【受信課金化!】Jフォンはもうおしまいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SH05萌え
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/02/06/633392-000.html

パケット通信導入でついにEメール受信も課金化に。しかもクソ高い料金設定。
写メールに30円ぐらいかかってしまうぞ!
実質大幅値上げ。Jフォンまじ終わった…。
2 :02/02/06 22:38 ID:QNVQIGa8
3 :02/02/06 22:38 ID:vxqEDE/B
さようなら
4 :02/02/06 22:39 ID:tFggr8Lz
つーまんねー
5 :02/02/06 22:39 ID:/wH+MUVp
ほー
6だいさく:02/02/06 22:39 ID:2zzJK1n3
会見を断ったクリントンへの罵声
http://www14.u-page.so-net.ne.jp/cb4/toride/AUD/clintonaud.wav
超有名なキンマンコ発言
http://www14.u-page.so-net.ne.jp/cb4/toride/AUD/ikedaHkm.wav
狂気のバカヤロウ発言ビデオ
http://www.toride.org/real/maha2.rm
南無妙法蓮華経の商標登録の言い訳(聖教新聞)
http://checkd.tripod.co.jp/syouhyou.htm
    だいさくだ
7 :02/02/06 22:40 ID:ah0WdGib

サービスに課金するのは当然
8名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 22:40 ID:UXAAfjBN
時代は糸電話。
究極のアナログ。これ最強。
9 :02/02/06 22:40 ID:AiP4QzQH
ドコモの圧力です
10(●´∀`●):02/02/06 22:40 ID:uZ9hC1DU
写メールがちょっとあたったからって強気なんだ。へー
11 :02/02/06 22:41 ID:ycXyoaZf
これでauがまた2位復帰だな。
12 :02/02/06 22:41 ID:qQp5VOTL
13 :02/02/06 22:42 ID:ycXyoaZf
携帯板は祭り状態だな
14TTつうほう?:02/02/06 22:42 ID:hq5sVGmB
しますか?
15 :02/02/06 22:43 ID:akLhuaz0
SH08を買えばよい

----------------------終了----------------------
16 :02/02/06 22:43 ID:3Xgtg7pO
CM曲にパクリ上等のDAを起用した時点で糞企業決定
17   :02/02/06 22:43 ID:hDG9YUd6
どーでもいい。写メールの端末じゃないし、
カメラ付きは買わない。Jフォンユーザは続けるけどさ。
18 :02/02/06 22:43 ID:4KvvAzvr
Jフォンしゅーりょーーーー!!!
19D燃え:02/02/06 22:44 ID:TpHdMFOU
>課金はすべてのパケット通信に適用されるため、受信通知なども課金対象となる(サービス期間である3月1日〜5月31日は、受信通知は課金対象外)。
ぬわんだとぉう!
20 :02/02/06 22:44 ID:i6Xb6DgJ
ドコモ使ってるからいいや。
やっぱ、NTTのブランドネームは魅力的だよね( ´∀`)
21 :02/02/06 22:45 ID:8VZcPya3
>>1
つーかーしますた
22日本は終わり:02/02/06 22:45 ID:Ua5TpdFD
日本経済は“時間切れ”
「大恐慌期の米国並みに」
■米誌特集 小泉改革『成果なし』

 【ニューヨーク5日共同】米経済誌フォーブス「グローバル版」最新号(二月十八日付)は
「タイムズ・アップ、ジャパン(時間切れの日本)」と題する特集記事を掲載。日本経済は十二年間の低迷を経て「完全な危機」に陥ったと指摘し、
多数の経済指標からみて一九三〇年代の大恐慌期の米国並みだと評した。

 特に日本が抱える家計、企業、政府部門の負債総額は国内総生産(GDP)の六倍に達するとの米大手投資銀行ゴールドマン・サックスの試算を紹介。
デフレで事態は一段と悪化し、米国や欧州にもデフレが波及する恐れがあると指摘した。

 さらに日本国内の債務危機の結果、金融機関が米国債への投資や海外企業向け融資からの撤退に走れば、
負の影響は米国をはじめ世界中に波及すると警告。構造改革を掲げる小泉政権は「九カ月たってもほとんど成果を挙げていない」と切り捨てた。
23 :02/02/06 22:48 ID:3qu50fTt
たしかにいまさら0.3円はボッてるな。
しかしこりゃauヲタが喜びそうなネタだな。
24 :02/02/06 22:55 ID:3qu50fTt
…携帯板より…

分量     スーパーメール   従来のメール(参考)
全角64文字相当:送信 3円     3円(スカイEメール)
全角64文字相当:受信 0.3円     無料
全角192文字相当:送信 3.6円    8円(ロングメール)
全角192文字相当:受信 0.9円    192文字までロングメール通知は無料。192文字以上は8円

送信の最低課金が3円、受信で課金されるから高くなるらしい

写メールは送信1通30円、受信した場合にも課金される。

25 :02/02/06 22:57 ID:LYqo0qAM
J解約か・・
どこもか・・
せっかくこれから期待してたのに・
サヨナラ J 
26o:02/02/06 22:57 ID:70dED7dQ
27 :02/02/06 22:59 ID:hwzAiwNh
せっかくユーザも増えてきたのにな。
迷惑メール関係でドコモより分があったと思ったんだが・・・
さすがにサーバ管理に金がかかるか。
283回生:02/02/06 23:01 ID:nRRyxxX/
ちょうどいいや・・この機会にauに乗り換えよう(もう少し安くなったらfomaにする予定)
29 :02/02/06 23:02 ID:nB1bnfUZ
>写メールは送信1通30円、受信した場合にも課金される。

ヲイヲイ、これマジかよ!?
何考えてるんだよJ! 写メールがヒットしたからって調子に乗ってるのか!?


30:02/02/06 23:05 ID:kuEqrhf5
まあ普通にメ−ルするには安くなるようだし
写メ−ルもたまにしかしないしそんなに影響はないかと思うが
31 :02/02/06 23:07 ID:Z0VVgXvU
漏れは関西なので今は写メール送受信は4円だが
一気に30円に値上げとは…
ユーザーを舐めてるとしか思えん。
こりゃ、ひたすらSH07使うしかないな・・。
32 :02/02/06 23:07 ID:RmmaNhUR
つーかお前ら記事をよく読め
33 :02/02/06 23:10 ID:rfl6416U
メールがちゃんとすぐ届くならかまわないよ…
写メールなんかしないし
34 :02/02/06 23:10 ID:CtsmS3b+
ボーダフォンの方針じゃないのか?
35 :02/02/06 23:10 ID:rfl6416U
>>32
ちょっと呑んでるから要約してくれ
36 :02/02/06 23:14 ID:Le8r6M4U
37(ー_・)σ:02/02/06 23:15 ID:97l2yeI2
このサービスってドコモのフォーマと同じで新しい機種にしか適応しないんでしょ?
嫌なら従来の方式の端末使ってればいいじゃん。
38 :02/02/06 23:18 ID:TL0Ou4pQ
おいら、良く解らないけどスーパーメールサービス使わなきゃイイだけじゃないの?
39 :02/02/06 23:21 ID:OFhWqSq5
>38
もれもそう思った

スーパーメール対応機種でも普通のスカイメル、ロングメルは可能なのか?
そこが重要。
40 :02/02/06 23:23 ID:OdG65TPW
嫌なら現行機を使えってこと?

買い換えるなら今のうちか。
41 :02/02/06 23:25 ID:hwzAiwNh
新しい端末でも従来サービスはそのままらしい。
早とちりか・・・
42:02/02/06 23:26 ID:xrCGsrxR
っていうか、0.3円じゃん!
43 :02/02/06 23:27 ID:H+0GChgQ
「パケット通信つかうと高いよ〜」という内容。
現行システムの利用はそのまんま東(大爆笑ネタ)
44 :02/02/06 23:28 ID:H+0GChgQ
受信3銭?
45 :02/02/06 23:28 ID:hwzAiwNh
現行システムをいつ切り捨てるかだよな。問題は。
46 :02/02/06 23:29 ID:Le8r6M4U
ま、その通りですな。
J-SH08とか買えばヨロシ。

51シリーズはヲタ向けになりそうなヨカーン(w
47 :02/02/06 23:29 ID:H+0GChgQ
次世代?大容量通信になると、切り替え急かすんだろうな
48名無し:02/02/06 23:30 ID:YYKjk63i
>44
30銭
49 :02/02/06 23:30 ID:foglxMT/
.MNG対応か…。エロユーザーに朗報だ…
50 :02/02/06 23:31 ID:Le8r6M4U
…携帯板より 参考に…

iモードメール通信料(概算)

本文の文字数  送信 受信
20字       0.9円 0.9円
50字       1.5円 0.9円
100字      2.1円 1.2円
150字      3.0円 1.5円
250字      4.2円 2.1円

51 :02/02/06 23:32 ID:fnROQi9s
>>44
僕の10万銭をあなたの1万円と両替してください
52  :02/02/06 23:32 ID:H+0GChgQ
理想の「ケータイ」は、
JのカメラとJAVAが使えて、
AUのムービー機能(jの3Dはいらん)とGPS搭載してて、
かつiモードのコンテンツが使える……奴
53 :02/02/06 23:33 ID:BHl8FuGG
携帯の画面でエロ動画やエロ画像見て楽しめるか?
54 :02/02/06 23:33 ID:foglxMT/
なんかうちの職場で、エロ着信画像にしてるやつ居るから…。
55 :02/02/06 23:34 ID:Le8r6M4U
auは1パケ0.27円
これより安くしてくると思ってたのになぁ。まさか割高とは。
56 :02/02/06 23:47 ID:kphG+Ny/
DOCOMOメールの文字数少な過ぎ・・
スカイメールは2000文字だったのに
57 :02/02/07 00:01 ID:+iM6FJsh
これまで散々「受信料無料」を広告で誇示してただけに、
これだとかなりのイメージダウンじゃないのか?
Jといえば「受信料無料」ってイメージが大きいし。

課金はパケットのシステム上仕方がないこととはいえ、もう少し考えて欲しかったな。
58 :02/02/07 00:10 ID:Bf7v1a56
現行機が死ぬまで使い続けたらまた
携帯業界のノリも変わってるだろうから
そのころまた乗り換え考えよう

 まさか使ってるユーザー居るのに旧サービス
早々と止めたりはしないだろうし
ていうか止められないと見た
59 :02/02/07 00:13 ID:qnrcNmyx
>>57
知らずに買う奴が多数出ると思われ
60 :02/02/07 00:13 ID:qYC6dhu0
チンカスキャリアのJなんか使ってる時点で人生負け組。はい消えた。
61 :02/02/07 00:16 ID:X1qt/RlS
>>59
そうだよな。あれだけ広告してたもん、当然無料だと思って
買っちゃう人も多いだろうな。
で、買ってから気づいて、「あの広告は何だったんだ!?」って事になるよな。
62 :02/02/07 00:19 ID:/taMiptI
今日J-PHONEに入ったばっかり・・・・欝だ
63 :02/02/07 00:21 ID:yzcSEIvU
最悪だね。
でも周りJだからJぽん使うしかない。
64 :02/02/07 00:23 ID:X1qt/RlS
何も知らない人にとっては詐欺だと思われるだろうな
65きつね:02/02/07 00:24 ID:bwhbzU/o
-H" いいぞ
66 :02/02/07 00:25 ID:57SdHsG5
Jに乗り換えようと考えてたところだったよ・・・。
危ねぇぇぇぇぇぇぇ!
ほっ。
67(ー_・)σ:02/02/07 00:26 ID:xFgGmycb
>>62
だから関係無いって。ほっとけ。
68名無しさん:02/02/07 00:28 ID:zGIiL4Mc
MNG対応ってマジ?
アニGIF切り捨てって事?
69 :02/02/07 00:30 ID:Yrp5quSL
>>62
今日から入ったのなら関係ない。
春モデルから、割高になる。安心すれw
70 :02/02/07 00:32 ID:688Awq6i
なんだ?
新世代携帯についての話し?
だったら問題無いんじゃないのか?
71非通知さん:02/02/07 00:34 ID:SonDtEmH
これがボーダフォンとくっついたJの実力か?
ドコモに乗り換えよっかな。
72 :02/02/07 00:34 ID:z6NhLH0V
問題なのは非パケットの0xシリーズがいつまで販売されるかだな。
SH09とか…出ないだろうしなぁ
73jp-c@東海:02/02/07 00:34 ID:uMYJjD+h
>>70
次世代じゃないよ・・・。
74      :02/02/07 00:35 ID:9b3ywJ+R
京大を目指すと言い出した偏差値35の友人
75  :02/02/07 00:36 ID:lQpO/TKY
>>70
新世代でもなんでもありません。
他社から見たらいまさらのパケット(w
76 :02/02/07 00:36 ID:7JnZ90IY
パケット通信対応機種だと、ロングメールは使えない、
スカイメールのEメール受信は出来ません。
すべてスーパーメールに統合されます。

(J-フォン同士、ツーカーへのスカイメールは現行通りです)
77 :02/02/07 00:36 ID:19IYbsTW
非通知さんの方々

5*なら強制的に有料受信になるのですか?
78( ・∀・)っ リア厨部隊:02/02/07 00:37 ID:YBpcustT
(・∀・) ぼくは安いからFOMAもたされてる。メール安いよ!
79悲痛遅参:02/02/07 00:37 ID:7JnZ90IY
>>77
強制的に有料受信です。
(J-フォン同士、ツーカーとのスカイメールは受信無料です)
80 :02/02/07 00:38 ID:SywSq16U
すべてスーパーメールに統合ってのがすこぶる納得できんヨ
81 :02/02/07 00:39 ID:2BQW6xv/
Jフォン建物の中で繋がらないよ、マジで
バイトが文京区内の高層ビルだったけどメール送信
かなりの頻度で失敗する。
俺は解約したけど…
82 :02/02/07 00:40 ID:19IYbsTW
>>79

早速ありがとうございます。

J-フォン同士とは相手の電話番号で送れるやつですね
83( ´∀`)さん:02/02/07 00:40 ID:lMd5b4r4
age
84 :02/02/07 00:41 ID:87RTezMW
51シリーズにしたら有料になるってこと。
今まで通りの方式の携帯を買えば、受信料は無料のまま。
85 :02/02/07 00:42 ID:UlbuGaIW
>>81
同意。使用上屋内に若干弱いと思う。
86 :02/02/07 00:43 ID:/+TGaZpQ
E-mailを全部携帯に転送しているが、パケット対応機種にしたら
転送対象メールを絞り込まないとだめだな。
!広告!を今絞り込む対策を考えているから、それはできるだろうが、本文も削るか・・・。
87 :02/02/07 00:44 ID:WXxo21xM
>>84

同じサービスで現行機は無料、新型は有料ってのも不思議な話だな。
同じサービスなのに・・・
88 :02/02/07 00:44 ID:UlbuGaIW
使用×
仕様○

失礼しました。
89774:02/02/07 00:45 ID:bv5XMehX
>>84
旧システムの機種がいつまでも開発されるとは思わんのだが。。
90 :02/02/07 00:45 ID:6ndBZY3H
これでauに流れる携帯ヲタが多数出ると思われ。
もはやメール最強キャリアの見る影もなくなったよJポン。
91 :02/02/07 00:46 ID:4eMXIhWE
調子に乗り過ぎってことで
92 :02/02/07 00:46 ID:/+TGaZpQ
>>71
激しく同意。ボーダー傘下になったからなのだったら、俺はFOMAに変える。
同じメール受信有料ならなんだかんだ言ってもドコモにするな。
・・・全国展開を待ってからね。
>>68
個人的にはswf対応希望。
93 :02/02/07 00:47 ID:6ndBZY3H
>>89
禿同
並行販売するとか逝ってるけど、絶対5xシリーズにしか力を入れないとオモワレ。
94( ´∀`)さん:02/02/07 00:47 ID:BAwjq32a
この料金体系は普通の人なら51買うのやめるよね。
Jヲタ以外に買う人いないんじゃない?っておもったYO
95 :02/02/07 00:48 ID:tQYbnSbC
さげ
96 :02/02/07 00:48 ID:yzcSEIvU
97( ・∀・)っ リア厨部隊:02/02/07 00:48 ID:YBpcustT
Jヲタもひいてるってウワサ
98悲痛遅参:02/02/07 00:50 ID:7JnZ90IY
J-フォンからプレスリリースが出ました。
http://www.j-phone.com/h/from/topics/20206_3.html
99 :02/02/07 00:51 ID:6ndBZY3H
>>94
さすがのJヲタも切れてマス by携帯板
100非通知さん:02/02/07 00:52 ID:/ZVWFGxK
別キャリアの受信課金のうまみをうらやましく思ってたんだろうな、Jは。

どれ、J-SH08に機種変更して長く使っていくか。
101 :02/02/07 00:53 ID:qYC6dhu0
SH08買った人は勝ち組と言うことでよろしいでしょうか?
102 :02/02/07 00:55 ID:fMOMGWCx
>>101
SH05とSH08どっちがいいでしょうか?
103 :02/02/07 00:56 ID:bnoQ3EPI
エッジだけが勝ち組
104 :02/02/07 00:56 ID:4bTWn2ld
>>102
SH08。でもまだ高い。
105 :02/02/07 00:56 ID:qYC6dhu0
>>102
05って…(゚Д゚)ハァ?
106 :02/02/07 00:59 ID:/+TGaZpQ
なんかシムシティで税率0%にして住民を集めて数年後一気に20%まで引き上げて
搾取する技を思い出した。これをやると金はがっぽり集まる代わりにスラム街ができやすい諸刃の刃。
素人にはお勧めできない。
まあ、お前らは災害なし設定にして"found"と入力して10000$稼いでなさいってこった
(PC98版の裏技だが記憶があやふや)
107 :02/02/07 01:00 ID:fMOMGWCx
>>105
そんなこと言わないでよ
俺の友達なんてSH01で頑張ってるんだからさ
108( ´∀`)さん:02/02/07 01:00 ID:BAwjq32a
>>101
漏れも今日ので08かなぁと思ったYO。
さすがにないと思うけど
現行機種を51と同じ料金携帯に合わせるなんてないよね。
・・・・・・・・・まさかね。
109 :02/02/07 01:01 ID:2T/QFsoD
おまえら、金に細かすぎるぞ(w
高くなるっていったって何千円も変わるわけじゃないだろうに。
これしきの料金の差で、もう解約しようとか逝ってるやつって痛いぞ(w

110 :02/02/07 01:04 ID:C3YJ3UXK
>>109
はげどう
111:02/02/07 01:06 ID:HX+xwY5f
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< パケットに対応していなければ今まで通りモナ♪
 (    )  \_______
 |  ⊃|
 (__)_)
112 :02/02/07 01:07 ID:2T/QFsoD
文句言ってる割には、高い新機種への交換には惜しげもなく金を使ってるんだろうな(w
113 :02/02/07 01:07 ID:4PfxLi+W
>109
痛いのはお前だろ
114SH04:02/02/07 01:07 ID:o//NSyq1
>>94
だからぁ、Jヲタでも買わないってえの!
115 :02/02/07 01:09 ID:bOiT3elR
>>112
それが携帯ヲタ

料金にはうるさいのに、ヲタが半年周期で機種変する
もっと酷いのが、即解約→持ちこみ機種変ヲタ

こういうのがいるから料金が下がらない
116 :02/02/07 01:10 ID:OA+6j/Fj
>>109
498 :非通知さん :02/02/07 01:00 ID:jBuWPTj2
おまえら、金に細かすぎるぞ(w
高くなるっていったって何千円も変わるわけじゃないだろうに。
これしきの金の差で解約しようとか逝ってるやつって痛いぞ(w

1分置いてマルチポストですか?


117 :02/02/07 01:13 ID:aAZj2vpT
jふぉんのサイトでいくらで買えるのか判らなくなったのですが、
来月で2年ただいまSH-02を使ってます。08あたりに乗り換えようと思うのですが、
これは選択としてはいかがな物ですか?
いくらぐらい掛かりますです?
118 :02/02/07 01:13 ID:jmU1In5F
まったくだ。半年やそこらのサイクルでホイホイ機種交換する方がよほど無駄金だな。
119 :02/02/07 01:14 ID:bOiT3elR
>>117
地域を書かなきゃ教えらんねえよ
120 :02/02/07 01:15 ID:we8dkaNS
いまだにSH01U使ってますが何か?
もう2年半くらいになるヨ!
121 :02/02/07 01:15 ID:19IYbsTW
漏れなんてプライベートはJP01だ

ポイントたまりまくり

とっとと08に換えてくるよ
122おさかなくわえた名無しさん:02/02/07 01:15 ID:bv5XMehX
>>116
そこまでやるのは真のJヲタの仕業だろう。

普通のJユーザーは今回の発表にキレてます。
123 :02/02/07 01:17 ID:4bTWn2ld
124 :02/02/07 01:17 ID:bOiT3elR
こんなJヲタ実際いるから恐い

SH02→SH03→SH05→SH07→SH08
(但し、SH51も別途契約し、08と比べ良い方を使う)

こういうヲタで、パケット料金に文句垂れる奴は死ね
氏ねじゃなくて死ね
125 :02/02/07 01:17 ID:+iM5r5lS
なんだかんだ逝っても、非パケ最終機が馬鹿売れするんだろうな。
バカ外資の言うことばっかり聞くからこうなるのさ。
126117:02/02/07 01:17 ID:aAZj2vpT
>>119
関東・カナガワです。
127 :02/02/07 01:18 ID:jmU1In5F
5xシリーズに全く魅力を感じなくなった。
何のメリットもないよ。
こんなの買うのは真のヲタだけじゃないの?
128 :02/02/07 01:20 ID:jmU1In5F
>>125
08が大ヒットの予感だな。
漏れもさっさと08に変えよう。これがまともな0Xシリーズ最後と言う可能性もあるし。
129⊂(´-`⊂⌒`つ:02/02/07 01:21 ID:qTBO1UXB
5xシリーズは機種が高そうだから買わない。

>>120
去年変えてしまった、2年近く使ってたな。
新しいのはイイぞぉ、変換がしっかりしてるし撃ちやすいし。
SH08出たばっかだし、機種変するのも案外イイよ(w
130 :02/02/07 01:22 ID:3LSiK+oF
友達いないから写メール楽しくないんだよな。
131 :02/02/07 01:24 ID:iCt7SGwk
>>123
すごい盛り上がってるね!!思わず覗いちゃったよ・・・・
132 :02/02/07 01:25 ID:GTzp5sSi
なぜスカメでEメール受信が出来ず、強制的にスーパーメールで受信になるのか。
それが問題。
はっきりいってJの策略としか思えん。
133 :02/02/07 01:28 ID:jBFI3hpH
写メーラーはキツイが文字メールしてる分には大した値上げではないのではないか?
134おさかなくわえた名無しさん:02/02/07 01:30 ID:bv5XMehX
これがSH-08を買わせるためのJの罠だとしたら…。
135 :02/02/07 01:32 ID:GTzp5sSi
>>133
でもドキュモやauより高いんだぜ。最後発でありながら。
136 :02/02/07 01:32 ID:bOiT3elR
>>126

Jフォンクラブ加入で11300円(2年〜使用)
137  :02/02/07 01:32 ID:vLnRO2eq
で、当然迷惑メールに対しては、ドコモなんかとは比べものにならないくらい
ステキな対策を取ってくれるのかな、Jは。
138税本:02/02/07 01:34 ID:f8DI5cwL
ケイタイ厨房を金銭的に追い込む作戦ですので、これからも税本をよろしく御願い致します。
139名無しさん:02/02/07 01:38 ID:U27rTt5V
あす、Jは解約します。今の機種をそのまま使ってればいいのかもしれない
けど、こういう商売のやり方は頭に来ます。
140126:02/02/07 01:39 ID:aAZj2vpT
>>136
どうもです。結構安く買えるのですね。
うれしいです。前回は15000掛かりましたので。
141氏ね:02/02/07 01:45 ID:uMYJjD+h
Jフォン市ね
142 :02/02/07 02:10 ID:ud8r6YRz
    


    ド  コ  モ  に  す  れ  ば  全  て  解  決  !  !
143Jユーザー:02/02/07 02:11 ID:uMYJjD+h
504次第だな。
よければDOCOMOにする
144ツーカーユーザー:02/02/07 02:17 ID:XNy9Wu2f
ツーカーなら写メールも出来るしメールも無料で受信できるよ!
ポストJはツーカーでしょ! 乗り換えるならツーカーに!!
145 :02/02/07 02:17 ID:vLnRO2eq
>>144
先がなさそう
146非通知さん:02/02/07 02:18 ID:/ZVWFGxK
>>144
関所を越えると営業エリア外。
147774:02/02/07 02:18 ID:bv5XMehX
>>145
SH-0xシリーズよりは先がある気も…。
148 :02/02/07 02:19 ID:rOwidQw1
ツーカーは空いてるからドコモよりも繋がりやすいです。
雨が降ってもイベント会場でも。
これはマジです。
149 :02/02/07 02:20 ID:vLnRO2eq
正直、俺はただKDDIが嫌いなだけ。
150ツーカーユーザー:02/02/07 02:23 ID:XNy9Wu2f
ツーカー、ネタじゃなくて本気で(・∀・)イイ!! ですよ。
なんかイメージヨクナイみたいだけど…(w
151 :02/02/07 02:27 ID:01NBe3VR
比較するとこのようになっているみたいだけど
http://www.hm2.aitai.ne.jp/~terubo/news.htm

前からクソ高えじゃん。
なに8円って。
152J-phone歴2年:02/02/07 02:29 ID:GD+JNuZA
まいった。メル友作るわけでもなく、写真送るわけでもないのに、
未だにJ-phone使ってたのは受信に金が掛からないから、ってのが
純然たる理由だったのに・・・乗り換え確定だな、俺は。
153 :02/02/07 02:30 ID:WXxo21xM
>>151

西日本は4円だってば!
154_:02/02/07 02:31 ID:N8tVdri/
J-PHONE(スーパーメール)
    送信 受信
64字  3.0円 0.3円
128字 3.3円 0.6円
250字 3.9円 1.2円
500字 5.1円 2.4円
3000字16.8円 14.1円
5000字26.1円 23.4円

写メールJPEG 5KBとして
送信:14.7円 受信:12円

動画写メール約28円
155_:02/02/07 02:32 ID:N8tVdri/
Docomo(iモードメール)
    送信 受信
20字 0.9円 0.9円
50字 1.5円 0.9円
100字 2.1円 1.2円
150字 3.0円 1.5円
250字 4.2円 2.1円

AU、TU-KA(ezweb@mai)
     送受信 ミドルパック
64字  1.08円  0.26円
128字 1.35円  0.33円
250字 2.16円  0.52円
500字 2.97円  0.71円
3000字 13.5円  3.24円(受信のみ)
5000字 22.1円  5.3円(受信のみ)
156_:02/02/07 02:32 ID:N8tVdri/
FOMA i-modeメール料金
               送信        受信
            PP20  PPなし  PP20  PPなし
全角250文字    2.1円   4.2円    2円    4円
全角1,000文字    6円   12円   3.8円    7.6円
全角2,000文字    11円   22円    5円    10円
全角3,000文字   15.9円  31.8円   6.4円   12.8円
全角4,000文字   21.8円  43.6円   8.2円   16.4円
全角5,000文字   25.8円  51.6円   9.8円   19.6円
157非通知さん:02/02/07 02:33 ID:07gKBsYK
feelH"のライトEメールだと、
料金体系によっては、送信全角103文字、受信全角123文字で
タダだけど。
メールの配信遅延も無いし、迷惑メールもやってこない。
158 :02/02/07 02:34 ID:1jIeySW3
ついにPHSの時代が!
159 :02/02/07 02:38 ID:pZz5Hyv4
今、H゛使ってるけど端末ショボイから携帯に乗り換えを考え中。
160 :02/02/07 03:39 ID:B16Rcybx
J700を待て
161 :02/02/07 03:50 ID:SSbAaDaK
jぽん使ってるけど料金体系を全く知らなかった。
ドコモは迷惑メールばっかだからなー。
jぽんただでさえ電波入らないから、やっぱあうかな。
162 :02/02/07 04:01 ID:GRqQ4ULq
みんな気に入らないことがあったらすぐ解約だなんだって言ってるけど
番号変わって人に教えるのってめんどくさくない?
ほとんど連絡とってない人に教えるかどうかも悩むし。

俺はそれが煩わしくて少々の不満はあってもずっとJ使ってる
163 :02/02/07 04:02 ID:BIWJzYOu
>>1
終わってもお前みたいな厨坊には関係無いYO!
164 :02/02/07 04:05 ID:zg1z3koU
>>162
番号をたまに変えてそれを教えると新たな進展があって面白い。
頻繁に連絡している奴はそうでもないが、たまに連絡しない相手
とかだとなおさら。さらに相手がすでに番号変えていたということも
あってそいつの自分の立場が理解できて楽しい。
165 :02/02/07 04:14 ID:lNiWktQ4
お前ら全員、AUに乗り換えてCメールしる!!
166 :02/02/07 04:17 ID:oCnYiWla
>>165
同意!!あうにしる!!
167 :02/02/07 04:26 ID:dAP5KQLA
>>151
ロングメールのメールボックスが
受け取れる容量6kBってのはマジなの?
168 :02/02/07 04:29 ID:HjXC6V16
トークパックからパケット代が出るなら正直なんでもないんだが…
外資なのは気分的にマイナスではあるなあ…。
169 :02/02/07 04:49 ID:Tv9csImD
DN03でサービスはいつまで使えるんだよ?
webはもう見られなくなるのか?
170:02/02/07 04:59 ID:P5UIFGZX
おれなんかDP-111だから関係ない
171 :02/02/07 05:04 ID:zach/aa4
ユーザー増えたので調子のって値上げしたんじゃねーか?
だめだなこりゃ
172非通知さん:02/02/07 10:26 ID:07gKBsYK
>>160
J700って、どんなの?
どっかのサイトに情報ある?
173CMから消えた!:02/02/07 11:11 ID:r6zXUQ3U
酒井若菜が嫌い
整形女!!

http://64.71.32.81/sakayan/
17412ch テレビ東京:02/02/07 11:13 ID:SQjlYl/f
ドキュモ使用中だから関係なし。Jやめてよかった・・・・
175非通知さん:02/02/07 11:20 ID:SonDtEmH
料金がドコモと同じならドコモにするに決まってるだろゴルァ!
Jもそんなこと少し考えればわかるだろうに。
176(=゚ω゚)ノ ぃょぅ ◆xws5/t6Y :02/02/07 11:20 ID:mJODzyY3
マジで鬱だょぅ
こないだ機種変したばっかなのに…
はがきとか手紙の方が安いょぅ……

丶(`Д´)ノ ウワアァァァン!!
177 :02/02/07 11:22 ID:uMYJjD+h
もうだめぽ・・・
178 :02/02/07 11:24 ID:c/G8qsOn
CMでキスの写真撮ってるからこんな事になるんだそ
179多分においおい:02/02/07 11:26 ID:mLyYCzs6
とりあえず現行のままの人は、金とられないっていう認識でいいんすよね?
180 ◆ioLDbjnQ :02/02/07 11:27 ID:GFWo+RWW
だからAUがNo.1なんだよ。
181 :02/02/07 11:28 ID:CwovBl0a
Auのぶるーとうーす機種 どうなんですかね・・
182 :02/02/07 11:29 ID:60Uo+fCQ
気が向いたときは返信もできるポケベルとしてしか使っていなかったが
これで踏ん切りがついた。さようなら
183 :02/02/07 11:30 ID:uMYJjD+h
Jフォン結構減るんじゃないの?
184 :02/02/07 11:30 ID:HSUvoCKu

185ハア?:02/02/07 11:31 ID:WXe5J76r
とこれど SKY E PAD ってSH51でも使えるの?
もし使えないのなら壊れるまでSH04を使い続けるぞ!!
186 :02/02/07 11:31 ID:3cYg1Ei5
あーあ、これじゃドコモの思うままじゃん。
187 :02/02/07 11:31 ID:R82sHnIT
Jフォンなんて使ってる奴は、イギリス人の世界制覇を手助けしてるだけ。
188 :02/02/07 11:33 ID:uMYJjD+h
鬼畜米英
189 :02/02/07 11:37 ID:Lp4eu/jP
>>185
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013021028/131
マルチですか?氏んで下さい。
190 :02/02/07 11:38 ID:Oc20mayd
おまえらアフォか?
パケットのシステム上受信に課金されるのなんか当たり前のことだろうが。
やっぱりJヲタは低脳だな(w

191 :02/02/07 11:39 ID:Q2ppr89B
>>190
そういうことを言ってんじゃないの。課金するにしても高すぎるって言ってんの。
192 :02/02/07 11:40 ID:uMYJjD+h
JのくせにDOCOMOより高い料金設定・・・。
あの社長はJを潰しにきたのか?
193 :02/02/07 11:42 ID:wxTyxHR4
いや〜周りがやっとJユーザーになってくれたってのに、
これですか?ひどいっすねJ-Phone。
買い替え勧めたカレーシに顔向けできないYO!
今すぐSH08に買い換えたいけど、まだ端末高いし……
194 :02/02/07 11:42 ID:USNhmffs
auの工作員のみなさま、ユーザーを増やすチャンスですよ。
195 :02/02/07 11:43 ID:onlUHLWW
ついにauの時代が来るのか?
196 :02/02/07 11:43 ID:Q2ppr89B
>>192-193
このスレのタイトルどおりですね。
197公衆電話:02/02/07 11:45 ID:TluLq2HQ
機種変しようかと思てたけど、いっそのこと携帯持つのやめようかな・・・
198糸電話:02/02/07 11:57 ID:WXe5J76r
要は受信通知を無料にしてくれればいいんだYO。
あと写メールと長文メールの最大8円打ち止め。
199テレパシー:02/02/07 11:58 ID:uMYJjD+h
なんとかしろ!
200多分においおい:02/02/07 11:59 ID:mLyYCzs6
とりあえずすべてのメールの受信に金がかかるようであれば、
ワシも乗り換え検討っすよ。5年ぐらいのロングユーザーなんすけどねえ。
写メールとかそんなん使わないし、どうでもいいんすけど。
201 :02/02/07 12:00 ID:dzku/aIZ
202⊂(´-`⊂⌒`つ:02/02/07 12:01 ID:qTBO1UXB
AU使うくらいだったらH"にします。
まぁ、この先もJのままだけど。
203 :02/02/07 12:01 ID:uMYJjD+h
>>201
できるもんならしてみろ(w
204 :02/02/07 12:03 ID:n3YcmkSX
auのような、パケット割引オプションはないのか?
2400円で、10000円分使えるっていうようなやつ。

それがなければ解約決定だな。
205伊藤:02/02/07 12:04 ID:138b3NW+
51でいいよ別に。ダメだといわれる携帯を楽しく使ってみせる。それが楽しい
206東海デジタルホン:02/02/07 12:08 ID:WXe5J76r
しかし
194文字までは無料
200文字だと8円 っていう今のシステムもかなり問題だけど

俺はパソコンメールも携帯に転送しているので194文字以降は消去して
パソコンで見てた。
だから痛い。 しばらくは SH04を使い続けよう。

そうせ他社に乗り換えたところで長期割引がなくなっちゃうし電番も変わるし
ドコモもあうもパケットで受信有料だもんな。
だからといってツーカーは未来が不安。
207 :02/02/07 12:10 ID:mknBfPSY
H"のEメール、字数制限アリありだけど送受信無料のサービスやってるよ。
Eメール発射しまくり。受けまくり。最高。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:12 ID:PYwH9jXu
当然やめるけど、勝手値上げするんだから違約金は0だよな?
209 :02/02/07 12:13 ID:dzku/aIZ
>>208
現行機だと値上げしないからその言い訳は通用しないと思う
210 :02/02/07 12:14 ID:5J+H+TEb
値上げしてないじゃん。
この>>1は煽り。
新規サービスの料金が確定したという事。
211 :02/02/07 12:16 ID:dzku/aIZ
>>210
これから新規サービス中心になるんだから実質大幅値上げだろ
212 :02/02/07 12:17 ID:mknBfPSY
モバイラーな人に朗報だよ。
AirH"+パックLL+データパック割引で一年契約してご覧。
月額1万ちょいで、モバイルし放題+5000円無料通話+Eメール送受信無料だよ。

これでも使わないビジネスマンは、正直お金の無駄使いと思う。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:17 ID:PYwH9jXu
ロングメールしかやってないやつは安くなるな。
214 :02/02/07 12:21 ID:fEZN44g8
冷静になって見れば・・・・たいした問題ではないとおもわれ・・・
新しく切り替える苦労(新機種購入代等)を考えれば・・・

現状維持で問題なし!
215 :02/02/07 12:21 ID:uPpXTnr/
写メール1発
今まで8円(東日本)だったのが14.4円になるってのを書いてないところが
発表にもりこまれてないところがムカツクね。
指定先なら4円だし。
216:02/02/07 12:22 ID:uPpXTnr/
14.4円になるってところが
発表にもりこまれてないところが
217 :02/02/07 12:24 ID:V0t4Ct1D
>>207
無料の字数制限越えても、10000字メールや
画像数枚添付メールも5円で済むしね。
パケット写メールよりは格安・・・
218 :02/02/07 12:28 ID:fEZN44g8
定額パックで使い切れなかった分を翌月に繰り越してくれるので・・・
結構助かってます・・・

・・・もともとヘビーユーザーでないので・・・
写メールが数円位値上げしても・・・あまり関係ないので・・・
219 :02/02/07 12:49 ID:AgNnNjDZ
DDIpocket(LLコース)
    送信 受信
103字   0円 0円
123字   5円 0円
1000字   5円 5円
10000字 無理 5円
220 :02/02/07 12:52 ID:SxPWq2ds
>>219
「無理」ってのにワラタよ
221193:02/02/07 13:34 ID:wxTyxHR4
そういや、まだ無料通話分使い切るほど使ってないし。
プラチナパックでも料金オーバーするぐらい
ヘビーユーザーになってから騒げよ自分……
222 :02/02/07 13:45 ID:BgVG8AGn
>>219
(・∀・)イイ! ワラタ
223  :02/02/07 13:56 ID:xJEZev+h
実際問題、現状とどう料金が変わるの?
写メールもJAVAも要らないし、メールもほとんどせず,web通信料が月1万越えるようなユーザーなんだけど。
「ずっと」や「J−Phoneクラブ」にも入ってるけど。
224 :02/02/07 13:58 ID:dzku/aIZ
>>223
webぐらいしかしないならJ解約してauでパケ割入ることをお勧めする
225223:02/02/07 13:58 ID:xJEZev+h
追記:通話もほとんどしない。
226223:02/02/07 14:00 ID:bZ6X10gd
>>224
電話番号変えるのが嫌。
227 :02/02/07 14:01 ID:MNu9niDp
受信課金ふざけんな!と思い、俺もAUにしようかと思ったけど
AUっていまいち魅力的な機種がねーのが問題。
228 :02/02/07 14:03 ID:USNhmffs
>>223
携帯のweb通信料で月1万ってどんな使い方してるの?
229223:02/02/07 14:04 ID:xJEZev+h
>>224
それか用途に応じて携帯複数の会社で持つよ・・・
230多分においおい:02/02/07 14:06 ID:mLyYCzs6
確か今年中か来年ぐらいから、会社を変えても
電話番号をそのまま移行出来るってニュースあったよな。
231223:02/02/07 14:06 ID:xJEZev+h
>>228
よく分からんけど、請求みたらいつも「web通信料」が1万くらいなんだもん。
232クズ:02/02/07 14:07 ID:X+wdQeP6
>228
僕は五万です。
233 :02/02/07 14:07 ID:dzku/aIZ
auのPacketOneミドルパック2,400円/月だと10,000円/月(最大10万パケット★)分が無料で、
全てのパケット通信料の無料通信料超過分が70%割引だもん
234 :02/02/07 14:16 ID:5vbyGMv+

ちょっとよくわかんない。Jユーザなんで頭悪いんだけど、
SH07使ってる分には今のままの料金なんでしょ?
235 :02/02/07 14:16 ID:yyGSHXLg
webだけで1万円超えるようなら、AirH"カード指して
PDA使った方が格段にいいだろ・・・
約5000円で使い放題&PCのサイト見放題なんだし・・・
まあ個人の好き好きなんだけど。
236 :02/02/07 14:29 ID:xJEZev+h
>>235
PDAないし、携帯でしかアクセスできんページにしか行かないもんで。
237 :02/02/07 14:32 ID:ucGBdTcG
日本豚たちはイギリスに支配されりゃいいんだよ。さっさと、もっと使えよJフォン。
238_:02/02/07 14:33 ID:k68PErQs
ドコモ 送信 受信
50字  1.5円 0.9円
100字 2.1円 1.2円
250字 4.2円 2.1円

AU   送受信 ミドルパック
64字  1.08円  0.26円
128字 1.35円  0.33円
250字 2.16円  0.52円

Jフォン 送信 受信
64字   3.0円 0.3円
128字  3.3円 0.6円
250字  3.9円 1.2円
239多分においおい:02/02/07 14:34 ID:mLyYCzs6
>>237
早急に帰国して、祖国のために頑張ったらどうでしょうか。
240_:02/02/07 14:35 ID:k68PErQs
ドコモ 送信 受信
50字  1.5円 0.9円
100字 2.1円 1.2円
250字 4.2円 2.1円

AU   送受信(同額) ミドルパック併用時
64字  1.08円       0.26円
128字 1.35円       0.33円
250字 2.16円       0.52円

Jフォン 送信 受信
64字   3.0円 0.3円
128字  3.3円 0.6円
250字  3.9円 1.2円
241Jユーザは:02/02/07 14:43 ID:kRWyvGNX
今持っている機種使い続けるか、変更するなら5Xシリーズはやめて0X(今ならSH−08か?)シリーズにしてしばらく待てばパケ代値下がりするだろう、確実に。
今までだってJはそうして値下げしてきたんだからな。5Xシリーズ持っていないくせに他キャリアに変更とか言っている奴はアフォ。会社としての方針が気にくわないとかいってるJユーザーは、今まで何見てきたんだ?いつものJのやりかたじゃん。
242え-?:02/02/07 14:44 ID:oShK3kJ3
Jに乗り替え検討してたのに。
危なかったよありがとう>>1
243 :02/02/07 14:49 ID:dzku/aIZ
>>241
他社より2年ぐらいも遅く始める上に散々待たせといてこの料金は高すぎだろ
受信無料もパケでなくなるんだし(まぁこれは予想されたことだが)
スカイメールは1通3円固定のままのうえ、受信通知に課金だぜ
ドキュモ使ってるてめぇみたいなDQNには5Xシリーズを楽しみにしてた奴の気持ちがわかんねぇだろうよ
244 :02/02/07 14:50 ID:elq38Ef3
>>1
通報しますた。
245 :02/02/07 14:51 ID:bZ6X10gd
まめぞうの新作はどうなるのだろうか・・・?
246=:02/02/07 14:53 ID:4vzL8IgN
日本を滅ぼす国賊DoQuMoに支配されるのよりは確かにマシですな
247非通知さん:02/02/07 14:58 ID:07gKBsYK
AUって、DDIPの

>DDIpocket(LLコース)
>      送信 受信
>103字   0円 0円
>123字   5円 0円
>1000字   5円 5円
>10000字 無理 5円  ←「無理」が、(・∀・)イイ!
>AirH"+パックLL+データパック割引で一年契約してご覧。
>月額1万ちょいで、モバイルし放題+5000円無料通話+Eメール送受信無料だよ。

あたりに比べてどうよ?
ドキュモに嫌気がさしてJポンにしたんだが、メールは遅延しまくるし音質は期待したほどじゃないし、
極めつけに今回のこの、ていたらくだろ?AUかDDIPにしようかと思案中。ア捨てるとかって、もう無いんだっけ?

この前、友達のfeelH"の通話品質の良さにビクーリしたよ。メール送受信無料ってのが、すごく惹かれる。。。
248 :02/02/07 14:59 ID:ucGBdTcG
>>246
そうだな、豚日本人の金でベッカムと再契約出来ると思うとありがたい。もっとJフォンつかえや。
249 :02/02/07 15:00 ID:iOmpO+nN
Jフォンの料金未払い続けてたら本日電話がかかってきました。
しかも非通知。
出なくてよかった(ワラ
250 :02/02/07 15:02 ID:zg1z3koU
>>247
auにミドルパックが良いよ
123文字送信に5円ってちょっとなぁ…
251 :02/02/07 15:10 ID:mknBfPSY
>250
103文字でわけて送れば問題なし
252 :02/02/07 15:14 ID:yYlVKUXc
ここの電話はどぉ?

http://www.cadmium-co-jp.com/
253 :02/02/07 15:16 ID:zg1z3koU
>>251
端末に文字数でるの?
254非通知さん:02/02/07 15:17 ID:07gKBsYK
>>250
ミドルパックだと、込み込みでどのくらい?

>>251の言うとおり、2回に分けて送るのは
別に苦じゃないから、今のところはDDIPが候補かな。
車とか電車とかじゃ、実はそんなに使わないんだよね。
電車内でのメール送受信はどうなんだろ?>DDIP
255 :02/02/07 15:20 ID:dzku/aIZ
ミドルパックはここの下の方に書いてあるよ
ttp://www.au.kddi.com/packet/index.html
256 :02/02/07 15:24 ID:mknBfPSY
ちょっとH"の料金について調べてみた。参考にしてくれぃ。

ライトEメール(月額基本料が、ノーマルで500円、年契で300円かかる)
http://www.ddipocket.co.jp/h_link/light_email.html
スーパーLLパック(ライトEメールの月額料金無料!)
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/ryokincourse.html#packll
モバイラー垂涎、音声端末とAirH"2回線利用者のデータセット割引
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/data_set.html
AirH"対応の音声通話機種なら、『オプション メール放題&トーク割 』という手もある(少々割高)
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/option_mail.html
257 :02/02/07 15:29 ID:mknBfPSY
>253
拡張版対応機種は、Eメールを送るさいに103字を超えているor添付メールの場合、
「Eメールで送信しますか?」と聞かれる。103字以内なら勝手にライトEメールで送ってくれる。
拡張未対応機種なら文字数制限がかかる。でも45字しか送れないのでオススメしない。
さらに一言、送信103字受信123字と紹介してるが、メルアド+タイトルの字数も込みなので気をつけて。

>254
都心部なら全然大丈夫。
地下鉄の中でも繋がるよ。
258 :02/02/07 15:30 ID:zg1z3koU
>>254
どれくらい使うのかわからんけど…1万ぐらいってのなら
ez@mail 300円(オプション)にコミコミOneスタンダード
基本使用料 7,500円/月 4500円無料通話、20秒/10円
ミドルパック 2400円 パケット1万円分無料、1パケット0.27円の70%OFF
かな?割引無しでこれくらい。
AirH"の定額は遅いのでお勧めできない(持ってる)
それ以外だったらFeelH"で良いかも。
多少都内でも電波弱い部分が多いぐらい。
めんどくさがりなので俺は長いメールを分割して書く
とか言うのが嫌なだけ。(ワラ
通話品質はPHS > cdmaOne >>>> PDC だ。
259 :02/02/07 15:32 ID:87RTezMW
要するに新機種からはJフォン、受信も課金しますよってこと?
260 :02/02/07 15:32 ID:uMYJjD+h
正直、51どうするか激迷い中
261 :02/02/07 15:35 ID:MeGgLgTJ
値上げしてないじゃん。
この>>1は煽り。
新規サービスの料金が確定したという事。

262 :02/02/07 15:41 ID:0HajF/jS
DP-154EX使いには関係ない話なんだな?
263携帯板より:02/02/07 15:41 ID:TJPgf2HX
>>261
君は浅いよ、考え方が。
携帯メールの利用実態を考えてみな。

以下コピペ。
489 名前:非通知さん 本日の投稿:02/02/07 00:55 ID:iDE2SiM2
>>474
これで思うに、広告では長文がiモードより安いと謳って、
実際のメールの大半を占める短文でぼったくりするつもりに見える。
携帯メールのうち80%ぐらいが100文字以内のメールでしょ。

で、写メールや動く写メールは値上げ&元々高額と。
良く考えてるわ。
264 :02/02/07 15:43 ID:MeGgLgTJ
>>263携帯使いすぎ。

今回の発表はたいていの人は関係ないじゃん。
265 :02/02/07 15:43 ID:BDLoLmAM
ドキュソみたいに迷惑メールで
小遣い稼ぎか。
考えたな、「迷惑ビル」でも建てる気か(゚д゚)ゴルァ!
266 :02/02/07 15:44 ID:knwR4vsl
携帯板ってめちゃくちゃ糞板じゃん。
よく分からん煽りとアンチVS信者で荒れ放題。
マニアって怖い。
267携帯板で:02/02/07 15:46 ID:Lp4eu/jP
>普通の人は一日にメール20通はやり取りするでしょ
とか言われても、俺一ヶ月に20〜30位の受信だよ。
268非通知さん:02/02/07 15:48 ID:/ZVWFGxK
192文字受信が0円→0.9円。
これを微々たるものと思うならSPAM業者に笑われる。
パソコンEメールのレシーバー代わりに使ってる人間は痛い。

いまIDが4文字だ。J-SH51持とうものなら
[email protected]
くらいに替えなければならんのか...鬱。
269 :02/02/07 15:48 ID:MeGgLgTJ
>>267
同意。
270非通知さん:02/02/07 15:50 ID:07gKBsYK
俺、100文字以下の短文メールが、送受信込みで
日に30通くらいだな。
やっぱDDIPがよさげだ。
271 :02/02/07 15:50 ID:StTb25W4

つーか、普通の人は51シリーズなんか買いませんて(笑)

272263:02/02/07 15:51 ID:TJPgf2HX
HNの書き方が悪かったかな?
俺は携帯板を見てからこの板に来たの。
携帯ヲタではない(w
持ってるのもあそこで叩かれる対象のドコモだし(爆

それに最終的にJフォンは社長が「無料サービスなど論外」といっているようだし、
最終的(今すぐではない)にはパケット方式に統一するんだろうから(auみたいに回線交換は自然淘汰)、
受信有料って時点で充分に値上げじゃん。
そもそも送信最低3円って時点でドコモやauより高いんだよ。
273 :02/02/07 15:58 ID:MeGgLgTJ
>>272
携帯板でやってくれ。一般人を真紀子むねを。
274厨房なんですが:02/02/07 16:05 ID:Ah4wkRUW
僕、一昨日SA−04に機種変したばっかなんですけど
今回の発表はとりあえず関係ないんでしょうか??
275非通知さん:02/02/07 16:06 ID:07gKBsYK
>>273
やまだく〜ん、ざぶとん1枚もってきて〜
276fusianasan:02/02/07 16:09 ID:Lp4eu/jP
>>274
今回関係あるのは
Jヲタ携帯マニアでSH51を買っちゃう人。
尚且つ、出会い系サイトにはまってて
1日に数十通のメールをやりとりする人。
277 :02/02/07 16:22 ID:BDLoLmAM
Jポソはこれで自滅しました。
278 :02/02/07 16:26 ID:mMBRPiQ4
関西では解約が相次ぐと思うよ。
279Rudy ◆RudyQzi. :02/02/07 16:32 ID:6+YXmqUo
やぱしあうだな。
280厨房:02/02/07 16:41 ID:Ah4wkRUW
>>276
ありがとうございました。これですっきりしました。
281( ・∀・)っ リア厨部隊 ◆CHUBO/f. :02/02/07 17:30 ID:YBpcustT
ガッコでこの話したらJもってるやつ「(゜Д゜)エー!!」っていってた。
受信無料って大きいらしーね。
282 :02/02/07 17:35 ID:BDLoLmAM
害人社長だから駄目なんだ!
外資は恐ろしい!!
283_:02/02/07 17:45 ID:k68PErQs
ドコモ 送信 受信
50字  1.5円 0.9円
100字 2.1円 1.2円
250字 4.2円 2.1円

AU   送受信(同額) ミドルパック併用時
64字  1.08円       0.26円
128字 1.35円       0.33円
250字 2.16円       0.52円

Jフォン 送信 受信
64字   3.0円 0.3円
128字  3.3円 0.6円
250字  3.9円 1.2円
284 :02/02/07 17:47 ID:3t9gc7g0
安心だフォンから乗り換えようと思っていたが
止めます!(きっぱり
285 :02/02/07 18:12 ID:BDLoLmAM
「あうあうあばばば」の
腐れJヲタ野郎は携板か。
286 ◆JAPAN1Cw :02/02/07 18:56 ID:mTFy1QzI
「あら〜。アナタの受信にお金がかかるほうの携帯なのね〜」

―――― J - P H O N E な ら 受 信 無 料 ! !! ―――― 






(但、全角64文字以内かつJ-PHONE同士のメールに限る)

…というCMが予想されます。
287 :02/02/07 18:58 ID:CQ1wnTce
>>286
じゃあauのCメール、ツーカーのスカイメールはなんなんだよって話になるね
288鈴木宗男:02/02/07 19:01 ID:rGaN0a46
パケット料とかいってビット単位で金を取るシステム辞めた方がいいよ。
携帯電話の会社さんよ〜

お前らは相当なアホやな。
皆さんエアエッジを使いましょう。ハッキリ言ってエアエッジ以外は潰れて
いいです。エアエッジって会社名だったかな???まぁ調べれば判るが、検索する
のが面倒くさい。自分で調べろワラァ
289:02/02/07 19:04 ID:3z3wDXZ/
やはり宗男アフォだったか
290通りすがり ◆C404S65E :02/02/07 19:08 ID:ffx9v7NA
>>287
H"のライトEメールも追加してくれ
291田中真紀子:02/02/07 19:18 ID:v1Sb44p8
>>283
これみると、あうが一番安いみたいだねぇ。Jはどこもにメールいかなかった
上にこんな仕打ちをするとは。
292鈴木宗男:02/02/07 19:20 ID:rGaN0a46
289んぁ?

俺はアフロヘアーじゃねーぞ!

293 :02/02/07 19:22 ID:KGL62FXw
次の機種交換どうしよう・・・
294 :02/02/07 19:24 ID:pErRcWnz
>>293
俺も…
295 :02/02/07 19:26 ID:7kGYqXjX
当時、ドコモはなんだか殿様商売のイメージがあって嫌で、セルラーは機種がごつくてダサかったから、デジタルツーカーにしました。
Jの今回の暴挙はゆるせません。
http://www.j-phone.com/h/option1/president/index.html
↑このグリーンさん野郎!
1. 社名 ジェイフォン株式会社
2. 本社所在地 東京都新宿区信濃町34番地 JR信濃町ビル
3. 設立 平成10年11月30日
4. 資本金 267億9,183万3千円
5. 主な事業目的 第一種電気通信事業
高品質な携帯・自動車電話サービスの提供およびそれに附帯した事業
6. 社員数 3,000人
296ツーカーユーザー:02/02/07 20:17 ID:R/XZyxul
みんな、思い切ってツーカーズにならないかい?(・∀・)
297 :02/02/07 20:19 ID:7kGYqXjX
ツーカーって、全国対応じゃないんでしょ?
ふべんくない?
全国で使えるなら、考えるよ
298ツーカ:02/02/07 20:19 ID:hXmknFtA
東芝がダサくてもお勧めさ。
299 :02/02/07 20:19 ID:pErRcWnz
>>297
使えるよ
300非通知さん:02/02/07 20:22 ID:/ZVWFGxK
関所越えると営業エリア外ってのが気分的にイヤ。
301ミートセンター課長:02/02/07 20:24 ID:19IYbsTW
>>293

0*系最終機種でしのぐしかないね

04〜05では要予約や品切れが出てるらしい
302 :02/02/07 22:22 ID:OL7+9Bb0
外資に身売りした時点で終わってる。
日本人ならNTT。これだね。
303 :02/02/07 23:31 ID:mknBfPSY
              ζ
          / ̄ ̄ ̄ ̄\
         /         \
        八) ⌒    ⌒ (八
        i'ノi. (●)  (●)  i'ノi
       ノi ----◯⌒○----|i'))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       从|/ _|||||||_\ レ))  < H"のライトEメール使わない奴はヴァカ
      八il\  \__(\ /ノ八   \_____________
      ((乂( i\____=`、ヽ)ゞ,)'ii)
       八乂)/ // レ7  ./ヽ冫(八
     .((し(〃 i⌒n'⌒li  /  .!)J)))
         ./ └ァ^ー-Fニコ  l
        〉 、/く/|_〉 |/  l /      
.       / 、! ー-‐' l   ! .!
      /   ヽ 、 _,l   ! l
      ノ  V i     !   /
304これが良さそうでは?:02/02/07 23:44 ID:NMHlD2jp
>293
ある程度情報がでてるハイエンド端末。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Aseries.html  5月前後
《カシオ》A3012CA (CA21) 折り畳み(N)+縦型サブ液晶、
26万色2インチ半透過型CrystalFine液晶(132×176 EZweb時26×14文字)?
35万画素4倍ズームカメラ搭載(VGAサイズ、JPEG/PNG対応)
撮影画像は自動的に日付別フォルダに振り分け。 eznavigation(GPS)、ezplus(JAVA)、WAP2.0対応。
大容量データフォルダ12.8MB、ATOK搭載、FM音源40和音、BREW&3Dエンジン???
色はホワイト、ブルーの2色。
7月前後
《三洋》A5011SA(WAP2.0 eznavigation ezplus ezmovie)
http://www.stel-web.com/ceatec/index.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/20/sanyo_m.html
http://www.3gnewsroom.com/html/images/sanyo/02.jpg
http://www.3gnewsroom.com/html/images/sanyo/03.jpg
305 :02/02/07 23:46 ID:Tv9csImD
>みんな、思い切ってツーカーズにならないかい?(・∀・)

まめぞうが出なかったらツーカーとDDIポケットで天秤かけるよ
そのときはよろしくな(わ
306 :02/02/08 00:07 ID:N27m+r1N
デンソーはとっくの昔に携帯生産から撤退の発表してますが
307デンソー:02/02/08 00:09 ID:51T4vaNU
docomo
De207使ってる?
308 :02/02/08 01:24 ID:TFrR8P6Y
受信課金ったって微々たる料金だろ…
ヲタ共は機種交換には惜しげもなく金使うのに、料金はケチるのか(w
309 :02/02/08 02:27 ID:YdtzI+sQ
>>306
C3002KはDENSOが作っていたりする
310名前:02/02/08 02:33 ID:25i2A7Vt
>>309
メール送れば、>>306に。
311 :02/02/08 03:03 ID:YdtzI+sQ
>>310
ああ今気づいたよw
312 :02/02/08 12:32 ID:tDS7Tiqz
Jポソ純増の動きが鈍ったな。
313 :02/02/08 12:57 ID:NoFkDgF6
>>304
なんかすげぇ!
314これ最高:02/02/08 13:20 ID:A9+vrozZ
ドラゴンアッシュのパクリ糾弾
=======================================
ここの1M板にあげといたよ。まだ聞いてない人はどうぞ。
DAandFF 1?3
http://www.mycgiserver.com/~judas/
315 :02/02/08 14:31 ID:tDS7Tiqz
ドラゴンアッシュなんかのパクリ
使ってる時点でJぽんは終わりなんだね♪

値上げまんせー!
316分糞墳:02/02/08 14:33 ID:ULTN0oRM
ぱくりなんか使うからさ。しょせんはJぽんってことかw
317 :02/02/08 14:46 ID:qZdRlVBa
迷惑メールさえこないなら受信有料でもいいんだけどねぇ。。。
318 :02/02/08 15:51 ID:tDS7Tiqz
Jぽんぽんぽんぽんぽんぽぽん
319 :02/02/08 15:54 ID:B9A/Oh4f
エッジがいいぞーとかほざいてみる。使えないけどね。
320 :02/02/08 16:04 ID:QH+qwog9
メール代をケチるくらいなら携帯を使うな。
321Jユザ:02/02/08 16:05 ID:g7G03U4u
床に携帯叩き付けて破壊しました。
322  :02/02/08 16:09 ID:HL0t/j9B
ドコモからJ-PHONEに変えたユーザーだけどドコモに戻ろう。
323 :02/02/08 16:21 ID:ReIQweEw
てsと。
324 :02/02/08 16:22 ID:sCdpmqev
さて、ぁぅあたりに乗り換えるか・・・
325 :02/02/08 17:49 ID:tDS7Tiqz
ドキュソは切れまくりの
メール遅延しまくり
料金ボッタ栗だから(゚д゚)ウマー!
326 :02/02/08 18:13 ID:ekj/K93n
漏れもJ-PHONEやめよう
327 :02/02/08 18:17 ID:Ts/w0xK4
今使ってるのが氏んだらぁぅにしよう・・・
328ASTEL信者:02/02/08 18:19 ID:oJttPVAe
まー漏れには関係の無い話だな
329 :02/02/08 18:37 ID:TxCal8Mw
・J-PHONE北海道 サービスお問い合わせ質問コーナー
https://secure.hokkaido.j-phone-east.com/req/
・J-PHONE東北 Eメールによるお問い合わせ
http://www.tohoku.j-phone-east.com/information/email.htm
・J-PHONE関東・甲信越 サービスお問い合わせ質問コーナー
https://www.j-phone-east.com/customer/q_and_a/question/main.htm
・J-PHONE北陸 カスタマーサポート
http://www.hokuriku.j-phone-west.com/hokuriku/support/frame.html
・J-PHONE東海 <インターネットからのお問い合わせ>
https://www.support-j.com/jphone_cgi/qanda/form/qa_index.asp
330 :02/02/08 18:37 ID:TxCal8Mw
・J-PHONE関西 質問コーナー
https://www0.mediagalaxy.ne.jp/j-phone-west/question.html
・J-PHONE中国 質問コーナー
http://www.chugoku.j-phone-west.com/shitsumon/qa/question.html
・J-PHONE四国 カスタマーサポート(ホームページでのお問い合わせ)
https://www0.mediagalaxy.ne.jp/CGI/j-phone-west/shikoku/contents.cgi
・J-PHONE九州・沖縄 質問コーナー
http://www.kyushu.j-phone-west.com/J-PHONE/info/quest.html

さぁみんなでJ-PHONEに苦情を言おう!
数で攻めればどんなアフォでも気づくはず!
331兼 携帯・PHS板住人:02/02/08 18:39 ID:idpM/uCu
>>52
>>Jのカメラ
auから4月、カメラ付が出ます。まだ、ドコモも次のラインナップで出るとか
でないとか・・・。
>>AUのムービー機能
これは、通信速度の関係でauのcdmaOne(4月からはその発展系 cdma2000 1x)
または、ドコモのFOMAしか実現できないサービス。
>>GPS搭載してて、
クアルコムと提携(?)しているau(KDDI)しかほぼ実現できないサービス。
>>iモードのコンテンツが使える
WAP2.0という携帯向けブラウザが乗れば、勝手サイトならば、iモード、ezweb、J-sky
などかかわらずすべてのサイトが閲覧できるようになります。
auならば既に出回っているC(又はA)300Xシリーズ、C(又はA)500Xシリーズ、
ドコモ、Jフォンは次期シリーズからWAP2.0が乗るようです。

総合的にはauの携帯が理想に近いよう。
332 :02/02/08 18:51 ID:TxCal8Mw
動画写メールは15KBだから・・・
送信39円 受信36円

・・・グリーン氏ね
333au使いだが:02/02/08 18:56 ID:SQJbNt1I
>>332
ムービー写メール(これが正式名らしい)なんて、普段ほとんど使わないと思うが。
普通は、ただの写メールで十分なはず。WBSで実際にムービー写メール使うとこみたけど、
あれだと、ねぇ・・・。
334お前等!:02/02/08 19:05 ID:Hdxfn1AX
受信課金ぐらいでガタガタ言うなよゴルアァァー!!!
俺なんか、毎月基本料金なんだよ!!!メールする相手がいないんだよ!!!
むしろ基本料金オーバーしたいぐらいなんだよー!!もう泣きたいよ・・・
335 :02/02/08 19:06 ID:A76V491M
ムービー写メール

別名
カクカクメール
パラパラ漫画メール
40円メール
5秒メール

336 :02/02/08 19:07 ID:PhfKFIzw
>>334
おれとメールフレンドになる?
337自分晒し
>>334
プププこいつ素人
俺なんかe-パック+J-skyパックで1,600円/月で済んでる
メールなんて送らないし、来ないしな
俺にかなう奴はいないんだよ
相手を選んでから喧嘩売るんだな、わかったか!
http://village.infoweb.ne.jp/~fwkw3036/keitai/ryoukin/j-phone.html