『ニュースJAPAN』シリーズ「検証・C型肝炎」第4弾!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フジテレビもうすぐ夜の12時から
シリーズ「検証・C型肝炎」第4弾!(薬害〜その大罪を追う)を放送!
『ニュースJAPAN』
<3月18日(月)〜22日(金)まで5夜連続放送>
「今回のシリーズでは、200万人とも言われる『C型肝炎の感染』のうち、
非加熱血液製剤を巡る問題を『薬害』と位置づけ、
問題の解決に向けた方策を徹底検証します」(熱田克充プロデューサー)
http://www.fujitv.co.jp/jp/pub_info/pub/02-067.html
LIVE2002ニュースJAPAN
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/livenews/index.html
2 :02/03/18 23:03 ID:DrWzufEU
あっそ
3  :02/03/18 23:03 ID:/2P76L5E
つなmっまっまままままま

んね〜〜〜(゚Д゚)ハァ?
4age:02/03/18 23:04 ID:fP3nresw
いらん
5フジテレビもうすぐ夜の12時から:02/03/18 23:04 ID:vKuwg/XI
<情報提供のお願い>

C型肝炎に関しての問題点、悩み、疑問について患者や家族、医療関係者の方からの情報をお待ちしています。その際になるだけ連絡先を添えていただけると助かります。

『ニュースJAPAN・C型肝炎取材班』
Eメール:[email protected]
 FAX:03(5531)8271
6フジテレビもうすぐ夜の12時から:02/03/18 23:06 ID:vKuwg/XI
いつもは
月曜日〜木曜日
夜11時30分放送
金曜日:夜11時50分
土曜日:深夜0時
日曜日:夜11時30分


今日は
2002年3月18日 24:00〜24:20
LIVE2002ニュースJAPAN

(キャスター)田代尚子 (解説)大林宏
2002年3月18日 25:00〜25:10
LIVE2002ニュースJAPAN2
(ニュースの内容によりオンエア時間が変更になることがあります。)
(キャスター)田代尚子 (解説)大林宏
7 :02/03/18 23:07 ID:/Ny2WxWQ
20年前、鮮血輸血を受けた。
こないだC型肝炎検査を受けた。
陰性だった。ヨカタヨ。
8真・名無し海老天さん:02/03/18 23:09 ID:DnMdf3Vg
ひろゆきがDHC裁判のためにスレたてたのと同じような雰囲気だな
毎回宣伝してたし
9 :02/03/18 23:10 ID:/txYb2qw
C型肝炎なんて全然薬害じゃねーよ
テレビによるヤラセ、扇動だろ
10 :02/03/19 00:02 ID:GwCjVmIs
はじまった
11森の妖精さん:02/03/19 00:04 ID:3fu3oePc
注射器の使いまわしで異常な死亡率の村が
あったんだよな。
12::02/03/19 00:05 ID:.vDvqUuY
セックスで感染したのかのか、オレの場合
13名無しニュー速:02/03/19 00:05 ID:wCWLgEAM
どうでもよし
14 :02/03/19 00:07 ID:DuYqEHVU
血液製剤による感染なんて、ほんの一握りだ。
アホなテレビやなー。
15:02/03/19 00:07 ID:ZWTrnZyM
薬害か・・・
こわ・・
16;:02/03/19 00:07 ID:No183QVU
きゃー大丈夫だろうか?
23年前に大量に輸血したが・・。鬱だ・・。
17::02/03/19 00:07 ID:.vDvqUuY
予防接種でオレは感染したと思ってるよ
18森の妖精さん:02/03/19 00:08 ID:3fu3oePc
そのうち肝硬変、肝ガンの死亡率が高まるでしょ。
すくなくとも狂牛病よりは重大な話。
19..:02/03/19 00:08 ID:ObTnP9bM
チトおもしろいYO
がmばれ
20::02/03/19 00:09 ID:.vDvqUuY
全部ウィルス入りかよ・・・・・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
21 :02/03/19 00:10 ID:OcXrItUE
(・∀・)スパシーバ!!
22 :02/03/19 00:10 ID:DuYqEHVU
いわゆるC型慢性肝炎の感染経路は、
歯医者とか予防接種が一番多いんでないかな?
薬害で一万人?ほんの一部やないかい!統計が物語っとるやないかい!
23   :02/03/19 00:10 ID:VxmW3C8Q
コヴァの謀略
24 :02/03/19 00:12 ID:Fulvybls
>>22
ミドリ十字幹部ハケーン
25731部隊との関連せいは?:02/03/19 00:14 ID:cZ56CGeU
ミドリってるね
26 :02/03/19 00:14 ID:K4BTbcFo
ミドリ十字逝ってよし
27..:02/03/19 00:14 ID:ObTnP9bM
ミドリ十字、ショッカーよりこわひ。
28:02/03/19 00:15 ID:RjLuy3WA
これって子供の時やった予防接種からも?
29 :02/03/19 00:16 ID:K4BTbcFo
俺実は三菱なんだよ
正直、ミドリ十字の奴らにはうんざりだze!!
30 :02/03/19 00:18 ID:m39yJfqo
三菱は自動車も医薬品も警察のお世話になってばっかだな(w
31 :02/03/19 00:18 ID:WrbI3HC6
>>29
東京田辺と三菱がくっついて…何になったんだっけ。
合併が多いとわけがわからなくなる。
32      :02/03/19 00:18 ID:2WiqsnoI
大阪の売血会社が改名してミドリ十字なんだもんな
赤十字によく訴えられなかったよな
33 :02/03/19 00:19 ID:cT3/dGps
>>29
ミドリ十字

現在は 「三菱ウェルファーマ

ちゃんと覚えとかないと、きっとまた何かやるぞ。
34 :02/03/19 00:19 ID:WrbI3HC6
>>33 ウェルファーマか。サンクス。
35 :02/03/19 00:20 ID:DuYqEHVU
十文字ミドリという女性って存在してそう。
36 :02/03/19 00:20 ID:K4BTbcFo
 東京田辺+三菱化学

+吉富+ミドリ十字
-------------------
三菱ウェルファーマ
37 :02/03/19 00:20 ID:Ggo87w8c
でも怖いのぉ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
38 :02/03/19 00:22 ID:K4BTbcFo
>>33
あいつら、不祥事慣れすぎなんだYO!
何とも思わない感覚が怖いYO!
39   :02/03/19 00:28 ID:YCMyXmpU
ヨツ足は今でも売血で食い繋いでるんですか?
40?@?@:02/03/19 00:30 ID:ftmS/hwU
東京でC型肝炎対策、しっかりしてる歯医者知らない?
注射器回し打ちなんて、エイズも移るじゃねーか!
怖くていけねーよ!
41(,,゚Д゚)さん:02/03/19 00:32 ID:Xxv1FNpU
前にやってた「ピストル型注射器」で予防接種された覚えがあるぞ。
42 :02/03/19 00:33 ID:WrbI3HC6
>>40 俺が持病の検診で行ってる大学病院はきちんと管理してるよ。
病院内に輸血科(?)があるぐらいのところだけど。
43いい:02/03/19 00:35 ID:gnBEb8G2
血液製剤による肝炎なんてごく一部でしょう。
ほとんどは注射の使いまわし。
44◆CIA55No6:02/03/19 00:36 ID:cDrgoPCo
オレさ。18年くらい前に臨床検査のバイトをやってたの。
そこで血液検体の入ったガラス容器を洗わせられたのね。
そしたら割れるわけ。ほんで手を切るの。
危ないよね。オレ。
献血じゃ何も言われないけど大丈夫なのかな。
45 :02/03/19 00:38 ID:WrbI3HC6
>>43 あと、肝炎は性感染もある。
46      :02/03/19 00:41 ID:2WiqsnoI
消化器系の医師が言ってたよ
「糞より、血液の方が汚い」
47 :02/03/19 00:41 ID:88wcY7as
フジってずっと追跡調査やってるね。
今日のは途中から見たんけだど・・・血液製剤(かな?)陽性ばっかりだったね・・・

>>41
おれもされた覚えが・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
48      :02/03/19 00:45 ID:2WiqsnoI
一時期、田代アナが休暇をとっていましたが、あれはインターフェロン等の治療でも
していたためなのでしょうか?
49 :02/03/19 00:46 ID:WrbI3HC6
>>47
病院で検査してもらいなよ。保健所でもできるのかな?
病院でやる場合、過去に輸血を受けたとか適当なことを言って、
保険の適用対象にしてもらうこと。そしたら案外安く付く。

自分はついでに肝機能・腎機能など血液検査フルセット付けて、
保険2割負担で3000円ぐらいだったよ。血液検査って100%出すと案外高いのね。
50 :02/03/19 18:09 ID:blxoDbm.
>>44
保健所でHIV検査をする予約をするついでに
無料でC型肝炎検査をしてもらったら?
51 :02/03/19 18:25 ID:zkDz3FVU
ウチの父親、10年前に肝癌で亡くなった。
その時、B型とC型肝炎ウイルスのキャリアだと言われたよ。
でも、その頃ってまだC型肝炎ウイルスは検査で発見出来なかったよね?
なんで分かったんだろう・・・
52 :02/03/19 18:32 ID:blxoDbm.
>>44
保健所のHIV検査は予約制の無料検査で
そのエイズ検査のオプションとして申し出れば
財政が豊かな市町村はC型肝炎ウィルス検査も
無料だったと思うよ。

>>51
当時の遅れた検査技術でも
末期のガン患者で
C型肝炎ウィルスの濃度が濃く
体中に蔓延していれば検出できるんじゃないの?
532型は予後良し:02/03/19 18:38 ID:Z6frZPT6
ちなみに、C肝が性交渉でうつる可能性はかなり低いです!
1000回に1回以下だと思われる。

一度C肝になれば、特効薬であるインターフェロン、最近
昨年末から保険適応になったリバビリン併用で5割治る。
残りの5割は・・・。
54山崎 ◆GLAYIen2:02/03/19 18:50 ID:Tjy133yI
>>40
大学病院に行ってください。医科歯科なら問題ない。
55◆CIA55No6:02/03/19 19:41 ID:cDrgoPCo
>>50>>52
ありがとうね。
なんかいやだな。
本当に鬱になるよ。
56うぷ:02/03/19 21:52 ID:4MgdklGE
フジテレビ News Japan の肝炎特集初日

月曜日のファイル
NewsJapan_Cgatakan-en_No4-1_50kbps_20020318.avi
50kbpsで配信
ファイルの大きさ6.03 MB (6,324,736 バイト)
ハードディスクに保存したあとで再生してください。
この動画の和塩のサイト
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4941/top.html
和鳥でこれと同じ内容のミラーサイト(ポップアップ広告がウザイ)
http://members.tripod.co.jp/tyoto/top.html
57 :02/03/19 22:50 ID:a.WoDq.k
age
58 :02/03/19 23:33 ID:K4BTbcFo
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
59(,,゚Д゚)さん:02/03/19 23:50 ID:3p1F0tXw

      ∧_∧
     ( ^  ^)
     ⊂ \  | つ
     (  (ロ) 
     (__)_)

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
といわれちゃ「ウマー」と言わないわけにはいかないな。
60..:02/03/20 00:35 ID:HOPQcDcU
今日もあるの?
61kanasiikedo:02/03/20 00:51 ID:nJ1uc9DA
私の母は、C型肝炎と10年ほど前に診断され、
去年、肝臓癌になってました。
今闘病中です。3ヶ月に1回肝動脈塞栓術をしています。
なぜ感染したのかは、不明です。
62*=*:02/03/20 01:04 ID:Dj3cGFmI
>>40
 漏れの経験から言うと、オーナーが女医だったり、他業種の歯科医院は
かなりやばい。スタッフの女の子が仕切っているようなら要注意。
 オーナーから厳しく仕込まれているから、歯科医師の良心の入る余地が
少ない。女医さんが院長の病院は今まで8件バイトにいったけどどこも感
染対策には甘かった(っていうか、その手の知識がないのが女医に多い?)。
 個人病院で経営陣に歯科医師が居ない、とってつけたような歯科もあぶな
かったなぁ。
 漏れは1.8mlすべて使いきって、他の患者に使用できないようにして
たけど...。
 100%の感染対策は無理としても、口腔外科出身の歯科医なら、その手の
良心は残っていると思われるが....
63*=*:02/03/20 01:08 ID:Dj3cGFmI
>>53
 本当? 
 ソースきぼん!

 漏れの周りではSTD説も有力だけど.....
64過去レスを読まずにカキコ:02/03/20 01:12 ID:S3jpmgu6
>>62
正直な話、保険診療がメインで、それなりの所得があり、感染対策がしっかりとしている
歯科医院が「もしも」あるのならば是非見学に行きたい。無論、違法な請求、あるいは、
過剰診療やってるようなところは不可。

再診料380円で、きちんとした感染対策ができるのであれば是非教えて欲しい。
65*=*:02/03/20 01:45 ID:Dj3cGFmI
>>64
感染対策がしっかりとしている歯科医院ですか。
今週の週間ポストをご参照ください。

 それよりも、大学病院や機関病院には旧厚生省からHIV対策費としてかなりの
額が支給されていたのだが、一般開業医にはその恩恵は皆無です。
 そのくせ、HIV感染者もB型、C型肝炎患者も診療しろというのだから変な話だと
思います。
 歯科治療がC型肝炎の感染源という話もあるが、そもそも、これら医原性の感染症
はやっぱり医科の治療のなかで広まったわけだから、歯科の保険診療の中でそれを
処理しろというのも強引だと思いませんか?
 なんとなく、医者のミスの後始末を押し付けられた上に、責任まで押し付けられた
ような気がするのは私だけ?
66*=*:02/03/20 01:59 ID:Dj3cGFmI
 ついでに。
>それなりの所得があり
 これって、どれくらい?
 それなりに感染対策がしっかりしている歯科医院は多いとおもわれるが。
 いろんな診療所・病院にいってるけど、感染対策がそれなりにしっかり
しているところもきちんとある。院長次第。
 過剰診療の基準もはっきりしないが、少なくともコストと診療の必要性
、患者の利益になるかどうかを考慮すればそれなりの診療単価になると思う。
 主訴だけを治療するのが良い歯科医ではないと思うが。
67 :02/03/20 02:18 ID:7MuPwp5c
>3ヶ月に1回肝動脈塞栓術

肝動脈塞栓術って何ですか?
うちの母もC型肝炎で現在肝硬変に移行しつつあるようです・・・。
たぶん歯医者で移ったんだろうと言ってます。
68過去レスを読まずにカキコ:02/03/20 03:53 ID:X35pcXvo
>>66
>それなりの所得があり
経営が成り立っていれば問題ないと思います。
>今週の週間ポストをご参照ください。
週間ポストですか。今度読んでみます。

感染症の怖いところは、自覚症状のない保菌者がいるってことです。だから、観血処置が
必要な患者であれば、全て血液検査をしないと、安全性は担保できない。無自覚なB,C型
肝炎の患者がいかに多いことか。
感染対策がしっかりしてるところというのは、個室タイプの診療所で、壁も床もサランラップ
のようなもので覆ってるようなところを言います。口腔外バキュームもなしに、あるいはあっ
ても上手く使わずに、オープンスペースで治療しているような診療所は、感染対策がきちん
とできてるとは、とても思えません。自分は、東京、大阪、名古屋、静岡で、20軒以上の診
療所を見てきましたが、自費中心のところ、差額診療をやっているところを除いて、まともな
感染対策をやっているところは1つもありませんでした。そのうちの多くは野戦病院並でした。
きちんとやろうと思ったら、エアタービンやマイクロモーターだって滅菌しなくてはいけないか
ら、数がいるし、器具は使い捨てか、もしくはEOG滅菌、あるいはオートクレーブ。いったい
いくつあったら足りるやら。一人終わるたびに診療室の滅菌。一日に何人診れますか?
それだけじゃない。オートクレーブ、口腔外バキューム、EOG、器具、薬品、エトセトラに人
件費・・・これで採算合いますか?

医科の失態云々に関しては確かにそうだと思います。というか、充分な財源もなしに、一般
開業医が、定められた保険のルールの中で充分な感染対策をするのは不可能だと思いま
すが、もしもできるというのであれば、その方法を教えていただきたい。
理不尽な要求だと思わざるを得ません。
69うぷした:02/03/20 03:53 ID:oQTNQJZI
月曜日放送のファイルのページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4941/top.html
火曜日放送のファイルのページ
http://members.tripod.co.jp/tyoto/top.html
70hoon:02/03/20 08:10 ID:fK5mG7ug
>>67
肝癌に対する治療の一つです。

 >>歯医者から感染した(移った <−訂正しときました)

 安易にそう言われるのが問題なんだよな。心当たりのないC型肝炎患者は
みんなそう言うようになるのかな?
 国内のHIV感染者のほとんどが血液製剤からの感染だったにもかかわらず
性感染症と誤解されたのと一緒で、きっとC型肝炎の多くが“歯科治療”から
の感染って言われるようになるのかな?
 手術じゃなくても、フィブリノゲン以外にも多くの血液製剤が使用されてきたし
お母さんの年齢なら、予防接種の針の使いまわしとか、性交渉による感染も十分
考えられるのでは?
71過去レスを読まずにカキコ:02/03/20 21:42 ID:gOEJLJB.
週間ポストを読んでみましたけど、この手の記事にはよくあることですが、危機感を煽るだ
けで、内容のない記事でした。無駄ではありませんでしたけど。

>お母さんの年齢なら、予防接種の針の使いまわしとか、性交渉による感染も十分
>考えられるのでは?
自分もそちらの方が可能性は高いと思います。性交渉云々はともかくとして。
ただ、歯科で感染した可能性も0ではないんですよね。
72うぷした:02/03/21 05:12 ID:qfK/n5AU
リンク

月曜日放送のファイルのページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4941/top.html
火曜日放送のファイルのページ
http://members.tripod.co.jp/tyoto/top.html
水曜日放送のファイルのページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2534/top.html
73うぷした:02/03/21 18:34 ID:blj7eObM
リンク

月曜日放送のファイルのページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4941/top.html
火曜日放送のファイルのページ
http://members.tripod.co.jp/tyoto/top.html
水曜日放送のファイルのページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2534/top.html
薬害C型肝炎のファイルが削除されたときはこっちへ避難
http://tyurun.hoops.ne.jp/top.html
74 :02/03/21 22:38 ID:G7l6olOs
今かよってる歯医者は、
手袋もせずに口の中に指を突っ込んで治療して、
さっと手を洗っただけで次の患者に移動。
アシストのねえちゃんはゴム手袋してるのもいるが、なんかうんこ臭い。(たぶん使い回し)
ドリル(キュイーンってやつ)の先端一式もテーブルの上に置きっぱなし。
通院やめたほうがいいかな?
75過去レスを読まずにカキコ:02/03/21 22:55 ID:ldznhXTQ
>>74
住んでる地域によりますね。田舎に住んでるんだったら、どこに行ってもそんなもんでしょう。
我慢ができないようだったら大学病院に行くしかないです。東京や大阪、名古屋などの大都
市であれば、お金があるのなら、そんな歯科医院に行くことはないです。潰れていないのが
不思議なぐらいですね。
76  :02/03/21 23:20 ID:eRUtsdA2
旧ミドリ十字の血液製剤、米で禁止後も国内で販売

 肝炎感染が問題になっている旧ミドリ十字(現三菱ウェルファーマ)の血液製剤
「フィブリノゲン」をめぐり、同製剤と同じ成分の製剤が米国では77年、肝炎感染
の危険などから製造承認が取り消されていたのに、旧厚生省は国内で感染被害
が相次いだ87年に調査を指示するまで、何の措置も取っていなかったことがわ
かった。
厚生労働省の海外での副作用情報などを収集する体制の不十分さを改めて示
す形となった。

http://www.asahi.com/national/update/0321/018.html
77 :02/03/21 23:27 ID:PVu.ehAM
TVガイドによると
ニュースジャパンは11時45分から。
78  :02/03/21 23:49 ID:eRUtsdA2
テレビあげ。
7974:02/03/22 00:41 ID:0MQWdQr.
>>75
都会なので別の歯医者探します
80多分においおい:02/03/22 00:45 ID:QPcrJesI
>>74
ワシの通ってた数々の歯科医もそうだよ。
まったく洗浄してなさげ。

C型肝炎だったらどうしよう。自覚症状ってなんかあるんだっけか。
81 :02/03/22 00:49 ID:YnE3FiSk
俺この前の血液検査でC型肝炎かもしれないって言われた。
C型肝炎って治るの?あぼーん?
82陽性な人:02/03/22 01:08 ID:9ZHpt9BU
>>81
インターフェロン投薬治療がおもな根治治療として使われていますが、
これも、なかなか1/3ぐらいの人しか治りません。
現状ではなかなか治らないらしいので未来に期待といった現状。
83 :02/03/22 04:49 ID:viRNZLjn
リンク

月曜日放送のファイルのページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4941/top.html
火曜日放送のファイルのページ
http://members.tripod.co.jp/tyoto/top.html
水曜日放送のファイルのページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2534/top.html
木曜日放送のファイルのページ
http://members.tripod.co.jp/sldfxs/top.html
薬害C型肝炎のファイルが削除されたときはこっちへ避難.
http://tyurun.hoops.ne.jp/top.html
84 :02/03/22 04:50 ID:viRNZLjn
>>81
いまから、あれこれ手を打って治療したほうがいい。
まじめに治療する人のうち50%の人が助かる。
85  :02/03/22 10:46 ID:pJf4KQUs
感染→直る:50%くらいか。

残りは、→直らない/自然死
     →直らない→肝炎→肝硬変→肝癌→もう駄目ぽ

か。
86  :02/03/22 11:07 ID:pJf4KQUs
「認識甘かった」 旧ミドリ十字の血液製剤放置で厚労相

 C型肝炎感染が問題になっている旧ミドリ十字(現三菱ウェルファーマ)の
血液製剤「フィブリノゲン」と同じ成分の製剤が、肝炎感染の危険などから
米国で製造承認が取り消された後、約10年間、旧厚生省が何の措置も取
っていなかった問題で、坂口力厚生労働相は22日、閣議後の記者会見で
「当時の厚生省の認識が甘かった」と述べた。

http://www.asahi.com/politics/update/0322/005.html
87ななし:02/03/22 18:47 ID:hqiAuhv4
フジテレビが独自スクープ ミドリ十字の血液製剤とC型肝炎の因果関係を証明

ロットナンバーの異なる4つの非加熱製剤(フィブリノゲン)と1つの加熱製剤をPCR法でC型肝炎ウィルスHCVの検査をする。結果、合計5個のフィブリノゲンからHCVの陽性反応が出る。つまり、すべての血液製剤フィブリノゲンにC型肝炎ウィルスが
入っていたという世にも恐ろしいことになる。つまり、止血のためフィブリノゲンを投与された妊婦さんなどはC型肝炎に感染している可能性が高い。厚生省は1万人が感染していると予測しているがそんなもんじゃ済まない。
ちなみにC型肝炎は治療法が未確立で感染すると早期に治療しても助かる確率は50%。。。。

リンク   
月曜日放送のファイルのページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4941/top.html
火曜日放送のファイルのページ
http://members.tripod.co.jp/tyoto/top.html
水曜日放送のファイルのページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2534/top.html
木曜日放送のファイルのページ
http://members.tripod.co.jp/sldfxs/top.html
薬害C型肝炎のファイルが削除されたときはこっちへ避難
http://tyurun.hoops.ne.jp/top.html
88 :02/03/23 00:24 ID:cceihQcW
坂口厚生労働大臣が重い腰を上げたね。
89うぷした:02/03/23 19:53 ID:TWZP0XGs
リンク

月曜日放送のファイルのページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4941/top.html
火曜日放送のファイルのページ
http://members.tripod.co.jp/tyoto/top.html
水曜日放送のファイルのページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2534/top.html
木曜日放送のファイルのページ
http://members.tripod.co.jp/sldfxs/top.html
金曜日放送のファイルのページ
http://members.tripod.co.jp/kinkina/top.html
薬害C型肝炎のファイルが削除されたときはこっちへ避難
http://tyurun.hoops.ne.jp/top.html
90 :02/03/23 19:57 ID:QvtGfjmE
おまえ病気か? >>ID:TWZP0XGs

同じようなスレあげんなよ。
91うぷした:02/03/23 20:18 ID:TWZP0XGs
>>90
厚生省の官僚ハケーン
92 :02/03/23 20:20 ID:QvtGfjmE
>>91
ただのガキです・・・
93 :02/03/25 02:33 ID:aFbIMdtQ
age
94名無しさん:02/03/25 10:53 ID:67LehJ.w
マジで鉄砲注射は危ないの?
それだったら30代の日本人が危ない!

それにもう20年が経過しているから・・・
95ななし:02/03/27 21:39 ID:53j9m2Vo
>>94
潜伏期間は20〜30年
例外的にそれよりも早く死ぬ人がいて
それがニュースとしてポツポツでてきている。
96ななし:02/03/27 21:47 ID:53j9m2Vo
【朗報】薬害肝炎ホットライン(法律相談)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1017178938/
       
97ななし:02/03/28 19:33 ID:U.Rrw9GA
警告上げ
98番組の途中ですが名無しです:02/03/28 23:08 ID:6/x6Fmi.
99ななし:02/03/29 04:32 ID:TkZuc9fQ
C型肝炎の抗体検査キットが低レベルのウイルス抗体を見逃すおそれ

C型肝炎の抗体検査キットが、低レベルのウイルス抗体を
見逃すおそれがあることが、厚生労働省の試験結果でわかった。
今回厚生労働省が調べた25種類の検査キットは、
人間ドックや4月から保健所で始まる40歳以上の希望者を
対象にしたC型肝炎検査に使われるもの。
試験結果によると、血液中のウイルスが低レベルの場合、
抗体反応が出ず、陽性の場合も、陰性と判定してしまうことがわかった。
このため厚生労働省は、使用上の注意として
「C型肝炎の診断は他の検査結果や臨床経過をふまえ、
 総合的に判断するように」
と書き加えるとともに、医療機関にそれぞれのキットの
特性を知ったうえで使用するよう呼びかけることにしている。
FNN HEADLINES 2002/03/29 00:06
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00013911.html
http://www.fnn-news.com/realvideo/nj2002032802_288.ram 28.8kbps
http://www.fnn-news.com/realvideo/nj2002032802_G2.ram G2
http://www.fnn-news.com/realvideo/nj2002032802_300.ram 300kbps
100ななし:02/03/29 04:49 ID:TkZuc9fQ
       100
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  巛∧   ∧∧
 /〆 ミ (゚Д゚)
(_/\  ⊂  |
   (  | / ⌒ Y
   / | ∪_ 丿     (´´
   \(/ / // /     (´⌒(´
    /_/ //_/≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        (´⌒(´⌒;;
 ズザーーーーーッ
101九州博多:02/03/30 13:22 ID:ZMIvU/5E
とりあえずかにパン。
102番組の途中ですが名無しです:02/03/31 02:30 ID:kjnSoDTU
あげ
103番組の途中ですが名無しです:02/04/01 06:01 ID:uOsX5JBg
かわいそ
104番組の途中ですが名無しです:02/04/02 11:44 ID:cx.7xrtI
ageru
105番組の途中ですが名無しです:02/04/02 21:48 ID:c7Fgeris
このネタをもっと突っ込んで
日曜の昼前とか夕方頃にある、
ニュース特番みたいな番組で
取り上げてくれないかなぁ。

あんまりにも、深夜過ぎて、
見ていた人が少ない感じだね。
106番組の途中ですが名無しです:02/04/02 22:02 ID:ryNGjlok
>>ID:c7Fgeris
マルチポスト気味にしているから、真面目に扱いたくても扱えません。
一言コメントで保守したりしているのはあなたではないみたいですが、
どれか一つに絞るべきだと思います。
大変有意義なスレだと思いますので、ぜひお願いします。(今回はあえてsageで書き込みます)

【エイズ肝炎薬害】高級官僚の天下り7年ぶり増加
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1017311024/
【フジ】C型肝炎検査で陽性を陰性と間違う【誤診】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1017331364/
【朗報】薬害肝炎ホットライン(法律相談)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1017178938/
【帝京大学安部教授のお土産】C型肝炎感染の6割が30歳未満の若年層
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015597822/
【無情】薬害エイズ被害者の死因C型肝炎が過半数
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1016743506/
107番組の途中ですが名無しです:02/04/02 22:21 ID:a9IzOrKM
>>106
何か誤解を与えてしまったようですみません。

C型肝炎の関連スレッドに興味を持っていろいろ回っていて、
興味のあるスレッドにいくつか書込したり、すでにある書込に、
レスをつけたりしていました。

1つに絞るべきと言う事は分かりますが、でも話題が多方面に渡っていたり、
それぞれのスレッドですでに書込がされているようなので、なかなか、
一つに絞れないでいます。
申し訳ないです。

あと上のスレッドのうちいくつかは、まだ見たことが無い物もあるので見てみます。
108105&107です。:02/04/02 22:26 ID:a9IzOrKM
IDが変わってしまったみたいなので、念のために…。
109  :02/04/02 22:27 ID:UJ6cqKzg
おいおい、いまから韓国車の宣伝かよ。
死ねよN捨て製作者。
110番組の途中ですが名無しです:02/04/02 23:47 ID:e7UDEa7.
母は肝臓ガンで告知されて1ヶ月もしない内に他界した。
その時の医者が、何度も私に輸血をされたことはないか?と聞いてきたが
その15年程前に盲腸で腹膜炎になった時にしたのでは..?という記憶があったが、
子供すぎた私はそれすらも定かに思い出せない。
でももし輸血でそういう経緯に至ってしまったのなら悔やんでも悔やみきれないのだ。
しかしどんなに悔やんだ所で母はもういない。もう帰ってこない。
今後そのような間違いが少しでも世の中から減ることを祈るばかりだ。
111番組の途中ですが名無しです:02/04/03 16:21 ID:WiUXkP5A
>>106
レスが無いようなので…

紹介されていたスレッド見ました。
タイトルには期待したのですが、残念ながら、
情報が1つか2つほど貼り付けてあるだけで、
ほとんど議論が無いスレッドがありましたね。

多分それらのスレッドの定期的な無内容なageに
意見したいと言うことは理解できたのですが、
なぜあの時、私のIDを名指しされたのか
と言うことを、小一時間問いつめたい。

…と書いてみるテスト


最初IDが書かれたときは、?の嵐でした。
確かに有意義なスレッドですので、
有効に活用したいですね。
112105&107です。 :02/04/03 16:26 ID:WiUXkP5A
連書きスマソ。↑の書込は、105&107です。
113番組の途中ですが名無しです:02/04/04 08:14 ID:jS2p166Q
朝だ
114番組の途中ですが名無しです:02/04/05 09:13 ID:h/PK07Oo
115番組の途中ですが名無しです
泣き面に蜂