79 :
:02/02/02 18:01 ID:z2X1aN3t
>>75 明だったと思う
それまで民間で語られていた講談をまとめたものとされてる
正式名は、
「三国志通俗演義」
また宋の時代に裴松之と言う人が正史に注釈をつけてる(改竄?)
80 :
73:02/02/02 18:04 ID:z2X1aN3t
>でも、中国では昔から「小説版」の方が史実だと思われていたようで
昔から、後に小説化される講談の方が史実だと思われていたようで
の方が正確だな
81 :
名無しさん:02/02/02 18:05 ID:KWfnhtTO
>>80 そうだよな、なんか変な文章におもったんだ。
82 :
:02/02/02 18:12 ID:s1vG4ot/
前田慶次郎が歌舞伎者といわれてるのは奇行が目立ち、
また連歌や茶に造詣の深い風流人だったからだな。
漫画化の影響で武の人のように思われているが、
戦場での槍働きでは若き日の利家の方が上だろう。
83 :
:02/02/02 18:18 ID:A+OkEKLj
>>82 同意。傾き者ぶりも武辺も利家の方が上でしょう。
慶次郎(利益だっけ?)は時代にも恵まれなかったかも知れないね。
「大ふへんもの」の逸話はホントかどうか知らんが。
関八州の精鋭を ここに挫きし英雄の
心の址は 今もなお
松尾が丘の花と咲く
85 :
名無しさん:02/02/02 18:24 ID:KWfnhtTO
>>82 >漫画化の影響で武の人のように思われているが、
「漫画の影響で風流人のように思われているが」ってなったら漫画もみなをされるだろうな。(w
86 :
:02/02/02 18:25 ID:s1vG4ot/
孔明にしろ宮本武蔵にしろ前田慶次郎にしろ。
実在の人物を題材に脚色した物語が有名になると、
史実より物語の方が事実のように思われる。
いいことか悪いことかは知らんが・・・。
87 :
との!:02/02/02 18:27 ID:Rc+iqpX4
との、なりませぬ!
88 :
:02/02/02 18:29 ID:A+OkEKLj
>>86 漏れは逆に子供のときに人形劇三国志を見て、
あまりの荒唐無稽ぶりにすべて作り話だと思っちゃったよ。
諸葛孔明も関羽も張飛もフィクションの上の人物と思ってた。
ヒネたガキゆえの誤解だな〜。
89 :
名無しさん:02/02/02 18:31 ID:KWfnhtTO
>>87 はなせ、じい
今目の前を悠然と武田勢が進行しているのを黙ってみていたら末代までの恥じ!
全軍出撃じゃ!!!
90 :
:02/02/02 18:35 ID:XoBWMSmq
>>87 ふはははは!!!よいではないか。(帯を取りながら)
91 :
あああ:02/02/02 18:39 ID:YldDFS5r
戦国板に帰れ
92 :
:02/02/02 18:40 ID:opSFywzX
中国の歴史は、通説の100分の1ぐらいの規模にした方が丁度イイと思ふ。
93 :
:02/02/02 19:01 ID:wJ7NlqLt
>90
あ〜れ♪ お、お殿様お許しを!!!
94 :
:02/02/02 19:16 ID:2SEVEK5v
おやかた様・・・・草の次郎で御座います。
徳川めが三方ヶ原に軍を進めております。
先程わたくし共の間者が潜入に成功し、敵の内部を
探っております。
間もなく知らせが入ると思いますので、暫くお待ちくださいませ。
わたくしが思うに、徳川は武田の敵にあらずと思います・・・
95 :
:02/02/03 00:03 ID:JAz0CSFz
おもしれー!
96 :
:02/02/03 00:12 ID:jsPhiFe+
武田軍団とチンギスハンの軍団では
どちらが強力ですか?
97 :
:02/02/03 11:39 ID:1M8OEgO2
98 :
鴨志田重油:02/02/03 11:43 ID:MwY8SVzq
チンギスハンの伝記は、血生臭すぎて共感できない。
99 :
:02/02/03 20:50 ID:7DYExxfL
>>97 そこ!ウソを吹き込まない・・・鉄砲というファクターを
入れて考えると一見、武田軍が強力に思えますが
兵力の差・モンゴル兵の精強さ・モンゴル馬の優秀さ
そしてなにより、兵力(兵数)の大きな差は武田・上杉でも
補えません。チンギス&フビライは当時のドイツ騎士団領までをも
脅かしてますが、戦国の日本はモンゴルどころか、朝鮮にすら
勝てなかったのですから・・・
(朝鮮出兵の敗因はいくつもありますけど)
結果は明白ですね。
100 :
:02/02/03 20:52 ID:+mc1ZdBb
100か?
101 :
:02/02/03 20:55 ID:EBJRs3TH
>>1 うんこもらして逃げ帰ったってホントですか?
102 :
:02/02/03 21:03 ID:???
頼む、教えてくれ。
利家とまつで来週弟のさわきはしぬんですか?
103 :
:02/02/03 21:05 ID:mvFB+5rd
>>99 >戦国の日本はモンゴルどころか、朝鮮にすら
>勝てなかったのですから・・・
あのさあ?朝鮮の他に今で言う中国の軍隊が朝鮮に
就いてたの知ってる?しかも朝鮮軍より多い数の。
105 :
96:02/02/04 04:54 ID:fHJ/cUlu
兵力の差は抜きでおながいします
106 :
:02/02/04 05:03 ID:BnukfiG9
>>99 当時の日本軍、特に島津隊や清正隊は兵力の差だけで語れない強さだったろ。
島津なんか20倍近い明軍を蹴散らし武名が大陸に轟いていたくらい。
日本は戦国期、鉄砲の所有量も世界一。西欧や大陸から伝来した銃火器や火薬
はおそろしい勢いで生産量産された。
107 :
いえやす:02/02/04 05:04 ID:BnukfiG9
>>101 ああほんとだ。馬の鞍にはビッチリと脱糞されたものが
異臭を放っていた。
108 :
:02/02/04 05:07 ID:BnukfiG9
>>104 確かに平八郎のおかげで勝てた戦はたくさんあったな。
蜻蛉切りを実際見てみたいもんだ。
109 :
:02/02/04 05:26 ID:6TcWrUvQ
じゃあ権六も武田家臣だったら足軽頭止まりだったってこと?
110 :
:02/02/04 05:38 ID:6oQhjY6M
>>99 ほぼ全て、武士のみで形成された、当時の日本軍の方が勇猛で強い。
庶民から兵を募った外国軍はすぐ兵が逃げ出し惰弱。
111 :
:02/02/04 05:40 ID:6oQhjY6M
捕まったら首切られるんだから、
今の日本人にはわからんだろうな。
112 :
:02/02/04 05:58 ID:BnukfiG9
>>109 そんなこともないだろ。
織田家臣では抜群の剛勇の者である権六ちゃんなら
武田の二十四将に入り武田の二十五将となっていた
だろう。
113 :
:02/02/04 06:00 ID:6oQhjY6M
高坂は足軽か百姓の出だろ
114 :
:02/02/04 06:05 ID:BnukfiG9
>>113 そうだな確か百姓かなんかの出だな。
顔は良くて小姓か何かに取り立てられた
んじゃなかったか?高坂弾上逃げ弾上だ。
115 :
:02/02/04 21:03 ID:M/sQ+zhb
age
116 :
:02/02/04 21:11 ID:x0bfNaJT
天海大僧正と春日局きぼん
117 :
:02/02/04 23:07 ID:R3R37rgL
>>103 >>106 あのさ・・・だから何?って感じなんだけど。
>>103何て厨房丸出し・・・結果で語って欲しいよね。
朝鮮出兵は現に失敗に終わってるだろ?
一武将の優秀さは実際認めるけど、全体的に
見据える事が出来ないのでは歴史は語らない方が良いよ
とは言え、互角の条件で考えたら間違い無く
武田軍が勝つと本気で思うけど。
118 :
:02/02/05 01:15 ID:tzHeG6Tk
朝鮮出兵に失敗したことと、武田軍とモンゴル軍どちらが
強いかは、直接関係が無いと思うのですが。
119 :
:02/02/05 01:18 ID:FC/4NlLd
元寇で日本が負けてたら今ごろチョンの隷属国家に
なってたかも・・・・ゾ〜
120 :
:02/02/05 01:23 ID:e5EZGx8Z
このあいだのジャンぬダルク見てて思ったんだが、
あの人等、完全に鉄っていうような甲冑着込んでたけど
日本の鎧と比べてどっちが強いんだ?
防御力だけなら西洋騎士の方が強そうだけど、重さですぐ体力尽きた
所を甲冑の隙間狙い撃ちされて終わりそうな気がするんだが
121 :
:02/02/05 01:27 ID:jX6UOWwG
>>120 西洋の鎧ってのは斬り合いをするための鎧。
弓矢が主武器のモンゴル軍団やイギリス長弓隊相手だと以外と脆かったりする。
日本の鎧は大鎧・胴丸・腹巻など小札を連ねるタイプは弓矢を防ぐ鎧で、
当世具足・腹当・南蛮具足などが斬り合いをするための鎧。
122 :
:02/02/05 01:29 ID:oP5sHDl3
123 :
:02/02/05 01:36 ID:e5EZGx8Z
124 :
36っす:02/02/05 01:36 ID:JI+jL9rt
>>117 朝鮮出兵に失敗する位だから、日本の軍団
(武田軍)はモンゴル軍には勝てないと言いたいのかな?
どうかなぁ・・・机上の空論だし、きちんと裏付けるにしても
結構な時間と労力が要るかもね。
本気で取り掛かるとしたら、一つの知識にもなるし図書館に
通いつめて見るのも面白いかも。チャレンジしてみては?
机上の空論か・・・織田信長が本能寺から生きて脱出したてら
日本はどうなってたんだろうか?本能寺の変を考案したのは
家康だという説があるが、処断されただろうか?
かなり興味深いね。
思えば家康も信玄もレスに彷徨していた・・・・
この誇り高きクソスレをこれ以上ageるというのなら
sageることが愛!!
126 :
カイオウ:02/02/05 01:51 ID:jBCnBOZQ
フッフフフフ!
フフ今ようやくわかったわ!!
なぜこのカイオウが糞スレをここまで憎悪し全身全霊でage荒らしを計ったのか!
この俺の中に流れる血!!
良スレを立てられる血をもちながらはじき出された血が怒り狂っていたのだあ!!
127 :
うんぽ:02/02/05 01:56 ID:MACvKA4e
日本史板に逝けよ。おまえら。
ここの板の知能の低さが露骨に現れてるスレだな。
恨むのならこのスレを思う存分荒らすがいい!!
だがageるわけにはいかぬ!!
きさまの血は歪み汚れているのだ!!