2 :
:02/03/07 20:54 ID:E1XvoQ9E
大事件じゃん
3 :
ローカル豆● ◆MARItxys :02/03/07 20:55 ID:rCSr+hqU
ほー、これって国の物になるのかな。
4 :
:02/03/07 20:55 ID:P7V/Ci4J
糸井より早く見つけちゃったよ。
5 :
( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/03/07 20:55 ID:p2KrfGQt
うらやましいです( ゚Д゚) ウラヤラスィー
6 :
糸井○里:02/03/07 20:55 ID:S0V8LI+o
ゴ、ゴルァ・・・
7 :
コバルト60:02/03/07 20:56 ID:NnGQDOJW
今、フジテレビのニュースでやっとる。
総額いくらかな?
9 :
:02/03/07 20:56 ID:e8QgnTQF
イクラぶん?いくらぶん?
10 :
:02/03/07 20:56 ID:hZXSravY
マジでか!!
11 :
:02/03/07 20:56 ID:crVqvSff
( ゚Д゚)イイナァ
12 :
スレ立てを依頼した男:02/03/07 20:56 ID:iX0D7siN
13 :
くるみ。 ◆enck4cmw :02/03/07 20:56 ID:RqbSbDNf
フジテレビでやってるよ!!
14 :
( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/03/07 20:56 ID:p2KrfGQt
全部で数千万円相当らしいのです( ゚Д゚)
15 :
:02/03/07 20:56 ID:FwC3DVSa
これおれんだ
16 :
:02/03/07 20:56 ID:1RJ1OBBP
一枚くれー 一枚くれー
17 :
:02/03/07 20:56 ID:tVj/Rw+i
す、数千万円相当・・・・
18 :
:02/03/07 20:56 ID:e8QgnTQF
オレが所有者
19 :
徳川慶喜:02/03/07 20:56 ID:j0skTWhv
すいません、私が埋めました。
20 :
:02/03/07 20:56 ID:DQeCcKcl
数千万円・・・
これから所有者探すって。
名乗り出ろ
21 :
糸井○里:02/03/07 20:57 ID:S0V8LI+o
22 :
:02/03/07 20:57 ID:YyAHVYGo
糸井は今頃オナーニをしているに3000ウォン
23 :
:02/03/07 20:57 ID:Wim8+W6e
このあと所有者を探すそうで
24 :
:02/03/07 20:57 ID:Z2QBpFmD
何故埋めたんだ?
25 :
:02/03/07 20:57 ID:E1XvoQ9E
ってことは、おれんちの近くにもあるかもな
26 :
◯O0○〇:02/03/07 20:57 ID:QigReest
埋蔵金発掘とかでも一応警察に届けて半年またないとネコババになるそうだな
27 :
:02/03/07 20:57 ID:3/sbpA/Z
>>19 すいません、あなたが埋めたやつを私が見つけて埋め直したものです。
28 :
:02/03/07 20:58 ID:Ilk9uSk5
で、その小判はどれくらい金が含まれてるの?
29 :
北島:02/03/07 20:58 ID:5kzLkGbx
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!←祭り
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!←祭り
30 :
ホントに埋蔵金だとして:02/03/07 20:58 ID:1RJ1OBBP
なんで富山に埋めてあんの?
31 :
27:02/03/07 20:58 ID:KePGAMs+
32 :
:02/03/07 20:58 ID:P7V/Ci4J
糸井はTBSの番組で発掘に1億円以上金かけたのに
今回は工事しただけで見つけた業者。
33 :
:02/03/07 20:58 ID:Ilk9uSk5
34 :
:02/03/07 20:59 ID:iMcvlOcu
すいません四月一日に掘り起こす予定でした・・・・
35 :
ローカル豆● ◆MARItxys :02/03/07 20:59 ID:rCSr+hqU
思わずポケットに入れた奴はいね〜かぁ。現場の人
36 :
:02/03/07 20:59 ID:E1XvoQ9E
37 :
:02/03/07 20:59 ID:3rbFlAIc
ワタシが埋めたアルヨ。
38 :
( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/03/07 20:59 ID:p2KrfGQt
明治時代の壱拾圓大金貨とか入っているのでそんなに古くないのです( ゚Д゚)
39 :
:02/03/07 20:59 ID:Ilk9uSk5
>>32 視聴率という埋蔵金を発掘したから、OK。
40 :
:02/03/07 20:59 ID:oE+q2vAi
正直、うらやましい。
誰のものになんの?
41 :
:02/03/07 20:59 ID:Pm61eAVF
糸井ざまーみろ
42 :
:02/03/07 21:00 ID:Jq1DagV7
+ +
+ おにぎり待機中・・・ +
+ +
+ +
+ +
ワショーイマダ?
/■\ ./■\ /■\
( ´∀`)△ ( ´∀`) (・∀・ )モウイイミタイダヨ
/ つ ⊃目⊂) ∬ ⊂ ⊂ )
(人_つ_つ (_(_) 目△▲ (_(_つ
┗━━━┛
43 :
:02/03/07 21:00 ID:agqyrHGW
たんなるヘソクリっぽい
44 :
^^^:02/03/07 21:00 ID:X02NzLXj
50cmぐらいのとこに埋まってたらしいね。
糸井ごくろーなこった。
45 :
スレ立てを依頼した男:02/03/07 21:00 ID:iX0D7siN
9時のニュース始まったYO。
46 :
:02/03/07 21:01 ID:Sss6XhdF
小渕掘り起こされたか・・・
47 :
:02/03/07 21:01 ID:E1XvoQ9E
48 :
ななっち:02/03/07 21:01 ID:rJ5gsE5A
本当に埋まってたりするもんなんだなあ・・・ 小判。
ちょっと夢があって楽しかったり。
49 :
ゴッドハンド:02/03/07 21:01 ID:iMcvlOcu
自分が埋めました
50 :
パンスト太郎:02/03/07 21:01 ID:1EIPIGwK
1枚欲しい。
51 :
ローカル豆● ◆MARItxys :02/03/07 21:01 ID:rCSr+hqU
お金持ちが誰も信用できず、埋めたが・・・そのまま死んだとか。
52 :
:02/03/07 21:01 ID:Jq1DagV7
53 :
:02/03/07 21:01 ID:hnx1Rm0D
埋蔵金も人を選ぶんだな。
54 :
:02/03/07 21:02 ID:6G71CRUZ
その金で日本を救ってちょ
55 :
:02/03/07 21:02 ID:ORrQwI/Z
母は お前か 母は
56 :
名言だ!:02/03/07 21:02 ID:1RJ1OBBP
57 :
名無し:02/03/07 21:02 ID:a2NIeOYg
TOKYO FM 見えるラジオ ニュースチャンネル
−−−−−−−−−−−−−−−
富山・小矢部市の工事現場で小判
や金貨など計1295枚発見
−−−−−−−−−−−−−−−
58 :
:02/03/07 21:03 ID:hnx1Rm0D
ああっ!そうだ!こいつら何枚くすねたんだろ?
59 :
切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/03/07 21:03 ID:bQo5fhdy
だからGOグループが隠したんだって
60 :
( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/03/07 21:03 ID:p2KrfGQt
61 :
:02/03/07 21:03 ID:KC0jl9u3
等価だと2万6千円くらいだな
62 :
:02/03/07 21:04 ID:CD7FLC7M
しかし財宝のクセに数千万かよ。
もっとこう 億とかいかないの?
63 :
名無し:02/03/07 21:05 ID:a2NIeOYg
64 :
:02/03/07 21:06 ID:E1XvoQ9E
江戸城跡とかには億単位の財宝があるかもな
65 :
コインオタク:02/03/07 21:08 ID:fb4MwnfM
未使用かどうかが1番の問題。
未使用じゃなかったら全部で100万もしない。
66 :
探すのたりぃし:02/03/07 21:09 ID:1RJ1OBBP
うちの庭にも誰か埋めてちょ
67 :
:02/03/07 21:10 ID:Pm61eAVF
あれだけ小判や金貨がでたら
古銭市場もだぶついて値がさがるんじゃない?
68 :
:02/03/07 21:10 ID:o+Pzc95Y
とりあえず○○が地団駄踏んでる姿を想像
69 :
ローカル豆● ◆MARItxys :02/03/07 21:11 ID:rCSr+hqU
武田とか上杉とか関連があったら、一気に値が上がるかな。
70 :
意図井:02/03/07 21:11 ID:3rbFlAIc
ジタンダジタンダ
71 :
スレ立てを依頼した男:02/03/07 21:11 ID:iX0D7siN
72 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/03/07 21:14 ID:ItiEdipQ
( ●´ ー `)<これで最近暴騰している金の相場が下がったりとか。
73 :
:02/03/07 21:17 ID:c2FWv2Qe
明治時代の金も混ざってるんだから、埋蔵金ではないんじゃない?
74 :
:02/03/07 21:18 ID:qXuD6vgZ
明治時代の10円金貨が46枚かぁ・・・・
75 :
ここ掘れマンマン:02/03/07 21:20 ID:Tdwgk13o
ほんとに数千万円になるのかい?
76 :
ローカル豆● ◆MARItxys :02/03/07 21:20 ID:rCSr+hqU
竹やぶから・・・・か、まだあるかも!
77 :
掘られたー!!:02/03/07 21:20 ID:1RJ1OBBP
ニュース見て大勢が羨ましがってる中で、
たったひとり青ざめてる人がいるかもと思うと
ほんの少し溜飲が下がる
78 :
:02/03/07 21:22 ID:E1XvoQ9E
>>77 工事させてる時点で、
埋めた人の子孫か何かは知らんのだろ
79 :
:02/03/07 21:29 ID:rH7ocVlt
狭い日本掘れば何か出てくるさ
80 :
:02/03/07 21:29 ID:mE8YMhTr
北陸中日新聞
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/detail/20020307/fls_____detail__044.shtml 工事現場から小判など1295枚
富山県小矢部市
富山県小矢部市の工事現場で、江戸末期から明治初期の
小判や金貨など計1295枚が見つかり、国土交通省の富山
工事事務所が7日、小矢部署に届けた。
同署は拾得物として保管、所有者を捜すが、小判などの価値に
ついては所有者が見つかった際に鑑定する方針。
見つかったのは同市埴生の歴史国道「倶利伽羅源平の郷・
埴生口」の案内施設の工事現場。5日午前11時ごろ、
施工業者が整地していたところ、地中約50センチに埋まって
いたかめの中から小判などを見つけた。
中身は江戸時代末期のものとみられる小判12枚と二分金、
二朱金、一分銀など1182枚。明治3年から6年までの
年代が刻まれた1−10円の金貨計101枚。
81 :
けだもの:02/03/07 21:31 ID:CD6jiOgI
あっ、それ俺が埋めてたやつだ。返してくれるのかな?
みんな証人になってくれ。
82 :
:02/03/07 21:33 ID:mE8YMhTr
ヘリが衝突
83 :
スレ立てを依頼した男:02/03/07 22:21 ID:iX0D7siN
ヘリ墜落に祭取られたな。墜落しなかったら祭だったのに。
84 :
:02/03/07 22:22 ID:SQQyA+3q
はげしくうらまあしい
85 :
:02/03/07 22:23 ID:YqosS+/Q
うちから10キロも離れてないな〜
86 :
:02/03/07 22:37 ID:zYCj6C5S
俺の家、富山だよ
小矢部ってすぐ近くじゃないか
明日の富山新聞のニュースは決まったな
87 :
:02/03/07 22:39 ID:QFJaZSVD
ねつ造小判ハケーンか?
88 :
地元民A:02/03/07 22:41 ID:zYCj6C5S
この辺の金貨相場で行くと
10円金貨46枚ってことは
一枚35万円計算で
金貨だけで百六十一万円相当のものだ
こりゃ大変だよ所得税
89 :
寝不足 ◆VyuCafe. :02/03/07 22:43 ID:ES7LEtP3
糸井氏は今頃悔しがってると思われ。
90 :
−−−−:02/03/07 22:44 ID:rtd34470
探そうと思って掘ると見つからないのか。
91 :
:02/03/07 22:45 ID:ZM3R5Sc1
92 :
:02/03/07 22:51 ID:Nt9A9wi8
現場は豪農の屋敷跡ということで・・・・
小作農民から搾取しまくって
金の力で村娘(色白ぽっちゃり)を手込めにしてたんだろうなぁ。
とか想像してました。
93 :
:02/03/07 22:55 ID:mE8YMhTr
NHKローカルでやってる。
94 :
:02/03/07 22:56 ID:OhX2VW8Z
95 :
.:02/03/07 22:59 ID:08DaC08t
まじな話、おれテレビプロダクション社員。
最近は佐藤工業関係で大忙し。で、明日は休み。だったのに・・・
ワイドショーの取材が入って、休みは消えました。
96 :
:02/03/07 23:00 ID:mE8YMhTr
97 :
:02/03/07 23:01 ID:ZMg44FPl
>>92 貧農の娘は外で働き詰で色黒。
栄養状態も悪いからぽっちゃりにはならない。
98 :
:02/03/07 23:02 ID:FzTySD5F
>>88 落ち着け。そして、もう一度計算してみろ。
99 :
:02/03/07 23:02 ID:eahrCapC
NHKに変な人がでてるよ。
100 :
ななしタン:02/03/07 23:03 ID:GlBl/5tC
このニュース
なんかほのぼのしてていいなあ…
101 :
:02/03/07 23:03 ID:uqHtnSk4
102 :
:02/03/07 23:05 ID:jiJXc7hj
んん、本当なの?嘘なの?
103 :
:02/03/07 23:05 ID:Nt9A9wi8
>>97 そうだね。ついつい己の趣向が空想に滲み出てしまいました。
しかし、色黒ガリガリでは起つモノも起ちませんので
ここはひとつ、色白ぽっちゃりでお願いします。
104 :
:02/03/07 23:07 ID:RSl9otbS
その地主のお屋敷の1人娘がモー娘の紺野みたいなぽっちゃりで
鳩胸で、それで農民の息子に恋をして、一回セックスしたけど
親にばれて引き離されたんだろうな。可哀想で涙が出てきそうなニュースだな。
105 :
:02/03/07 23:12 ID:y8I9K7Qb
なんだ豪農のヘソクリか・・・
徳川埋蔵金は240万両(時価3600億円)といわれている(ネタで)
106 :
:02/03/07 23:15 ID:mE8YMhTr
法律的には「持ち主」は誰になるんだろう。
埋めた本人はとっくに死んでいるし、財産を相続した
子孫も存在を知らなかったわけだから、子孫を現在の持ち主と
いうのも苦しそうだし。
107 :
:02/03/07 23:15 ID:RSl9otbS
108 :
:02/03/07 23:14 ID:aHOD45KD
小判いちまい欲しいな。
ネックレスとかアクセサリにすると
おしゃれじゃない?
109 :
:02/03/07 23:18 ID:uqHtnSk4
110 :
:02/03/07 23:24 ID:TULuELTw
糸井重里・・
111 :
ふく2:02/03/07 23:24 ID:2A4KOpKT
発見者(所有者)、ペイオフ対策で金買う手間省けて良かったね。
タンス預金してるのも何だから、もう一度埋めといたら?(w
112 :
:02/03/08 00:16 ID:hhzivL7k
小判シャアシャア
113 :
:02/03/08 05:37 ID:/llCnfBY
あげ
114 :
:02/03/08 05:39 ID:VIMG9Ia2
徳川埋蔵金もたったの3900万かよ。
2,30億あると思ってたよ。
115 :
地元民A:02/03/08 07:28 ID:x7009Tc4
>>98 あくまでも店で買った場合の金額で、
売ったらこの価格になるわけではないです。
この辺の古銭屋ではあれは一枚三十五万円
で売られているため、この数字が出ました。
116 :
:02/03/08 08:56 ID:AaXWSSrZ
>>115 まだ分かってないな。
35万円×46枚=1610万円でしょ。
117 :
:02/03/08 09:25 ID:Tzspb3tX
まだ、どの年号のものが何枚なのか公表されてないじゃん。
それに、明治初期は金貨をGetする際には、例えばご祝儀とかの理由書もつけなければならなかったとか。
100枚くらい出てくることが不自然。きっと政治家とかに渡す賄賂用だな。
118 :
はっけん:02/03/08 09:29 ID:9lQD6GAf
119 :
:02/03/08 09:33 ID:4s1RrNzP
120 :
:02/03/08 10:29 ID://+I4W0g
フーン
121 :
:02/03/08 10:43 ID:NAQMd4B3
何が徳川埋蔵金だ
越中富山の豪農の金だろう
いい加減にしろや
122 :
:02/03/08 10:44 ID:ib/eXHgR
メルヘンの街小矢部。
123 :
:02/03/08 10:49 ID:hSbQYxXP
>>121 正解と思われー
明治時代の硬貨が含まれてる時点で徳川埋蔵金の可能性は消えた。
同時に、生臭い話に落ちぶれてしまった。
124 :
埋蔵金一筋20年:02/03/08 10:55 ID:Wt4NauLT
それでもいいじゃん。見つかれば。
これに関する伝承とか古文書って無かったのかな?
125 :
:02/03/08 10:58 ID:rUuLk83H
>>121 いや、盗人が埋めその後何らかの理由で堀戻せなかったカネに違いない。
126 :
麻生香:02/03/08 11:42 ID:PesU91W1
クロスランドタワーage
127 :
:02/03/08 12:22 ID:bliTXF6H
糸井○里「私が赤城山で見つけたのをここに埋めておきました」
129 :
ニダー:02/03/08 12:47 ID:4fNZnN/U
偉大なるウリナラが埋めておいたものニダ。
返還、謝罪を要求汁!
130 :
:02/03/08 14:00 ID:eOAD2FoN
枚数の割にはあまり価値無いんだな
新しいからか
131 :
ニダ:02/03/08 17:13 ID:fMWypCkC
ウリナラから奪われたものニダ!
132 :
名無し:02/03/08 18:15 ID:53feUeLA
フジテレビでやってる!
133 :
:02/03/08 18:19 ID:0QphBoQv
最低でも6千万円以上?
134 :
糸井重里:02/03/08 18:23 ID:Cx6kr1gJ
( ゚д゚)ホスィ…
135 :
:02/03/09 17:32 ID:h3sLaeTH
月宮あゆで♪きゅるるん♪
Kanon逝ってよし
136 :
:
ザク