【ふざけるな】YAHOO!JAPANのID強制変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
1逝かれる男:02/03/22 10:25 ID:HQQk2sdT
こんなメール来ました。

こんにちは、*****さん

Yahoo!では将来のサービスの向上を目的に、ユーザーのデータベースの
再構築を行っています。この一環として、一部のユーザーの方にIDを
変更していただくことが必要となりました。

つきましては、下記の手続きに従ってID変更をお願いいたします。
省略
省略

ご理解とご協力をいただき、まことにありがとうございます。

なんじゃ、こりゃ?
俺はこのIDで全て統一してハンドルとか通してるのに一方的に変更しろだぁ?
オークションは暴利をむさぼるし、この頃YAHOOって少し思い上がっていませんかねぇ。
俺は絶対変更せんぞ!
2i070228.ap.plala.or.jp:02/03/22 10:25 ID:tII0S1xT
ちょっとワラタ
3 :02/03/22 10:25 ID:p2ELM8oi
6ゲト
4不可止たん、(;´Д`)ハァハァ:02/03/22 10:26 ID:CMghEr0g
ヽ(´ー`)ノ東不可止ワショーイ!!!
5☆■○:02/03/22 10:26 ID:TbP6I7TE
>Yahoo!では将来のサービスの向上を目的に
一度くらいは信じてやれ。
6 :02/03/22 10:26 ID:X/UzlEFP
IDおしえてよ
7 :02/03/22 10:26 ID:RGQLVLlA
>>6
HQQk2sdT
8:02/03/22 10:27 ID:+ik+plOc
ほいさ
9名無し募集中。。。:02/03/22 10:27 ID:NaKtU0Mb
こんなメールで引っかかるやつなんて今時いないだろ?
10 :02/03/22 10:27 ID:e79zftS+



盗品売るならYAHOOオークションで!!
11:02/03/22 10:27 ID:HQQk2sdT
>>6
だめ〜!
消すのに最大限の注意払ったんだから。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 10:28 ID:aSxV7/+z
>>1
メールのソース確認したか?
13名無し募集中。。。:02/03/22 10:28 ID:NaKtU0Mb
ログインしたら本当に捕まるから注意しとけよ
>>10-1000
14ahya:02/03/22 10:29 ID:gO6r16nC
ひゃー
15多分においおい:02/03/22 10:30 ID:1uLOrg3W
そういや、ジャパソネット銀行から身分証明書のコピーを送れ!と
きたんだけど、あれって口座開設の時に一回渡してるんじゃん?
なんでまた?と不思議なんだけど。
16:02/03/22 10:39 ID:HQQk2sdT
Yahoo! JAPAN ID 削除した人の数→
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1016542239/
17 :02/03/22 10:49 ID:p2QLfLcy
俺んとこにも来たよ・・・。
18:02/03/22 10:52 ID:HQQk2sdT
>>16
のスレに拠ると、各国のYAHOOのIDでダブるのを無くしてワールドワイドに
統一したいらしい。それを米YAHOOが最優先で。
19☆■○:02/03/22 10:56 ID:TbP6I7TE
良かった、マイナーなIDの人は大丈夫なのか。
20名無し募集中。。。:02/03/22 11:38 ID:NaKtU0Mb
禿正義の野郎!
21 :02/03/22 11:39 ID:flZrl27o
ジオからも撤退者相次いだしな
22 :02/03/22 11:41 ID:c6mNVKIs
ヤホーなんか使う必要ないじゃん
23( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/03/22 11:42 ID:S7I1tG28
ワタクシのID固有名詞なのでダブりそうですよ( ゚Д゚) ヒー
24 :02/03/22 11:44 ID:bzO/A7we
メールこないけど
だいじょぶなんだろうか、自分
25:02/03/22 11:48 ID:HQQk2sdT
いま現在で来ていない人は大丈夫なんじゃないかな?
US・YAHOOとダブリそうな単純なID付けてる人が犠牲者。
簡単ないいID取得できて喜んでるとこれだよ。
26 :02/03/22 12:25 ID:CeLdoFU7
おれ確実にかぶりそう・・
27 :02/03/22 12:27 ID:sZERsSnH
自分は二つ持っててどちらも大丈夫そうだけど、このやり方はひどいな。
オークションの課金問題もあるし・・・
28:02/03/22 12:47 ID:HQQk2sdT
しかもログイン時に出てきた新提案IDが

1本名
2−4現ID+誕生日
5現ID+郵便番号

といったプライバシー丸分かりの内容。
自動生成だろうが、もうちっと考えろ>YAHOO
29 :02/03/22 12:48 ID:CeLdoFU7
>>28
それひどすぎるな
30  :02/03/22 13:06 ID:wIqsKD6T
うちなんかよー、ヤフーデリバリー注文してないのに来るぜ。
しかも、配達すんな!ゴラァ!ってメールしても、まだ来るぜ。
むかつくぜ、ヤフー。
31名無しさん@お腹いっぱい:02/03/22 13:12 ID:ZP6XRk+y
ID見ると、思いっきり本名・名前+誕生日って人は多い。
Yahoo!に提案されるままに決めちゃってるのか?
それとも、プライバシーを露出することを気にしてないのか?
32チャーミー萌え:02/03/22 13:17 ID:oEpchGcW
漏れのIDは大丈夫そうだな。
まずかぶることはない。
33:02/03/22 16:04 ID:wyxCbeh7
俺にも来てる。こまったな。落札が多いから別に顧客とかはいないけどさ。
34 :02/03/22 16:12 ID:A0/Tz3x5
やふーむかつくから
やふー関係なんも利用してない
35:02/03/22 20:27 ID:HQQk2sdT
抗議あげ
36 :02/03/22 20:29 ID:LhXNplkJ
>>1
ビッダーズに乗り換えるべし
37:02/03/22 20:38 ID:HQQk2sdT
あまりみんなダブって無いのかなあ、腹立つヤフーめ。
38so-nanda:02/03/22 21:01 ID:JywrX4PG
みんな結構まじめに登録してるんだね。
俺はネットの登録はよっぽどのことがない限り
偽名&偽住所&偽アドレスにしてる。

だから今回、俺のところにそんな案内は
きてない
39 :02/03/22 21:14 ID:YRjJgtpG
これってYBB会員とこにも着てるのかな?とりあえず漏れのとこは無事のようだ。

で、やふ.comとシステムを共有ってのなら、有料化への布石だね。
Yahoo.comのSMTP&POP3は有料化の方向らしいし。。。
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/22/e_yahoo.html
40 :02/03/22 21:23 ID:sB18Xio8
やふでもオークションは本名かそれに近い方が信用できそう。
実名IDだったら詐欺にあうしんぱい少ないかどうかわからんけど
41:02/03/23 00:41 ID:7ccAwuI6
なるほど・・・
いきなり「今月で塩メール廃止するから、やふメールに変更しる!」
って言い出したから、何かあるとは思ったが・・・
多分、来月あたり有料化を発表するんじゃないか?
・・・着々と自滅への道を歩んでるなぁ・・・(´д`)
42 :02/03/23 00:46 ID:MQg3/Qyf
オレ、以前にオークション用にとったIDからメールアドレス取ろうとしたら、
卑猥なIDなので変更汁!と注意されたんだが・・・(w

あんなもんにNGワードなんてあるのか・・
43 :02/03/23 00:56 ID:Wi7nR+N6
いまヤフーアメリカで日本のとかぶっているIDとれる?
とれるなら、嫌いなやつのIDをアメリカでとっちまう嫌がらせができるんだが。
44m
ID変更のメールが来てた。
1998年にとった記念すべきIDなのに。
 悔しい!!!
やふのあふぉーーー!