<地域> 【首都】名古屋最強【移転】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2 :02/03/11 01:03 ID:Gsy+G59k
ここでは2をとりたくない。
3−−−−:02/03/11 01:04 ID:93JbZrwy
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
  "゙' ''`゙ `´゙`´´
4  :02/03/11 01:06 ID:JKvpZVnz
なんで名古屋と言うんだろう
なんで愛知と言わないんだろう
5イカ焼きそば ◆sB4AwhxU :02/03/11 01:06 ID:iicsVl9t
その通り!名古屋が最強!
近々ビッグなイベントもあるしな(謎)
6 :02/03/11 01:06 ID:1wrM6mJN
>>1
電波に支配されております。
一度、電波専門病院で治療することをお勧めします。
7   :02/03/11 01:07 ID:JKvpZVnz
>>3
上手い!座布団一枚
8山崎@ニュース速報 ◆GLAYIen2 :02/03/11 01:08 ID:CdyFP43A
三大都市の中では、一番緑地があるし、道路も発展してる。
9U-名無しさん :02/03/11 01:09 ID:czav0eKW
名古屋サポはゴル裏でこれを歌うがね
10 :02/03/11 01:09 ID:GlTU7tjB
ニュー速+の方で、大名古屋ビルヂングのキャッチコピーを書いてた人達が、
また降臨しそうだな。

>2
もう取ってるジャン。
11名無し@プ板:02/03/11 01:10 ID:iicsVl9t
>>5
イカポン?
12 :02/03/11 01:10 ID:WrchvF3H
御器所
13  :02/03/11 01:11 ID:ZL2+zTwO
金太マスカット切った。
金太負けるなよ。
14イカ焼きそば ◆sB4AwhxU :02/03/11 01:11 ID:iicsVl9t
>>11
・・・。

>>12
久屋大通
15     :02/03/11 01:12 ID:JKvpZVnz
お前ら!>>3
をもっとほめてやれよ
名古屋だけにエビフライなんだぞ。
16      :02/03/11 01:12 ID:AsVfX1OF
ガイシュツ
17      :02/03/11 01:13 ID:AsVfX1OF
>>12
桜山
18山崎@ニュース速報 ◆GLAYIen2 :02/03/11 01:14 ID:CdyFP43A
>>1
これおもろい。
さすがツボイノリオ
19:02/03/11 01:15 ID:VB2x7RTL
高辻
20 :02/03/11 01:15 ID:iicsVl9t
名古屋ってパンチラスポットが結構多いよね。
名古屋に遊びに行ったら渋谷なんか目じゃないくらいパンチラ見たよ。
で家帰ってからシコリまくった(w
パンティ見たかったら名古屋だよ。
21U-名無しさん :02/03/11 01:15 ID:czav0eKW
堀田
22 :02/03/11 01:15 ID:ItICPfUb
>>1
今やってる利家とまつ
あれに出てくる秀吉でりゃーおもろいでよー
おまえさんも見てちょ
23 :02/03/11 01:16 ID:aNLRIhxE
吹上
24 :02/03/11 01:16 ID:7XNPlAAA
「楽」の前に議事堂たてよう。
25 :02/03/11 01:17 ID:+CgYiuki
名古屋に引っ越す
26 :02/03/11 01:17 ID:pBIUWooR
>>24のIDはイカス
27          :02/03/11 01:17 ID:307sD5PR
>>3
東海&東南海?
28のりお:02/03/11 01:18 ID:gwZgyvaL
>>1の歌を聞けば名古屋は最高だがや!
秀吉様が生まれたのもわしらの地方名古屋だがよ!
エビフリャーも名古屋は初耳だが、味噌煮込み、きしめんは美味いがね!
なごやんも最高だがよ!
未来の首都に名古屋希望だわ!
29 :02/03/11 01:19 ID:HPEdG5eX
宮地
30サンシャイン:02/03/11 01:19 ID:fDspCyyj
埼玉の次は名古屋か…
次はどこだ?
31 :02/03/11 01:21 ID:/CDgSXvL
100m道路って実際、幅96mぐらいあるんだよな。
32 :02/03/11 01:21 ID:7XNPlAAA
>>26
のIDもイカスぞ!!
33 :02/03/11 01:22 ID:WrchvF3H
>>1にグランパスがないがや!
34 :02/03/11 01:22 ID:1FIz9Co5
わざわざスレ立てなくともいいのに。
35 :02/03/11 01:23 ID:/CDgSXvL
御器所・・・ドキュソ
36      :02/03/11 01:23 ID:AsVfX1OF
>>19 >>21 >>23
たぶん近所に住んでます。
37 :02/03/11 01:23 ID:4g3SBsDh
ひさしぶりに、ツボイのりおの歌で笑った。

あ、マジレスしておくと首都機能移転は名古屋じゃなくて
愛知県三河地区だからね。
38イカ焼きそば ◆sB4AwhxU :02/03/11 01:24 ID:iicsVl9t
呼続
39名古屋人:02/03/11 01:26 ID:B9w9tqsz
ナナちゃん人形出せ!!!
40 :02/03/11 01:28 ID:1FIz9Co5
っつーか山本正之だろ。
しかも既出だし。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014860319/l50
41 :02/03/11 01:29 ID:Ij0YB6te
>36
俺もたぶん近所です。
42 :02/03/11 01:30 ID:Xc/EzDg3
地震の時、大名古屋ビルヂングの上の丸いの落とすなよ!!
43 :02/03/11 01:32 ID:lfpu3sea
>29
中京テレビみてたやろ?
44 :02/03/11 01:42 ID:w+n+h1Ij
山本正之って何者ですか?
45千ダガヤ:02/03/11 01:43 ID:CI+aWKoU
46#:02/03/11 01:55 ID:qoMQAThb
あつまる君の求人案内 のCM うざいやめれ
47:02/03/11 01:57 ID:VB2x7RTL
滝の水
48 :02/03/11 02:01 ID:GlTU7tjB
>>44
「タイムボカン」や「ヤッターマン」のサントラを手掛け、
「燃えよドラゴンズ」を作曲した人。
他にも作品は沢山あると思うけど。
49 :02/03/11 02:01 ID:w+n+h1Ij
熱田
50 :02/03/11 02:01 ID:qcbWwvdN
>>46
あれたくさんの人の歌をつなげてるから
音痴だよね・・・
あれは頭おかしくなりそう
51 :02/03/11 02:02 ID:HPEdG5eX
>>48
ありがと
>>46
はげDO
52 :02/03/11 02:11 ID:qcbWwvdN
でんわっしってっちょーだいっっっ♪
もっともぉっとたけもっとっ

ピアノうってチョダーイ
53 :02/03/11 02:15 ID:yTBFMqIt
フラッシュで最高にワラタ。でも、東海痴呆に首都移転したとしても名古屋は無いだろ。
いくら田舎都市といっても、再開発しようと思ったら、大変だぞ?
やっぱりやるとしたら建物の少ない三河か岐阜県くらいが妥当だろ。
54 :02/03/11 02:21 ID:O2dusOWW
三河、それも岡崎あたり。新幹線が近いと良い。
55 :02/03/11 02:29 ID:yUFJitoc
汁谷
56__:02/03/11 02:31 ID:D4e1fvwn
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i<みゃーみゃー
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
  "゙' ''`゙ `´゙`´´
57 :02/03/11 02:32 ID:GlTU7tjB
白川郷に逝く途中の峠道で、「東京から東濃へ」(だったよな)の看板を見て、
正直さすがに萎えた。
あんな豪雪地帯にどうやって首都にするのってな感じで。
58 :02/03/11 02:35 ID:Ilwj1yjf
八剣
59 :02/03/11 02:36 ID:8LyrgZdy
>>53
『岐阜は日本の中心です』のキャッチフレーズ最強。他にアピールするとこ無いのかって感じで笑える
60まつださん:02/03/11 02:36 ID:HUuzatjm
味噌カツ不味いから駄目。
61:02/03/11 02:38 ID:qoMQAThb
岐阜放送(GBS)って、音声多重放送やってたんだ。
エンディングで JOZF−TAM 字幕が出てたので。
62 :02/03/11 02:40 ID:yUFJitoc
極楽
63 :02/03/11 02:47 ID:GlTU7tjB
ほら貝
64 :02/03/11 02:57 ID:1YT6uzQl
志段味
65_:02/03/11 02:59 ID:GjYWlMr+
日本の新しい首都は、岐阜県多治見市です! ダサッ!!
66まつださん:02/03/11 03:01 ID:HUuzatjm
富士山の頂上でいいや。
族議員どもは、毎日、登山しる!
イイキミダ。
67しょけーにん(・∀・)【名古屋への・・・】:02/03/11 03:01 ID:JKV2EUNf
本格移転は
大地震が起こったあとデス。

まぁ
東海で起こるか
関東で起こるか
どっちでもイイですけど。
68 :02/03/11 03:33 ID:zZvVFfSy
首都機能移転は岐阜・愛知地域へ
http://www.gifuaichi.gr.jp/
69 :02/03/12 01:18 ID:JTY+xHLS
>>1
サンクスおつかれ
70 :02/03/12 01:26 ID:0UTeZpzp
ぶははははああああああああああああああああああっ
大爆笑  久々に笑ったよ
71 :02/03/12 23:54 ID:mp+IXb1S
あげ
72 :02/03/13 00:00 ID:Nba63h66
新端橋
73 :02/03/13 00:06 ID:UNnc8sai
おれ名古屋出身なんだけど、
本物のミソカツも名古屋コーチンも
食べたことないよ。

>>72
野並?
74たべてみや〜ち:02/03/13 00:13 ID:MkGZ2uns
ちゃんとつボイノリオって間違えずに書け!
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6421/nagoya.swf
名古屋的にはこっちが人気がある
http://www.sugakiya.co.jp/syouhin/aji/cm.htm
75.:02/03/13 00:14 ID:4SvJbQ97
八事
76 :02/03/13 00:18 ID:CsYPpFK0
本郷
77 :02/03/13 00:21 ID:sA1+H7/8
おれ、中古屋と名古屋をよく見間違える…
78 :02/03/13 00:21 ID:KH60eCaB
清洲町
79名無しさん?:02/03/13 00:37 ID:4WF0nton
    ___________________
  /
  |  そろそろ大名古屋ビルヂングネタが来る頃だな
  \___________________
          ____
     ΛΛ   ||:::::::::::||
     (   )―||:::::::::::||―――
     /   つ二二lニl       _____________
   | ̄ ̄|__)―ΛΛ―――  /
   `ー┬‐''  (   )     <  長年の経験ってやつですか
     ┴   |  ヽ      \_____________
          し___)〜
80 :02/03/13 00:38 ID:CsYPpFK0
マウンテンネタまだ?
81 :02/03/13 00:44 ID:/qzoab8O
>>77
イイ!!
82\\\ ◆DQNyDEEI :02/03/13 00:46 ID:kE5b86O3
ウチは野並が近いかな・・・?
83だぁ~ ◆Jr123da. :02/03/13 01:06 ID:JcXiQyEj
そーでもないよ
84 :02/03/13 02:20 ID:6p+KnGXh
な  ご  や  最  狂
85名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/13 02:21 ID:l3fku/uy
おなごや〜
86名無しさん?:02/03/13 02:26 ID:4WF0nton
おみゃーらよそもんは知らんだろうが、大栄ビルヂングもあるでよ。
87 :02/03/13 02:33 ID:kXIlnEBX
みゃーみゃーってほんとに言うのか?
88 :02/03/13 02:34 ID:U+hw48+F
>87
言わない
89 :02/03/13 02:36 ID:kXIlnEBX
だよな
90関西人:02/03/13 02:42 ID:eVPPVIIR
>名古屋栄
アーケードもないくせに偉そうにするな、ゴルァ!
セントラルパーク潰して、百貨店にするぐらいの発想沸かんか?
91 :02/03/13 02:43 ID:S5jYPJvO
ヽ(・∀・)ノういろうだみゅ〜
92名無しさん?:02/03/13 03:04 ID:4WF0nton
>>90
アーケード?( ´_ゝ`)プッ
名古屋は地下があるからんなもんいらねーんだよ
93 :02/03/13 03:16 ID:U7ErpUQ3
名 古 屋 に は 永 遠 の 建 物

大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ が あ る

嗚 呼 大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
94 :02/03/13 03:36 ID:ZwJ1/Kuw
鳴海
95すないぷ:02/03/13 03:41 ID:AqfSCv9z
ビルジング!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
96名無しさん?:02/03/13 03:41 ID:4WF0nton
>>93
あんたも暇だな。
97すないぷ:02/03/13 03:46 ID:AqfSCv9z
                   名古屋が首都モナ。
    
       ヾ~ソ~~ソ       ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ヾ⌒ソ⌒ソ
       /xx.3         Λ_Λ             |             εxヽ
       \xx 3         ( ´∀`) .    ∧ ∧  .  | なめんな。    εxx¥
       |xxx 3,,,,       [|    )つ  . (゚Д゚,,)  <           εxx.|
       ゝxx,へイ⌒)   .  | | |   .    |  ヽ   │ゴルァ!     xxxソ
      ミゞ ◎WW      (__)_)      (  ,,)〜 └─────  く彡
       ( ̄(( ̄(( ̄(( ̄(( ̄(( ̄(( ̄(( ̄(( ̄(( ̄(( ̄(( ̄(( ̄(( ̄@
     / ̄// ̄// ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// ̄//人\\
    / ̄// ̄// ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// ̄//人\_\
  / ̄// ̄// ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// ̄//人_\\_
/ ̄// ̄// ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// ̄//A人人_ \\
@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@,==@ノ人_@_@、_
     |          |          |           |


98名無しさん?:02/03/13 03:54 ID:4WF0nton
>97
99 :02/03/13 03:58 ID:4SvJbQ97
>>77
俺は、新宿と新岐阜
100 :02/03/13 03:59 ID:Dinls/nS
名古屋だけ景気がいいって昨日TVでやってたね
見たよ
101  :02/03/13 04:00 ID:5T+zlB5u
>>100
Jチャンな。
102 :02/03/13 04:03 ID:L1fzjCf/
高岳のデニーズ
103 :02/03/13 04:12 ID:lea7dek7
名古屋の喫茶店てすごいらしいね
104 :02/03/13 04:19 ID:kIcA6Hui
なんで?
105 :02/03/13 04:19 ID:cz1Svruo
>>103
かならずういろうがついてくるんでしょ?
106 :02/03/13 04:21 ID:Dinls/nS
>>103
凄いみたいだね
200〜300円でバイキングみたいな感じになってたね
ちょっと、うらやましかった
107名無しさん?:02/03/13 04:24 ID:4WF0nton
カキピーがついてくるんだよ。コーヒーに。
いまだに合うとは思えない
108 :02/03/13 04:29 ID:lea7dek7
朝食は家で食わずに
家族それぞれのお気に入りの喫茶店で食うって
聞いたけどほんとかいな?
109 :02/03/13 04:35 ID:wR+GdCbo
そんなことないでしょ。
110 :02/03/13 04:36 ID:of6EqhUL
名古屋ってコンビニあんの?
111 :02/03/13 04:40 ID:PW/hT6wm
ねーよ。ハヤク寝ろや、ぼーず。
112名古屋は大坂に勝てない:02/03/13 04:41 ID:ft/Vd3hV
東京に勝つなんて 大阪に勝ってからにしてね

113 :02/03/13 04:47 ID:rnyC+Rrm
名古屋の人は、〜に勝つ。とか毛頭考えてはおりません。
ただひたすら貯金に励んでおります。
114名無しさん?:02/03/13 04:47 ID:4WF0nton
あんなクセェ琵琶湖の水を平気で美味そうに飲む民族に負けるとは思えぬ。
115 :02/03/13 04:56 ID:Zw1BiqvV
名古屋の女はすぐやらせてくれるよ。お母さんが言ってた。
116 :02/03/13 04:57 ID:rnyC+Rrm
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | やっとかめ!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| お久しぶり!
         ./ /_Λ     , -つ   \
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
117 :02/03/13 04:57 ID:rnyC+Rrm
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
118 :02/03/13 05:06 ID:JfRhUQaq

         エビフリャーワッショイ!!
     \\  エビフリャーワッショイ!! //
 +   + \\ エビフリャーワッショイ!!//+
                            +
.   +  Σ;;;;) Σ;;;;;)Σ;;;;)  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
119名古屋にもいいとこある:02/03/13 05:07 ID:ft/Vd3hV
名古屋五輪誘致では、ほとんど誘致成功と勘違いして、選挙会場からの
中継で見た場所が、パーティー会場だったのが寒かった。
出てきた人が酒飲んでて、あの姿を見て、1988年はソール五輪で
当然だと・思った。

反省の結果は冬季五輪誘致に生かされて、「超金権候補長野」が
冬季五輪誘致成の結果を残し・しかし・財政面では成功とはいえませんでした。

その長野に敗れたソルトレークは、その後、

それなりにオリンピックができました。
120@@@@@@@@:02/03/13 05:10 ID:6zNTriMN
首都移転する意味ってあるのかな?
121全国行脚首都:02/03/13 05:36 ID:PKX16Pn1
>>120
北の国から核付きテポドンが降ってくる場所を
東京からはずせるのでそれなりに意味があります.

漏れとしては「首都」の名前と議員さんだけ4年ごとぐらいに全国行脚する方がいいと思うのです.
そうすると自然と各地方都市間で通信網が構築されて首都機能が分散されて
防衛上好ましくなるかと妄想します.
122市章は丸八:02/03/13 05:41 ID:MI1Zqslg
東京に大きな憧れを抱いて、
標準語を喋っているという錯覚を抱いている不思議

未だにビルの高さや経済力だけが都会の指標と
思っている不思議

三大都市という一般的にはほとんど
使われない言葉を喜んで使いながらも、
実際には東北九州とともに日本三大田舎と言われている不思議

電車に乗ってすぐに広大な田園風景が
拡がり、周りを郡に囲まれてる不思議

一流大学がないため優秀な人材が
次々と東京京都に出ていく技術立県の不思議

ほとんどの煽りが実際の感覚とは
大きくかけ離れているのに、唯一名古屋に対する煽りだけは
けっこう当を得ている不思議
123名無しさん?:02/03/13 05:42 ID:4WF0nton
>>122
>>電車に乗ってすぐに広大な田園風景が
>>拡がり、周りを郡に囲まれてる不思議
地下なのに何が見えると?
124市章は丸八:02/03/13 05:46 ID:MI1Zqslg
JRと近鉄だったら名駅から5分で広大な田んぼを見れるよ
125名無しさん?:02/03/13 05:55 ID:4WF0nton
>>124
近鉄で5分なんて名古屋じゃない。
JRだって北に向かわないとダメだし。
126市章は丸八 :02/03/13 06:14 ID:MI1Zqslg
いや東京や大阪じゃ家並みからちょっと田んぼが見える
だけなのに、わが名古屋の周りはすぐに田んぼだから、
けっこう驚いたのよ。それが当たり前と思ってから余計に。

>近鉄で5分なんて名古屋じゃない。

すぐに「郡」というのも他の大都市ではあまりないんだよね。
やっぱり名古屋は田舎だなと痛感してます。。。
127 :02/03/13 06:16 ID:cz1Svruo
田舎のうちに移転するだぎゃー。
128ぎょえ:02/03/13 06:19 ID:Zh24XOrT
129 :02/03/13 06:19 ID:3eDGDEde
東京駅から中央特快乗っても、畑が見えるようになるには30分はかかるな。
130 :02/03/13 06:24 ID:ncZzFPp9
小倉トースト最強
131 :02/03/13 06:27 ID:rXljlBBY
>>129
足立区や練馬区には、まだ小さな畑ならあるよ
132 :02/03/13 06:35 ID:MEIENwAz
名古屋は住むには天国なんだよな。東京・大阪よりは確実にいいと思うよ。

道広いし、都会だし、住宅地の環境いいし、公共の交通は快適だし。

ただ、独自の文化が根強い(コメダがあるおかげでスタバがなかなか進出できない、
マツキヨも同じ理由で進出しにくい等)のと、夏が沖縄以上の地獄ってのがあるんだよな。
あとDQNが多い;;;;

クルマをもってないと住むにはちょっとツライという欠点があるけど、オレは東京よりも
こっちを選んだ。 つーか東京は人の住むとこじゃねえよ; 商売するトコだ。
133 :02/03/13 06:36 ID:MEIENwAz
ああ、あとあれだ。>独自の文化

喫茶マウンテン。w
134 :02/03/13 06:37 ID:r6qwJiXf
>>132
福岡も同じことがいえるな〜。住むのは天国。
135 :02/03/13 06:39 ID:rXljlBBY
>>132
埼玉や千葉は?
136 :02/03/13 06:51 ID:SqpgG0zm
>132の言うとおりだね。
住むには素晴らしいよ。水はきれいな方だし、それなりに都会だってことで物は揃ってるし。

ただ、他所から来た人とかに「観光名所を教えて。」なんて言われても
( ;´Д`)…… って感じなくらい、他所からわざわざ来てまで観るべきものは無いよな。

正直、東京は面白いと思うけど、
それは別の場所に住んでいて東京に遊びに行くという形であるからであって、
あそこは人が住む場所じゃない。
137 :02/03/13 06:53 ID:cz1Svruo
名古屋は教育が素晴らしい。旭丘マンセー。
138 :02/03/13 07:15 ID:Nba63h66
吉野家も名古屋だけは赤味噌にしろ、ゴルァ
139 :02/03/13 07:16 ID:0yBa+KK1
>>1のやつ再upしてくれないかな?
140名無しさん?:02/03/13 08:21 ID:4WF0nton
>>138
(・∀・)イイ!
141  :02/03/13 08:49 ID:SC8QQLH9
>>126
チト違います.
名古屋市はおよそ50年前から都市部の周りをぐるっと市街化調整地に設定しているので
開発ができないようになってます
地主は「早く設定をはずせ!」と騒いでますが都市計画上,
街区が無分別に広がることは防災上好ましくないと市側は当分はずさないようです.

>90
100m道路などは戦時中空襲で大火災が発生し町中が火の海になるが,
堀川を境に火災が止まったことを教訓に「防火帯としての川」の代わりに作られてます.

結論:次の戦争が始まったら名古屋に逃げんべ.
142 :02/03/13 09:05 ID:E8FhO+cy

ス レ タ イ ト ル に 「 名 古 屋 」 と 入 れ た 瞬 間 か ら

す べ て の ス レ は

大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ  の ス レ へ と 変 わ る

143 :02/03/13 09:14 ID:TKjJ4kQX
名 駅 前 に 古 よ り 佇 む 
重 厚 感 あ ふ れ る ビ ル
今 日 も 明 日 も
名 古 屋 を 見 つ め 続 け る
大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
144 :02/03/13 09:18 ID:Z3d4zbmf
地理・人類学板で名古屋人がオナニーしあってて、キモイんですけど。
145大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ:02/03/13 09:18 ID:8tN7BYgg
大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ

http://www.asahi-net.or.jp/~PU7T-KMR/aki834.htm
146名無しさん@ピンキー:02/03/13 09:52 ID:EFFXKhET
1.いってぃゃ〜ナニ様だと思っとる

2.人のあげ足とってはイカンがねえ〜

3.イッペン殴ったろうかシャンと思ったて

148 :02/03/13 10:05 ID:TKjJ4kQX
セ ン ト ラ ル タ ワ ー ズ よ り

大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ こ そ が

真 の 名 駅 前 で あ り 真 の 名 古 屋 の 心

大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
149 :02/03/13 10:06 ID:YGDFu5J1
守山自衛隊駐屯地
150万博やめよ:02/03/13 13:17 ID:dOpJGf55
>>102
教え子をソープで働かせて贅沢していた久世という岐阜の高校教師の行きつけ店
151亀レスではあるが:02/03/13 13:34 ID:M7X3Q6az
>>110
イヤという程あるよ。さーくるKが。
152 :02/03/13 13:36 ID:WJxv2K9f
セブンイレブンは最近進出したとか

つかミニWTCなツインタワーあるねえ・・・
153 :02/03/13 13:38 ID:M7X3Q6az
そらそーと
やっぱり出てきたか
大名古屋ビルヂング
154yrty:02/03/13 13:45 ID:ro+Ik/gF
■■ 出会いサイト独立開業レンタル ■■

月収100万円オーバー!!儲かる出会い系ビジネス

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://15pink.15pink.com/
155 :02/03/13 13:48 ID:aK+DsJWf
>>5
なになに?おせーておせーて!
156 :02/03/13 13:48 ID:A7UQJpsR
おい1のフラッシュ見れなくなってるぞ
157名無しだがや:02/03/13 13:54 ID:7ciMgvLF
>>124
JRや近鉄でしか行けない場所は名古屋じゃない。

>>148
大名古屋ビルヂングこそが名古屋のシンボルに1票!

>>152
>セブンイレブンは最近進出したとか
まだです。県内上陸は浜松基地が使える三河からです。
158暇な濱松市民 ◆RM1IVFTc :02/03/13 14:05 ID:Xj9gG1ki
>157
勝手に濱松基地使われたら迷惑だがや。
159:02/03/13 14:30 ID:SSHxzqNQ
名古屋ウザイ。
死ね消えろ
160 :02/03/13 15:35 ID:ixJOTtna
名古屋ほどコンプレックス強い所ってないよね。
言葉も変だし、街もつまんねえし、すべてが中途半端。
いちいち東京とか大阪を引き合いに出して、ご苦労なこった。。。。
161:02/03/13 15:37 ID:NbTn05GN
だがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがや
だがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがや
だがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがや
だがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがや
だがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがや
だがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがやだがや
サークルK
162 :02/03/13 15:38 ID:XVlssU0I
栄生
163 :02/03/13 15:40 ID:FmgML3x3
名古屋球場前
164 :02/03/13 15:43 ID:iLshE2Bh
金山総合駅
165 :02/03/13 15:45 ID:x2OCLHI7
き〜い〜てみや〜ちはおもろい
166 :02/03/13 15:46 ID:3TJB2O1X
>>122
素晴らしい文章だ。俺に言いたいことを全部代弁している。
167 :02/03/13 15:48 ID:LhUH9eR5
>165
俺、「J-POPマジック」の方が好きだよ
かなり少数派。
168 :02/03/13 15:48 ID:KA7TL2Sz
にこちゃん大王は?
169 :02/03/13 15:50 ID:3TJB2O1X
名古屋人の根性の悪さを示すエピソードがある。
中華航空が名古屋空港に墜落したとき、駆けつける消防車を遮るように
野次馬が殺到。
炎上し、人が焼け死んでいくのをみて「スゲー」とか「エグー」とか
祭り状態だったそうだ。緊急自動車が道をあけてくれといっても素知らぬ顔。
はっきりいって名古屋人は韓国人以上にクソ。東京、大阪コンプレックス
だけで生きている。
170 :02/03/13 15:54 ID:P0CMOZJ3
>>169
こんな祭りは一生の内に一度見れるかどうかだぞ。見なきゃ損に決まってるだぎゃ
171窓際名古屋人:02/03/13 15:59 ID:LRQ8CvIr
>>170
pu
172 :02/03/13 16:02 ID:Z0JK/CLp
車道
173 :02/03/13 16:03 ID:3TJB2O1X
170は名古屋人か三国人
174元南山大生:02/03/13 16:06 ID:qnTszFGk
>>133
マウンテン!懐かしいな
175 :02/03/13 16:08 ID:nObNtQGS
三大都市(ぷ と言うよりも
やはり日本三大田舎だな。
176 :02/03/13 16:08 ID:2I9u4zqp
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6421/nagoya.swf
これに「あわゆきういろう」って字幕にでるけど「あおやぎういろう」だよね?
177 :02/03/13 16:09 ID:wI7JaBUN
しょうじき三河人と名古屋人と区別してほしい
ぜんぜん気質が違う。名古屋人はより関西系
妙に派手だし。こないだカバの嫁入りと称して
街中をカバのはりぼてが巡航してた。
178175:02/03/13 16:10 ID:nObNtQGS
>>166
あ、俺もいま気付いた。
>>122おもしろい。すべて言い尽くしてる感じ。ワラタ
179名古屋人だが:02/03/13 16:11 ID:Cz5KltxJ
>>169
名古屋人に限らず、基本的に日本人はカスが多い。
土俵の外から軽率なことを言う人が。
180:02/03/13 16:34 ID:qmJVvvup
>>176
”あわゆき”も銘菓ですな。
”あおやぎ”はメーカー名。
181 :02/03/13 16:36 ID:wI7JaBUN
あわゆきは備前屋ですね
あおやぎはういろうだね
182 :02/03/13 16:52 ID:TFXdfevo
>>177
目くそ鼻くそ
183 :02/03/13 17:25 ID:m82uHIhd
愛知県は民主党が強いからダメ。
自民党が強い岐阜県が最有力候補地。
184 :02/03/13 17:38 ID:p0T0nIdF
みそかつ喰いてぇ。
185 :02/03/13 17:42 ID:I9MfWJeq
三河と尾張は分県すべきだ。
まぁ、三河の税金を吸い取って尾張は生きてるようなものだから
困るのは尾張=名古屋だけどな。

>>183
三河は自民党が強いです。
186 :02/03/13 17:46 ID:wO7UP529
今日の午前、永六輔がラジオで名古屋のこと言っていたなー。
もしかして、2ちゃんねらー?
187 :02/03/13 17:55 ID:7IgPSq5k
岐阜市でええやん
188 :02/03/13 18:10 ID:TciShb/W
都市圏の人口で

東京>>>大阪>>>名古屋>福岡≧札幌(>=300万人)

なのに、東京大阪と「そんなに変わらない」と言い、
福岡札幌と「大きくかけ離れている」と主張する名古屋人。
なんか涙ぐましいほどのコンプレックスだね。
189 :02/03/13 18:29 ID:MUETBp7/
冬寒いし、夏暑い
190 :02/03/13 18:38 ID:7IgPSq5k
>>188
人口だって、プッ
191 :02/03/13 18:45 ID:TciShb/W
>>190
岐阜だって、プッ
192_:02/03/13 18:47 ID:2dn321Vs
三重はかわいそうだね。
東海3県愛知、岐阜、三重って呼ばれるし
関西でも相手にされないし
193r :02/03/13 18:50 ID:A69qYXXa
森永キャラメル
194 :02/03/13 18:58 ID:7IgPSq5k
>>191
頭悪いね、プッ
195 :02/03/13 19:02 ID:TKjJ4kQX
名 駅 前 に い つ も と 変 わ ら ぬ あ の 姿

あ の 姿 を 見 る と み ん な 幸 せ 

世 界 平 和 の 象 徴

大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
196ぷっ:02/03/13 19:07 ID:eRIO2LEE
プッだって、プッ
197 :02/03/13 19:08 ID:fEzbv6Mv
「ぶし」ってどういう意味だか知っている人いますか?
いたら教えて
198197:02/03/13 19:10 ID:fEzbv6Mv
「今日も会議ではぶしにされた。こんなことをする人々に生徒を教える資格はない。」
↑こんな感じで使ってました。

199 :02/03/13 19:11 ID:kx6vq6jx
「はぶし」でないの?
200 :02/03/13 19:13 ID:go/37hs6
そうだらぁ
201 :02/03/13 19:15 ID:fEzbv6Mv
>>199
「はぶし」なのか!!
でも、よくわからない

はぶし 【歯節】

歯ぐき。また、歯。「―にまかせて噛(かじ)りをるじや/歌舞伎・お染久松色読販」
――へ出・す

口に出して言う。「友達の義理を思ひ―・さなんだ/浄瑠璃・夏祭」

202なぞ:02/03/13 19:20 ID:zgouTplZ
名古屋の女って、なんで不細工で顔がでかいの?
203 :02/03/13 19:48 ID:/yTIG5/C
はぶしは無視するっていう意味でしょ。
村八分とかから来たんじゃない?
204???:02/03/13 19:51 ID:IaE+Wqyf
守山区の東のほうですが、「はばち」って言っとるでかんわ。
205 :02/03/13 21:00 ID:6mLOB8NW
銀の柱ってなに?
206 :02/03/13 21:16 ID:SUmKlWTk
はぶにするってよくいったなあ。
207 :02/03/13 21:19 ID:GKxRILBX
別に田舎のままでヨシ
208 :02/03/13 21:24 ID:KgvIcdty
>>205
昔、名古屋駅のコンコースの柱で銀の柱というのがあった。あと壁画もあった。
未だに旅行ツアーの集合場所で旧壁画前となっているのがあるなあ。
209 :02/03/13 22:23 ID:FFF3+dBY
↑ありがと。
210 :02/03/14 00:08 ID:r61/QYk7
名駅、泥江、小田井、荒畑、御器所・・・・
変な呼び名ばかり。名古屋という地名からして意味のない当て字で萎え
211 :02/03/14 00:09 ID:EXiKhUNm
ななちゃん
212名無しさん?:02/03/14 00:10 ID:jROiDqC1
っつーか聞けや。名古屋人なんだけどよ。
俺、一度たりとも東京や大阪妬んだことも無いし羨ましいとも思わないよ。
コンプレックスじゃない、お前等が勝手に見下してるだけだ。
だから名古屋をほっといてくれ。誰もお前等に迷惑かけん。
野次馬が消防の邪魔をしたエピソードもな、日本じゃどこでも起きることだで。
213 :02/03/14 00:15 ID:CO0dehIv
首都機能移転は名古屋ではなく三河です。
相撲はトヨタスタジアムで行い、天皇は岡崎城に住み、朝の全国放送では
ツボイノリオがニュースを読むんだよ。
214 :02/03/14 00:17 ID:16dW7wlU
み な さ ん も 1 日 1 回 は

心 の 中 で 念 じ ま し ょ う

大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
215 :02/03/14 00:17 ID:u/qTgCJk
久しぶりにつボイノリオの
「うぃ〜ん、うぃぃぃぃぃ〜ん」
ってのが聞きたいなぁ。
今でもやってんのかな?
216 :02/03/14 00:30 ID:YaIbYSKo
コンプレックスの固まり
岐阜、三重からも嫌われてる
217名無しさん?:02/03/14 00:33 ID:jROiDqC1
>>216
三重県人に言われたかない。あんなクソ田舎沈んでよし
218 :02/03/14 01:10 ID:3HYvb15y
名古屋の結婚って大変なんでしょ
馬鹿みたいにトラックの紅白の幕かけて
たんすとか家財道具一式新品のやつ新居に運ぶんでしょ
ただの見栄っ張りな土地なんだね
219 :02/03/14 01:40 ID:IShaBX+T
>>141
は本当。名古屋市の都市計画(戦後復興)は本当にうまくやった。100メートルの道路なんて誰が考えるもんですか。
それから、名古屋城が名古屋の運命を変えたかもしれない。
もちろん文化的にも大きい。金鯱、親藩徳川家のお膝元というアイデンテティーは大きいが、それよりも、
名古屋城の城下町は、碁盤の目状にできてた。これはすごいことだ!
城下町はT字にできてるのが常識。碁盤目だと、敵にとって戦いやすいからね。
まさに常識破りの碁盤目城下町だが、経済にとっては都合がいい。
おかげで経済が発展。城下町の設計次第ではいまの名古屋は、言葉は悪いが、金沢城の金沢なみだったかもしれない。
220 :02/03/14 01:52 ID:/OyN3Q8+
>>216
名古屋がなければ仕事もない桑名市民ですが何か?
221 :02/03/14 01:58 ID:IShaBX+T
>>218
SODのマジックミラー号とまではいかないまでも、
派手な専用のトラックがあるようだし。
ということで、あーだこーだ説明するより、
↓を読んで下さいです。
http://www.lbnnet.com/omoshiro/nagoya.htm
222  :02/03/14 02:00 ID:b1bRmgrl
>>219
金沢が発展しないのは裏日本・・・もとい日本海側のせいでもあって、
城下町の設計だけが原因でないと思うのだが。
名古屋人は自分より弱いと思うところは徹底的に馬鹿にするところがある
けど気をつけたほうがいいと思う。井の蛙と呼ばれないように
223 :02/03/14 02:07 ID:X9zyfjMY
九州人としては三河に首都があるほうが便利だけど、
標準語が名古屋弁になったら困るなあ。変わるんかな?
あと空港って近くにあったっけ?
224名無しさん :02/03/14 02:10 ID:NZNq7Vti
やだぎゃ〜
名古屋は今のまんまで
いいぎゃ
225 :02/03/14 02:15 ID:IShaBX+T
正直、金沢〜の例えはよくなかった。

>>223
名古屋弁と三河弁は違うかな。名古屋人なんでよく知らないんだけど、
三河弁は静岡系なんだっけ?
岐阜(美濃)は名古屋弁とまず変わらず。
三重は名古屋とは言語的には断絶。
226 :02/03/14 02:16 ID:YmeVA0H8
鳥山明ってずっと名古屋で仕事してんでしょ?
それなりに魅力があるんだろうか。。。
227市章は丸八:02/03/14 02:21 ID:r61/QYk7
>>219
名古屋市の調整区域が発展を阻害というのは、ちょっと違うだろう。
市内である東・南方面に家が連なっているのに対して、
農業地帯である西・北方向は名古屋市ではないのに住宅が疎ら。矛盾してるよ。
それに碁盤状城下町が発展するなら、なぜ袋小路状城下町の江戸は発展したのか。
名古屋が発展したのは町の形状にあるんじゃなく、単に地の利が良かっただけのこと。
それも二大消費地帯の間にある「工業都市」として、ね。
卑下してるんじゃなく、矛盾を感じたからレスした。
228 :02/03/14 02:25 ID:IrrGNStf
三河弁は「じゃんだらりん」だろ。言葉が汚いという印象がある。
229 :02/03/14 02:27 ID:sx1Jy6Tl
じゃんだらりん、きんこんかん
230 :02/03/14 03:02 ID:X9zyfjMY
名門・岡崎高校が日本トップになってしまう。
231市章は丸八:02/03/14 03:18 ID:1p7dw/pq
名古屋は、大学、企業、繁華街、格式、老舗、和菓子、洋菓子、料理、
ファッション、経済、住宅、電車、町並、地下街、文化財・・・・すべて二流以下。
歴史面でも親藩なんて所詮江戸の亜流だし、そりゃバカにされてもしゃーないか。
規模がある程度大きいだけにこの「二流」さが嗤いの対象となるのかな。



232 :02/03/14 03:24 ID:X9zyfjMY
ちくしょう…信長が天下をとっていれば…。
233 :02/03/14 03:26 ID:LP2PfcIr
環境首都コンテスト:
1位は名古屋市 NGO選考
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020314k0000m040147000c.html
環境に関する自治体の取り組みを客観評価しようと、
全国のNGO(非政府組織)9団体が共同企画した初の
「環境首都コンテスト」の結果が13日、主催幹事の「環境市民」(京都市)で発表された。
234 :02/03/14 03:27 ID:moaGUDwP
>>230
岡崎に首都が移れば岡崎高校が日本のTOPにもなるが、
人口増で定員割れの岡崎東高校が定員を割らなくなる。
岡崎東高校のDQN振りも少しはマシになるだろう。手遅れと言う話もあるがな。
235 :02/03/14 03:28 ID:RB34DpTR
鳥山さんは、夏休みとかに地元の市役所で、子供相手のサイン会とか
やらされたりしています(超高額納税者なのに)
ちょっとむかついています。
236 :02/03/14 12:15 ID:aIQv9xDR
ごきそ、あらはた、おたい、やばちょう、おおぞね・・・

とても200万都市とは思えない農村的地名が溢れる名古屋ってある面すごい 
237 :02/03/14 13:49 ID:WqKpXEdj
>>236
東京は
日比谷 渋谷 世田谷 千駄ヶ谷 四谷 市ヶ谷
谷ばっかりだぞ
238 :02/03/14 14:32 ID:aIQv9xDR
>>237
出てくると思った(ワラ どうして東京が出てくるんだぁ? なんでも東京を引き合いに出すなよ〜 
東京が谷ばかりだから、名古屋も村でいいってか? 結局東京至上主義から離れられないんだな。

マジくそ田舎モンだな、名古屋人。
239 :02/03/14 14:32 ID:EgmihdkR
塩釜口
240万博やめよ:02/03/14 14:47 ID:ZaNzkXQ/
>>176
なことゆうてたら、駄菓子のサクマドロップなど東京やんけ
241万博やめよ:02/03/14 14:48 ID:ZaNzkXQ/
>>186
14日につボイノリオに活を入れに来た
242万博やめよ:02/03/14 14:50 ID:ZaNzkXQ/
>>215
みのもんたのクイズ番組もどきと婆のセクースネタでお茶を濁している
243愛知県流氷 :02/03/14 16:14 ID:NFOhJqTq
初めまして、愛知県漂流と申します。

 創刊号では『7つのアンダーグランドカルチャー』というテーマのもと
愛知県内の演劇、AV、クラブ、ギャラリー、インディーズレーベル、
ミニシアター、同人誌などのカルチャーシーンを。創刊2号(3月発売)では
「愛知県裏観光マップ」と題し、豊橋&名古屋の旧遊郭を探り、
劇場オーナーも渋った、ストリップ劇場の楽屋と舞台裏を覗き、警察にも頼み込んで、
昔の新聞を漁り、解明させ、城跡に残る不気味な廃墟の隠された歴史や
入鹿池周辺の「噂の」神社の噂の真相を追究し、県内の珍スポットもフォローしています!!
さらに観光マップらしく、B級だったり格安だったりの宿泊施設を案内し、
リアル&脱力 系のお祭を徹底調査し、県内の看板を美術評論家とともにチェックしました。
名古屋を舞台にしたB級映画とグランパスのヒストリーを紐解くコラム。
さらに創刊号と同様にサブカルも満載しています!!
※中村遊郭を取材しています!!!!大観荘とかも!!!!
ちなみに取扱い書店は
http://www.a-hyouryu.com
でチェックできます。理解のある書店さんばかりです。
244 :02/03/14 16:22 ID:NFOhJqTq
age
245 :02/03/14 16:25 ID:Cz4QVzk0
東京は臭い
246 :02/03/14 23:41 ID:yJfuC.uE
名古屋は味噌クソ臭い
247  :02/03/14 23:51 ID:60xwNpWY
>>245
否定はしない
明け方のゴミが散らばって、疲れ果てた人があちこちにいる
歌舞伎町が大好きだったな・・・・
248 :02/03/14 23:52 ID:4RkeftfA
名古屋の運転は荒い 
249 :02/03/14 23:58 ID:o7EIHGuI
首都機能移転により
日本を代表する食べ物はココイチになります。
250    :02/03/14 23:59 ID:CmF6xTmM
東海・東南海・南海地震で壊滅する都市を首都にしようとか言っている奴は国賊。
預貯金代わりにトヨタ、中部電力株買うのは危険。
251  :02/03/15 00:00 ID:khblCN0k
首都機能移転によって
100mおきに喫茶店を作り、モーニングにはただで卵とサラダと
サンドイッチをつけることを義務づけられます。
252 :02/03/15 00:10 ID:YYgprJTI
つーか、田舎物、田舎物言ってる奴は、都会人として優越感に浸ってるつもりなのかな。 引き篭りなら都会も田舎も関係ないのにね。
253 :02/03/15 00:12 ID:xQ1ZzcIk
首都移転する前に、景気を何とかしろ。
254 :02/03/15 00:55 ID:YRhkvaHM
119: <環境首都コンテスト>1位は名古屋市 NGO選考
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1016110870/l50

首都名古屋マンセー!
255 :02/03/15 07:13 ID:0.01HlH6
でも天皇は名古屋に逝くのを嫌がるだろうな〜
東京でも「あずまはイヤや」と思し召してるらしいのに、
肥だめに囲まれた名古屋ではなー。天皇家じゃなくても、名古屋にはあまり近寄りたくないよ。
256暇人@消滅済み:02/03/15 07:15 ID:L0XmHI2.
>大坂はまぁ、アカン

烈しく同意。
257 :02/03/15 07:31 ID:khblCN0k
農業も工業も盛んな愛知県はバランスが良いから
首都機能移転してまで人間としてバランスの悪い関東人を養ってやる必要はない。
258            :02/03/15 07:33 ID:4iGf0h22
首都機能ってつくばあたりに
集中させればいいんじゃないか?
259よかよか:02/03/15 11:05 ID:bF.dQ3PI
名古屋が狭く窮屈になるから首都移転反対
北陸にしておけ
260 :02/03/15 11:07 ID:V1cPvSNA
名古屋が首都になったら名古屋弁が標準語になるの?
そんなんあかんがねー
261 :02/03/15 11:08 ID:jn1soLJ6
地震でいろんな建物がぶっこわれたスキに
262 :02/03/15 11:15 ID:AVZm620s
オマエら、名古屋の外郎(ウイロウ)より、山口の外郎の方がウマイぞ!一度、タメしてみろ。機会があったら。お土産屋さんの話では、材料が根本的に違うそうな。
263 :02/03/15 11:17 ID:hw4yep/2
今年は中日はダメだな
264 :02/03/15 11:19 ID:AVZm620s
【愛知の方言】これマジ

ケッタマシーン=自転車
265   :02/03/15 11:21 ID:4H/IGtks
天才クイズだどんとこい。
帽子の下から友達見たら、僕だけ白帽子かぶってた。
どっきんどっきんどっちかな。
266 :02/03/15 11:22 ID:jn1soLJ6
名古屋弁よりも三河弁が標準的な方言になるだろうな。
名古屋弁よりも関東のそれに近いし。
267 :02/03/15 11:22 ID:b8ckPFKI
と り あ え ず 一 言

大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
268 :02/03/15 11:36 ID:khblCN0k
岐阜人だが、何か?
269 :02/03/15 11:45 ID:2grG7ZjM
大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ = 国 会 議 事 堂
270 :02/03/15 11:54 ID:RskyhG8c
>>266
三河弁が東京弁のベースという話もあったが
271 :02/03/15 13:22 ID:khblCN0k
で、リニア中央新幹線はどうなったんだ?
272 :02/03/15 17:03 ID:llBw0puw
大阪最高
273 :02/03/15 17:07 ID:hk9C9C/k
大阪日亨
  取石
274 :02/03/15 17:10 ID:QYfrxyw2
首都機能をさっさと北陸かなんかに移転して、人口密集をどうにかするべきだと。
275  :02/03/15 17:20 ID:YRhkvaHM
>>266 >>270 そうじゃんねえ。
276じゃんだらりん:02/03/15 19:30 ID:/KcXL4rM
そうだそうだ。徳川家康が三河文化を江戸に広めたんだから、
東京の文化はもともと三河の文化か。
首都機能移転しても何の問題もないな。
277 :02/03/15 21:39 ID:/KcXL4rM
唯一地震観測から警報が出せる地域愛知県。
278 :02/03/15 22:57 ID:GFAUZbaM

                        ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
  i\       _,..、、,、,.、、,..,、,、.,,.., -‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
 i‐- `.',:'''´:゙:.:゙´:: :.,: ,:、:. .、:;、、:、';   i|||||  |||||||||||||||||i  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  ̄  ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .:, :... :;、.'   ||||||  ||||||||||||||||||  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; .:..‐'゙  ̄  ̄
        `"゙' ''`゙ `´゙`´´  ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈"゙' ''`゙ `´゙`´´
 .                 了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ
                   `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ
                     | ]下ミ─-。、_|_; 。=‐≠:エ"┬|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    └、' トミミi=´<_,l、=´,E=|#ナノ < ふふふ・・・
                      `ヽトミ|「‐、=ラ7 ̄E/-‐'    \__________
        ー-------____   _. `i=、 二 ,.=i´     __
        |   |    |    ̄7´ /-‐'´ `─´/ ``ーへ ̄   \
        ー_ |    |     |  ゝー──、/──ノ  ノ
279 :02/03/15 23:09 ID:sWpDx3gs
名曲「名古屋はええよやっとかめ」の山崎武の応援歌使用をファンの許可なく
勝手に取りやめた、チンピラ私設応援団がいる限り、名古屋は地方都市
280 :02/03/15 23:10 ID:ij.XKG7Q
四国に移転して本州四国連絡橋公団の赤字解消させようぜ。
281 :02/03/15 23:21 ID:fLEXCVyk
中日の助っ人外人といえばモッカだろ
282:02/03/15 23:29 ID:CALNRaHk
名古屋に珍子祭りがあるって聞いたんだけど、
名古屋人の方!詳しい事教えて!
283_:02/03/15 23:45 ID:EoI3sp6I
>>282
どこにでもあるっての。てめー銭湯でも逝って来い
284 :02/03/16 00:17 ID:YbiYYdKY
>>282
ははははは!
昨日終わったばかり
岩国基地から米兵がちんこなぶりに大挙来襲
285 :02/03/16 03:20 ID:/5KYZ/XQ
中日の0勝135敗は夢ではなさそうだな
286  :02/03/16 03:28 ID:YLFk8yMw
大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
287 :02/03/16 03:36 ID:.aY51bcQ
名古屋はコンビニありますか?
288 :02/03/16 03:37 ID:FhWB7JdI
>なぶりに てのは東海圏以外に通じるのかなー?
と思ったが「なぶり殺し」って言葉があるもんな。

というわけで尾張・三河発祥の共通語募集中
289岡山県の優良企業:02/03/16 03:59 ID:cGyStmYI
>288
なぶる っていうのは別に尾張三河発祥じゃねーぞ
この勉強不足野郎めが(w
古語辞典でもよんどきな
290 :02/03/16 14:41 ID:3iDByvG6
今 日 も 日 本 晴 れ

大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
291  :02/03/16 20:18 ID:kckMruys
中日も名古屋もなんでこんなに馬鹿にされるのか。
ふん、ふん、ふん、
なんでかな。
292(^^):02/03/16 20:22 ID:YbiYYdKY
名古屋は風俗凄いぞー。レベルも質も量もよりどりみどり。
うらやましいだろう!!!!
293 :02/03/16 20:24 ID:85In7gtQ
名古屋に遷都したら日本人辞めてやる会でも結成するか
294.:02/03/16 20:28 ID:Bq4thUNc
栄 チ サ ン マ ン シ ョ ン
295ロシア人:02/03/16 20:31 ID:FIux5Mrk
みゃーみゃー
296 :02/03/16 20:37 ID:69bCkSZI
喫茶店でコーヒーに常に豆がつくのは名古屋周辺だけ。
297 :02/03/17 01:40 ID:VFRXQqDk
age
298 :02/03/17 01:52 ID:w87OK3DE
支留比亜大須店
299 :02/03/17 12:47 ID:2wp1escU
今 日 も 名 古 屋 は い い 天 気

大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
300(・∀・):02/03/18 22:26 ID:XJfIjNfs
300ゲッツ!
301  :02/03/18 22:28 ID:P/SK8HLU
>>296
豆って、コーヒー豆?
まさか枝豆じゃないよな
302       :02/03/18 22:34 ID:DPq/myC.
>>301
豆はまめだよ。そんなこともわからなければ、首都移転されたら困るよ。
303 :02/03/18 22:56 ID:vqfvk.2.
たまに、ピーナッツではなく柿の種ということも。
おまけのピーナツや柿の種をつまみながらコーヒーを飲むのが
当たり前。
これが昼間の喫茶店で、
朝はといえばモーニングサービスはコーヒーの値段だけで
自家製パン食べ放題と言うところも。
304 :02/03/18 23:13 ID:DWCy7WSs
>>303
しかも喫茶店が2軒並んでるとかあるよな
そういえば
305_:02/03/19 04:58 ID:kn7s/GOY
>>304
気 を つ け ろ
厨   房  は
 繋 が っ て
    い る
306  :02/03/19 09:39 ID:cTPlXKhc
大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
307 :02/03/21 00:41 ID:QR.NIGEc
このスレはあげるべきだ
308某名古屋人
騙って間違った名古屋弁は使わないで頂きたいとか言ってみるテスト