「通り」を“とうり”と読むDONはいい加減死ね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
とうり→通り と変換できるものならやってみろや。あ?
日本語もまともに使えないバカにあっちゃ
日本人の誇りも糞も無ぇな(嘲笑
2 :02/03/10 14:11 ID:fVgUHf7g
2
3おでんマン ◆uxroWryQ :02/03/10 14:11 ID:mm2snU4N
通報すました。
4 :02/03/10 14:11 ID:J+JwaYig
なんだこの馬鹿は
  
5 :02/03/10 14:12 ID:rU15EqeR
5
6 :02/03/10 14:12 ID:8cNxIGgT
四谷学院のあの娘は誰?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1013961573/
7 :02/03/10 14:12 ID:bzsA11Lx
そのとおし
8 :02/03/10 14:12 ID:RcAplyIl
今頃気づいた>>1はDON
9 :02/03/10 14:12 ID:YFXDlYlJ
このスレをヤフオクに出品しました。
10  :02/03/10 14:12 ID:NmaDUO2w
学生の頃塾でとうりって書いてるヴァカ講師がいたよ
11 :02/03/10 14:12 ID:CCqFjzkQ
とおり
12 :02/03/10 14:12 ID:8M+WmcXn
>1
で?
132を読まずにカキコ:02/03/10 14:12 ID:3qPLzYlj
>>1
あまり気にするな。
国語のテストの点数が悪かったからって。
14 :02/03/10 14:12 ID:xs58CfTA
つーか1以外に間違える奴などいない>1
15 :02/03/10 14:13 ID:5S2VKQpq
東リ
16( ´∀`)さん:02/03/10 14:13 ID:kT5jAmP3
漏れは「いちよう(一応)」の方がむかつく
17 :02/03/10 14:14 ID:23w+N9pn
そんなことゆってもなぁ
18  :02/03/10 14:14 ID:tCJielCy
今自分が通りを「とうり」と読めない事に気付いて勢いで立てたような駄スレだな
19鬼畜びーちく:02/03/10 14:14 ID:KqQ/66V9
『茨城』は『いばらき』である。
しかし大抵の人が『いばらぎ』と読む(&発声する)為、
『いばらき』『いばらぎ』どちらでも変換できる様になっている。

>>1には同意だが、そのうち「とおり」「とうり」どちらでも変換出来る様になるのでは?
20 :02/03/10 14:15 ID:bzsA11Lx
党利
21 :02/03/10 14:15 ID:KKfO4BCW
>>1
そういう馬鹿に汚染されないよう
我々はきよつけていこうYO!
22あいぼん:02/03/10 14:15 ID:x6WvBfiC

「雰囲気」 を 「ふいんき」 と読むタレント多いねぇ〜

23 :02/03/10 14:16 ID:Cm0uSOhe
日本では、まだ>>10の講師と>>1しか読めなかったバカは
発見されていません
24DQN大国 日本:02/03/10 14:17 ID:v9iFd7ci
25 :02/03/10 14:18 ID:KHJApF8Y
東リ


変換候補にこれがあるとは・・・(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
26 :02/03/10 14:18 ID:OVvuN848
>>24
(゚Д゚)ハァ?
27キャンペーン実施中:02/03/10 14:19 ID:OObk/x72
全員は「ぜいいん」ではなく「ぜんいん」です。
2823:02/03/10 14:20 ID:Cm0uSOhe
29 :02/03/10 14:20 ID:gC6CBNHM
「うる覚え」

じゃなくて

「うろ覚え」

なんだよ!!!!!

「役不足」の使い方間違ってる奴も多過ぎるんだよ!!!
30 :02/03/10 14:21 ID:bzsA11Lx
体育は「たいく」でなく「たいいく」です。
31 :02/03/10 14:21 ID:bx1S3YfZ
ひつこいぞ!ここの勘定は、
オレがおもってやるってゆってるじゃないか!
32 :02/03/10 14:21 ID:KKfO4BCW
エンターテイメントではなく
エンターテインメントです
33速報:02/03/10 14:22 ID:ScEZjnvx
原因は「げいいん」ではなく「げんいん」です
34店員:02/03/10 14:22 ID:r8Xl36O/
カオスではなくケイオスです
35e:02/03/10 14:23 ID:nySnWbyK
通り<とうりの誤り

by ATOK15
36 :02/03/10 14:23 ID:syRvOHe/
そうのとウり!
37  :02/03/10 14:23 ID:fs6r2vOZ
こんにちわではなくこんにちはです。
38 :02/03/10 14:24 ID:KKfO4BCW
thanks!!ではなく
sanks!!です
39 :02/03/10 14:24 ID:G82FH3um
思ったんだが何故2chを2Chと表記するの?
最近2ちゃんねるというものを知ったんだが意味わからん
40ただの通りすがり:02/03/10 14:24 ID:fuatKCII
あたし
41 :02/03/10 14:25 ID:lpiq2HV9
42 :02/03/10 14:25 ID:KHJApF8Y
>>39
そんなの見た事ない。
43 :02/03/10 14:25 ID:4QCTBCpP

ツーチャンネル ではなく にちゃん です
44 :02/03/10 14:26 ID:syRvOHe/
>>39
漏れもそんなの見たことねーぞ、ソース何よ?
45 :02/03/10 14:26 ID:QZP2u9Hr
>>16
同意
46 :02/03/10 14:26 ID:Cm0uSOhe
>>24
■[どおり]の大辞林第二版からの検索結果 

どおり どほり 【通り】

(名)名詞の下に付いて、複合語をつくる。
(1)街路の名を表す。「蔵前―」「銀座―」
(2)乗り物の走る道筋を表す。「バス―」「電車―」
(3)そのままであること、それと同じであることの意を表す。「注文―」「もと―」
(接尾)数量を表す語に付いて、おおよその程度という意を表す。「八分―仕上がる」
47 :02/03/10 14:26 ID:AdqHbufq
コミニュケーションではなくコミュニケーションです。
48:02/03/10 14:27 ID:kwzZeNMj
探偵・榎木津礼二郎
「そのとうりだ!」
49 :02/03/10 14:29 ID:xvIYXALC
誇り高き>>1に乾杯・゚・(ノД`)ノ・゚・。
50 :02/03/10 14:30 ID:MgLmo0JF
51 :02/03/10 14:31 ID:7FS3G3LZ
通り通りゃく
52 :02/03/10 14:32 ID:ojMEW/YK
「どうりで」は「道理で」だから「う」
「とおり」は「通り」だから「お」
53 :02/03/10 14:33 ID:mghFqgH8
>>1

>日本人の誇りも糞も無ぇな(嘲笑

こんな日本語を使うあなたもDQNだよ。
54 :02/03/10 14:33 ID:AoynRTPQ
>>1
そのとうり!!!
55 :02/03/10 14:35 ID:v9iFd7ci
56 :02/03/10 14:35 ID:T3dV2QI1
これのどこがニュース? >>1
57 :02/03/10 14:38 ID:cuk4Wf5K
voidは元気か?
今どこで活躍してるの?
58 :02/03/10 14:39 ID:7FS3G3LZ
こんなスレで50越えする今の乳速なのでした。。。
59 :02/03/10 14:40 ID:23w+N9pn
しつ、しゅつ、ひつ

が分かりにくいときが有る。
60_:02/03/10 14:40 ID:HYxN9T0f
>>1は、長野県の人ですか?
61:02/03/10 14:41 ID:PqiZxmZ5
「遠くの大きな氷の上を多くの狼が十通った」
(とおくのおおきなこおりのうえをおおくのおおかみがとおとおった。)

で覚えろって国語の先生が言ってたな。
62 :02/03/10 14:44 ID:tVCRcprL
まったく>>1の言うとうりですね。
63 :02/03/10 14:45 ID:ojMEW/YK
旧仮名遣いが関係してんのよね。
もとが「とほり」だったので「とおり」
64 :02/03/10 14:45 ID:3LRRdTJl
的を得ると書いて難しい言葉を使った気になってる子いませんか?
このあいだ初めて得意げに汚名挽回と書いてる香具師がいたよ。
65:02/03/10 14:46 ID:pOZ8C9ju
だからDONじゃなくってDQNじゃ
66 :02/03/10 14:47 ID:Cm0uSOhe
>>65はDON
67_:02/03/10 14:47 ID:HYxN9T0f
>>65
>>1は、「るね♪」という奴です。
68 :02/03/10 14:48 ID:+WfHivUo
こんばんわ、こんにちわ


これが間違いだとわからない奴は小学生からやり直せ。
大谷さん元気?
69 :02/03/10 14:49 ID:Cm0uSOhe
>>68
ネットでは意識して、「こんにちわ」を使っている人が多いよ
70 :02/03/10 14:50 ID:TPNQrJei
>>1は結局とうりとDONを流行らせてようとしたガキでしょ?
71 :02/03/10 14:50 ID:kT5jAmP3
>68
それわかってない奴マジで多いぞ…
72_:02/03/10 14:52 ID:HYxN9T0f
>>70
オリンピック板で、DONってのを使って、総スカン
食らってた奴だよ。
うざいから、相手にしないほうがいい。
73 :02/03/10 14:52 ID:47GFw2LP
    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`) ||<  このスレッドはこれにて終了!
    (≡V/_~つ \ お後がよろしいようで。
   (__Y__)    \____________

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_ΛΛ_ΛΛ__ΛΛ_ΛΛ_Λ<  >>1 オマエモナー
´∀`( ´∀`)´∀`( ´∀`)´∀`) \_______
74 :02/03/10 14:53 ID:X8nlV6a7
党利
通り
75 :02/03/10 14:53 ID:Cm0uSOhe
手で書く文章では「こんにちは」だけど
チャットやIRCでは100%「こんにちわ」を使っている
メールでは相手によって使い分けている
76*:02/03/10 14:53 ID:1NB09P0q
DONって何だよ!
答えろアホども!
77あいぼん:02/03/10 14:54 ID:x6WvBfiC
こんにちは → 今日は・・・ 
もしもし → もし申し・・・
78名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 14:54 ID:viVuGM/l
>71
そうそう、チャットとかで「こんばんは」って入ったら、周り皆が「こんばんわ」って言ってきてカルチャーショックを覚えたことがある。
あれってどっちでもいい…訳ないよねぇ。
79 :02/03/10 14:55 ID:ojMEW/YK
>>76
ムネヲに聞け!
80 :02/03/10 14:56 ID:G82FH3um
>>42>>44
ソースは2ちゃんねる攻略マガジソ
81 :02/03/10 14:58 ID:5sfncMY8
>>71
うそ!?
82 :02/03/10 14:58 ID:uP+plxz7
>>1
そのとうり
83 :02/03/10 14:58 ID:4OM151Zb
>>80
あの本は攻略に失敗してます
84 :02/03/10 14:58 ID:S89cwO74
こんにちは、はそれでもう一単語だし「わ」でもいいでしょ。
85ただの通りすがり:02/03/10 14:58 ID:fuatKCII
>>80はDON
86名無し募集中。。。 :02/03/10 14:59 ID:oGccib4w
>>1
「読む」の意味分かってんの?

「通り」は「と(゛)ーり」って読むんだよ。
あんたは仮名表記通り「とおり」って読むんだ。
87名無しの魚 ◆MAG/uRoM :02/03/10 14:59 ID:viVuGM/l
>82
がいしゅつです(w
88 :02/03/10 15:00 ID:XEDL/xgB
IMEのプロパティで「う」と「お」の同一視をチェックすればよろし
89ただの通りすがり:02/03/10 15:00 ID:fuatKCII
>>87
んで、きしゅつだろ? と突っ込むヤツが現れる、と。
90 :02/03/10 15:00 ID:4OM151Zb
とーり と読めばよろしい
91 :02/03/10 15:01 ID:3RdozEnQ
情けは人の為ならず、の意味をカン違いしている奴が多いな。

情を人にかけておけば、それがめぐりめぐってまた自分にも善い報いが来る。
9282:02/03/10 15:01 ID:uP+plxz7
やってしまった。鬱
93 :02/03/10 15:01 ID:4OM151Zb
>>91
どっかで読んだな。googleで検索かけると大半が間違ってる。
94 :02/03/10 15:02 ID:/EOuVAM7
>>1
あなたの言う党利
95ただの通りすがり:02/03/10 15:02 ID:fuatKCII
現れない、と。
96a:02/03/10 15:02 ID:xLWYnfNQ
DONとDQN
どう違うの?
97 :02/03/10 15:02 ID:S89cwO74
しかしまぁこの手のスレもよく飽きないよね…
確信犯
役不足
なんで最近になって増えたんだろ
98 :02/03/10 15:03 ID:uP+plxz7
ν即+をみてからν即来ると、ラウンジにきた感じがする。
99 :02/03/10 15:04 ID:lj2hqQPl
確信犯
役不足
ドラ2

役満
100100:02/03/10 15:04 ID:J+JwaYig
 
101101:02/03/10 15:04 ID:J+JwaYig
   
102 :02/03/10 15:05 ID:Cm0uSOhe
>>96
同じだよ
103 :02/03/10 15:05 ID:us8SGSP+
王様を「おおさま」と読む奴も氏ね
104 :02/03/10 15:05 ID:e7MsAqvb
ゆう、ってのもやだね。
いう、だろ
105 :02/03/10 15:07 ID:ntYp9ogJ
大岡越前を おおかえちぜん と読む人はいないね
106 :02/03/10 15:08 ID:Qoaf/Qu/
>>104
分かってやってるやつがいて、分かってないやつが
それを普通だと思って真似をして浸透。この繰り返し。
107 :02/03/10 15:09 ID:lj2hqQPl
2ちゃんねるっつーかつーちゃんのーだろーがよ
108 :02/03/10 15:09 ID:syRvOHe/
大岡山(おおおかやま)→Ookayama だったような気がする。ごめん、うろ覚え。
109名無し募集中。。。 :02/03/10 15:12 ID:oGccib4w
「いう」と表記し「ゆう」と読む。
何の問題が?
11086:02/03/10 15:16 ID:oGccib4w
しまった。
1は「とおり」と讀めなんて、一言も言ってないな。
「とうり」と讀むのは確かにいかんな。

そんな奴に会った事無いけど。
「道理」だって「どーり」って讀むだろ、普通。
111 :02/03/10 15:18 ID:7FS3G3LZ
DQN=毛が3本足りない
DON=DQNにさえ毛が一本足りない
112 :02/03/10 15:50 ID:Nhs0icJk
雷竜太ではなく、竜雷太です。
ラルフ・ドングレンではなく、ドルフ・ラングレンです。
「闘将!羅麺男」でも「闘将!泣麺男」でも「闘将!粒麺男」でも
「闘将!!打麺男」でもなく、「闘将!!拉麺男」です。
113 :02/03/10 15:58 ID:MgLmo0JF
ほっかいどお
114 :02/03/10 16:00 ID:QXQhK80r
氷「こおり」だね。
115 :02/03/10 16:03 ID:kPfTSwb6
小売
116実は:02/03/10 16:04 ID:79FQguHE
>>1
とうり(通り)なんだよ
117はなぢ:02/03/10 16:06 ID:QXQhK80r
地震は「じしん」ですよな。
地=「ち」なのに。
118  :02/03/10 16:07 ID:N1nSs8l9
地味は「じみ」
「ぢみ」だとなぜか痔見になる
変なの
119 :02/03/10 16:08 ID:V7kdVuWK
めっさつ」てなに?
120大発見!:02/03/10 16:08 ID:lj2hqQPl
父(ちち)→爺(じじ)
121 :02/03/10 16:09 ID:qMga2u13
「ほどんと」ではなく「ほとんど」です

東北人ムカつく!!!
122  :02/03/10 16:10 ID:RHFpCYAC
まあ時代と共に言葉は変わるものさ。今時バスを乗り合い自動車とは言うまい。
123 :02/03/10 16:10 ID:jNJTKMJl
>>121
「ほどんと」なんて使ってる人を見たことないよ

124_:02/03/10 16:10 ID:/UBZERhs
地震とかってマジ疑問。
もしかして、その字が伝わった時代と関係あるの?
125 :02/03/10 16:10 ID:ntYp9ogJ
結構このスレいいね
126名誉挽回:02/03/10 16:11 ID:4GA2Lkei
汚名挽回が一発変換するのは何故だ?やはりこれは正しいのか?
127キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! ◆kitaaa5E :02/03/10 16:11 ID:h/comM6X
通りって「とうり」でも出るんだね。
最近のATOKは馬鹿に優しいな
128 :02/03/10 16:11 ID:e7MsAqvb
>>109
だから表記の話をしているんだろが
>>106
そうなんだよな
ゆうと書くのはもういい加減はずかしいことになっているのに
気付かない奴多すぎ
129うちのばーちゃん:02/03/10 16:11 ID:roWa0bri
はこういふ。
オレンチ゛ジュース。
130  :02/03/10 16:12 ID:RHFpCYAC
言葉を作る型にはまらない人と言え。
131 :02/03/10 16:12 ID:jNJTKMJl
汚名盤かい
132 :02/03/10 16:13 ID:QXQhK80r
ATOKを「アトック」とよむ俺の研究室の教授
133_:02/03/10 16:14 ID:/UBZERhs
>>127
それ絶対問題。日本語がマジでヤバくなると思う。やなふいんき。
134 :02/03/10 16:14 ID:Nl/Rkh2m
ついでに、「箸をまともに使えないDONはいい加減〜ね。」も入れてくれ。
      箸もまともに使えないバカにあっちゃ情けなくて
      見てられないね。(嘲笑
135http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1014516154/:02/03/10 16:16 ID:3KCXnOFf
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1014516154/

いや全く。記念カキコと1000ゲット頼む
136キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! ◆kitaaa5E :02/03/10 16:16 ID:h/comM6X
>>134
タレントとかでもたまにいるな。
握り箸しちゃってる奴。親に教えて貰えなかった
のかね?漏れ、握り箸とかしたら外食してても
親父にぶん殴られたぞ。
137 :02/03/10 16:16 ID:pmdJEHwf
原因を
げいいん
って思ってる奴もいる
( ´,_ゝ`)プッ
138 :02/03/10 16:17 ID:IkDy9ggH
つーか>>1-134
お前ら低学歴が氏ねや(嘲笑
139:ふーん:02/03/10 16:17 ID:4GA2Lkei
汚名挽回をしてどないするねん。汚名を雪ぐが正しい、
名誉は挽回が正しいってスパロボで覚えた。
140*:02/03/10 16:17 ID:C2K1ju2N
>>132
なんて読むの?
141 :02/03/10 16:17 ID:e95uDiY2
(・∀・)党利!

(・∀・)鯨飲!
142???:02/03/10 16:18 ID:/UBZERhs
>>138
???
143 :02/03/10 16:18 ID:e95uDiY2
>>140
(・∀・)「えーてーおーけー」ダヨ。
144 :02/03/10 16:19 ID:V7kdVuWK
日本語は発音が単純すぎ
145*:02/03/10 16:20 ID:C2K1ju2N
>>144
だから?
146 :02/03/10 16:21 ID:tRk2akva
GATEWAYを「ゲッタウエイ」て言う会社の先輩
おまえが“getaway”じゃヴォケ!!!
147 :02/03/10 16:21 ID:7wFl2uqo
>1
激しくどおい!
148 :02/03/10 16:21 ID:xk6JfiGx
>>1
そのとーり
149 :02/03/10 16:21 ID:UVDUxdO4
遠くの大きな氷の上を、多く
の狼、十ずつ通る
150 :02/03/10 16:23 ID:IkDy9ggH
チェキラ!
チェキラ! 
とか吠えてるDQNどもは
英語でチェキラと書けるのか?
151 :02/03/10 16:24 ID:QZP2u9Hr
>>140
えーとっく
152 :02/03/10 16:25 ID:8bP8QklK
>>1
記憶が確かではないが、ATOKだとその辺の曖昧な読みでの
変換もカバーするんじゃなかったっけ?
153 :02/03/10 16:26 ID:QZP2u9Hr
そういやぁ消防の頃テストで漢字の読み問題で地味が出て,
素直に「ぢみ」って書いたらバツだったなぁ。
ハァ?ってオモタヨ。
154 :02/03/10 16:26 ID:kiVrnWSV
thanksではなく、sanksなの?

ネットで「こんばんわ」、「こんにちわ」は
頻繁に見かけるけど、これは凄く気になるので
やめて欲しい。
155 :02/03/10 16:27 ID:QZP2u9Hr
>>154
はげどう
156 :02/03/10 16:29 ID:vdaAgTgl
>>137
ガイシュツ
( ´,_ゝ`)プッ
157キタ──(・∀・)───!! :02/03/10 16:29 ID:tuiCuSjG
キタ──(・∀・)───!!
158 :02/03/10 16:38 ID:FvtJOyT7

306 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/01/25 16:58
>>289
「所謂」って何だよ。
「しょせん」ってのは「所詮」って書くんだよ。
変換してもわかんないからって適当に難しい字使っただけだろ。
相当痛いぞお前。
159実は:02/03/10 16:40 ID:G2kniX5s
エンターテイメント

エンターテインメント

どちらでもイイらしいよ
160:ふーん:02/03/10 16:40 ID:4GA2Lkei
所謂・・・でなんて読むの。
161  :02/03/10 16:40 ID:5/LOVyWX
>>154
thxじゃないのか?
162_:02/03/10 16:41 ID:/UBZERhs
>>158
306は所謂バカだね。
163 :02/03/10 16:41 ID:IkDy9ggH
岩揺る
164 :02/03/10 16:43 ID:8bP8QklK
普通に「いわゆる」って読めたよ。
良かった。
まだまだ大丈夫。
165 :02/03/10 16:47 ID:41hrXQTv
「続き」と書きたくて
「つずき」で変換できなくて
逆切れしたことがあります。
166 :02/03/10 16:48 ID:ntYp9ogJ
>>165
嘘つき
167 :02/03/10 16:59 ID:PqhdztdQ
じめん
ぢめん
168 :02/03/10 17:00 ID:gsrBhBf2
声に出して読むぶんにはあってるんじゃないの?
169 :02/03/10 17:00 ID:Kz3RM3f3
>>165
答えは?
170 :02/03/10 17:02 ID:WVvbu8pH
ATOK16ではとうりで変換できるようになります。
171 :02/03/10 17:02 ID:DBGZ3+Lq
ネタネタネタネタネタネタネタ
172 :02/03/10 17:04 ID:bjlvE8Mj
>>1
とうり とうり とうり とうり とうり とうり
とうり とうり とうり とうり とうり とうり
とうり とうり とうり とうり とうり とうり
とうり とうり とうり とうり とうり とうり
173:02/03/10 17:05 ID:zeNnkWig
>>22
雰囲気はなんと読むのか?
174 :02/03/10 17:05 ID:4LsdO69c
あとっく
えむえすーいめ
175*:02/03/10 17:09 ID:MgL/6Uo6
>>173
ふんいき
176 :02/03/10 17:12 ID:TEwD1grr
115 名前:(●^ー^●)ぶびぃ ◆bpVtYUu2 投稿日:02/03/08 18:36 ID:bYZRKwn5
>>110
あほはほうち。よそうどうりのかいとうをありがとう。。。


119 名前: 投稿日:02/03/08 18:39 ID:VMjhJdMq
>>115
こちらこそ、よそうどおりのかいとうをありがとう(プ

おまえみてえなヴァカがいるから議論にならねえんだよ(ゲラゲラ


http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015533298/
177読んで見ろ小僧ども(植物篇):02/03/10 17:14 ID:QXQhK80r
紫陽花
無花果
銀杏
女郎花
胡桃
牛蒡
山茶花 
百日紅
向日葵
檸檬
178 :02/03/10 17:15 ID:KKfO4BCW
>>177
haihaisugoine
sanks!!
179 :02/03/10 17:17 ID:WVvbu8pH
あじさい
いちじく
いちょう
おみなえし
くるみ
牛蒡 (読めない
さざんか
百日紅(読めない
ひまわり
れもん
180 :02/03/10 17:17 ID:ntYp9ogJ
>>177を晒しアゲ
わらた
181_:02/03/10 17:18 ID:bzpYAjvm
あじさい
いちじく
いちょう
おみなえし
ごぼう
さるすべり
ひまわり
胡桃と檸檬はわかんない
182*:02/03/10 17:18 ID:MgL/6Uo6
銀杏
って”ぎんなん”って読むんじゃないの?
183 :02/03/10 17:18 ID:L3nIcGuK
>>1
まだDONとか逝ってるのか(w
どうせ流行んねーんだから使うの止めろ。
184 :02/03/10 17:19 ID:KKfO4BCW
ごぼうとさるすべり
185 :02/03/10 17:20 ID:KKfO4BCW
>>177
植物篇だけで十分ですから
もうださないでください
sanks!!
186 :02/03/10 17:21 ID:tuIwJj9I
>>1
>(嘲笑

括弧も閉じられない奴は消えちまえ!
187 :02/03/10 17:22 ID:CQwW9r4D
しようか
むかか
ぎんなん
にょろうばな
すもも
ぎゅうぼう
さんちゃか
ひゃくにちくれない
ひまわり
ねいもう
188DO、N:02/03/10 17:23 ID:tRk2akva
DO、N
189 :02/03/10 17:24 ID:KKfO4BCW
>>187
mukaka,neimou
warata
190177:02/03/10 17:24 ID:QXQhK80r
そう?せっかくネタ振りでもっとやろうと思たのに。
191 :02/03/10 17:24 ID:5xjkqK+U
 
192 :02/03/10 17:25 ID:GYQdiqmg
通り
辞書に登録しとけばいいじゃん
193_:02/03/10 17:26 ID:bzpYAjvm
>>190
文句言う奴って、実は読めない奴。いや、べつにケンカうってるわけではない。あしからず。
194 :02/03/10 17:27 ID:KKfO4BCW

これどうつかうかしってんのかよ
>>193
195 :02/03/10 17:28 ID:N1nSs8l9
海原雄山を「うなばらゆうざん」と思ってましたが、何か?
196 :02/03/10 17:28 ID:1oLd4ZKw
乳を乍る
197 :02/03/10 17:29 ID:TEwD1grr
>>194
198 :02/03/10 17:29 ID:GYQdiqmg

さで変換
199_:02/03/10 17:30 ID:bzpYAjvm
>>194
ごめん、いまキャプテン翼見乍らカキコしてた。
200 :02/03/10 17:31 ID:KKfO4BCW
どうつかうかきいてんだよ
このもじで
文章つくってみろよ
じゃないと使えることにならんだら?
201 :02/03/10 17:31 ID:KKfO4BCW
>>199
マイリマシタ!(・∀・)
202 :02/03/10 17:31 ID:KKqvOWIt

辻元を辻本と書くやつもな
203 :02/03/10 17:32 ID:S89cwO74
渡辺じゃねぇ渡邊だ!と逆切れ。
204 :02/03/10 17:32 ID:nRRuftv0
ごめん、いま乳を搾り乍らカキコしてた
205ガイシュツかもしれんが・・・:02/03/10 17:33 ID:ZAqYDF7J
>>1
そのとうりだ!
206 :02/03/10 17:33 ID:TEwD1grr
>>200は生まれ乍らにして馬鹿である
207 :02/03/10 17:33 ID:WVvbu8pH
吉本のあごは辻本だが、何か?
208 :02/03/10 17:33 ID:GYQdiqmg
楽しく語り合い乍ら、並木道を歩いて行った
209 :02/03/10 17:34 ID:nE5lu8BB
お乍でた
210 :02/03/10 17:34 ID:/N6uJfw4
数学の先生が「場合」を「ばやい」と言っていたな。
どこの出身だったのか。
211 :02/03/10 17:35 ID:KKqvOWIt

しょうもな
212  :02/03/10 17:35 ID:TLBMUvxp
ながら→乍
ホントダ!!
ところで
ながら→長柄
はどう使うのでしょうか?
213 :02/03/10 17:36 ID:KKfO4BCW
>>212
ゴシャク五寸のゴウトウのつかいてだYO!
214 :02/03/10 17:37 ID:0mzVWLkf
東リ。
215 :02/03/10 17:37 ID:KKfO4BCW
>>214
おまえ意外と物知りだなー
勉強になったYO!
sanks!!
216 :02/03/10 17:38 ID:rFw8R+wF
かぶらぎ
217 :02/03/10 17:38 ID:KKfO4BCW
自作自演誤爆鬱死
218 :02/03/10 17:39 ID:TLBMUvxp
>>213
それは「まがら」では?
真柄直隆。
219 :02/03/10 17:39 ID:/N6uJfw4
長柄(ながえ)の槍
220 :02/03/10 17:39 ID:y5UxsXq4
みん乍あき
221 :02/03/10 17:40 ID:KKfO4BCW
>>218
ほんまや、、
まがらやった、、、
恥かいてもうた、、
222おまえも日本人か?:02/03/10 17:40 ID:mK7ZFzeL
>>1
そんなことで糞スレ立てんな!!
ニュースにまったく関係ねぇだろが!!
とっとと削除依頼出して死ね!!
223*:02/03/10 17:42 ID:MgL/6Uo6
>>222
そんなこといってたら
ここの板のスレほとんど消えますよ(w
224 :02/03/10 17:42 ID:FvtJOyT7
ちょっと違うけど、いつの間に
"コンサート"が"ライブ"になったの?
"ライブ"ってったら、ライブハウスでやるような
こじんまりなイメージがあるんだけど。
225 :02/03/10 17:42 ID:S89cwO74
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015747771/
ほれ。ぴったりの1だぞ。
226 :02/03/10 17:44 ID:0mzVWLkf
>>224
昔はギグとも言ったね
227 :02/03/10 17:46 ID:MgL/6Uo6
ちょっと違うけど、いつの間に
”暴走族”が”珍走族”になったの?
”珍走”ってったら、DQNがやるような
こじんまりとしたイメージがあるんだけど。
228 :02/03/10 17:46 ID:TLBMUvxp
結局「ながら→長柄」はどう使えば宜しいのでしょうか?
229 :02/03/10 17:48 ID:TEwD1grr
230 :02/03/10 17:51 ID:V7kdVuWK
ウチのアパートにうるさいクルマのやつがいる
追い出しかた希望でし。
231165:02/03/10 17:51 ID:41hrXQTv
>>166 >>169
「つづき」でしか出来ないと思うけど
違うのか?
232 :02/03/10 17:53 ID:MgL/6Uo6
>>230
ガソリンの代わりに水入れてあげる
233 :02/03/10 17:55 ID:j1SsvcPv
ちはーっす




おかし
234 :02/03/10 17:55 ID:1Ix70dIc
「テレビが教える間違った言葉づかい」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1013592713/
235 :02/03/10 17:55 ID:QXQhK80r
>>232
砂糖を入れると一気にエンジソがダメになるというのは
聞いたこと有るが。
236 :02/03/10 17:56 ID:MgL/6Uo6
>>235
230にやってもらおう!
237 :02/03/10 18:00 ID:97fVm0aT
TAを「たー」、MOを「もー」と発音するヤツがいたそうだ。
インストロールなんて当たり前だね。
238 :02/03/10 18:04 ID:pxCmwnxv
ネット上でよく見るんだけど、
「以外」と「意外」を間違えてるのって多いよな。
ちょっと恥ずかしいような。
239 :02/03/10 18:08 ID:41hrXQTv
「続き」って「つずき」じゃ出来ないよな?
240 :02/03/10 18:09 ID:GYQdiqmg
>>239
単語登録すれ
241 :02/03/10 18:12 ID:0JZ/FJt+
浅井長政 海野六郎 大友義鑑 おぶ虎昌 さっさ成政 しじ広良 下間頼廉
新納忠元 ねじめ重長 戸次鑑連 まなせ道三 めんじゅ勝照 母利太兵衛 冷泉隆豊
入交昭一郎 くたらぎ建
242 :02/03/10 18:13 ID:41hrXQTv
>>250
そうか、>>166は単なる煽りなのか
243242:02/03/10 18:15 ID:41hrXQTv
スマン、>>240へのレスだった
244 :02/03/10 18:16 ID:si7Codz7

      DON      、

      DON 、

      DO、N

(合体) DQN
245 :02/03/10 18:17 ID:/e5IEkW7
ここにいる人はぜいいん、りゅうせきですね。
246 :02/03/10 18:21 ID:si7Codz7
この手のスレは、にちじょうちゃはんじ。
247 :02/03/10 22:46 ID:mYijzRQM
ちょっとage
248 :02/03/11 02:44 ID:35RYXlWU
較差 攪拌 攪亂 箝口 甘蔗 忌諱 拮抗 矜持
口腔 撒水 撒布 刺客 消耗 情緒 洗滌 簇生
卒去 端緒 堪能 貼付 直截 綴字 憧憬 捏造
秤量 紊亂 稟議 漏洩
249 :02/03/11 02:50 ID:bz2ar1wX
そのとうり
250 :02/03/11 02:51 ID:i2k9xz6V
暑い時には「かきごうり」
251 :02/03/11 02:52 ID:ytfZFef+
この国の「おおさま」
252 :02/03/11 02:58 ID:bz2ar1wX
モー娘。の歌はだめですか?
253 :02/03/11 03:01 ID:lEPRlTlU
外来語を補正しろという意見は良くわからん
254 :02/03/11 03:05 ID:xEHE3LSK
×ヴァギナ
◯ヴァジャイナ

×ペニス
◯ピーニス
255 :02/03/11 03:06 ID:iVWluE1J
と→り
256
うんうん