1 :
したらしいですよ!:
どうしよう。
2 :
:02/02/11 01:28 ID:CnxfJsmo
2
3 :
:02/02/11 01:28 ID:GgY5cLfk
大阪市営地下鉄永堀鶴見緑地線はリニアですが何か?
4 :
:02/02/11 01:29 ID:1ysRYoun
随分前からしてるよ
でも日本のとは方式が違って簡単なんだと
5 :
:02/02/11 01:29 ID:HoFjeYOZ
リニアって何年研究しているのよ???
いつになったら実用化?
6 :
::02/02/11 01:29 ID:2WNtol5o
どう違うの?
7 :
:02/02/11 01:30 ID:WzkKzD9E
トランスラピットは常電導。
マクレブ(JR)は超伝導方式。
8 :
あ:02/02/11 01:30 ID:o/I9ZD4d
っていうか、ゆめもぐらもリニアじゃん。
9 :
:02/02/11 01:30 ID:uXwLx7eZ
サイコロが5つになります。
10 :
:02/02/11 01:30 ID:yZeLTxvG
【緊急】僕の肛門もリニアになりそうです【緊急】
11 :
:02/02/11 01:31 ID:T9LawoQ4
12 :
:02/02/11 01:31 ID:GgY5cLfk
13 :
:02/02/11 01:32 ID:jajiGKbw
14 :
hg:02/02/11 01:32 ID:dgaqyHgo
ナショナルなんて髭剃りがリニアだぜ!?
15 :
:02/02/11 01:34 ID:NOs8+x3I
浮かせる奴と引っ張り上げる奴と、タイヤがついてて推進力だけリニアモーターの奴と…
まだあったっけ?
16 :
:02/02/11 01:34 ID:qbAyHadY
昔、名古屋で見たような気がする
17 :
:02/02/11 01:34 ID:SGUO3jye
なんで「リニア」モーターカーなんですか?
18 :
:02/02/11 01:34 ID:+TQAG+iN
他に東京都営9号線もリニアです。
大阪市営長堀鶴見緑地線の方が先に実用化されました。
実際、大阪側はドアが閉まって発車するまでの間、車内電光掲示板にリニアモーターと表示しますよ。
他にも、日航当たりがやってたと思うけどHSST?はどうなったんだろう?
19 :
:02/02/11 01:35 ID:SGUO3jye
>>16 私んちのそばにあるよー
実験線らしいけど
20 :
::02/02/11 01:37 ID:2WNtol5o
21 :
:02/02/11 01:40 ID:GgY5cLfk
22 :
:02/02/11 01:41 ID:+TQAG+iN
>>17 「リニアモーター」カーです。
普通のモーターは、回転運動として出力を取り出します。
リニアモーターは、直線運動として出力を取り出します。
直線上(リニア)に動くのでリニアモーターと呼ばれます。
リニアモーターを動力に使う乗り物なのでリニアモーターカーと呼ばれるわけです。
23 :
:02/02/11 01:41 ID:/7XVzzYF
CPUなんかの冷却ファンも昔はリニアモーターといってたべ。
24 :
ぁぁ ◆YAftA86k :02/02/11 01:42 ID:gk/j2nRl
だから、リニアに乗ると電磁波にやられて白血病になるっつってんだろー!
25 :
:02/02/11 01:44 ID:NOs8+x3I
電磁波より磁場の影響の方が心配だ…
26 :
:02/02/11 01:44 ID:SGUO3jye
>>21 なんで”線形/直線”モーターなんだ?ってことだよ
>>20 未来の音がします、静か。
リニアモーターカー
宙に浮いて時速500キロで走るものと思っている人も多かろうが、あくま
でリニアモーターで動く電車のことである。大阪市営地下鉄の鶴見緑地
線(現在は長堀鶴見緑地線)が国内の実用化第1号。次が、東京都営地
下鉄の12号線である。リニアモーターの使用により、車体断面積を小さ
くし、また急勾配やカーブに強い特性を生かしている。
28 :
:02/02/11 01:45 ID:+TQAG+iN
>>18 東京都営の数字間違えた。12号線だった。すまん。
リニアモーター
普通のモーターは円形だが、これを切り開いて回りの界磁を線路に並べ
(実際はリアクションプレートというアルミ板を並べる)、車両側には回転
子に当たるコイルだけを装備する(これであっているのでしょうか?)。こ
れで駆動部分はかなり薄型になる。車輪から線路に動力を伝えることは
ないからスリップの心配がない。だから急勾配や急カーブでも楽に走れ
る。ただ、線路に延々とアルミ板を敷かねばならず、汚れると性能が落
ちるので、地下鉄ぐらいにしか使えない。
30 :
:02/02/11 01:46 ID:rsTNJ5Ur
横浜何とか研究所へ行くときに
それらしきものに乗ったゾ
31 :
:02/02/11 01:46 ID:SGUO3jye
32 :
:02/02/11 01:46 ID:cxjF5Mwz
money飛んでない?
33 :
:02/02/11 01:47 ID:NOs8+x3I
マグレブより車体に翼を内蔵して空力で浮かせる奴の方が現実的だとオモタヨ
35 :
名無しさん:02/02/11 01:48 ID:9zvHLedk
今度の愛知万博! ぜひHSSTをご利用下さひ!!!
36 :
:02/02/11 01:49 ID:NOs8+x3I
いまどき万博もないよねー。
37 :
:02/02/11 01:53 ID:7lgOFvWi
リニアモーターは、身近なものでは
ハードディスクにも使われてるよ〜
38 :
:02/02/11 01:58 ID:1jBijzXQ
日本はリニア研究してるけど止めたら?
だってリニア走れるようになるには莫大な費用掛かるし
地震が多いから高速走行中に地震でも起こったら危ないでしょ
39 :
:02/02/11 02:02 ID:qlMjTOOW
>>33 エアクッション車も翼月の車両もトンネル入って気圧が下がったら
何の役にも立たないので却下です。
40 :
:02/02/11 02:02 ID:GgY5cLfk
>>38 どうせ完成するのは富士山の噴火と東海地震のあとです。
41 :
:02/02/11 02:04 ID:o28sKt3H
42 :
:02/02/11 02:04 ID:jfCtrBoT
日本にはマブチモーターカーがある!
43 :
:02/02/11 02:04 ID:+TQAG+iN
>>33 翼の分、横幅広く取らないといけない。
あと、車体を軌道上に維持するのが大変。
マグレブなら、磁力を使って、完全非接触のまま軌道上の所定の位置、高度に保てるよ。
うまく、電磁気の性質を使って、勝手に位置調整してくれるから走るだけでいい。
44 :
uud:02/02/11 02:05 ID:MXep2+63
俺が小学一年から実験しているけどいつ実用化なんだよ!
45 :
:02/02/11 02:07 ID:+TQAG+iN
>>38 JR総研のマグレブリニアは、走行時、軌道上10cmが定位置。
地震対策でこの高さ。
線路が壊れなきゃ大丈夫。壊れたら一巻の終わり。
46 :
あじあ号:02/02/11 02:11 ID:2eok07qH
東京−大阪間の路線用地買収は相当手こずるだろうな。
土地が暴騰して建設費が思いっきり膨れ上がるぞ。
料金が新幹線より、少し高い程度に抑えられるか?
47 :
:02/02/11 02:13 ID:+TQAG+iN
軌道も、車両もとても高い。
結局、山梨実験線も予算が尽きて全線開通してないみたいだし。
軌道は作ってしまえば、新幹線みたいに頻繁にレール交換とかしなくて良さそうだけどね。
48 :
:02/02/11 02:16 ID:qlMjTOOW
韓日トンネルとかマジにできるならリニアが有望だと思うけど、
絶対にできないからリニアの出番無し。
49 :
:02/02/11 02:19 ID:d3gRPnUw
>>37 うちに前あったCDプレーヤーはピックアップがリニアスケーティングダターヨ
50 :
:02/02/11 02:22 ID:tFzMQAYm
オレのクルマの電動カーテンも
リニアですが何か?
51 :
:02/02/11 02:26 ID:sapi35xE
HSSTは十三年前に岡崎博覧会でデモンストレーション走行してました。
>>48 ×韓日
○日韓 ちなみに統一教会が着工
ハイパーダッシュモーター
53 :
:02/02/11 02:41 ID:ARCBZTa0
この前事故起こしたICEは車輪あたりが怪しいといわれているから、
これでドイツ人も安心して電車乗れるな。
54 :
:02/02/11 02:44 ID:ARCBZTa0
>>52 メール欄ワラタ
ジャパンカップっていっといて、
予選はハガキによる抽選で当たった人しか出られなかったんだよな。
55 :
ああ:02/02/11 02:44 ID:Fs5jr7Xd
リニア夢があるけど
値段も新幹線よりかなり割高だろうから
飛行機に競争で勝てないだろうし
結局、不採算コンコルド二の舞だろうね
56 :
切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/02/11 02:45 ID:CSS+5BSH
磁石の力で走るんだよ。
57 :
:02/02/11 02:46 ID:mMCENGOu
200年近い歴史のある鉄道に勝てるわけない
58 :
:02/02/11 02:46 ID:SGUO3jye
現行の駅に出来るなら、
ちょと高くても乗ると思うよ。
空港まで遠い
59 :
:02/02/11 02:48 ID:mX3VrfXL
>>48 分かり易い奴だ(プ
韓国とトンネルだって?
そんなバカバカしいこと今頃掘り出すなよな
60 :
:02/02/11 03:06 ID:ZQuTGLiS
都営12号線ってひょっとして「大江戸線のことか?」
61 :
まぁ:02/02/11 03:08 ID:KyRIyalM
コンコルドのように墜ちないだけマシではあるが、、、
62 :
:02/02/11 03:12 ID:m7ys+8lL
日本版リニアは側面との幅はあんまり無いよな?
走行中に地震あったら側面に接触してアボーンでしょ
63 :
ぁぁ ◆zbTAiz3I :02/02/11 03:20 ID:gk/j2nRl
名古屋の時の運転手も死んでるんだってばぁ〜
64 :
:02/02/11 03:28 ID:7lgOFvWi
東京−大阪間ノンストップだから
途中に住んでる住民には、意味ないけどな
というか迷惑なだけ
65 :
:02/02/11 03:41 ID:maIQbv9H
>>62 磁気浮上コイルが側面設置式になってるですよ。
横方向のギャップが詰まれば反発力も強くなるので大丈夫。
天地方向の浮上ギャップ10cmってのも増やせますです。
66 :
:02/02/11 03:43 ID:RKlKafok
いくら最高速度500キロくらい出ても
駅止まるとき当然早めに減速しなきゃならないからな
そんなに新幹線と比べても移動時間劇的に早くなるって事でもない
長距離ノンストップじゃねーと、それこそあんま意味なしおちゃん
67 :
a:02/02/11 03:43 ID:VB6BnS4C
68 :
:02/02/11 04:04 ID:Yu58cOz7
リニア通しまーすといって土地買収して、やっぱりリニアは無理でしたと
買収した土地に中央新幹線を開通させるっていうはなし聞いたことあるな。
69 :
:02/02/11 04:19 ID:ZSTQXKLz
日本のリニアと竹村健一の関係を教えてください
70 :
::02/02/11 04:23 ID:/av39FfZ
オレのペースメーカーに影響はありますか?
71 :
.:02/02/11 04:33 ID:qIEINqo1
乗ると肩こりが治りそうだな。
72 :
りにあ:02/02/11 08:25 ID:tJn2RqSi
日本のリニアは、超伝導の研究材料で終わってしまうのでは?
時速500キロではありがたがってつかうひとはいないだろうし、だれも
夢を見ていないのでは?
73 :
:02/02/11 08:28 ID:HOPHVEB7
消費税20%にしないと建設費をまかなえないと思う。
74 :
G:02/02/11 08:39 ID:9xCHcxwh
これってよ〜、俺が「幼稚園」のころから(今25)夢の乗り物なんだけど
一体どうなってるわけ!?
いつまで夢の乗り物なんだよ!!
75 :
:02/02/11 08:43 ID:ObmPVMIZ
76 :
:02/02/11 08:54 ID:98DURAPz
77 :
:02/02/11 08:58 ID:5Pj498rs
78 :
:02/02/11 09:01 ID:BX8M5XUL
なぜ都営12号線って書いて大江戸線って書かないのか?
79 :
アヒャ:02/02/11 09:30 ID:Ttr+m3T+
新幹線は、これ以上速くなんないの?300キロで打ち止め?
80 :
:02/02/11 09:35 ID:moyuedZQ
>79
車輪で走る乗り物の限界がそのあたり。
81 :
:02/02/11 09:39 ID:06VpSotR
香港に作る奴は?独逸方式なの?
82 :
:02/02/11 09:41 ID:06VpSotR
>>78 なぜ大江戸線って書いて「ゆめもぐら」って書かないのか?
83 :
:02/02/11 09:43 ID:wRYUgYVE
84 :
:02/02/11 09:44 ID:lAAYI7p8
>>80 え、そうなの?知らなかった。
とはいえ、最近山陽新幹線もかなりレールがくたびれてきたらしくて
コワイくらい揺れる時があるもんね。300km以上は難しいだろね。
85 :
:02/02/11 09:45 ID:UI0o5wTX
>>79 実験では345キロ出しているみたい。
300キロ以上出すと線路が痛んで工事に金がかかるらしい
86 :
:02/02/11 09:47 ID:Rhq14cZD
87 :
:02/02/11 09:47 ID:nP4Xk/4f
ポスト新幹線のリニアと
モノレール位のリニアと
分けて見ないと・・・
88 :
.:02/02/11 09:47 ID:Yk/crkr/
ドイツといえば壮絶な新幹線事故があったな
もうばらばら
89 :
:02/02/11 09:49 ID:qBn0WzrL
90 :
:02/02/11 09:51 ID:KwObYOwJ
1970年の万博の時には、「1990年には実用化」なんていう模型が日本館に
飾ってあったよ。
まあ作るとしたらほぼ完全にトンネルの中か、チューブの中に入れないと
500km走行はあぶなくて出来ないだろうから建設費は高く付くだろうね。
そういうコストも含めると、飛行機とどっちが効率的なの?
91 :
:02/02/11 09:52 ID:moyuedZQ
日本が入札落ちたから言うわけではないが、高速鉄道って
すごく保守・維持管理に技術と資金が要るぞ。
中国はそれをちゃんとやっていくのか?
まさか、それも日本のODAを当てにしてるんじゃ?
92 :
:02/02/11 09:56 ID:UI0o5wTX
93 :
かたぱると:02/02/11 10:00 ID:mUMDG/UE
むしろ人工衛星をうちあげるカタパルトに使う方が実用的。
94 :
:02/02/11 10:01 ID:PeA5+w9K
ドラえもんはリニアか?
95 :
乗客はエゾヒグマ:02/02/11 10:05 ID:spCmA7zr
ムネオ大先生が北海道の原野で実用化してくれます。
96 :
:02/02/11 10:07 ID:lSFfe+nw
97 :
森の妖精さん:02/02/11 10:08 ID:1UV6p+y5
98 :
太陽の牙:02/02/11 10:09 ID:I1bVrTiE
ダグラムはリニアガンを装備していますよ?
99 :
?:02/02/11 10:10 ID:YZRdbrCn
100 :
:02/02/11 10:11 ID:G5bfwSGv
地震だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
101 :
:02/02/11 10:11 ID:PWBVEaoN
102 :
:02/02/11 10:16 ID:72apHSVV
103 :
:02/02/11 10:18 ID:lSFfe+nw
わかった!
桃鉄でリニアカードってのがあるのね。
でもサイコロ5つはのぞみカードじゃないの?
104 :
:02/02/11 10:18 ID:2GOe6aZy
つーか、磁石で浮かせてジェットでぶっ飛ばす方が手っ取り早くないか?
両脇にも磁石つけて両側から反発させて、レールから出ないようにしてさ。
105 :
:02/02/11 10:19 ID:cfPekoW5
ウルトラ新幹線は営業運転速度700km/h以上
106 :
森の妖精さん: