◆◆国立大学教官は公務員でなくなります◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1遠山
国立大学の独立行政法人化を検討している文部科学省の検討委員会は
独立行政法人化後の大学教員の身分について、公務員としての身分を
認めず、より広範な採用形態を認めるべきであるとの報告をまとめた。

これにより国立大学教官の国家公務員としての身分は消滅する方向が
確定的となった。
2 :02/02/21 04:57 ID:f+ZXf179
MAJIDE!!!
3 :02/02/21 04:57 ID:CfOzVvO8
スサー
4 :02/02/21 04:58 ID:f+ZXf179
>>3
スムースな3ゲトだな。
5 :02/02/21 04:58 ID:LOp64R0M
>>1
変質者に出会った時−大声を出す、逃げる、ふくそう・様子見る
6 :02/02/21 04:58 ID:41/BwIjB
義務教育の教師もそうしましょうよ
7sage:02/02/21 05:07 ID:oTeyG8aB
>>1
今のニュー速板をどう思うよ?
8 :02/02/21 05:34 ID:nQooZJpr
>>6
少なくとも公立中学校、公立高校は民営化してもいいな。
9 :02/02/21 05:51 ID:tusGpyvu
公務員じゃないってことは塾の講師と同身分ってことなの?
10 :02/02/21 05:55 ID:FR3mHljf
かわりに給料上げてくれよ
11(;°°)ウッ!:02/02/21 06:24 ID:ZQMwwZE8
!
12 :02/02/21 06:33 ID:se0JyZpD
育英会の特別免除って今どうなってんの?
13 :02/02/21 06:36 ID:XScQ4qYr
まあ、あれだ理系日本・技術立国サヨウナラだ。
14 :02/02/21 06:37 ID:XScQ4qYr
つーか、小泉もやってくれるよな
なにが「米百俵」だっつーの!
15 :02/02/21 07:45 ID:q+Z3MPbJ
自民党が掲げた公約「国家公務員大幅削減」の中身はこれだからな。
役所の役人は傷つかず、額面の上で大量の国家公務員数を減らすことができる。
人件費の予算もこれから大幅にカットされてくる。
専任講師以上はまあまだ安泰だろうけど、助手なんかでくすぶってる人は絶望
だね。今のうちに転職考えたほうがいいよ。
16 :02/02/21 07:52 ID:X3NiftpQ
能力次第でしょ。
無能を棚に上げて「身分を保証しろ」じゃ
よっぽどレベルが下がる。
17 :02/02/21 07:54 ID:TnY5f9Lb
>>13
なぜそうなる?
18 :02/02/21 07:55 ID:8LtKxlt4
>>13
そうかもな。いよいよ二ポーンはあぼーん?
かわりにニポーンを支えていけるものってある?
19 :02/02/21 07:57 ID:/23M1Dfv
>まあ、あれだ理系日本・技術立国サヨウナラだ。

競争原理が働いきーの、理系エリート学校できーので理系学力upupで技術立国JAPAN成立っしょ
20 :02/02/21 08:00 ID:HJl2B2Up
>>18
貧富の差はますます開き
社会は荒廃し、あちこちにスラム街が出来る
そのご縁は紙くず同然になり
力が支配する世の中になる・・
少なくとも、小泉は救世主ではなかったってことだ・・
21 :02/02/21 08:00 ID:0mw3HMSb
>>16
結構同意。
たしかに大学の教官て使えない、ろくでもないやつのくせにあぐらかいてんのが
いて、いかがなものかと思ってたよ。
19氏の指摘はうーん、正しいとは思うけど、理系の研究職に進む人が減るかもね。
でもわからない。企業のほうへの就職が増えてかえってよいかもしれぬ。
22 :02/02/21 08:02 ID:/23M1Dfv
間違いなく学力と貧富の差は広がるね。既に広がってるけど プクス
23 :02/02/21 08:12 ID:X3NiftpQ
>>20
すっげえ(w

>>21
実際に教授の経歴とか紹介とかの資料見ると
たいして論文も書いてないとか結構いるもん。
24 :02/02/21 08:19 ID:+jZGIJ9L
まあ競争原理を導入するのはある程度はいいことでしょ。
25 :02/02/21 08:21 ID:0mw3HMSb
そういや、うちの教授逝ってたな「これから駄目な教官は首切られるよ」
「うちの学部にはその辺の危機感ない先生ばっかりだ」とか。
漏れ的にはイイ傾向だと思う。
26 :02/02/21 08:27 ID:EqhfxDJn
>>16
まあまあ同意。
しかし、たるんでる研究室は、馴れ合ってたりしてるので
そう簡単に淘汰されるとは思えない。前よりは少しはまともになればいいけどね。
27 :02/02/21 08:44 ID:vFq8Ejpv
ということは、飲酒運転してつかまっても首にはならんのだろうか。
28 :02/02/21 08:57 ID:LI3OVmQD
研究なんかせずに学内政治ばっかりやってるダメ教官ばっかり残るってことはない?
29 :02/02/21 08:59 ID:X3NiftpQ
>>28
そういう危険があるけど、
そうなれば大学ごと淘汰だよ。
30:02/02/21 09:00 ID:o5BeSxIR
大学教授より小中高校教師を何とかしてほしい。
授業に耐えられなくて家でブラブラしてるやつの給料がもったいない。
公務員じゃなければクビきれるだろ?
31 :02/02/21 09:08 ID:krSo9a0P
大学は教授だけじゃなく、事務員(国家三種)もろくでもないのばっかだもんなぁ。
「心の病」とかで全然出勤してないのに毎月給料貰って、パチンコ三昧のやつ知ってるし。。。
32 :02/02/21 09:14 ID:B57gtlYf
学校の先生は、民間人からの採用にもっと積極的
になって欲しいな。社会経験5年以上の大卒なら、
定期講習を何回か受ければ先生に成れるとか・・。
(小・中・高の話)

やっぱり学校って社会に出る前の訓練期間だと思うし、
そういった社会を知ってる人間が先生だと、教える内容
もより実践的なものになるような気がする。

大学の先生なら、民間企業の研究者とか営業でもいいから
助手にでもして、教授と一緒になって生徒を教えるとか。
ナマの声が聞けて面白いと思うんだが。
33教育崩壊は国の破滅への一里塚:02/02/21 10:16 ID:LUnd3j1R
>>32
義務教育の教員は、弐っ凶疎の既得権益があるから激しい抵抗が予想されると思われ。
小泉の「米百俵」がおためごかしの詐欺公約だったということには激しく同意。
34 :02/02/22 02:49 ID:22C0MSKg
「米百俵」のキモは「痛みにたえろ」ってことだな。
35 :02/02/22 02:58 ID:jBZq8idw
あのう、教授のアルバイトや企業の役職就任も解禁されるんでしょうか?。
36 :02/02/23 11:27 ID:Cgx/Dwg6
それは雇用主である大学と使用人である教員の間に交わされた(交わされる)雇用契約による。
通常、法人の専任職員は兼職やアルバイトを禁止されるから、独立行政法人になっても無理だろうね。
37 :02/02/23 11:30 ID:OjlIdP8s
俺、大学にのこらないでよかた。
38THE END OF AGE:02/02/23 11:30 ID:lLyHBihc
>>31
事務官は態度でかくてむかつく。
低姿勢で好感がもてるのは医学部の教授が多い。
39 :02/02/23 11:31 ID:OjlIdP8s
民間の技術者のほうが優秀だと思うよ。

大田区の町工場の親父とか、プログラマーとかね。
40 :02/02/23 11:31 ID:KU15TefK
>>31
あの事務員を堂々と首に出来るのなら法人化大賛成だな。
マスコミとかもなぜかあの辺には突っ込まないんだよなあ。
41 :02/02/23 11:32 ID:OjlIdP8s

 むしろ、大学にいる職員を解雇するべきだと思う。(ゴミ)

 メインは教授・助教授なのだから。

42 :02/02/23 11:37 ID:a1CUqDqp
どうせ立場は準公務員じゃん。
公務員とあまり変わらないよ〜。
43サラダ将軍 ◆oFVq8VEg :02/02/23 11:38 ID:laRM1BdE
早く無能な教授の首を切れ。

>>42
副業可
44 :02/02/23 11:39 ID:zG2h3MmM
>>41

助手も入れてやれよ。見てる限りではかなり頑張ってるぞ。
45THE END OF AGE:02/02/23 11:40 ID:lLyHBihc
>>44
技官はどうする?
46(・∀・) ◆a/oPp8Qc :02/02/23 11:41 ID:Ot4oSabJ
へえー。
47 :02/02/23 12:21 ID:bsn7Moi9
身の程知らずな事務員はサッサト首切っちゃえ。
イイ機械だ。改革に期待!
48 :02/02/23 12:23 ID:XGU5QYGj
事務員は本と態度でかいよな
49 :02/02/23 12:23 ID:QOikoAUi
公務員でなくなると何ができるようになって、
何ができないようになるの?どんな違いがあるのですか?
50 :02/02/23 12:23 ID:GVK/IyV+
宮台もこの話題しゃべってた
http://www.tbs.co.jp/radio/stream/asx/954.asx
51 :02/02/23 12:25 ID:QOikoAUi
なげえよ。何分ぐらいから話してるの?
52 :02/02/23 12:28 ID:i9xrRjub
>>49

カードが作れません。
ローンも組めません。
家が立ちません。車も買えません。
借家にも入れません。アパートにも入れません。

それくらいかな。
53 :02/02/23 13:09 ID:Qr8XyIWA
大学教授は師匠から弟子への世襲制みたいになってるなあ。
ゴマすって金渡したもん勝ちだよ。
54 :02/02/23 13:51 ID:b3po/nKu
官僚が人事交流のような形で大学教授になったり、また、官僚に復帰し
たりしてるのだが、こうなった場合、どうするのか問題が残る。
官民交流法などで手当てするのか?
55 :02/02/23 15:20 ID:PShtXP0T
age
56 :02/02/23 15:21 ID:+lQ8qUXR
つーか国立大学教授って公務員だったんだ!
考えたこともなかった、目鱗
57落合ノビー:02/02/23 21:36 ID:pvw/n/hV
改革の主眼は「外国人教授でも学部長以上の要職に就ける」こと。

つまり、姜尚中(東大教授)を将来学長にするための布石というわけだ。
58名無し。:02/02/23 22:36 ID:kAr/v4i1
つうか、大学の教官はともかく(大抵の奴は論文書いてるんだし)、
許せないのは事務員だな。学務課とか、教務課とか、その他。
細分化してもいいけど、余ってる奴をあてがってるだけだろ。
人数が多すぎで、ゆったり仕事して、5時には家に帰り残業もせず。
こいつらが国家公務員なんだと思うと許せないな。
こいつらを処分できるだけでもうれしいことだな。
59 :02/02/23 22:41 ID:ShT/iLaR
課長以上の事務職員(転勤あり)は新制度でも公務員のまま
下っ端パシリ職員は非公務員型雇用になるが、やつらの組合は強いからねえ
60 :02/02/23 22:45 ID:0EH4uj8X
組合強いところはこれからは会社丸ごとアボーンです
61 :02/02/24 03:28 ID:jUcg+AO9
いいんじゃにですか、今までの大学って村社会だったわけだし。
少しは風の通りも良くなりそう。
62レズ:02/02/25 15:49 ID:224urwnU
萩尾みどりって、国立千葉大の生物学科卒なんだねー。
63 :02/02/25 15:54 ID:mUMgVzqm
とりあえず、京大法学部の事務員は更迭。
64 :02/02/25 16:22 ID:nbNaPRzb
>>63
何があったんだ
65 :02/02/25 20:01 ID:McFGRw0l
予算削るための方便。
まあ数十年単位の研究する奴はまずいなくなるな。
66 :02/02/25 20:09 ID:kGY7iDyQ
小中高のせんせも公務員でなくすれ
67 :02/02/25 20:28 ID:WN274s9D
>>19
働いきーの、って何?
68 :02/02/25 21:55 ID:ySG8OlsR
>59
ほんと?
69小泉だめじゃん:02/02/25 22:01 ID:UOEPdSD4
結局、大して文句言わないところばっかりじゃん。
郵務職員のときとは偉い違いジャン。
70 :02/02/25 22:16 ID:mgHYjxT6
>>69
文句は言ってるけど政治における勢力が小さい。
小泉がダメなことには変わりないが。
71
>>35
亀レスで恐縮だが、それは容認されるだろう。
(大学としては、教授にそっぽ向かれるのは恐いだろう。)
事務職員の兼業は多分学校側が「絶対ダメ!」と言うだろうし、
場合によっては事務職員のバイト禁止が法で定められるかもしれない。