池袋は埼玉人がいなければ発展しなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
16 :02/02/18 10:06 ID:Gl7g6Elv
出てこないと何もないのか?
17愛知最強マンMK2:02/02/18 10:21 ID:nnSdE98a
東京の前身である江戸を切り開いたのは、
徳川家康を中心とした、三河者達である。
さらに、徳川家康を関東に移したのは、愛知出身の豊臣秀吉である。
もしこの歴史的事実がなければ、今だ東京は辺鄙な土地であったのである
(明治維新のとき、インフラが整備されているという理由から、東京が首都に
選ばれたのである)
つまり偉大な愛知県人がいたからこそ、今の東京があるのである。

どうじゃ、埼玉県人にくらべ、いかに愛知県人が偉大であるかわかろう
まんせ-まんせ-愛知マンセ−!!
18 :02/02/18 10:22 ID:tlVbYYmN
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ( ´Д` )<1に惚れたぜ!
          /,  /    \
         (ぃ9  |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             /    /、
              /   ∧_二つ
            /   /
          /    \
19人口密度:02/02/18 10:22 ID:SHCxEgvf
渋谷>新宿>>>>池袋

池袋だけ妙に人少なくないかい?
20 :02/02/18 10:24 ID:g4ibI1KQ
西武池袋線、埼京線、東武東上線、高崎東北線マンセー
21上京者:02/02/18 10:25 ID:xsYUfyzF
池袋は家賃が安い…なんで?
22 :02/02/18 10:26 ID:cO8+m08b
正直、そうだとして何なの?
23渋谷区民:02/02/18 10:35 ID:FVraVnIl
正直なところ池袋より北は埼玉県にしか見えん
24 :02/02/18 10:37 ID:UTCbq1Np
練馬が最強って事でよろしいですね?
25 :02/02/18 10:46 ID:WDlMwhO+
埼玉陣必死だな(稿
26地元:02/02/18 10:59 ID:ZakD7usQ
池袋、元は闇市、裏は田んぼと山ばっか。
それが今となってはこの有様。ありがとう、県民ども。
27前野:02/02/18 11:01 ID:4I68Sfzv
おい、東長崎の話しようぜ
28 :02/02/18 11:02 ID:MfpcBbRI
>>27
やけにローカルだな西武線かい。
29埼玉賢人:02/02/18 11:10 ID:q4oNIRGj
ばかだなぁ
埼玉人は渋谷へいくのよ
30 :02/02/18 11:11 ID:rA15Uzxs
東武東上線の北池袋駅は誰も乗り降りしないので要らない。
31さいたま在住:02/02/18 11:15 ID:g4ibI1KQ
池袋まで210円約30分
32神戸市東灘区:02/02/18 11:16 ID:HvTrZi5E
東京の池袋と埼玉県の関係ってどうなん?
どう違うのかもようわからん
33 :02/02/18 11:35 ID:PtKEshZx
>>32

大阪に置ける奈良。天王寺が池袋。藤井寺が綾瀬。
OK?

ちなみに和歌山が千葉で、神戸が横浜って感じだと
思う。
34練馬人    :02/02/18 11:41 ID:lxkUwQKv
池袋まで15分190円
35 :02/02/18 11:42 ID:w/GTFdiN
富士見台の話しようぜ
36あじ:02/02/18 11:43 ID:AwF3p/Iz
>>17
折角長文書いたのにみんな冷たいね。
名古屋の天気はどうですか?
37 :02/02/18 11:46 ID:MfpcBbRI
>>35
やけにローカルだな東武線かい。
38このスレは埼玉だな。:02/02/18 11:46 ID:knASplH/
このスレは埼玉だな。
39前野:02/02/18 11:47 ID:4I68Sfzv
おい、上石神井の話しようぜ
40   :02/02/18 11:47 ID:lxkUwQKv
東上線にはモーニング娘が2人住んでる。
41 :02/02/18 11:47 ID:RuRbehwE
>>33
なぜ綾瀬が出てくるんだ?
でもほかは同意。

阪急=東急、京阪=京急・小田急、阪神=西武、近鉄=東武、南海=京成
こんなもんかい?
DQN率もこれと同じような。
スレ違いないのでsage
42いけふくろう:02/02/18 12:00 ID:jOfgOn9z
ぶくろがここまで発展したのも
「ぬし」のおかげです。
43 :02/02/18 12:02 ID:qSPg9pRU
俺は、成増在住7年目。いい所だよ。
只11時以降の東上線の酔っ払い度数は異様に高くて嫌になるが。
44 :02/02/20 13:16 ID:4fluNLau
45 :02/02/20 15:54 ID:gxfTmnKe
大泉?いいところだよ、比較的空気がきれいだし
微妙に生活レベルが低いから、スケールの小さい住民が揃ってます
でも、こういう人たちが社会の歯車になってるんですよね
46 :02/02/20 15:56 ID:MmxsylYh
成増になります。
47:02/02/20 15:59 ID:OB2uv0Kq
梅ヶ丘は、いいところだよ公園が、あるしもうすぐ高架にコリドーが、
できるんだ。
48 :02/02/20 16:11 ID:87+wrMKx
>>18      ___
    / ・  ∧  \     ____
           /     \  /
  |   ∧   ・ | < ちったーぁ 学習しろよ づれてるぜ プププ
    |       )  (  |  \____         ____
  \     ノ  ●
      \__ ー  __/
49 :02/02/20 16:20 ID:yKUgJwPG
おい、椎名町の話しようぜ

とかいってみるテスト
50 :02/02/22 06:47 ID:TdKJ+Geb
新上野駅に帰れ  
51 :02/02/22 06:51 ID:xHSQRHLJ
池袋はこわいところです。

負のオーラが停滞してます
52_:02/02/22 07:03 ID:hq7zcaY3
渋谷は日本で一番ひどい街じゃねえか?
53 :02/02/22 07:08 ID:ZOkjyFw/
池袋が田舎くさかったのはそのためか・・・
54 :02/02/22 07:17 ID:ahqQD11T
いま、池袋よりも熱い街、赤羽。
55おい:02/02/22 07:21 ID:ZyQhGo+P
中落合の話しようぜ。
56 :02/02/22 07:25 ID:Gq2d59ah
江古田はえーこっだ
57  :02/02/22 07:28 ID:2HHbMouj
実家が渋谷区なのに
以外と流行のお店とか知らない
田舎のやつの方が知ってると思う
58 :02/02/22 07:30 ID:zecRgGVa
1年前、家から池袋まで15分くらいの場所に引っ越したけど
池袋は数回しか行ったこと無い
新宿、浅草、六本木、銀座、赤坂、上野とかが好き
渋谷と原宿もわけわからないかも
59 :02/02/22 07:33 ID:yPkkY3Tg
池袋は埼玉にあげるよ。
そのかわり名前を「玉袋」に改名してくれ。
60 :02/02/22 07:33 ID:iuRVXU6L
>>1-58
お前ら全員板違い。
埼玉賢人よりよほどうんこだ。
61   :02/02/22 07:36 ID:2HHbMouj
うちの会社のやなオヤジは
30才近くなった女性に
池袋とかほざきます。
「としま区」だから。
62 :02/02/22 07:39 ID:mMNaQnzd
池袋で栄えているもの
・ビックカメラ
・風俗店

あと、サンシャイン周辺に、同人誌関係の店などの
オタクゾーンが形成されつつある。
63dionユーザーってなんでアホが多いんだろう:02/02/22 09:11 ID:pHQo++db
64 :02/02/22 09:31 ID:mTq1/PIG
>>55
いいねえ。
赤塚不フジオんちのバカボンパパの
クリスマスシーズンの電飾について語り合うか?
65