{なんだコリャ?}ロードオブザリング観てきたケド・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
いいかげんにしろよ!!
ボスとの戦いはどーなってんだよ!!!
つづく・・・ってナンジャそりゃ!!

ドラクエ4の3章で終わりみたいなモンじゃねえか!!
カネかえせ!!!!
2 :02/03/11 16:04 ID:J4ivcS6O
32:02/03/11 16:04 ID:UNYhVegL
2
4 :02/03/11 16:05 ID:2khvZxFI
しらね つーかネタばれかよ 最悪だな
空気読めよ
5 :02/03/11 16:05 ID:xITI/BdZ
チンポー
6 :02/03/11 16:06 ID:EP5Z5G+p
見といて金返せかよ
頃すぞお前>1
7 :02/03/11 16:06 ID:u7LupVy5
だって三部作ダモン
8 :02/03/11 16:06 ID:WXdmSeb0
ウンコー
9 :02/03/11 16:06 ID:n+TTZq5L
じゃあアニメ”ダイの大冒険”の最終回わりみたいじゃん。
10さげ:02/03/11 16:06 ID:mvzvTjMm
最初から三部作って公表してるじゃん
11 :02/03/11 16:07 ID:gcnfzOtM
だって3部作って言ってんじゃないですか。
厨は「ソウル」でも見てなさいってこった。ネ。
12 :02/03/11 16:07 ID:TYHP1k6g
俺は面白かったが?
13 :02/03/11 16:07 ID:5blQFZf4
でも1と同様の事を思った人って結構多かったんじゃないかな。
14 :02/03/11 16:07 ID:vf/gd/E8
まだ見てない。
早くみたいな。
15 :02/03/11 16:08 ID:/GeLSJqw
だってドラクエのパクリだもん
それよりあんなの見に行くなよ
16 :02/03/11 16:08 ID:Mjlk7w2Y
ロードだって23章まであるんだよ。
ガタガタ文句言うなら見るな。
17 :02/03/11 16:08 ID:u7LupVy5
マトリックスだって結構中途半端だったぞ
18  :02/03/11 16:08 ID:4I4CJB7P
三部作です。
しかも小説とは違う展開になって行くらしい。2部を半分オリジナルにして
知っている人でも楽しめるようにするんだって。3部は完全オリジナル。監
督としてのセンスが問われるから面白いだろうね。
19sage:02/03/11 16:08 ID:mvzvTjMm
いや、俺はエルフの谷に辿り着いてパーティー結成したところで終わると思った
20 :02/03/11 16:09 ID:xITI/BdZ
むしろアークザラッドのエンディングっぽいのでは?
21 :02/03/11 16:09 ID:Zp4oTW6E
>>1
次からは見なけりゃいいんだよ
221:02/03/11 16:09 ID:CKrDrq6P
>最初から三部作って公表してるじゃん

映画館にはそんな事かいてなかったぜぇ!!
23 :02/03/11 16:09 ID:L8XQGrpy
>>1
最初から言ってるだろがヴォケ
とっとと帰れ
24 :02/03/11 16:10 ID:RN7Mz9b5
そんなことよりリブタイラーはかわいかったですか?
25 :02/03/11 16:10 ID:TYHP1k6g
>>19
俺も!

>>1=>>22
じゃぁ氏ね!
26:02/03/11 16:10 ID:CKrDrq6P
>>24
ムチャかわいかったぜぇ
27 :02/03/11 16:11 ID:X9XwHYvH
>>15
あほたりですわ。
28 :02/03/11 16:12 ID:u7LupVy5
よく考えたらこの作品はストーリーが売りではないような気がする
29 :02/03/11 16:12 ID:V7Q0Z6Nb
じゃあガルキーバの最終回みたいじゃん
30 :02/03/11 16:13 ID:Euzr8Mhd
指輪物語は厨房の頃に3ページ読んで挫折した
ドラゴンランスも同じ位で(藁
31ロヒリム:02/03/11 16:13 ID:3rvIpGEy
うまー!うまくれうま!
32 :02/03/11 16:14 ID:MKIdeu8K
ドラゴンランスは今絶版だぞ、、
なぜだ
33 :02/03/11 16:14 ID:t8EkZslE

指輪物語→ドラクエ・FF→ロードオブザリング。

だ。かなり古い本だぞ。
34 :02/03/11 16:14 ID:Hwfpzb4i
俺はアニメ版のDVDしか観てない
35  :02/03/11 16:15 ID:tSGTQupC
1はトロル
36Sage of Empire:02/03/11 16:15 ID:mvzvTjMm
激しくスレ違いだがアルゴス探検隊のDVD化を望む
37まあふいずごおすと:02/03/11 16:15 ID:3rvIpGEy
うぃざどりーも
38sage:02/03/11 16:17 ID:mvzvTjMm
ブラックオニキスの影響を受けまくってるから、イメージの相違に激しく萎えた>とろる
39 :02/03/11 16:17 ID:KG+n2yb/
ドラゴンランスおもしろい。
あれは最初の5ページを乗り切ると読み切れるよ。
最初の5ページがうざい。

指輪物語は最初の30ページがうざい。
40 :02/03/11 16:19 ID:pRm5Uwd9
それよりもガンダムとかパトレイバーの日替わり上映がムカツク
41haratetsuo.com:02/03/11 16:20 ID:RYWXDjfy
影武者徳川家康よりマシ
42 :02/03/11 16:22 ID:gv7wkpNQ
指輪物語なんか読むもんじゃないよ。
あんな、鬱になるラスト、ヤダ・・。(´д`)フロドォ
431:02/03/11 16:22 ID:CKrDrq6P
パーティーに商人がいない。
アイテムの鑑定ができんではないか。
44 :02/03/11 16:26 ID:KG+n2yb/
リブタイラーぶさいく。
エルフのイメージと全然違う。
いらないよあのブス。
45 :02/03/11 16:27 ID:89C1e/ck
>>15死ね
46 :02/03/11 16:28 ID:KG+n2yb/
ね死51<<
47 :02/03/11 16:29 ID:oIWj7Ydk
>>43
つまんねぇんだよ
市ね
48やれやれ:02/03/11 16:32 ID:KtC5ZkMl

この1は、劇場版エバンゲリオンでも同じことを叫んだんだろうな。
49 :02/03/11 16:32 ID:II6ujkOa
>>15
はあ、バカってこれだからねえ。ドラクエは指輪物語を
モチーフにしてんだろうが!!


と、あえて煽りに乗ってみる。
50 :02/03/11 16:33 ID:N9EPyRdh
映画最高でした。最後のボスとの格闘シーン。勇者の剣が
いつでるかいつでるかと思ったら、やっと出た。
51sage:02/03/11 16:34 ID:mvzvTjMm
指輪物語よりも初期のウルティマの影響を受けてるように思える

と、あえて煽りに乗ってみる。
52 :02/03/11 16:36 ID:26vxDHZA
FFムービー、早くテレビでやんないかな。
53 :02/03/11 16:39 ID:EP5Z5G+p
>>51
俺もそんな気がしる。

それはそうと、最近の厨ちゃんってば、
「Wizardry」のシステムは「FF3」のパクリだ!
とか叫ぶのね。

BUSINのスレッド見て頭が痛くなった。
54 :02/03/11 16:40 ID:KG+n2yb/
最後のシーンで主人公が使ったライデインって魔法がかっこうよかったね。
55   :02/03/11 16:41 ID:+R7v2qgi
>>54
(゚Д゚)ハァ?
ギガディンだろ。
56 :02/03/11 16:42 ID:N9EPyRdh
ただキングスライムがそれほど大きくなかったのが残念。
57sage:02/03/11 16:44 ID:mvzvTjMm
ライディンのフェードイン
58 :02/03/11 16:44 ID:KG+n2yb/
おれはホイミスライムのホイミで回復していく怪我の特撮シーンが絶品だと思ったけど。
確かにキングスライムはちょっと萎えた。
59 :02/03/11 16:48 ID:plrh2DFK
指輪物語をTRPGにしたのがD&D。
D&DをコンピューターRPGにしたのがWIZ。
60 :02/03/11 16:49 ID:u7LupVy5
>>59
TRPGはまんまMERPがあるじゃん、とか言ってみる
61_:02/03/11 16:50 ID:s25p8JXN
>>30 >>32 >>39
ドラゴンランスは再版決定したぞ
62○○◎ー ◆5fO/KP2c :02/03/11 16:51 ID:VIUmrJ4G
あんまりよくなかったですか・・・。
63 :02/03/11 16:52 ID:KG+n2yb/
まだ出版社決まってないでしょ。
64 :02/03/11 16:53 ID:NtSuR9gR
この映画みた後に純粋なRPGがやりたいと思ったのは俺だけ?
やっぱりドラクエ4がいいかな?
65名無し募集中。。。:02/03/11 16:54 ID:1AlTiojl
どっちが元祖だとかより面白いかどうかが重要
66 :02/03/11 16:55 ID:oIWj7Ydk
久しぶりにいい映画を見たって気分にさせられた
最近の映画はCGとかキャストばっか力入れててダメ
その点ロードオブザリングは違う、映画の原点回帰
人たい人の心のぶつかり合い、それが今の時代に新鮮で面白い

                       23歳 大学生
67 :02/03/11 16:56 ID:smqvZvRm
スラムダンクの最終回と同じだね
第1部、終わりって
68 :02/03/11 16:56 ID:5blQFZf4
>>59
アルティマも入れてあげてよ、ウィズと双璧なんだし。
>>64
やっぱ初代Wizかな。
69 :02/03/11 16:56 ID:KG+n2yb/
>>66
おれはこの映画もCGばっかりだと思ったが・・・。
70 :02/03/11 16:57 ID:qA0f9Ryc
そういやD&Dって映画化されてDVDも出てるのに全然話題にならなかったね。
71 :02/03/11 16:59 ID:MpST29Vj
ホイミスライムの裏側がキモかった。。
72 :02/03/11 17:03 ID:N9EPyRdh
>>69
CGは一切でできませんよ。
森は1000人くらいの役者が木を持って立ってるだけだし。
トロルは竹馬に乗った人がお面をかぶってるし、鳥はやっぱり面を着けた人が
両手を上下左右に振って走ってた。
これが本物の映画だなぁと思った。
さすが北野たけし監督だと思った。
73 :02/03/11 17:09 ID:KG+n2yb/
>>72
そっか。
小さくなってる人たちはみんなカタワの人たちだったんだね。
74sage:02/03/11 17:11 ID:mvzvTjMm
>>69
禿げ同

人vs人というよりも、指輪に翻弄されるところがファンタジー抜きでも語れる超常現象って感じがしてよかった
S・キングのクリスティーンを思い出した
75 :02/03/11 17:24 ID:bF0AjBwI
>>64
AD&Dシリーズやれ。
個人的にはヒルズファーがオススメ。
76 :02/03/11 17:25 ID:UR4DE0jZ
このスレは白痴ばかりれすか?

・・・と、あえてネタスレに乗ってみるさらしあげ。
77addie:02/03/11 17:25 ID:syhepd4p
T&Tやれ。NIKOVのアニメで。
78 :02/03/11 17:26 ID:3yzdiBcX
ウィザートリィ、ローグ、ネットハック、ディアブロ・・
どれも血みどろR指定だね
79 :02/03/11 17:26 ID:KG+n2yb/
ドラゴンランス最高です。
80 :02/03/11 17:28 ID:0xr3rBR4
てんぎゃんの第2部はいつ始まりますか?
ずっと待ってるんですが。
81しゅーと!:02/03/11 17:29 ID:brOFHDrf
ぴっと!
82名無し募集中。。。 :02/03/11 18:33 ID:ILiOpp8w
てんぎゃん・・・・・
8361:02/03/12 09:30 ID:k7q1DVuO
>>63
2002年04月26日予定
アスキー/エンターブレイン『ドラゴンランス 1』翻訳:安田均 本体価格1900円 A5上製ほぼ総ルビ
アスキー/エンターブレイン『ドラゴンランス 2』翻訳:安田均 本体価格1850円 A5上製ほぼ総ルビ

2002年続刊予定
アスキー/エンターブレイン『ドラゴンランス 3』翻訳:安田均 本体価格1950円 A5上製ほぼ総ルビ
アスキー/エンターブレイン『ドラゴンランス 4』翻訳:安田均 A5上製ほぼ総ルビ
アスキー/エンターブレイン『ドラゴンランス 6』翻訳:安田均 A5上製ほぼ総ルビ

2002年予定
アスキー/エンターブレイン「アイスウィンドシリーズ」 小説
8461:02/03/12 09:31 ID:k7q1DVuO
あ、5が抜けた鬱
85 :02/03/12 09:34 ID:ye5Wyfbo
【戦記】 ドラゴンランス復刊 【伝説】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015844173/l50
86ネタばれなんだって:02/03/12 09:34 ID:FZcovHXn
>>1
死ぬときぐらいはニュースになるぐらいの死に方をしてくれよ
87ららら:02/03/12 09:41 ID:fy2Bn0Tj
拷問の悲鳴が頭にやきついているのは漏れだけですか?
 バーギーンズ…‥
88 :02/03/12 10:02 ID:jbTrYoLu
>>1のせい見る気がなくなりました。>>1に謝罪と賠償を求める2だ。
89reberal:02/03/12 10:03 ID:GoxM5lLC
本物の春房が登場した!!!  
     
現在降臨中です!!

お前等!児童ポルノ法改悪についてどう思いますか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1015265292/

ID:7oShjyS0
90 :02/03/12 10:05 ID:wV6DVcuS
三部作ということを知らない>>1は逝ってヨシ。
91 :02/03/12 10:12 ID:6QkaZhqP
三部作なのを知っておきながら
面白く無いという1は
KYKのサービスでつけてくれるミニポテトサラダだけ
喰ってろ。
92 :02/03/12 10:14 ID:cj9n51R1
テレビCMで「感動しました」「泣きました」とか言ってる奴。
いくら無料試写会の客とはいえ、あんな嘘よく言えるよな〜。
93 :02/03/12 10:15 ID:wTpBXCQ1
まあ、三部作であろうとなかろうと実際つまらんけどな。
94 :02/03/12 10:16 ID:/U6LZh3z
この映画、一時的にせよファンタジーに市民権を与えることが出来る

それだけ
95京都県民VIPがらすきスーカーパー(69) ◆9BLm7mXc :02/03/12 10:16 ID:X2oLd4J0
エルフ=ナタリー・ポートマン 
      ウィノナ・ライダー
      メグ・ライアン
のどれかキボンヌ
96 :02/03/12 10:16 ID:AVMUNi+S
>>93
あんた>>1でしょ?
97 :02/03/12 10:17 ID:BsAg4xZL
>>1のおかげで、見る気が無くなった。

何年後かに、レンタルビデオで、
いきっきに通して見るのがいいのかなぁ。
98 :02/03/12 10:17 ID:bru/Rf9x
指輪物語<田代物語
99 :02/03/12 10:22 ID:/U6LZh3z
で、ロードス島戦記とかもブーム便乗ですか
100 :02/03/12 10:24 ID:0a8ycIQj
>>97
その方がいいと思う。終わった瞬間場内「えーっ!」っていう感じだもんね。
101 :02/03/12 10:28 ID:7aDbKnec
バックトゥザフューチャーみたくうまいタイミングで

                 To Be Continued====⇒

ってやれば問題ないんだけどねえ。
102grgr:02/03/12 10:29 ID:GoxM5lLC
この映画かなり長かったな。
ポップコーン食い終わったの、ガンダルフとバルログの所だぞ。

本物の春房が登場した!!!

現在降臨中です!!!

お前等!児童ポルノ法改悪についてどう思いますか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1015265292/

ID:7oShjyS0
103 :02/03/12 10:30 ID:tMVUKc+t
この映画おかげでクラスのヒーローになったヤツが居る。
今まで休み時間にファンタジー小説を一人で読んでいたおとなしいヤツが
ここぞとばかりにエルフとは、ドワーフとは、とかなんか得意げに話しを
するようになった。
今まで本当におとなしくて学校が終わると速攻で一人で帰っていたヤツが
今では嘘のようにはしゃいでる。
指輪物語がここまで人の人生を変えるとは思わなかった。
もっとも、ブームが過ぎたらまた一人で暗くなるんだろうけどさ。
104 :02/03/12 10:30 ID:dtziJ11G
>>15祭になりそこねたスレはここですか?
105 :02/03/12 10:34 ID:sI/TTWly
>>103
ありがち
106 :02/03/12 10:36 ID:7aDbKnec
>>103
彼はここで「いかにファンタジーの世界(おそらくTRPGやF小説も精通してるんだろ)
に仲間をひきづりこむか」でその後の結果かわるんじゃないだろか。
ブームに乗りやすいクラスの中心人物的なヤツをひきずりこんでどっぷりとハメれば
おもろいことになりそうなヨカーン。
107   :02/03/12 10:43 ID:Z+SjzdZN
ブレード・オブ・ザ・サンかと
思ったよ(´Д`;)
108妖精 ◆YZyouSEI :02/03/12 10:45 ID:DCCSEWHO
正直この映画目が離せない上に長い・・
あんまり集中して見ると俺みたいに帰りの電車の中で(欝

>>99
ロードスって指輪物語を元にしてるんじゃないの?
とくにあのサークレットとか・・
109 :02/03/12 11:18 ID:tMVUKc+t
>>108
ロードス島戦記ってエーゲ海にあるロドス島と関係あります?確かあそこは世界の
7不思議だかに数えられる所ですよね。
どういう物語ですか?気になる。
110 :02/03/12 11:23 ID:RZOCa3L7
>>109
無関係
111 :02/03/12 11:28 ID:YGtsD4t9
バルログが弱すぎ!
もっと活躍しる!
112似非リーマン:02/03/12 11:41 ID:KpO2dWi5
( ´D`)ノ< ロードス島に行ったことがあるのれす。 >>109
        かっちょよい剣のレプリカ(材質は同じもの)が売っていて格好よかったのれす。
        調子にのって買って日本に送ったら警察から電話がきて「銃刀法違反です」と言われたのれす。
        尖ってないんだからいいだろボケー!
113ドラゴンクエスト:02/03/12 11:45 ID:4A23dC0H
の映画ってあんの?
114京都県民VIPがらすきスーカーパー(69) ◆9BLm7mXc :02/03/12 11:47 ID:vehVSbfD
>>112
鎌倉で手裏剣買ったけど有罪ですか?
115長島一茂:02/03/12 11:49 ID:0ZpHQVpT
主人公の首が太い
116似非リーマン:02/03/12 11:50 ID:KpO2dWi5
( ´D`)ノ< 手裏剣は釘として使用可能なのれ無罪れす♪
117 :02/03/12 11:53 ID:AKuWIQ3l
>>111
ガンダルフが強すぎたの
118 :02/03/12 11:54 ID:vJ4NQQHO
ジャッキーチェンの春麗には笑った
119 :02/03/12 11:56 ID:d9GGCQ3C
>>109っつーか指輪物語の影響を受けていないファンタジー小説なんてない。
120 :02/03/12 11:58 ID:vJ4NQQHO
>>119
竹取物語は?
121 :02/03/12 12:02 ID:jY2Zc5Mf
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < むしろ初心に戻ってブレインデッド観ろよおめーら!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
122初代名無し:02/03/12 12:02 ID:LUNk8iMS
「ウイロー」みたいにホビットが小人大行進にならなかっただけでも
よかったよ。
123 :02/03/12 12:03 ID:0ZpHQVpT
>>119
不思議の国のアリスは?
この前はじめて読んだけれど作者は間違いなくキティガイ。
124 :02/03/12 12:04 ID:u6eJ1miD
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 死ねよオメー!>>121
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
125 :02/03/12 12:11 ID:/OCyae9R
オレはオタクではないけどちょっとファンタジーには詳しいし五月蠅いよ。
なんかファンタジーで教えて欲しい事があったら何でも聞きなさい。
現在小説は6千冊ほど所持している。なんでも聞きなさい。
126 :02/03/12 12:12 ID:vJ4NQQHO
質問! ポルトガルにファンタジー小説はありますか?
127似非リーマン:02/03/12 12:13 ID:KpO2dWi5
( ´D`)ノ< 6千冊のタイトルを全部教えてほしいのれす♪
128 :02/03/12 12:20 ID:/OCyae9R
>>127
およその数字だし一々覚えておらんわい。だいたい段ボールに1千冊単位でしまって
いて6箱あるから6千冊だ。もしかしたら5千5百くらいかもしれないけどさ。
だいたい20年掛けて集めたからなー。主流作品はほとんどあるはず。官能小説とファ
ンタジーと歴史物が主流だね。
129 :02/03/12 12:22 ID:AKuWIQ3l
>>125
それだけあったら立派な書籍ヲタ
130  :02/03/12 12:24 ID:11iardKr
ゲド戦記って面白い?
131 :02/03/12 13:04 ID:sHseRHy8
>>128
じゃあ、自分の中で一番面白かったファンタジーは何?
132 :02/03/12 13:14 ID:5GtUbwMM
>>128
じゃあ、自分の中で一番面白かった官能小説は何?
133     :02/03/12 13:17 ID:d6W/prq0
やっぱ2作目が上映される前頃には一作目の
ビデオ・DVD化するよねぇ?
134 :02/03/12 13:21 ID:ExZjorDH
うわ、ネタバレされた。これから観に行こうと思ってたのに。
裁判おこして賠償金がっぽり取ってやるからな。憶えてろよ>>1
135 :02/03/12 14:15 ID:E8jgwojp
段ボール一箱に千冊も入るのか?
136 :02/03/12 14:24 ID:n8RW5U6f
1000冊も入ったダンボールなんて持ち上げらんないよな・・・・
137 :02/03/12 15:22 ID:Cadw/R94
おう、誰かネタバレしろや。したらオレの秘蔵の可愛い子の画像くれてやる。
138 :02/03/12 15:24 ID:8samBfBE
1冊2cmの厚さとして、2×1000=2000cm 20mの厚さだな。
ダンボールの底に5冊しきつめたとしても、4mの厚さ。


どんなダンボール箱だ。
139 :02/03/12 15:30 ID:8Dm0NsZD
ほんとは600冊だったってことで。
140  :02/03/12 15:37 ID:Cadw/R94
>>138
ウケた
141>>1:02/03/12 15:39 ID:LE3QvfRO
エバン下痢恩もそんなものだったような…
142妖精 ◆YZyouSEI :02/03/12 16:16 ID:TRHzfhgx
>>138
まさにファンタジーだ
143 :02/03/12 16:19 ID:XY1ZlppN
そういやーちょっと前にこんなヤツ居たな。
漫画本や小説やビデオテープの重さで二階の床が抜け落ちたオタクのニュース。
そいつじゃないか?
144 :02/03/12 19:24 ID:r5X/0axh
魔法のダンボールくれ
145 :02/03/12 19:31 ID:7dxvUvar
>>138
2cmは太すぎないかい?
146ゴクリ:02/03/13 00:41 ID:wF1Z89Gn
昔スタークラフトってとこでPC用のゲーム出したんだよな。「指輪物語」。
あんまり律儀に原作なぞって、RPGとしては最悪のゲームになった。
映画観て思い出しちゃったよ。
147 :02/03/13 00:44 ID:VCvXxeRo
>>1は知障
148 :02/03/13 02:17 ID:UYtSyXad
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∞∞∞ |   |    指輪を捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |   ◎
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
149 :02/03/13 02:29 ID:E8s2IAZu
指輪ごときで世界が滅ぶわけないじゃーん。
捨てに行くだってさ。ばっかじゃないの。
そのへんのドブに捨てたら、わかんないって。
150:02/03/13 02:34 ID:CXId15KR
指輪物語が現在あるRPGの全ての基になってるって知らない子供もいるのか…

指輪物語がなけりゃWizも無いだろうしWizがなければドラクエも無いだろうよ
151 :02/03/13 02:37 ID:U+hw48+F
1はLOTRが3部作っつーのを知らずに観に行ったのか(w
152くコ:彡・・・:02/03/13 02:47 ID:UqdBT76w
もしかすると完結した処でDVDでも買って一気に見た方がいいかもな〜
長い話だからSWじゃないけど途中で制作中断しちゃったりしてな〜
153 :02/03/13 02:53 ID:WNeS6/qd
流行など気にしないで、
面白くないものは面白くないものは面白くないと言える大人になろう。
154 :02/03/13 02:53 ID:kMkTleSe
>>149
サウロンは指輪を気配で感じられるので捨ててもいずれGETできるのだ
結局捨てるんだけどね(w
155(・∀・)さん:02/03/13 02:55 ID:mUDAphl8
なんだ・・・未完なのね
結末の無い空想物語につきあうつもりはないので
観ないでよかったのねん
156 :02/03/13 17:02 ID:d8v4LRTL
サウロン指輪もう一個つくればいいじゃん
157  :02/03/13 17:05 ID:agoK9MmX
指輪物語って、あの昔からある指輪物語と同じなの?
158   :02/03/13 17:45 ID:CT8rj6rL
なにー
指輪物語って結婚指輪をGETするために
必死で給料三ヵ月分貯める漢の悲哀を語る
恋愛ファンタジードラマじゃないのか?
159 :02/03/13 17:48 ID:nj6RhBAd
所詮娯楽映画だって。いい加減そこんとこわかれよ
お前等オーシャンズ11とかのオナーニ映画見て満足してんのか?
娯楽は娯楽としてわりきろうぜ?な?
160 :02/03/13 17:50 ID:Y38gl1gf
>>156がいい事言った
161戸塚ヨット
はい! IDに注目  ヤラセでした(笑)  スマソ