【騒音】車のマフラー換えてるやつは氏ね【牛鳴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1住民代表
うるせーんだy
氏ね
かっこ悪いんだよ
2 :02/02/17 23:00 ID:S/RIWduH
3緑茶。 p0435-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:02/02/17 23:00 ID:qr1QciB4
あ、そぅンbんb
4 :02/02/17 23:00 ID:4g97fjLq
     
5 :02/02/17 23:00 ID:m/dA02/D
>>1
あっそ
6緑茶。 p0435-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:02/02/17 23:00 ID:qr1QciB4
>>1だよな
7 :02/02/17 23:01 ID:HaM5CM3J
それでATの奴は救いがないな。
8米@テリーマンの額:02/02/17 23:02 ID:lQkLF78t
ごめんな。
9住民代表:02/02/17 23:07 ID:ozNnqaoi
>>8
氏んでくれ
10 :02/02/17 23:08 ID:iCELGcA9
>>9
ワロタ
11 :02/02/17 23:08 ID:7DPdVo7z
カッターだけは、いいれすか?
12 :02/02/17 23:08 ID:m/dA02/D
>>1

別にマフラー換えてたっていいじゃねーかy
うるせーんだy
氏ね
13 :02/02/17 23:09 ID:KgEleFZH
        ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (゚Д゚ )<超低速で12ゲット
      ⊂∧∧/| \_______
   o、_,o (゚Д゚;),|〜
   o○o⊇⊂, |U
   /_/| /  丿コo 〜
  γ,-/| |UU'//耳
   | |(),|_| | |/二) =3ブベベ
   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
142ch監視委員:02/02/17 23:09 ID:2Ejhfb77
>>1みたいなろくでなしが車改造してんだよ。
五十歩百歩
15さえ:02/02/17 23:09 ID:SXlquEED
いいれすよ
16(⌒▽⌒)  ◆0prW8foE :02/02/17 23:09 ID:jguQLjwn
>>7 家テル
17 :02/02/17 23:10 ID:VUl4UWVF
>7
全く同意。死ぬべし。
18 :02/02/17 23:10 ID:BRv/8VxA
とりあえず駐車中にでも、新聞紙とかで、
マフラーの穴をふさいでしまえ。
19 :02/02/17 23:11 ID:c4eRhN1j
ってか、クルマは普通にノーマルで乗れ。
20住民代表:02/02/17 23:11 ID:ozNnqaoi
>>12
DQN以下
21 :02/02/17 23:11 ID:j28g85RQ
じゃがいもを(略
22 :02/02/17 23:11 ID:AsPuZ7eW
 薮
23 :02/02/17 23:12 ID:iCELGcA9
>>18
それやると、エンジンかけた後『ポンッ』って音とともに出てくるよ(w
24緑茶。 p0435-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:02/02/17 23:12 ID:qr1QciB4
車の改造なんかをしてるやつはバカです
25 :02/02/17 23:12 ID:hBWSEKeK
>>12
消音にするなら吉
26 :02/02/17 23:12 ID:P2z1Y+nd
何がおもしろいんだ?
27 :02/02/17 23:13 ID:W8PCs831
ボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボ
28 :02/02/17 23:13 ID:iCELGcA9
>>24
2ch攻撃ツールなんかを実行してるやつはアフォです。
29米@テリーマンの額:02/02/17 23:13 ID:Z5kFbfFc
ヘラヘラヘラ
30 :02/02/17 23:14 ID:O7qwLJBv
昨日、ジンジャーのハンドル換えてみました。絶好調!!
31 :02/02/17 23:14 ID:c4eRhN1j
だいたい、エアロパーツとか売るからイカンのよ。
あと、ソレ系の糞漫画な。
32 :02/02/17 23:14 ID:52cnWuHR
事故って死ね
33定説:02/02/17 23:14 ID:IAel/Kuc
DQN度とマフラーの音量は比例します。
34米@テリーマンの額:02/02/17 23:14 ID:lQkLF78t
免許がとれない>>1と緑茶の妬みスレって事でいいですか?
35z:02/02/17 23:15 ID:gIP5WW7a
まぁ、金のない奴はノーマルで我慢しなさいってこった。
36 :02/02/17 23:15 ID:kq45/P7S
んなもん人の勝手だろ
いちいち文句言ってくんなよ
37 :02/02/17 23:15 ID:iCELGcA9
>>34
氏んでくれ
38 :02/02/17 23:16 ID:hBWSEKeK
>>34
なんで、そう突拍子もないこと思いつくかな
39  :02/02/17 23:16 ID:IAel/Kuc
>>36
アフォ
4018:02/02/17 23:16 ID:BRv/8VxA
じゃー、円錐型の棒をカナヅチで打ちこんで、ふさぐとか。
41 :02/02/17 23:16 ID:kq45/P7S
>>32
そんなにスピード出さないから大丈夫です
42 :02/02/17 23:16 ID:J7ZwhZUz
で、>>1は、車、なに乗ってるの?
43米@テリーマンの額:02/02/17 23:17 ID:lQkLF78t
マ、自転車には変えるマフラーもないからな(ゲラゲラ
44 :02/02/17 23:17 ID:GuyFsHb/
>>34
よろしいかと思います
45住民代表:02/02/17 23:17 ID:ozNnqaoi
あの音は、自分はアフォですって言ってるようなもんだ
46 :02/02/17 23:18 ID:M0z06+yY
ノーマルマフラーだけど、穴あいてるからうるさい。
>>1は、こんな車はOKですか?
47 :02/02/17 23:18 ID:qA3eo+oQ
>>45
禿げ同
48 :02/02/17 23:19 ID:hBWSEKeK
とりあえず、うるさくすることの利点を教えてくれ
そういった改造してるならそれなりの理由があるだろ?
ソレをとりあえず教えてくれ

お互いの考え方が根本的に違うからまずそれを教えてくれないと話し合いならんし
49緑茶。 p0435-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:02/02/17 23:19 ID:qr1QciB4
車にペイントなんか施してるやつは底辺の底辺です
50 :02/02/17 23:20 ID:P2z1Y+nd
関係ないけどよく花をかざってある車みるけどありゃなんだ?
51 :02/02/17 23:21 ID:m/dA02/D
DQNが乗ってる高級車はどこで手に入れてくるんですか?
52米@テリーマンの額:02/02/17 23:21 ID:lQkLF78t
>>49
お前みたいな底辺が言うな
53 :02/02/17 23:21 ID:c4eRhN1j
DQN車

・マフラーうるさッ!!
・ウィンカー点滅早っ!!
・音量デカッ!!
・急ハンドル急ブレーキ
・フルエアロ&メッキ
・運転席に薬師寺似
・助手席に辰吉似
・後部座席に三木道山似
54 :02/02/17 23:21 ID:xc95Ub0E
「マフラー換えている奴」だけじゃ誤解を生むよ。
合法なんだから。
55住民代表:02/02/17 23:21 ID:ozNnqaoi
>>50
頭の中に花畑があるってこった
56 :02/02/17 23:22 ID:hBWSEKeK
>>53
ラスト三つがよくわからんw
57 :02/02/17 23:22 ID:xaO3P2CH
>>49
コテハンでfusianaなんて使ってるやつは底辺の底辺です。
58 :02/02/17 23:23 ID:nwTX0Jx4
アホにマフラー売っていますがなにか?
国の認可が無いもので、税金もろくすっぽ払わない予定の
商品に10,000万とかだすアホドモのおかげで
こうして2ch見てられます。
あまり、アホをへらさないでください。
金づるなんです
59緑茶。 p0435-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:02/02/17 23:23 ID:qr1QciB4
バカが反論してますねぇ
60住民代表:02/02/17 23:23 ID:ozNnqaoi
>>54
ノーマル以外のやつはDQN
61 :02/02/17 23:23 ID:c4eRhN1j
1億円マフラー
62 :02/02/17 23:23 ID:u1Y+pr1U
>>48
馬力が上がる。
63 :02/02/17 23:24 ID:52cnWuHR
>>58
ねえ、ツッコンでいいの?
64 :02/02/17 23:24 ID:m/dA02/D
メーカー改造車はいいの?
65  :02/02/17 23:24 ID:IAel/Kuc
>>58
10,000万?
売り手もアフォか。
66米@テリーマンの額:02/02/17 23:25 ID:lQkLF78t
フェラーリみたいな純正でウルセーのは?
67 :02/02/17 23:25 ID:msOrCdeq
>>62
いらね
68:02/02/17 23:25 ID:JcjXeSXA
>50
そういう車ってなぜか茨城に多いよね。
69 :02/02/17 23:25 ID:iCELGcA9
>>59
バカが釣れてる
しっかし、テリマンと緑茶は簡単に釣れるなをい
70 :02/02/17 23:25 ID:sOmXuzDv
水平対向サウンドが堪らなく嫌い 
71 :02/02/17 23:25 ID:7DPdVo7z
>>62
その、メリットはなんれすか?
72 :02/02/17 23:25 ID:hBWSEKeK
>>62
町中で少々馬力あげて意味あるの?
73米@テリーマンの額:02/02/17 23:25 ID:lQkLF78t
釣られるのも仕事でございます!
74 :02/02/17 23:26 ID:hBWSEKeK
>>73
仕事熱心はいいが、お前も改造してんの?
75 :02/02/17 23:26 ID:m/dA02/D
>>71>>72
sage
76米@テリーマンの額:02/02/17 23:27 ID:lQkLF78t
一通りやってます
77俺見たもん:02/02/17 23:27 ID:N61WRgDD
車高調
爆音マフラー
リヤウイング
この3つをつけている奴は大抵デブオタ
78 :02/02/17 23:27 ID:3cQan3wv
2万5千円の車に、10万円のマフラー。
洗うときはマフラーだけ〜♪
79  :02/02/17 23:27 ID:IAel/Kuc
>>76
何乗ってるの?
80住民代表:02/02/17 23:28 ID:ozNnqaoi
>>66
買えないくせに言うな
日本で乗るな
81米@テリーマンの額:02/02/17 23:28 ID:lQkLF78t
アルファスパイダー
82http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013954401/:02/02/17 23:28 ID:Sn20s12B
激しく激しく激しく激しく激しく激しく激しく激しく激しく激しく激しく激しく
同意
83 :02/02/17 23:29 ID:msOrCdeq
軽自動車で十分だ
非力だが軽いし走るし燃費(・∀・)イイ!
84 :02/02/17 23:30 ID:hBWSEKeK
>>76
そか、じゃあその利点に付いて教えてほしいな

あ、それと※に限らず聴きたいが…
馬力上げるってスピードアップとみていいのかな?
ゴメ、まったくしらないんだw
免許は身分証明書扱いだしw
85 :02/02/17 23:30 ID:iCELGcA9
>>73
うん、その意気やよし
緑茶よりはましかな。
86 :02/02/17 23:30 ID:hPBAKv2U
軽ワゴンで爆音マフラーにしてる奴の気がしれない
87 :02/02/17 23:31 ID:KqNEI8ZK
マフラー以外で、プラグコード・プラグとか換えてみたら
トルクアップ(運転し易い)・燃費の向上の効果がありま
したが、こういうのはイカンですか?
88米@テリーマンの額:02/02/17 23:32 ID:lQkLF78t
まあ自己満足の世界です。サーキット走る訳ではないし。
ですが運転マナーには気を付けてます。
人に迷惑は(なるべく)かけないようにやってます。
89 :02/02/17 23:34 ID:hBWSEKeK
>>88
いい心がけだが、深夜の騒音はそれだけで迷惑なんだよね…
90  :02/02/17 23:35 ID:IAel/Kuc
マフラーを付けるのはイイとしても
爆音のヤシはマジでアフォかと
91 :02/02/17 23:35 ID:ua96iGDg
まぁ、免許も持ってないやつは、しゃべるな。
誰かが言ってたよ。
「男が他人より負けたくないのは車の運転とSEX」
だってさ。
92  :02/02/17 23:37 ID:+R8uHCCV
スポーツタイプなら気持ちはわからんでもない。

エスティマとかステップワゴンの類は
(・∀・)ヤメレ!
93米@テリーマンの額:02/02/17 23:37 ID:hNzPyH0C
>>89
人に迷惑は(なるべく)かけない
と書いたのはその部分なんです。
住宅街ではなるべく踏まない様に心掛けております。
これみよがしに爆音をまき散らすDQNとは違うという事を御理解いただきたい。
モータースポーツという趣味なんです。
94 :02/02/17 23:37 ID:hBWSEKeK
>>91
すまんが、そいつは人生勘違いしてるとしか思えんわw
95 :02/02/17 23:38 ID:iCELGcA9
ここ最近の単気筒のバイクもうっさいよ
ありゃ所ジョージが悪いね全部
96 :02/02/17 23:39 ID:qA3eo+oQ
迷惑がかかるのを知ってて換えてる奴はもっとDQN
97 :02/02/17 23:41 ID:7DPdVo7z
>>93
みたいな人は、良いのれすが、沿線住民はキツいのれす。
今は、どうなってるか知らないのれすが、鎌倉に住んでたとき
(134沿い)休日前の深夜は、とてもじゃないけど寝れなかったのれす。
98 :02/02/17 23:41 ID:hBWSEKeK
>>93
住宅街等じゃなくてサーキットとかそういったのなら俺の文句は完全にお門違い。
そうだったら誤るから許してくれ。

でも、騒音が過ぎるのはエンジンかけただけでも洒落になってねぇと思う(まえにDQNの友人がそうだったよ)
99米@テリーマンの額:02/02/17 23:43 ID:Z5kFbfFc
>>98
反省します。
100 :02/02/17 23:43 ID:52cnWuHR
市内でオフロードバイク乗ってる奴もうるさくてしょうがないんだが
101:02/02/17 23:44 ID:gIP5WW7a
パーツをいじりたくなるのが、男のサガ。
知識のない教科書人間は水抜き剤でも入れられてろ。
102住民代表:02/02/17 23:46 ID:ozNnqaoi
>>101
自分のティ無ポでもいじってろ ヴォケ
103 :02/02/17 23:49 ID:hBWSEKeK
>>99
反省してくれ、可能な限り音を出さないようにしながら民家の無いところで
スピードを楽しんでくれ

つか、国道やらなんやらが近くにあると正直地獄w
前住んでた所目の前が環七w
104 :02/02/17 23:49 ID:+R8uHCCV
>>101
じゃあ、自分好みの車を生産しる。
105フォレスター:02/02/17 23:49 ID:N61WRgDD
社会科見学でサーキットに行った事があるけど、
太ったメガネの人が多かった
先生は、自分に自信が無いから車をいじって
アピールするしかないんだよと言っていたが・・・
どうなんでしょうか?
本当にそうなの?
106 :02/02/17 23:49 ID:NoNy0Qw5
五月蝿いマフラーつけてるくせに
「モータースポーツ」とか逝ってるアフォは氏んでください。
五月蝿いのはエンジン掛けただけで迷惑です。

五月蝿いのに限ってヘンな所で社会性を求めるよな…。
107 :02/02/17 23:50 ID:vfyVVLY3
DQN車にゃささやかなプレゼントとして…
フロントウインドウに100%オレンジジュースかけとけ。

ペイント剥離剤も効果的だがイニシャルコストがかかるからなw
108 :02/02/17 23:51 ID:msOrCdeq
>>105
限りなく正解に近い
98点
109米@テリーマンの額:02/02/17 23:51 ID:Z5kFbfFc
公道ゼロヨン
環状ルーレット族
には共感できない。迷惑を考えると。

峠の走り屋...田舎なら
11031 ◆inFbM64o :02/02/17 23:51 ID:sJa/Tohs
>>101
元々、静寂設計してる車をお前みたいなバカが無意味にしてる。
貧乏忍はこれだからダメなんだよ。
111 :02/02/17 23:52 ID:msOrCdeq
>>109
田舎にも
生活している人がいるんだよっ
サーキット逝け!
112 :02/02/17 23:53 ID:NoNy0Qw5
>>109
言い訳がましいヤツだな。
五月蝿いのにはかわりない。
113住民代表:02/02/17 23:54 ID:ozNnqaoi
爆音トラックも首吊って氏ね
114 :02/02/17 23:54 ID:qA3eo+oQ
>>112
ヴァカは放っておけ
115  :02/02/17 23:55 ID:RoHsayvl
マフラー替えてるヤシ以上に、ウーハー積んでるDQN車も何とかしてほしい。
乗ってるヤシもうるせ〜と思わんのか。
116愛知県民 :02/02/17 23:56 ID:j3xA3GXA
どこから取締りの対象になるのか?
警察は黙認&野放しを決め込んでるが。
117 :02/02/17 23:57 ID:95pxQlAa
>>70
ヴァカハケーン!
あれは水平対向音じゃなく、マフラーの不等長音だ(w
118 :02/02/17 23:57 ID:IDpmSGBP
119 :02/02/17 23:58 ID:RcGcjWrN
白いステアリングしてる奴はドキュン
絶対ドキュソ
120  :02/02/17 23:58 ID:rsdn7ekc
法的規制はできんのか?
メーカーやら流通段階で規制すればいいのだが。

あんな糞商品作っているメーカーなんぞ、叩けばいくらでも埃でそうだが。
121ぐさり君:02/02/17 23:59 ID:gIP5WW7a
1さんよー、おまえが神経質でうるさい音に耐えれない虚弱体質者って
事はわかるけどさ、こんなとこで騒いだって勝てやしないぞ。
オートバックスや頭文字がなぜ人気あるのか考えた事あるのか?
住民代表なんて、センスのないH・Mつけてるくらいだから、将来性も
なさそうだな。
122  :02/02/18 00:00 ID:sbZmQ4Cx
>>117
水平対向エンジンがうるさいのは、左右のエキマニの長さが不等長で、排気干渉してるからじゃないの?
123 :02/02/18 00:00 ID:6bn9SrHe
>93
町中をへらへら流してるボケナスが
「モータースポーツ」などと軽々しく口走るんじゃないよタコ!

悪いと思うなら走るんじゃねぇ!
124住民代表:02/02/18 00:01 ID:VQ79e9hl
>>121
マフラー換えのDQN
125 :02/02/18 00:01 ID:zYOYfMyH
>>121
>H・M
V?
126 :02/02/18 00:01 ID:RgMR1oXg
>>121
常人、なかなかそこまで無神経にはなれないよ。
127 :02/02/18 00:01 ID:1GRWoDXE
>>121
をまえのH.M(以下略

煽りにマジレスしそうになってみるテスト
128 :02/02/18 00:02 ID:zsv4zm6/
リアルで文句言ってくる奴って今まで一人もいない。
まぁ、頑張ってくださいな。
129 :02/02/18 00:04 ID:F0iBwGov
>>128
何されるか、解らないから怖いのれす。
130 :02/02/18 00:05 ID:RnfGo4+3
18インチホイール
踏切越えられない車高短
マンホールで蛇行運転
白のハンドルカバー
白のダッシュボード絨毯
白のブレーキランプ
ゲロゲロサウンド車検非対応マフラー
ドンシャリウーハー
ドンシャリに合わせて室内ブラックライト点滅
横の彼女と頬寄せ合って運転
TシャツはPiko
ホンダのATミニバン

一番DQN率が高い仕様
131 :02/02/18 00:06 ID:nXZNClxR
>>128
漏れの後ろで煽ってくれ
どついてやるから(w
132 :02/02/18 00:07 ID:1GRWoDXE
>>128
( ´,_ゝ`)プッ
133 :02/02/18 00:08 ID:RnfGo4+3
>>122
五月蠅い五月蠅くないは別として不等長で排気干渉してるのは正解。
エンジン自体の爆発タイミングは直列エンジンと同じだから爆発音もエキマニ差へ同じにすれば直列音になる。
134 :02/02/18 00:10 ID:RgMR1oXg
>>133
詳しそうだから一つ質問
やかましくしないと、早くならないもんなの?
135  :02/02/18 00:14 ID:YpWINnQZ
車高をおとしてた車が踏み切りの所で
エアロパーツ?をガリガリ擦ってたのにはワラタ
136133:02/02/18 00:16 ID:FlSWDArx
>>134
ターボなら抜けのよいマフラーにすればブーストが上がって早くなる。
抜けがよい=音の抜けもよいだが、これはサイレンサーに排気を当てれば静かになる。
JASMA対応(車検対応)マフラーなら多分、ちょっと排気音が五月蠅いって一般人でも思う程度。
ただし、車検非対応なマフラーやゲロゲロサウンドの多くのマフラーは音重視な為にトルクは出ないから街乗りではととてつもなく遅くなる。
マフラーの抵抗でトルク稼いでるんだよ。
音だけ聞いて速くなったって勘違いしているの多いよね。
不快に感じるほどの音にしなくても2000ccターボなら十分40PSくらいならパワー上げられる。
137 :02/02/18 00:16 ID:Aj+bUNND
ステッカー貼ってる奴は幼稚などきゅん
138カリスマン:02/02/18 00:18 ID:4BJGDj6L
このスレには、知ったかの馬鹿がいるようだな。
139 :02/02/18 00:18 ID:nXZNClxR
>>137
うるさくないから
許してやる(w
140 :02/02/18 00:19 ID:zbCPRIGV
車好きの友人が言うには、最近は消音マフラーが主流らしい。騒音立ててる奴って
実は古いのでは?
141 :02/02/18 00:20 ID:hkiTOPkr
>>1はヒッキーの為、外に出ることはありません。
そんなにうるさかったら出てこいや。ゴルァァァァァァーーーーー
142  :02/02/18 00:20 ID:EspbxKet
>>133
「不快に感じるほどの音」って何だ?
オレはいわゆる車検対応のヤツでも十分五月蝿くて不快なんだけど。

だからヘンな所で社会性を求めるなって。
143 :02/02/18 00:21 ID:NR6pn0Vx
音も迷惑だが、事故などの重大事件になることはまずない。
でも、ブルーバルブなどを使っているやつで、
調子こいてハイビームっぽくしているとまぶしくて危険。
こっちの方を糾弾してほしいものだと思う今日この頃。
144 :02/02/18 00:21 ID:FlSWDArx
>>138
お前みたいに知らずの馬鹿より増し(w
145834:02/02/18 00:22 ID:3RATYBv4
パーンと乾いた高音は最高ですな
146 :02/02/18 00:22 ID:NIeJNbWt
2スト
147住民代表:02/02/18 00:23 ID:VQ79e9hl
>>141はDQNのため社会に出てこれません
148 :02/02/18 00:24 ID:FlSWDArx
>>142
じゃ、「不快に感じない音」ってなんだ?
社会性なんて最初から求めてないよ(w

中途半端な煽りは辞めろや
149  :02/02/18 00:25 ID:4BJGDj6L
>>136
俺、エボ4乗ってるけど、
まじで40PS?
明日休みだからモン●ター逝って来るわ!
150 :02/02/18 00:27 ID:hkiTOPkr
>>1そんなにうるさいなら山奥にでも住めば?
静かでいいぞ。
>>151どう思う?
151        :02/02/18 00:27 ID:c1Mgg6JV
うるさい車が通ると確かに、ムカつく。でも乗ってる奴はどうなんだ?
ずっと、うるさい車に乗ってて、シンドくらないか?
助手席の人間は?長距離旅行は、その車で行けるのか?
152  :02/02/18 00:27 ID:EspbxKet
>>148
結論はスレに書いてあるだろ?読めないの?

「車のマフラー換えてるやつは氏ね」読める?

「氏ね」は「死ね」って事ね。分かる?
153 :02/02/18 00:27 ID:RgMR1oXg
>>136
その話を詳しい友人に要約してもらってやっとある程度理解できたけど…
そんなに音を出してまでも出力求めたいなら最初からサーキット用のマシンを
そこだけで走らせるために作れという結論しかでなかった…

要するに公道でうるせーのはイッテヨシってこったね
154住民代表:02/02/18 00:28 ID:eV19WXAL
すごくうるさいバイクは
転げてしまえと思う。
信号待ちの時に
なんか嬉しそうに
ぶるるん、ぶるるん、るんるるるん、
などと
子供のようなのもうるさい。

ああいうのを聞く度に
寂しいんだなあ
注目して欲しいんだなあ
無視されることが多かったんだなあ
と思ってしまう。

ま、勝手に思い込んでるだけですが。
155  :02/02/18 00:28 ID:FlSWDArx
>>149
ツレのエボ5はシャシダイ計測でカタログ値より43PSアップ
ヲレの車はライトチューンでカタログ値より30〜40PSアップ
当然車検対応ね


156 :02/02/18 00:28 ID:koO+gb/B
>>152
それがお前の言う社会の答えかね?
157 :02/02/18 00:30 ID:LcygWb81
>>152
( ´,_ゝ`)プッ
158つーか:02/02/18 00:30 ID:2gkyX30l
むかし病院の前に車止めてたら
病室の窓全部から患者や看護婦がオレの車を白い目で見ていた
それ以来やってません、マフラー改造
はい、社会の迷惑です、悟りました
159 :02/02/18 00:32 ID:nXZNClxR
>>157
( ´,_ゝ`)プッ
160 :02/02/18 00:33 ID:FlSWDArx
>>153
そそ!
サーキット仕様でサーキットしか走らないなら何しても良いけど、国からナンバー貰っているい以上は車検対応にして欲しい。
排気音出さずに走れっていうのは難しいがスピードと排気音が合ってないのは勘弁。

161 :02/02/18 00:33 ID:hkiTOPkr
>>1はホント車やバイクの事知らないんだね。とりあえず勉強してきな。
うるさくするとか、注目を浴びる為にマフラー変える人なんてほとんどいないんだけど。。。
勘違いするなよ。この引き篭もり童貞野郎

162 :02/02/18 00:35 ID:nXZNClxR
>>161
スレ読め
車ヲタ(藁
163 :02/02/18 00:37 ID:xr4vtR3G
>161
珍走団に認定!!
164 :02/02/18 00:37 ID:hDVGpKm8
>>161少なくとも半分は注目を集めるため
またはかこいいからといって変えていると思われ
165 :02/02/18 00:37 ID:RgMR1oXg
>>160
なんか一部の騒音のヤツは理解できたよw

>>161
ほとんどいないって、騒音立てながら低速で移動している理解不可能なヤツが
いっぱいおるぞw
166 :02/02/18 00:40 ID:lhkoYQ1o
個人的にはとにかくクリアテールはやめてほしいなぁ。
危ない。昼間に青いランプに変えてあるDQNワゴンRの後ろになったとき
何回カマ掘るかと思ったことか。かっこいいと思えるやつが分からん。
167 :02/02/18 00:42 ID:FlSWDArx
>>165
騒音たてながら低速移動しているのと同じ扱いはされたくないです。
当然、あんな連中はカスです。

マフラー換えてるって言っても色々有るんですよ。私のマフラーなんてそこら走ってるドノーマルのトラックやバスより遙かに静かだし。
168  :02/02/18 00:42 ID:YpWINnQZ
>>161
君らがいくら御託を並べても
騒音を出すことには変わりないだろ。
自己満足できればいいですか。
169 :02/02/18 00:42 ID:HPIf/xy3
冷静に考えるとマフラー変える利点は少ないね。
まあ基本的なドレスアップはホイール、マフラー、ローサスなんだろうけど。
いじらなくても車は走るよ。
170住民代表:02/02/18 00:43 ID:VQ79e9hl
>>161
煽りじゃなくて真性かよ、寝ろ
171 :02/02/18 00:43 ID:aw1JdMMs
>サーキット仕様でサーキットしか走らないなら何しても良いけど、
>国からナンバー貰っているい以上は車検対応にして欲しい。

車検対応でも十分うるさいマフラーもあるけど
172 :02/02/18 00:45 ID:FlSWDArx
>>171
それって本当に車検対応?保安基準適合品じゃなくて??
それと、サイレンサー入れてある??
173 :02/02/18 00:45 ID:RgMR1oXg
とりあえず、珍とスピードヲタの違いは理解できた。
実に有意義なスレだったw
174161:02/02/18 00:46 ID:hkiTOPkr
お前等何を勘違いしてるの?
>>162 >>165 >>168
俺はマフラーなんか変えてないけど?
ごく普通の1級整備しだよ。
君たち何そんなに熱くなってるの?
175 :02/02/18 00:46 ID:G3maI5x/
>1
2chにしては、まともなスレだな
176( ・∀・)さん:02/02/18 00:47 ID:NhDzMQcZ
関係ないけど【牛鳴】って?
177 :02/02/18 00:48 ID:RgMR1oXg
>>174
え、おれも?w
178 :02/02/18 00:48 ID:fUK3f5Es
熱くなってるのは自分だけという恥かしい事実
179 :02/02/18 00:48 ID:B+fUhand
この前コンビニにいじった180が止まってた。似たような車も何台かあった。
アイドリングでもうるせぇ、うるせぇ。
オレがコンビニに入ろうとすると、その持ち主達が出てきた。
どいつもこいつもそろってデブ。もちろん、ちゃぱつDQN。
オレも、あいつらみたいに不細工だったら車いじってるのかな?
180 :02/02/18 00:49 ID:xr4vtR3G
ところで珍走メンバー達よ、お前ら何でマフラー換えたの?
寒さも一段と厳しくなってきたから?

話は反対になるけれども、全く音のしない車ってのも危ないよねえ。
電気自動車なんて音するの?
181 :02/02/18 00:50 ID:FlSWDArx
実際マフラー換えてもそれをフルに生かす所なんてサーキットしかないんだよね。
街乗りではまあ、ちょっとトルクや加速の面でアドバンテージが有る程度
ゲロゲロマフラーは業者しかメリット無いんです
182  :02/02/18 00:51 ID:YpWINnQZ
>>174
マフラー変えてるヤツを庇護してるだろ。
勘違いとは?
183 :02/02/18 00:51 ID:FlSWDArx
>>180
電気自動車が実用化したらきっと電気フォークリフトみたいに「ピンコンピンコン」言わせながらはすると思われ。
184 :02/02/18 00:51 ID:Q8nJnkaa
車に限らずバイクとかでもマフラー変えてる奴は逝ったほうがいいと思う。
隣のうちの奴のバイクが夜中に出て行くもので、廃棄音で目覚めたこともしばしば。

警察はちゃんと取り締まれよ、税金払ってるんだからさ。
185整備士:02/02/18 00:53 ID:zfDnkat8
>>174
1級整備士って、普通じゃないだろ。
正直に言ってごらん。
186 :02/02/18 00:53 ID:hkiTOPkr
素人諸君!!君たちはお家でPCでもいじって遊んでな。
外は、DQNがイパーイいて危ないよ。
お前等みたいな小心者には、注意できないだろう?
187金属バット:02/02/18 00:53 ID:3QbS8uu3
ノーヘルで爆音かましてる珍走やろうのどタマを、金属バットでかち割ってやったぜ!
生きてるかな?あいつ。知ったこっちゃねぇけど。
188ただの通りすがり:02/02/18 00:54 ID:xUsPGCR/
いや、ホント申し訳無い。
189aaa:02/02/18 00:55 ID:2gkyX30l
>186
ドキュソはシンナーで頭が腐ってるから
言葉が理解できないんだよ
190 :02/02/18 00:55 ID:RgMR1oXg
>>188
あんたなにやったんだーーーーー!!
191 :02/02/18 00:56 ID:66GQo+ez
人に迷惑をかけるようそが有る物は、消費税50%は付けたいね。
192 :02/02/18 00:56 ID:ogYIl2+d
>>189
悲しい言い訳だな。
193 :02/02/18 00:56 ID:lhkoYQ1o
  /⌒\
 (    )
 |   |  
 |   |
 ( ・∀・)  
  )   (
 (__Y_)
194 :02/02/18 00:57 ID:hkiTOPkr
>>192同感
195 :02/02/18 00:57 ID:FlSWDArx
寝るわ。
有意義でした。また遊んでねん。
196 :02/02/18 00:57 ID:xr4vtR3G
>>183
「ピンコンピンコン」ってのでドップラー効果はいやだね。
外にも駆動音が「キュルルルルル〜」って感じかね。

197 :02/02/18 00:59 ID:q9s+sPcl
DQN車大好き!
でも、田舎モンはキライ!!!
198 :02/02/18 01:00 ID:lhkoYQ1o
変なAA張っておいてから言うのもなんだが
うるさいはうるさいで、じいさんとかが気付いてくれて結構便利。
ちんたら歩いている工房なんかもどいてくれるし。
別にマフラー変えてうるさいわけじゃないんだけどね、漏れの車。
199ハァ?:02/02/18 01:02 ID:96MI2pnG
>>181
一般公道でも十分フルに生かせるだろ
200 :02/02/18 01:03 ID:nXZNClxR
>>174
あいたっ
一級整備士ってネタ(w
資格はあるけど
試験が行われてないのだけど・・・
持っている人がいない資格
持ってる人見てみたいよ
なんの一級整備士かな?(藁
201俺も昔は:02/02/18 01:04 ID:zfDnkat8
ソレタコデュアル。
202自分の車が:02/02/18 01:04 ID:2gkyX30l
うるさいと感じないから乗ってられるんだろうね
頭か耳か、あるいは両方ともおかしくなってんだろう
203 :02/02/18 01:05 ID:MAlzPgDX
己の欲望の為なら、他人の迷惑顧みず。
まあ、いつもながらDQNの常套だよ。
204 :02/02/18 01:05 ID:RgMR1oXg
>>199
信号無視?
205 :02/02/18 01:06 ID:hkiTOPkr
マフラー変えると燃費が良くなるよ。
自然に優しい!!
206 :02/02/18 01:07 ID:xr4vtR3G
>>204
北海道ダヨ!!
207 :02/02/18 01:08 ID:B+fUhand
高校のときバイクいじって遊んでた。2ストだからちょっと違うんだけど、
車やバイクをいじりたくなる気持ちはわかる。
わかるけれども、今思えば下らない気持ちだとも思う。
208 :02/02/18 01:08 ID:FlSWDArx
>>199
落ちる前にF5してみた。

お前の車ならね(w
ヲレの車だとマフラーの可変バルブが開いて、ターボが本気でかかったら間違えなく警察に捕まるよ。

今度こそ本当に落ちる。

209 :02/02/18 01:10 ID:RgMR1oXg
>>206
それなら沖縄でもOKねw
210なぜ:02/02/18 01:10 ID:2gkyX30l
パワーを使うような乗り方しか出来んのよ、ドキュソは
211 :02/02/18 01:11 ID:RgMR1oXg
>>210
御する能力が無くても、暴れウマに乗ってら自慢出来るからと見た
212 :02/02/18 01:11 ID:hkiTOPkr
>>210パワーなんて要らないよ。俺はトルク重視
トルクって知ってるか????
213 :02/02/18 01:12 ID:nXZNClxR
>>212
D車乗れ
トルク イパーイ(w
214 :02/02/18 01:14 ID:96MI2pnG
>>208
まさかブリッツのDQNマフラーか?
215.:02/02/18 01:14 ID:+DEeabtj
DQN車

・マフラーうるさッ!!
・ウィンカー点滅早っ!!
・音量デカッ!!
・急ハンドル急ブレーキ
・フルエアロ&メッキ
・ダッシュボードに白い絨毯
・奇妙なブラックライト
・車高低し(踏み切りやコンビニ駐車場の入り口で底を擦ってて笑える(藁
・ブレーキランプもウインカーも全て白!(あぶねーだろコラ!!)


他にある?
何か思いついたらコピペしてどんどん追加してってくれ。
「五つ以上該当・・・ウルトラDQN」、「七つ以上該当・・・首吊って氏ね」ってな感じでランキング付けてくれると嬉しい。
216  :02/02/18 01:14 ID:2gkyX30l
>212
トルク重視でも良いが
社会に迷惑をかけんように乗ってくれ
っていいたいのよ、わかる?
217 :02/02/18 01:16 ID:2gkyX30l
>215
・必ず駐車場の身障者スペースに止める
218 :02/02/18 01:16 ID:uMqHAwhV
・マフラーうるさッ!!
・ウィンカー点滅早っ!!
・音量デカッ!!
・急ハンドル急ブレーキ
・フルエアロ&メッキ
・ダッシュボードに白い絨毯
・奇妙なブラックライト
・車高低し(踏み切りやコンビニ駐車場の入り口で底を擦ってて笑える(藁
・ブレーキランプもウインカーも全て白!(あぶねーだろコラ!!)
・信号、赤になって3秒間は「進め」


219  :02/02/18 01:16 ID:zfDnkat8
>>208
警察に捕まるよって、事故で?


220 :02/02/18 01:16 ID:SX5/CPzn
DQN車

・マフラーうるさッ!!
・ウィンカー点滅早っ!!
・音量デカッ!!
・急ハンドル急ブレーキ
・フルエアロ&メッキ
・ダッシュボードに白い絨毯
・奇妙なブラックライト
・車高低し(踏み切りやコンビニ駐車場の入り口で底を擦ってて笑える(藁
・ブレーキランプもウインカーも全て白!(あぶねーだろコラ!!)
・BGMが浜崎あゆみ
221 :02/02/18 01:17 ID:xr4vtR3G
・靴履き替える
222 :02/02/18 01:18 ID:zydXazbc
何でもいい。他人に迷惑かけるな。
223 :02/02/18 01:19 ID:xr4vtR3G
・家では良い子
224 :02/02/18 01:20 ID:uMqHAwhV
・赤信号でもツッ突んでくる。その時「パァ〜ッ」ってデカいクラクション鳴らす
225212:02/02/18 01:20 ID:hkiTOPkr
>>216あの〜????トルクってどれくらいでエンジン回せばいいかわかって聞いてるの?
素人さんに答えるのも大変だけど教えてあげるよ。
低速重視のトルクだよ。街乗りに適してるんだよ。
それが迷惑になっるって?どういう意味???別に音も普通車と同じだし・・・
よくわかんないです。勘違い発言は止めたほうがいいのでは?
226 :02/02/18 01:20 ID:xr4vtR3G
・彼女とは中学の時から付き合ってる
227 :02/02/18 01:22 ID:uMqHAwhV
・信号待ちで灰皿をパラパラパラ〜ッ・・・
228 :02/02/18 01:22 ID:xr4vtR3G
・結構律義に答えてくれるが若干意志の疎通がうまくいかない
229 :02/02/18 01:22 ID:SX5/CPzn
>>224
あるある。
あ〜思い出しただけでムカついてくるな。
230 :02/02/18 01:23 ID:nXZNClxR
>>225
ところでオマエ
何の一級整備士なのよ?
231 :02/02/18 01:24 ID:uMqHAwhV
・歯が4・5本抜けている。
232 :02/02/18 01:26 ID:uMqHAwhV
・駐車場で白線をまたいで停めたりする
233 :02/02/18 01:27 ID:xr4vtR3G
・運転は上手いけど字は下手
234 :02/02/18 01:27 ID:2gkyX30l
>225
バカか?おまえは?
オレはパワー重視で騒音立てまくりで走ってるDQSに対して話してんだよ
なに自分の車自慢してんだよ
235 :02/02/18 01:27 ID:5PzomtoX
>203
>己の欲望の為なら、他人の迷惑顧みず。
>まあ、いつもながらDQNの常套だよ。
これに尽きるな。
所詮社会から守られて生きてるだけの自分
に気づかずワイルド無頼を装う輩はイタい。
漫画、民放の見過ぎだろうが。
236中間報告:02/02/18 01:28 ID:+DEeabtj
・マフラーうるさッ!!
・ウィンカー点滅早っ!!
・音量デカッ!!
・急ハンドル急ブレーキ
・フルエアロ&メッキ
・ダッシュボードに白い絨毯
・奇妙なブラックライト
・車高低し(踏み切りやコンビニ駐車場の入り口で底を擦ってて笑える(藁
・ブレーキランプもウインカーも全て白!(あぶねーだろコラ!!)
・必ず駐車場の身障者スペースに止める
・BGMが浜崎あゆみ
・靴履き替える
・家では良い子
・赤信号でも突っ込んでくる。その時「パァ〜ッ」ってデカいクラクション鳴らす
・彼女とは中学の時から付き合ってる
・信号待ちで灰皿をパラパラパラ〜ッ・・・
・結構律義に答えてくれるが若干意志の疎通がうまくいかない
・歯が4・5本抜けている。
・駐車場で白線をまたいで停めたりする
237 :02/02/18 01:29 ID:OtnjQUAU
俺のいぢりすぎた車のせいで
友人の家のボロい家のドアを震え壊した事ある。

悪気は無かった…まさかあんな事になるとは。
正直、すまんかった。
238 :02/02/18 01:29 ID:uMqHAwhV
・色はパールか艶消しブラック
239 :02/02/18 01:30 ID:K1AAm/v6
・白いハンドル
・水中花シフトノブ
240 :02/02/18 01:30 ID:xr4vtR3G
・パラパラ好きな彼女が頭文字Dのテーマソングにノリノリ。
241 :02/02/18 01:31 ID:nXZNClxR
>>236
一つ・・・・・・DQNケテーイ
2つ以上・・氏ね
242 :02/02/18 01:32 ID:xr4vtR3G
>>236 ぬりがとう
243 :02/02/18 01:32 ID:uMqHAwhV
・目撃できる場所  デニーズ、パチ屋、ドンキの駐車場
244 :02/02/18 01:33 ID:q5+R0jp3
車いじってる奴でバカだろ
つーかたかが車をそんなにいじって五月蠅くしてどうするよ?
バカか?ドキュン野郎
うるせーんだよ
てめーらのエンジン音が!
車使って、自己主張してんじゃねーよ
このくそガキ
245 :02/02/18 01:34 ID:xr4vtR3G
・一級整備しになりたい
246 :02/02/18 01:36 ID:xr4vtR3G
・ミキハウスは古いからユニクロ着てるけど、子供にはティンカーベル!!

そろそろ眠くなってきました。さようなら。。。
247 :02/02/18 01:36 ID:uMqHAwhV
・コインパーキングの料金を踏み倒す。
248 :02/02/18 01:37 ID:hkiTOPkr
そんな事よりここって引き篭もりの溜まり場か?
珍粕みたいな奴等だな。
249跳ね馬:02/02/18 01:38 ID:QvnPn8e9
俺の車はノーマルだけどうるさいよ
250 :02/02/18 01:39 ID:B+fUhand
いじってる車ってやたら車間距離が短いんだよね。
この前、頭に来たから道路の真中で車止めて、降りて文句つけようとしたら
バックして手前の交差点折れて逃げてった。意外と根性ないのね。
251 :02/02/18 01:39 ID:uMqHAwhV
・「そんな事よりここって引き篭もりの溜まり場か?
珍粕みたいな奴等だな。」とかほざく。

252 :02/02/18 01:39 ID:nXZNClxR
>>249
きちんと整備すれ(w
253 :02/02/18 01:40 ID:2gkyX30l
>251
早く寝ろよ珍走
254 :02/02/18 01:40 ID:nXZNClxR
>>248
二級整備士でもないな(w
255253:02/02/18 01:41 ID:2gkyX30l
誤爆
256 :02/02/18 01:41 ID:Fd+uBdvg
>>1は人生の敗北者
257 :02/02/18 01:42 ID:nXZNClxR
>>255
誤爆じゃないかも
気にするな(w
258 :02/02/18 01:42 ID:l5uNGU83
乗用車もそうだが、トラックでマフラー替えてるDQN死ね。
んで、笛みたいなの付けてんの。

「ボ、ボ、ボ、ボ、ボ、ボーーーーーーピロピロピローーーー」

仕事でトラック転がしてんだから、ちゃんとマジメにやれ。
259 :02/02/18 01:43 ID:hkiTOPkr
>>256いい事言うなぁ。
260 :02/02/18 01:43 ID:nXZNClxR
>>257
漏れが誤爆だ(w
スマソ
261 :02/02/18 01:44 ID:Fp0yAnpL
VIP
262 :02/02/18 01:44 ID:xuw3v8JB
カー用品店のドキュン社員に踊らされているんじゃねーよドキュンちゃん共(プ
263 :02/02/18 01:44 ID:klZ1XNF6
264 :02/02/18 01:45 ID:nXZNClxR
>>259
( ´,_ゝ`)プッ
265 :02/02/18 01:45 ID:SlYhl9DL
車なんていくらパーツ変えても、ドキュン車になるのがオチだから止めろって(w
まあ所詮自己満足なオナニー野郎共になに言っても無駄か(プププ
お前の車、カッコイイな(プププ
266 :02/02/18 01:48 ID:Fd+uBdvg
>>1
マジレスすると漏れはMR-Sに乗ってるがマフラー変えるだけで10馬力
ちがうんだYO!サーキット走ってるからそれぐらいやんなきゃだめなんだYO!
267 :02/02/18 01:50 ID:B+fUhand
週に一度しか乗らない車を所有する事自体、多分に事故満足的な所はある。
マフラー換えるのもその延長にあるのかも知れンけど、やっぱ、人に迷惑
かけちゃあいかん。
おれホイール換えたい。
268 :02/02/18 01:50 ID:2gkyX30l
>266
サーキット「だけ」走ってなさい
それなら許す
269 :02/02/18 01:51 ID:TMEbXUly
車のマララーを交換するにはどうしたらいいですか。
270中間報告:02/02/18 01:51 ID:+DEeabtj
・マフラーうるさッ!!
・ウィンカー点滅早っ!!
・音量デカッ!!
・急ハンドル急ブレーキ
・フルエアロ&メッキ
・ダッシュボードに白い絨毯
・奇妙なブラックライト
・車高低し(踏み切りやコンビニ駐車場の入り口で底を擦ってて笑える(藁
・ブレーキランプもウインカーも全て白!(あぶねーだろコラ!!)
・必ず駐車場の身障者スペースに止める
・BGMが浜崎あゆみ
・靴履き替える
・家では良い子
・赤信号でもツッ突んでくる。その時「パァ〜ッ」ってデカいクラクション鳴らす
・彼女とは中学の時から付き合ってる
・信号待ちで灰皿をパラパラパラ〜ッ・・・
・結構律義に答えてくれるが若干意志の疎通がうまくいかない
・歯が4・5本抜けている。
・駐車場で白線をまたいで停めたりする
271中間報告:02/02/18 01:52 ID:+DEeabtj
・コンビニでウンコ座り
・運転は上手いけど字は下手
・色はパールか艶消しブラック
・白いハンドル
・水中花シフトノブ
・パラパラ好きな彼女が頭文字Dのテーマソングにノリノリ。
・目撃できる場所  デニーズ、パチ屋、ドンキの駐車場
・一級整備しになりたい
・ミキハウスは古いからユニクロ着てるけど、子供にはティンカーベル!!
・コインパーキングの料金を踏み倒す。
272 :02/02/18 01:52 ID:YLr1jmG5
マネーの虎に出たDQNちゃん。繁盛してるのかな?
273266:02/02/18 01:52 ID:Fd+uBdvg
>>266
大学にそれで行ってる俺もDQN?でもいい奴つけたからノーマルと
音はさほど変わらんぞ
274266:02/02/18 01:53 ID:Fd+uBdvg
>>268だった・・・
275 :02/02/18 01:53 ID:N86u1Kja
ガンメタの車に乗ってるやつって
恥ずかしくないの?
田舎者に多いけど。
後、軽自動車を改造して乗ってるやつ
貧乏くさくてみっともない。
276 :02/02/18 01:54 ID:hkiTOPkr
お前等。そんなにうるさいのが嫌いなら、山奥にでも逝け。
静かでいいぞ。
277 :02/02/18 01:54 ID:Ns+xmOgw
ボーボーやめてください。
近所で見つけたら犬のうんこを入れて
中のパンチングネットで裏ごしします。
278 :02/02/18 01:54 ID:Fd+uBdvg
>>275
カプチでも改造しちゃだめか?
279 :02/02/18 01:54 ID:AeHGpjZU
>>271
ワラタ
実際近いもんがあるだろ?ドキュンちゃん共(w
280 :02/02/18 01:56 ID:Fd+uBdvg
>>271
仁Dのテーマソングってバカっぽいのがすげぇ多くない?
281 :02/02/18 01:56 ID:zydXazbc
>>276
山奥に行くべきはお前だな。人間社会には不適。二度と戻るな。
282 :02/02/18 01:58 ID:uMqHAwhV
>280
バカ向けだからな。
283 :02/02/18 01:59 ID:8LZ/YCFt
>>281よ。>>276は既に山奥に住んでるらしいぞ。
284藤木:02/02/18 01:59 ID:igbS0if1
藤木      藤木       藤木       藤木       藤木
 藤木    藤木藤木    藤木藤木    藤木藤木    藤木
  藤木  藤木  藤木  藤木  藤木  藤木  藤木  藤木
   藤木藤木    藤木藤木    藤木藤木    藤木藤木
    藤木       藤木       藤木       藤木
285 :02/02/18 02:00 ID:EnpiBck9
そういや関東地方ナンバーの車高低いドキュン車が雪の日に除雪しながら走ってたぞ
ありゃ笑ったね
腹抱えて笑った
286 :02/02/18 02:01 ID:8LZ/YCFt
>>281。お前みたいな引き篭もりは社会から外れてるから関係ないだろう。
287 :02/02/18 02:01 ID:nXZNClxR
>>276
オマエが逝け
静かで14年度から行われるかもしれない
一級整備士の勉強しれ!
はかどるぞ(藁
288 :02/02/18 02:08 ID:8LZ/YCFt
>>287お前のレスって全部無視されていないか?
かわいそーに・・・。 社会に出ても相手にされず、2ちゃんでもあいてにされず。
ちっぽけな存在だなぁ。お前は・・・・
289 :02/02/18 02:09 ID:JN14MQdM
・俺は他の爆音DQNとは違う、と思っている。
290 :02/02/18 02:13 ID:2TFRmvQ/
結局おまえらは目糞鼻糞なんだよ
291_:02/02/18 02:14 ID:OyE3SOcc
あぁ、マララーとか素で読んじまったよ。
もうだめだ…。
292 :02/02/18 02:16 ID:Ns+xmOgw
>>291
私はマララーからおにぎりに換えました
293 :02/02/18 02:17 ID:nXZNClxR
>>288
ありがと
泣けてきたヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

漏れ煽りなれてないんだよ
294288:02/02/18 02:27 ID:8LZ/YCFt
>>293 実は俺は、お前が煽っていたやつなんだよ。わかるかな?
IDを変えて入ってきてやったんだよ。アフォ
295 :02/02/18 02:33 ID:nXZNClxR
>>294
やっと煽れたってわけか?

    ヽ(д´ )ノ モウコネエヨ!ウワァァァン
     (   )
      < \ミ 3

  ヽ(   )ノ
    (   )
    < \ミ =≡3

  (´  )
  /(   )ヽ
 ゚ヽ< く

  (д´*) …イママデ…アリガト
  /(   )ヽ
   < ヽ
296288:02/02/18 02:37 ID:8LZ/YCFt
>>295今日はありがとうよ。
俺もひまだったから煽ったんだよ。
だからほとんどネタだからな。
さて 寝るか・・・
297( ´・∀・`)へー ◆5l.x000k :02/02/18 02:42 ID:+icRoygt
普段どんなにあがいたって誰にも注目されないから

派手に改造したり大きな音たてたりしてるんじゃないの(?´・∀・`)ジブンモランクアップシタツモリトカ
298 :02/02/18 02:54 ID:YJ8SHRN/
>>297
それ言っちゃダメ!
奴らドキュン車乗りが立ち直れなくんるyo
299  :02/02/18 03:50 ID:452web5a
>>200
んっ?
俺の親戚で一級整備士のオヤジが居るぞ。
ガキの頃に聞いた話だと、全国に100人も居ないとか言ってたけど。
今は勤めてたディーラーを定年退職して、短大の講師をやってるよ。

今の試験制度が何時から始まったか知らんけど、持ってる奴は居る。
300 :02/02/18 03:52 ID:cDZQ17ke
300
301 :02/02/18 09:35 ID:bme/NocM
ブラックライトはいいですか?
302,:02/02/18 10:05 ID:7WV2oDUW
改造の言い訳にサーキットがどうのとか性能が上がる
とかヌカす身勝手野郎は死んでくれねぇか。
目立ちたくてバカ女に注目されたくて近隣住民の迷惑も
考えず騒音を巻き散らかしてますって言ってみろバカ。
303 :02/02/18 10:07 ID:Gl7g6Elv
速度じゃなくて騒音も罰金対象にしる!
304祭age:02/02/18 10:18 ID:ONVy71ja
本州では誰も乗ってない沖縄仕様だけどなにか?

ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/3830/
305::02/02/18 10:20 ID:GoZQtJqZ
スカイラインジャパンの直管サイド出しに乗ってますが、何か?
306>>365:02/02/18 10:27 ID:OW1A4x3G
>>365
恥ずかしくないですか?
子供の頃欲しいオモチャ買ってもらえなかったトラウマですか?
走るときは「ギューン!」とか言いながら走りますか?
307395:02/02/18 10:32 ID:OW1A4x3G
×365
○305
だな。
308307:02/02/18 10:34 ID:OW1A4x3G
なんかムチャクチャになっちゃったよ♪
どうでもいいや♪
309駄スレ認定委員会:02/02/18 10:49 ID:p0py9QP0
なんかマジメに反論するだけムダなスレですな。
ヒキコモリ電波が勝手な思い込みで社会を斬るのはさぞ気分が宜しいことでしょう(藁

さてこのスレの評価ですが、

神  超傑作 傑作 佳作  良作  凡作  惜作  不作  駄作 超駄作 1ch逝き
┠──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨
                                            ▲
とっとと1ch.tvにお逝き下さいませ。
310 :02/02/18 10:51 ID:J4mAjiMG
改造でSクラス買えるくらいかけるんだったら
Sクラス買ったほうがいい、どうせお金かけるなら。
しかしSを改造はじめたらいくらかかるんじゃ。
311 :02/02/18 11:12 ID:e2LvXxmj
マフラーにカセットコンロのボンベ詰めると危ないってほんとか?実験したひといる?
312広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/02/18 11:16 ID:LsteT0p1
ただ五月蝿いだけのマフラーかましてるのは
たいして速くないって。
馬力アップとか云って低速スカスカ、しかもセットアップ完全に間違って
サイレンサーから生ガス垂れ流してるようなのが多すぎる。
ってえかエンジンは2ストかロータリーじゃなきゃ駄目だって。
4ストなんかも〜ぜんっぜん駄目駄目!!
あんな重たくて退屈極まりない物ぶん回して
喜んでる奴の気が知れないな。
ターボも駄目ね。パワー感が不自然でキモイ。
313.:02/02/18 11:42 ID:hdbFg64M
で、おまえらはどんな車乗ってんの?
314 :02/02/18 11:46 ID:LsNltcTT
>>313
中古のサーブです。
315 :02/02/18 11:50 ID:54ez/jyv
KZN185(ハイラックスサーフ)なのれす。
316名無しさん:02/02/18 11:50 ID:tV1vWWer
>>313
グラス最強
317準一郎:02/02/18 11:51 ID:V258cmR1
記者「総理、このようなスレが立っておりますが」
小泉「うん、このスレは世論の表れだね。珍音厨にはよく耳を傾けてもらいたい」
記者「ありがとうございました」
318 :02/02/18 11:53 ID:36LaO3uY
・・ってか、いつも早朝に出勤して深夜に帰ってくる千○市緑区お○み野南エ○テ・シ○ィ
に住んでるヤツのバイク、まじ迷惑してるんだよねぇ〜。
うっせぇから早朝・深夜はマンション内でエンジンかけて吹かすんじゃねぇよバカ!
319名無しさん:02/02/18 11:54 ID:tV1vWWer
>>318
氷爆弾の使用を認める
320  :02/02/18 11:58 ID:Lweb63+W
>>318
バイクなら簡単にオシャカできるぞ(ククク
321 :02/02/18 12:02 ID:Gl7g6Elv
バイクはうるさいよねえ…
322 :02/02/18 12:09 ID:fUhCWh2D
ワザと某DQNワンボックス買ってドノーマルマフラーで静かに乗ってますが何か?
323 :02/02/18 12:15 ID:vWS/WARi
>>322
静かに乗ってるんなら問題ないでしょが。
324 :02/02/18 12:17 ID:qBRHh4SB
マフラーは毛糸
325 :02/02/18 12:20 ID:GzlLgyPz
>>321
でもバイクは速い。
326名無し:02/02/18 12:23 ID:uWY7RaaD
マフラーの改造って
法律で禁止すればいいのに
327 :02/02/18 12:26 ID:WDlMwhO+
ホント、すげーうるさい。
窓ガラスがたがたしてるよ。ヴぁーか!
328 :02/02/18 12:28 ID:wTXCFojr
>>326
なんか、最近になって改造とかしやすくなったって聞いたけど?
329 :02/02/18 12:30 ID:j3/3813Z
乗ってる人はうるさくないんですかね。
330 :02/02/18 12:32 ID:ro1F6k6q
乗ってるやつはツソボ
331 :02/02/18 12:32 ID:UcmmXx7H
安っぽいヘボ爆音マフラーは五月蝿くてかなわんが
高級車の排気音って結構心地好いもんだよ
332 :02/02/18 12:32 ID:DBnL218A
>>328
車検で認可される枠が広がった。
アフターパーツでもOKになった。
333 :02/02/18 12:33 ID:jgQqOxLc
>>328
以前は、改造車検を取らなければならなかった。
334 :02/02/18 12:34 ID:8yHuU0fL
融雪剤でマフラーに穴が空いてしまった時、あせってDQN車の
後ろについて走ってしまいました。君のせいにしてごめんなさい。
身障者用駐車場のDQN車のそばで「か〜、派手なの乗ってんな
運転気をつけなよ」と言ってしまいました。注目を集めさせて
ごめんなさい。
335?:02/02/18 12:38 ID:KpePyGfL
>>1
この臭い引き籠りが。
てめえみたいなのに比べれば、チューニング車乗って走ってる連中の方がよほどマシだ。
そのうち、ちゃんと労働するからなあ。氏ね。
336:02/02/18 12:39 ID:VgdGlHjD
>>334

融雪剤でマフラー溶けるの?

っていうことはDQNの爆音マフラーも溶かせるわけね?
337 :02/02/18 12:43 ID:8yHuU0fL
>>336
いや、洗車をサボるとすぐサビが出るんです。うちの地方の
高速道路走った後は。
338 :02/02/18 12:43 ID:CYJFxlIC
スポーツマフラー→走り屋
爆音マフラー→DQN
んなこたぁない。どっちも街中では迷惑なだけ。
改造費かけるくらいなら最初から1ランク上の車買って静かに乗るのが大人
339  :02/02/18 12:45 ID:Lweb63+W
>>335
騒音が煩いと言ってるヤシは引き篭もりにされちゃうのね。
妄想野郎は、引っ込んでろ!!!!
        
とか言ってみるテスト
340 :02/02/18 12:46 ID:xDjMtzit
走り屋だって・・ププ
この前自分で自分を走り屋だって言ってるヤツがいたけど
イタいなぁ イタすぎる ププ
341.:02/02/18 12:47 ID:dgFfz65M
俺はドリフト族だ!!文句あっか??
342 :02/02/18 12:48 ID:Gl7g6Elv
爆音DQNは自室にいて、他の爆音DQNがうるさくないのかな?
343 :02/02/18 12:51 ID:XxIaHWeZ
ばかが道の真ん中で鍋やバケツをガンガン叩いて、何かと思って反射的に
人が振り返る。
それを自分が注目されたと妄想解釈して「カナリ目立ってたよオレ。クッススス」
とか得意満面で言いだすからこわい。
ネジ曲がった表現欲求。素朴、、というより愚鈍すぎてかわいそうになる。
344名無しさん:02/02/18 12:52 ID:rCH81HIR
【牛鳴】って何だよ
345おp:02/02/18 12:53 ID:3cSk+GNr
>1
頭が不自由な人がすること指摘しちゃいけません。理解できないのですから。
346たしか:02/02/18 12:53 ID:PNt2E2wM
>>299
それは本当です。昔はあったときいています。
うろ覚えでスマソ
347 :02/02/18 12:56 ID:7cgeoMXz
オレは社会人になったら車はスポーツカーを買って、少なくとも
・マフラーを変えます。
・ライトは青白いまぶしい奴にします。
・車内に青いブラックライト(?)をつけてDQN仕様にします。
・で、通勤は自転車にします。
車に興味のない人はKにでも乗って高速道路で後ろからあおられててください。
あ、あとそういう人は高速で右側走んないでください。
348 :02/02/18 12:56 ID:xDjMtzit
えーっと・・・
基本的にスポーツカー乗りというものはですね、
「人前でアクセル踏み込まない」というのが鉄則でして。
誰もいないところで密かに早いっていうのが渋さを醸し出す秘訣
です。若い人達の中には理解出来ない人もいましょうが・・。
349 :02/02/18 12:56 ID:q3JHwM/I
っつうか、車が好きですまん。
350 :02/02/18 13:01 ID:jOri3VhQ
ノーマルより静かでパワーUPするのないかねぇ
351 :02/02/18 13:18 ID:wTXCFojr
対向車がライトをチカチカやるのって
「お先にどうぞ」と
「今から突入しま〜す」
の2通りあってよくわからん。
352 :02/02/18 13:24 ID:AHrCGA6r
車の後部にメッセージを表示できたら良いかも。
あらかじめ必要そうなメッセージを準備しといて、ボタン1つで表示。

「今から右車線に割り込みますです。」とか
「もっと車間距離あけろ、氏ねゴルァ!。」とか。
353R33:02/02/18 13:25 ID:m/2oAFwP
>>351
漏れは間違いなく「ドケ!ゴルァ」だ。
354 :02/02/18 13:39 ID:xDjMtzit
>>351
ボクそれ経験あります
車通りの多い交差点だったのですが
対向車がパッシングしたので、「逝って良し」と思い直進したら
向こうがいきなり侵入しやがって事故って焦ってハンドルに頭
ぶつけてしまいました
向こうの言い分ではパッシングしたら「先に曲がるぞ」という
意味だったらしいのですがどうも納得いきません
それってお前ルールだろ?と心の中で反論しておりました
355 :02/02/18 13:41 ID:EpT3dDmO
>>1
よく車用語でマフラーってでてきますが、マフらーって何のためにつけるの?
また、通常の車はマフラーついてるの?
356 :02/02/18 13:41 ID:ZluQLhII
パッシングもなにも直進優先だしな(w
357 :02/02/18 13:43 ID:bGmO3nun
>>1
タイヤパンクさせてやれ。
あと、車に傷をつけるのも忘れずに。

持ち主は相当ショックを受ける。
358 :02/02/18 13:43 ID:rbpxouvL
>>352
誤操作で大惨事になりそうだな
359 :02/02/18 13:45 ID:7cgeoMXz
>>354
うーん、でも交差点で右折しようとする対向車がパッシングしたら
それはちょっと気をつけなきゃないね。
直進優先なのにパッシングしてくるなんておかしい、と思わなきゃぁ。
360 :02/02/18 13:46 ID:bGmO3nun
>>1
車好きにとっては、自分の車が傷つくことは耐えられないんだよ。
修理代たっぷり払わせてやれ。
361351:02/02/18 13:52 ID:wTXCFojr
自分が右折しようとしたとき直進の対向車がパッシングしたので
有難く曲がろうとしたら思いっきり突っ込まれそうになりました。
362 :02/02/18 14:00 ID:7cgeoMXz
>>361
オレはそれの反対のことをやったことがあります。
右折車がこっちまではみ出てたので「邪魔ぁー!!」と
思ってパッシングしたら、向こうが右折してきました。

多分これはパッシングしたほうが悪いです。
右折とか待ってる車にパッシングしたら行こうとするのはあたりまえ。
363 :02/02/18 14:03 ID:AHrCGA6r
パッシングされたら「逝って良し」だと思うよなあ。
「邪魔だゴルァ!」なら、素直にクラクションを鳴らすべし。
364 :02/02/18 17:06 ID:V258cmR1
しかし「逝って良し」ってこういう意味で使うと藁える
365 :02/02/18 17:15 ID:bebFBXMm
>>362
そうだよな、直進・左折優先なんだから、なにもしないのが正解だな。
366:02/02/18 17:29 ID:BGipSeB5


鈴木アグリだって乗ってんだぜ!!回増オデッセイに
367 :02/02/18 17:43 ID:sxTxtZCS
マフラーの話だ、マフラーの。

うちの近所、現茶利の五月蠅いのがいるんだけど、
マンションの谷間になってる街道があって、高い音が反響しちゃって、
「パパパパパパパパパパカ〜ンンンンン」
なんて、五月蠅くてたまらん。乗ってる本人はメットかぶってるから
わからないのかも。
368 :02/02/18 20:10 ID:Qxbp3Y3p
ポッケに10円玉これ最強!!
369  :02/02/18 20:13 ID:BXMeK7Ad
ポッケにアロンアルファこれ最強!!
370 :02/02/18 20:18 ID:hrqIRvWb
パッシングは関東と関西では意味が違います。最初混乱しましたが
パッシングされたら心は黄色信号です。
最近パトカーもするのでどっちなんじゃいと不安です。
371 :02/02/18 20:21 ID:D9Z2Qc/u
バスにパッシングされる場合は、ゆずってくれるときです
372 :02/02/18 20:21 ID:Qxbp3Y3p
それは警察へのささやかなバッシングか?
373ただの通りすがり:02/02/18 20:29 ID:xUsPGCR/
どうでもいいじゃん
374age:02/02/18 21:01 ID:10aTjFNO
こんなくだらないスレ、吊し上げの刑じゃ!!
375age:02/02/18 21:06 ID:10aTjFNO
くそ〜、また下がっとる!
もう一回吊し上げ!!
376 :02/02/18 21:06 ID:idRCLuJi
必死だな(ゲラ
377age:02/02/18 21:07 ID:10aTjFNO
下げんでくれ〜
378sage:02/02/18 21:10 ID:zfDnkat8
ん〜、マフラー交換じゃなくてさ、ただのパイプなんだよ。
後ろの方をマフラーっぽく太くしてあるだけ。
あんなもん買った奴は詐欺の被害者。
379 :02/02/18 21:14 ID:iEb7goKK
あれがかっこいいと思ってるのは痛いな
380 :02/02/18 21:19 ID:RgMR1oXg
>>379
人に迷惑かけるのが楽しいんじゃ?
アレがカッコイイって思えたら致命的だよ
381自衛隊の:02/02/18 21:25 ID:zfDnkat8
F-15に比べれば、静かなもんだ。
382  :02/02/18 21:33 ID:P3A8l0I+
自称走り屋さん&群れるのが好きな珍走さんに質問です。
    
エンジンを切るとき「ぶぅぉぉん」と空ぶかしするのは
どのような影響・効果があるのですか?
383 :02/02/18 21:35 ID:AktvLI7X
今日も一日気持ちんよか〜ってことで、一本締め!!ってな感じでおま。
384 :02/02/18 21:48 ID:7cgeoMXz
「砲弾マフラー」とか「爆音マフラー」とかいう見出しで
車雑誌に載ってたりするけど、あれ全部ウンコだよな。
「直管タイプ」とかかっこ良さげな見出しをつけたり。

あと、Fujitsuboとかでもエスティマ用のマフラーを
開発してたりするけど、あれは何なんだろう。
トルクアップ?
385改造車オーナー:02/02/18 21:49 ID:ObI+vg0e
お前等みたいなヒッキーは、こう言う場でしか言えないのか?
考えてる事が暗すぎる・・・
そんなにうるさいのが嫌なら、珍走団に直接文句言ってみろ。チキン野郎!!
386  :02/02/18 21:51 ID:zfDnkat8
>>384
金儲け。
387 :02/02/18 21:52 ID:2HJkVm3P
>>382
レースカーは低回転域ではいわゆる「かぶる」状態になるため、ピットに入って
エンジン停止させる時に一吹かしやってから切る。
これによりプラグに着いたカーボンを取り除けるためプラグチェックした時に
シリンダー内の燃焼状態を正しく知る事が出来る。
だったかな、、、間違っていたらごめんなさい。
もちろん一般車では全く意味無し、迷惑なだけ。
388 :02/02/18 21:55 ID:ObI+vg0e
>>387 2ストエンジンには必要だよ。あとは、トラクターとか農機具全般かな。
今時の普通車や4ストのバイクには一切必要なし。
ガソリンの無駄遣い
389 :02/02/18 21:56 ID:ouFA8+xP
横浜は雪が降り始めました。
近所のDQNカーのお兄さんは、
なぜかこの時間に洗車を始めました。
しかも洗面器で。

すごすぎる。 (((゚Д゚))ガクガクブルブル
390 :02/02/18 21:57 ID:7cgeoMXz
>>388
うちのトラクターやってないな。
今度からやるように言おうっと。
コンバインとかもかな。
391マララー:02/02/18 21:59 ID:xP9kZQd+


  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |<  呼んだ?
 ( ・∀・)  \____
  )   (
 (__Y_)


392ミニスカポリス:02/02/18 22:11 ID:xeYv9u7B
>>385
基地外相手に直接いうわけねーだろ
即110番してるyo
393387:02/02/18 22:47 ID:2HJkVm3P
ちょっとdでたみたいだな。
>>388
助言サンクス!!
394カス:02/02/18 23:10 ID:xmxCFL6+
セダンなのにウーハー積んでた馬鹿が渋谷にいた。しかもノースモークで窓全開
カスだよお前はさぁ
395.:02/02/18 23:14 ID:Zw5hn6Lh
>>392
悲しすぎる言い訳だな
396 :02/02/18 23:17 ID:eZ8rpw1h
出たな一級整備し!!
397 :02/02/18 23:21 ID:E8vkLvL9
ストップ前の空ぶかしはシリンダー内に燃料をのこして
次回エンジンかかりやすくするためだったらしいが、今の車
そんなことする必要なし。ヨーロッパ車ではスタート時アイドリングも
するな、オイルも規定距離まで交換するなってマニュアルに
かいてある、環境に配慮らしいが。それでも保証がついてるって
すばらしい。
398 :02/02/18 23:29 ID:LIn6J382
無意味にマフラー変える奴って、なんでそんなことするの?
399 :02/02/18 23:38 ID:eZ8rpw1h
そんなことよりも、今一番輝いてるのはコイツ!!
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/3830/morning.htm
素晴らしいから一度みてね。
ブラクラじゃないよ。
400 :02/02/18 23:39 ID:eZ8rpw1h
401 ◆G3XHcSJU :02/02/18 23:40 ID:RauyXHzJ
ahaha
402 :02/02/18 23:41 ID:MKPyOQ90
プレジデントとかをごてごて下品にドレスアップして自分で運転してる奴、何考えてるんだろう。

あんな車自分で運転するものじゃないのに。
403 :02/02/18 23:41 ID:VklwjOEy
>>398
じゃあ排気効率向上の意味で付け替えてるならOK?
これは無意味じゃないよ。
404 :02/02/18 23:42 ID:7cgeoMXz
>>400
凄まじいまでのDQNぶりだな、そりゃ。
このスレで今まで散々罵ってた車の典型例(w
405 :02/02/18 23:44 ID:ObI+vg0e
新車で買ったときからスポーツマフラー付いてたんだけど・・・
チョットうるさいかもしれないけど、全く関係ないね。
お国の定めた車検も楽々とおるし・・・
406 :02/02/18 23:45 ID:3kuDkFR+
ボーボーうるさい改造マフラーは規制した方がいいね。
純正より静かになるなら改造大賛成なんだけど。
407 :02/02/18 23:49 ID:j7AXWyTP
>>405=400
408ジオガイドライン違反ですね:02/02/18 23:53 ID:RdxTXB1d
>>400
>俺の愛車
>ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/3830/aisha.htm
早速抗議文を掲示板に書いてきた。

409  :02/02/18 23:57 ID:Ze8ixUPC
DQNは氏んでください
410( ・∀・)さん:02/02/18 23:57 ID:NhDzMQcZ
>>408
即レスついたよ、1分で
411 :02/02/18 23:57 ID:j7AXWyTP
>>408
抗議するなんて漢のすることじゃない。
男は黙って見届けろ。
奴の才能はこんなもんじゃない。もっと素直に見届けてやろうではないか。
412    :02/02/19 00:03 ID:0z/8GqKA
マフラーに大穴あいちゃったんですけど、
換えてもよかですか?
413 :02/02/19 00:05 ID:Cr+GfLVG
VIP系とかいうクルマに乗ってるDQN
414ゲン:02/02/19 00:08 ID:cz0r2R4B
>>400
他人のHP荒らしてどうする?
415 :02/02/19 00:09 ID:9Xb6cEVI
>>403
それならいいんだがな。
音鳴らしてしか自分を主張できないやつは、ただのDQNだと思う。
それをカコイイなんて思ってる奴は、さらに最悪だ。
416 :02/02/19 00:09 ID:C8/XyVXk
お前等の乗っている車は何? 何処かいじってある?
俺はDQNカーに乗ってるが・・・
417 :02/02/19 00:13 ID:9Xb6cEVI
純正のカリーナ。燃費もいいし、街中走るのになにも問題ない。
418 :02/02/19 00:13 ID:6MXaUaWc
うるせーんだy0
419 :02/02/19 00:14 ID:wCu8IGdK
>>400
権威も糞も無いマジェスタだな。(w
420 :02/02/19 00:19 ID:Vm/hUqVs
至福の時ぃ〜
至福の時ぃ〜

エアロバンパーが道路にすってガリガリいってる時ぃ〜
エアロバンパーが道路にすってガリガリいってる時ぃ〜
421 :02/02/19 00:21 ID:C8/XyVXk
うぇぇぇぇぇぇぇぇん〜〜〜(涙)>>1
。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒^
422 :02/02/19 00:25 ID:BmztCdCf
バイクを得意げにふかすやつも逝っていい

あと今日交差点で信号待ちしてた俺にオラアとか逝ってきたワゴンのにいちゃん、
声が小さいです
423 :02/02/19 00:26 ID:BmztCdCf
1はいいやつに違いない
424ただの通りすがり:02/02/19 00:26 ID:unQ11tTr
マジェスタたん…ハァハァ
425子猫:02/02/19 00:38 ID:TrWQVmZY
For You
426あと:02/02/19 00:43 ID:DgCryVC6
バカでかいスピーカーつけてドカドカ音楽鳴らして走ってるヤツ
よく平気で乗ってられるよな…
427 :02/02/19 00:48 ID:Cr+GfLVG
牛鳴ってATでDQNマフラーの音か?
428 :02/02/19 00:49 ID:0uBvpJAW
「ハイドロ」って何ですか?
たまに中古車雑誌で見かけるけど、なんだか分かんない。
DQNっぽいのはなんとなく分かるけど。
アメ車とかに多いみたい。
429 :02/02/19 00:51 ID:BmztCdCf
エンジンふかした音が「テラオーーーーーッ!!!」だったら許す それ以外DQ
430 :02/02/19 00:53 ID:q0BZ7Go1
エンジンふかした音が「テラオーーーーーッ!!!」だったら許す それ以外ドラクエ
431 :02/02/19 00:57 ID:v9q1tIAp
>>428
ピョンピョン跳ねるやつ
432 :02/02/19 00:58 ID:LC+qmvI0
スバル馬鹿にろくなやつはいない。
とくにレガシィセダン
433:02/02/19 01:00 ID:zb1Krxmt
Bb乗ってるアフォも全員氏んでもらいたいな
434 :02/02/19 01:00 ID:SICfu1qU
こんなにレスついて言うのもなんだけど
>>1、全くその通りだよ。うちの向かいの家にいつも車が3,4台
あるけど、そのうちほとんどがうるさい!もうどうにかならんかね。
435 :02/02/19 01:21 ID:0r9KwTqL
>>399
マジでワラタYO。漏れの中では豊倶楽部以来のヒット。
しかし、DQNカーに乗ったことがないので分からんが、エアサスであろうと
何であろうと、あそこまでいじったマジェスタの乗り心地が良いとは思えんが
実際のトコはどうなんだろ? DQNカーオーナーの報告希望(w
436 :02/02/19 01:22 ID:ySKj32Ht
10円玉で引掻いたら音なるかな?
437爆笑!:02/02/19 01:23 ID:iMxqNkZA
>400
ビールフイタヨ!
438爆音名無しさん:02/02/19 02:23 ID:TyLJPdNP
ガイシュツかもしれないけど、
マフラー交換って、する人の目的によって評価は違ってくると思うのね。
一番ひどいのは『目立ちたい』、『かっこいい』なんていう、
なにも考えてない系の人で、そういう人達は例外もあるだろうけど
インストルメンタルパネルに白いムートン(夜とかフロントウインドウに移りこんで危ない)。
ヘッドレスト取っ払い(オカマされて鞭打ち担ったとき保険効くのか?)。
ラゲッジの光る水槽(金魚いない、飲むわけでもない)。
度が過ぎた車高ダウン(コンビニのスローブで壊れる)。
馬鹿でかいスピーカーからのズンドコ(うるさい)。etc.....
もう数え切れないくらいの特徴がある。
ひどいのになると、ガラス前面可視5%未満のフィルム貼ってたり…
もう見てらんない。
何が悪いって上記の例は全部自己満足のためじゃない。
最悪他人に危害を加える可能性がある。。。
439爆音名無しさん:02/02/19 02:24 ID:TyLJPdNP
本来マフラー交換ってのは、それによってもたらされる『機能』を重視されるべきで、
ベストなチョイスをすれば、
中低速トルクが向上、結果市街地走行の燃費改善。
排気効率改善によるエクゾーストまわりの延命。
ま、この位しか思いつかないけど環境にもやさしいのですよ。
それに、新車検法が施行されてから騒音レベルも120デジペルまで合法となっている。
120デジペルといえばかなりの音量。
結局、ドライバーの心配り、、、ということになってしまうか。
440爆音名無しさん:02/02/19 02:24 ID:TyLJPdNP
新車検法によって、車検に対する垣根が取り払われ、
今まで闇の市場が開放された。
つまり、日常の点検、整備くらいは自分でしなさいとなったわけ。
ここで『うるさい』とかなんだとか言ってる人は、
本質に目をやらず、うるさいうるさいだけで、
なんでうるさい車が増えたのか?というのに目をやるべき。
そう、新車検法。
車の改造に対する垣根を取っ払ったせいで誰もが気軽に、
車を改造できるようになったのが原因。
それは言うなれば、新車検法をきっかけに、
本来なら車のメカニズムを学ばないと行けないところを
ギャーギャー口だけの人達がサボってるから。
今現在車に乗ってる人達が、その事を学ばずに、
どうやって次のドライバーに伝えることが出来るというのか?
もう少し、自分の足元に目を向けてみたらどうでしょうか?

あと激しく板違い。
441:02/02/19 03:55 ID:IuQFo0Dp
442 :02/02/19 04:00 ID:iUwDQIWA
>>438−440
環境に優しく人に厳しくか…
443all22810020.allnet.ne.jp:02/02/19 04:02 ID:S+94vkdY
確か平成11年度だっけ?以降から生産された自動車は96db以内 
でないと車検は通らないことになったんだよな。
市街地走行だけならノーマルの方が理にかなっているだろう。 
燃費はマフラー交換しただけでは変わりないと思うが。 
結局はその人の乗り方によって変わるのだからな。
444all22810020.allnet.ne.jp:02/02/19 04:06 ID:S+94vkdY
ある程度音はあった方が良いと思うがね。 
ハイブリッドカーみたいに静かなのだと歩行者が 
気が付かないこともあるだろう。例えば老人とかね。 
車の存在を知らせることも必要だと思うな。
445 :02/02/19 04:12 ID:wCMUos6F
ヘッドレスト取っちゃってる人って、背低いよね。
446 :02/02/19 04:12 ID:jOqGx0Si
爆音、確かに格好悪いが、若いのにミニバン乗ってる人も格好悪いよね。
面白みがないというか。
447 :02/02/19 04:14 ID:wCMUos6F
ミニバンって快適なんだろうか?若い人が乗ってるのが不思議。
448 :02/02/19 04:36 ID:/b81FMpB
>>440
新車検法はウルサイ車を増やすために作ったんじゃない。
車検費用を押えたり安い部品を利用できる事が目的。
全体的に車の維持負担を押えられるようにするのが目的。
メカニズムを学ぼうとしない人は金が掛かるよって事。
それを逆手に取るDQN(店も客も)が問題なの。
なんでうるさい車が増えたのか?
法律が変わったのをいい事に自分勝手な事を考えるガキと
それを勧めるDQNショップが増えたって事。
君は問題の持って行き方がオカシイ。DQN決定。
449 :02/02/19 05:30 ID:Iw23Lfvw
出来るだけ軽く、出来るだけ静かで、尚且つパワーが出るマフラーの情報はないの?
450 :02/02/19 06:21 ID:zLN0Qp1W
規制緩和以前は上品な音のマフラーが多かったのに
いまじゃボーボー族だらけ
451 :02/02/19 06:32 ID:JzD7S0RT
>>449 あ。はげど。別に音いらんし。回転わかる程度音してれば。
452 :02/02/19 07:14 ID:BqEK54Ob
>444
車や街がみんな静かになればそれ相応に
注意できるようになるだろ。
マフラー換えてるヤツって、周囲の人や車を邪魔だとか、
ウゼェとか思いながら運転してそうなツラしたのが多い。
根本的に間違っている。
453 :02/02/19 11:42 ID:vWFx09YW
・・ってか、今日も早朝に出勤して深夜に帰ってくる千○市緑区お○み野南エ○テ・シ○ィ
に住んでるヤツのバイク、昨晩も朝もまたうるさかったよ・・。
このカキコに気付くまでカキコするぞ。
ホントうっせぇから早朝・深夜はマンション内でエンジンかけて吹かすんじゃねぇよバカ!


454  :02/02/19 12:21 ID:W1MYLCF8
>>453
ぶっとばされるのを覚悟で抗議してみる。
      
ボンネットの上に糞を置いてみる。
455テヌキ:02/02/19 12:24 ID:unQ11tTr
>>454
バイクみたいよ
456  :02/02/19 12:28 ID:W1MYLCF8
>>455
バイクだったのね。
ボンネットは訂正して、
エンジンオイルの中に固めるテンプル(´∀`)
457 :02/02/19 12:34 ID:jhNu49VW
うちのマンションにも尼崎のDQNが引っ越して来ました。
1〜2階、上らしく夜中でもドスドス言わせて歩きやがる。
なんじゃら会ってステッカーダッシュボードの上に置いて
ボーボーうるさいBMWをマンション前に違法駐車。
BMWもメルセデスも日本じゃ成金とDQNの御用達だね。
泉ピン子のウワサみたいにメーカーが断ればいいのに。

>>454
バイクのボンネット??
458457:02/02/19 12:37 ID:jhNu49VW
>>456
あ、遅かった。ボンネットの指摘スマソ
バイクのオイルキャップは手で開くから固めるテンプルだね。
459ハメ太郎:02/02/19 16:13 ID:7dMRIBRI
マフラーちゃんなのだ。ヘケッ
460爆音名無しさん:02/02/19 18:10 ID:L7li8Pxe
いろいろレスついてるみたいだけど、
なにも私は爆音迎合派じゃないですよ。
名前や
> それに、新車検法が施行されてから騒音レベルも120デジペルまで合法となっている。
> 120デジペルといえばかなりの音量。
あたりが誤解を招いたのかも。。。
それに爆音なんて≪うるさい≫以外になんか機能性ある?
排気効率適正化するだけだったら、音はそんなにでかくならない。
461爆音名無しさん:02/02/19 18:13 ID:L7li8Pxe
この辺の短絡的、勘違いぶりが悲しいかな≪壺ドライバー≫的ですね。
わかってますか?メーカーから販売されたまんまの車は、いろんなドライバー
(オイル交換怠る、アクセルをON/OFFのスイッチくらいにしか思っていない等)
が乗っても壊れないように、本来の性能をデチューンされてるって事。

飯の割にはあまり動かないデブみたいなもんです。

壺ドライバー:
自分の考えや信念を持たず、表向きのことしか頭にないドライバー
日常点検、定期点検は全て業者任せ。
あたかも新興宗教屋に壺を買わされる老人のようなドライバー。
又、馬鹿ショップの思惑通り爆音マフラーを装着されるドライバー。
462爆音名無しさん:02/02/19 18:15 ID:L7li8Pxe
ある程度の知識と良識さえあれば爆音マフラーなんてチョイスしないでしょ?
ちゃんと最低限の事くらいは勉強して下さい。
お願いします。
463 :02/02/19 21:14 ID:mFS2F4Rw
結局ノーマル乗れってことだな
464 :02/02/19 21:18 ID:S2pJHVxU
>>447
若者がミニバンに乗っているのは、子供が2人出来ちゃったからだ。
珍走団やってるようなDQNは結婚早いからね。
結婚してなくても子供出来ちゃうからね。
っつーかソレと車イジルしかやることないからね。
465 :02/02/19 21:23 ID:7QQWuimf
ノーマルマフラーは糞詰まり。便秘と同じ。
車やバイクにだって快便させてあげないとね。
車にストレスを与えないようにしましょう。
466 :02/02/19 21:26 ID:aBhQcWvt
今朝、となりのやつにウルセーと言ってやった。
467 :02/02/19 21:33 ID:S2pJHVxU
>>465
珍走マフラーは下痢マフラー。
ぶりぶりぶりぶり五月蝿いよ。
何か変なもの食べた?
468 :02/02/19 21:41 ID:A0ef097U
京都34に7460 手配中
469  :02/02/19 21:42 ID:1XBBYO71
爆音マフラーに車高落としてるヤツの趣味なんて
車かパチンコくらいしかないから
おのずと改造に熱中しちゃうんだろうね(嘲笑
470 :02/02/19 23:02 ID:D7nLMJf4
471 :02/02/19 23:06 ID:WhOMng9V
HKSのスポーツマフラーに換えてるけど、音はノーマルと殆ど変わらないです・・。
472 :02/02/20 10:05 ID:dQC1tPTO
おいおい、今日も早朝に出勤して深夜に帰ってくる千葉市緑区おゆみ野南エステ・シティ
おゆみ野C棟8階に住んでるヤツのバイク、相変わらず今朝もまたうるさかったな・・。
このカキコに気付いて改善されるまでカキコするぞ。ついでに住民の広報にも載せてもらうぞ!
ホントうっせぇから早朝・深夜はマンション内でエンジンかけて吹かすんじゃねぇよバカ!

473 :02/02/20 10:12 ID:E81OcuBd
騒音がうるさいレガシーが家の前に駐車したのでガラス叩き割っときました
ちなみに今雪が降ってます
474 :02/02/20 10:25 ID:Hi5/K4TP
レガシーは問答無用で破壊して結構です。
焼却も可。
475 :02/02/20 10:26 ID:fkQdAc5k
>>473
そゆ事するとDQNとレベルが一緒になっちゃうYO!
476 :02/02/20 13:09 ID:XJKEexK2
>>473騒音がうるさい(ぷっ
477 :02/02/20 13:11 ID:gNAOeFZW
DQN車と珍走団、一緒にしてるヤツって痛いね。
世間知らずか?
478 :02/02/20 13:15 ID:Q/qXtsWI
>>470
もうみてらんない
479 :02/02/20 13:24 ID:6DJ/0iL3
>>477
うるさいのは変わらず。
480 :02/02/20 13:29 ID:N4427W1v
>>477
細分化してないだけでは?
脳内での親カテゴリが一緒なんでしょ。

で、ついでに教えてくれないかな。
481 :02/02/20 13:32 ID:gNAOeFZW
DQN車=うるさいって思ってるヤツ痛いね。
耳は聞こえてるか?
482 ◆ZLvJiGEQ :02/02/20 13:34 ID:oYk6qPui
疑問だが、マフリャ〜を変える事で何がかわるんだ?
車の事はさっぱりワカラソ。車と免許は持ってるよ。
483 :02/02/20 13:35 ID:YxrL4wB2
484 :02/02/20 13:36 ID:djv4owwW
ネズミが巣にするといけないので
マフラーになんか詰めといてあげてください
485 :02/02/20 13:36 ID:s5oJW2HZ
DQN車、ブレーキランプのバルブを
明るいのに換えるのはヤメロ。
渋滞時に、目に残像が残るくらい
眩しい車の後ろに付いたときは、
最悪。
486 :02/02/20 13:38 ID:N4427W1v
消音やら触媒のせいで排気効率下がってるぶん
を改善して、出力が上がるとか中間出力が上がる
フィールがよくなる、そんなとこでは。
487 ◆poay1yG2 :02/02/20 13:38 ID:zxNSF5Cc
>>485
禿同
俺は偏頭痛持ちなんであの残像が引きがねになって頭痛がやってくるんだよ。
目立ちたいのかね?
488 ◆poay1yG2 :02/02/20 13:40 ID:o99/LJ48
>>486
実際そんなに変わるものなのかフィールとかいうのが?
ところでフィールってなに?
489 :02/02/20 13:42 ID:YxrL4wB2
>>488
自分にそういい聞かせること
490 :02/02/20 13:44 ID:N4427W1v
>>488
実際変えたことないからわからないなぁ。
同一排気量の車で乗り換えたりするとエンジンの
特性違うなぁ位はわかるけど、その中の数%くらいの
違いじゃないのとか思ってるけど。
491 :02/02/20 13:44 ID:f6ys6oXN
マフリャーを爆音にしてる小僧は
メカのことを何も分かっておりません
静かで、速い車はいくらでもあります
492 ◆poay1yG2 :02/02/20 13:48 ID:E+NRUnt7
>>491
じゃファニーカーなんかはどうして直管なんだ?しかも8本剥き出しだが?
恐ろしく速いが?
493 :02/02/20 13:53 ID:f6ys6oXN
>>492
確かに
エンジンの使用(ポート形状、排気量、etc)によっては
直管の方が速い
漏れの言ってるのは市販車の場合
低速トルクが必要だろ?って事
494 :02/02/20 14:17 ID:6DJ/0iL3
>>492
ドキュがファニーカーに乗ってるならお前の言うとおりだな
495 :02/02/20 14:32 ID:ixFF9y3w
ファニーカー等の特殊な使用方法の車と、その他の車
を同列で考えている>>492はアホですか?。

簡単に言うとピークパワーしか必要ない場合は、
排気抵抗を限りなく減らせる直管が良いが、町乗
りみたいに中低速が必要な場合は排気流速稼ぐ為に
適度な排気抵抗が必要って事だ。

ファニーカー自体ピークパワーを使い切れるように
ミッション等も特殊なものを使用しているからねぇ〜。
496 :02/02/20 14:45 ID:YgvyDutY
となりのJOMO!!にたくさんいるよ
ピンクのキャンピングカー?に真っ白フルエアロのセルシオ
馬鹿デカイ音であゆだのトランスだの聞いちゃってさー
毎日毎日洗車してもう見てらんない!!
497 :02/02/20 14:50 ID:uDtgVmTo
ミニバンのマフラー改造して、のろのろ走る屑野郎!
意味のないことするな、氏ね。
498いてて:02/02/20 18:37 ID:yoIPaI95
激しく思うのだが、エンジン始動してから長々と暖機してる奴もウザイ。
しっかりエンジン音を聞いてたら、OILが上がったかどうか
くらいは判断できる。時間にして10秒くらいかな?
痛いね、暖機マニアは…はっきり言って。。。
ちょっとだけ3千回転位を上限に、水温
が上がって来るまで我慢すればいいだけ。
いっしょに駆動系もウォームアップできるからね。
で、エンジン切る時もその逆で。目的地の
すこし手前から3千回転上限くらいで走れば、
よ計なアフターアイドリングも必要ない。
499 :02/02/20 18:50 ID:J3o4rGf9
多少うるさく(爆音は論外)でも、
街中等、迷惑になりそうな場所では、
控えめになるよう努力してくれれば文句はない。

それより直接的に危険な行為
クリアテールランプ+バルブまで白い奴とか
バックミラー及びサイドミラー見てない奴とか
合図出さない奴とか、出すのが遅い奴とか
ブレーキちょこまか踏む奴とか
休日しか車に乗らない奴とか
空間認識能力が欠如してる奴とか
寝てる奴とか

車に乗ってもいいけど、駐車場でじっとしてて。
500海原雄山:02/02/20 19:23 ID:1siRu5lF
バカ(
501 :02/02/20 19:42 ID:tYaj4Htg
ナンバーにこだわるヤツもDQN。
502:02/02/20 20:02 ID:JSuYFn2a
>>501
<感心>いいとこ突くな御主。
503 :02/02/21 00:26 ID:9dAt4q06
>>499
車に最初から付いている水温計はあてにしない方がよいぞ。
あれはアバウト過ぎるから。
あと油温は普通に走っている程度だと5kmくらい走らないと上がってこないぞ。
油圧もアイドリング状態で7kg/cm2とか平気でかかるから、冷えている時に走ったら8kg/cm2越えるし、寒い日にいきなり走る出すのはお薦めできないよ。
504 :02/02/21 02:12 ID:wZYRrVAw
>>503
国産車のノーマル乗ってるやつは暖気なんか気にしない。
いじってると(うるさいかどうかにかかわらず)暖気が必要だってのがそもそも
分かっていない。夜中や早朝のアイドリングはうるせいけどな。
505 :02/02/21 09:48 ID:M3FScvc4
早朝に出勤して深夜に帰ってくるヤツのバイクに『迷惑してるからマンションの外でエンジンかけろ』って貼紙をしたところ
今朝からマンション内でエンジンかけなくなった!
でも、もとからうるさいマフラーだからマンションの敷地外でもウルサイ・・。
やっぱ爆音マフラー装着車は氏んでくれ〜


506 :02/02/21 10:07 ID:AgoY5Z/x
車の事は良くわからないんですが、5000CCのマスタングに乗ってます
もちろんノーマルです
馬力はどのくらい出るのでしょうか?

そもそも馬力ってどうやって測定するの?
507 :02/02/21 10:21 ID:k304/BRr
>>506
5000CCのマスタング?マジで?
V8のOHV?は排気量の割りに馬力はあまりないんでない?
それよかトルクを意識するべき
508 :02/02/21 19:50 ID:PuzXvcu5
レース車のように改造するのは分かる。マフラーもノーマルシングル出しよか
ステン2本出し、4本出しのほうが見栄えがするだろ。
だが、どうしても理解できんのだが、>>400 の車のどこがカッコいいのだ?
乗り心地がいいとか実用的な面はまったく感じられないしな。
根本的な美的感覚がここまで異なるのは何かの病気だろうか。
誰か説明してくれ〜
509 :02/02/21 22:20 ID:Ga84NcS5
爆音age!!
510:02/02/21 22:22 ID:1A1bRId1
関西人って下品ですよね。
511 :02/02/21 22:23 ID:SdZYE1p5
車板のヲタは氏ね
512503:02/02/21 22:24 ID:rkEDio9M
>>504
そりゃそうだ。
オイル交換も車検毎っていうのも居るしな。
まあ、アイドリングしなくても水温油温が有る程度上がるまで回転数上げるような
運転しなければイイだけなんだよね。
今の季節だと油温は10分くらいしないと50度超えないし。
513 :02/02/21 22:26 ID:SdZYE1p5
>>512
はいはい、常識的な知識をふりかざすのはもういいよ


氏ね
514 :02/02/21 22:36 ID:rkEDio9M
>>513
オマエモナー
515 :02/02/21 22:38 ID:/nd2uH5O
>>514
オマエガナー
516 :02/02/21 22:38 ID:rkEDio9M
>>515
テメーモナー
517 :02/02/21 22:40 ID:SdZYE1p5
ID:rkEDio9M

↑こいつかわいそうな奴だな
518:02/02/21 23:10 ID:0zwtPFtp
純正のマフラーが絶版扱いなので
アフターマーケットのマフラーに付け替えてますが
DQ でしょうか?
絶版車に乗るなという意見は無視します!
PCの前の童貞ヲタ君達にお伺いします。
車の排気音が耳障りなら、その車の所有者に向かって
注意出来る方は何人いらっしゃいますか?
是非お答え下さい。
お返事お待ちしてます。

追伸 >>1は生活板でも似たようなスレを建てられたと思います。
自分に同調してくれる住人とばっか話をしても
只の自己満足で完結してしまうと思われます。

あっ>>1はスレの建て逃げですね、、、失礼しました。

519 :02/02/21 23:29 ID:vjuvw4HH
↑DQN必死だな(W
520 :02/02/21 23:30 ID:vTsb7YcC
>>518
注意したくてもできません。
クソ車乗ってイキがってるDQNに正面から注意するのは、家族にまで危害がおよぶかも
しれないと思うとできません。
アフターマーケットのマフラーは別にかまいませんけど、あまり大音量なるようでしたら
サイレンサー等で音を抑えてください。絶版車は個人的には好きです。(ちなみに自分はKP61乗ってます)
521:02/02/21 23:32 ID:yjvzV6NT
>>518
ここは市民の悩み、騒音公害について語っているんだ。
無意味な質問だよ。
第一、そんな事したら危ないではないかw
522 :02/02/21 23:33 ID:u7ptNJ/J
>>518
絶版車に乗るな!(w
523 :02/02/21 23:34 ID:ohOw9LXK
>>518
ちょっと無理があるんじゃない?その考え
524香水クンクン ◆0MB3jlw2 :02/02/21 23:37 ID:n9mU3Fbh
DQNじゃなけど、
15cmの極太マフラー付けてるYO!
うるさくて(・∀・)ゴメソ。
525 :02/02/21 23:38 ID:zyYzuENz
>>518
五月蝿いと言ったらマフラー替えてくれるわけ?
だったら言われなくても替えて下さい

526 :02/02/21 23:52 ID:Ga84NcS5
>>518
マフラーを付け替えたらDQNだ!
なんて言ってるのは一部の煽りたいだけの人たちでしょ。

騒音によって迷惑している人もいるんだよ。
あなたは、側でタバコを吸ってる人に、
臭いから吸うなよ! と注意しますか?
本人を前にして言えないなら黙ってろとでも言いたいわけ?
随分と屈折した精神をお持ちで、、
527いてて:02/02/22 01:55 ID:TqDC3Lqi
>>503-504
私は車に無頓着な人も、改造マンセーな人も批判するつもりは無いです。
ただ、吸排気チューン程度に始動前後の過剰なアイドリングは必要無い、
むしろ迷惑だからやめて下さい。>>498位の事でドライスタートは避けれます。
って言いたかっただけ。
油温油圧がエンジンスタート後、どのように変化するかはよくわからないけど、
シリンダーとピストンのクリアランスを極端に詰めてるとか、
熱に無いして大昔のように不安定な素材を使ってるとか、
エンジンオイルの代わりにサラダ油使ってるとか、
そんな特殊な場合を除いて考えてください(車板に帰ってください)。
528いてて:02/02/22 01:56 ID:TqDC3Lqi
私の言いたい事は、あくまで
『人の迷惑にならないように工夫して下さい』って事です。
自分の為に自分の趣味で、どう車をいじろうと文句は無いです。

>>508
見栄え重視は一番迷惑だと思うのですが…
ま、自己満足だけで迷惑かからないようにしてくれるのならいいです。

>>518
絶版車ですか…車何なんでしょ?キニナル
年式によってはシートベルトさえつけなくて良い車もありますよね?
絶版車でパーツも無いのに頑張って乗っている方は尊敬に値します。
誰も足の悪い人に松葉杖を使うなとは言わないのと同じ事です。
よくわからないですねw。
529いてて:02/02/22 02:01 ID:TqDC3Lqi
書き忘れましたが、
ノーマル車の過剰アイドリングも迷惑です。
無駄にアイドリングする人は、ここ十年前後の
ターボブームで増えすぎました。。。
530508:02/02/22 03:41 ID:xiSdOJ7h
>>529
馬鹿な質問で悪いが、最近の車はみなオートチョークだが、今の時期、
始動して10秒程度で走り出して問題ないのかな? も少し暖めないか?

ちなみに、508の見栄え発言は、>>400 の車の、無意味にしか思えない
ローダウン&ネガキャンに対して言ったので、改造マンセーって訳では
ないっす。
531  :02/02/22 05:00 ID:9nMuY4VA
>>529問題なし。
性能の差も寿命の差も実用面に照らせば無視可能。
常識的運転をすれば、
マフラー交換しようがしまいが目的地到着は一緒だし
暖気しようがしまいが壊れることもない。
利用者はエンジン内の出来事にまで思いをめぐらす必要なし(w
そんな事のために人に迷惑かけてはいかん。
車とかバイクって趣味的要素を持ち込むには
周囲への影響が大きすぎだ。
これまでは基幹産業「だった」ので
大目に見られてただけ。
まぁこれからますます風当たり強くなるよ。
早く趣味をかえた方が賢いな。
532___:02/02/22 13:36 ID:gPpXMfad
日ごろのメンテナンスすらできない人が、
アイドリングだけは一人前にするとは、、
私、いかがなものかと。
533祭り処理:02/02/23 15:35 ID:7ilAFOKh
age
534 :02/02/23 18:26 ID:s5UC5v10
>>533
IDがアフォ
535ゆきんこ:02/02/23 21:43 ID:lPXLHfdw
アイドリングで暖気をみっちりやる割には
エンジン以外が暖まっていないと言うのに気づいてない

こいつらミッションとかデフとかは壊れてもいいんだね〜
536だめぽ:02/02/23 23:44 ID:cB1Q87/K
>>535
当然やってまんがな
というか、俺ん家の場合やらざるを得ない。
家の前の細い道路を歩行者に注意しながら、片側1車線の道へ
そこも、広い道路ではないので、流れの速さはそこそこ。その後片側3車線の道へ・・・
道路状況にあわせて走ってると、自然に段階的な暖気になる。
537 :02/02/23 23:47 ID:qXLDzMgE
1100ccのバイクにデビル管ってマフラー付けてた時は
さすがに気が引けて他のやつに変えた
538あああ:02/02/23 23:47 ID:h82378VG
>535
それからカラダもあっためなきゃね
準備体操1・2・3!!!
539もしかしたらDQN:02/02/24 00:14 ID:I0ekywqs
正直に答えろ
この中に自称、他称は問わないが
「走り屋」は一体何人いるんだ?
特にコテハン使ってる奴、答えてくれ。

ちなみに漏れは「走り屋」=DQN(DON)とは思っていない
540ゆきんこ:02/02/24 00:29 ID:dzl9G+S5
おお!IDがXLH! 883ほし〜よ〜
541  :02/02/24 12:54 ID:DSr3AxLf
今昼間からうるせーやつとおった。
カッコわりいんだよ。
542:02/02/24 16:01 ID:d4HKhZ1s
>>385

クソ珍に絡まれたら猟銃で撃つ。
543:02/02/24 17:05 ID:5k1vB2r/
>541
深夜、直管のGT380乗ってるけど何か?
544祭り処理:02/02/24 18:28 ID:N8q0N4kz
>>534
dat落ちしないようにageたのにヒドイです(涙 (;´Д`)
545 :02/02/24 18:32 ID:jraqCf0b
かっこいいよ。
546爆音じゃないが:02/02/24 18:46 ID:WWYNL5Ip
集合管の先がもげてる
金が無い誰かくれ
547 :02/02/24 18:54 ID:N8q0N4kz
>>546
ホイ ( ゚o゚)ノ ミI
548 :02/02/24 21:51 ID:hLZ4dG0J
549 :02/02/25 18:17 ID:AEPZVdq+
長年の謎なのだが、スライドドアのミニバンでブリスターやら
オバフェンって、ドアがスライドするんだろうか?
分割式になっているから、ドアはめ殺しって訳でもなさそう
なのだが・・・誰か教えてくれ〜!
550京都34に7460は危険運転車両:02/02/25 19:48 ID:LvYYw7Jk
京都34に7460は危険運転車両
551 :02/02/26 22:22 ID:QVZPWmTG
タイーホ白や
552超音速攻撃ヘリ(つや消し):02/02/26 22:24 ID:K7Xu6Whx
俺はいっそ、消音装置をつけて走りたいくらいだ。

エアーウルフみたく。いえい。
553 :02/02/27 01:37 ID:nG9EKkjJ
>>552
同意。
俺はブルーサンダーみたいにコソーリと。
554  :02/02/27 01:38 ID:E+zMvI/k
てすと
555 :02/02/27 02:42 ID:H5hTRRvT
俺今日からDQN車のナンバー控えてここで晒すようにするよ
556 :02/02/28 00:42 ID:a7xS+LZs
てすと
557 :02/02/28 04:32 ID:Gu6A23rA
アパートにダチを送り迎えに来てるドキュ車がうるさい。
ムカツクから大家にそのダチを追い出してもらうように頼んでみようか。
558
早く電気自動車になんねーかな。