【i-モード】みんなもやっぱり"N"か"P"なの?
102 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 07:45 ID:TebsYj2g
SOまんせー
103 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 07:50 ID:6RJT6koU
機能面ではもう充分だから、カッコイイ携帯が欲しいな
折りたたみ式なら、開く時に意味もなく「プシュ〜〜!」と
音が鳴って水蒸気が噴出すようなメカっぽいヤツが欲しい
104 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 07:53 ID:N19YraPs
105 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 09:44 ID:lf.8Q0XE
油圧式フリップきぼーん
106 :
:02/03/26 09:48 ID:4skuiR.k
107 :
:02/03/26 09:51 ID:VIWce3/Q
ソニーが504でボディの弱さ改善してくれたらSO買う。
あの軽い力でいとも簡単によじれるボディはいただけない。
ちなみに今はN502it使ってる。
503が出た時変えようかと思ったけど
着メロの和音とiアプリ以外特に変わってなかったから
機種変更しなかった。
108 :
:02/03/26 09:53 ID:wxni6YYE
109 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 09:53 ID:Kgc/mg9k
P153からずっと使ってたら
他のメーカーのが使えなくなった
馴れって怖い・・・
110 :
:02/03/26 09:54 ID:kGe.Ndfw
DOCOMOって使ってるやつが多い以外でなんか
良い所あんの?
111 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 09:56 ID:Kgc/mg9k
112 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 09:58 ID:1kytxNYc
未だにER-209です
携帯の液晶がカラーの必要性がまったくないんで
113 :
:02/03/26 10:06 ID:bF5YAaDk
N211です。
古くてもいいのに、壊れてしまったので、買わされました。
機能の1%くらいしか理解していない。
114 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 10:07 ID:1xoLHFIQ
J−SH51ですが何か?
115 :
:02/03/26 10:15 ID:oD1DiEqE
SOってタイマーはいってないのかな
だったら欲しいかな。
116 :
:02/03/26 10:23 ID:kGe.Ndfw
>>111 シティフォンって使ってるやつほとんどいないんじゃない?
無くなるって聞いたけど、まだあったんだ。
117 :
マジレす :02/03/26 10:30 ID:FHfGGHfQ
>>110 じゃあドコモのいいとこってナンダヨ・・・って言われるぞ
つーかさ、Nオンリーとかソニー好きだからSOって人は視野が狭くなるよな
やっぱ偏るのはよくないよ。ドコモでもauでもJでもいいとこ悪いとこはあるし
118 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 10:34 ID:Kgc/mg9k
119 :
◆BOKKI.5k:02/03/26 10:39 ID:pVberknU
D503iだけど、さすがに今では予測変換機能がついてないのが
寂しく思える。。
今機種変更するならSO503iSかな?
P503iは変換があほすぎです。
もういやです。
121 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 10:55 ID:Kgc/mg9k
>>120 P209isも似たようなものです
我慢汁。漢字が表示されるだけマシ
122 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 11:05 ID:.6vgLKiA
P205→P207→P209i→N210iという変遷。Pシリーズの小型軽量仕様が好きだったけど
ポケットに入れてて勝手にボタンが押されるのが嫌で(ロックするのも面倒)渋々Nに。
メーカーを変えると操作体系が根本的に変わるから慣れるまで大変だった。
>>119 DシリーズってPoket ATOKが搭載されていなかったっけ?
おれもD503iだが、D201iでよかったような気がする。
D210だった。
125 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 11:39 ID:zAQSnzzU
Pって最近デザイン、ださくね?
126 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 11:42 ID:ULlINXT2
携帯持ってない。
127 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 11:47 ID:65PjgsMI
128 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 11:49 ID:hRWqmGYQ
1円のF!つながりゃイイヨ
129 :
:02/03/26 12:00 ID:WehYrt.s
FOMAにしてみたいのだが如何なものか?
130 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 12:07 ID:1aAJurPM
SOだがたまにNの着信音の大きさが羨ましく思う。
小さすぎてポケット入れてても聞こえないんだよSO(糞
でも使い勝手がいいから当分はこれでいくYO
131 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 12:08 ID:ZnceQb7w
Sの壊れやすさといったら・・・
132 :
131:02/03/26 12:10 ID:ZTNUg0DQ
すまん。SOだった。
503買ったが購入して三ヶ月目にはアンテナが逝きました。
4ヶ月目にはボタンが一個逝きました。
133 :
:02/03/26 12:18 ID:3kFivR9w
SO壊れやすいらしいね
友達も、アンテナないしクルクルのやつ効かないし。
俺はN503is。
134 :
:02/03/26 12:23 ID:uSq7MkkU
>>117 だからDOCOMOのどこが良いかって聞いてる。
もしかして、理解力に乏しい人?
135 :
:02/03/26 12:27 ID:3T3HssMs
たまに地方行くと感じるエリアの広さ
元国営企業がバックにいる安心感
「NTT」のブランドイメージってかなり強大だよ。
取り敢えずドコモなら無難に落ちつくんだよ。
136 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 12:28 ID:1ym8ZXc2
>134
田舎じゃDoCoMoばっかだよ。他のキャリアじゃ電波が届かない。
auいいんだけどねー、仕事で使ってると山間部で圏外になるのは致命的。
137 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 12:28 ID:iMWfYoPs
138 :
:02/03/26 12:30 ID:sOSWxpyY
139 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 12:32 ID:ZEnm1DHA
140 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 12:34 ID:ZcD8rVBg
なんだR(日本無線)使ってるやついないのかよ。
とりあえずR1番ゲット。
141 :
:02/03/26 12:34 ID:fcCQXpi.
漏れもD503ですよん
iアプリって殆ど使った事無いけど、オススメってありますか?
142 :
:02/03/26 12:48 ID:dNK3So0A
で、お前ら何日に1回充電してる?
おれは1年半使ってるN502で2日に1回ぐらい。
143 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/26 12:49 ID:dNK3So0A
おれのID三菱もNECもソニーも入ってるな・・・・
144 :
:02/03/26 12:50 ID:9GZLTtyo
おいDをほめてるやつら
あまりほめないでください
145 :
.:02/03/26 12:51 ID:Nd1SUdyQ
俺はP503iのサイバーレッド使用中
てか、折りたたみ式好きじゃない。
146 :
:02/03/26 12:52 ID:yOce8dLU
ジャガー!!
147 :
:02/03/26 12:56 ID:An6h4SsE
正直・・・・不精モノだからまだ白黒
ドコモショップの女態度悪いから行きたくないし
他のに帰るのもめんどいし・・・
もう世の中でカラーじゃないのって漏れだけ?
>>147 漏れはN203だって言ってるだろうに・・・
白黒な上に、電話機能しか無い。
しかも、3年間、一度も使ってない。
どうだ、まいったか!!!
でも、請求書に、通話料の欄が、無いのも、なんだかなぁ・・・
欄ごと削らんでも・・・
149 :
:02/03/27 04:33 ID:E4M0mVOw
ついこの間までD501iだったよ
150 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/30 04:39 ID:2Th4NdUU
俺、F503isのブルーだけど、販売数でブービーなんだね。
151 :
ぱdsf:
|
|⌒彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|冫、) /
|` / < 一度SO使うと、他使えなくなる。
| / \
| \_________________
/
|
|
| サッ
|)彡
|
|
|
マジで。特に503is。
いままで、ドコモいろいろ使ったけど。
着メロ音は大きくなったし、ガイシュツの不都合は解消されてる。
画面超明るい。暗闇で懐中電灯かわりになるなるくらい!!
メールの速さは、ダントツだな。
504、SO出るのかな?
でないなら、このタイプじゃないと使えないな。