【迷子の】H2Aはdだが・・・【DASH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
22:02/02/04 19:55 ID:FGWD9NOv
2
3 :02/02/04 19:56 ID:???
大失敗
4 :02/02/04 19:56 ID:???
>>2 うそつけ
5 :02/02/04 19:56 ID:???
鉄腕
6http://bbs11.otd.co.jp/henteko/bbs_plain:02/02/04 19:57 ID:lKKjmfYL
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 1000♪
 (    )  \_______
 |  ⊃|
 (__)_)
7 :02/02/04 19:59 ID:KIXfn9Sk
>>1
オツ
8報告:02/02/04 19:59 ID:qTlpVInj
名前:1000 投稿日:02/02/04 19:56 ID:qTlpVInj
初めてとりますた
9ENEMY:02/02/04 20:02 ID:eeXiMycK
撃っていいのか?訓練じゃないのか?
10 :02/02/04 20:03 ID:???
>>8
おめでとー。
獲得ポイントはいくつでした?
2月中は試験的に300モナーって聞いたけどホント?
1111ゲッター:02/02/04 20:03 ID:WDYD7hDb
今日も元気だ11だ
あ〜しあわせ
12先輩記者:02/02/04 20:03 ID:4RolCLLu
大失敗→小失敗へと軌道修正してる国賊読売科学部の馬鹿2人を何ていうか
知ってるかい?

大チョソボって言うんだよ。明日のチョソ日報は読売の国賊記事の引用で決まり!
13 :02/02/04 20:05 ID:jlhIWbx1
メイン・・・メインエンジンスタート、のどもった声が
NHKの放送でも修正されていた気がするけどどうよ?
14報告:02/02/04 20:08 ID:qTlpVInj
>>10
ありがと
400モナーもらいましたよ
これで、スレが2つ立てれます
15 :02/02/04 20:13 ID:vJOW1O6C
>>13
されてたね
ところで次の会見は何時から?
16 :02/02/04 20:16 ID:jlhIWbx1
NASDAに詳しい解説ページが新設。
http://h2a.nasda.go.jp/liftoff/ondemand_j.html
17 :02/02/04 20:36 ID:Z44AMYQz
うちのDASHしりませんか?
18 :02/02/04 20:36 ID:2WOaOgUU
DASHはまだみつかんないの?
19 :02/02/04 20:36 ID:???
>>17
北に落ちました
20ハーマイオニー:02/02/04 20:36 ID:it085R+a
ハーマイオニー
21 :02/02/04 20:37 ID:2WOaOgUU
しかし再突入試験て・・・・
○○○用としか思えないんだが・・・
22 :02/02/04 20:38 ID:4/MV0Mq5
>>17 別の人に拾われて幸せに暮らしてます。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/yuyay/dash.html
23名無し募集中。。。:02/02/04 20:38 ID:UnpgUH5O
問題のガムテはドンキで購入していたことが判明(共同伝)。
24 :02/02/04 20:40 ID:Z44AMYQz
それはそれで良し! >>19
25 :02/02/04 20:42 ID:Z44AMYQz
よかったね、DASH・・・って、これ犬じゃん? >>22
26 :02/02/04 20:46 ID:qpF/cCK6
インターネット中継で解説してたおじちゃんも
「ロケットの打ち上げは衛星を軌道に乗せて初めて成功です」って言ってたYO!
27 :02/02/04 20:47 ID:KIXfn9Sk
会見まだか
28 :02/02/04 20:52 ID:???
NHK教育のニュースによると、信号は受信したらしい。
いまデータの確認作業をしているとのこと。
29 :02/02/04 20:53 ID:2WOaOgUU
おお!
30 :02/02/04 20:54 ID:rNeXYSiH
まじ?
31 ◆C.EVXCOA :02/02/04 20:54 ID:2RR7/9Ee
ほんとか?
32 :02/02/04 20:55 ID:KIXfn9Sk
フジ!
33 :02/02/04 20:55 ID:jlhIWbx1
お荷物を背負ったまま・・・か?
34 :02/02/04 20:56 ID:KIXfn9Sk
フジおわった
新情報なし
35 :02/02/04 20:56 ID:???
確認取れてないつーの
36 :02/02/04 20:57 ID:ddgvv8Bf
DASHで宇宙から降下作戦できそうだな。
37 :02/02/04 20:57 ID:???
フジではデータが確認できなかったと報道。
先ほどのNHKのデータとはサンチャゴの
衛星を追跡したデータの可能性もある。
38 :02/02/04 20:58 ID:eV67QguP
そろそろ使い捨てロケットはやめれ
39 :02/02/04 20:58 ID:Z44AMYQz
間違いなの?
40 :02/02/04 20:58 ID:fsP9dd2i
はやくフェアリングにくっ付いてゴミのように飛んでるDASHの画像が見たい
41 :02/02/04 20:59 ID:rNeXYSiH
衛星打ち上げるだけだったら、使い捨てロケットの方がいいだろ
42 :02/02/04 21:02 ID:m6XQjkeO
>>38
その為のDASHだよね。
43 :02/02/04 21:02 ID:???
電波受信しましたって手話ニュースでやってたけど…
44 :02/02/04 21:03 ID:KIXfn9Sk
クソー会見やらないのかなー
45 :02/02/04 21:03 ID:ortZ996R
あと10年は使い捨てだな
46 :02/02/04 21:04 ID:eV67QguP
>>42
そうなの?
知らなかった・・・
逝ってきます
47 :02/02/04 21:04 ID:Z44AMYQz
(・∀・) シバラクオマチクダサイ
48 :02/02/04 21:04 ID:4/MV0Mq5
日本も飛行機の下から打ち上げるタイプのお手軽ロケット作るべきだな。
49 :02/02/04 21:05 ID:Tfjg9FSw
>>48
ガムテで。
50:02/02/04 21:06 ID:eV67QguP
これからの使い捨てロケットは
宇宙まで飛んでいくペットボトルロケット
これしかないね
51 :02/02/04 21:09 ID:???
いまNHK総合のNEWS9で始まった。注目!!
52 :02/02/04 21:09 ID:jlhIWbx1
NHKきた!!!!!!!!
53 :02/02/04 21:10 ID:???
DASHは今日の夕方、この衛星からの電波を受信。
54 :02/02/04 21:10 ID:J5Jw6g9B
NASDA分は成功、ISAS分は失敗ということで結論が出そうだな。
55 :02/02/04 21:10 ID:jlhIWbx1
切り離し失敗ですか・・・
56アワワ:02/02/04 21:11 ID:???
大変だ!!DASHが半島に墜落!!

ソース↓

ttp://www.iy-net.com/pics/4902551012159.jpg

57 :02/02/04 21:11 ID:NwApbkvf
>>54
なんで別れてやってんのかねー・・・
58 :02/02/04 21:12 ID:???
今はDASHの機能を復旧できるか、ということらしい。
59 :02/02/04 21:13 ID:V2OcCMbE
じゃあ、NASDAはデムパを受信したと言う事ですね?
60 :02/02/04 21:14 ID:???
>>59
そういうことみたいです。
61 :02/02/04 21:14 ID:rNeXYSiH
>59
 ワラタ
62。゚。゚。゚。゚:02/02/04 21:15 ID:h9m4Wsoi
次はIGSで連続して失敗する見込みです
63 :02/02/04 21:15 ID:cfO6DS0+
>>59
午後7:00にISASの内之浦の近くを通ったから、
信号を受信したって事でしょう。
フェアリングが分離してないからなんとか分離信号を出して、
その後、再突入試験をするかどうか検討中って事ではないでしょうか
64  :02/02/04 21:15 ID:oJ+WMSzn
http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml#WNDG
●国内一般
21:12 ★高速再突入実験機が未分離 国産ロケットH2A
65 :02/02/04 21:16 ID:1Wtjz64Z
  今だ!ムネヲうし打ち上げーーーーーー!!!!

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     彡 ⌒ ミ ___       
    ⊂ ・ ・ P  ■ ■\〜*     
   ⊂ ( Д⊂ ■ ■ つつ
         ││││  ドゴホーーーーーーーーーーン
         ││││
   (´⌒(´⌒ ││││ ´⌒)´⌒)
 (´⌒(´⌒(´⌒(´⌒ ´⌒)´⌒)´⌒)´⌒)
66 :02/02/04 21:16 ID:Xh446hwz
DASH(大気圏突入試験機)は、
フライングアーマーみたいな物ですか?
67無知:02/02/04 21:16 ID:GMzVww+9
今回の衛星の役目はなんですか?
68関係者:02/02/04 21:17 ID:n7BD2fNg
>>67
オナニー
69 :02/02/04 21:17 ID:jlhIWbx1
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  DASHの電波を受信しました |
|_____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
70 :02/02/04 21:17 ID:???
DASHは核弾頭のテストベッドとか言ってみるテスト。
71 :02/02/04 21:18 ID:4/MV0Mq5
>>70 機能的には一緒・・・なのか?
72 :02/02/04 21:18 ID:R12u5kyW
こんなときザクがいてくれたら・・・
73。゚。゚。゚。゚ :02/02/04 21:19 ID:h9m4Wsoi
DASHの2号旗では生きながらでの宇宙葬を試みます
74 :02/02/04 21:19 ID:jlhIWbx1
ザクとは違うのだよ、ザクとは・・・
75 :02/02/04 21:20 ID:KIXfn9Sk
会見が気になるが、オレはラーメソを摂取しにいってくる
しばらくの間通信が途絶えるだろう…
76 :02/02/04 21:20 ID:sYwDLXy1
大気圏の再突入実験って、サランラップで包めば済むんじゃないの?
77 :02/02/04 21:21 ID:4/MV0Mq5
>>76 アルミホイル
78 :02/02/04 21:21 ID:E6Fcr6mt
ザクは大気圏突入に耐えれますか?
79 :02/02/04 21:22 ID:4/MV0Mq5
無駄死にではないぞ。
80 :02/02/04 21:22 ID:Tfjg9FSw
今後はスピン制御用アボジモーターを使い、軌道からあまり離ないように
揺動を発生させ、フェアリングとDASHを結合しているガムテを分離する
試みを行う予定です。
81 :02/02/04 21:22 ID:QvavzcVp
>>78
燃え尽きて白い灰になります
82 :02/02/04 21:23 ID:J5Jw6g9B
コストを下げると言うことで切り離し機構の多重化がなされていなかったんだね。
爆発ボルト1セットじゃなくて2、3セットを配置しておき、それぞれに分離回路を
用意しておけば1回路落ちても分離できたんじゃないの?
化工品ワンセット追加で100万ぐらいだろうけど、これをケチって90億円近い
H2Aの打ち上げが失敗だったとされたらNASDAが可哀想だわ。
ライブでどこぞの教授がもう一度チャレンジしたいとか言っていたけど、
その前に失敗した部分の責任者が土下座してお詫びするぐらいしないと
納得できないな。
83名無し募集中。。。:02/02/04 21:23 ID:YBZhPPZw
>>81
ジョー たつんだじょー
84 ◆NEWSG9bI :02/02/04 21:23 ID:5wHxibfb
衛星1基は分離に失敗。種子島宇宙センターから打ち上げたH2A2号機。高速再突入実験機はカバーと未分離のまま。
85 :02/02/04 21:23 ID:4/MV0Mq5
生きてるうちにコロニー拝めるかなあ
86 :02/02/04 21:24 ID:E6Fcr6mt
あの白いモビルスーツは大気圏突入に耐えれますか?
87名無し募集中。。。:02/02/04 21:27 ID:YBZhPPZw
>>82
かわいそうなんじゃない。馬鹿なだけ。
たぶん多重化はされていたんだろう。それが全部だめだったんだから
さらに馬鹿。
88 :02/02/04 21:27 ID:Xh446hwz
>大気圏再突入

英語では「リエントリー」でも、
日本語で表現すると
「大気圏突入」でいいのでは?

日本語の”再突入”って2回突入するという意味でしょ?
89 :02/02/04 21:28 ID:pSxxewtS
ま、偶然外れて何事もなく終了するよりも、今回のように失敗して
切り離し装置の信頼度を上げる改良をした方が後の大事な衛星の時失敗するより良かったかもしれん
建設的に逝こう!!
90 :02/02/04 21:29 ID:4/MV0Mq5
>>88 打ち上げた場所は大気圏だったと。
91 :02/02/04 21:29 ID:Tfjg9FSw
>>86
ガムテで。
92jj:02/02/04 21:30 ID:IaiUm90E
なんかサボタージュでも、くらってんじゃねえの?
9390:02/02/04 21:31 ID:4/MV0Mq5
今考えたら意味不明だった。流してくれ。
94 :02/02/04 21:31 ID:XbzAPN1M
>>82
重くなるだろ
無駄なだけ
95 :02/02/04 21:31 ID:jlhIWbx1
>>87
奴ら公共事業だから、とゼネコンのように適当に済ませてる気がするな。
失敗したら倒産、失業、ぐらいの緊迫感でやって欲しいよ。

小泉、いっそNASDAも民営化しちまえ。
96 :02/02/04 21:32 ID:pSxxewtS
>>88
1度就職していた人が辞めて、もう1度職に就いたら「再就職」というだろ?

なら大気圏にあった物がもう1度大気圏に戻る、つまり大気圏再突入でいいんじゃねーの?
97 :02/02/04 21:35 ID:mR/zp9QK
ガムテねたになぜか笑う
98 :02/02/04 21:35 ID:bqXjAtjE
試験段階なんだから失敗はつき物だろう。
つぎに同じ失敗をしなければいいんだよ。
99。゚。゚。゚。゚ :02/02/04 21:35 ID:h9m4Wsoi
>>82
多重化はそんなやり方では無理。
火工品。
100:02/02/04 21:36 ID:???
寅さんは最高です
101 :02/02/04 21:36 ID:Xh446hwz
大気圏から「脱出」が1回、
大気圏に「突入」が1回。
102 :02/02/04 21:39 ID:jlhIWbx1
笑顔なき「成功」 分離確認できず関係者に困惑
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200202/04/20020205k0000m040073000c.html
103 :02/02/04 21:40 ID:tZlFmBE+
早く別れちゃえよ。そんなやつと一緒にいてもいい事ないぞ。
104 :02/02/04 21:40 ID:1Wtjz64Z
  今だ!ムネヲうし打ち上げーーーーーー!!!!

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     彡 ⌒ ミ ___       
    ⊂ ・ ・ P  ■ ■\〜*     
   ⊂ ( Д⊂ ■ ■ つつ
         ││││  ドゴホーーーーーーーーーーン
         ││││
   (´⌒(´⌒ ││││ ´⌒)´⌒)
 (´⌒(´⌒(´⌒(´⌒ ´⌒)´⌒)´⌒)´⌒)
105 :02/02/04 21:40 ID:z4ZMWHlR
>>101
意味ワガンネ
106 :02/02/04 21:42 ID:jlhIWbx1
事業団は4日夜、MDS―1を「つばさ」と命名した。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020205k0000m040091002c.html
107 :02/02/04 21:43 ID:tZlFmBE+
大気圏への突入は1回
108 :02/02/04 21:45 ID:???
大気圏突入ってのは
もっと殺伐としてるべきだな!
109。゚。゚。゚。゚ :02/02/04 21:45 ID:h9m4Wsoi
誰が『きぼう』なんて名前にしたんすか?「きぼう します」?
まんがですか?
110 :02/02/04 21:46 ID:fsP9dd2i
>>101
おまえが喋り出すといつも周りの人が引くだろ
111 :02/02/04 21:47 ID:???
>>109
キボンヌという名前の方がいいですか?
112しょけーにん:02/02/04 21:47 ID:jE6jCUdt
どっちにせよ
コストは倍。
商業化もクソもないな・・・
113アホクサ:02/02/04 21:50 ID:z4ZMWHlR
脱出して突入してるんだから、再突入やん。
114 :02/02/04 21:52 ID:jlhIWbx1
アポロから30年もたったのに、日本はまだ衛星すら
まともに上げられないのか・・・。

金をかけてないせいなのか?
日本独自で打ち上げるメリットも、もはやあまりないかもな。
115 :02/02/04 21:54 ID:Z44AMYQz
てことは、DASHは既に再突入したのですか?
116 :02/02/04 21:54 ID:???
http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/Press/j/2002/200202/h2af2lf_020204_01_j.html

今頃なんだけど、プレスリリースの図を見てきた。
DASHってホントに隅っこにへばりついてたのね。
117 :02/02/04 21:54 ID:XbzAPN1M
宇宙ビジネスはこれから大発展なんだYO!!!!!
こんなおいしいところをやらないわけにはいかないんだYO!!
118 :02/02/04 21:58 ID:???
確か、ロケットの部品を国産でなく外国から調達するとしても、
自国で同等の水準の技術を持っているか否かで調達価格が
大きく変わって来るんだよ。

自国でできない技術のものを買おうとするとメチャ高になる。
だから、将来宇宙ビジネスから撤退するにしても、今やってることは
十分意味がある。
119 :02/02/04 22:02 ID:pSxxewtS
ロケットあきらめれば、日本の衛星をよその国に頼み込んで打ち上げてもらう、って事になるしね。
自力打ち上げ能力があればその辺の態度が全然変わってくる。
120 :02/02/04 22:04 ID:1Wtjz64Z
  今だ!ムネヲうし打ち上げーーーーーー!!!!

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     彡 ⌒ ミ ___       
    ⊂ ・ ・ P  ■ ■\〜*     
   ⊂ ( Д⊂ ■ ■ つつ
         ││││  ドゴホーーーーーーーーーーン
         ││││
   (´⌒(´⌒ ││││ ´⌒)´⌒)
 (´⌒(´⌒(´⌒(´⌒ ´⌒)´⌒)´⌒)´⌒)
121 :02/02/04 22:05 ID:DZT2N1OD
>114
 そりゃ、金のかけ方が違うもんな。
コストや信頼性にしたって、米国や欧州は巨額な開発費に裏打ちされたもんだからな。
世界からみれば、「おいおい,そんな開発費でつくるつもりなのかよ(;´Д`) 」って感じなんだろうな。
122 :02/02/04 22:06 ID:Z44AMYQz
(・∀・) DASH
123 :02/02/04 22:10 ID:???
でもテポドンよりはマシだろ
あいつらあれで衛星打ち上げたとか言ってるんだから
124 :02/02/04 22:11 ID:RYcyjJ22

2つ目の衛星の切り離しに失敗。。。

 メーカの技術者「まさか、打ち上げに性交するって思わなかった」

   。。。。中、空箱だよ。


125 :02/02/04 22:14 ID:???
>>124 ( ´_ゝ`)フーン
126 :02/02/04 22:15 ID:4/MV0Mq5
DASHは北チョンの衛星《光明星1号》とごっつんこしました。
127 :02/02/04 22:16 ID:UbMhSl5H
んhk
128 :02/02/04 22:16 ID:LR4fDuzo
やっぱり失敗じゃねーかよ。
129 :02/02/04 22:16 ID:xrGMQEZ4
各所で言われているが、
「アジア諸国」への円借款やODAで搾取されている莫大な金を
航空宇宙産業、核融合開発に使うことができたらどんなに良いことか。
130 :02/02/04 22:18 ID:hxgDUEso
>>114
当時はソ連との競争だったしアポロ計画って1兆円ぐらいかけてたんじゃなかったけ?
131 :02/02/04 22:19 ID:KIXfn9Sk
契約に影響でるだろうな
132 :02/02/04 22:26 ID:HmUZxgnp
午後12時ちょうどに核搭載DASHは北チョンに向けて射出されます。
おたのしみに♪
133 :02/02/04 22:27 ID:kR7URkDE
>>131
モミ手で。
134 :02/02/04 22:30 ID:NW4eRAj1
まぁ、ぶっちゃけ、LE-7Aの信頼度が上がっただけで大々収穫と俺は思う。
荷物なんざ何発でも出せばいいさ。
135 :02/02/04 22:31 ID:tZlFmBE+
こんな風にうまく行けば・・・・
http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/Museum/Museum-m/h2af1/h-iiaf1final-n.rm
136 :02/02/04 22:34 ID:/LTNiF+x
>>130
当時のお金で9兆円
137 :02/02/04 22:37 ID:vTA3pcMQ
正直、日本は宇宙開発出来ない。
アメリカ>欧州>ロシア>>中国>>>>>>>>>>>日本
だって、所詮二番煎じ
138 :02/02/04 22:41 ID:oxQ7aZnL
やっぱ日本はMS開発に金を注ぐべき(w
やっぱロボットアニメの影響からか、日本のロボヲタ(普通にロボットに憧れてる人)はかなり高いと思う
これを見逃さずにはいられんだろう(w
139 :02/02/04 22:42 ID:vTA3pcMQ
>>138
何に使うんだよ
140 :02/02/04 22:43 ID:???
所詮常任理事国にはなれない日本・・・みたいだな
141 :02/02/04 22:44 ID:HmUZxgnp
>>138
かの国から日帝軍国主義復活ニダ!といわれるに500ウォン
142 :02/02/04 22:46 ID:oxQ7aZnL
>>139
国際宇宙ステーションの外壁修理とか色々な作業に
143 :02/02/04 22:46 ID:tf1dF8Cz
日本に開発能力がないのではなくて、周囲の理解が圧倒的に
足りないってことだと思うよ。
144 :02/02/04 22:46 ID:vTA3pcMQ
>>141
その勢いで軍国主義フカーツさせればいいのに。
韓国には勝てる
145 :02/02/04 22:50 ID:ILuFFPbz
正直、DASHなんぞどうでもいい。エンジンの再々点火が成功したんだ!
これで1回の打ち上げで異なる高度の軌道にそれぞれ衛星を投入できる技術を
持つのは日本だけだ!
146腐ってやがる:02/02/04 22:51 ID:eeXiMycK
>>137
その中共は、ロシアから買った&&朴った技術で飛ばしてますが、何か。
147 :02/02/04 22:51 ID:XbzAPN1M
>>145
成功したのか
それはよかった。難しいとかいってたからなー
148 :02/02/04 22:52 ID:4CQUQSLw
日本は国土狭いんだから宇宙に移民していかないと駄目だね。
月面に都市造るとかぶち上げたら支持するのに。
目標定まったら何しなければならないかは見えてくるし。
149 :02/02/04 22:53 ID:???
>>146
派喰った技術でも立派に約90パーセント成功してるから。>長征
全ては結果
150   :02/02/04 22:57 ID:tZlFmBE+
151 :02/02/04 22:58 ID:Tfjg9FSw
>>142
ガムテで。
152 :02/02/04 22:59 ID:lze7vI5m
ガムテ藁
153 :02/02/04 23:02 ID:p0D1G9XZ
>>145
はげどう
154 :02/02/04 23:03 ID:m6XQjkeO
やっぱり真理の早口かよ。
155 :02/02/04 23:04 ID:ZMdpy3fi
Nステはロケットの扱いを小さくしたな・・・

失敗が無かったらもっと大きかったと思う。
156 :02/02/04 23:05 ID:9SOgaceq
ロケットが順調に飛んだだけ良しとしよう。
157 :02/02/04 23:05 ID:???
やっぱり失敗なのね。
完全な失敗では無いとはいえ、ちょっと残念。。
もうロケット産業では駄目なの??
158 :02/02/04 23:06 ID:UbMhSl5H
ロケット自体は成功したんだからいいんでないの?
159  :02/02/04 23:07 ID:q3aXAoDk
なんか中途半端な失敗だよな

どうせ失敗するなら
花火のように大爆発してほしかった
160 :02/02/04 23:07 ID:lze7vI5m
基本的には成功だが、ケチがついた感じ。
161 :02/02/04 23:08 ID:9SOgaceq
>>157
駄目だとこまるよな〜。今飛んでる気象衛星ひまわりは
限界点に達しているから。まあH2Aは優秀だと解った
だけでも吉兆だ。
162 :02/02/04 23:08 ID:dwEdMGgz
打ち上げそのものは成功と言っていいんだよね?
スペースが余ったからついでに載っけたISASの衛星が分離しなかっただけなんでしょ?
メインはMDSらしいし
163 :02/02/04 23:09 ID:cE7DxUNq
Nステにかかったら、失敗してなくても一緒でしょ。
眉ひそめて、さも「問題あり」みたいな顔してさ。
164 :02/02/04 23:10 ID:6TGdkEjq
やっぱりモノがモノだけに“失敗したことにして”データ収集は行うのかな。
だってさ、成功してたらそれはそれで大陸間弾道弾への道筋がついたとか
うがった見方で報道されるんだろ?
165 :02/02/04 23:10 ID:???
>>161 わてらが言ってもしょうがないけど、残念ですわな。。
     nasdaの人たちもそうなんだろうけど。
166投稿者さん:02/02/04 23:10 ID:oKfaYgVC
迷子の迷子のDASHちゃん・・・。
まぁ、ロケットが正常に動けばそれでOK。
167 :02/02/04 23:11 ID:???
あっちを直すとこっちが潰れる
だめだな、日本
168 :02/02/04 23:11 ID:F2WCoOsh
>166
迷子ではないんだよ
169 :02/02/04 23:11 ID:p0D1G9XZ
170投稿者さん :02/02/04 23:13 ID:oKfaYgVC
DASHちゃんはロケットから離れたくなかったんだね。
寂しがり屋のDASHちゃん。
次回は上手くやれよ>NASDA。
171 :02/02/04 23:13 ID:cE7DxUNq
>>166
迷子じゃなくて、ちゃんとロケット本体にくっついてるらしいよ。
(だからいいってわけじゃないが…。)
分離はできなかったものの、電波は飛ばしてきてるらしい。
止め具が強すぎたんだね、きっと(w
172 :02/02/04 23:14 ID:F2WCoOsh
ガムテが(w
173 :02/02/04 23:14 ID:1tk9qeul
「1つ目の衛星は軌道に乗りましたが2つ目が行方不明です」
って逝ってるニュウス大杉栄
「スペースが余ったからついでに載っけたISASの衛星が分離しなかったみたい」っていうべき
174 :02/02/04 23:15 ID:???
なんだ?もう何回か体制整えつつ目的高度まで逝ってもう1度切り離しとか言うのは夢のまた夢?
175 :02/02/04 23:16 ID:d9lOIbL4
>>174
軌道も正確です。

分離出来なかったこと以外は全て正常。
しかし、衛星にコマンドを送って分離することは不可能な罠…
176 :02/02/04 23:17 ID:uqU+e9Ue
>>169
これってローカルに保存できないかな
177 :02/02/04 23:17 ID:9SOgaceq
DASHたんは行方不明になるべき作られた偵察衛星だったと
穿ってみる・・・(w。
178 :02/02/04 23:17 ID:m6XQjkeO
にげろ。DASHちゃんガムテから。
179 :02/02/04 23:18 ID:m6XQjkeO
衛星ヤマト・・・
180つーか:02/02/04 23:18 ID:assPMM5l
「画竜点睛を欠く」だな。

まあ、肝の部分が成功したからいいんじゃないの?
181 :02/02/04 23:20 ID:ZMdpy3fi
多分今後の打ち上げスケジュールに影響無いんじゃない。

DASHの奴の原因が分かったら・・

ところでDASHは分離されてなかったの?されてたの?
182 :02/02/04 23:21 ID:d9lOIbL4
>>181
されていませんでした
183名無し発19時:02/02/04 23:23 ID:39sIWRCg
「エンジンをめいっぱい搭載して高々度まで到達する」「異なった軌道に衛星を投入する」
という実験目的は果たしてるから一応成功の部類かな

分離しなかった時に後から何とかする方策を入れ込めてなかったのは惜しい
とはいえ予算上そんな機能までは無理か……
184  :02/02/04 23:24 ID:q3aXAoDk
ところで
分離してないDASHタンって
どこに落下するんだろ
185 :02/02/04 23:24 ID:2WOaOgUU
ロケット発射直後にエンジンが咳き込んだけど
あれはあれでいーのか?
186 :02/02/04 23:24 ID:YYU5uTyo
エンジンが途中で止まったとか爆発したってことではないんだから
大騒ぎする問題でもなかろう。
うまくいかなかった個所を検証して対策取ればヨシ。
あくまでも試験飛行なんだしさぁ。
187 :02/02/04 23:25 ID:F2WCoOsh
日経の記事より
 打ち上げ約30分後に衛星を載せた台座(衛星を覆うフェアリングの一部)と分離するはずだったが、分離を示す信号が送られてこず、一時行方不明になった。
その後チリにある追跡局で衛星が出す電波をキャッチ。衛星の機能は失われていないものの、台座から正常に分離していないことを確認した。宇宙研は分離手段を探るとともに、原因調査のための委員会設置を決めた。
188 :02/02/04 23:26 ID:2WOaOgUU
>>184 ピョンヤンに落す予定
189 :02/02/04 23:26 ID:???
エンジン停止とか爆発はロケットとして基本が出来て無いから、そんなことなるようじゃ、論外。
190 :02/02/04 23:27 ID:d9lOIbL4
>>185
アレでOK
打ち上げ時に点火していると発射台がやばいので、
空中で点火してます。

点火した瞬間加速し始めてカコイイ
191 :02/02/04 23:27 ID:pxJBohAT
ちょっとしたミスだが悔やまれるよ
ガムテじゃなくてご飯粒にしとけばよかったって。
192  :02/02/04 23:29 ID:q3aXAoDk
DASHタンが空を回ってる訳だが
193 :02/02/04 23:30 ID:HmUZxgnp
最近のガムテは頑丈になったんだなぁ(w
194 :02/02/04 23:30 ID:eeXiMycK
>>186
<<爆発した!?>>
「いいや、大丈夫だ」
195わお:02/02/04 23:30 ID:19FAw1XI
ロケットの打ち上げ自体は成功でも、商業用として顧客にプレゼンするという
意味では失敗だろう。民間企業なら責任者の首が飛ぶはず。でも少ない予算で
ここまで来たんだから、よしとしよう。
196 :02/02/04 23:31 ID:F2WCoOsh
つうかガムテっていつから言い始めたの?(w
197 :02/02/04 23:31 ID:p0D1G9XZ
詳しいレポートが載ってます。
ttp://www.sacj.org/openbbs/indextxt.html
198 :02/02/04 23:31 ID:YYU5uTyo
>>185
今回から搭載された補助ロケット?を最初から燃焼させると発射台が痛む
とかの理由で、打ち上げ10秒後に点火という仕様だったみたいだよ。
ヨロヨロと上がり始めて空中で点火→加速ってのは格好良かった。
199 :02/02/04 23:32 ID:???
スペースをケチってあんな変な場所にくっつけるのがいけない
そんなオマケみたいなもん載せるな
載せるならまともな位置に搭載しろ
200194:02/02/04 23:33 ID:eeXiMycK
>>186じゃなくて>>185
スマソ>>186
201 :02/02/04 23:33 ID:c5+In9UR
>>196
今日の13時くらいにDASH分離信号を受信してないよ
と言う情報が入ったくらいかなぁ?
202 :02/02/04 23:34 ID:HmUZxgnp
>>176
X-FileGetっていうツールDLしる!!
203 :02/02/04 23:37 ID:j22kL0me
ぎゃーーーーーーーーーーーーーー
だめじゃん
204 :02/02/04 23:38 ID:r9aRX9Uh
H2Aって失敗したんですね!
今ごろ知りました。
205 :02/02/04 23:42 ID:m6XQjkeO
>>176
右クリック->対象をファイルに保存じゃだめ?
206 :02/02/04 23:43 ID:???
http://www.nasda.go.jp/h2a/list/200202/f2_sequence.html
でもさぁ〜これでいうと
X+1820秒後のDASH切り離しが失敗して
X+2457秒後のフェアリングと共に捨てられたんだろ
そんなんでほんとにまともな軌道飛んでるの?
207 :02/02/04 23:47 ID:67JwClhw
DASH、あそこに落ちないかなぁ、ワクワク。。。。
208 :02/02/04 23:47 ID:GWpSLyv3
セロテ
209 :02/02/04 23:48 ID:p0D1G9XZ
次の打ち上げは今年の夏だっけ
見に逝きたいな
210 :02/02/04 23:48 ID:w/mlO35r
       ::::::::;;;;;;/             /;;;;;;::::::::::
     ::::::::::/ヽ/      /ヽ      /;;;;::::::::::
    ::::::::;;;/  \     /  ヽ    /:;;;;;::::::::::
   :::::::::;;;;/    ヽ__/    ヽ   /:;;;;;;::::::::::
 ::::::::::;;:;;;/             \  /:;;;::::::::::
::::::::::::;;;;;;;|  /\    /\   │/;;;;::::::::::::::::::::::
;::::::;;;;;;/|  \/    \/   │ ̄\;;;;::::::::::今だ!210ゲットォォォ!!
::;;;;; / ...|     / ̄\      │   ヽ;;;;;::::::::::
;;;/  │    /_____\     │   /;;;::::::::::
( \  \  ノ     ヽ    //   /;;;;::::::::::
;;;;ヽ___/;;;;; \_______//\ /;;;;::::::::::
;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(   ノ;;;;::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;ヽ__/;;;;::::::::::
211 :02/02/04 23:49 ID:qifkWhBq
ニュース見てると失敗色の濃い報道してるな
80%は成功したのにな
212  :02/02/04 23:49 ID:q3aXAoDk
夜空を見上げたら
ケナゲに輝くDASHタンを見つけました
213 :02/02/04 23:49 ID:cGxaUB5D
「4、メイン、メインエンジンスタート、2、メインエンジンスタート、1、0」
「SRBA点火、リフトオフ!、SRBAイグニッション&リフトオフ!」
「H2Aロケット試験機2号機は、平成14年2月 イ 4日午前11時45分に
 種子島宇宙センターから打ち上げられました」
214 :02/02/04 23:51 ID:fsP9dd2i
ここいちばんでどもりやがって、くそっ
215 :02/02/04 23:53 ID:nFA3z0SO
『みのもんた』にやらせたいなカウントダウン。
216 :02/02/04 23:55 ID:7rYHQTgB
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


打ち上げ!
217 :02/02/04 23:55 ID:N2PfqsFu
兄ちゃんどもったのと、それに続く英語のねーちゃんが前回は
「イグニッション」って言ったのを「スタート」言ってしまった・・・
218213:02/02/04 23:57 ID:cGxaUB5D
>214
そうなのよ。
打ち上げ時のビデオを見直したら、
「メイン、メインエンジンスタート」
だけでなく、今日の日付を言う時もかんでいやがった。
219 :02/02/05 00:03 ID:2yO95QnE
ニュース番組だけ見るとまるで失敗したみたいだ
主目的のMDS−1は順調なのに・・・
220 :02/02/05 00:08 ID:???
いいんでない、DASHは失敗で、事実だし
221 :02/02/05 00:10 ID:YPwbwj9g
>>215
妙なタメの間にH2Aたんが早漏しそうだ(w。
222   :02/02/05 00:12 ID:okPEdxzv
DASH担当の人達、凹んでないといいけどな・・。
もしかして、この事が次のプロXのネタになったり
するのだろうか?
223 :02/02/05 00:13 ID:diSrDSg9
>>222
ここから分離させて無事にミッションを達成したら、あるいは……
224迷子の衛星さん:02/02/05 00:17 ID:yv7owImm

100億円オーダーの衛星打ち上げを発注する立場からみれば、
H2Aに出すのは怖いと思うけど。些細な失敗するところよりも、
安全確実なフランスかロシアに注文するよ。


失敗は失敗として謙虚に受け止めるべきだと思うけどね。
 
225 :02/02/05 00:18 ID:PrxdK+ik
ねーたんの声に ハァハァ
226 :02/02/05 00:19 ID:fMYQhIrK
アリアンX、安くて強くて安全でしかもカコイイからな・・。
227 :02/02/05 00:20 ID:ShZvbUPL
衛星、迷子じゃないのに・・・(;´Д`)
228 :02/02/05 00:23 ID:cgfzBOrD
大失敗ですな。俺が客なら頼まなねぇ
229 :02/02/05 00:23 ID:diSrDSg9
>>226
いや、アリアン5はどうかと思うぞ……
この前も日本の衛星見事に失敗してくれたし。

アリアン4なら激しく同意だ。
230  :02/02/05 00:28 ID:fMYQhIrK
>>229 それでも、H2Aと比べると・・・。鬱になる。
231 :02/02/05 00:30 ID:dCs74phz
もうちっと綺麗な動画ない?
232 :02/02/05 00:31 ID:0qp455IL
すっかり静まってるね。
Dashは貨物の隙間を利用したオマケ衛星なんで、それほど問題に
ならんと思う。
233 :02/02/05 00:31 ID:HgSuKK+S
ニュースJapanはじまったぞ
234 :02/02/05 00:32 ID:yOZr/AJy
ひまわりの代わりはいつ飛ばせるのだ?
235 :02/02/05 00:32 ID:2yO95QnE
おーい、MDSには全く触れないのか
236 :02/02/05 00:32 ID:bPHdo6lZ
>>224
衛星側の失敗をロケット側に擦り付けるのはどうかと。
237 :02/02/05 00:32 ID:YPwbwj9g
不治の野郎早くもタタキ開始。
238 :02/02/05 00:32 ID:oP5sHDl3
 |
 |__∧
 |∀´>ニダニダ
⊂  )                    
 |  /                      
 |_)
239 :02/02/05 00:33 ID:jWdR8yHl
事業団、まだ存続するのかい?
240 :02/02/05 00:34 ID:diSrDSg9
しかし何で、衛星側に許可信号を送って、
衛星側のコンピュータが切り離しを行うなんて動作にしたんだろう…

1号機の時みたく、ロケット側で切り離し命令だせばこんな事には…
241 :02/02/05 00:34 ID:2yO95QnE
ISASの衛星の不具合であって、ロケットの信頼性とは
あまり関係ないんだけどなぁ…
242 :02/02/05 00:35 ID:jUqdgIVJ
種子島宇宙センターがゴルフ場にならない事を祈る
結構いいロケーションだからな。
243 :02/02/05 00:35 ID:kUBmry8s
もともとDASHは「ピギーバッグ」つまり、「便乗者」なんで
NASDAのプロジェクトとしては全く問題ないんじゃない。

ピギーバッグってのは、商業衛星のバランスウェイトの代用で、
アマチュア無線の衛星を載っけたりしてるのを井生んだけれど、
宇宙研は商業ベースじゃないんで、まぁ国家予算をどぶに捨てた
ということで追求はされるかもしれんけど、少なくとも衛星ビジ
ネスとは直接関係ない。

ただし、日本のメーカーが製造に関わってるんでその辺がどうか
という問題はあるけど、メーカーにしても言われた通り作ったと
いう言い分もあるんで、結局宇宙研だけが叩かれる結果になるの
かな。
244 :02/02/05 00:35 ID:3Bya/tZO
ミサイルへの転用には問題ないんだから鬱になる必要ないね。
245 :02/02/05 00:37 ID:B7QpVS1z
祝!失敗!
246 :02/02/05 00:39 ID:bPHdo6lZ
>>226
アリアン、デブだからやだ。
247 :02/02/05 00:39 ID:L0vFtTOR
信頼性向上のため、
ウリナラと共同開発するニダ。
248 :02/02/05 00:40 ID:R7ikl5rL
アンケートとってますんでよろすく。
http://www.nasda.go.jp/h2a/form/
249 :02/02/05 00:40 ID:0qp455IL
>>244
ICBMに使うにはペイロードが10倍ほど大き過ぎる。
ICBMなら補助ロケットで充分。
250 :02/02/05 00:41 ID:fMYQhIrK
>>246 力強い、といってくれ。
251 :02/02/05 00:41 ID:Z9+qjDdI
ハッキリ言ってチョンは眼中にないのが実情。
252 :02/02/05 00:42 ID:jUqdgIVJ
『H2Aのライバルと目される欧州の「アリアン4」は66回連続成功。
米国の「デルタ2」も45回の連続成功だ。

 信頼性が低いと、打ち上げ保険料が割高になり、コスト増につながる。
そのうえ世界的に衛星打ち上げの需要は低迷し今後の民間市場の打ち上げは
年30回前後。その半数はアリアンで、残りを日米で争う構図となる。』
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020204i103.htm

前途多難だなあ…
253 :02/02/05 00:44 ID:???
まぁMTSATだけ打ち上げようや、あとは軍用データたくさん取ってくれ
254 :02/02/05 00:45 ID:MQKyXWim
また失敗か。うれしいね。
今日もビールが旨い。
255 :02/02/05 00:45 ID:0qp455IL
>>252
オマケ衛星の故障だし、本衛星は成功したんだからH2Aとしては問題無い。
256 :02/02/05 00:47 ID:B08wYKGX
失敗したけど成功したんでだれか買ってください。
普通の会社では通用しない言い訳だけどね。
257 :02/02/05 00:48 ID:0qp455IL
煽ってる奴はチョン。
258 :02/02/05 00:49 ID:???
そうそう衛星の一部機能故障ならいくらでもある
が、ロケット(の一部)と分離できなかったのはお笑い、マヌケ、無能
259 :02/02/05 00:49 ID:eWwmu9fl
D どこまでも
A あなたの
S そばに
H はびこるの♪
260すごい:02/02/05 00:49 ID:oq3orIlR
http://mypage.naver.co.jp/popsaurus2601/
どうなってんのにほんのぎじゅつは。
261 :02/02/05 00:50 ID:Z9+qjDdI
金儲けするために開発してるのではないからなぁ〜
失敗を問題視してるマスコミって変。
262 :02/02/05 00:50 ID:ptp4b+w4
日本は情報公開しすぎ。
263 :02/02/05 00:50 ID:4Bqav99O
よーしパパ、アンケート書いちゃうぞー

Q2 ロケットの打上げライブ中継を、どこでお知りになりましたか?

http//www.2ch.net

どうでもいいが、このページQ3とQ4のところにバグあるぞ。
おれのブラウザが変なのかな??
264 :02/02/05 00:50 ID:4k2bzSlh
また失敗かよ!
265 :02/02/05 00:51 ID:WiDc+nII
またもや失敗か…。こんな事だろうと予想してたけどねぇ。
266 :02/02/05 00:54 ID:bPHdo6lZ
>>255
しかも、オマケ衛星の失敗は、オマケ衛星側の自業自得の可能盛大。
H2A 「切り離す準備できたから、切り離しタイミング教えれやゴルァ」
DASH「・・・・・・・・」
H2A 「んあ?シカトかゴルァ!」
DASH「・・・・・・・」

・・・てなところなんでしょ?ならH2Aには責任ないじゃん。
267 :02/02/05 00:56 ID:+N4yXZNi
>>266
それを失敗と言う。
268 :02/02/05 00:56 ID:R7ikl5rL
269 :02/02/05 00:57 ID:viW9iyBc
>>256
普通の会社じゃないからok
練習だよ練習

270 :02/02/05 00:57 ID:0qp455IL
大事な打ち上げなんだから、「低予算で失敗してもともと」みたいなオマケ衛星
なんか積まなきゃ良かったのにねえ。
271 :02/02/05 00:57 ID:c76zQC7x
なんだ。
乗せてたモノ自体の不具合か。
問題ないじゃん。
272 :02/02/05 00:58 ID:+INeCUFn
ロケットは成功。おまけの片方の衛星は失敗。
273 :02/02/05 00:58 ID:0qp455IL
ちゃんと切り離せたじゃん。
フェイルセーフで他の衛星は無事軌道投入に成功。
274  :02/02/05 01:00 ID:BIDbEfiq
ところで
DASHってドコが作った?
275 :02/02/05 01:00 ID:WiDc+nII
さっさと宇宙開発やらロケットやらから手引いたほうがいいぞ。
これ以上国民の血税を無駄金につぎ込まないでくれ。
276 :02/02/05 01:00 ID:c76zQC7x
ネタか本気か知らないけど、失敗を強調したい人いるみたいね。
277 :02/02/05 01:00 ID:XOCBYHtT
とことん信頼性のないシステムだな。
278 :02/02/05 01:02 ID:???
はいココ注目!
http://www.nasda.go.jp/h2a/list/200202/mokuteki.htm

目的、達成できましたか?
279 :02/02/05 01:05 ID:h8Bx6ItR
いつぞやの不審船の工作員のしわざに違いない。
280 :02/02/05 01:06 ID:fA7oCHoC
これで成功なんて宣伝するとどこかの国と同じになるような。
まあそう思いたい気持ちも分かるけど。
281 :02/02/05 01:06 ID:2yO95QnE
>>270
その「大事な」部分には全く影響ないから問題ないんじゃないの?
何でこう失敗を強調した報道ばかりされるのかな。
NASDAのプレス対応がまずかったんじゃないのか?
282 :02/02/05 01:07 ID:diSrDSg9
H-IIAは成功、MDS-1も現在の所は成功、DASHは失敗。

ミッション全体では、9割ぐらいの成功かね。
100では無いわな。
283 :02/02/05 01:08 ID:jUqdgIVJ
>>278
「問題なく達成」はできなかったと言わざるを得ないな…
284 :02/02/05 01:11 ID:mKY9tLwk
失敗をしても失敗を認めないのでだれも責任を取りません。
これ戦時中からの常識です。
285 :02/02/05 01:11 ID:6/eEp+mf
DASHって前にも失敗しなかったっけ?
太平洋上に降下させたはいいけど水没して回収不能になっちゃったから
今回はサハラ砂漠に落とそうと。

で、切り離し失敗でしょ?
これは怠慢じゃなけりゃ陰謀かサボタージュだわな。
今後の日本の宇宙開発を考えれば重要な試験なのになぁ。

やっぱり成功すると不都合な人がいるんじゃない?
286 :02/02/05 01:14 ID:0qp455IL
電車に乗ってる人が居眠りしていて、降りる駅で降りられなかった。
電車に責任は無いねー。
287 :02/02/05 01:14 ID:7M2WSj7o
試験飛行なんだから今回発生した問題個所を直して次成功させれば
いいだけの話だね。
失敗云々言ってるのは、例えるなら野球のオープン戦で負けたのを
クドクドと説教してる様なものだ。
288 :02/02/05 01:14 ID:wtRv6qQ2
旧科学技術庁と旧文部省の外郭団体?が未だに統合されていないの?
されていないから今回のようなことが起きたのかも。よく知らないけど。
289 :02/02/05 01:16 ID:0qp455IL
>>285
大袈裟だよ、切り離し装置の軽い奴は実際に動かしてテストできないの。
1回使うと壊れるから。
290 :02/02/05 01:17 ID:diSrDSg9
291 :02/02/05 01:17 ID:gIwGiegt
次があればいいけどね。
でもたぶんもう無い。
292 :02/02/05 01:19 ID:twmuDH43
なぜサヨク勢力は、日本の科学技術の発展に否定的なのですか・
293 :02/02/05 01:19 ID:J+38iekg
抵抗勢力がいっぱい居るな(w
294 :02/02/05 01:22 ID:jUqdgIVJ
>>290より
『搭載機器の状態を精査し、復旧の可能性を探る努力をします。
 なお、未分離の原因については調査中ですが、本研究所としては、
「調査委員会」の設置を決定しました。今後、鋭意調査を行っていきます。』


復旧の可能性はどの程度あるんだろうか
295 :02/02/05 01:23 ID:bPHdo6lZ
>>286
いまあんたが良い事をいった!!
296 :02/02/05 01:23 ID:bPHdo6lZ
>>292
坊やだからです。
297 :02/02/05 01:23 ID:4CIziP6+
よくわからんが素直に失敗と認めるだけでウヨは必死に反論するのか。
298 :02/02/05 01:24 ID:vx56ssFA
http://www.isas.ac.jp/dtc/dash/dash.html

言い訳らしきものが書いてあるけど・・迷惑かけないようにしっかり作ろうね
299 :02/02/05 01:24 ID:0qp455IL
DASHの総重量はたったの86kg。
低軌道打ち上げ能力10トンのH2Aのまさにオマケ。
ついでに乗せてもらった衛星。
300  :02/02/05 01:25 ID:v85j648/
結果を出せなかったのだからNASDAは解散して下さい。
負け犬、山之内私財没収、税金無駄使い、遠山引責
負け犬、山之内私財没収、税金無駄使い、遠山引責
負け犬、山之内私財没収、税金無駄使い、遠山引責
負け犬、山之内私財没収、税金無駄使い、遠山引責
301 :02/02/05 01:25 ID:WiDc+nII
どう考えたって、今回は失敗の部類に入るだろ…。
これを成功だなんていってたら、進歩も何もありゃしないよ。
302 :02/02/05 01:26 ID:diSrDSg9
http://www.isas.ac.jp/dtc/dash/kumiop.html

これを見るとよく分かりますが、
下部の銀色の部分がH-IIAと結合している部分。

で、銀色の上の部分で切り離すと思われ。

つまり失敗したのはISASかと…残念ながら。
303 :02/02/05 01:28 ID:vx56ssFA
>>302
その写真の白衣を着た作業員がA級戦犯なわけだな?
304 :02/02/05 01:30 ID:6/eEp+mf
>>301

宇宙開発なんて失敗の積み重ねだからねぇ。
こんなケアレスミスみたいな失敗はさすがに困るけどさ。
305 :02/02/05 01:30 ID:PBO88gVf
DASHはずれなくて残念だ
でもここでやめちゃいけないよ!!
306 :02/02/05 01:30 ID:oDGr6gzZ
>>299
ロケットという総合システムにオマケの部分とかそうじゃない部分なんてあるわけないだろ。
307 :02/02/05 01:31 ID:???
決してオマケではないだろ
NASDAによると今回の打ち上げ衛星は3個だが

・民生部品・コンポーネント実証衛星(MDS-1)
・高速再突入実験機(DASH)
・性能確認用ペイロード(VEP-3) 本体との切り離しは無

むしろVEP-3はさしおいてMDS-1とDASHの2本立てで宣伝していた
失敗してから「そんなの知るか」では済まない
308 :02/02/05 01:31 ID:6/eEp+mf
>>300

宇宙開発に反対している人って
自分に技術が無いが故に足元をみられたり
韓国みたいに大嫌いな日本にすり寄ってまで協力してもらわなきゃ
宇宙ステーションを借りることさえできないように
日本もなってもいいと思ってるのかなぁ。

衛星ひとつ打ち上げるのに頭下げてお願いして
散々ふっかけられた挙げ句に
失敗されちゃっても謝罪もないような状況がいいってんなら
日本の宇宙開発を否定してもいいけどさ。
309 :02/02/05 01:32 ID:twmuDH43
ソ連やアメリカがどれだけの犠牲を払って
宇宙開発をしてきたことか。

公開されているぶんだけでもすさまじいのに
隠されている部分もあわせたら・・・・

特にソ連はヤヴァい失敗を幾度となく繰り返していたという噂。
310まぁ:02/02/05 01:34 ID:AQs78jHw
日本人が安全な国産ロケットに乗って宇宙に上がるまでにはあと30年くらい掛かりそうだね
311 :02/02/05 01:34 ID:diSrDSg9
>>309
そうそう、単位を取り違えて入力したりねw
312 :02/02/05 01:35 ID:2yO95QnE
>>306
だからロケットは何も失敗してないの。
うまく動かなかったのはおまけの衛星そのもの。
313 :02/02/05 01:35 ID:N1jlxzuy
>>292
当たり前です、打ち上げるたびに失敗する日本のミサイルにかかる
お金で、一体どれ位のアフガニスタンやアフリカの子供たちが救る
でしょうか、戦争はもう沢山です。もし平和的に衛星を上げたいの
なら、安く実績があるロシアのロケットを使わせてもらうべきです
既に衛星の打ち上げに成功している朝鮮民主主義人民共和国と共同
開発しお互いの技術とお金と力を合わせるのも良いでしょう。
314 :02/02/05 01:36 ID:bPHdo6lZ
>>307
電車の例で喩えてみるとだ。

山手線で新宿で降りたい人Aさんがいたと。
もちろんJRとしては山手線は新宿で乗り降り可能であることを前提としてる。

車内アナウンスで、「次は新宿〜」って言うところを、間違えて「次は代々木〜」とか
言ってしまったせいでAさんが油断したってのならJRや列車のミス。
だが、「次は新宿〜」言ってるのにAさんが居眠りこいて寝過ごしたのはJRのミスじゃない。

今回のDASHは、後者の「列車の降りそこない」と同じ事。
315 :02/02/05 01:36 ID:0qp455IL
>>309
ソ連の有人月ロケットは大爆発して研究者達ごと消滅したしね。
月着陸船まで出来てたのに。
316 :02/02/05 01:36 ID:SpFucRnH
キッシンジャーも日本は原発とロケット開発してるから、いざとなれば半年で
核武装できると言っていた。
確かに衛星打ち上げるだけなら自国開発の意味なんてあんまりないけどな。
317 :02/02/05 01:36 ID:bPHdo6lZ
>>313
どこをタテに読むの?
318 :02/02/05 01:38 ID:0qp455IL
しかし、こっそり「再突入体」の技術を積み上げ様としてたのか。
ICBMの基礎技術の一つだな。
なかなか頼もしいじゃないか。
319 :02/02/05 01:38 ID:xPlh//se
なんだ、さんざん成功とか言ってたウヨがもうこれだ。
ウヨって本当にコロッと主張をかえるな。
320 :02/02/05 01:38 ID:bPHdo6lZ
>>316
あるよ。
特に静止衛星軌道なんて、いまやかなりの過密状態だから、
いざというときに自前で打ち上げられないと、

「静止軌道に衛星打ち上げたいんだけど」
「俺っちの衛星を先に静止衛星軌道の隙間に入れるからあんたのところ後で」

って言われつづける可能性がかなり高い。
321 :02/02/05 01:39 ID:JO5vbkM1
ポシティブに考えようよ。
テストだったんだし、失敗もあるよ。
次に生かしてくれればそれで良いよ。
322 :02/02/05 01:39 ID:???
ロケットは公共の乗り物ですか、
見た目が馬鹿そうなものでも、危険そうなものでも乗せるんですか、
そんなリスクを犯す責任はないのですか
323 :02/02/05 01:40 ID:HN/ICKKL
>>307

DASHの切り離しはDASH側にシステムがあるから、H2Aからみればまあ
オマケなんだろうな。このDASHをH2Aでなくて、アリアンにのせていても、
やっぱりくっついたままなんだから。
一方、MDS-1の方は、ロケット側の分離機構でちゃんと成功している。

ただ、DASHを含めたミッション全体から言えば、DASHの部分は失敗だと。
324 :02/02/05 01:41 ID:J+38iekg
>>322
コイツの言ってる事ってISASに対してすげー失礼。
325 :02/02/05 01:41 ID:24HRgwbB
旧ソ連で95人が爆死するという事故が50年代にありましたなぁ。
連邦崩壊までひた隠しにされてたけど。
それにくらべりゃなんてことないさ〜(・∀・;)
試行錯誤の世界なんだしね〜

326 :02/02/05 01:41 ID:98RfCwHY
h2より飛行船の方が実用的だよな
327 :02/02/05 01:42 ID:SpFucRnH
>>320
なるほど。
いずれにせよ小泉の言う米百俵の話は、構造改革よりもむしろ
宇宙開発にぴったり来る話だよね。
328 :02/02/05 01:42 ID:24HRgwbB
IDが24時間・・・。(・∀・;)
329 :02/02/05 01:43 ID:gAR8nZR/
なんか日本の技術って過大評価されすぎ。
330 :02/02/05 01:43 ID:TeajUAux
どうせ全部ひっくるめても100億ぐらいだろ。
ふるさと林道整備一箇所より安い安い。
331 :02/02/05 01:44 ID:Rv0ovT+C

 三分の一は失敗したって事だと思うけどね。
「こんなのただのオマケでどうだっていいよ」ってなことは無い。
ただ、原因がハッキリしない今、責任うんぬん言ってる場合ではない事も確か。

大切なのは当たり前だが失敗を生かす事で、つまりそれは、学習と継続という事だと思うんだが、
「責任とって解散しろ」なんてのもあるが、解散する事は責任を放棄し、期待していた人間を裏切る事になり、
それ自体が無責任なのだと思う。
332   :02/02/05 01:45 ID:okPEdxzv
こういう事になら、税金使ったっていいじゃないか。夢投資。
ほぼ成功だろ。ネガティブになんな。
夏に又、打ち上げ予定があるんだよね?
待ってるぞ。
333 :02/02/05 01:45 ID:fK8hYSFG
ところで国際宇宙ステーションに茶室が出来るって本当ですか? from読売新聞
かなり面白そうなんだが。
334 :02/02/05 01:46 ID:CDB+wHlq
ぼくを載せておいてくれたら手動で分離してあげたのに・・・。
335   :02/02/05 01:47 ID:okPEdxzv
>>333 芸大が参加するらしいneー。
336 :02/02/05 01:47 ID:X7SSOpYM
どうやらウヨの脳内だけは成功のようですね。
337 :02/02/05 01:48 ID:jUqdgIVJ
今回の問題も
このままうやむやにならないでほしいものだが
338 :02/02/05 01:48 ID:HN/ICKKL
DASHは6億円だって。
安いのか高いのか。
339 :02/02/05 01:50 ID:6/eEp+mf
>>320

もし日本に打ち上げ技術がなかったら
中国との静止衛星の割り当て争奪戦に負けてたかもね。
技術と能力がなければ話も聞いてもらえないし
日本はよくやってると思う。
340 :02/02/05 01:51 ID:EyZuokXd
開発費が少なすぎる。
銀行につぎ込んだ金の1割でもまわせば
だいぶ違うだろうに。
341 :02/02/05 01:52 ID:TeajUAux
>>338
6億ですか。
官僚10人分の退職金にもなりません。
342 :02/02/05 01:52 ID:0qp455IL
>>338
メチャクチャ安い。
普通100億。
343りれ-って何:02/02/05 01:52 ID:Td7qZm5k
ま、次回ががけっぷちだろうね。
今回はとってもびみょ〜だ。
ただ、問題のエンジンが正常なのは進歩だよ。
是が非でも、てぽどんには負けたくないぞ!
344  :02/02/05 01:56 ID:Ergs6d+U
朝鮮系の銀行に国が1兆円投入するとかに比べたら
ロケット開発は国益に沿った遥かに有意義な金の使い方だね。
将来的に軍事衛星打ち上げる際にも役立つしね。
345 :02/02/05 01:58 ID:YPwbwj9g
>>344
当面の課題はひまわりを安全に打ち上げられるかどうかですね。
346 :02/02/05 02:01 ID:Dp8BdDuQ
そうだね。自国の気象衛星をしっかり打ち上げないと。
347マジレスすっと:02/02/05 02:02 ID:6/eEp+mf
H2Aが軍事転用可能かというと
発射にあんなに手間がかかる軍用もねーだろと。
軍用なら固形でやるでしょ米MXミサイルや露助のICBMなんかみたいに。

再突入体は軍事転用可能っちゃー可能ですが
核弾頭のノーズコーンとは似ても似つかない形状だから
軍用に転用するにはデータ全部取り直しになっちゃいますね。

軍事利用をするには随分予算が少なくて悠長な事やってんなぁと思います。
NASDAの予算と今度整備する情報収集衛星の予算を比べると
情報収集衛星の方が高いんですよね。
(衛星の予算は設備とか含んでるかもしれないですけど)
348 :02/02/05 02:03 ID:6/eEp+mf
日本の宇宙開発は常にプロジェクトX状態です。
349 :02/02/05 02:04 ID:v1JXfg4q
>>346
そういや韓国はひまわりにお世話になってるのでしたな。
350 :02/02/05 02:05 ID:bPHdo6lZ
>>340
そんなカネをつぎ込めてたら、ひまわり5号が老骨に鞭打ってなんて
事にはなってないだろうなぁ。
351 :02/02/05 02:05 ID:4OIg19ak
それにしても予算少ないな…
やるきあんのか
352 :02/02/05 02:05 ID:diSrDSg9
NASDAは大丈夫だと思うのよね。結構。

はっきり言ってISASの方が心配…
なんかケアレスミスが多い気がする。

今回のミスもISASっぽいし。
353     :02/02/05 02:07 ID:VCfqG+mb
よかったね。H2Aミサイル成功して。
354 :02/02/05 02:07 ID:Rv0ovT+C
ムネオみたいな族議員がいない証拠だけどね・・・・にしても世界から見れば悠長なことやってるよね
もちろん、実際に悠長にやってるわけも無く、いつもギリギリで必死なんだろうけど・・・。
355 ◆H2A/4Ago :02/02/05 02:10 ID:EuqNzlGy
>348
資金面から見ると特にね
少ない予算でこれだけの事をよく実現するもんだよ、日本は

必要な国へのODA資金供与は立派な外交だけど
必要のない国へのODAという名の揺するたかりから
キッパリ足を洗って、その資金を宇宙開発に廻そうYO!
356 :02/02/05 02:10 ID:bPHdo6lZ
>>351
やる気はあるが、お金を回してもらえない、ってところだと思う。
それと、宇宙開発を取材する報道の側の無知も問題ありすぎ。
笹本祐一の本を読むと、「ネタか?」って思うようなのが山ほど。

H2 #8の時だったかな。
記者「なんで液体酸素まで積んでいくんですか?」
NASDA広報「いえ、宇宙空間には空気がないんで」
記者「あ、いや、すいません、僕技術系の話はわからないんで・・・」
357なにでかせぐのか:02/02/05 02:11 ID:Td7qZm5k
外国が安く作れるのは、軍事費として開発費を捻出できるからだが、宇宙開発について国民はどう思っているのだろうか。
円安、株安進行、製造技術の空洞化、農産物、林産物の衰退...無資源国日本としては技術で挽回するほかないと思うのだが。
358 :02/02/05 02:12 ID:gwrC/7/N
宇宙開発じゃ票に結びつかないってか・・・
スペースコロニーとか月面都市で
ゼネコンの入る余地与えることをキボンヌ
何かそれくらい新しいことやっていかないとさ・・・
359  :02/02/05 02:17 ID:BIDbEfiq
しょせん

DASHってオマケでしょ???????
360 :02/02/05 02:18 ID:jUqdgIVJ
>>359
おまけじゃないよ
361 ◆H2A/4Ago :02/02/05 02:18 ID:EuqNzlGy
>351
激しく同意、アフォかと思う
今日のNASDA放送での記者の質問を見ても、無知っぷりを感じた。
仕事なんだから、せめてサイトで見られるPDFの解説シートくらい読め
自分ら素人でも入手できるのにね。

ちなみにこれね
http://h2a.nasda.go.jp/sheet/j/
3622を読まずにカキコ:02/02/05 02:19 ID:N7NagJv0
>>356
おいおい、そこに小説家を出すのは違うでしょう。
363 ◆H2A/4Ago :02/02/05 02:19 ID:EuqNzlGy
間違えた。361は >356 にね。スマソ
364 :02/02/05 02:20 ID:5LSi0uKj
ロケット成功したの?ニュース見てないからわかんなゃい。おせーて、お兄さん達。
365 :02/02/05 02:21 ID:gO7cWF0U
>>361
基本的に理系から新聞社入って記者やる様な人間はいないか
落ちこぼれだろうから無理な相談なのかもしれないなぁ。
366 :02/02/05 02:22 ID:YPwbwj9g
>>358
同意ですね。海は日本が最深部まで到達してるし、宇宙も
最先端のことをするべし。
367 :02/02/05 02:22 ID:diSrDSg9
>>364
1.H-IIA本体は予定通り飛行完了
2.MDS-1は予定通りの軌道に投入完了
3.MDS-1は「つばさ」と命名 その後の状態も順調
4.DASHはH-IIAとの分離に失敗
5.現在ISASでDASHの分離失敗の原因と、今後の対処について検討中
368 :02/02/05 02:25 ID:diSrDSg9
>>367
追加。
DASHは分離には失敗しているが、衛星の機能自体は概ね正常
369 :02/02/05 02:25 ID:bPHdo6lZ
>>362
あ、説明が足りなかったみたいだ。スマソ。

笹本祐一が、「宇宙へのパスポート」という、ロケット打ち上げ取材観戦レポート
みたいなのを出してたんですよ、朝日ソノラマあたりから。
実際に「宇宙作家クラブ」という団体名称で「報道」の立場で色々取材などをしてて。

その本に、先ほどのエピソードが載ってたりするわけだったのですな。
小説の内容じゃなくて、あの問答は、その取材記としてかかれてた事でして。
3702を読まずにカキコ:02/02/05 02:35 ID:N7NagJv0
>>369
にゃるほど。

宇宙作家クラブって活動が広いのね。
amazonで取り寄せてみるか
371 ◆H2A/4Ago :02/02/05 02:36 ID:EuqNzlGy
>370
宇宙作家クラブの活躍はここでも見てね、ただだよ。
実際にいつも種子島に行ってるし。
http://www.sacj.org/openbbs/indextxt.html
372 :02/02/05 02:42 ID:0qp455IL
>>353
まだミサイルとか言ってるアフォ発見!
H2Aの低軌道打ち上げ能力は10トン。
核弾頭は1トンぐらい。
373 :02/02/05 02:43 ID:MP9X02w2
ロケットだけが成功ねぇ・・・。正しく衛星を打ち上げられてこそ
打ち上げ成功なんであって、その意味では今回は失敗じゃないの?
DASHはオマケみたいなもの、という意見もあるようだが、だからこそ
失敗しちゃいけなかった。手抜きしているように思われるじゃん・・・
3742を読まずにカキコ:02/02/05 02:44 ID:N7NagJv0
記者会見の全Q&Aを知りたくなったよ。
どっかの過去ログ見ればあるのかな?

>ところで「リレーって何」はあんまりだと思う。リレーを理解できない記者は種子島にきちゃいけないと思うのですが…
分からん。。。
375 :02/02/05 02:47 ID:RiHrWSS/
個人的には実用化の気配が感じられないリニアモーターカーの方が
何十年も時間と金かけて何やってんの?って感じ。
ロケットは頑張ってると思うよ。
376 :02/02/05 02:50 ID:iN8GM943
377 :02/02/05 02:53 ID:hQy6XYfs
>>375
地元ではすっかりお荷物だYO!
走行試験なんか殆どやらんから観光名所にもならん。

個人的には宇宙開発が進んで、マスドライバー等の建造時に
NASA辺りに売りつけられればと思ってる。
378 :02/02/05 02:55 ID:C0jHcVqH
アナログのハイビジョンには開発費はいくらぐらい掛かったんだろうか?
DASHよりは高いよな。絶対。
379774:02/02/05 03:00 ID:p0vhjsmW
>>377
10年先にNASAで実現してると思われ。

・DASHの分離失敗はほぼ確実で調査とフィードバックが必要
・H2Aのトランスファー軌道への打ち上げ能力はMDS-1の軌道からみてOk

でも、日本は利益の見えない所を切り拓く力はなさそうだし、
あまり未来は期待できない。
宇宙が金になるにはまだ数十年〜数百年はかかるだろうし、
その頃日本は存在しないか3〜4流国。
380774:02/02/05 03:00 ID:p0vhjsmW
>>379
の3行目からは>>377には関係ないな。スマソ。
どうしても言いたかったので、、、
381 :02/02/05 03:09 ID:6/eEp+mf
>>380

今技術開発やめたらもっとずっと早く3流国になれそうだけどね。
宇宙独占クラブに滑り込みで名前が入ったんだからいいんじゃない?
種まきって大事だよ。
蒔かなきゃ刈り入れも無いからね。
382 :02/02/05 03:12 ID:8Ybs0scS
でもなんで再突入のデータがいるんだろうね。
もしかしてICBMに技術転用する気じゃないよね?
3832を読まずにカキコ:02/02/05 03:15 ID:N7NagJv0
>>382
スペースプレーンとかじゃない?
384 :02/02/05 03:20 ID:8Ybs0scS
>>383
これのこと?
http://spaceboy.nasda.go.jp/note/Rocket/J/Roc13_j.html

にしても形状が違いすぎると思うんだが・・・
385 :02/02/05 03:22 ID:???
>>382
液体燃料でか?
386 :02/02/05 03:22 ID:0qp455IL
核弾頭の研究に決まってまんがな。ダンナ!
387 :02/02/05 03:28 ID:0qp455IL
しかし、NASDAは何考えて英語でアナウンスしてるんだ?
アフォ?
388 ◆H2A/4Ago :02/02/05 03:31 ID:EuqNzlGy
>382
ちゃうよ、SELENE計画(無人機で月に行く)とか将来のミッションでの
他の惑星から地球への帰還の際の再突入とか、他の惑星への降下や
ペネトレータ(観測機器)の打ち込みに必要な基礎データの収集だよ
389 :02/02/05 03:31 ID:SfxCPaI2
>>387
将来の顧客へのサービスとか。

シハ?ーイだが。
390 ◆H2A/4Ago :02/02/05 03:32 ID:EuqNzlGy
(つづき)
地球周回軌道での再突入実験は既にOREXやHYFLEXで実証済
あれ、こんなネタ昨日もレスしたような・・・
391  :02/02/05 03:57 ID:zz6kTww9
>>384
日本版スペースシャトルのための再突入試験機じゃなかたっけ?
耐熱板の試験とかだから形状が違うのは関係ないんじゃないの。
392 :02/02/05 04:20 ID:g6imXmvU
>>285 HYFLEXだったと思う
http://spaceboy.nasda.go.jp/lib/HOPE/HOPE/J/HYFLEX_01_j.html

大気圏突入には成功したけど、着水後フロートのロープが切れて海底に沈んだみたい。

この時はJ-1ロケットで打ち上げたのだけど、これは1段目にH2(初代)の固体補助ブースター、
2段目にISASのM-3ロケット用M-23モーター(固体)を使ったローコストロケットだったけど、
ISAS側の開発遅延で逆にコストアップしてしまい、J1は2機だけで終了してる。
NASDA側としてはISASと組むのはゲンが悪いのだろうな。

J1で打ち上げられたHYFLEXについては沈んだのか、どこぞの国が回収したのかは謎(w
393 :02/02/05 04:20 ID:lHb0ctN7
>>387
むしろ日本語使ってる部分が日本人への配慮だろうね。
個人的には英語だけのアナウンスでもいいと思うんだけど。
394 :02/02/05 04:22 ID:lHb0ctN7
> どこぞの国が回収したのかは謎(w
warata
395 :02/02/05 04:34 ID:4AnNxhHh

自衛隊・政府関連機関用に通信衛星打つ上げてやりたいね。
緊急時のネットワークって、通信衛星だろうね。
暗号化技術も発展するし、今の戦争って情報だものね
自国で打ち上げできないと、何仕掛けられるやら、
ロケットは日本で打つ上げないとね、
戦闘機みたいにアメリカの圧力に負けると、時代遅れの性能
無駄遣いになります、イスラエルみたいに中国に教えるとか、、
アメリカってイヤな国だよね
396 :02/02/05 04:39 ID:W5oredTl
日本が偵察衛星作ったらもの凄い性能のができるんちゃうんかと。
あと宇宙空間での作業用ロボットとか〜
397 :02/02/05 05:33 ID:g6imXmvU
朝日で1面使って三菱重工がH2A打ち上げ成功の広告載せてた。
三菱が作った機体とロケットエンジンは正常に動いて衛星軌道まで行けたから
成功と言っても良いんだな。
398 :02/02/05 06:54 ID:eougYOcL
「100機以上打ち上げ&失敗10機以上(多分)」という実績のロケットと、
「9機打ち上げ&失敗2回」を同列に並べられるとはな・・・


まぁしゃーない面もあるっちゃあるが、かなり強引な話だな(w
399 :02/02/05 07:07 ID:TSCOIY37





 衛 星 分 離 失 敗

  お  め  で  と  う
 
 
 
 
400 :02/02/05 07:18 ID:Bj6vPVxm
朝までに地上からの指令で分離できなければ宇宙のごみ、らしいが
どうやら・・・。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020204ic45.htm
401 :02/02/05 07:28 ID:TSCOIY37





結 果 的 に は 「 失 敗 」 か

と ん だ 水 の 泡 で し た
 
 
 
 
402 :02/02/05 07:32 ID:l44Son6t
あーやだやだ。
403 :02/02/05 07:37 ID:Bj6vPVxm
                ⊂⊃

⊂⊃                 ミ★ キラーン   ⊂⊃
                     
        ⊂⊃
               .         .
   .
                   .
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ゚Д) < DASHは星になったか・・・
  ./  |    \_____________
〜(___/
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
404 :02/02/05 07:49 ID:g6imXmvU
穀潰し・ISAS組のリストラきぼん。
全ての宇宙予算をNASDAに回せ!
405 :02/02/05 07:49 ID:eougYOcL
>>403
元から星ですが。
なにせ「衛星」なんで。
406 :02/02/05 07:51 ID:xUHfXjiW
407 :02/02/05 07:57 ID:5B4JlwD4
衛星なんて、たった5億円なんでしょ。
やすいじゃん。ばんばんうちあげて。
408名無しさん:02/02/05 08:01 ID:l9aFIvNp
まぁ、いいんじゃないの?
むしろ失敗して良かったよ
「この方式だと失敗するからもう少し確実な方法を」
という風に持っていけるし
人間は失敗からしか学ぼうとしないから…
409 :02/02/05 08:05 ID:8Ybs0scS
たぶんケチってWindowsにしたんだろ。
宇宙でフリーズ・・・
410 :02/02/05 08:08 ID:grITkkbE
今回の最大の収穫はネットで中継(ブロードバンドで)した事だと思う。
教育テレビみたいなのりだったが、予算獲得の為には国民の支持が
欠かせない訳で、広報に力を入れ出した事は評価できる。
411 :02/02/05 08:14 ID:Bj6vPVxm
>>410
確かに中継はよかった。
思わずアンケートにも答えてしまったよ。
http://www.nasda.go.jp/h2a/form/

やっぱ「知ってもらう」事は大事やね。
今回は分離失敗も知ってもらった訳だが・・・。
412 :02/02/05 08:22 ID:ZjNXtWD/
アンケートがあったとは知りませんでした。
早速答えて来ました。
413シャイセッ!!:02/02/05 08:25 ID:eougYOcL
>>412
漏れも。
414 :02/02/05 08:33 ID:g6imXmvU
>>411
Q4のラジオボタン「とても面白かった」がQ3のラジオボタングループに属してるね。
こういうちっちゃなミスがDASH切り離し失敗に繋がるんだろうなと思った。
415 :02/02/05 08:39 ID:QY09AnWr
>>410
その中継の画像ないの?みてなかった。
416 :02/02/05 08:40 ID:MjxGjfjn
Q2 ロケットの打上げライブ中継を、どこでお知りになりましたか?

その他サイト 2ちゃんねる

って答えちゃったよ(w 
417 :02/02/05 08:41 ID:bPHdo6lZ
418    :02/02/05 08:46 ID:QY09AnWr
>>417の見たよ。
ところで、高度が上がるとなんで斜めに上がっていくように見えるの?
実際は垂直にあがっていってるんでしょ??
419 :02/02/05 08:48 ID:MjxGjfjn
>>418
実際そうやって上がっていくんだよ。

いつまでも垂直に上がっていては軌道にのれないでしょう。
420 :02/02/05 08:53 ID:5JfED7A9
ISASってひょっとしてカス?
421 :02/02/05 08:55 ID:YuWyMRSq
>>419
途中で進行方向変えるんですか?
右と左の燃料タンクの弁を調整して角度を決めるの?
422 :02/02/05 08:56 ID:???
とくダネ見れ
失敗だってよ
423 :02/02/05 09:00 ID:b0osSpNo
特種の報道じゃ、まるっきり失敗ってことになっちゃうよ。
アフォ不二。
424 :02/02/05 09:00 ID:bPHdo6lZ
>>420
でもまあ、日本でのロケット開発をゼロからはじめたのはこいつらだし。
ていうか、日本で最初の人工衛星打ち上げたグループがこいつら。
こいつらのお陰で、「人工衛星を打ち上げた、世界で4番目の国」になれたわけで。
ラムダロケットとかカッパーロケットとかを作ったのがISASだよ。
425 :02/02/05 09:02 ID:E87IMUJE
もしかしてISASて元東大の航空研(戦前)?
426 :02/02/05 09:02 ID:P0ge8M1v
>>417
オネアミスの翼見るとわかるかも(…それまで理解できてなかった自分がハズカシイ…)
427 :02/02/05 09:03 ID:oGLhsWny
どおすれば茄子田に入れますか?
428テスト:02/02/05 09:03 ID:W86ABb24
429 :02/02/05 09:04 ID:P0ge8M1v
投入失敗もだけども、「LE−7Aの炎が見えなかった」のがもっと残念。
430 :02/02/05 09:04 ID:2SCJIzxO
>>421
ガムテで。
431 :02/02/05 09:06 ID:???
●国内一般
09:04 ★衛星復旧失敗 H2Aロケット
http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml#WNDG
432 :02/02/05 09:07 ID:bPHdo6lZ
>>420
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/index.html
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/rockets/index.html

このあたりみると、ISASってすげーってのが分かりますよ。
火星探査衛星打ち上げたのこいつらです。

しかし、のぞみの軌道ってがんばってるなぁ。
月スイングバイ2回、地球スイングバイ2回って。
433 :02/02/05 09:11 ID:bPHdo6lZ
>>425
違うよ。
http://www.isas.ac.jp/j/about/what/index.html
http://www.isas.ac.jp/j/about/history/index.html

ってそれにしても、「おおすみ」ってまだ軌道上にいるんだなぁ(笑)。
とっくにどこかに落ちてたと思ってたよ。
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/catalogue.html
434 :02/02/05 09:12 ID:Bj6vPVxm
>>431
だめだったか・・・。まぁ仕方がない。
次回、もう一度あげてくれ。
今度はガムテで固定して。
435 :02/02/05 09:12 ID:Pkan/aWw
きりんさんがすきです!でも、ぞうさんのほうが、もっとすきですぅ!
http://www.penisowner.com/poc/pics/fancydress1.jpg
436 :02/02/05 09:14 ID:bPHdo6lZ
>>434
>今度はガムテで固定して。
やっぱ敗因はガムテで固定しなかったことなのか(ワラ
437 :02/02/05 09:20 ID:???
>>436
違う。
ガムテが外れなかったこと。
438 :02/02/05 09:21 ID:Bj6vPVxm
>>436
敗因は両面ガムテを予算をけちって使わず、
片面を2枚合わせて代わりにしたことです。
439 :02/02/05 09:23 ID:g6imXmvU
>>432
そののぞみもスイングバイの失敗して、宇宙の迷子の一歩手前だったよ。
おかげで到着が大きく遅れてる。
火星に着いた頃には衛星寿命が尽きているんじゃないかな。
ISASのやることは学者の道楽だから仕方がないけど。
440 :02/02/05 09:31 ID:Qq4NNBwB
予算6億じゃしょうがないよ。ISASのせいじゃない。
441 :02/02/05 09:33 ID:VgwN934k
>>440
予算のかけ方が中途半端だよね。
442 :02/02/05 09:35 ID:Qq4NNBwB
>>396
光学偵察はレンズの直径で分解能が決まるから、日本が作っても同じ。
高性能=重い。
分解能2倍≒重さ8倍。
443 :02/02/05 09:37 ID:bPHdo6lZ
>>438
ああ、両面使わずに、ガムテ輪っかにして「これで両面と同じ機能!」
とかって無理をやったのが祟ったと(w

>>439
あ、その辺は大体知ってます。当時「やべぇ、速度足りねぇ!」とか言ってる時に
友達から小一時間ほどレクチャー受けたので(笑)。
444 :02/02/05 09:37 ID:PUBaKiK9
速報で失敗したってよ。
445 :02/02/05 09:40 ID:OT0+YmuN
446 :02/02/05 09:43 ID:bPHdo6lZ
>>442
レンズの直径で、っていうと相当に語弊があるぞ。
分解能を決めるのは、レンズの焦点距離と光学的な補正の出来の違い。

ちなみに、光学機器の設計製造能力は日本ってかなりすごいぞ。
447KOK:02/02/05 09:45 ID:lUMQ4DTq
馬鹿だなぁ...単に最初からDASHは積み忘れて
ただけなのです...(´ー`)y-~~

その失態を隠す為にこう言うジサクジエンをやってる
です...
448 :02/02/05 10:01 ID:???
誰かこいつの口をガムテで・・・
449  :02/02/05 10:03 ID:???
>>447
キングオブコリアン
450KOK:02/02/05 10:09 ID:lUMQ4DTq
>>449 「King Of Kasu」なのです...(´ー`)y-~~
451KOK:02/02/05 10:10 ID:lUMQ4DTq
>>448 真実を知る者は消されるのですか...(´ー`)y-~~
452 :02/02/05 10:13 ID:bPHdo6lZ
がいしゅつ?
http://www.cnn.com/2002/TECH/space/02/03/japan.rocket.launch/index.html

CNNの見解としては非常に好意的なものだと思う。

信頼性云々よりも、「打ち上げスケジュールが狭い(年間190日しか打ち上げ可能日がない)」
ってことあたりに「商業化の道は険しい」という突っ込みをいれるあたり、
わかってるなぁ、って感じがする。
453 :02/02/05 10:18 ID:4/BuIvJv
>>442
CCDの性能で突っ走れるが?
454 :02/02/05 10:23 ID:???
>>452
ガイシュツ。
そう言えば、昨日得意面して誤読してるやつがいたけど、どうしたんだろ。
ツッコミ入れられて出てこなくなったけど。
455 :02/02/05 10:25 ID:4/BuIvJv
どこかの再突入体を弾頭の試験と勘違いしたヤツがサポターj
456 :02/02/05 10:36 ID:C+buuNeH
まぁ、学者の道楽で月に人工衛星を送る組織ってのも良いんじゃない。
たしかソ米日しか月に到達していないでしょ。

年間250億でよくやると思うが…地上の研究室は秋月キットばかりらしい。
457 :02/02/05 10:43 ID:diSrDSg9
8時台に姿勢の事に関して話されていた方々がいらっしゃいますが、
http://www3.stream.co.jp/web/nasda/meta_files/f2_lt.ram
を見ると分かりやすいかと。

ロケットは最初に高度を稼いだ後、
大気が薄いところに行くと、後は横になって速度を稼ぎます。

姿勢制御はメインはエンジンのノズルの方向を変えてだったかな。
458 :02/02/05 10:55 ID:g6imXmvU
今回の失敗で誰か責任取るのかな?
H2の開発遅れ/爆発事故では三菱重工の人が責任とって辞表出したよね。
かばいあってナアナアで済ませるようじゃ日本の宇宙開発はいつまで経っても
実験段階のままだぞ。
459 :02/02/05 10:58 ID:diSrDSg9
>>458
分析の結果次第でしょうけど、
現段階で報道されている情報で考えますと、
ISAS側の責任者の責任である可能性が高いかと思いますが。
460410:02/02/05 11:04 ID:eSmOqb98
>>411
アンケート答えてきました。

「2ちゃんで知りました」って答えちゃいました。
461 :02/02/05 12:37 ID:5B4JlwD4
>>456
マジでか!?
秋月さまさまぁ
462 :02/02/05 12:44 ID:5lUPjnNx
>>458
重要なのは責任ではなくて原因だろ。
そもそも打ち上げは成功してんじゃん
463 :02/02/05 12:46 ID:fA3KjMC/
>>462
では失敗だと?

確かにDASHの打ち上げには失敗したが、
つばさの打ち上げには成功したと思うのだが、
つばさの打ち上げも失敗だと?
464 :02/02/05 12:48 ID:PjakG4DH


今年の夏予定通り実用衛星打ち上げるみたいだね・・・
465 :02/02/05 12:50 ID:qQNpEs5Z
http://www.tanteifile.com/news/200202/0205/02.html

どっか宇宙の藻屑になりました
466 :02/02/05 12:54 ID:g6imXmvU
ISASのページなんだが、DASHに関する情報をトップには持ってこないね。
http://www.isas.ac.jp/j/index.shtml

こっちのDASHページには出てるけど。
http://www.isas.ac.jp/dtc/dash/dash.html
467 :02/02/05 13:05 ID:5lUPjnNx
>>463
だーかーらー、成功だっつってんだろ
よく読めよアフォ
468 :02/02/05 13:20 ID:4Fzeditq
>>419
地球が自転してるからだって聞いたけど
469   :02/02/05 13:24 ID:tFVoHBmH
DASHはどうなるの?そのまま宇宙を漂うの?
470 :02/02/05 13:27 ID:jUqdgIVJ
日本のスペーステクノロジーはまだ信頼に値する段階には無いようだな
471 :02/02/05 13:30 ID:???
>>469
DASH本人の気持ち次第。
472 :02/02/05 13:33 ID:sQ1x3Nsk
よく分からないんだけど、DASHは結局、蓋といっしょに飛んでいったって事?
473 :02/02/05 13:38 ID:4/BuIvJv
>>472
台座と一緒に飛んでいる
軌道が無茶苦茶なわけでもない
ただ外れない
474 :02/02/05 13:39 ID:tFVoHBmH
誰か行ってはずせないの?
475 :02/02/05 13:42 ID:W4X9XfJ8
>>472
ま、そういうこと。
「ふたを外す合図は漏れが出すから」つーことになってたのに(なんでそういう
設計にしたのかは理解できないが)、いつまでも「ふたはずせやゴルァ」司令を
出し忘れてそのままふたつきで飛んでいったと。
476名無し:02/02/05 13:48 ID:txrC1yZX
>>474
いつか国産シャトルが完成したら船外活動で外しに行こう!

……って、シャトルが完成するぐらいの技術があるなら
そもそも、DASHなんてものはもう不要になっているが(藁
477 :02/02/05 13:51 ID:???
今後、変形、合体のギミックはバンダイに任せた方がよい。
478 :02/02/05 13:51 ID:g6imXmvU
衛星軌道で眠っている古い衛星を起こしてDASH起動と交差させて
衛星攻撃兵器の実験でもしたら救われるな。
479 :02/02/05 13:53 ID:eSmOqb98
>>476
シャトルではずした後、実験終わったら回収して、タイムマシーンで現代
に届けたらいいんだよ。…ん?
480,:02/02/05 13:55 ID:C+buuNeH
今回のDASHは、「サハラ砂漠に衛星がおちたよ、みんなで探しにいこうコンテスト」の為でした。
モーリタニアに集合されていたトレジャーハンターの方々には深く陳謝し、コンテストは延期と
させていただきます。
481 :02/02/05 13:56 ID:W4X9XfJ8
>>476
ていうか、わざわざDASHを救うために貴重なシャトルをDASHと同じ軌道に
ほうり込む意味も価値もなく(笑)。

しかし、日本の宇宙関係の予算を聴くたびに「けたが一つ足りないんじゃないのか?」
といいたくなるよ。
ゼネコンだ銀行だにくだらねぇ金つぎ込むならその一部でもNASDAやISASにまわせや。
482 :02/02/05 15:15 ID:SARfCMb2
いくらぐらいなの?
483 :02/02/05 15:32 ID:W/vCRktY
日本初の衛星、おおすみは難産でした。鹿児島県の内之浦に遷された
実験場から、地球周回軌道に向けての挑戦が始まったのは1966年9月
26日。涙ぐましい努力にも関わらず予期せぬアクシデントに見舞われ4
回立て続けに失敗。1970年2月11日ようやく成功。この連続失敗こそが
今日の日本の宇宙開発の貴重な基礎になり、そのとき生まれた言葉が

    「失敗は成功より尊い」。

http://www.seibu-ph.co.jp/sub31.htm
484 :02/02/05 15:35 ID:3TaVSwuL
1990年代の各国の宇宙予算
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/Budget.html
485 :02/02/05 15:40 ID:N1jlxzuy
日本はもうダメ オシマイ
486 :02/02/05 15:43 ID:SARfCMb2
>484
ありがとう
少なすぎ
今のロシアより少ないとは…
487 :02/02/05 16:15 ID:W4X9XfJ8
す、すげぇ。けた一つどころか、アメリカと比較して桁が二つ違う・・・。
まあアメリカ並みの予算をつけろとはいわないけど、欧州の半額
ぐらいでもいいから予算をつけてやれよ。
銀行だのゼネコンだのに金をほうり込むよりよほど有意義だ。
488  :02/02/05 16:18 ID:3TaVSwuL
予算がない>失敗は許されない>焦る>ミスる>失敗
489 :02/02/05 16:37 ID:X1HIQQou
だから試験飛行で騒ぐなってのよ。
490名無し募集中。。。:02/02/05 16:37 ID:iN3gMeuV
>>446
著名なカメラメーカーの高級レンズ35mm用もしかするとそれ以上の物も、すべて日本で作られている。
491 :02/02/05 16:39 ID:iN3gMeuV
DASHもDASHのマグロ船も放置なワケ?
492 :02/02/05 17:37 ID:SARfCMb2
衛星の分離とか大気圏再突入とかは計算だけじゃどうにもならんことが多いからな…
実際にとばしてデータやノウハウ蓄積しなきゃだめなのに
数打ち上げられないってのは酷だね
493DASH:02/02/05 17:44 ID:a6V8qG7T


           /\
         /┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ___  ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
  /i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
  //Φ Φi_|   ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 Д /,,_|.    :: :; <  すぺーづでぶりにされて
  て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;|   呪まーす
 :::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\______

494名無し発19時:02/02/05 19:25 ID:XkBPYHtB
>484
>対中国ODA予算:10億9000万ドル@1998年

なんだ、余計な金あるじゃん(w
これ回せこれ
495 :02/02/05 19:29 ID:Kgl49R/y
>>494
ちゃんと中国が弾道ミサイルの開発に使ってくれてます。
496シャイセッ!!:02/02/05 20:29 ID:eougYOcL
ttp://www.isas.ac.jp/dtc/dash/dashhappyo2.html
>これらの搭載機器等の状態を精査した結果、実験機はロケット側搭載部の一部
>から未分離であることが確実となり、また、ロケット側からの信号によって実験機
>搭載計算機上に設定されるはずの分離許可の条件が成立していないことも判明
>しました。

この報告書を読む限り、分離系のバグで分離できなかったとしか読めん。
497シャイセッ!!:02/02/05 20:29 ID:eougYOcL
しまった。sageてもた。
498 :02/02/05 20:37 ID:GAJU+bcO
>>496
俺にもそう読める
499 :02/02/05 20:56 ID:W4X9XfJ8
質問:DASH分離はロケットの信号かDASHの信号か
答え:まずロケット側のコンピュータからDASHホイール駆動の信号と、分離イネーブル(分離可能)という信号が出たことは確認されている。それ以降はDASH側が分離を行う。
問い:DASHの分離が確認できない理由は、ロケットがコマンドを送ったがDASHがコマンドを受けなかったのか、それともロケット内の伝送経路が切れていたの2つの可能性があると考えていいのか。
答え:(森田)そうだ。しかし後者については整備時の検査記録が残っているので、記録を分析すれば判明すると思う。

森田ってのは、ISAS側のDASH担当の人だけどね。この辺の証言も併せて、誰も嘘をついていないという事を前提に考えると

・「H2Aのコマンド発行処理にバグがあり、”コマンド送信した”状態になっているにも関わらずコマンドデータが通信ラインに乗らなかった」
・「H2A->DASHのコマンド送信経路が壊れていて、H2Aのコマンド発行処理は正常に行われたがDASH側にコマンドそのものが届いていない」
・「DASH側の受信処理に何らかのバグがあり、受信状態検出不全、受信後のデータ処理などで、DASH側コンピュータが”データ受信した状態”にならなかった」

の3つの可能性が考えられる。さて、どれが正しいのかって事になると、他の情報が必要だが、
一番ありえそうなのが「通信回路切断」って事と、「DASH側コンピュータのバグ」かなぁ。
500 :02/02/05 20:57 ID:fMYQhIrK
DASH、皮がむけず不能かぁ。
501 :02/02/05 21:00 ID:idm6DwwH
もしかしてDASH単体では何千というチェックをして
「できたぁ〜!」って持ってって「ガチャコン!」ってくっ付けて
そのテストだけいいかげんだったとか・・・

NASDA側とISAS側のどちらから見ても末端であるだけに
人的というか組織構造的な危うさが露呈したんじゃないかと
502 :02/02/05 21:03 ID:W4X9XfJ8
あ、あとも一つ。「データが化けた」。
H2A側は通信ラインに正常に乗せた、だが、通信ライン上でデータが化けてしまって
それを受信したDASH側が「分離イネーブルコマンド」と解釈できなかった可能性もある。

まあ、その辺の所は、それなりにチェックサムだのCRCだの、確認コマンド発行だの、
いろいろ対策しているとは思うが、実際にメモリ上のデータや通信回線上のデータが
化けてしまう可能性は否定できないわけで。
503 :02/02/05 21:06 ID:GAJU+bcO
>>499
なるほど。
でも、「分離コマンドを送信しても分離できない」というのは衛星側に問題があるのでは
とおもたわけです。
発表文では情報が不足していて判断できないのが本当のところではあるが
504NASAしさん:02/02/05 21:08 ID:bSuSqybL
そもそも、NASDAは企業の宇宙開発部門からも出向者がいたりして
企業との連携が強いし、お金もある程度あるのですよ。
ISASは学者の集まりじゃないの?
今後、統合される予定らしいが、
現状の日本の縦割り行政において、ISASの失敗を
NASDA(H2A本体)や、日本の宇宙ビジネスの失敗と言うのはおかしいよ。
学者的には商業ベースの物と違う実験をしたかったのかもしれないし。

まあ、統合するのなら、ちゃんとした連携と共同開発をしないと
意味がないだろうから、変な派閥とかできない事を期待するよ。
505 :02/02/05 21:13 ID:W4X9XfJ8
>>503
ええ、自分もそれについてはほぼ同見解です。まあ一番可能性が高いのはISASの
通信ドライバのバグか、物理的な回線障害(切断も含む)かなと。
前者ならDASHの責任、後者なら・・・やっぱりH2A側の責任にもなるのかな。
今のところの情報で推測できるのはここまででしょう。

発表文では情報が足りないってのは、「知らない事は言えない」ってだけではないかと。
もし何らかの事実を隠してごまかそうとしてるのなら言語道断だけれど、「不確定な事は発表できない」
という事であればそれは逆に評価できると思います。自分らがあれこれ言うのとは違い、彼らにとっては
「多分〜〜〜では」って事すら大きな影響があるわけだから。
506 :02/02/05 21:23 ID:GAJU+bcO
>>505
分離コマンドを送っても分離できなかった件について、分かっている範囲で良いから発表して
ほしいなと。なにか大きなヒントになるのではないかと思います。
ミスをはっきりと認めないように、どうとでもとれる表現をするのはたしかに言語道断。
打ち上げ時等の衝撃でハード的に障害が発生する可能性は否定できないですね。
宇宙開発事業団は23日、韓国航空宇宙研究所と共同活動の協議を始める合意文書を25日に取りかわす、と発表した。国際宇宙ステーションの日本実験棟を韓国が利用したり、韓国人宇宙飛行士候補者が日本で訓練したりすることを検討する。

 宇宙飛行士の若田光一さんが昨年8月に訪韓、交流したのをきっかけに、韓国でも飛行士養成の機運が盛り上がってきたという。今春、韓国で宇宙ステーションについての日韓ワークショップを開く計画も持ち上がっている。
(01/23 20:55)
http://www.asahi.com/science/news/K2002012302561.html
508 :02/02/05 21:27 ID:9BYSXt3b
>>507
それは、実質日本の宇宙開発の実績を全て韓国に譲ると言うことですか?
509 :02/02/05 21:28 ID:08Gmi0yE
火薬が湿気てたのでしょう
510なんというか:02/02/05 21:29 ID:mKnlxo8b
カキコしているおまえら。
頭いいな。
511   :02/02/05 21:30 ID:KMYICrkJ
>>507
奴らは、”共同開発”といってくるでしょう。(共同合作と評した支那と同様に)
512:02/02/05 21:30 ID:AQs78jHw
このまま宇宙に捨てるのか?
それともシャトル借りて修復するのか?
513 :02/02/05 21:32 ID:RpgWaYrz
スペースシャトルごときの性能ではDASHとのランデブーは不可能
514 :02/02/05 21:33 ID:9BYSXt3b
>>512
捨てた方が安上がり
515 :02/02/05 21:35 ID:dAJzPvr7
鉄腕だからDASHを離さなかったんだよ。
516 :02/02/05 21:36 ID:???
つーか既に捨てたフェアリングの一部に過ぎないのだが・・・
517 :02/02/05 21:37 ID:+eLIy5KY
518  :02/02/05 21:52 ID:9AaVa5dc
あーぁ・・・・
519 :02/02/05 21:55 ID:fMYQhIrK
つか、テスト項目が多すぎたのが敗因じゃないのか?
いくつあったっけ?
520  :02/02/05 21:59 ID:9AaVa5dc
521 :02/02/05 22:41 ID:Bj6vPVxm
最後の可能性は「ガムテが剥がれなかった」だな。
522 :02/02/05 22:49 ID:GAJU+bcO
>>521
だからあれ程ご飯粒に(略
523 :02/02/05 22:52 ID:GAJU+bcO
http://www.isas.ac.jp/dtc/dash/dashhappyo3.html

どう解釈するか・・・
524 :02/02/05 23:02 ID:kdsi4IDE
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020206k0000m030120000c.html

朝鮮中央通信によると、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)外務省スポークスマンは5日、
日本の国産ロケット「H2A」2号機の発射が
「軍国主義復活の策動が深刻な段階に入ったことを示している」と非難した。
談話は「ミサイル問題でわれわれを力で圧殺しようという米国の侵略の企図に便乗し、
日本がミサイル能力を開発している」と強調。自国の軍事力を強化するしかないと主張した。
また「米国は北朝鮮のミサイルや大量破壊兵器を問題にする一方で、
日本のミサイルの危険性について沈黙し、かえって、これをあおっている」と日米両国を非難した。
北朝鮮は「H2A」が「簡単に大陸間弾道弾に転換できる」と批判し続けている。
(北京・共同)

祭りですか?
525 :02/02/05 23:06 ID:tDchQhgB
526シャイセッ!!:02/02/05 23:20 ID:eougYOcL
>>524
スレ違いです。ざんねんながら(溜息
527 :02/02/05 23:24 ID:ZOS+oFPX
>>524
失敗する可能性も考えられるロケットを他所の国の頭上を通り越す
ような軌道で打ち上げるような下衆な国にゃ言われたくない台詞やね。
しかも固体ロケット2つ繋げてミサイル位にしか使えないような不様な
ロケットだし。きっと人間が操縦してたんだろうなぁ。
でも、「中に人などいない!」とか言うんだぜ。
528 :02/02/05 23:24 ID:Vq0NZ62q
>>481
NALにも回してやれ。
529 :02/02/05 23:28 ID:kUBmry8s
>>524
DASHの分離には失敗したけど、複数の衛星を投入するための
エンジン再点火の技術は、そのまま多核弾頭ミサイルの制御にも
使える、ということはできるんじゃないの?(藁

NASDAとしてはそちらが成功してれば何も問題ないわけで。
530 :02/02/05 23:32 ID:ZOS+oFPX
>>529
そういえば確かH2の補助ブースターって日産からどっかに技術移転
されたよね?技術の国外流出を避けるためとか何とかで。
日本ならフツーの固体ロケットならもっと楽に作れるんだろうけど、
液化酸素と水素を使うところに意地があるんだろうなぁ…。

ところで酸化剤って四酸化ニ窒素とかの方が強力なんじゃないの?
危険だけど。
531 :02/02/05 23:35 ID:539ut4Z7
>>530
比推力で考えると現在技術では液酸液水が最も良いです。
532 :02/02/05 23:36 ID:zoOu9AIn
ICBMくらい固体ブースターで楽勝です
H2-Aなんて勿体無い
533 :02/02/05 23:38 ID:ZOS+oFPX
>>531
あ、そうなんですか。四酸化ニ窒素って昔は結構使われてたらしいけど
取り扱いが難しいとかであんまり使われなくなったとか?
1モル当たりの酸素原子の数が多いからって良い訳じゃないんですね。
阿呆丸出しだったかも。
534 :02/02/05 23:40 ID:0la0kUHy
>>529
ガムテで。
535 :02/02/05 23:40 ID:539ut4Z7
>>533
四酸化二窒素を用いた推進系は、例えばアポロの月着陸船の月面発射の際に
用いられましたよね、これは「点火の失敗が許されない」場合などに有効です。
とにかく「混ぜれば点火する」と言うことで、そういう場面では重宝されました。
536 :02/02/05 23:42 ID:kUBmry8s
>>530
日産はおフランスのルノー傘下になったときにロケット部門
(自衛隊のロケットと宇宙研のロケットを作ってる)は国防
絡みなんで、IHIに売却されたのですよん。
537 :02/02/05 23:53 ID:UdicUpw7
余談だが、ノドンの中身は日本製品だらけというお話。
538 :02/02/05 23:54 ID:0la0kUHy
>>537
ガムテも。
539 :02/02/06 00:25 ID:zMV9L06T
>>533
例をあげれば、
YF-20Bはヒドラジン+四酸化二窒素で、推力816kN、比推力289s
LE-7Aは液酸+液水で、推力1,098kN、比推力338s

ちなみにYF-20Bは長征3B、4Bのメインエンジン
540 :02/02/06 00:31 ID:75P9YRVA
H2Aだと核弾頭50発も積めてしまいます。
大き過ぎるのです。
ICBM用にはM5という兆度いいロケットがあります。
541 :02/02/06 00:39 ID:zMV9L06T
>>540
M-Vは低軌道打ち上げ能力1.8トン
10発ぐらいですかね?
542 :02/02/06 00:44 ID:75P9YRVA
うむむMーVでも大き過ぎるのか・・・
543 :02/02/06 00:49 ID:zMV9L06T
>>542
ええっと、J-Iロケットで0.8トンです。
これぐらいでしょうか?

なお、J-Iは一段目がH-IIの補助ロケットブースターまんまですw
544 :02/02/06 00:51 ID:zMV9L06T
>>543
補助じゃない、固体ロケットブースタ(SRB-A)の方です。
補助は、小さい方(SSB)でしたね。
545 :02/02/06 00:52 ID:xSO5axfd
M−Vロケットの設計指針
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/rockets/vehicles/m-v/02.html
>この打上げ規模での、固体燃料ロケットの価格・単純さにおける優位さを十分に発揮させること

いいね。ほら、目的にピッタリだ・・・
546名無しさん:02/02/06 00:54 ID:T291huIk
>>508
いいえ、有人宇宙船搭載型H2の栄光ある初代パイロット(別名:人柱)
を韓国人にやってもらうのです
547 :02/02/06 01:06 ID:xSO5axfd
有人の前にキジを希望。あ、高麗キジでもいいよ。
548 :02/02/06 01:23 ID:boQCkeK7
http://www.nasda.go.jp/h2a/sheet/j/h2a_11j.pdf
LRB(液体ロケットブースター)、早くみたいぜ!!
549 :02/02/06 03:09 ID:9ffInq61
ラムダ4Sくらいでいいや>ICBM
550 :02/02/06 03:43 ID:rBQXXrRo
>>546
成功したらどうすんでぇ。日本初の国産有人船のパイロットがチョンじゃあ・・・。
それともすべて見届けたら自爆?
551 :02/02/06 03:46 ID:Hqp2mSU5
燃えあが〜れ 燃えあが〜れ
552 :02/02/06 03:52 ID:EQSna3Si
だから、あれほどリャンメンにしとけって・・
553 :02/02/06 04:08 ID:cv/F6Fqf
変則3面待ちでしたがフリテンリーチでした
流局・1人テンパイなので3000点ゲット!
てなわけで次の親のときを期待してね>>552   でも南場・・・
554 :02/02/06 04:17 ID:CtsmS3b+
積もれよw
555 :02/02/06 11:07 ID:/XpMZ0ny
DASHが失敗しなけりゃ明日はDASH再突入祭だったのに。
556 :02/02/06 11:40 ID:v4Tl0Iml
DASHの飛んでる姿を捉えた望遠鏡ってのも凄いな。
557 :02/02/06 12:23 ID:2ewEiCKQ
>>556
それが「すばる」とかだったらもう「日本マンセー」なのだが(笑)。
・・・・すばるって光学望遠鏡だったよね?自信ないけど(汗)。
558 :02/02/06 12:30 ID://mOpFQF
>>557
岡山の天文台とか言ってたかなぁ。
名前は聞いてなかったけど「岡山」は確か。
ってことで「すばる」ではないねぇ。
559 :02/02/06 12:35 ID:2ewEiCKQ
>>558
なるほど、情報感謝です。
それでもすげーなぁ。たいした物だ>岡山の望遠鏡
560 :02/02/06 12:47 ID:e3K+qcf5



で、失敗したの?成功したの?はっきりしろやゴルァ!

561ゆうちゃん ◆d7qrdPHM :02/02/06 13:00 ID:Js6VCQNq
すばるはハワイの天文台の望遠鏡だわな
562 :02/02/06 13:00 ID:Vpjhvxxs
ここを叩こう!!タイ買春の溜まり場
http://ebi.2ch.net/21oversea/kako/1007/10071/1007134974.html
563 :02/02/06 13:17 ID:vpzoUoro
>>556
その画像はどこかにある?
564 :02/02/06 13:48 ID:7Vdg5Kvy
>>561
日本の国立天文台がハワイに建設した望遠鏡です。

すばるは光学ですが、赤外線より。
衛星は追尾しきれないと思われ。
565  :02/02/06 13:49 ID:uQuC/AEg
今、DASHの声が聞こえた気がする
566 :02/02/06 13:53 ID:vpzoUoro
お馬鹿な質問かもしれんけど、衛星打ち上げる時に
ごみをたくさん分離していくが、運悪く昔のごみにぶつかって大破、
つーことはないのだろうか?
567ゆうちゃん ◆d7qrdPHM :02/02/06 13:59 ID:2UjyaR4T
>>564
ごめん、言い方がわるかったみたい
「すばるはハワイにある日本の天文台の望遠鏡だわな」
568 :02/02/06 14:06 ID:rBQXXrRo
>>566
地球近くの、ソフトボールより大きいゴミはすべて監視されてるらしい。
569568:02/02/06 14:08 ID:rBQXXrRo
570 :02/02/06 14:18 ID:vpzoUoro
>>568
サンクス。調べているわけね。なかなかすごい。

しかし1gの物体でも秒速11Kmなので100Kgが100Kmで突っ込むのと
同じ衝撃、つーのはすごいな。ぶつかったら事実上終わりか。

ゴミが飛んでいる方向はばらばらだろうから最悪、秒速22kmでの対面衝突、
とかありうるわけね。
571 :02/02/06 14:35 ID:OSwSXbie
更新されてる
http://www.sacj.org/openbbs/
572 :02/02/06 15:06 ID:3E0glba5
あー、宇宙作家クラブの人はきちんとわかってるなあ・・・
573 :02/02/06 15:44 ID:vpzoUoro
松浦さんの書き込みを読んでようやく納得。
DASHは低コストでH2Aに便乗させてもらっている「おまけ」だったわけか。
574 :02/02/06 16:13 ID:gREMh3NY
おまけもロクに制御出来ずに失敗したわけだが
おまけもロクに制御出来ずに失敗したわけだが
おまけもロクに制御出来ずに失敗したわけだが
おまけもロクに制御出来ずに失敗したわけだが
おまけもロクに制御出来ずに失敗したわけだが
575@33:02/02/06 16:15 ID:QFJoLEoB
みんな宇宙行こう・・・
576マジレスするのもばかばかしいが:02/02/06 16:32 ID:2ewEiCKQ
>>574
「降りる準備できたらこっちから合図出すわ」っつー決め事だったのだから、
逆に言うと「合図が来るまでは降ろさない」のが正しい動作なわけで、
実際H2Aは「合図がなかったから降ろさなかった」ということは、
オマケすら極めて正しく制御できていたという事を裏付けているのだが何か?
577 :02/02/06 16:33 ID:2ewEiCKQ
まあ正確に言うと降ろすじゃなくて分離する、だがな。
578 :02/02/06 16:36 ID:h+lWULPR
>>576 
フェイルセイフなインターフェースなりプロトコルをきちんと
設計実装検収できなかったのはH2A(ピギーパック)とDASH担当者の責任
579 :02/02/06 16:40 ID:ImMT/R05
>>578
あーそれはいえるかもな 積荷は大事なお客様だしな
580 :02/02/06 16:42 ID:7Vdg5Kvy
取りあえず>>571を読んでみよう。

コスト的な問題もありますからね。
何処まで完璧にするかは。
581 :02/02/06 16:52 ID:2ewEiCKQ
>>578
「フェイルセーフなプロトコルなりインターフェイス」が「H2A側に」必要ないから「オマケ」なのだと思うが?
つーか「降りる準備ができたかどうか」を最終的にH2Aが判定するって事になると、もはや「オマケ」ではない。
582 :02/02/06 16:53 ID:2ewEiCKQ
言い換えるなら、「どんな状況になっても、何とか自力で降りる」努力をすべきなのは
オマケ側の方であって、メインのH2A側ではない。
583 :02/02/06 17:07 ID:vpzoUoro
DASHの独り言
「自力で降りようとはしたんだ!
だけど・・・最後の1枚の・・・ガムテが・・・」
584 :02/02/06 17:26 ID:2ewEiCKQ
>>583
H2A「だから言ったろ、ガムテじゃなくて米粒使えって!しかも魚沼産のコシヒカリの!」
585シャイセッ!!:02/02/06 21:21 ID:YdUGyCz/
>>571
うむ、しかり。
DASHの分離失敗ごときを大事に仕立て上げる
マスゴミの科学技術担当者は、すべからく見習うべし。


と思った。
586名無しさん@ISASにも予算回して:02/02/06 22:03 ID:4g7aUkm3
関係ないけど・・・・・・本日、宇宙研のロケットの打ち上げを見てきた・・・感度〜した!!
587 :02/02/07 01:08 ID:ybay1QX8
<便乗衛星>文科省がロケットへの搭載基準作成を指示
 便乗衛星は、ロケットの搭載スペースなどに余裕がある場合に
積み込まれる衛星を指す。打ち上げや分離に失敗しても
ロケット側の責任が問われないのが国際ルールで、
DASHもこの位置づけだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020207-00000106-mai-soci

国際ルールらしい。
588 :02/02/07 01:12 ID:Xhk//E0f
あげとくか
589 :02/02/07 01:19 ID:zBzpTry7
>>587
じゃあ、今回のは成功って言って何の問題も無いんじゃないか。
「子供のお客さんがしがみついて離れてくれなかったんですよ〜」ってことだろ?
590H2x:02/02/07 01:24 ID:9gNLa6Bi
あなたの灰を次期ひまわりと一緒に打ち上げませんか?
というビジネスでてきそうだな。
591 :02/02/07 01:26 ID:EU03IHQj
なら、失敗と煽って報じてたフジテレビは
恥ずかしいということですね。
592 :02/02/07 01:41 ID:Xhk//E0f
まぁ、でも完全成功じゃないわな。
次、成功すれば文句ないよ。宇宙開発ってそんなもんだし。
593DASH:02/02/07 01:48 ID:JzbFoLEg
ガムテとれへんかってん。
594 :02/02/07 03:12 ID:vTGXPTmz
少なくともロケットの信頼性には何も問題ないんだよね。
何でマスコミは不安を煽るような報道したのかな。
あれじゃまるで半分は失敗したみたいに感じられる。
マスコミは技術の進歩よりも税金をいくらムダにしたかの方が大事なんだね。
595 :02/02/07 03:51 ID:Xhk//E0f
リレーってナンデスカ、に払う給料の方がもっと無駄かなあ
596ISASにも予算回して:02/02/07 03:52 ID:dMksdJmP
>何でマスコミは不安を煽るような報道したのかな。
まあ、所詮は貶めることに注力する日本のマスコミですから。
597  :02/02/07 04:17 ID:8t/fUCt+
>>594
無知だから。

でも、宇宙作家クラブの記事を読んだから、わかるけど
しらなかったら、DASH失敗って、H2Aの失敗かと思ってしまうなああ。

>>596
アメリカの制度って、どうなってるの?
NASAとジェット推進研究所の関係は?

二本立てのいまの日本のシステムは合理的なの??
598 :02/02/07 04:21 ID:vTGXPTmz
>>596
でも、海外に出た野球やサッカー選手はちょこっといいプレーしただけで
もうワールドクラスの選手扱いだけどね(w
宇宙開発では世界に通用して欲しくないみたいね。
自国のことなのに足引っ張るようなことして情けないなぁ。
599シャイセッ!!:02/02/07 07:16 ID:0E7taeFS
昨日だか一昨日だか、DASHが映像で確認されたとか。
ソースは今朝のNHKニュース(Yahooとかには出てない)。
美星スペースガードセンターか美星天文台かどっちかが確認したらしい。
NHKでは画像が出てたけど、↑のHPには、出てなかった。

岡山県・美星天文台
ttp://www.town.bisei.okayama.jp/bao/
日本スペースガード
ttp://www.spaceguard.or.jp/
600 :02/02/07 07:22 ID:zach/aa4
よく見つけたなぁ
アマチュア天文家のレベル高いね
601 :02/02/07 07:33 ID:MfUtHFV9
なんかH2A側の信号に問題がありそうという記事も出てきたな。
http://www.asahi.com/national/update/0206/033.html

ISASによるとDASH側のコンピュータは正常に動作していることが確認されてる。
結論が出るのは3月末頃なんだと。
その頃にはみんなこのこと忘れてると思うけど。
602 :02/02/07 07:40 ID:zach/aa4
おぼえとくよw
603シャイセッ!!:02/02/07 07:55 ID:0E7taeFS
>>601
信号の取り合いにミスがあったりして。
打ち上げ前に、その辺のチェックしてないのかな?
604シャイセッ!!:02/02/07 08:29 ID:0E7taeFS
>>600
こういうのとか
>「極超新星」の可能性も=世界でも数例、神奈川のアマ天文家発見
>ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020207-00000765-jij-soci

スレ違いッすね。sage
605名無し:02/02/07 08:40 ID:r83NCpfI
なんか、必死に責任を逃れようとするISASの態度は疑問。
信号 送った.vs.受けてない の問題だけじゃなくって、

DASH自体に問題があって、分離許可信号がきた時に準備が出来てなかった
可能性だってあるんじゃ無いのか。
DASH側コンピュータ起動信号は受けてるのに、分離許可信号は受けてません
っていうのもみょうな話。
606 :02/02/07 11:32 ID:s2P/weCR
>>603
金欠ISASだからインターフェースをケチって絶縁してないとか
低温試験をやってなかったとかでないか?
みんな貧乏が悪い
607 :02/02/07 12:26 ID:XPIh08Q/
もっと予算出してやれよ・・・・・
608 :02/02/07 14:26 ID:bLC6rRgx
>>605
その辺は、可能性の検討として>>499-502当たりで書いてみました。

誰も嘘をついていない、という前提に立ったうえで、PCに喩えていうと
「H2A側のデバイスドライバ」「DASHのデバイスドライバ」「回線の物理的障害」「データ化け」
という可能性が考えられるということですね。

私見では、DASHのデバイスドライバのバグか、回線の物理的損傷あたりではないかと。
609 :02/02/07 14:36 ID:RW5m7Fn1
マスコミってバカだよな・・。
リレーくらい下手したら小学生でも知ってる。
610 :02/02/07 14:38 ID:82bjeEX8
ロケットは正常、DASHの失敗は関係無いとかいう論調が多いみたいですけど
今回の衛星はお客さんから委託されたものじゃないじゃん
たとえ衛星側で起こったミスでも内輪の実験じゃないですか
打ち上げる前は再突入実験は思いっきり今回の目玉イベントにしてましたよ
これからもNASDAとISASで協調してやってくんでしょ、それともISAS切れるんですか
日本の宇宙開発の観点から見ればISAS関係無いでは済まない、問題大有り
611 :02/02/07 14:41 ID:s2P/weCR
文部科学省は文部省と科学省に分離しる
問題は科学省が務まる人材が一ケタしか存在しないこと
612 :02/02/07 14:41 ID:oShK3kJ3
事実関係の調査にそんなに時間がかかってたんじゃ
やってらんねーよな。
特に独自の有人飛行なんて夢のまた夢。

こういう出来事で底が割れるんだよねぇ。
613 :02/02/07 14:46 ID:AgNnNjDZ
>>610
だから、このタイプで打ち上げるのはあくまで主衛星の片手間なんだって。
スペース空いたから、じゃあ、まぁ良いよ、程度。

しかも衛星自体も資金をぎりぎりまで切りつめられて作成された物。
まぁ失敗しても良いか?的な部分もあったことでしょう。

血税を使ってるんだから許されないという指摘もあろうかと思いますが、
例えば、99.99%の成功率の物を100億で作るのと、
80%の成功率の物を4億で作るのではどちらが良いか?
多少失敗することは目をつぶって、ばんばん打ち上げてみた方が、
良いと思うのですが。

もちろん今回の失敗した点は調査して次回に生かす事は言うまでもなく。
614 :02/02/07 14:47 ID:AgNnNjDZ
>>610
ちなみに協調ではなく、NASDA、ISAS、NALで統合が決まっています。

後、出来たら目玉イベントにしていたというのは、
何処ででしょう?

打ち上げ現場?
615 :02/02/07 14:47 ID:bwNZk3bp
さっさとNASDAを国有化しる!
で、株式会社にして上場したら当然上場先は
NASDAQ
だな。
616 :02/02/07 14:47 ID:heTbmkb0
で、本当は失敗なんでしょ?
617 :02/02/07 14:48 ID:bwNZk3bp
>>615
国有化してどーする・・・民営化だろ。
スマソ・・・逝って来る。
618 :02/02/07 14:52 ID:82bjeEX8
>>614
打ち上げ現場!!!!って答えてやればいいのかな、あはは
おまえむかつくな
619 :02/02/07 14:55 ID:bLC6rRgx
>>610
>今回の衛星はお客さんから委託されたものじゃないじゃん
だからなおさら問題ないってことを分かってますかな?
しかも今回はDASH側が「ここで降ろして!」っていう合図を出し忘れたというのなら。

>>612
>事実関係の調査にそんなに時間がかかってたんじゃ
ブツが手元にないんだから、調査が進まないのは当たり前だと思うが。
通信などのログから分かる事も多いけど、現物みないと分からない事もまた多いのだ。

>>613
>多少失敗することは目をつぶって、ばんばん打ち上げてみた方が、
>良いと思うのですが。
>もちろん今回の失敗した点は調査して次回に生かす事は言うまでもなく。
同意ですね。次回こそは今回の失敗原因を調べて生かしてくれれば良い。
#・・・とかくと、「そうそう、だから次はガムテ固定で」が来そうだ(笑)
620 :02/02/07 15:05 ID:YAmMdqdS
>>586
内之浦逝ったの?
621 :02/02/07 15:07 ID:YAmMdqdS
>>616
オマエのオツムが失敗なようだ。
622 :02/02/07 15:09 ID:YAmMdqdS
>>610の言うことは、一理ある個所もある。
統合するときに、インターフェース部分で起きた今回の失敗がどう影響するかということだ。
ピギーバックの責任論とは別に、両者の意思疎通が十分ではなかった可能性がある。
それは今後も調査すべきだろうね。
623 :02/02/07 15:31 ID:Y/CJ/xSN
失敗しても責任取らなくていいとは、なかなかいい商売だな
624 :02/02/07 15:59 ID:bj37FB2q
>>623
パソコンのバルク製品みたいな物かと。

保証無いけど安いよと。
保証有りでやるなら、正規の値段でのってくださいと。
625 :02/02/07 16:12 ID:YAmMdqdS
>>624
正規の金とっておきながらバグばっかのマイクロソフトよりはマシ。
626 :02/02/07 16:23 ID:eaW2xl9r
627nasda作業員:02/02/07 17:44 ID:9fc5vtyH
国民の皆様大変申し訳ありません。
私がガムテのをあまり信用していなかったばっかりに設計図では
1枚のところを2枚でDASHを固定してしまいました。
深くお詫び申し上げます
628 :02/02/07 17:44 ID:s4xpNW18
629 :02/02/07 18:56 ID:bLC6rRgx
>>627
今回を教訓に、次の打ち上げではガムテ固定方法にも気を使うように。角度とか。
630 :02/02/07 19:45 ID:MfUtHFV9
結論:リレーの故障でした
で、終わり。
631シャイセッ!!:02/02/07 21:12 ID:0E7taeFS
>>630
フォトカプラ結合だったりして。
で、その製造元は・・・
632 :02/02/07 21:24 ID:MfUtHFV9
>>627
ケチってダイソーの100円ガムテを使ったのが失敗だったな。
次は丸善の特製ガムテ(高級和紙ベース・金箔入り)を使うことをおすすめする。
633シャイセッ!!:02/02/07 21:29 ID:0E7taeFS
>>626
こんなのもありましたよ。
>H2A・台座に載ったDASH
>ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020207-01010276-jijp-dom.view-001

「うおーい、まだ漏れが乗ってるんだよー」っていうDASHの叫びが聞こえてきそう。
634 :02/02/07 21:52 ID:l1NemUCO
打ち上げ中継は以前からあったの?
635 :02/02/07 22:42 ID:ybay1QX8
>>634
漏れが知っている一番昔のは、H-IIの8号機打ち上げの時。
(MTSAT打ち上げの時、1999年)

はじめてNASDAの中継を見たのは、
おりひめ・ひこぼしのドッキング試験。
(1998年)

多分この頃がネット中継の始まりなんじゃないかな?
636 :02/02/07 22:49 ID:l1NemUCO
H-IIの8号機って失敗したよね?
637 :02/02/07 22:53 ID:ybay1QX8
>>636
はい。
MTSATが打ち上がっていればひまわりさんも今頃は退役していたはずで…
638 :02/02/07 22:59 ID:cgqXPvyr
航空板に詳しく書いてあるね。DASHに使った民生部品がGに耐えられなかったらしい。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1013090043/150-156
639 :02/02/07 23:27 ID:fnSkM/EU
ぜんぜん航空版じゃないし
640 :02/02/08 03:15 ID:P7VIePHI
ブラクラ
641 :02/02/08 14:04 ID:Oragcjq5
なんでやねん!
642/38510:02/02/08 14:13 ID:BhMo1H7L
イネーブルなんてのはラッチングリレーのON/OFFとかTRの1/Oなんだよ。
化けだの障害だの、んなもんねえっての
643 :02/02/08 15:53 ID:2kOHUkfZ
リレーについて謎なんだが、メカニカルなのか、ソリッドステートなのか?
わかる人いる?
NASDAの会見聞いた時はメカニカルだと思ったけど、振動の激しい環境で
いくら耐G性能があっても誤動作の可能性があるからソリッドステートじゃないと
マズーな気がするな〜。
644 :02/02/08 16:24 ID:enUTsVQp
航空板の方が専門的な話はわかるんじゃない?
645 :02/02/08 17:42 ID:UarpMb1t
>>640
ガムテで。
646 :02/02/08 19:24 ID:pEr/Ivtd
次スレ予定。
【ガムテで】H2A、DASHの分離に失敗!【米粒で】
647 :02/02/08 19:31 ID:vfcffZJU
>>642
やっぱりそんなもんすか。
「信号」とか「コマンド」とか大層な名前ついてるし「スイッチ」じゃなくて
「計算機」とか言ってるからてっきりある程度の「通信」やってるもんかと思った。

で、リレーってなんですか?(w
6481:02/02/08 20:30 ID:qowfWy6H
リレーってのは電気的にON、OFFできるスイッチのこと。
機械式のは電磁石で接点をカチカチつないだり切ったりする。
無接点のものはMOSFET(大雑把に言ってトランジスタね)とか。
649 :02/02/08 20:30 ID:/hwgx6+A
>>647
ガムテ。
6501じゃないぞ:02/02/08 20:30 ID:qowfWy6H
おっと、上のカキコの1は1じゃないから。
651 :02/02/08 20:43 ID:vfcffZJU
>>648
いや、リレーの部分は分かってますって。はっきりネタと書かなかったのはごめん。
652 :02/02/08 23:33 ID:/hwgx6+A
ガムテあげ
653 :02/02/09 00:13 ID:8yDIr5Fs
おりひめとひこぼしで衛星捕獲技術を試験しているのだから
ロケットビジネスの一環として失敗衛星回収衛星でも打ち上げたらどうなん?
地球に降ろすのはシャトルに任せるとして、高軌道からフリーダムあたりまで
引きずってくる衛星ならなんとかなるでしょ。
パドル展開失敗なんかの場合は軌道上で修復作業すればヨシ。
ASIMOあたりを搭載して軌道上での作業をさせるとかできないかな〜。
654 :02/02/09 08:49 ID:8yDIr5Fs
NHKでH2A特集やってるぞ
655 :02/02/09 08:53 ID:8yDIr5Fs
age
656 :02/02/09 08:56 ID:GMKXk0+h
>>654
もっと早く報告しるっ!!
657{}{}{}:02/02/09 08:58 ID:wiLCj97U
見てるよ、かなりイタイ状況だね
需要予測もおお外れだし、正直ひいちまったよ
なーるほど、内需対策か、所謂「公共事業」ですなぁ
658 :02/02/09 08:59 ID:gegtqc5X
>>657
こんなんでひくやつは、ど素人
659 :02/02/09 16:26 ID:HXVgwgD9
dat落ち寸前保守
660 :02/02/09 19:26 ID:0GzojsZo
age
661 :02/02/09 23:46 ID:PVfkDan8
>>653
その打ち上げ予算で
新しいのを打ち上げた方が安い…と。
662 :02/02/10 02:42 ID:dFntkSrh
dat落ち寸前保守
663 :02/02/10 03:01 ID:z4DaOrNi
もうこのスレ要らないよ。
次は8月頃スレ立てだな。
664 :02/02/10 03:55 ID:g3NE/hS0
まだ消えないネン 
665 :02/02/10 11:27 ID:qYdC57uo
8月までこのスレを残そうキャンペーンでサゲ
666 :02/02/10 12:36 ID:9i9z9gxP
あげ
667 :02/02/10 22:29 ID:a/Yn5sUT
じゃあ消えないようにガムテで。
668 :02/02/11 00:59 ID:CRXJf9xl
米粒で
669 :02/02/11 01:07 ID:bSQtMq9X
なぜこのスレを残そうとしてんねん
670 :02/02/11 10:49 ID:8xdQMNlz
機長!ガムテがはがれません!
逆噴射〜〜〜〜
671 :02/02/11 12:56 ID:8xdQMNlz
今日の日経の5面に記事が出てるね
・分離に失敗した実験衛星「DASH」は脇役だった
・自薦の説明が足りず、世の関心はDASHに集中した
・「脇役」の失敗を軽視する態度では衛星ビジネスへの参入はおぼつかない。

『「ピギーバックの失敗は大きな問題ではない、ロケットの評価とは別物」
産業界は内心、こう主張したがっている』

的確な記事かと。
672 :02/02/11 13:15 ID:V0tmkUYK
日経って裏金払わないとそう言う嫌がらせするのか。
金さえ積めばなんぼでもマンセー記事書くくせに。
673 :02/02/11 13:56 ID:qN2O1cGW
三菱重工がロケット開発をやめたがっているからかな?
674
宇宙の藻屑になったDASHに合掌保全