1 :
代行記者 ★:
政府は22日、大規模テロや不審船などの緊急事態への対応を盛り込んだ法案を
今秋の臨時国会にも提出する方針を固めた。また、法整備が必要な事項や運用面
の改善策などを基本方針として今国会中にまとめ、与党に示す予定だ。
政府は、緊急事態を「日本への武力攻撃に至らない事態」と位置づけ、具体的には、
〈1〉核、化学、生物兵器などを使用したテロ
〈2〉武装不審船
〈3〉コンピューターに侵入、破壊するサイバーテロ――などを想定している。
http://www.yomiuri.co.jp/01/20020323i301.htm
2 :
◆Dq36geto:02/03/23 03:39 ID:s4NRxZno
2げと
3 :
☆■○:02/03/23 03:40 ID:yhcm2.Lo
自衛隊の新たな権限ってどんなのよ?
4 :
:02/03/23 03:43 ID:e3xhH93w
無駄なお金で無駄な兵器を作って
税金でウハウハ
これ自衛隊の特権
5 :
:02/03/23 04:28 ID:4HCdlN4M
6 :
未来速報 ◆ujMB99nY:02/03/23 11:00 ID:kNvJyXq2
憲法9条はどうしたの?
この案が可決されるよりも、憲法無視の姿勢が怖い。
7 :
:02/03/23 11:12 ID:jWYtPIsw
8 :
。。:02/03/23 11:16 ID:AXSomIZM
9 :
:02/03/23 11:19 ID:OCSdMSsw
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと
努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。
10 :
3価クロム ◆sbN/.5Pk:02/03/26 00:50 ID:0O990eQ6
核攻撃をテロと呼ぶ奴は流石にいないだろ。
11 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/28 12:05 ID:Fqsn5Y5U
ササッ今日もお勉強お勉強っと。
核テロなんか米国映画でよくあるじゃん
アフォですか?
13 :
UFJ ◆UFJClFAA:02/03/28 12:16 ID:x8hW.GyM
第九条
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
14 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/28 12:24 ID:RbUFf6bg
自衛隊が戦力になると思ってるのが相当お目出度い。
15 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/28 12:25 ID:ToKyCZL.
「国権の発動たる戦争」「国際紛争を解決する手段」の目的を達するための
陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
ってことは、戦争しないなら軍隊持ってもいいってことでいい?
16 :
:02/03/28 12:29 ID:nm2PVclE
他の国の真の目的と同じように自衛隊は
国家転覆のための内乱が起きたときのための軍隊です。
17 :
:02/03/28 12:30 ID:pVoa/if.
いけ!小泉!どんどん法案だせ!朝鮮へ派兵じゃ!
18 :
:02/03/28 12:32 ID:WT/JO3jE
19 :
ばーかばーか:02/03/28 12:33 ID:4i3ysrGw
軍国主義者小泉純一郎の本領発揮か。
逝ってよし。
20 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/28 12:51 ID:ir.dapY2
あひゃひゃはげどーはげどー。
21 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/28 15:03 ID:OSiw5ex.
2chのスクリプト荒らしで自衛隊出動(藁
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
23 :
:02/03/29 05:50 ID:.yhAuA36
プ
24 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/29 05:50 ID:vzbvTWCg
/::::::::::::::::::\
/::::::::/ 丶::::::\
/:::::ノ \:::::ヽ
|::::::: \ / :::::|
|::::| ● ● |::::| /小泉! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::| .. .. |::: | お前が実は差別主義者の戦争好きな
|::::\ [__ ̄] /:::::::| │右翼なのは、まるっとお見通しだ!
|::::::::::\___/:::::::::::::| \________
|_:::::::::| |::::::::(⌒)::|
|::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
/....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、
/.........レ.....| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ...................|/.... ̄`ー‐---‐′
25 :
:02/03/29 11:35 ID:10eVP2tQ
ハゲドー。
危険すぎってかんじー
サヨが必死だな
27 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/29 11:46 ID:ILwrYUEg
you the rock
28 :
:02/03/29 11:54 ID:fsQPUons
これだけネット社会が発達してくれば、
日本の国益と日本人の生活を守るために
ネットの中の自衛隊が存在してもおかしくない。
29 :
:02/03/29 12:13 ID:EQ4csMvA
サヨってなんかあるとグンクツの足音とか徴兵制っていうよね。
あいつらの頭の中どうなってんだ?
30 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/30 09:40 ID:RethY3YI
ウヨうぜえ
31 :
:02/03/30 15:33 ID:vXEqFm4I
む
32 :
ココ電球:02/03/30 15:39 ID:F6am/1qM
サヨ必死だな。w
ウヨなんてここには居ないよ
33 :
:02/03/30 15:51 ID:LEkyLIys
無知なることそが国民の勤め。
何か考えあっての改法だろうし別にいいじゃん。
つけ国民にまわしてきたら話しは別だけど
34 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:01 ID:hjwCm9lE
大規模なテロや某国の侵攻が発生し、日本国民が武力攻撃を受けた場合、
事態発生から14日以内に緊急国会を召集し、
自衛隊の該当部隊に威嚇発砲の許可を与えることができるようになりました。
まさに軍靴の音が聞こえるようです。
ぐんくつって誰が最初に言い出した?
souka
37 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:03 ID:hjwCm9lE
ただし、相手国の発砲によって日本国民が死亡した場合でも、
それが「武力攻撃」に当たるかどうかを慎重に議論し、
完全な結論が出ない限り、自衛隊に威嚇発砲等の反撃を許可することは
できません。
38 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:03 ID:yL0m7oQA
39 :
真実から目を背けるな。:02/03/30 16:05 ID:t.XCLZmg
/::::::::::::::::::\
/::::::::/ 丶::::::\
/:::::ノ \:::::ヽ
|::::::: \ / :::::|
|::::| ● ● |::::| /古泉! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::| .. .. |::: | お前が実は差別主義者の戦争好きな
|::::\ [__ ̄] /:::::::| │右翼なのは、まるっとお見通しだ!
|::::::::::\___/:::::::::::::| \________
|_:::::::::| |::::::::(⌒)::|
|::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
/....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、
/.........レ.....| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ...................|/.... ̄`ー‐---‐′
40 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/30 16:09 ID:hjwCm9lE
41 :
番組の途中ですが名無しです:02/03/30 18:27 ID:tVlcCPUA
全然関係ないんですけど、クライアントからの依頼で「君が代」のMIDI作ったですよ。
ちなみにMIDIって知らない人の為に簡単に説明すると、カラオケで流れる曲。
あれは人が演奏してるんじゃなくって、コンピューターでデータを打ち込んで機械が演奏
してるんですが、それのことです。で、そんな音楽のデータを打ち込む仕事をしてるです。
で、あらためて「君が代」の音源を聴いたんです。ヘッドホン付けて。
それこそ中学の卒業以来なので、うん十年?ぶりでした。
漏れの場合「君が代」に対して、皆さんの様に思い入れもなければ別に無くても良かった。
それほど、どうでも良かった存在でした。
が、しかしですよ・・・・・・・
あらためてじっくり聴いた「君が代」は鳥肌が立ったですよ。
心臓がドキドキしたですよ。
美しい旋律に涙が出そうになったですよ。
「君が代」は理屈じゃないですよ。血が反応するですよ。
やっぱ漏れも日本人なのかなぁ〜って、不覚にも一生懸命打ち込みしたですよ。
42 :
:02/03/31 09:12 ID:WWJQiwwQ
a
43 :
真・名無しオッパイさん:02/03/31 09:38 ID:EI3lbkLc
>政府は、緊急事態を「日本への武力攻撃に至らない事態」と位置づけ
うーん
44 :
:02/03/31 10:44 ID:hPMx5aSw
こ
45 :
番組の途中ですが名無しです:
こういう法案って、妥協しまくって中途半端なものが出来上がりそう。
与党も法案通せてウマー、野党も一応反対して法案修正させてウマー
一度決まったらそれで満足して少なくとも数年は変わらないからね。
ツケをかぶるのは俺らか・・・