずほに金を預ける奴は人生の敗北者




と、逝ってみるてすと
775真実:02/04/09 23:14 ID:Uyu7jq4I
776番組の途中ですが名無しです:02/04/09 23:19 ID:SYAll5rk
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
みずほはもうご臨終
777番組の途中ですが名無しです:02/04/09 23:20 ID:IPaJyBhQ
3行の何処にも納入して無いメーカーのシステム導入すれば良かったのに・・。
778番組の途中ですが名無しです:02/04/09 23:20 ID:XnAL8ZOI
どうせしょぼいPG雇ったんだろうよ。
他銀行で、今までこれほどのことはなかったんじゃないの?
779 :02/04/09 23:23 ID:37qO8KmQ
・みずほ障害@2chログ(04/02〜)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2871/diary/2002/d001b.htm
【経済】■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート6
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018357776/l50
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その8【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018359736/l50
【綱渡り】☆みずほHD(8305)27☆Part3【必死】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018329960/l50
     「みずほ」はアホ銀行     
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1017761583/l50
780役員:02/04/09 23:33 ID:d4drgZz6
集団訴訟してみろよ。愚民ども。その前に、東京都職員の給料振り込みができなくて、
石原慎太郎がどう出るか楽しみだがな。
781番組の途中ですが名無しです:02/04/09 23:34 ID:4iJM/Bvo
こうなることは、はじめから判ってたのに・・・。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/gen/177041
3/28の時点でこういう記事出てたから俺は金を別の銀行に移してた。
システム統合を半月遅らせるという決断ができないトップじゃどうしようもないな。
782nanasi:02/04/09 23:36 ID:.9o3FNnI
まぁATM障害でピーピー言ってたり、引き落としが遅れて文句言うのは大して金を預けていない
貧乏人が殆どだから、客が逃げても銀行は痛くも痒くもない(むしろ普通預金は銀行にとって邪魔だ)
だろうが、来週15日は年金の支給日なんだな。これの振込がもし遅延してしまったら、莫大な資産を
持つ、大お得意さまの高齢者の顧客に逃げられて、みずほ銀行も危ないかもしれんよ。

だから、まぁ危ないと思ったら今週のうちか土日に普通預金を引き上げてしまうことだな。
783第一勧銀情報システム部:02/04/09 23:41 ID:ZvjcPTjI
内部の者です。
自分は1月から入ったんだけど、もうぎりぎりまで話が決まらず。。
ッツーカ超えても話決まらんかったけどな。
今もどたどたエラーつぶしの毎日だよ

サブリーダー格の人は止めようかなっとも嘆いてたわ
マァ、何はともあれ合併に消極的な富士銀が一番悪い(藁
マァ、消極的なのも仕方がないがな。
784番組の途中ですが名無しです:02/04/09 23:42 ID:X.6VnDtE
TOPがあれじゃドウショウモないな
785第一勧銀情報システム部:02/04/09 23:44 ID:ZvjcPTjI
っつうか、多分第一勧銀に既存の店は大丈夫だよ
あぶねーのは、富士銀から勧銀に吸収された店。
786 :02/04/09 23:45 ID:.7J19Wd.
まあ、解散だな
787名無しです :02/04/09 23:48 ID:axNuflfw
銀行免許を取り消します。
788nanasi:02/04/09 23:48 ID:.9o3FNnI
だいたい、みずほ銀への看板の掛け替えが3月に入ってからってのはどういう事だい?
本当に間に合うのかな?とはお節介ながら思っていたのだが、未だに店内の装飾までは
手が回らずDやFのカラーのまんまじゃん。

UFJなんか数ヶ月前から看板を書き換えて店内装飾まで準備万端だったのに、これじゃ
老人性痴呆症の塩爺に苦言を言われても仕方ないよな。
789第一勧銀情報システム部:02/04/09 23:50 ID:ZvjcPTjI
っつうかそろそろつぶれるな。
以外と内部はマターリしてるよ。<しぶやじむせんたー
790番組の途中ですが名無しです:02/04/09 23:50 ID:VGbF10vg
前田くんは、いつやめるんですか?
791番組の途中ですが名無しです:02/04/09 23:56 ID:oope8msQ
フジキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
792番組の途中ですが名無しです:02/04/09 23:56 ID:HRloUeyY
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
鈴木宗男本人がこの掲示板に来てるよ!今すぐ見ないと!!!
http://www.ge.st98.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
鈴木宗男本人がこの掲示板に来てるよ!今すぐ見ないと!!!
http://www.ge.st98.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
鈴木宗男本人がこの掲示板に来てるよ!今すぐ見ないと!!!
http://www.ge.st98.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
鈴木宗男本人がこの掲示板に来てるよ!今すぐ見ないと!!!
http://www.ge.st98.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
鈴木宗男本人がこの掲示板に来てるよ!今すぐ見ないと!!!
http://www.ge.st98.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
鈴木宗男本人がこの掲示板に来てるよ!今すぐ見ないと!!!
http://www.ge.st98.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
鈴木宗男本人がこの掲示板に来てるよ!今すぐ見ないと!!!
http://www.ge.st98.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
793番組の途中ですが名無しです:02/04/09 23:57 ID:Ms8WW9RQ
前田って人の顔
だめおやじにそっくり
794番組の途中ですが名無しです:02/04/09 23:58 ID:NGlre9qs
みずほ潰れろー
795番組の途中ですが名無しです:02/04/09 23:59 ID:Ms8WW9RQ
どつぼ
796番組の途中ですが名無しです:02/04/10 00:00 ID:Ye1X3vus
銀行で一番肝心な所をないがしろにしてたのかいや。
797番組の途中ですが名無しです:02/04/10 00:02 ID:7e1nTgS6
│:::::::                 ̄ ̄      │     
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│     
│::::    ───〓──────〓〓─────〓  
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆● ̄ヽ │   
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│    
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/         
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <  みずほの前田って、ホームラン級のバカだな
│  │            /   \⌒\ ノノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /       
│   .│       \     \────/  /        
│   /   \          (────ノ  /        
│  /│    \                . /\     
798番組の途中ですが名無しです:02/04/10 00:04 ID:Q6Cc3ykU
SEのみなさ〜ん、氏んでますか〜〜〜〜〜〜〜〜?
799番組の途中ですが名無しです:02/04/10 00:08 ID:W3606fko
SEチームがさ、使い込んでたんよ
んで、合併するとばれちゃうから、仕込んだワケさ(ケ)
800番組の途中ですが名無しです:02/04/10 00:09 ID:K3F8sSKg
どさくさに紛れて数十億くらい抜き取ったやついたりして
801 :02/04/10 00:09 ID:69pZEbSI
東京都の中央線が2日続けて
おくれたのは関係あるか・・・
まあ中央線はよくとまるけど
802ドムドム;´Д` ◆loCKzBxk:02/04/10 00:10 ID:whzU3iOA
コテハンウザイ」「死ね
803番組の途中ですが名無しです:02/04/10 00:15 ID:7e1nTgS6
とりあえず10日ということで。。。ワクワク
804 :02/04/10 00:30 ID:ZjTZSf7g
どさくさ紛れに、裏金、闇金の抹消の疑いあり。
銀行監督当局に、銀行の財務記録の監査をきーぼん。
805番組の途中ですが名無しです:02/04/10 01:03 ID:ykjfeoBA
このままだと大変だろうから、計算するコンピュータの負荷を取り除くために預金高を少くしてあげることにしました。
806番組の途中ですが名無しです:02/04/10 01:05 ID:tLEKo/vI
ざまあみやがれ!不実め!
807多分においおい@超ワロた:02/04/10 01:11 ID:j2YWrrhg
僕もみずほ銀行がメインバンクだ。 二重引き落としとか二重振込みとか4月1日いらい確変モードに入っている銀行である。 この際だからもっといろ
いろないだろうか。

・3回連続で残高照会するとデバッグ画面が出る
・ATM の画面の四隅を同時に押すと案内嬢のイラストが水着になる
・ATM にはりついている電卓が実はATM 本体
・振込先で本店の111111を選ぶとスタッフロールが現れる
・暗証番号を2回間違えると実家の母親から電話がかかってくる「なにやってるの!」って

これはもうトラブルじゃなくて都市伝説だ。

http://www.kt.rim.or.jp/~yhayashi/cgi-bin/yagi.cgi
808番組の途中ですが名無しです:02/04/10 01:44 ID:DvEDTWFk
金融板はみずほだらけ
http://money.2ch.net/money/index.html
809番組の途中ですが名無しです:02/04/10 01:57 ID:DvEDTWFk
理屈上1円でOK でもチョット恥ずかしいかな?
付利単位が1000円以上なんで取りあえずそれ以上で開いてみて。
これまた利息計算の為CPへの負担も考えると1000円は
入金しておきたい。

個人情報漏洩については本当になんとも言えないよね。
まあ、みずほに関しては...。
あっ、間違っても公共料金等の引き落としなんかも契約しないようにね。
当り前だけど。
信販系の引き落としミスは致命的。
810番組の途中ですが名無しです:02/04/10 02:41 ID:5KjpgIx2
10日、マジでやばいの?
マジレスお願い。
811番組の途中ですが名無しです:02/04/10 02:45 ID:8mmBUY/I
やばい
812番組の途中ですが名無しです:02/04/10 03:10 ID:sVv6mpn.
社長は、祈祷師と祈ってますー。
最早、念力で、10日を無事終わらせるしかない。
813番組の途中ですが名無しです:02/04/10 03:29 ID:i5KWCPL6
新入社員には元気がない、なんて言ってる割には
社長、答弁で声全然出てねーじゃねえか。
814番組の途中ですが名無しです:02/04/10 11:12 ID:ng3jW79M
チンカス前田はまだクビにならないんですか?
815番組の途中ですが名無しです:02/04/10 11:14 ID:dUnExX5A
みずほ銀のシステム障害、口座振替15万
件が未処理
ロイター 4月9日22時3分
 [東京 9日 ロイター] みずほ
ホールディングス 8305 は、みずほ銀行
の口座振替の遅延について、9日現在
で15万件が未処理となっていること
を明らかにした。

 みずほホールディングスは、口座振
替遅延の解消には今週いっぱいかかる
見込み、としている。

 記者会見した前田社長は、システム
の安定運用までに、さらに1週間かか
るとの見通しを示した。石坂専務は、
システムの完全復旧に関連して、「月
末までに、打てる手は惜しみなく打
つ」と述べ、さらに時間がかかる、と
の見方を示した。
816番組の途中ですが名無しです:02/04/10 11:23 ID:PJIBVVW.
>>813
しょぼい人だったね・・・

・自分の非を認めるな
・個人判断での即答はするな
・とにかく物腰は柔らかく

銀行で教わった顧客トラブル時の対応を絵に描いた
ような会見。まあ別に銀行に限ったことじゃないけど。
817番組の途中ですが名無しです:02/04/10 11:26 ID:c6Ns5iow
                              もう、どうなってもいいや・・・
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄         
818番組の途中ですが名無しです:02/04/10 11:26 ID:XxiCbfzc
今現在、今日引き落としのUFJカードの代金が落ちていない。(残高が足りないってオチではないよ)
10日払いのカード会社が他にも何社かあるから今日がほんとに山場っぽい。
819ED:02/04/10 11:28 ID:aXcHJvV.
このままミズホ倒産したら面白いね。
戦艦大和みたいじゃん。出来てすぐ沈没。
820番組の途中ですが名無しです:02/04/10 11:33 ID:A1UCbK6.
まっ、昨日の頭取の国会での発言で瑞穂は
終わったな!!
821 :02/04/10 11:36 ID:D/xLXLWY
>>819
出来てすぐ沈没は、大和ではなく、信濃(空母)では?
822 :02/04/10 11:40 ID:fiker4eU
みずほの件は、今年の10大ニュースのひとつになるかもね。
823番組の途中ですが名無しです:02/04/10 11:40 ID:Il5ZUZIE
>>820
俺あれで逆に応援する気になっちまったよ。なんか小動物みたいだった。
東大法学部出て、富士銀入ってたたき上げで97〜98年の金融危機のときに辣腕を振るってみずほグループ誕生に向け一番尽力した人。
んで「実害は出ていない。クレームは大量に来ました」

あぁ、この人も普通の人間なんだなってw
824番組の途中ですが名無しです:02/04/10 11:44 ID:Il5ZUZIE
http://www.asahi.com/business/images/maeda200.jpg

前田タンの一番カコイイ写真見つけた。
825820:02/04/10 11:49 ID:A1UCbK6.
>>823
ナルホド、そういう捉え方もあるか(w

でも、普通の人間だったらああいう発言はないと思うけどなあ!?
826( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/04/10 11:49 ID:Y8m3T55s
大きなトラブルはなし みずほホールディングス  

http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020410flash113513.htm
827番組の途中ですが名無しです:02/04/10 11:55 ID:eGeCDXHQ
>普通の人間

ハァ?
ゴミカス経営者の典型だわね。
828823:02/04/10 11:56 ID:Il5ZUZIE
>>825
失礼、「普通未満の人間」に訂正致しますw

でも頭いいから理屈で考えて「なんで俺が謝らないといけないんだ。俺に文句言うな」って感じがひしひしと伝わってきた。
確かに前田氏がシステム作ったわけでなし、直接接客する現場の行員でもないし、迷惑はかけてるけど客の預金が減ったわけじゃないし(→実害出てない発言に結びつく)

んで出たのが「私も4/1に社長に就任したばかりで全体を把握できない」発言。
子供だったら許されるんだろうけどねぇ。
829番組の途中ですが名無しです:02/04/10 11:57 ID:ysVueRE2
よし!これから支店に行って
残高照会を連続でやって、鯖に負荷をかけてやる!
入出金を繰り返すのも効果的
830九州男児@韓日君:02/04/10 11:58 ID:rvy57Ryk
日本のヘタレさが露呈してますね〜
まあ、漏れはシティバンクだからどーでもイイ!
831番組の途中ですが名無しです:02/04/10 12:00 ID:fRuFEr0g
>>829
面白すぎ!
832番組の途中ですが名無しです:02/04/10 12:00 ID:eGeCDXHQ
ATMにF5キーがあれば、面白いな。
833 :02/04/10 12:03 ID:fiker4eU
>>829
午後3時に俺が通帳記入しに行くから、それ以後にしてね。
834番組の途中ですが名無しです:02/04/10 12:06 ID:dUnExX5A
ATMに「ここ壊れてます」と「あぼーん」と
表示させるにはどーすればいいのれすか?
835番組の途中ですが名無しです:02/04/10 12:11 ID:IcIh6dXc
しかし「決済集中」ってニュースになるのって情けないね・・・
836名無しさん改 ◆udB9M4c2:02/04/10 12:23 ID:X/BQ2i2I
>>830
はいはい。
837 :02/04/10 12:29 ID:fiker4eU
>>835
そういった事実を報道されるような、銀行のほうが情けないよー
838番組の途中ですが名無しです:02/04/10 12:36 ID:rg4Gxn5E
>>832
ATMは保守の為にKB繋げられるようにはなってるぜ。
ただし、扉開けないとだめだけどな。
839     :02/04/10 12:38 ID:oMyGNMf6
カード決済、失敗しないかな〜。
祭り祭り〜!
840番組の途中ですが名無しです:02/04/10 12:55 ID:0iWwCMZw
いい機会なんで
明日DKBに1万くらい残ってたから
通帳で全額おろしてこよっと♪
841番組の途中ですが名無しです:02/04/10 13:01 ID:A1UCbK6.
結局マエダって人のあの発言は
『私だって寝てないんダッー!!』
の雪印の辞めた社長の発言と同レベルなんだよなあ!!
842ぽんぽこ:02/04/10 13:03 ID:IB2PJgwA
さっき 銀行に行ったら、3万円振り込まれていた。
とりあえず、元からの預金も含めて全額引き出した。
明日もボーナスがあるかチェックしに行くつもり。
843番組の途中ですが名無しです:02/04/10 13:04 ID:MoUh474U
4月1日に速攻でみずほに100円の口座を開設しました。
預金が増えてないか1日5回記帳してます。
とても楽しみです。
844番組の途中ですが名無しです:02/04/10 13:11 ID:A1UCbK6.
>>843
そっかあ!!
瑞穂の一連のミスはこういうお客さんを
あてこんだ顧客獲得キャンペーンかあ(W
845番組の途中ですが名無しです:02/04/10 13:17 ID:pLGU02tc

ガス料金が落ちてねーよ、問い合わせしたら通常午前中に落ちるはず

遅れてるのは事実ですが障害かどうか今解らねーってよ、いいかげんすぎる。
846番組の途中ですが名無しです:02/04/10 13:34 ID:CcUIaI/U
>842
ホントに?美味しい話だなぁ(w
あとでみずほがなんか言ってきたら
報告キボンヌ!
847 :02/04/10 20:48 ID:IwgpL41U
ガス料金の自動振込み遅れる。

ガス会社の預金残高0になる。

ガス会社の手形が不渡りになる。

ガス会社が倒産。

ガス料金を支払わなくてもよくなる。
848番組の途中ですが名無しです:02/04/10 20:51 ID:vgOrwFFY
前田社長、テメェんとこのミスだっつーのに
顧客を「クレーマー」呼ばわり。
みずほ、終わったね。
849番組の途中ですが名無しです:02/04/10 21:22 ID:4ap/J2a6
00
850番組の途中ですが名無しです:02/04/10 21:28 ID:4ap/J2a6
4日に落ちるはずのカード決済が8日になっちまったじゃねーか。それより前にガスやら電気が落ちちまって大変なことになっちまったよ。
なに?順番が変わっただけじゃねーかって?
違うんだ、ガスや電気は1月ぐらい滞納したって問題ないけど、カードは信用問題だからね。危ないとこだったよ。
ああ、どうせ貧乏人さ。
851番組の途中ですが名無しです:02/04/10 21:38 ID:pi6p9Ojw
>>842
口座に3万円も振り込まれていた!って本当ですか?
852番組の途中ですが名無しです:02/04/10 21:40 ID:r2nSbQKU
実害が無くてよかったですね!
無事10日を越す事が出来そうですし。
853( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/04/11 05:52 ID:hKzNFNms
利用者「解約したい」 みずほ銀 クレジット会社 損害賠償請求も

システム障害による混乱が続く、みずほフィナンシャルグループ。十日は銀行系クレジットカード
や公共料金の決済集中日だったが、新たなトラブルはなかった、という。だが、カード代金の引き落
としに遅れが生じたクレジット会社からは、損害賠償を求める動きが出てきたほか、利用者からも「
ほかに変える」「解約したい」と言った声が相次いだ。

http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=sank_society_20533&sec=society
854( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/04/11 07:28 ID:hKzNFNms
金額未記入の領収書1万通・NTT東西

 NTT東西地域会社は4月1日と5日に引き落とし予定だった合計87万件について、10日時点でみずほ側
から引き落とし通知が来ていない。 NTT東西では、顧客に次回の口座振替予定金額と前回の領収書を
一体化したお知らせを発送している。10日発送分のお知らせのうち、約1万件については今回のシステム障
害で前回の引き落としが未確認のため、領収金額の欄にアステリスク(星印)を印字して発送した。今後金額
が確認できた時点で、領収書を追加で送るなどの措置をとるとしている。

 NTTドコモの場合は、4月1日に引き落とし予定だった140万件のうち、10日時点で120万件について
引き落としされたかどうかが確認できた。120万件中60万件は引き落としされていないことが判明した。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020411CEEI051010.html
855 :02/04/11 22:57 ID:bTkGQxZc
新たに処理もれ判明 引き落とし遅れは約40万件に (04/11)
http://www.asahi.com/business/mizuho/K2002041102696.html
856番組の途中ですが名無しです:02/04/11 23:07 ID:s8UXmt.2
馬鹿社長が入社式で「仕事の責任は上司にとらせろ!」
ってぶっっこいていたのは泣けるほど笑えた・・・・。

ど う や っ て 責 任 取 る の か み も の

国会呼び出されてびくついているザマは
銀行のアタマとは思えないショボサ全開だった(w
857番組の途中ですが名無しです:02/04/12 11:00 ID:xaRTM4aw
age
858番組の途中ですが名無しです:02/04/12 11:04 ID:gkQcoUno
この件について2chは意外と冷めてんだね。
いつものように潰しにかかってるのかと思って期待しちゃった。
859番組の途中ですが名無しです:02/04/12 11:22 ID:29KrtBQA
第一勧業銀行に口座あったな・・・
中身は1年以上見てないけど見にいってみようかな
860番組の途中ですが名無しです:02/04/12 11:31 ID:Xg5zCBok
40万件じゃなくて、ホントは400万件じゃねーのか?
861 :02/04/12 11:32 ID:amPaH7FU
富士通、MQSI(IBM製品)インテグレーション大失敗!!
富士通、MQSI(IBM製品)インテグレーション大失敗!!
富士通、MQSI(IBM製品)インテグレーション大失敗!!
富士通、MQSI(IBM製品)インテグレーション大失敗!!
富士通、MQSI(IBM製品)インテグレーション大失敗!!
富士通、MQSI(IBM製品)インテグレーション大失敗!!
富士通、MQSI(IBM製品)インテグレーション大失敗!!
富士通、MQSI(IBM製品)インテグレーション大失敗!!
富士通、MQSI(IBM製品)インテグレーション大失敗!!
862番組の途中ですが名無しです:02/04/12 11:33 ID:ijhIuHx2
みずほまんせー
863番組の途中ですが名無しです:02/04/12 11:36 ID:RUdiElds
>>858
+ではパート10までいってるよ
ここは住人減少中
864番組の途中ですが名無しです:02/04/12 12:00 ID:Xg5zCBok
みずほは明らかに情報を隠蔽してるからな。
タチが悪過ぎる。
865番組の途中ですが名無しです:02/04/12 12:05 ID:Xg5zCBok
みずほの内部は、ヤクザの権力闘争みたいだ。
手を組みたくないのに、勢力拡大のために手打ちして、
やっぱり内部分裂。
866番組の途中ですが名無しです:02/04/12 12:07 ID:Xg5zCBok
総会屋のみなさん、
次の総会は結構オイシイかも知れませんよ。
867 :02/04/12 13:58 ID:qgKhzZG2
福田が「原因はハッキリしている」と言ってたが、正しくその通り。
一勧は老舗(だから宝くじ売ってる)だし、不治は旧財閥系(安田?)
だからツマランプライドが先行してるんだよな。
UFJがスムーズに行ったのは、プライドなんか持てる情況では無かっ
たから。結果的にこれが幸いしたんだろう。

この件で一斉に預金を引き揚げたら面白いだろうなー
「世界最大のメガバンク」がわずか数ヶ月で潰れるんだから…
歴史に残るだろう(韮
868番組の途中ですが名無しです:02/04/12 13:59 ID:.hcbcEyU
騒ぎを起こすぞ〜騒ぎを起こすぞ〜騒ぎを起こすぞ〜
とびきりハードな取り付け騒ぎを起こすぞ〜
869番組の途中ですが名無しです:02/04/12 14:40 ID:GRaOPzGw
決済口座にしていなかったんで
全部おろして残高0円にしました。
最近のATMは1円単位でもおろせるんですね。(藁
870みつほタンハァハァ:02/04/12 14:59 ID:AFqUOpPE
>>869
負荷低減にご協力アリガトウゴザイマス
できればこのまま1ヶ月ほど放置していただけますと
当行としても大変助かります
871ギャハハ:02/04/12 15:35 ID:My1Mw7Ac
「図体ばかりデカくなって、中身空っぽになってるんとちゃうか?」
だと(塩爺)
872追記:02/04/12 15:38 ID:My1Mw7Ac
今週中に全ての処理を済ますのは無理!!

だそうです。
873番組の途中ですが名無しです:02/04/12 17:05 ID:e7Oi5pIs
永久に無理です。

個人客だけでなく、法人客の皆さんも
みずほを切って、切って、切りまくりましょう。

みずほは日本にとって要らない銀行です。
874番組の途中ですが名無しです:02/04/12 17:08 ID:hUMW/4oA
>>869
0円はかわいそうなので、オレは80円残し。
875番組の途中ですが名無しです:02/04/12 17:21 ID:6W3mane2
とりあえず実害無し。
876番組の途中ですが名無しです:02/04/12 20:44 ID:oX.S0N2Y
20:37 みずほ、未処理は40万件 前日と同水準

共同
877番組の途中ですが名無しです:02/04/12 20:50 ID:Dvl9pdHY
今日、解約してきますた。
878番組の途中ですが名無しです :02/04/12 21:03 ID:J2cFztoU
>>877
預金が集まっても運用先に困るからありがたいと思われ。
879番組の途中ですが名無しです:02/04/12 22:23 ID:BCLljFRw
金融庁はシステムのトラブルが起こる事はわかっていたのだ
でも国民には内緒にしてたのよ。
880番組の途中ですが名無しです:02/04/12 22:28 ID:GiJR5tEs
>>879
国家破産する時期も黙ってるだろうね。
881山水 ◆5SAJ3a8I:02/04/12 22:32 ID:FdyytfcQ
またかいよ
882番組の途中ですが名無しです:02/04/12 22:47 ID:7GfqN7fs
なんかもう引き落としに使いたくない。
他行に変更したほうがいいかな?
883番組の途中ですが名無しです:02/04/12 23:05 ID:wPGiXPRw
今解約する時ってさ、窓口のおねーさんはどんな感じなんかな?
「またよろしくお願いしますニコッ」とはいかないだろうし。
涙目で「解約、ですか。・・・かしこまりました」という状態でしょうか。
884 :02/04/12 23:09 ID:fZKXqYS6
>>883
気の毒だが萌えるな・・・
885 :02/04/12 23:10 ID:fZKXqYS6
みずほ、トラブルの責任取り特別顧問3人が退任か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020412-00000205-yom-bus_all
退職金なしだって
死ぬんじゃないか??
886番組の途中ですが名無しです:02/04/12 23:34 ID:bzsUno.I
今後何人氏んで何人辞めるのかな
887 :02/04/12 23:54 ID:plKVPT6E
みずほ業務に携わったSE・PGはプロ剥奪だな。
とっとと、業界から足を洗って、うんこでもしてろよ。
888番組の途中ですが名無しです:02/04/13 06:47 ID:ekTgnOBs
通常の引き落とし日から一週間経ったのに、NTTも東京電力も引き落とされてないんですけど。
今日明日はこれまた引き落とされないだろうから…おーーーーい、引き出して使っちまうぞ!
あとなんか、クレカの会社から「引き落とせなかったので再引き落とし」とか郵便が届いてるんだけど、口座に5万入れときゃ、1万なんてふつー引き落とせるぞ。

ぃゃぁ、やっぱり預貯金は郵便局に限るわ。
889番組の途中ですが名無しです:02/04/13 11:56 ID:zx/uprbI
>>887
4714
890no/Pain ◆no/RosSo:02/04/13 11:59 ID:/J2sGBBg
(π」π)ノ みずほ銀行の本社って、内幸町の旧一勧のところなんですか?
891番組の途中ですが名無しです:02/04/13 12:38 ID:8RziWSv2
892番組の途中ですが名無しです:02/04/13 19:06 ID:eWhwrs0s
前田を殺せ!
893番組の途中ですが名無しです:02/04/13 19:09 ID:J.ilkBGk
あえg
894  :02/04/13 22:07 ID:d8bhv11Y
ふつうに自払い引き落としぐらいならいいけど、

確認できないと利息が、かかるようなところだって沢山あるでしょ

事情を察して待ってくれるようなところだけじゃないぞ

こういうのはミズホはどうしてくれるんだろう。
895( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/04/15 14:01 ID:zfA9qbow
虚偽報告なら相当の責任 みずほトラブルで福田氏

 福田康夫官房長官は15日午前の記者会見で、みずほフィナンシャル
グループがトラブル発生を予測しながら営業開始した疑いがあることについ
て「金融庁はそういうことがないとの報告を(みずほ側から)受けていた。銀
行の方で起こるかもしれないと思いながら、金融庁に(うその)報告したのなら
相当程度の責任になる」と述べ、同グループの経営責任は免れないとの認識を
示した。

 同時に「日本の金融機関に対する信頼を著しく損ねたことは間違いのない
ことだ。トラブルが起きるかもしれないという中で、もし営業をしたとしたらモラ
ルを超えた問題だ」と批判した。

http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020415KIIAPA10110.htm
896番組の途中ですが名無しです:02/04/15 15:52 ID:WP4oJnIM
age
897番組の途中ですが名無しです:02/04/15 16:47 ID:RJM5jAc2
ATMの左下にAltキー、それと上にF4キーがありますので、それを同時に押してEnter
キーを押してください。再起動しますので、それで、すべて解決します。

なお、再起動はセルフサービスでお願い致します。By みずほ
898番組の途中ですが名無しです:02/04/15 17:03 ID:eP.2gi/.
とっとと解約した方がいいんじゃねーの?
899名無し:02/04/15 17:04 ID:wuudXsOk
17:19から、テレ朝でみずほ特集!
900名無し:02/04/15 17:18 ID:wuudXsOk

CMのあとテレ朝!
901名無し:02/04/15 17:26 ID:wuudXsOk

内部告発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
902番組の途中ですが名無しです:02/04/15 19:11 ID:3qdxMIj2
先週金曜「今週末には処理終わりますから」と説明されたのにー
やっぱり今日記帳しても引き落としされていませんでしたー
残高は十分以上あるのに引かれないってすげヤな気分
903 :02/04/15 19:34 ID:gFYlXvtM
セゾンから、今回の件で信用情報に不都合が生じることのない旨のDMが来たよ。
ミズホからは何の音沙汰もないけど・・・。
904番組の途中ですが名無しです:02/04/15 22:12 ID:RCddL0M.
NHKあげ
905告白age:02/04/16 01:11 ID:Txra7kJ.
漏れのみずぼ口座はこんな感じです↓
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/332.htm
906番組の途中ですが名無しです:02/04/16 01:20 ID:7c9.BLy2
期待ハズレ
907告白age:02/04/16 01:26 ID:Txra7kJ.
>>906 すまそ(w
908番組の途中ですが名無しです:02/04/17 13:09 ID:nvS6pyhQ
はげしくどうでもいいんだけど、
みずほ銀行が狂う直前に、赤ちゃんが産まれて「みずほ」なんて名前付けちゃった
親は結構鬱だろうな(w
日本に何人か居るんだろうなー。
909番組の途中ですが名無しです:02/04/17 13:20 ID:7POyKaEQ
お前らの個人口座なんてクソとも思っちゃいねぇんだからとっとと解約しろ。
910番組の途中ですが名無しです:02/04/17 23:35 ID:u/y1cKs.
解約したらあかん。残高一桁放置プレイこれ最強。
911番組の途中ですが名無しです:02/04/18 17:59 ID:DZNkexe.
>909 無理
公共料金からクレジットカードからとにかく殆ど富士だった
メインバンク移す労力考えてもみてくれっつの
912キンニクマンあやや。:02/04/18 18:06 ID:1w/6aC.k
このみずほ銀行はもう終わってます。
政府による処分がくだされ、今後は他の金融機関から役員を迎え、
ATMシステムの開発・保守管理部門を
自前でグループ内に置くようになるでしょう。
大本営発表の5月までに改善なんて無理、夏までかかるだろう。
913番組の途中ですが名無しです:02/04/18 23:21 ID:8OAsEzxo
こっちのみずほなら許せるか?
http://www3.ocn.ne.jp/~aviann/profile.files/mizuho2.jpg
914 :02/04/18 23:25 ID:qu3BIk8Q
>>908
元々、福島瑞穂なんてのがいたからな。
915番組の途中ですが名無しです:02/04/18 23:46 ID:UQLNDGlI
>>913
はい
916番組の途中ですが名無しです:02/04/19 01:07 ID:Z9KQmAl6
つか、現みずほと旧3行の取締役(もちろん代表も含んで)全員懲戒解雇処分
相当が最低限必要だと思われるがどうか。
917 :02/04/19 01:13 ID:8cN.Rtis
システム部門も全員総換えしないと、安心してATMが使えないと思われ。
918:02/04/19 19:13 ID:VQo/1TtM
>>903
セゾンはえらいねえ。
みずほから引き落とせず、今日、ドコモから振込用紙が来た。
今日着いたくせに、振込期限は4月1日。しかも
【ご注意】期限内に支払われませんと、延滞金として
     14.5%を請求させていただく場合もございます。
みずほ銀に請求しろよ!客に言うことか?!
みずほ銀の作ったおわび文が同封されてるんだ、
客に非が無いことはわかってんだろ!通常どうりの文面よこすんじゃねえ!
もう一度言う、遅延金はみずほ銀に請求しろ!!!
919番組の途中ですが名無しです:02/04/19 19:17 ID:XF4BIdUg
>>918
どちらも病んだ巨象ですねぇ。
ちなみに遅延金は払う必要はまったくないですよ。
920:02/04/19 19:23 ID:VQo/1TtM
>>919 ありがとう。

もうひとつセコい話をすると、
【ご注意】e-ビリングをご利用のお客様には、
     今回書面をお送りしましたので、来月分に
     100円加算させていただきます。
おいおい、それだってこっちの責任はこれっぽっちも
ないだろーよ。この100円はみずほ銀に返してもらうぜ。
921番組の途中ですが名無しです:02/04/20 10:24 ID:5QO/MDmM

みずほ、システム試験を拒否


みずほフィナンシャルグループのシステムについて、安全性に不安を持った東京電力が、
新システムが稼働する2か月前に口座振替通知の試験を行うように求めたのに対し、
みずほ側が「必要ない」と拒否していたことが19日分かった。

東電は障害による通知遅れで、顧客からの電気料金の入金が確認できなくなっているが、
この時点で試験を実施していれば、障害を未然に防げた可能性もあり、
みずほ側の認識の甘さが改めて問われそうだ。

関係者によると、東電とみずほの担当者は今年2月、みずほの新システムに関する打ち合わせを行ったが、
この席で東電側は、口座引き落としの通知が届くかどうか、実際に10万件程度のデータを入力して試験を行うように求めた。
東電はUFJ銀行など他の大手銀行の統合の際には試験を求めなかったが、「みずほの統合方式には不安があったため、初めて試験を求めた」(担当者)という。しかし、みずほ側は「内部で試験を繰り返しており、必要はない」と説明したという。

(4月20日03:04)

http://www.yomiuri.co.jp/top/20020420it01.htm
922番組の途中ですが名無しです:02/04/20 10:40 ID:VXaYX6oU
フジテレビで
923番組の途中ですが名無しです:02/04/20 10:41 ID:SVF.7kms
今フジでやってるね。
なんか深刻みたい・・・。
924番組の途中ですが名無しです:02/04/20 11:01 ID:iSCGOqgA
なにが深刻なの?
925番組の途中ですが名無しです:02/04/20 11:54 ID:Qf6aXWeM
「みずほ、潰しても…」慎太郎が爆弾発言
システム障害「世界の恥だ」

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/2t2002042002.html
926 :02/04/20 11:54 ID:hFVMpDg2
朝日ニュースター (司会:キンキン)
で、【みずほ 30日危機説】

キター ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
927番組の途中ですが名無しです:02/04/21 17:22 ID:SH1VqMCk
チンカス銀行だな。
928 :02/04/23 00:04 ID:Djlh.6AE
みずほの平均年収は1177万円

http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8305.html

みずほは景気がいいですなぁ〜〜
929番組の途中ですが名無しです:02/04/24 06:14 ID:9LokmKog
もう直ったの?
930まじで???:02/04/24 06:16 ID:3.AGP7R2
931番組の途中ですが名無しです:02/04/24 17:44 ID:8..XU8kI
完全復旧はGW以降だってさ。
932番組の途中ですが名無しです:02/04/25 01:03 ID:pklTs1o2
さて、25日を迎えました。
今日の給与振り込みはいかに?
933  :02/04/25 15:01 ID:Apa7wkps
  ∩_∩
 ( ´∀`)
 (    )
 | | |
 (∩_)_)
  | | ∩|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |゚Д゚)  < age
  |   |    \__________
  |   |
 ./| ∩ |
  U U
934          
企業が給与や売上金の入金先からみずほ外す動き
http://www.asahi.com/business/mizuho/K2002042503216.html