戦争論が憎くてしょうがない・極左山本弘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学会員
別段と学会は左翼的なわけではない
しかし山本弘の左翼度は群を抜いている
ことの始まりは第九回とんでも本大賞発表のイベント時(2000年8月5日)のことであった
此処では参加者がノミネートされた本(4冊)から最も電波な本を選び投票するのだがノミネートされた本
の中に戦争論は無かった
しかし、戦争論が憎くてしょうがない会長山本弘はイベントの席上で脈絡無く戦争論をけなしこれを誹った
その後ノミネートされた本以外にも投票しても良いと発言し何とか戦争論のとんでも本大賞受賞を画策する
結果は戦争論は一票で山本の計画はもろくも崩れ去った
これで収まらないのは山本である
2001年10月2日発売の「トンでも本の世界R」において最初に紹介されるとんでも本が山本自らが紹介する
戦争論だったのだ
他の学会員が戦争論と距離をおいているのに対し異常なまでに戦争論憎しの山本が次に取り上げるのは
戦争論2になることだろう
それにしても彼はどうして右翼のとんでも組織ばかり取り上げ左翼のとんでも組織(たくさんある)
は無視するのだろうか?
おそらく彼自身がとんでも左翼であるからだろう
2緑茶。 p0374-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:02/02/11 04:12 ID:vk6xmPg0
3:02/02/11 04:12 ID:I8SScw8h
4 :02/02/11 04:12 ID:mVqweD85
ん?
5:02/02/11 04:13 ID:I8SScw8h
を!  「ん?」に勝てたぞ
6       :02/02/11 04:13 ID:sbKXMzMM
長い!!!!!!!!!!!!!!!
改行がヘタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
7 :02/02/11 04:13 ID:npqOHjwj
一行目しか読んでないが、政治思想板へどうぞ
8モンダミン:02/02/11 04:15 ID:2TrOQ1GO
山本って戦争論には過剰に反応するんだね。

嫉妬心じゃねーの
9 :02/02/11 04:23 ID:VqofMdnD
顔が気持ち悪い
10 :02/02/11 04:26 ID:fQT7wOqC
TRPGの火付け役
11 :02/02/11 04:38 ID:+cKBwSQo
ロリコンを自称して憚らなかったり、
UGロリBBSで悪口言われてたら「何故か」登場して反論を書き込んだりした男だと
聞いた事があるが、ほんと?
12_:02/02/11 04:45 ID:Ntr6QfWk
>>11
ほんと
13sage:02/02/11 04:53 ID:Vori/n2h

読みやすくしようと改行を入れたら、
「改行が多すぎます」ってエラーが出たじょ。
14look:02/02/11 07:43 ID:h5B8I7t2
と学会の極左は山本だけじゃないよ
15 :02/02/11 07:48 ID:PQwBHYco
なに?
山本弘ってグループSNEの山本なの?
確か工業高校卒のドキュンじゃん。
16.:02/02/11 07:48 ID:vt1I0Dtu
そうか、山本が田中芳樹の創竜伝をトンデモ本として紹介しようとしないのは
そーゆーことだったのか!
17 :02/02/11 08:05 ID:8CptH0pN
山本弘ってそういう人間だったのか。キモイな。
18名無しさん:02/02/11 08:05 ID:19dnwgNo
山本の場合、政治基地害だったという本性が出ちゃったんだろうなぁ。
しかし自分の思想の宣伝のためと学会を利用するのはと学会の私物化
だよな。
19 :02/02/11 08:10 ID:E7IlkDeT
ってか小林よしのりも相当の電波DQNじゃん
どっちもどっちと思うけど…
まさか>>1はコヴァじゃないよね?
20名無しさん:02/02/11 08:23 ID:19dnwgNo
>>19
仮に小林よしのりが電波DQNだったとして、山本がと学会を
私物化していい理由にはならんしょ。
21 :02/02/11 08:24 ID:fQT7wOqC
>>19
あらあら、デムパ左翼がキレちゃったかな?
22名無しさん:02/02/11 08:24 ID:19dnwgNo
>>19
それと、コヴァコヴァ連呼したいなら政治思想板へ帰って好きなだけやってろ。
23マジレス:02/02/11 08:31 ID:XnRlqUO/
山本弘の思想なんかどうでもいいけど、
最初のトンデモ本の世界は面白い。 
24名無しさん:02/02/11 08:33 ID:19dnwgNo
>>23
それは俺も同感。何冊もと学会の本を持ってるしね。
だからと学会でコヴァコヴァ連呼して欲しくないんだわ。
単純にうざい。
25 :02/02/11 08:39 ID:j74GRMm1
>>19がいちばんdデモと予想。
26 :02/02/11 08:49 ID:PBLhcOd5
戦争論を叩くのは構わないんだが、そこで数字の間違いとか結構あるとこが哀れ。

それと、戦争論叩きのために「買ってはいけない」を採り上げて
「左右平等に叩いてますよ」と主張するところが何とも哀れ。
27 :02/02/11 09:04 ID:7WJj/5HA
とんでも本の世界は一番最初のやつだけは面白かった。あとはやっぱつまらん。
ついでに文章読んで山本ってすげー粘着質なやつだなと思った。
28 :02/02/11 09:06 ID:PBLhcOd5
でも、と学会も左翼本を採り上げてたな。
大田龍の「家畜制度撤廃宣言」とかなんとかいう奴。
家畜は人間により権利を侵害されているから、家畜を撤廃し、
すべての動物にも参政権を与える。
でも、動物は言葉が話せないから、一部のエリートの人間(当然共産主義者)が
それを代弁すると言う、アカ思想の凄まじさを説いた本。
29でもさ:02/02/11 09:11 ID:4L15Xpmw
>>28
大田竜もいまやウヨだからね・・・
30 :02/02/11 09:18 ID:sfTjp1eT
別に、と学会は山本が1人でやっている訳じゃないからいいんじゃない?
1人ぐらいこういうのが混じっていても(会長だけど)

山本がとんでも左翼なら1もとんでも右翼のようだし(w
31 :02/02/11 11:39 ID:pTlhg1MK
と。
32 :02/02/11 11:56 ID:VicEEbUc
確かに小林よしのりの論理性のなさに
憎しみを感じる気持ちは理解できる
33(・∀・)さん:02/02/11 12:01 ID:XN1RzbKi
8月いっぱいまではゴー宣楽しんでたのねん
テロ事件以降アメリカに対する批判とテロ擁護の論調にガク−リ
34 :02/02/11 12:01 ID:NOs8+x3I
そーかー、「コヴァ!」とか言って騒いでる奴って、学会員ダターノカ
納得。
35 :02/02/11 12:04 ID:6Lee/tcy
あれ?コヴァって「仕事もしないで2CHやってるプー太郎」って意味じゃないの?(藁
36 :02/02/11 12:05 ID:lkkyZ+Pd
志水は笑いが寒い
37 :02/02/11 12:08 ID:NOs8+x3I
35はチョソですか?
38名無しさん:02/02/11 12:21 ID:Uz/aHdSg
>>35
じゃあ、おれもコヴァか
39 :02/02/11 12:22 ID:di4eowDN
親米コヴァはアリ?
40 :02/02/11 16:16 ID:tuFkTEAs
>>32
それはそうなのだが、山本が論理的かと言うと、そうでもなかったりするのがねぇ・・・

この人はなんかアカデミズムに対するコンプレックスがありありで、なんだかなぁという気がする。
41  :02/02/11 16:27 ID:V0tmkUYK
>>1
サヨ得意の「質問文の中に宣伝を潜り込ませる手口」だな。

作る会は普通の国民の集まり。
活動はしごく真っ当。
どこがとんでもなのか説明せよ。
42 :02/02/11 16:28 ID:V0tmkUYK
>>32
読者のレベルに落として書いてる部分はあるけど、
論理性の無さってなに?
43 :02/02/11 16:28 ID:kBECZfQ6
統一教会
44 :02/02/12 02:43 ID:cM34zv+n
>>42
論理性のなさどころか、捏造してるしな…
著作権裁判のくだりなんて…捏造の嵐
それを読者のレベルに落として書いてるって…
45 :02/02/12 02:46 ID:CeWiPmje
>>44
読んでないけど、「引用だ」つって9割(?)丸写しして売るなんて間違ってると
思うぞ。
常識として。
46 :02/02/12 02:47 ID:CeWiPmje
>>44
大体、戦争論じゃないじゃん それ。
47 :02/02/12 02:57 ID:cM34zv+n
>>46
>>32>>42と一連のながれのレスだしね…スレ違いですまそ

>>45
ちょいと調べてみたら?
裁判では負けてるのに、ゴー宣ではさも完全逆転勝利したように書いたり
裁判に勝手な見解付け加えたり(判例から変わってないのに、変わってるとか)ひどいもんだよ

スレ違いにて、終

48 :02/02/12 03:07 ID:CeWiPmje
ありゃあ裁判官がおかしいと思う。
49 :02/02/12 03:15 ID:DZ6zIYqH
ト学会とソーカ学会はどっちが強いの?
50 :02/02/12 03:26 ID:2cAMEadc
と学会の本は、粘着厨房的文章が気に入らない。もう少し平然と
流す事はできんのか。

小林の戦争論は、結局のところ論理ではなく、オーソドックスな
倫理に基点を置いているところが説得力に欠ける。
もっと整然とした論理化をした方が説得力は高いだろう。

つまりどちらも対象に関して思い入れタップリにすぎる。
51 :02/02/12 03:32 ID:kgt6Blba
>>50山本に限りだろ?粘着質は。
オタクの早口で甲高くうわづった感じで、
言葉がつぎからつぎへと浮かぶが口がついていけずに必死さがにじみ出る
しゃべり方をそのままかいたような文な。
52 :02/02/12 03:36 ID:2cAMEadc
>>51
ああ、そんな気もするな。
あと志水も少々ネバい。
53 :02/02/12 03:38 ID:kgt6Blba
バードウォッチングといいながら干渉し過ぎって言うかさ。
54 :02/02/12 03:46 ID:2cAMEadc
小鳥を嘲笑いながら見物するバードウォッチャーもいないよな
55 :02/02/12 09:18 ID:/2TeSqfw
と学会は藤倉珊(脱会したんだっけ?)と唐沢兄さえ押さえとけばモーマンタイ。
ゴー宣はサピオに移る前までを読んどけばモーマンタイ。
56 :02/02/12 09:26 ID:+X9M2feg
>それと、戦争論叩きのために「買ってはいけない」を採り上げて
>「左右平等に叩いてますよ」と主張するところが何とも哀れ。

そうだね(藁
それに「自分は南京関係の本はほとんど読破している!」とか書いちゃって
いかにも必死だな!って感じでワラタ
と学会的な距離を置いた冷静さとかどっかに飛んじゃってんの。
基本的にこういうのは水掛け論なんだから自分のフィールドでこそこそやってないで
論理に自信があるなら小林に論争挑めばいいのに。
57生え際ピンチ ◆HAGEmMxg :02/02/12 09:30 ID:j/pyjGRm
( ´D`)ノ<そりゃ売上ではかなわないか小憎たらしく思って当たり前れす!
58 :02/02/12 09:45 ID:54eMNike
戦争なんてくだらないよ。
儲けるのはごく一部の人間だけで、多くの人間は不幸になるだけじゃん。
宗教とか民族とかの為に同じ人間同士で戦うなんてホントあほ臭い。
イスラムの戦士?何それ?誇り?バカじゃないの?誇りなんかより、
人間が生きていく為には、もっと必要なものが他にあるでしょうよ?
食べ物もろくになくて、安全に夜寝ることも出来ない人間が誇り???
薄汚れた衣装に身を包んだ髭面のオッサンが誇り???いい加減に
して欲しいね。
俺は、平和な時代の日本に生まれてきて凄く幸福だと思っている。
無駄に力を持て余した若者が、夜中にバイクに乗って空ぶかしする程度の
ことが、悪とされ、恐れられる日本に生まれてきて、本当に良かったよ。
でも、結局俺が言いたいのは、朝鮮半島に住んでいる人間、ならびに
その文化や伝統を引き継ぐ、世界中に移り住んだ移民たちは皆、死んで
しまえってこと。その為の戦争なら仕方が無い。
59名無し:02/02/12 10:14 ID:/RuL7ib6
>>16
 笑った。
 多感な年頃の子ども達に左翼思想を刷り込む、壮大な物語。
彼の中国の歴史小説は好きなんだけどな・・・。
 しまいには、「人気だけのセリーグ」「ディズニーは奇怪」などと、どうでもいい
個人の価値観まで刷り込もうとする。
 ・・・・やってることはゴーマニズムと一緒じゃん。
 スレ違いっぽいので下げる。

 まあ、「トンデモ本の世界R」を読んだ限りでは、筋が通ってると思ったけど。
その掲載されるまでの背景知ったらかなり冷めるな。
60:02/02/12 14:08 ID:n5uZWrAH
反日電波左翼はとんでもで取り上げないのかな?
女性国際法廷とか
61 :02/02/12 14:42 ID:Fnd3EWc0
>>55 に禿胴
62 :02/02/12 14:51 ID:5XQEdiFY
トンでも本の世界、
段々初期のユーモアが無くなって
バッシング本みたいになってるのが
気に入らんな。
63 :02/02/12 15:17 ID:TYk7FFLS
だいたい『戦争論』は、あらゆるところで侃々諤々喧々囂々の議論が
繰り広げられており、わざわざ紹介する必要性が全くない。
しかも『トンデモ本R』の一番最初に持ってきている。

『戦争論』に描かれている多くの間違いについて批判しているが、
『戦争論』において小林よしのりが指摘する、左翼陣営側の
数多くの間違い、捏造に関してはどうなのか。
政治にまで多大な影響を及ぼし、国益を著しく損ねた左翼陣営側の
間違い・捏造は語るに値しないとでも言うのか?

『戦争論』が話題になった背景と、ハンコックの『神々の指紋』が
話題になった背景は全く異質のもの。そこを理解しない限り、
山本弘に説得力のある戦争論批判はできないであろうな。
64 :02/02/12 15:52 ID:3/cxyQF0
まあでも、「戦争論」と「トンデモ本Rの”戦争論”論」を比較してどっちがまともかっていわれたら
俺はトンデモRの方に一票入れる。
65:02/02/12 15:57 ID:LQhBINjx
従軍慰安婦でっち上げに関わった電波左翼取り上げないのかな?
66生え際ピンチ ◆HAGEmMxg :02/02/12 16:01 ID:j/pyjGRm
( ´D`)ノ<つっか、ここではもう誰も板違いとか言わなくなったのれすか?
       発売日初日ならまだしも。
67 :02/02/12 16:04 ID:28LSsc3m
>>63
そうそう。極左翼は意見封殺するからな。

何も考えずに左翼だったヤツらに、改めて戦争に考え直させる機会を与えたコヴァの功績を自分は認める。
とりあえず、左翼の方々には戦争論に対する完璧な反論をして欲しい。
揚げ足とりな批判でなく、戦争論に書かれた反左翼的な意見に対しての反論を。
それがない限り、自分はコヴァの考え方を支持する。
68 :02/02/12 16:47 ID:TYk7FFLS
マンガの持つ分かりやすさと波及力でもって、
左翼の数々の悪行を徹底的に晒し、世に広めたコトが、
小林よしのりの一番の功績だと思ってる。個人的に。

『戦争論2』でも、左翼の捏造とその手口を、かなり詳しく晒しているし。


彼個人の考えとかは、正直、どうでもいいと思っている。
・・・思ってはいるんだが、どうもサヨク側の論点は
そこに集中しているっぽいね。
捏造などに関してはもう反論のしようがないからだと思うが。

そこにつきあってしまってはいけないと思うんだがなぁ。
69 :02/02/12 17:50 ID:gCPelS7/
ってーか>>1ってグループSNEの山本で良いの?
70転載氏:02/02/12 20:38 ID:iTK4ffSK
山本弘は、グループSNEの山本です。

最近、こんなホームページがある。
と学会・山本弘氏の戦争論批判のトンデモ(笑)
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/8312/index.html
71 :02/02/12 20:56 ID:gWV/wEUj
それに対抗して、だーす氏はこんなサイトを作ってる。
それもご丁寧にジオシティのほとんどお隣で。
しかし、このタイトル何とかならんものか。

グース・コヴァメンバーのトンデモ本の世界R批判のトンデモ(笑)
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/8315/


72 :02/02/12 21:09 ID:+H5YKaZ+
どっちもアホということで良いのでは。
73 :02/02/12 22:55 ID:oTuU6laM
だーすって誰?
単なるアホ?
74左翼は武力にも訴えるのは常識だが?:02/02/12 23:03 ID:tfMgYpEQ
67 :  :02/02/12 16:04 ID:28LSsc3m
>>63
そうそう。極左翼は意見封殺するからな。

 
封殺もあるし、封印もある。
テロに訴えることも左翼の典型的特徴。

75 :02/02/12 23:03 ID:H8wa1BDy
>『戦争論』に描かれている多くの間違いについて批判しているが、
>『戦争論』において小林よしのりが指摘する、左翼陣営側の
>数多くの間違い、捏造に関してはどうなのか。

禿同。左翼は盲目だと思う。結局自分の痛い所は説明できない。
あと、著作権裁判の件での小林への人格攻撃は戦争論を語るとき
には不必要だね。
76 :02/02/12 23:05 ID:Uq5/HNo3
ロリに発言権はねーよ。
77_:02/02/12 23:08 ID:qyl55E3R
山本弘って人相から朝鮮人だと思ってた
78 :02/02/13 01:23 ID:07IJ5t7r
>>62
それ、気づいてないよな?
本人たちは。
79_:02/02/13 03:06 ID:54uiyD6O
山本=ロリコン
だから
小林>山本
でいいだろ。
801の続き:02/02/13 07:28 ID:sfM+lZNC
今日と学会最新作「と学会年間2002」を読み終えた……怒怒怒
この本の第二章で2001年8月18日にSF大会のイベントの一つとして行なわれた第十回とんでも
本大賞の実況録がのっている
この本によればノミネート外作品として「新しい歴史教科書」が四票得ていた
ところで私はこのイベントに参加して山本が新しい歴史教科書をけなしまくるのをこの両耳で
はっきりと聞いたのだが、「と学会年間2002」の実況禄からはこの山本の発言がごっそりと削除
されていたのだ
おい!山本!!お前が煽って四票獲得させたくせにその点については隠蔽するのか!!!
少しは知恵つけたようだな!?
81 :02/02/13 07:30 ID:ADgPjU63
トンでも本って最初の2冊くらいだけが面白かったよね。
82666:02/02/13 08:12 ID:rAMU3EC0
と学会の当初のコンセプトとは「とんでも本を笑い飛ばす」だったのに
山本は戦争論にマジきれしてたね
左翼丸出しでかっこ悪い
83 :02/02/13 08:36 ID:4QAilHIE
>>75
だな
いくら小林がゴー宣で嘘並び立てても、人格が腐ってても、自分に反対する奴全員サヨク認定してても
戦争論とは関係ないもんナ
84yamamoto逝け:02/02/13 08:41 ID:Te8pJZgk
山本ってすげー卑怯だな
85真・名無しどんぶりさん:02/02/13 08:48 ID:Wd00rhaP
批評ならマンガでも引用していい って出たのはそういう事情か
86 :02/02/13 08:53 ID:W0JsBGhB
確かに、笑い飛ばすという余裕が感じられるのは最初の1〜2冊だけ。
あとは何とか突っ込んでやろうとアラ探ししてる感じ。
っていうか続編だすために原稿に追われて必死な感じかな。
87もしかして:02/02/13 09:24 ID:Ng6bi/Ba
>>80
山本って凄い政治的だな
88 :02/02/13 09:53 ID:HKihs0Tu
ふーん
トンデモ本R読んでみよう
買わねーけど
89 :02/02/13 09:55 ID:MFC1bJh/
オタク・アミーゴスの連中と比べると、実に幼稚なオタクだよなぁ、山本弘って。
オタクのネガティブな部分が、これでもかと出ている。
もっとカラっとしていられんのか。
90 :02/02/13 10:03 ID:JbgTlVt/
産経新聞を批判する小林よしのりはサヨク!
抹殺せよ!
91 :02/02/13 10:03 ID:U9sbgvb4
つーか新しい教科書のレベルでとんでも本あつかいか?
あの本って検定を通ってるんだから間違いなんてほとんどないんじゃないか?
作者の考え方がきにいらないってだけでけなすんなら
と学会はただの政治集団になるぞ。
92 :02/02/13 10:23 ID:57PtgWbF
>>47
>裁判では負けてるのに、ゴー宣ではさも完全逆転勝利したように書いたり
負けてないよ。
「主張を一部認めた」ってあるじゃん。
で、その結果、「出版差し止め」になったから、
小林はこれ以上争わないって決めたんでしょ?
小林の目的は最初ッから「出版差し止め」だったんだから、
その目的を達成した以上、彼にとっては「完全勝利」だったんじゃねーの?

>裁判に勝手な見解付け加えたり(判例から変わってないのに、変わってるとか)ひどいもんだよ
勝手に見解つけるぐらいいいじゃん。
確かに判例に対しての事実誤認があったけど、
それは後の章で「あれは誤りだった」ってはっきり描いてあるよ。
ちゃんと読んでる?

遅レスなのでsage
93山本56:02/02/13 12:09 ID:NQU3v9lp
>>80
他の会員さんの反応はどーでした?
賞賛?呆れ?
94 :02/02/13 12:11 ID:zWuuiHcx
>>92
彼が初めなんて漫画で言って裁判をはじめたとかさ
103章だったっけ?読んだ?


判例以外も意見表明漫画のこの漫画だからこそ引用はゆるされた
とか上杉の本は脱ゴーマニズム宣言は販売してはならないとか勝手なこと書きたい放題

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kova/1008683284/
でもみなされ
戦争論と関係ないのでsage
95 :02/02/13 13:00 ID:MFC1bJh/
「新しい歴史教科書」がトンデモ本になるなら、過去(もしくは現在)の
他社の、左に偏向していてかつ間違いだらけの歴史教科書も
トンデモ扱いしなきゃおかしくないか?

広島の公教育は全体が完全にトンデモだし。
96 :02/02/13 13:08 ID:rzKNLRzv
彼も日教組の被害者なのです、と書いてみる。
97 :02/02/13 13:20 ID:rbZjgdpY
山本は消費税にヒステリー起こしたり、
ゴルフは国を滅ぼすスポーツだと言ったり
実に社民臭い事も言ってる。
98 :02/02/13 13:24 ID:qzRvKGm7
妖魔夜行の赤マントの話って山本だっけ?
99 :02/02/13 13:42 ID:McDbxur2
山本だよ。
100 :02/02/13 13:44 ID:K4iPq5h0
池田は在日。
101 :02/02/13 13:46 ID:qzRvKGm7
>>99
それはがっかりだな…
102:02/02/13 14:00 ID:tQYyW+nd
>>80
新しい歴史教科書がとんでも扱されたのか?
検定通ったのにさ
なら従来の捏造写真満載の教科書はどうなるの?
103  :02/02/13 14:19 ID:znbUKTwO
山本はクトゥルフ・ハンドブックの改訂版でも作って
地味なおたく道に邁進してれば良いんだよ。ったく
104 :02/02/13 14:42 ID:ozst2rrW
田中芳樹が終わったら、よーし、やっとおれの出番だ!
とか言いそうな気がする。
105sds:02/02/13 16:16 ID:H9Qqteiz
トンデルのはとの仕業か?
106というかね:02/02/13 16:49 ID:3+OJoOIR
田中芳樹はすでに終了しているでしょ。
でも、そーいう名前を知っている104も
田中の小説をなんだかんだ逝ってよんだ口だろうな。
まあ、己の恥部を直視してこそ大人になれるということだな。
皮をむいて黒光りすれ!
107
エヴァネタ満載のエロ小説を紹介する章での
エヴァ叩きも痛かった。嫉妬丸出し。