【あたなのお腹は大丈夫?】寄生虫【パラサイト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  


30年前まで日本人の80%は寄生虫キャリアだったそうですが。
現在でも5人に2人はキャリアだというのは本当でしょうか。
2:02/02/25 08:37 ID:yekZtnps
33:02/02/25 08:37 ID:zIhMC4AI
3
4 :02/02/25 08:38 ID:rLrjKgIa
ノンキャリア
5 :02/02/25 08:39 ID:OX/n5Qt2
こないだクンニ中に彼女のおしりから回虫が出てたのを発見しました
よくみたら卵も産みつけてやんの!

萎え〜
6 :02/02/25 08:39 ID:wQpM3otC
>>5
つまみ出して食せ
7 :02/02/25 08:40 ID:z7ng2X0e
>>5
ネタだと言って下さい。お願いします。
8ミギー:02/02/25 08:40 ID:Vs/gf1qP
シンイチ、言葉遣いには気をつけたほうがいいぞ
9 :02/02/25 08:40 ID:3xLPTTqL
実害がなければ別にかまわん
10 :02/02/25 08:42 ID:TmlVmdHJ
30年前に80%がキャリアだと・・・。
今でも3,4割はキャリアと考えられるね。
11 :02/02/25 08:44 ID:TmlVmdHJ
ttp://www.fukuto.com/menu.htm
寄生虫研究HP
12 :02/02/25 08:45 ID:TmlVmdHJ
>回虫はしばしば迷入する事がある為に口や鼻から出る事も多く、当検査室にも
>患者の鼻から出た30cm程の雌の虫体があります

怖いぃぃぃいいいいいいい!!!!!
13 :02/02/25 08:47 ID:NO3LLDNG
>>5
だんだん、なついてくるよ。
サナダ虫はゆうこと聞かないけど。
14:02/02/25 08:48 ID:+oZIQEiR
>>1
寄生虫持ちがそんなにいたらこんなに花粉症の人はいないよ。
心配なら花粉症の人とだけつき合うんだね。
15 :02/02/25 08:50 ID:+leGW7KV
焼肉を何度か生で食べたことあるから不安
医者に行かないで検査するとか治療するとかできないかな

16 :02/02/25 08:51 ID:NO3LLDNG
>>14
虫を飼えば、花粉症治るの?
17 :02/02/25 08:51 ID:xA+yAshi
>>7
>>5がほんとかどうか知らないけど、前これと同じ事があってインポになっちゃった
人の話読んだことあるよ。
ありうる話でしょ。
18名無し:02/02/25 08:51 ID:gSeZ5ryx
>>5
怖いよー、怖いよー。

ネタですよね?ネタですよね?
1915:02/02/25 08:52 ID:+leGW7KV
>>16
え、そうなの?
花粉症になったことないよ・・・・
恐い
20 :02/02/25 08:52 ID:NU9Zmgr9
生の焼肉。


面白い!
21 :02/02/25 08:53 ID:+leGW7KV
>>20
ちょっとだけ火を通したほぼ生の肉だね
22 :02/02/25 08:53 ID:myNMTAEe
無農薬野菜とかがやばいってホント?
23 :02/02/25 08:53 ID:mh5aFPLd
美容板の回虫女史スレを思い出す。あれは名スレだった。
24切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/02/25 08:53 ID:1xoWmmkH

キマイラだろっ
25 :02/02/25 08:56 ID:hFoFYnaI
30歳以上の8割は寄生虫持ちってことか?
嫌だな・・・。あの上司も寄生虫持ちかよ。

キスされたんだよな、この前の飲み会で。
移ってたらどうしよう。
26 :02/02/25 08:56 ID:rJPVhunu
脳に寄生するのもいるのか?血管内移動するのはいるようだけど。

それから
粗忽者。>>1
27ふぇ:02/02/25 08:58 ID:Xrhnj3ph
えf
2814>>16:02/02/25 08:58 ID:+oZIQEiR
寄生虫飼えば花粉症は治るよ。
花粉症を起こしている抗体は元々寄生虫に反応するためのもの。
でも寄生虫がいなくなったから体に害のない花粉に反応するようになった。


29 :02/02/25 08:58 ID:Ex6xMgO/
寄生に拘ってるが共生ってのもあるんだよ
30 :02/02/25 08:59 ID:+leGW7KV
前にTVのクイズ番組で韓国人は寄生虫を殺すために
ガソリンを飲むとかやってたな・・・・
危険そう
31 :02/02/25 08:59 ID:JeZEwYNf
>>26
>脳に寄生するのもいるのか?
淡水巻貝(カタツムリ)などに寄生する
広東住血線虫は脳みそや目玉の中にもぐりこむよ。
32ギョウチュウ小僧:02/02/25 09:00 ID:us5O9bAQ
結構前に美容板で盛り上がりました

参考にどうぞ:回虫(条厨)女史さん、お元気ですかぁ??
【サナダ虫が欲しい 】
http://mentai.2ch.net/diet/kako/963/963375088.html
33花粉症:02/02/25 09:00 ID:nSSIBfdl
この時期だけ寄生虫飼いたい
34 :02/02/25 09:01 ID:nMMb1qZO
>1
5人に2人もいたら小学校のギョウチュウ検査で
呼び出されまくりじゃないの?
35 :02/02/25 09:02 ID:NO3LLDNG
>>28
マジ?!体に良い寄生虫っていないのかなぁ?
花粉症で、定期的に注射するのがもう嫌なので。
36 :02/02/25 09:02 ID:hFoFYnaI
エキノコックスは脳じゃなかったっけ。
37 :02/02/25 09:03 ID:+leGW7KV
医者に行かないで、いるのかいないのか調べる方法を知りたい・・・

花粉症になったことないから不安 
38 :02/02/25 09:04 ID:+yvTqiR3
>>34
ぎょうちゅうだけが寄生虫じゃないだろ。
39 :02/02/25 09:04 ID:lbGqz2P5
>>16
花粉症は体内に異物が入った事によるアレルギー。
で、寄生虫も体内の異物であるわけだが、自分を守る為に人間の免疫作用を
抑制する物質を出すんだとか。
そのおかげで花粉に対しても鈍感になるため花粉症にならないらしい。
花粉症を治す為にあえて虫の卵を飲む治療法もあるとかいいます。
聞き覚えなのでソスはないよん。
40 :02/02/25 09:04 ID:7b+yeh6T
【寄生虫】あたなのお腹は大丈夫?【パラサイト】

この方が良かったかと…。
やっぱあれだな、目黒寄生虫博物館、これ最強。
一度行って見てください。
男より女の子の方がキャーキャー言って喜んでた。
41チョット待て:02/02/25 09:04 ID:XGPOzijN
>>25
伝染する・しない以前に、
お前は男か?上司は男女どっちだ?

42<丶`∀´>:02/02/25 09:05 ID:l0bQuv6/
漏れ、お腹の中で朝鮮人飼ってますが、何か?
43 :02/02/25 09:06 ID:+leGW7KV
>>32のスレの32番目のレスの写真恐い
本物かな?

44 :02/02/25 09:07 ID:NO3LLDNG
>>39
なんか、勉強になっうたよ(w。ありがと。
45切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/02/25 09:07 ID:1xoWmmkH
目黒寄生虫博物館行きたいねー
46 :02/02/25 09:08 ID:OX/n5Qt2
3回いった、彼女と・・・
47   :02/02/25 09:08 ID:bL2a3vLr
小学校の時以来ぎょう虫検査やってないけど
いるのかなあ・・・
48 :02/02/25 09:09 ID:JeZEwYNf
>>35
川のマスの背骨の近くに生息している日本原産のサナダムシは
花粉症に効くらしいよ。サナダムシを粉末にして飲むと
効くようなものではなく、ヒトの免疫システムを乗っ取って
人間本人が管理するよりも上手に免疫をコントロールして
人間の食物から栄養を分けてもらうお礼に
花粉症アレルギーを起こさないようにサービスするんだよ。
49 :02/02/25 09:10 ID:+yvTqiR3
>>47
無農薬野菜食べてたら、かなりの確率でいるんじゃない?
50 :02/02/25 09:11 ID:3xLPTTqL
>>49
マジ?そんなのみんな食ってるじゃん・・・
51 :02/02/25 09:12 ID:+leGW7KV
どうしよう・・・・・

いるような気がしてきた
52 :02/02/25 09:12 ID:6/ipSMh/
>>50
被害のない寄生虫ならいいでしょう。

そういえば豚肉には寄生虫いるの?
寄生虫殺すために豚肉はよく焼かないとダメだって親から言われてた。
53 :02/02/25 09:13 ID:9c6TPHPt
半年ほど前、ニューヨークのワールドトレードセンターが崩壊した事件で、
現場を撮影したフィルムにはっきりとUFOが写っていました!
http://www2.justnet.ne.jp/~kiti/Ufo/wtc/wtc.htm
54 :02/02/25 09:15 ID:9VtheYPy
手術中に寄生虫が出てくるなんてしょっちゅうらしいよ。

友達の看護婦から聞いた話。
55 :02/02/25 09:15 ID:JeZEwYNf
>>52
SPF豚という特殊な豚以外は
寄生虫がいるんで焼かないとだめだよ。
56 :02/02/25 09:16 ID:9VtheYPy
あ、手術で寄生虫が見つかっても、特になにもしないそうです。
たいていは無害な寄生虫らしいですから。
57 :02/02/25 09:17 ID:+leGW7KV
>>55
ほぼ生で食べてしまったことある

もう、駄目かもしれない(T−T
58名無しさん:02/02/25 09:17 ID:IdyLqUpc
いいじゃん寄生虫ぐらいいても
マンションでも飼えるし
59 :02/02/25 09:17 ID:NO3LLDNG
>>43
これみて、吐き気もよおしたよ。
http://www.stl-online.net/thc/med/tropical/tcptd011.jpg
60 :02/02/25 09:19 ID:HPZa5Jn9
>>57
夜中、寝てる時に寄生虫がキミのお腹の中で蠢いているよ。
61 :02/02/25 09:21 ID:JeZEwYNf
>>57
大人が豚を生で豚を食べても、たぶん下痢をするぐらいで人体に定着しないよ。
日本の市場にはSPF豚が増えているので、半生で食べられる豚もあるよ。
62 :02/02/25 09:22 ID:kxbg8vmR
>>32
ああ、回虫女史よかったなー
ナトゥカCな
1年半も前になるのか
63 :02/02/25 09:25 ID:OxPX2xC7
ところでさ、
サナダムシ〜♪サナダムシ〜♪っていう、ちょっと「ゆず」っぽい歌知らない?
昔深夜のテレビで聴いてすっごい気になるんだけど、タイトルと歌い手がわからぬ。
64 :02/02/25 09:27 ID:XGPOzijN
>>53
スカイ・フィッシュです。
6532:02/02/25 09:28 ID:pfbG2mtR
花粉症と寄生虫の相関
【サナダ虫が欲しい 】からの引用
83 名前: 痛いよー 投稿日: 2000/08/24(木) 12:23
皆さんスゴイッスねー。ところでアレルギー(特に花粉症)と寄生虫の相関について一言言わせてください

寄生虫は戦前〜高度成長期(初期)までは割とポピュラーな国民病でした
原因は野菜の肥料に下肥(金肥)を使ってたことにあります
しかし化学肥料の普及に伴い寄生虫の罹患者数も減って行きました
それと並行して、国内産業の工業化が進み排ガス/光化学スモッグ/化学薬品の普及など
アレルギー源となるものが一般生活において身近な存在となり、アレルギー患者も増えました
そして数年前ある学者が、回虫などの寄生虫患者の数が減少して行くグラフと
アレルギー患者が増加して行くグラフを見比べ(原因をあまり深く考察しなかったのでしょうが)
「寄生虫とアレルギーの患者の数の増減には相関がある!!!」
と言い出しました。 皆さんはどう思います?
66 :02/02/25 09:29 ID:CNBMwpL8
寄生虫で花粉症の耐性をつけるっての、たしかどこかの教授が
実験してみたらやはり効果はあったけど、そのかわり免疫系がおかしくなって
ガンになる率が飛躍的に上がって使えなかったてのをどこかで読んだような・・
67 :02/02/25 09:32 ID:XLdJIzw9

 こ の ス レ を 見 て る と ケ ツ が 痒 く な っ て き ま す
68 :02/02/25 09:33 ID:lqD77h5z
花粉症は杉を植林しすぎが1番悪いだろ。
69 :02/02/25 09:34 ID:tggiCrua
うちの教官がいってたよ。
寄生虫キャリアは、今でも日本人の30%はいるって。
70 :02/02/25 09:36 ID:zQB8qbDE
今更ながらスレタイトルの「あたな」ってなあに?
とツッコんでみるテスト
71 ::02/02/25 09:36 ID:bthayiNv
たまに無性に生肉が喰いたくなる時があって、
牛肉だけど、生のままもりもり喰ってる。
いつか虫わきそう、と思ってたけど。
花粉症だし、脳みそスポンジにならないように気をつけようっと。
72 :02/02/25 09:36 ID:NO3LLDNG
>>67
それは痔です。
73ハハハッハハハハ:02/02/25 09:37 ID:BksYy9+B
>>63
歌い手はブリーフ&トランクスと思われ
74 :02/02/25 09:38 ID:lqD77h5z
ジュディマリのゆきが豚肉生で食うっていってたな
75 :02/02/25 09:38 ID:ekbtIvj7
折れも、ギョウチュウ検査で引っかかった事ある。

小さい頃なのであまり気にしなかったけどちょっとワクワクした。

夜になったら肛門から這い出してくるなんて言われて。
76 :02/02/25 09:39 ID:uyaM68bY
牛肉は生でもいい、というのは迷信だよ・・。
牛肉にも寄生虫はいる。ただ、無害な寄生虫が多いだけ。

昔は豚にはあまりよくない寄生虫がいたからね。そういう迷信が生まれた。
牛肉でも生はお勧めできない。
77 :02/02/25 09:39 ID:+leGW7KV
>>74
あの人は凄いよね
部屋を掃除しないでいたら虫がいっぱい沸いたとか
TVで言ってたし
78   :02/02/25 09:40 ID:bL2a3vLr
タラもいるよね
この冬はタラ鍋たくさん食ったけど
熱通したから大丈夫
79 :02/02/25 09:42 ID:SIN3JXJH
肉を生で食う奴が信じれないんだが・・・

霜降り牛の寿司なんてのあるよね。信じられん。
8063:02/02/25 09:43 ID:GVJvffcn
>>73 おおお、そうなんですか、ありがと!
もう何年間も聴きたい聴きたいと思ってたんだ!
CD欲しいけど見つかるかな〜
タイトルはご存知ないです?
81 :02/02/25 09:44 ID:5ui5DXoo
魚はいるね。

田舎に帰った時、回転寿司に行ったんだけど。
そこの店、回転寿司のくせに産地直送のネタ使ってるらしいんだよ。
そんでイカ頼んだんだけど、なんか小さいのが動いてたんだよな。
イキがいいと思ってそのままよく噛んで食べたんだけど、今考えると怖い。
82 :02/02/25 09:45 ID:5ui5DXoo
その後しばらく体調が悪かった。
寿司屋も注意が必要?かも。
83 :02/02/25 09:45 ID:Fa76ohU3
目黒寄生虫博物館の寄生虫Tシャツきてるが、
何か?
84 :02/02/25 09:48 ID:Fa76ohU3
サナダムシは宿主にたいした被害与えないから
共生虫だYO!!
・・・・ってどっかのDQN教授が言ってた。
85 :02/02/25 09:50 ID:NO3LLDNG
>>80
さなだ虫
86 :02/02/25 09:51 ID:+leGW7KV
私のお腹の中に寄生虫いるなら直したい
87 :02/02/25 09:52 ID:VZpJ5BEj
近くの薬局に逝って「虫下しください」と言う
88 :02/02/25 09:53 ID:Fa76ohU3
>>86
ダイエットにイイジャン。
マジできくよ、迷信ではなく。
89 :02/02/25 09:56 ID:Fa76ohU3
俺は真剣に寄生虫を腹ん中で飼いたい♪
90 :02/02/25 09:56 ID:2GgsN6Di
>>87
近所じゃ恥かしいから、ちょっと離れた街の薬局に行って
「虫下し」買ってきます
91 :02/02/25 09:58 ID:NO3LLDNG
>>90
32のリンク先を参照。あなたはヒーローになれるかも。
92あふぉ:02/02/25 10:00 ID:UahSwSSj
おなかの子が・・・
93 :02/02/25 10:03 ID:Fa76ohU3
>>91
さんきゅ!俺へのレスでいいのかな?

ちなみに>>1の日本人の5人に2人ってのはウソ。
今の日本では100人に1人がいいとこ。
絶滅種、さなだage。
94 :02/02/25 10:06 ID:UUFTADnn
>>79
牛刺しって食べたことない?
すごくおいしいよ。
なんか、勧告の食べ物らしいんだけど。
9563:02/02/25 10:06 ID:ZkIjEN4F
>>85 ありがと!探してみる
96 :02/02/25 10:07 ID:phfau5o4
>>93
根拠は?
97 :02/02/25 10:09 ID:JEDc3od3
バカは死ね>96
98 :02/02/25 10:09 ID:Fa76ohU3
>>96
サナダムシの権威
日本医科歯科大のF教授が言ってた。
99100:02/02/25 10:10 ID:onAssPDz
100
100 :02/02/25 10:10 ID:phfau5o4
サナダムシだけじゃん・・・。

そのほかの寄生虫はどうなのさ。
101 :02/02/25 10:11 ID:Fa76ohU3
100蟲
102ギョウチュウブリーダー:02/02/25 10:12 ID:WvsjdLRY
今は昔、マリアカラスというオペラ歌手が寄生虫にやられてしまい
超激細になっちゃたそうだ。
手当てが遅れていたら死んでいたらしい。
10399:02/02/25 10:12 ID:onAssPDz
お互いに『惜しかったで賞』贈呈
104  :02/02/25 10:13 ID:MyQAbGEf
ダイエットできるらしいね。
サナダムシ飼うと・・・・
寄生虫博物館に、卵が入ったカプセルがあるとか
誰か、買って飲んで
105 :02/02/25 10:13 ID:Fa76ohU3
他の寄生虫なんてもともと数は少ないよ。

消化器系に住む寄生虫だけが昔はたくさん感染してたということ。
今はほとんどおらんよ。

106ななこ@横浜:02/02/25 10:14 ID:MyQAbGEf
>>102
彼女は、ダイエットのために卵を飲んだんだよ。
107 :02/02/25 10:14 ID:rLrjKgIa
            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|
        ↑サナダムシ
108 :02/02/25 10:19 ID:uxnens7R
友人がイカが食えない理由として
昔居酒屋でイカ刺しをたのんだら
白いアニーがチョロチョロといて
それいらい喰わないと言っていた
109ぱらぱらさいと:02/02/25 10:19 ID:srRAg14P
鮨を食ってりゃ寄生虫の一匹や二匹いるのが当たり前だろ
寄生虫は低温には強いらしいぜ
110 :02/02/25 10:21 ID:LbX9NThV
イカそうめんを普通のスーパーで買って来て食べようと思ったら
裏に何匹かうねうねしてる白くて細い憎い奴がいたよ。
食わずに捨てた。

いやあ意外に身近に居るもんだなあと思ったよ。
それ以来イカの刺身食ってませんが。
111:02/02/25 10:21 ID:A4LjDXKY
>>107ワラタ

俺、一時期テレビで生ものに寄生虫いる可能性ありってやってて
数年間刺身が食べれなかった…今は食べてるけど
このスレ読んでまた食べれなくなりそう…
112 :02/02/25 10:21 ID:lbGqz2P5
>>81
それはアニサキスという寄生虫でし。
食後、2〜3時間で胃に喰らいつき、猛烈な痛みに襲われるそうです。
病院で胃カメラにピンセットついた奴でむしりとってやると
何事も無かったように痛みはおさまるそうです。
イカや鯖、かつおなどにいるそうです。
イカそうめんやかつおのたたきなど、アニサキス予防の為の調理法だって聞いた事あります。
またまた聞き覚えですまん。
113 :02/02/25 10:22 ID:Fa76ohU3
イカの白い虫は人間には感染しないよ。

市場で買ったイカとかにはよくいる。
114  :02/02/25 10:23 ID:bL2a3vLr
テレビで見たけど
カンコックってたこの踊り食いで
吸盤まで口にくっついちゃうらしいね。
あれはできない・・・
115110:02/02/25 10:23 ID:LbX9NThV
>>108
ゴメンかぶた。
116 :02/02/25 10:24 ID:LbX9NThV
>>113
そうなんだ。といってもフリンジのついたイカはわかってて食えるもんじゃないな。
117淡水魚も結構怖いぞ:02/02/25 10:24 ID:KBP7pF0P
ブラックバス、50オーバーになると
結構美味いのでその場でさばいてフライにするんだが
エラまわりやら臓物をチェックすると
細長い生き物がウネウネ。

注意して取り除いてるよ。
118最近話題の考え方:02/02/25 10:26 ID:8MnOxrVD
寄生虫を体内に飼うことで,
体のアレルギー反応を抑えるという考え方は,
ここのところ有名になってきました。

この論で,最も有名な人は東京医科歯科大学教授・藤田紘一郎氏ですが,
彼は,大気汚染がなく、寄生虫が多い地域にはアレルギー症状が見られないとする 報告を聞き,
寄生虫の分泌液や排泄液に含まれる分子量約2万の糖蛋白と,
効果のありそうな寄生虫を研究しました。

その結果,「IgE抗体」という,かなり特殊な抗体がアレルギー反応の抑制に関与していることを見いだし,
その抗体の生産能力で寄生虫の番付表を作って みたのです。
この特殊なIgE抗体を多く分泌する寄生虫を飼っていれば,
アレルギー反応を起こしにくいことになります。
(つづく)
119 :02/02/25 10:26 ID:lqD77h5z
バスくうあなたに乾杯
120113:02/02/25 10:26 ID:Fa76ohU3
スマソ

目に見えるような白い虫だけね
感染するのもいるからやっぱ火をとうしたほうがイイ
121 :02/02/25 10:28 ID:uxnens7R
>>110
っていうかそれだけ
日常茶飯事って事なんですな

ああこわ!
イカのはアニーだからやばいと思うがどうか?
122最近話題の考え方:02/02/25 10:28 ID:xZ6PChiP

最も分泌量がおおい虫 → 顎口虫(がいこうちゅう)
「どじょうの躍り食い」や「こいのあらい」といった,
沼などにすむ魚を生で食べると感染する虫です。
>>117さんのおっしゃるとおり。

ところが,これは寄生体の表面にこぶをつくりながら移動し,
http://jsp.tm.nagasaki-u.ac.jp/~parasite/images/Gnatho_clinical.gif
脊髄や脳にも逝っちゃうので,大変危険な寄生虫です。
なので,飼うには×。
123最近話題の考え方:02/02/25 10:30 ID:Wn3PXraR
で,2番目にきたのが,回虫。
3番目が肺吸虫
4番目が日本住血吸虫
という順番。
124 :02/02/25 10:30 ID:Fa76ohU3
とりあえず淡水魚は本気でヤヴァイね。
125_:02/02/25 10:31 ID:IhxeWvDt
昔読んだ本にこんな話があった。
ある、50過ぎのおっさんが「私は末期がんなんじゃないでしょうか」と訪ねて来た。
なんでも、去年まで酷かった花粉症にならなくなったし、胃腸の調子も信じられないほど調子が良くなるなど、
体の調子が急に良くなったため、かえって心配になって来たそうな。
先生は、「それは多分寄生虫でしょう。しらべて見ましょう」といって調べてみてらやはり寄生虫(さなだ虫)だった。
で、そのおっさんは安心して帰っていったが、数日後又やってきた。
なんでも女房にこのことを話したら、「寄生虫持ちの人とは一緒に生活したくない。とっとと駆除しないと離婚するわよ。」
といわれたそうな。そのため駆除するためにきたそうな。
そしたらこの先生「あなた、なんてもったいないことをするんですか。あなたの体が今現在調子がいいのはこの寄生虫にかかっているからですよ。それを駆除したら元の調子の悪い体に戻ってしまうんですよ。それでもいいんですか」といったが、
さすがにこのおっさん、女房に離婚と脅しをかけられたのが効いたために結局は駆除することにしたそうな。
後日談として、そのおっさんが先生に言ったこと。
「あのとき先生の言うことを聞いておけばよかった。おかげで体は調子の悪い状態に戻りとても後悔する羽目になりました。今度寄生虫に感染することになったら、絶対に駆除しません」
126 :02/02/25 10:33 ID:Fa76ohU3
サナダは悪い虫じゃあないよ
みんな愛してあげてね。
127 :02/02/25 10:33 ID:A4LjDXKY
C型肝炎ウイルスVS寄生虫
128 :02/02/25 10:33 ID:lqD77h5z
>>125
宗教みたいだな
129 :02/02/25 10:34 ID:7IO4iGtv
>>126
東京医科歯科大の藤田教授では?
130 :02/02/25 10:35 ID:uxnens7R
琵琶湖のホテルかなんかで
増え過ぎたブラックバスの
対策としてメニューに加えた
とかのネタを聞いた事がある
なんか皮が臭いのでそれを
取り除けば何とか食えるらしい

でも俺は喰わん
131 :02/02/25 10:35 ID:Fa76ohU3
>>129
藤田教授萌え。
132 :02/02/25 10:36 ID:WpvGDTgJ
サナダムシの自作自演か
133 :02/02/25 10:38 ID:LbX9NThV
>>121
http://www.pref.kyoto.jp/shohise/hot/kagaku/k01_02.html

オレのイカたんに居たのは細長いヤロウなのでアニーですね。
まあ、リンク先見る限り腹痛程度で済むらしいですが・・・。
134 :02/02/25 10:38 ID:A4LjDXKY
>>132
宿主の寝てる間にこっそりでてきて
2chやってるってわけだね
135 :02/02/25 10:40 ID:LbX9NThV
新聞・テレビで報道された1996年に埼玉で6000人の水道水による集団感染を
起こしたクリプトスポリジウムは通常の寄生虫検査では検出されないものです。
腹痛を伴う下痢が続いてこの原虫を疑い、それなりの検査を行わなければなりません。

埼玉の人大丈夫ですか?
136 :02/02/25 10:40 ID:co+ylktV
サナダムシってけっこう美味しいらしいですよ。
焼いて食べると、豚のトントロのような味がするらしいっす。
137 :02/02/25 10:40 ID:Fa76ohU3
サナダムシの長さを知るまで
自分の腸の長さに気づかなかった。
138 :02/02/25 10:41 ID:JGS57ktH
( ´,_ゝ`)プッ  
139 :02/02/25 10:41 ID:ITuaG9QW
>>132
ワラタ
140 :02/02/25 10:41 ID:Fa76ohU3
>>136
数すくないから高そうだな。

ヤパーリ美女から出てきたのが食いたい。
141最近話題の考え方:02/02/25 10:42 ID:r9JR1wRe
ただ,肺吸虫、日本住血吸虫は,共に人に害を確実に及ぼす虫なので,
飼うには×。

○肺吸虫
淡水にすむカニにいます。
肺に寄生し,結核や癌と間違われます。
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/facul/parasite/board/4-4.html

○日本住血吸虫
ミヤイリガイという貝に住み,成熟すると水中に出てきます。
その時、人などの動物が水中に入ってくると,皮膚にくっつき,
皮膚を食い破って侵入します。
肝臓や脳にも寄生し,宿主が逝ってしまうこともあります。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/1781/china/sj.html
142 :02/02/25 10:43 ID:bUMCyhnh
サナダムシも、やっぱり国産モノは高いからね。
東南アジア産が安いよ。
143 :02/02/25 10:45 ID:hp44x+w/
小学校の時
蟯虫を出す薬の表面にチョコを塗ったやつがあったなぁ。
中身の薬はすげぇ(゜д゜)マヅーだった。
144 :02/02/25 10:47 ID:3g8UhZYK
ギョウチュウと回虫も多そうだよね。

無農薬野菜が最近増えてるから、感染者も増えてそう。
145 :02/02/25 10:47 ID:bhTYUgSV
熊の刺身食べたり沢水飲んで寄生されるジストマってのがマジ怖いらしい。
146最近話題の考え方:02/02/25 10:47 ID:RYp2U4Ey
○アニサキス
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/facul/parasite/board/4-3.html

俳優の森重久彌氏が公演中に倒れて,
開腹手術をしたら,十二指腸にアニサキスが束になって詰まっていた
というはなしは,あまりにも有名です。
(十二指腸がアニサキスで詰まって,胃にあった食料が腸に流れないため,栄養が吸収されず,栄養失調で倒れたのです)
彼は,シメサバで感染したそうですから,くれぐれも「青い魚」を食べるときは気を付けて。
147 :02/02/25 10:48 ID:ITuaG9QW
熊の刺身なんて見たこともないよ
148最近話題の考え方:02/02/25 10:49 ID:RYp2U4Ey
結構おもしろいサイトですので,ご覧下さい。

http://www.med.kyushu-u.ac.jp/facul/parasite/desease.html

それでは,ごきげんよう。
149 :02/02/25 10:54 ID:NO3LLDNG
150:02/02/25 10:59 ID:+oZIQEiR
サナダムシの卵を飲んでも人間にはまず定着しないよ。
さけとかますに寄生してる状態のものじゃないとだめ。
もし卵で飲んで定着したら変な場所に定着する可能性が高いから下手したら
死ぬよ。
寄生虫自体がどんな細菌やウイルスを持ってるかわからないから
飲んだりしないようにね。

151 :02/02/25 10:59 ID:DDGEtvQp
寄生虫がいたほうが、お腹にいいの?

152 :02/02/25 11:23 ID:qD+jKlr5
>>151
「サナダせんせい」にでも聞け
153 :02/02/25 11:25 ID:DLE7uGWa
僕の股間に大きくなったり小さくなったりする寄生虫が
154 :02/02/25 11:26 ID:1zzGbC5M
>>153
君の寄生虫は毎晩膿を放出
155窓際リーマン:02/02/25 11:35 ID:luwsvOaJ
( ´D`)ノ< 昔のハリウッド女優があまりに太ってしまって痩せる為に
       寄生虫飲んだって話を聞いた時は怖かったのれす。
156サボリーマソ:02/02/25 11:52 ID:j/Wk72Tf
そういえばなんでギョー虫検査って消防の頃しか
やらんの?
157 :02/02/25 11:54 ID:Slaudtpe
夜中、寝てる時に肛門が痒くなったらいるってこと?
158 :02/02/25 11:55 ID:zTXgNXMI
>>155

 マリア・カラスの話だろ
159 :02/02/25 11:55 ID:NO3LLDNG
>>156
厨房までありましたよ。
妄想ですが、抵抗力とかつくからどうでもよくなるんじゃないんですかねぇ。

>>157
それじゃ、気づかんでしょ(w
160けいちゃん:02/02/25 11:56 ID:vGnliOqQ
好きな子の検査セロファンをクンクンしたかった。
161 :02/02/25 12:06 ID:NVpk091V
>160
はって はがして つかいます
162:02/02/25 12:29 ID:DKpFmJlS
>149
象皮病ね
163 :02/02/25 12:47 ID:CgEBtBnW
寄生虫恐い
164 :02/02/25 12:50 ID:yewNFMRM
あたな!
165 :02/02/25 12:52 ID:+ORGvdIG
腸に居続けるんなら大丈夫だろうけど、目に移動したら失明するし、脳に行ったら死ぬこともあるよ。
166 :02/02/25 12:52 ID:CgEBtBnW
>>165
げ!!
脳まで移動することもあるの?!!
167ニラがいいらしい。:02/02/25 13:26 ID:UHPXNezB
>>166
家のひらってきた猫チンはテンカン持ちだった。
病院で寄生虫によるものだといわれ、虫下しを飲ませたら
蠕動する白いモノが大量に、、。
投薬三ヶ月後、寄生虫を排泄しなくなり、やっとテンカンも治った。
168 :02/02/25 13:30 ID:H+4sk1kz
キンタマがサンドバックのように
なるやつも寄生虫のおかげだよね
169 :02/02/25 13:34 ID:4k5veR4c
サナダ虫や回虫がアレジーの抑制になるって話しは聞くけど、アメーバ(原虫)
じゃだめなのかな?
コンタクトにアメーバ湧いてたら花粉症にならない?
170 :02/02/25 13:37 ID:8v7kouw7
腹に虫がいるのかどうやって調べるの?
171切り込み隊長Jr.☆ ◆PR28AfrY :02/02/25 13:38 ID:axPDs44F
もし2を取れたら、明日片想いの女に告白しに行く!
172 :02/02/25 13:41 ID:lpPH4RJZ
バオー飼ってますが何か?
173 :02/02/25 13:43 ID:8FJ/3mCY
 
【寄生虫】あたなのお腹は大丈夫?【パラサイト】

やっぱ気になる...どう考えてもスレの立て方はこっちのが
スッキリしてるだろ。
174 :02/02/25 13:52 ID:uT1KnknG
近所のガキが「ア゛〜〜〜〜〜〜〜」とか変な声出して走り回ってます。
コレも寄生虫のせいだと思いますが、どうですか?
175血栓蟲ならかってもよいが:02/02/25 13:52 ID:YDilr0tr
コンバントリンのお世話にはなりたくないなぁ
176非・良識人:02/02/25 14:15 ID:mM6XU4te
>>148
全部見たよ。強烈ですね。
注意しないと。
177 :02/02/25 14:18 ID:0GcPidAf
あー、小学生の頃ウンコして、流す時にふとみたら
長さ3cmくらいの細くて白いものがウンコについてて
するするっとウンコに入っていったことがあったなあ。
そのまま流した。

なにも考えずに20年近く放置して生きてきましたが、何か?

そういえば、アレルギー性鼻炎は患っていますが、花粉症
にはなってません。
178 :02/02/25 14:20 ID:VyswiYd+
俺は小学校のときのギョウチュウ検査でひかかったことがあった。
今でもよく鼻くそを食う。
179 :02/02/25 14:22 ID:HOck60VE
ぶっちゃけ飼ってます
180このスレは目黒だな。:02/02/25 14:23 ID:nQUhRBQP
このスレは目黒だな。
181 :02/02/25 14:24 ID:GPr/p+vn
寄生虫飼ってる人は花粉症にならないって本当?
182 :02/02/25 14:25 ID:Q0EfUh38
このあいだ、運子から半透明のいとみみずが出てきたよ。
自分も幼少時から鼻くそ常食者。
未だに駆除してない。しかも自分、女。
周りからはお嬢様に見えてしまう哀れな、不良。
キタネーキタネー。
183 :02/02/25 14:25 ID:frskvSOa
>>172
ドレスが貴方をむかえにいきます。
184 :02/02/25 14:26 ID:iSrLmIM0
ガキの頃うんこの上で白いミミズみたいのが踊ってたなぁ。
親にいったら病院つれてかれて検査された。
でも「最後の一匹でしょう。」って言われて異常は出てこなかった。
185 :02/02/25 14:29 ID:+y4bhFbp
子供の頃からアレルギー性鼻炎(ハウスダスト)でいっつも鼻ずるずる
くしゃみしまくりだった
そんな時、ひどい下痢の時パンツに漏らしたウンチの中に小さな虫が1匹。
ショッキングだったな〜。
親にいったらシロップ状の薬買ってきてくれて家族全員で飲んだ。

花粉症もアレルギーなんだから寄生虫が効くのってウソ臭い
186 :02/02/25 14:30 ID:8yRMrvry
目黒の寄生虫博物館は(・∀・)イイ!
まだ行ってない人はお勧めです。
187サナダ虫が欲しい :02/02/25 14:30 ID:rcaI59Eo
188切り込み隊長Jr.☆ ◆PR28AfrY :02/02/25 14:30 ID:axPDs44F
>>182
漏れも、ウンコし終わったケツの穴から、糸状のものがプラーンプラーンしてたことがある。
で、引きずり出してみてみたら、消化されなかった糸コンだったw
189 :02/02/25 14:30 ID:iSrLmIM0
結構飼ってる奴多いんだな・・・
190 :02/02/25 14:35 ID:4k5veR4c
>188
ワラタ
191トラウマ:02/02/25 14:36 ID:Jlq1higQ
>>187のスレから

冬場になると宴会の席で鍋物でますよね?
ワタクシ、酒を飲みすぎるとおなかがゆるくなる体質で
宴会の翌朝はピーピー状態です
そんな時、便の中に未消化の「しらたき」とか「えのきだけ」が混入するのです
(痔持ちなモンでケツが痒いんですよ)
便中に白っぽい「ナガモノ」発見するたびにケツの痒さも加わって「ムシさん復活???」の
疑念に犯されて便をほじくり回す私.
192 :02/02/25 14:36 ID:7b+yeh6T
驚くほど大食いなのに全然太らない人って、お腹の中に食欲旺盛なパラサイト
がいて、みんな消化してくれるらしい…。

そこのあたな、一匹どう?
193 :02/02/25 14:37 ID:OpA2JBIl
うげぇ
194 :02/02/25 14:40 ID:M4hdLCsp
寄生虫持ってると花粉症にならないんだぞ
なのに日本では花粉症が発症してしまった
これは特異な例です
195  :02/02/25 14:44 ID:frskvSOa
>>194
寄生虫から抽出した花粉症の特効薬があるそうですね。
すごく、よく効くらしいですが
発ガン性が高いため、使えないらしいっすね。
あー、それでも花粉症の薬ほしいーー
196趣味:虫:02/02/25 14:45 ID:Pp+FKrVB
ふう。やっと一仕事終了。
>>167
ニラですかぁ。ほう。
あと,最近の虫下しは,虫をとかしちゃうので,
動く虫を見ることができるのは,珍しいのですよ。
貴重な体験でしたね。
>>185
ええと,アニサキスやギョウ虫といった虫は,
IgE抗体の分泌が少ないのかもしれませんね。
(それに,アニサキスは痛い!飼うのは無理かと。)
藤田氏のお薦めするのは,「回虫」(サナダムシもその仲間)のようです。
マターリと,腸の中で暮らす,穏やかな虫。
皆さんは,結構美味しいモノを召し上がっているでしょうから,
きっと彼(彼女)もすくすくと育っていることでしょう。
大事にしてあげてください。
197 :02/02/25 14:45 ID:8yRMrvry
小学校のときさ、ギョウチュウ検査から数日して昼休みに放送があるんだ。
「だれだれさん保健室に来てください」
で、何人か呼ばれるの。保健室で虫下し飲まされるのね。
その中に可愛い子がいたの。
ショックでした。
198趣味:虫:02/02/25 14:46 ID:N4nEpbEA
>>195
発ガン性が高いのではなく,癌への抵抗力を弱めてしまうのです。
199195:02/02/25 14:48 ID:frskvSOa
>>198
さんきゅ
200捜索依頼:02/02/25 15:03 ID:rcaI59Eo
富山の大学で寄生虫を研究している女子大生のホームページを探しています。
心当たりのある人はここにURL張り付けて下さい。

長〜いサナダムシを手に持っている写真がありました。
201 :02/02/25 15:19 ID:7aWw227D
>197
関係ないけど、尿検査の時、好きな子の尿盗んでちょっと飲んだって話思い出した。
202  :02/02/25 15:30 ID:11jUD3H4
>>200
これか?
www.toyama-mpu.ac.jp/hp/ mi/96110049/sanada.jpg
203  :02/02/25 15:32 ID:11jUD3H4
こっちか
www.toyama-mpu.ac.jp/hp/mi/96110049/hanamusi.htm
204 :02/02/25 15:37 ID:WpvGDTgJ
>>203
すげえ・・・
205厚生(労働)省職員さん:02/02/25 15:51 ID:QXyyTwXM
ちなみに、クリストスポルジウムの話がでてたけど、
ありは、塩素殺菌もきかないし、実は結構やばいのだが、
一応、こりといって対策もないので、なんか起きたら考えりゃいいや!
と、行政側ではなってますので、心配な人は、自分で勝手に何とかして下さい。
206 :02/02/25 15:52 ID:iSrLmIM0
生のマスを買いにいってこよう
207 :02/02/25 15:53 ID:uh/Gfo8W
猫はみんなのおもちゃ 猫の肛門に単1電池を挿入
失敗
やむなく単2に変更
今度は成功
腹を押してみた
電池出てきた(ワラ
もう一回入れてみた
眠くなったので寝た
朝起きたら氏んでた(ワラ

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1013904348/
208:02/02/25 16:05 ID:qqP73JCz
目黒の寄生虫博物館に行ったら飯食えなくなる?
209 :02/02/25 16:24 ID:GVAhJSAa
ダイエットするために、マリア・カラスが寄生虫を飲んだという話がありますが
痩せたい人はどうぞ。
210 :02/02/25 16:25 ID:mAVZFfe6
ヤクルトに入ってる菌もヤバイ?
211 :02/02/25 16:27 ID:SbpI0evu
>>210
それは善タマキン
212200:02/02/25 16:42 ID:LG0RUAFk
>>203サンクス
まさしく・・・・・それです。

何度見ても素晴らしいです・・・・・はなむし女史
213 :02/02/25 16:45 ID:uXdQ5Xf1
全ての人間にはカオダニが寄生していますが、何か?
214200:02/02/25 16:52 ID:LG0RUAFk
http://www.toyama-mpu.ac.jp/hp/mi/96110049/2shut.htm より

<蛔虫編>
      患者さんが口から吐き出した蛔虫です。実はまだ、生きています。
      まるでミミズのように見えますよね。動きもくねくねとミミズのよう。
      生きた蛔虫を見たのはこのときが初めて。とっても感動しました。かわいいぞ♪
http://www.toyama-mpu.ac.jp/hp/mi/96110049/aska.jpg

<サナダムシ編 2>

   養殖場で鮭を10匹もらってきて、サナダムシの幼虫を探しました。
  見つけたらどうするって?もちろん、飲み込んで飼うつもりでした.
  あいにく一匹も見つからず、その望みはかないませんでした。
  来年もぜひまた、挑戦します.
http://www.toyama-mpu.ac.jp/hp/mi/96110049/masu.jpg
http://www.toyama-mpu.ac.jp/hp/mi/96110049/sanada.jpg

素晴らしい! まさに研究者のカガミ!!
215 :02/02/25 17:17 ID:9ydlOPmZ
やられた!
はなむし女史は才色兼備(w
216切り込み隊長Jr.☆ ◆PR28AfrY :02/02/25 17:23 ID:8ZXbfMYL
>>203
勇気を出してみてみたが、意外にかわいいじゃねーか( ゚Д゚)ゴルァ!
ただ、顕微鏡画像の壁紙はどうかと思うがw
217 :02/02/25 17:30 ID:+mra07Cr
とりあえず、鮭のサシミは食うな。
218PC乳漬けはじめました ◆CHAbJOkE :02/02/25 17:45 ID:IYqz1qvw
このスレ、タイトル見てネタスレかと思ったら、意外と良スレだな。
219 :02/02/25 17:53 ID:owApJDwu
>>1
 て優香逆に腹に虫飼った方が健康にはいいらしいぞ!マジで・・・
清潔すぎて腹に虫のいない奴らが花粉症になったりするらしい!
アトピーとかもな!!だから虫は飼うもんだ!!アニサキスは駄目だが
サナダムシとかなら問題ないぞ!!飼え!飼うんだw
220 :02/02/25 17:55 ID:AgGd0faQ
>219
激しくガイシュツ
221 :02/02/25 17:59 ID:YH0s/kUZ
>>203
こうした研究はオヤジがやる分には全然平気だが
こうもかわいい子がやるとちょっと引くな(w
222 :02/02/25 18:00 ID:WgRmhylI
キムチとか激辛ものをばくばく食べたら
虫死んじゃう?
223 :02/02/25 18:05 ID:0FtjOBeA
なんて素晴らしいラクチンなダイエットだ、
と思ったがアルコール大好きな俺には無理だ(藁
224( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/02/25 18:10 ID:dDDLi8Yi
このスレは怖いです( ゚Д゚) コワイデス
225ななしさん:02/02/25 18:10 ID:qgtdaOMe
運湖に肛門からでる白い糸のような物が絡まって便器に落ちない!!
うどん?糸こんにゃく?スパゲッティー?サナダムシ?回虫?
226 :02/02/25 18:11 ID:LG0RUAFk
>>216
どう見ても、虫卵だよね・・・・・これ。
227サトぴん ( ・∇・)ノ ~~♂:02/02/25 18:18 ID:DylzNk6Z
昔、海外から寄生虫持ち帰るのに
手続きを、していると時間がないか、手間かなんかで
自分で食べて、おなかの中に入れて持ち帰った
研究者いましたね。
228 :02/02/25 18:26 ID:5TeinCce
正直ギョウチュウ検査に引っかかったことがある
229 :02/02/25 18:36 ID:4Tw0FYgi
>>219
寄生虫が人間の体の中に居るとき、免疫による攻撃をかわすためか
免疫抑制物質を分泌する。これが花粉症に効果が高いとされる。
この物質の合成に成功したらしいのだが、これを投与すると確かに
花粉症には劇的効果があるが、癌にかかりやすくなる。
そりゃそーだ、免疫を抑制するんだから癌になるだろう事は容易に
予想つく。その昔、癌の原因として寄生虫を唱えた学者が居たが、
当然笑い者にされた。いまとなっては臨床的に正しい判断だが、
名誉が回復された形跡は無し。
230 :02/02/25 19:29 ID:+y4bhFbp
でもさーサナダ虫飼ってると
下痢した時とか出てきちゃうんじゃない?それ恐すぎ。
何でもない時に出てきちゃうのもいやだな
231 :02/02/25 19:40 ID:KydLM2Y7
>>205
クリトリスポルジウムって何?
あんな所にも虫が住むわけ?
232そぼく :02/02/25 19:45 ID:LmE2zsFX
ちなみに「あたな」って何?
233 :02/02/25 20:25 ID:yBBgqluL
>>229
そいつ、ノーベル賞もらったやつだと思うぞ。
234うどん製造器:02/02/25 20:27 ID:uROfqp1D
>>225
回虫だと思われ・・・・・
235 :02/02/25 20:29 ID:YhS32RBK
どっかの先生か教授が
ダイエットにいいとか言って
飼ってなかったっけ?
236233:02/02/25 20:30 ID:yBBgqluL
ソース
http://isweb39.infoseek.co.jp/family/butaemon/katusaburou2.htm
こいついなければ、山極がノーベル賞だった。
237 :02/02/25 20:30 ID:ixkNZvPc
>>223
死んだらまた飼えばOK

>>230
飼ってると本人が分かってればさほど驚かないので問題なし

・・・でもイマイチ飼う勇気なし
238寄生虫経験ありです:02/02/25 20:40 ID:4TbjZSDc
まだ高校生のころですが、回虫を宿し、入院したことがあります。
多分、海外へ行って食べたものが原因だろうと言われました。
お腹が痛くてなんかうにゃうにゃしている感触がお尻にあったのでトイレにいったら白い虫がいました。
始めはおならのついでに身も出てしまったのかと思ったのですが・・・。
でもまあ、一ヶ月ぐらいで完治できました、若かったし。
確かに痩せることは痩せます!
239 :02/02/25 20:41 ID:2Hb4MLXe
食っても太らない人の9割以上は、寄生虫がいるらしいですよ。
240 :02/02/25 20:43 ID:uROfqp1D
241 :02/02/25 22:41 ID:V1C+YXLJ
>>222
宴会で川魚の刺身を食べて集団寄生虫感染した人のうち
日本酒をたくさん飲みながら川魚の刺身を食べた人は
感染しなかったらしい。
242 :02/02/25 22:53 ID:nbdaiemp


腹 が く す ぐ っ た く な っ て き ち ゃ っ た じ ゃ ね ー か ! !
243マジかよ:02/02/25 23:57 ID:sdM1Gr1P
244  :02/02/26 01:13 ID:8jGiGddD
飽食日本人にとっては虫がいたほうが健康になれます。
アレルギーも治るし。
245 :02/02/26 01:28 ID:VrDX87EW
イルカの
怖すぎるよ オオオオオオオオオオオオオオオ
246 :02/02/26 01:40 ID:q4StW6jJ
フィラリアが犬の心臓に寄生したのんもこーーわいぞぉーーー。
247こえ−よ:02/02/26 01:47 ID:h1tqYZYk
だれが300円出して買うんだよ・・・・・・目黒寄生虫館ガイドブック
http://www.nami.nu/nami/ku/report/20000603/photo11.html
248 :02/02/26 01:57 ID:V5wMXj6T
Aさん:無農薬有機野菜を食べるようになってから、
食べてもあんまり太らなくなったのよ〜。花粉症も治ってきたし。
俺:そ、そう、良かったね。…(それって寄生虫じゃないのか)。
Bさん:ほんと?私も野菜無農薬にしよ〜

悲惨…
249 :02/02/26 01:58 ID:pGBtMzrn
ビョークの新曲のビデオもいい味だしてるよ

http://www.bjork.com/specials/cocoon/video/
250 :02/02/26 02:06 ID:V5wMXj6T
ていうか、『あたな』って。
251  :02/02/26 02:08 ID:J1ofHMGi
あたなにおながいします。
252 :02/02/26 02:42 ID:C8Pn7L53
253想像してみて下さい:02/02/26 07:14 ID:DoBHyo3z
69の真っ最中、菊の御紋からうどんがニョロニョロ・・
254 :02/02/26 07:20 ID:6BnAQoK5
>>252
すげー!(w
255 :02/02/26 12:37 ID:OZCL0hN9
強いお酒をいっぱい飲めば寄生虫死ぬかな?

256公太郎:02/02/27 07:26 ID:0fnhhvrJ
へけ
257 :02/02/27 07:28 ID:AGVCj1dd
韓国産のキムチには寄生虫が入っているらしい。
258 :02/02/27 07:39 ID:czubvkBI
天使のさえずりって本読んだら、奇声虫がこわくナターヨ。
259 :02/02/27 08:09 ID:o0tVQ2ZY
それより顔ダニのほうがこわいんですけど
260 :02/02/27 13:08 ID:jXMFfh5Y
さっき食べたカップやきそばが
なんか寄生虫に見えました。
味も寄生虫の味に感じてしまいました。
261 :02/02/27 22:51 ID:t6s0LUUu
寄生虫が愛しくてたまりません。
262 :02/02/27 22:55 ID:XFlwEpJD
モデルのおなかに入ってます。
あと、寄生虫の研究者は実際におなかに入れたら、
前年までの花粉症の症状がピタッとやんだそうです。(ソースは3,4年前の朝日)

おなかにペット、結構カッコイイかもよ。
263 :02/02/27 22:55 ID:wVv86I3U
寄生虫ダイエット
264 :02/02/28 10:02 ID:wHPhV3qU

俺は33歳だが、寄生虫は俺らの世代ではとっくに撲滅されていていないと思う

寄生虫博士(名前失念)によると、そう神経質になって駆除する必要性もない
ようなことを言っているので、気にすることはないのでは?
あまり無菌状態にすると食中毒に対する耐性などもなくなるようだし(これは
寄生虫の話ではないが)
265 :02/02/28 10:11 ID:6KTcKcKe
>>264
私も33歳ですが、ギョウチュウの検査するとクラスに一人くらいいませんでした?
たいてい小柄で痩せ型の男の子だったり。
ダンナ(35歳)は小学生のころギョウチュウ持ちがわかり、
虫下しを飲んだそうです。
266 :02/02/28 10:11 ID:9qJPAfzr
刺身等、やばめのものは良くかんで虫もすりつぶし殺して食ってしまえ。マジ。
267ブリーダー:02/03/01 12:41 ID:+xAHK+aF
花粉症AGE
268:02/03/01 12:56 ID:Fdl4A0nn
かわいい子のおケツの穴でうごめく回虫を想像すると
萌えるなぁ・・・
269 :02/03/01 12:58 ID:kOWyARBe
天使の囀りを読んでからというもの
寄生虫の類が怖くてたまらんですばい
270バクシーシの作品で:02/03/01 17:28 ID:q888bWeK
スカトロ好きのM男に
回虫入りの黄金を食わす話があった・・マニア向け・・
271 :02/03/03 00:52 ID:8Sp39nXe
怖いな。
272 :02/03/03 10:32 ID:StX8XD82
女王様のウソコ(トッピング有り)
273 :02/03/03 11:05 ID:kogBtm/u
キタキツネにさわるのは危ないらしい
274 :02/03/03 11:11 ID:uo5nvNtC
俺の腹
 うようよ何か
  うごめいた
275 :02/03/03 22:26 ID:fhuheqLt
トキソプラズマとエイズ@笑うカイチュウ/藤田紘一郎

「先生、きょう朝礼のとき急に右肩が上がらなくなくなったのですが、トシですかね」
 一月四日、仕事始めの寒い日、僕の友人のある大手商社の部長から電話があった。
「部長、五十型じゃないの。仕事をしないでゴルフばかりしているからでしょう。」
 と僕。
「先生、そうかもしれないね。若い若いと自分では思っていましたが、最近は、とくに体
力もなくなってきたからね」
 と部長。
 この部著とは約一〇年前、アフリカのザンビアでお会いし、当地ではたいへんお世話に
なった。そのときから良い友達関係になって、部長が帰国後もときどき健康相談にのる間
柄でもあった。この部長、会社の新年会の挨拶で突然、右手が上がらなくなったというの
である。「部長は若いころから海外でいろいろ苦労されたから、そろそろガタがくるころ
でしょう……。わかりました。さっそく、私どもの大阪の整形外科を紹介しますからいら
してください」
276 :02/03/03 22:27 ID:fhuheqLt
 整形外科で精密検査をした結果、「骨などには全く異常がない。原因が分からない」と
いう答えだった。その後、一ヶ月もたたないうちに、今度は右脚が上がらなくなった。驚
いた整形外科は急きょ、この部長を大学病院に入院させた。いろいろ検査しても、まだいっ
こうに原因がわからず、どうも内科的な病気ではないか?ということで内科の病棟に移した。
 僕はなん度も入院中の部長を見舞った。はじめは五十肩くらいに
簡単に考えて、部長と冗談を言い合ったり、病室をこっそり抜け出して二人でアイスクリー
ムを食べたりしていたが、そのうち部長の体力が急に落ちはじめたのが僕にも分かった。
 とくに呼吸が苦しそうになってきたので、僕はだんだん「これはただ事ではないぞ」と
思うようになった。そこで懇意にしている内科の教授に「ちょっとこれは変ですよ。早く
原因を見つけてください」と頼んだ。

277 :02/03/03 22:27 ID:fhuheqLt
 二日ぐらいたってからその内科の教授から電話があった。「藤田君、これは君の専門の病気だよ」
 さっそく、病室に飛んでいって、教授の差し出した胸のX線写真を見た。
 部長の胸のX線写真は肺門を中心に両肺全体にうすく広がった、霞がかかったような陰
影があらわれている。「ニューモシスチス・カリニ肺炎」
 僕がびっくりしてひとりごとを言うと、教授は「そうだよ。典型的なX線像です」
「とすると……」
「エイズですよ」
 僕はいっしゅん、めまいを感じた。僕は部長はもちろん、彼の奥様や二〇才になったご
子息とも充分親しくなっている。逃げるようにしてその場を去った。
 部長の呼吸困難はその後急速に悪化し、一週間もしないうちに死亡した。
278 :02/03/03 22:27 ID:fhuheqLt
 部長はついにエイズのことを知らずに死んでいった。八年前まで、ザンビアで単身赴任
を続けていた。恐らく、そのとき現地人とのあいだに性的関係をもち、エイズウィルスに
感染していたものと思われる。
 あとからわかったことであるが、部長はトキソプラズマ脳炎にもかかっていたことが解
剖の結果明らかにされた。右手や右脚が上がらなかった症状は、恐らくこの脳炎によるも
のであったに違いない。
 エイズになるとヒトが本来もっていた免疫力が急激に低下する。トキソプラズマは免疫
が正常なとき、脳の中でシストを形成し、静かにしている。しかし、宿主つまりヒトの免
疫力が低下すると、シストの袋が破れ、大量のトキソプラズマが脳内に散らばり盛んに増
殖し、脳炎を起こすというわけである。

279 :02/03/03 22:31 ID:fhuheqLt


  中枢神経障害をおこした三一五例のエイズ患者のなかで、一〇三例がトキソプラズマ脳
炎であったという報告がある。つまり、トキソプラズマの不顕性感染がエイズによって顕
在化した結果だと思われる。部長もその一例であった。
 その後の検査で、部長の奥様もエイズウィルスに感染していることがわかった。ひとりっ
子の二〇才のご子息はもちろんかかっていなかったが、彼の様子は見るに耐えなかった。
 部長が亡くなって、半年くらいしたある日、「先生、しばらくでした。ちょっとエイズ
のことを勉強したくなりました。先生の研究室の図書館を使わせてください」
 と、たいへん明るい声が聞こえた。部長のひとり息子だった。彼は完全に立ち直ってい
る。気がつくと、涙がたくさん溢れていた。

(終)
280http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/03 22:32 ID:LgnRJRTZ
http://nara.cool.ne.jp/mituto
2ch of the sponsor,by the sponsor,for the sponsor.
by ひろゆき             
281 :02/03/03 23:24 ID:lWdQmW5I
>>275
泣ける話だね。
282 :02/03/04 15:09 ID:jf9jtaRZ
ホットカーペットにしたらお尻の穴がムズムズする
なんか出てきたらどーしよう
283きつね
>>273
触った後に、手洗いすれば大丈夫