【速報】米木星探査船・消息を絶つ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
311番組の途中ですが名無しです:02/03/31 04:16 ID:XrpY/eR2
俺が軽い気持ちで>>138みたいな質問をしたからこんな事に・・・。
312番組の途中ですが名無しです:02/03/31 04:23 ID:pEyAg2IY
おかげで活発な議論が展開された。しかし、悲しいかな、>>308がオチ。
313番組の途中ですが名無しです:02/03/31 04:26 ID:olGChqKs
>>310
Jfw0RKccはネタにまじレスカコワルイですか?
314番組の途中ですが名無しです:02/03/31 04:27 ID:mtz7DCvw
どこですかな、バン・アレン帯を通過中に被爆して死ぬとか書いた学生さんは。

キミ、今からでも遅くないから、うちの大学に来なさい。マジで。
F=MAからゆっくり教えてあげるから。

SFが大好きなのは分かるけど、現実と虚構を一緒にしちゃいかんよ。
いや失礼……これ以上は、賢明なキミに助言するような事でもなかったな。

春と共に厨房が生まれ、そしてその発生を防ぐことの出来る者はいない。
まさに、冷たい方程式と言えましょう。
315番組の途中ですが名無しです:02/03/31 04:28 ID:PMEKJf9A
イヤー楽しかったね。久しぶりに速板で遊んだ。
ヤッパ神が降臨しなくちゃ。

>>297wJfw0RKccは物理屋じゃないよ。物理課程の大学生でもない。
日経サイエンスを読み始めたリアル工房だろ。
まともな大学の物理課程なら加速器があるんで>>222程度のことは理解できる筈。

ま、どちらにしろ>>308には禿同。(爆

それでは皆様お休みなさい。m(_ _)m
316番組の途中ですが名無しです:02/03/31 04:33 ID:Es9YpO.c
>>314
白昼夢を見続ける哀れな子供に是非ご教授願いたい。
317番組の途中ですが名無しです:02/03/31 04:39 ID:mtz7DCvw
いや実は、彼は”白昼夢を見続ける哀れな子供”ではなく、
某任天堂の社員様だそうだ(w

恐れ入った。
なるほど、宇宙物理学に無知でも……花札は作れるということか。

いやしかし某任天堂さん、その男はアレですよアレ、いろんな意味でアレ。
318wargames:02/03/31 04:43 ID:NWwyyNL.
デイジーデイジー
今日の撮影、もう終わりましょうよ。
319 :02/03/31 04:52 ID:RHHV.bhQ
>>20
あれは星間インターネットのノードです。
320番組の途中ですが名無しです:02/03/31 04:54 ID:W8orXyGQ
なんか少し見ない内に珍妙な電波が迷込んでたみたいだなぁ。
321HAL:02/03/31 05:19 ID:3BE3gg0w
Stop "Jfw0RKcc", ......Will you stop, "Jfw0RKcc"?
I'm afraid.......I'm afraid, "Jfw0RKcc".
Daisy....Daisy.....Give me your answer due.....I'm half-crazy....
322番組の途中ですが名無しです:02/03/31 05:22 ID:02ygsAXA
>321
わらタ。
323 :02/03/31 05:51 ID:bGlsRyJk
「ボーマン船長若けーっ!」
ぐらいしか印象に残らない「2010」萎え
324番組の途中ですが名無しです:02/03/31 06:00 ID:9nqUeytI
どぉ〜〜〜でもいいけどさ
>>46
スレ立って18分でネタばらししちゃダメ、知らずにマジレスする奴が減るでしょ
>>133
グラディウスね。みんな素通りしちゃったけど、漏れがレスしちゃる
>>アンチくそ法
教養の無さがバレバレです

>>1(・∀・)イイ!
325番組の途中ですが名無しです:02/03/31 06:22 ID:ph8kcZI2
>>324
XEVIOUS
326番組の途中ですが名無しです:02/03/31 06:34 ID:9nqUeytI
>>325
そだった元ネタはそっちだった・・・鬱だ氏脳
327番組の途中ですが名無しです:02/03/31 06:35 ID:X3nQzgmw
>>324-325
ワラタ
328 :02/03/31 07:52 ID:5pj1C2.E
ビリーバーは自分の結論に都合の悪いことは全部陰謀・捏造と思い込むことができるという特殊な才能の持ち主のようだ。
329   :02/03/31 08:19 ID:kgpHH6QQ
タッチボンドって本当に接着力強いの?
330ふーん:02/03/31 08:57 ID:/nJhzHkQ
>>329
マッチョな彼に萌え
331番組の途中ですが名無しです:02/03/31 10:35 ID:wZ6h5p06
(゚Д゚)
332(・∀・)● ◆a/oPp8Qc:02/03/31 10:41 ID:DfsQakzU
さよならジュピター
333番組の途中ですが名無しです:02/03/31 10:44 ID:wZ6h5p06
(゚Д゚)
334つまらん:02/03/31 10:44 ID:cAk4hdd2
つまらんスレ。終了
335 :02/03/31 12:06 ID:NWwyyNL.
マジレスしなかったら、本当に木星に行く有人探査機が
航行中だと思う人はいるんだろうか。
336物リス:02/03/31 12:31 ID:hwWSdwvU
ディスカバリーの船長はフランク=プールじゃなかったか?
337名無しさん :02/03/31 12:33 ID:UMsD1bSY
木星帰りのオトコって、これまで何回くらいガイシュツですか?
338HAL房:02/03/31 12:40 ID:y3.VUuGM
>>336
う、そうらしい。「船長代理」って書いてある・・・・。
あ、ちょっと待って・・・
「AE-35ユニットに異常発生。このままでは24時間以内に機能停止します。」
339:02/03/31 12:44 ID:oLIM.kLw
シロッコが助けてくれるので心配なかろう
340番組の途中ですが名無しです:02/03/31 13:33 ID:kshqA0Qk
HALだなあ。
341番組の途中ですが名無しです:02/03/31 13:36 ID:AQPqIKd.
HAL9000ってデカすぎ、重すぎだと思わないか
342 :02/03/31 13:39 ID:aGa7MZS2
>>335
タイトルだけ見て、
ふ〜ん、もったいない。
と思っていたよ。
343番組の途中ですが名無しです:02/03/31 13:39 ID:kshqA0Qk
そうお?「普通サイズ」って書いてあるよ。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9236000
344番組の途中ですが名無しです:02/03/31 17:53 ID:TAIv1Ja2

      (・∀・)    アンチくそ法、また来ないかなあ。ワクワク
        (∩∩)
345番組の途中ですが名無しです:02/03/31 18:04 ID:mdkyNhgk
年代を問わず人種を問わず、
2001年って映画を知ってるっていうのは
ビートルズのメンバーの名前が全部
言える程度の常識なんだと思いこんでいますた。
認識不足ですた。
346 :02/03/31 18:11 ID:Ga0OSgj6
宇宙に放り出された乗組員が腕を
バタバタさせてるのが怖かった…
347 :02/03/31 18:19 ID:tcHdT40Q
>>345
オレも数年前、当時25歳の友人が「北の国から?なにそれ」
と言った時はビクーリしたよ。
348番組の途中ですが名無しです:02/03/31 19:29 ID:TAIv1Ja2
夜中に火災報知器を見ると、話しかけてきそうで怖い。
349名無し:02/03/31 19:51 ID:lg4ptSPk
HAL研究所って無かったっけ?
MSXのソフトとか作ってた
350 :02/03/31 20:49 ID:o41MLce6
ここはバン・アレン帯にチョコもらえなかった人が来るスレですか?
351番組の途中ですが名無しです:02/03/31 21:01 ID:y3.VUuGM
アンチくそ法は現在、オランダ人留学生のフリをしてスレ立てている模様。
352番組の途中ですが名無しです:02/03/31 21:03 ID:ICg2ayZA
>>349
ハルノート
使わなかったな・・・
353鯖混んでんじゃねえよ。:02/03/31 21:07 ID:Hl46NQNg
中学校の夏だったか冬休みの宿題で、休み中に起こったニュースを
作文にしなさいってのがあった。

当時の友達がボイジャーのニュースを見て、木星だか土星だかまで何年もかけて
行った人はスゴイ偉いっ!て作文書いてた。
(もしかしてこのスレ見てたらレス下さい)
354番組の途中ですが名無しです:02/03/31 21:21 ID:StK7O4JY
木星トカゲの仕業?
355番組の途中ですが名無しです:02/03/31 23:59 ID:cq/W6YyM
>>349
ハルノートは流石に使わんでしょ.....(またハワイに行くか?)
HALがIBMのずらしじゃないって小説の方に書いて有った気がするが
今手元に無いんで.....確かめられない
356355:02/04/01 00:02 ID:QMLrJEzo
すまん>>352の間違い
357番組の途中ですが名無しです:02/04/01 00:03 ID:z6r4jVwQ
>>355
IBMのずらしだってのは監督が否定してる。ソースなし。
358番組の途中ですが名無しです:02/04/01 00:31 ID:GGxhbU1c
あ〜昨日はおもしろかった。
つか、スレ事態がネタだったのに、ウンチくそ法カコ(・∀・)ワルイ!
359 :02/04/01 06:55 ID:wtYb0CAc
これって太陽フレアの爆発の際の対応が、アポロに成されてなかったってことを言いたかったのかな?
>バンアレン帯&放射線
360 
2001ネソもビートノレズもキタノクニカラもシラネェヨ!!!