ブラックホールって?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1坊主
本屋で見たんだけど何で光を曲げる事ができんの?
2緑茶。 p0447-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:02/01/31 21:33 ID:fMLU//qf
ふーん。。。
3 :02/01/31 21:33 ID:tkX1T0yZ
4
4^-:02/01/31 21:33 ID:pPQW2HL7
tanisi
5 :02/01/31 21:33 ID:XLtXOoNV
 
63:02/01/31 21:33 ID:XXZZCsJ5
3ゲット?
7 :02/01/31 21:33 ID:HZQ3V7Qh
根性で
8:02/01/31 21:33 ID:nZNaaI0p
重力
9森の妖精さん:02/01/31 21:33 ID:OGjWVbNg
重力で曲がるから。
10 :02/01/31 21:34 ID:NU71/4PN
またかよ。。。
11 :02/01/31 21:34 ID:tkX1T0yZ
>>6
ちょっと遅いね。でもIDはカコイイな。
121 :02/01/31 21:34 ID:wB/3UoTo
【1:6】ブラックホールって?
1 名前:坊主 02/01/31 21:33 ID:P5oCrW/N
本屋で見たんだけど何で光を曲げる事ができんの?

13 :02/01/31 21:34 ID:xelGWyPm
(●)←ブラックホール
(☆)←ペンタゴン
14 :02/01/31 21:35 ID:HQios9k9
確か光の粒子よりも重量(引力?)の方が強いとか、だったかな
とりあえず板違いじゃないか?
15 :02/01/31 21:35 ID:2yNuMaIT
二番ぜんじだよ>>1芯でくれ
16 :02/01/31 21:35 ID:qUH8ETkL
ブラックホールの周りは空間が曲がってるんだよな、たしか
17 :02/01/31 21:35 ID:44ir57AH
>>1
愛の力で曲げるんです
18 :02/01/31 21:35 ID:tpGbUAfV
重力で空間はゆがみます
光は空間を直進します
ゆがんだ空間では光もゆがみます
19( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/31 21:36 ID:f8FKlYdg
ブラックホールの中に謎の郵便局員、栗間太澄さんが住んでるからです( ゚Д゚)
20 :02/01/31 21:36 ID:F/QuKUak
サイババの勝手です
21asshole:02/01/31 21:37 ID:kSnRidbw
ゆがんだ空間の理屈がわからんです。
22 :02/01/31 21:37 ID:jv2nn9v4
体鍛えまくってるから
23坊主:02/01/31 21:37 ID:P5oCrW/N
ブラックホールに入ってもぐちゃぐちゃになって死なないとかかれてありましたが
そこんとこはどうなん?
24サウザー:02/01/31 21:38 ID:RZB7sm58
愛ゆえに
25 :02/01/31 21:38 ID:mAbC9VqN
家にもBHあるよ
26 :02/01/31 21:38 ID:8cJWqFyw
500円玉だって吸い取ります。
この手軽さで4500円
車の中や、ちょっとした時に便利
一般アダプタとシガライターどちらも
OK!
27 :02/01/31 21:39 ID:2yNuMaIT
>>1よマジレスだがな。確か空間が曲がっているというより
光が強い重力に引かれて曲がってしまい、空間が歪んだように見えるんだ
28 :02/01/31 21:39 ID:mAbC9VqN
この前吸い込まれそうになったよ
29緑茶。 p0447-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:02/01/31 21:39 ID:fMLU//qf
うちにBH6あるよ
30 :02/01/31 21:39 ID:HeS6pilf
ブラックホール、久しぶりに聞いた。
31 :02/01/31 21:39 ID:NU71/4PN
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□■■■□□□□□■■□■■□■■■■■■
■■■□□□□□□■□■■■□■■□■■□■■■■■■
■■■■■□□■■■■■■■□■■■■■□■■■■■■
■■■■□■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■■
■■■□■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
322を読まずにカキコ:02/01/31 21:39 ID:+igwmf1t
>>1
え〜と、そのまま本屋で調べてください。
お願いします。
33リア厨:02/01/31 21:40 ID:bvvmbcBh
重力によってあらゆるものがグニーッと。
図で説明すると
\|/
―○―
/|\
これが
|/_
〜○〜
/υ±

とまあこんな感じ。俺死ね
34aho:02/01/31 21:40 ID:bK3SkTtm
汁力也。
35 :02/01/31 21:41 ID:OGwDDiHP
み ん な ものし り だなあ
36高校中退レベル(笑):02/01/31 21:41 ID:hHgc9I/g
ブラックホールって大爆発で広がった大気が
逆に中心に向かって吸いこまれる現象だろう 違うのか?
37sss:02/01/31 21:41 ID:mAbC9VqN
ブラックホールからの生還者の話

「え〜あれには本当にまいりましたよ。
なにしろ生きた心地がしませんでしたからね」

続く
38あう:02/01/31 21:42 ID:9jTb7vK8
>>1
ね、ね。その本って、ひょっとして
図解雑学のブラックホール?
39ブラックホール:02/01/31 21:42 ID:FgzuuoiH
ツルネンマルティは、昔ブラックホールに吸い込まれたんだよ。
40本当のことを言うよ:02/01/31 21:42 ID:KmX3PmhI
なっちのほっぺたがブラックホールだよ。
41sss:02/01/31 21:43 ID:mAbC9VqN
続き

「道を歩いていたんですよ。日課の散歩ですがね。フハハハハ。
あれは夏の日でした。それも気温が40度近くのネ」

つづく
42 :02/01/31 21:43 ID:Yd/BXGQg
>>1
林やぺーのアナルと繋がってるらしいよ
43坊主:02/01/31 21:43 ID:P5oCrW/N
そうです。
ちょっと見たけどおもしろかった
44そんなことより:02/01/31 21:43 ID:KmX3PmhI
男はジャンケンでグーを出すって本当?
4539:02/01/31 21:43 ID:FgzuuoiH
>>40
なんだか似たようなレスやな〜(w
46 :02/01/31 21:43 ID:NU71/4PN
おい、削除人!こういうスレこそ消すべきだと思うが?
聞いてるか?
ん?
47 :02/01/31 21:44 ID:AzBl5KYo
ブラックホールの実態は惑星。
48うんこ:02/01/31 21:44 ID:1VzZcrD8
ブラックホールか。
なんでも捨てられそうだな。
牛肉なんかもそのまま
二酸化炭素も
産業廃棄物も
49げったー1:02/01/31 21:44 ID:biLWxpgr
ブラックホールったら、あれだろ、
NE○GE○のニンジャコマ○ドーの・・・以下略
50 :02/01/31 21:44 ID:8vmRCwDh
>>47
恒星じゃないのか?
51sss:02/01/31 21:44 ID:mAbC9VqN
「とにかく暑い暑い暑い暑いヴァアアアアアアアア・・・って気分だったんです。
そこで策を練りまして、まず日陰に入ろうとそうしようと、ま、こう決めたんです」

つづく
52 :02/01/31 21:45 ID:2JDFBta0
サイコガンだって曲がるだろ
53sss:02/01/31 21:46 ID:mAbC9VqN
「日陰で涼んでたんです。フイ〜最高だぜ、日陰さんよぅ、ってな感じで。
そしたらあいつが現れたんです。そう、ブラックホールがね」

つづく
54 :02/01/31 21:46 ID:DY2N69rm
光にも質量があるからです
55あう:02/01/31 21:46 ID:9jTb7vK8
おれ図解雑学のこれ読んだけど、
全然何のこっちゃわかんなかった。あはは
56そんなことより:02/01/31 21:47 ID:KmX3PmhI
永久機関はどうなったんだ?
57sss:02/01/31 21:47 ID:mAbC9VqN
「俺はびっくりしたよ。まさか日本にブラックホールがあるなんて・・・。
しばらくは呆然としました。しかし、そうもしてられないことに気付き・・・」

つづく
58そんなことより:02/01/31 21:48 ID:KmX3PmhI
未来は決まっていたのか?
59 :02/01/31 21:48 ID:j3/1hSdW
俺の尻の穴
60そんなことより:02/01/31 21:48 ID:KmX3PmhI
宇宙は有限ですか?無限ですか?
61 :02/01/31 21:49 ID:AF8F0eK4
>>55
俺も読んだ
始めは何とかついていけたが
後半になるともうさっぱり
62 :02/01/31 21:49 ID:SyRKx9rW
>>1
そこに壁があれば光は曲がりますが
63sss:02/01/31 21:49 ID:mAbC9VqN
「逃げたんです。必死で必死でヒッシデヒッシデ・・・ワァァァァァァァ
しかし相手はさすがブラックホール。やがて私の体は・・・ギャァァァァァァァァァァァァァッァァl」

つづく
64 :02/01/31 21:49 ID:LGD5YI+E
宇宙って不思議ですよね
65 :02/01/31 21:50 ID:w0E7gNbT
>>60 おまえいつだったかスレ立てたろ真夜中に。
66そんなこんなで:02/01/31 21:50 ID:KmX3PmhI
磁石はなぜ、くっつくんですか?
67常識だろおい。:02/01/31 21:50 ID:EcUpJZEj
>1
オマエのティンポも曲がってるだろ?
同じ理屈だよ。
68 :02/01/31 21:50 ID:W1uk7BFZ



オマンコこそブラックホール。

  入ると異次元の世界が。。。

  そのブラックホールに、折れは精子を放出する。

   どぴゅーっ!


69 :02/01/31 21:50 ID:8MIBJxER
>>23
ぐちゃぐちゃにはなりません

無限に引き伸ばされブラックホールへ向かう速度は
光速に限りなく近づいていき
進む時間は限りなく遅くなっていきます。

周りから見えたとして(光が出てこないので本当は見えない)
引き伸ばされながら固まってしまったように見えます。

この説明聞いて
ガクガクブルブル?
702を読まずにカキコ:02/01/31 21:50 ID:+igwmf1t
ニュートンを読みましょう!
71sss:02/01/31 21:50 ID:mAbC9VqN
「ついにブラックホールに吸い込まれました。アアアアアアアアアアアア
もしあのときの私を見た人がいたとしたら、その人はおそらく狂っていたでしょう
なにしろ・・・」

つづく
72坊主:02/01/31 21:51 ID:P5oCrW/N
宇宙は広がっていていずれか飽和状態になって、そこからは縮小していく
ってのはほんまなのかな
73 :02/01/31 21:52 ID:LM0Thgzo
物体が自分の重力を支える力が弱いと
自分の重力で収縮していく(重力崩壊)。
重力崩壊が進行すると、一般相対論的効果で
時間が遅れていき、ある時点で時間が止まり、
光も停止する。これは、光速がその系からの
脱出速度と同じになることを意味し、この物体からは
何も放射されなくなり、ブラックホールとなる。
74名無しさん:02/01/31 21:52 ID:TYXTVZij
ブラックホールって、光は吸い込まれるのにX線は放射されるんだよねぇ。
なんで?
75 :02/01/31 21:52 ID:qw1Tl59C
>>67
時々左手使うと直るらしいYO
76小泉曰く:02/01/31 21:53 ID:KmX3PmhI
「科学はいいよね。」
77マシリト総理 ◆84VbUMtQ :02/01/31 21:54 ID:4djyjjPX
>>74
X線はブラックホールから出てくるんじゃなくて
周囲の吸い込まれていく物質から放出されるんだよ
78小泉曰く:02/01/31 21:55 ID:KmX3PmhI
「楽しそうで」
79 :02/01/31 21:56 ID:qJfjDk7n
>>1 大学に行って物理学を学べ
80:02/01/31 21:57 ID:IptHIWyP
俺のツラが曲がってるのはブラックホールのせいなのか。
81 :02/01/31 21:57 ID:AF8F0eK4
誰かカーブラックホールについて
説明してくれ
82大辞林第二版からの検索結果:02/01/31 21:58 ID:w6JQGRp9
ブラック-ホール

[black hole]
重い星が進化の最終段階で重力崩壊し、外部から観測不能となったもの。質量が太陽の一〇倍程度以上の星は、最終的には自身の重力によってどこまでも収縮し続けるが、
その途中、ある半径(太陽の一〇倍の星で30キロメートル)に達すると、強い重力場のため内部で発した光は外に出られず、以後の収縮過程は外界から観測不能となる。この半径内の空間をブラック-ホールという。
83最初から見ました:02/01/31 22:02 ID:KmX3PmhI
やっぱり、一番多い答えは愛なんですね。私もそう思っていました。
磁石がくっつのも愛ですよね。
84名無しさん:02/01/31 22:02 ID:TYXTVZij
>>77
そのX線はなんでブラックホールに吸い込まれないの?
85 :02/01/31 22:02 ID:HtsBWeH4
体験談の続きはー?
86マシリト総理 ◆84VbUMtQ :02/01/31 22:02 ID:4djyjjPX
>>81
回転しているブラックホール
87 :02/01/31 22:03 ID:ti0zVc4F
>>83
磁石がくっつくのは愛だけど
男女が惹かれあうのは重力のせい
88科学の素人:02/01/31 22:04 ID:D1/i5ld8
なんで、ブラックホールって蒸発すんのさ。

無限に大きくなるんじゃないの?
89 :02/01/31 22:05 ID:CBQ5ZSBn
沸点に達しているから。
90 :02/01/31 22:05 ID:FnunSM1A
ブラックホールとブラックホールが
吸い込み合うとどうなるの?
91( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/01/31 22:06 ID:f8FKlYdg
>>90
愛が生まれます( ゚Д゚)
92 :02/01/31 22:06 ID:H0b2Vb91
>>90
ブラックチンチンになります。
93 :02/01/31 22:07 ID:xQefGwi+
>>90
嫁とのプレイの幅が広がります。
94 :02/01/31 22:07 ID:iky5Rae0
昔、キン肉マンにでてきたな。ブラックホールに吸い込むやつが。
なんだっけ?
95マシリト総理 ◆84VbUMtQ :02/01/31 22:07 ID:4djyjjPX
>>84
吸い込まれて出てこれなくなるのは重力半径の内側に入ったもの
重力半径の外であれば脱出可能

X線は重力半径の外側にある吸い込まれていく物質から放出される
96 :02/01/31 22:09 ID:08GuGGfs
>>95
偉い!
真面目に答えてあげる人がいるとはおもわなかった。
97 :02/01/31 22:10 ID:KmX3PmhI
>>90
ブラックホールとブラックホールがくっつくとおっきぃブラックホールになるだけだろう。
ところで、ホワイトホールをブラックホールが吸い込むとどうなるのさ。
98名無しさん:02/01/31 22:12 ID:TYXTVZij
>>94
そのものズバリ”ブラックホール”だったような‥
胸に”BH”って書いてあったような気がする。

>>96
降着円盤から出るの?
99 :02/01/31 22:13 ID:17FJ64rm
でっかいブラックホールが銀河の中心にあるんだよね!
んで地球のある天の川銀河とアンドロメダ銀河が惹かれあっていて、
もうすぐぶつかって1つになるんだよね!
100 :02/01/31 22:14 ID:WZiT8++M
 
101名無しさん:02/01/31 22:15 ID:TYXTVZij
>>98の間違い。

>>96”は”>>95”の間違いでありました。
102:02/01/31 22:15 ID:D1/i5ld8
事象の地平線
103マシリト総理 ◆84VbUMtQ :02/01/31 22:17 ID:4djyjjPX
>>98
そうですよ
降着円盤の外周と内周の速度差による摩擦で
ガスが加熱されてX線が放出される
104 :02/01/31 22:20 ID:qtJ4s/0y
オナホール
105 :02/01/31 22:21 ID:w0zDuo8H
フィールド全てのカードを破壊します。
106 :02/01/31 22:22 ID:17FJ64rm
これって、何かに利用できないかな
107_____:02/01/31 22:23 ID:oCFDKomy
>>104
それだ!
108 :02/01/31 22:24 ID:KmX3PmhI
ブラックホールを永久機関に利用すべき。
109 :02/01/31 22:26 ID:fc70r6MU
つーか、ブラックホールって本当にあるの?
110 :02/01/31 22:26 ID:+rtSxJhQ
>>108
真空で、重力がないなら永久機関が簡単に作れます
111 :02/01/31 22:27 ID:lG1gPrus
ホワイトホールはケツの穴。
おならでBHから脱出できますが
112____:02/01/31 22:27 ID:oCFDKomy
オナホール買おうかな・・・気持ち良さそ。
113 :02/01/31 22:27 ID:+rtSxJhQ
しかし、久しぶりに哲学スレかと思った
114 :02/01/31 22:30 ID:32SQIeEJ
シュバルツシルトの半径
115fの公式好き:02/01/31 22:32 ID:AfWUp4l8
宇宙は現在膨張を続けているがある時点で収縮に向かう。
宇宙に散らばるブラックホールは収縮と共に合体する。
数百億年後の宇宙はブラックホールだらけだ。
最終的には一点にまで宇宙は収縮し、そのエネルギーで大爆発を起こす。
これがビッグバンだ。
今ある宇宙の前には何があったのだろうか?
宇宙?それとも何もなかった?答えはまだわかっていない。
116 :02/01/31 22:33 ID:+rtSxJhQ
>>115
宇宙はさらに組織になっていますよ。
銀河みたいに
117 :02/01/31 22:34 ID:AZvIOkP8
白鳥座だっけ?の近くにあるんだよね
118fの公式好き:02/01/31 22:35 ID:AfWUp4l8
>>116
親宇宙がありそこから子宇宙、孫宇宙と誕生しているって説は?
119 :02/01/31 22:36 ID:YhGTAG94
銀河鉄道999のチケット予約はどこでできるんですか?
120 :02/01/31 22:36 ID:AZvIOkP8
>>118
なんかそんな図を見た覚えがある
121 :02/01/31 22:36 ID:Yl1NWxGW
魔球ブラックホールボール投げれる奴いる?
オイラそいつ知ってるよ
122:02/01/31 22:36 ID:AfWUp4l8
>>117
うん。白鳥座X1だね。最も有名だと思う。
その他にもたくさん見つかってるよ。


123ニダ!:02/01/31 22:36 ID:lOt6qO1K
黒い穴、穴、マンコ、黒いマンコ。
1242を読まずにカキコ:02/01/31 22:36 ID:+igwmf1t
事象に近くなればなるほど、
時間の流れが遅くなくる
125アイーンシタイン:02/01/31 22:37 ID:eCaTZH0G
光だって我々と同じさ。


―寄らば大樹の陰―
126 :02/01/31 22:37 ID:+rtSxJhQ
銀河系の真ん中がでっかいブラックホールって説もあるね。
127 :02/01/31 22:38 ID:AZvIOkP8
「宇宙の前には無の世界があった」
という人がいる。
でも
「無の世界は無い。無の世界があったらそれは無ではないからだ。」
と言う人もいる。

理解できん。所詮3次元の世界の住人か。
128 :02/01/31 22:38 ID:KmX3PmhI
数式で表される事には実態がない。
129:02/01/31 22:39 ID:AfWUp4l8
重力と時間の流れには密接な繋がりがある。
マンションの高層部に住む人周辺と低層部に住む人のまわりとでは
時間の流れが違う。
130 :02/01/31 22:39 ID:AZvIOkP8
新幹線に乗ってる人の時間の流れはわずかに遅い
131 :02/01/31 22:40 ID:nChoULu0
ブラックホールから吸い込まれた物質がホワイトホールから吹き出してるんだよ。
132 :02/01/31 22:40 ID:AZvIOkP8
>>131
屁で穴が広がります
133 :02/01/31 22:40 ID:4DWc9sVa
ブラックホールたん。。ハァハァ
134:02/01/31 22:40 ID:AfWUp4l8
>>126
それは説というか事実だ。
アンドロメダの中心にもブラックホールは存在する。
将来アンドロメダ銀河と銀河系は合体する。
ブラックホールのエネルギーってすごいよな
135 :02/01/31 22:41 ID:/JzhHJBJ
折れの家にもブラックホールがありますが何か?
136アイーンシタイン:02/01/31 22:41 ID:lqXSMcmM
>>129
どっちがお徳ですか?
137 :02/01/31 22:42 ID:+rtSxJhQ
動くと時間が遅くなるのはなんでやろ。
俺的には時間の数直線上を(運動がなければ)いってい速度で移動しているところを、
(運動すると)抵抗が生じて時間が遅くなると。
スゲー理論だ。
138:02/01/31 22:43 ID:AfWUp4l8
たしか地球をブラックホールにするためには
ピン球くらいに縮めないとだめなんだっけ。
たしかそれくらいの密度に持ってかないとブラックホールになれない。
139 :02/01/31 22:43 ID:smWJDJTE
使い古したオナホールだろ
140 :02/01/31 22:44 ID:+rtSxJhQ
ブラックホールは確か原子核と電子が分離したっけ。
将来はこんなんが電力開発とかに結びつくのかもね。
141 :02/01/31 22:44 ID:4DWc9sVa
おい、あれもってこいよ
スネオのセキホウカタ
142ななし:02/01/31 22:45 ID:eFnZgN7o
>>115
開いている宇宙か、閉じている宇宙か、もしくは平坦どうかは、現在は分かってはいない。宇宙の平均密度が分かってないから。しかし、観測からは臨海密度に近い値となっている。

一点に収縮した時を、ビッグクランチというが、その後ビッグバンになるってのは本当???
143 :02/01/31 22:45 ID:oQtXlibM
ニュース速報かよ!
144 :02/01/31 22:46 ID:+rtSxJhQ
>>142
心臓の鼓動みたいだね。一応それで通ってるんじゃ?
145 :02/01/31 22:46 ID:KmX3PmhI
俺の鼻くそを小さく丸めたらブラックホールになったよ。
146 :02/01/31 22:47 ID:+rtSxJhQ
>>145
スゲー圧力かけたな。
つーか、小さいぞ。それとも、もとが月くらいあったか?

147:02/01/31 22:48 ID:AfWUp4l8
>>142
ビッグクランチって初めて聞いた。
俺の知識は厨の頃に読んだニュートンや物理の本からだから
一点収縮後にビッグバンってのは今の理論に合うかどうかわからん。

観測からは臨界密度に近い値となっているってどういうこと?
148名無しさん:02/01/31 22:49 ID:d3uZpE+/
149 :02/01/31 22:49 ID:AZvIOkP8
>>137
鏡を使った説明がわかりやすいかも。
図が書けないのがつらいけど。
横に進んでいくロケットの内部の上部と下部に鏡を付け、その間を光の反射が1往復で1秒とする。
光の動きが片道1m(b)とすると2メートルで1秒になるよね。
で、ロケットが1秒間に1km進んだとする。それを外から見てると
光は500m地点で1回反射してさらに500m進んだ時点で元の位置に戻る。
止まってる時点では1秒は2mだったけど、後者の場合は1km以上の長さになる。
図に書いてみるとわかりやすいよ。
150 :02/01/31 22:51 ID:+rtSxJhQ
>>149
な る ほ ど
151ななし:02/01/31 22:52 ID:eFnZgN7o
>>147
宇宙が収縮に転じるか、もしくはこのまま膨張し続けるか、分からないってこと。一般相対論勉強すればわかるよ。
152ななし:02/01/31 22:53 ID:eFnZgN7o
>>23
潮汐力でバラバラになってしまいます。
1534次元人:02/01/31 22:54 ID:IlO36p5K
君らの宇宙は4次元球の表面です。
何か?
154 :02/01/31 22:56 ID:2waQGJ7p
俺らの宇宙の理をつかさどる者が現れました!!
155ななし:02/01/31 22:56 ID:eFnZgN7o
>>153
11次元の表面でしょ。
156 :02/01/31 22:57 ID:+rtSxJhQ
>>155
11次元の要素、全て挙げて( ゚д゚)ホスィ…
157ニダ!:02/01/31 22:57 ID:lOt6qO1K
宇宙の起源は韓国にあるから、韓国に逝けば謎は解ける
158 :02/01/31 23:00 ID:4DWc9sVa
ブラックホールの温度は36℃、大きさは締まりの良いマンコ程度
チンコの進むスピードが遅くなるらしいので約10時間はイった状態
159ななし:02/01/31 23:00 ID:eFnZgN7o
4次元までは誰でも分かるが…スマン分からん。
160 :02/01/31 23:00 ID:KmX3PmhI
4次元怪獣だ。がおおお。名前忘れた。
161  :02/01/31 23:00 ID:nZCaPmoi
>>50亀レス…
恒星の氏んだあとのカスでしょ?
162 :02/01/31 23:01 ID:NTw273Tk
>149
光速は一定と言う前提が必要なのれす。。。
163 :02/01/31 23:03 ID:4DWc9sVa
俺=三次元の存在
俺の彼女=二次元の存在
俺は二次元にセックスをして感じさせる能力を持っている
164  :02/01/31 23:03 ID:nZCaPmoi
>>118
インフレーション理論だっけ?
文系だからよく分からないけどそんな話は聞いたことがある
165うんこ:02/01/31 23:04 ID:YhGTAG94
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/sci/1007976690/

こっちに移れば。

ってか移れよ。
166 :02/01/31 23:06 ID:ogm/pExq
>>137
不確定な記憶で悪いが、
「ニュートンの運動方程式」と「マクスウェル方程式」からローレンツ変換式が導き出され、
んでそのローレンツ変換式とアインシュタインの仮説「光速度不変」からさまざまな事が
導き出されるんだと記憶してる。その中に「運動している物体の時間は遅くなる」というのがある。
その他には「運動方向に長さが短くなる」とか、有名な式E=mc^2もその中に含まれるはず。

観測者Aからみて被観測者Bが等速運動してる場合、「そのBの時間は遅くなる」のだけれど、
実は「Bから見た時にも、Aの時間は遅くなる」が成り立つ。
だから、正確に言うと「遅くなる」ではなく、「遅くなってるように見える」ってのが正しい。
等速運動してる範囲では、Aから見た時とBから見た時はまったく同じ条件になるから。
こっちが特殊相対性理論の世界。
167 :02/01/31 23:07 ID:ogm/pExq
で、加速度(=重力)が掛かる系と加速度が掛からない系は相対的ではない。
そしてその加速度(重力)によっても、更に時間の進み方が異なる。
重力の差がある系同士は「相対的でない」から、重力がよりかかっている方が
時間の進みは「遅くなる」。だから、地上とスペースシャトル(無重力)では、地上の方が
時間の進み方は遅いし、同じマンションでも地上からの距離によって「極わずかに」
重力はことなるのだから、厳密に言えば時間の進み方は違う。これが一般相対性理論の世界。
この二つの現象はともに「時間の進み方が異なる」という点では一緒だけど、その原理というか
根本が異なるので、例えば双子のロケットのパラドクスの話をする時は気を付けましょうね。

・・・・ってことであってますか?>識者
168 :02/01/31 23:08 ID:P5oCrW/N
重力は時間も曲げるんですか?
169 :02/01/31 23:09 ID:jA81Hs0w
>>165
物理板は荒らしも一味違うんだねw
170ニダ!:02/01/31 23:10 ID:lOt6qO1K
ヤマトのワープの原理を教えてください
171 :02/01/31 23:11 ID:j/1dkuZ2
何!
172坊主:02/01/31 23:13 ID:P5oCrW/N
量子宇宙論 ―“無”からの宇宙創生 ―


意味がわからない。
無の原因はブラックホールが関係してるってこと?
173 :02/01/31 23:13 ID:YhGTAG94
宇宙って何次元???
174  :02/01/31 23:15 ID:lAscFwRj
2D
175坊主:02/01/31 23:15 ID:P5oCrW/N
宇宙って3次元?
176 :02/01/31 23:16 ID:+rtSxJhQ
>>173
微妙なんじゃない?
だって、この世界4次元とも言えないこともないような気がするし。
177    :02/01/31 23:16 ID:sEo6vMz9
>>173
4次元
178  :02/01/31 23:16 ID:nZCaPmoi
>>172
真空(無)のひずみから宇宙が生まれたとか…
179           :02/01/31 23:18 ID:P5oCrW/N
>>178
昔は一次元だった?
180 :02/01/31 23:18 ID:+rtSxJhQ
ちなみに、宇宙の外からX線とか飛んできてるから「無」ではないんじゃないかとおもう。
181 :02/01/31 23:19 ID:+rtSxJhQ
>>179
点ですか?
182 :02/01/31 23:21 ID:muWLxkjm
1次元は線の世界
2次元は面の世界
3次元は
183  :02/01/31 23:22 ID:P5oCrW/N
>>181
物が存在するって事は最低一次元はあるってことでしょ?
一次元からの広がりが今の世界じゃないの?
184 :02/01/31 23:22 ID:KmX3PmhI
目が見えない私にとって世界は0次元
185 :02/01/31 23:23 ID:atXHIuVh
誰かDAブラックホールをMXにあpして
186    :02/01/31 23:23 ID:sEo6vMz9
ちなみにブラックホールは蒸発します。
187 :02/01/31 23:23 ID:0+f+UnCK
1次元は線の世界
2次元は面の世界
3次元は空間の世界
4次元はドラエモソの世界

188 :02/01/31 23:23 ID:ND5JmLVc
>mAbC9VqN
続きが読みたい…
189オナニーホールって? :02/01/31 23:23 ID:9zdfHIBC
エロ本で見たんだけどそんな気持ちいいの?
190まとめ:02/01/31 23:23 ID:P5oCrW/N
1次元は線の世界
2次元は面の世界
3次元は空間の世界
4次元は空間+時間
5次元は・・・?
191 :02/01/31 23:24 ID:AB5JbnmS
>>1はキン肉マンを見て勉強すると良いよ。
192 :02/01/31 23:24 ID:DYT9x364
>>190
その4次元は時空
193 :02/01/31 23:25 ID:+rtSxJhQ
4次元は時間
5次元あるだろうけど、それに対応する「言葉」が無い。
というか、従来の人間感覚で感じ取れない物なのだろうか

・・・・・・あるのか?
194 :02/01/31 23:25 ID:nnnmLFHY
ブラックホールは、ホーキング・バッファ・ストロミンガーらの
理論計算によると、全てを飲み込むと同時に
吐き出すホワイトホール的性質を持っており、
いわばグレーホールと呼ぶべきだという。
195 :02/01/31 23:25 ID:YhGTAG94
>4次元は空間+時間

これは本当にいいの?

なぜ時間?
196 :02/01/31 23:26 ID:0+f+UnCK
0次元は点の世界
1次元は線の世界
2次元は面の世界
3次元は空間の世界
4次元は空間+時間
5次元は・・・?
197 :02/01/31 23:26 ID:xohFN7e1
安田記念勝つとは思わんかったよな
198 :02/01/31 23:26 ID:DYT9x364
時間は別物
199 :02/01/31 23:27 ID:YpUqb/2F
4次元目は時間じゃないよ
3次元の世界からは見えないのさ
200      :02/01/31 23:27 ID:sEo6vMz9
ちなみにグリーンとシュワルツの超ひも理論では11次元の世界を想定しています。
その前、南部陽一郎のひも理論では26次元でした。
201 :02/01/31 23:27 ID:0+f+UnCK
空間+時間は・・・三次元だな・・・w
202 :02/01/31 23:27 ID:PlOk1KIa
時間は別物じゃないよ。マジで。
203 :02/01/31 23:28 ID:ZxNha85P
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/<  先生!ブラックホールから生還すれば神になれますか?!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
204 :02/01/31 23:28 ID:+rtSxJhQ
>>195
線や点は、面の1部です
面は空間の1部です
空間は、時間の1部・・・なのか?
205 :02/01/31 23:28 ID:l9Zupxjn
ゴメン、できごころでつい、まげた…
206 :02/01/31 23:28 ID:nnnmLFHY
>>195
アインシュタインの一般相対論以降の物理学では
4次元のミンコフスキー時空間として
世界は理解されるのだそうです。
207 :02/01/31 23:28 ID:KmX3PmhI
>>200
ひもがもつれてほどけなくなりました。
どうしたらいいでしょう。
208 :02/01/31 23:28 ID:DYT9x364
それって時空っていうんじゃないの?
209 :02/01/31 23:29 ID:+rtSxJhQ
>>199
時間は見えないよ。
210    :02/01/31 23:29 ID:sEo6vMz9
>>207
快刀乱麻を断てば良いでしょう。
211 :02/01/31 23:29 ID:CT5d0hCH
>>1の脳が低次元ということは明白。というわけで
***************************************
終了
212 :02/01/31 23:29 ID:IlO36p5K
3次元は胞の世界

>190>196
空間の話に時間を持ってくるな!
213ニダ!:02/01/31 23:29 ID:lOt6qO1K
ミノフスキー粒子が厚くなってる!
214 :02/01/31 23:30 ID:PlOk1KIa
>>201
三次元は、数Bでやるx、y、z軸がある物だよ
215 :02/01/31 23:30 ID:32SQIeEJ
ワームホールって何?
こいつを通れば過去や未来、
あるいは別の宇宙にいけるらしいんだが。
216sage:02/01/31 23:30 ID:0+f+UnCK
>>208
時空って言葉があったな
217 :02/01/31 23:30 ID:+rtSxJhQ
>>213
ガンダムカヨ!
218 :02/01/31 23:32 ID:DYT9x364
6次元空間を仮定する。
そこに時間の軸も付け加える。
7次元時空になる。

・・・でいいのか?当たってるか教えて。
219 :02/01/31 23:32 ID:nGU/HIZl
ここで、混じれ酢 してる人ってホーキングの本読んだのかな。
おれは、結構好きだよ。
”ホーキングの最新宇宙論”
220 :02/01/31 23:32 ID:nnnmLFHY
物理学で言う「空間」とは「時空間」のことである。
超弦理論の10次元、M理論の11次元等の空間も
そのうちの1次元は時間である。
221 :02/01/31 23:32 ID:+rtSxJhQ
今、頑張っていけるのは過去だけ
けど、未来にも「自分」は存在してる。死ぬまで。
キンタロアメで表現されること多いね
222 :02/01/31 23:34 ID:IlO36p5K
空間と時空間は別です。
223 :02/01/31 23:34 ID:6RywxEto
ブラックホール見た人いる?
はくちょう座のところにあるのは
知ってるんだけど。
224 :02/01/31 23:35 ID:+rtSxJhQ
正直、3次元は「立体」って表現した方がいいと思うが。
225 :02/01/31 23:35 ID:PlOk1KIa
1次元は線、単位はmなど
2次元は平面、単位は平方mなど
3次元は立体、単位は立方mなど
4次元は(数学では)3次元に立体に時間を加えた物。単位はわかんないけど。。。
5次元はそれに場合(?)が加わる。ただしこの世が全て必然によって形成されているとしたら、5次元はあり得ない(?)。
226 :02/01/31 23:35 ID:32SQIeEJ
見えないからブラックホールなのでは?
227 :02/01/31 23:36 ID:nnnmLFHY
>>222
俺も同じことを言って、数学板か物理板で
「物理では時間を含む空間をいちいち時空などとは言わない。
それを空間と呼ぶ」と計量かなんかの話でいじめられたことがある。
228 :02/01/31 23:36 ID:+rtSxJhQ
>>226
周りの星の動きとかで位置が特定できます
229 :02/01/31 23:37 ID:YhGTAG94
数学での次元はもっと抽象的に扱われるよ。
230 :02/01/31 23:38 ID:QOg9lJKO
ブラックホールとはそんな次元のはなしではない。
231 :02/01/31 23:38 ID:+rtSxJhQ
数学って、物理とは違うからね。
しかも、場合ってのは本当にあるのかってことね。

だって、未来が決まっていないと世界めちゃくちゃだからね。
232ニダ!:02/01/31 23:39 ID:lOt6qO1K
ブラックホールと言えど、ソーラーレイを照らせば、その実体は見る事が出来ます
233 :02/01/31 23:40 ID:0+f+UnCK
ただしこの世が全て必然によって形成されている

こんなスレこの前あったような・・・
234225:02/01/31 23:40 ID:PlOk1KIa
>>229
数bの先生が雑談で言ってた事が頭に残っていたので、数学の4次元を
自分はよく知らないのです。スマソ。
あと5次元はあくまで自分の中の推測。
235 :02/01/31 23:40 ID:+30AhPEx
>>219
>”ホーキングの最新宇宙論”
もう最新じゃないような・・・
236 :02/01/31 23:41 ID:PlOk1KIa
>>233
自分自身は必然はないと思ってる。
「半死にの猫」?だかなんかの話を聞いたときから。
237 :02/01/31 23:43 ID:nnnmLFHY
今やホーキングは、かつてさんざん疑ってた
超弦/M理論系にすがって生きてます。
238 :02/01/31 23:43 ID:qm6raB4M
>236
シュレディンガーの猫?
239 :02/01/31 23:44 ID:PlOk1KIa
>>238
それです。本当馬鹿でスマソ。
240 :02/01/31 23:45 ID:nnnmLFHY
世界はコペンハーゲン解釈以降は
確率的に理解されますが、
それは別に次元とは関係ありません。
241 :02/01/31 23:46 ID:h/zE/eyR
シュレディンガーの猫が光を曲げているの?
242 :02/01/31 23:47 ID:6RywxEto
銀河の中心のブラックホールに吸い込まれる
のはあと何年後ですか?
243 :02/01/31 23:47 ID:32SQIeEJ
ブラックホールが地球に来たら困るなあ
244 :02/01/31 23:47 ID:+rtSxJhQ
だってよ、時間を進むわけじゃん。
それなら、未来って固定されてないとおかしいんじゃないか
(だって、今現在の100年後と、本当に100年たってから見た世界ってのがちがうってのはなしじゃん。)
245 :02/01/31 23:49 ID:FWS2UezZ
私は万個・賃小はブラックホールとなんら関係ないと思います。
246明太亭エナイ ◆ZZZZKPTM :02/01/31 23:50 ID:n9BbmD1x
ブラックホールの中に入るとホワイトホールから出てくるらしい
ブラックホールが吸い込む、に対してホワイトホールは吐き出すんだそうだ
俺もよくしらんけど
247 :02/01/31 23:51 ID:+rtSxJhQ
ホワイトホールってのおかしくねぇ??
だって、ブラックホールってただの重力の強い物体でしょ?(そうともかぎらんけど)
248 :02/01/31 23:52 ID:R9sP/cZG
時間は1次元しかないの?空間はとりあえず3次元くらいまでは
あるみたいだけど。
249 :02/01/31 23:52 ID:Ai4A8a5C
ん? 君の彼女は経験豊富で真っ黒なホールをお持ちで? >1
250 :02/01/31 23:53 ID:IlO36p5K
ホワイトホール?超反重力物質?
251 :02/01/31 23:54 ID:+rtSxJhQ
>>248
今のところ、時間ってのは直線的な物。
もしかしたら、将来時間が平面だったり立体だったりってのが証明されるかも
252 :02/01/31 23:54 ID:6RywxEto
ブラックホールってものすごく熱いんじゃなかったっけ?
253 :02/01/31 23:54 ID:muWLxkjm
俺たちが認識できる時間が1次元しかないってことは無いかな?
実は時間にも2次元、3次元が有ったりして・・
254 :02/01/31 23:55 ID:EIyrLzgO
重力レンズで検索かければシミュレータまで出てくる。
255 :02/01/31 23:56 ID:+30AhPEx
>236
シュレディンガーの奥さんってヤツだろ?
感じさせるにはムチで叩けば良いって。
256 :02/01/31 23:56 ID:qm6raB4M
全部読んでなくて申し訳ないけど・・・
光って重力の影響受けて曲がるよ。
だから、ブラックホールが重力の渦なら光も曲がるんじゃないの?

とか、とんちんかんなことを言ってみるテスト。
257 :02/01/31 23:56 ID:nnnmLFHY
主体が絶対に認識できないものは、
あっても無いのと同じ。(例:エーテル)
258 :02/01/31 23:56 ID:PlOk1KIa
シュレディンガーの猫
ttp://www.din.or.jp/~shibata/private/cat.htm
にわかりやすくのってるので、興味合ったらみてください
259 :02/01/31 23:57 ID:+rtSxJhQ
>>256
光が曲がるため、黒く見えないんです
260 :02/01/31 23:57 ID:32SQIeEJ
あるトンデモ本には単なる光の屈折で曲がるとあった。
261    :02/01/31 23:58 ID:sEo6vMz9
まぁ、大事なのは等価原理ですね。
262加藤 鷲 ◆yvAxxXX2 :02/01/31 23:59 ID:GI0KktcM
うーんしかし、シュレディンガーの猫に餌を与えてんのは誰だろう?
263nanasisann:02/02/01 00:02 ID:n9N20Ha5
顔に穴空いてるやつだろ
264 :02/02/01 00:02 ID:SDU7DhML
ニュー速は駄スレのブラックホール
265 :02/02/01 00:02 ID:++Ayc+Jb
>>262
シュレディンガーの奥さんだと思われ
266 :02/02/01 00:02 ID:CJQTWiiZ
超高速回転してるドーナツ型プラックホールの中心で食事中ですが何か?
267 :02/02/01 00:03 ID:SDU7DhML

*---------------------------------------------------→*
268ニダ!:02/02/01 00:04 ID:8qeQsSaA
>>264
うまい!
269 :02/02/01 00:05 ID:zf4GA0KY
>>266
回転しすぎると遠心力が重力に勝ってとんでくぞ
270 :02/02/01 00:08 ID:CJQTWiiZ
プラックホールは分裂しません。蒸発はします。
271 :02/02/01 00:09 ID:uwIpWxBq
そういや蒸発理論って証明されたんでしょうか?
272ゴルァ(゚д゚):02/02/01 00:10 ID:7w9d3nJW
シュレディンガーのギコ
273ABC:02/02/01 00:15 ID:2D5VovkT
マジレスすると、

光は質量が無いので直接重力の影響を受けません。

つまり、光は曲がってません。
274 :02/02/01 00:17 ID:uwIpWxBq
>>273
空間が曲がってるんだっけ?
275 :02/02/01 00:17 ID:GUiMQEvD
シュレディンガーのぞぬ
276 :02/02/01 00:18 ID:jNs/JOgw
お、俺のちんぽが歪んでます。djffは;ふぃうおだlkf;だあ
277マリク:02/02/01 00:18 ID:HpUNe9Zz
ハンドパワ−です
278 :02/02/01 00:19 ID:CJQTWiiZ
空間が曲がってるから重力が発生します。
279妄想家:02/02/01 00:20 ID:IjnH4h2i
一つのクォークが一つの宇宙だとしたら

面白くない?
280 :02/02/01 00:21 ID:CJQTWiiZ
ここだけの話、実はループしてます。
281 :02/02/01 00:21 ID:UAUvLc7E
>>279
禿同 その中に人もいるのねん
282  :02/02/01 00:25 ID:hBssNvEP
>>280
そういや…(w
283 :02/02/01 00:26 ID:++Ayc+Jb
コスモを燃やせ!
284ABC:02/02/01 00:26 ID:2D5VovkT
ここだけの話、現在の科学では

現在の宇宙の枠組みを超えて
その外に無限個の宇宙がある事になっています。
285 :02/02/01 00:31 ID:CJQTWiiZ
ここだけの話、実は電子は1個しかありません。奴はタイムトラベラーです。
286 :02/02/01 00:31 ID:Cv435/MD
別にブラックホールじゃなくても光は曲がる(つか↑で言ってる
通り空間が重力で湾曲するんで)

確かちと前に、大質量星雲の近くの星が2重になってたり十字に
なってるのが観測されなかったっけ?重力レンズ効果で。
287 :02/02/01 00:52 ID:IjnH4h2i
中学の頃 渡辺こうじの1999年のゲームキッズに書いてあったんだけど

空間多重理論とかで全ての宇宙は存在するとかなんとかあったな

なんか俺こういうけいの話題 超好き
288 :02/02/01 00:54 ID:tRKdjnsL
>>246
1970年代前半の生まれかい?
昔「X-ボンバー」ってテレビ番組みてなかった?
289 :02/02/01 00:55 ID:IjnH4h2i
光なんぞ俺でも曲げられるYO

光子を曲げるって事?

光子の進み方をカーブさせるってこと?
290 :02/02/01 00:57 ID:uwIpWxBq
>>287
朝永振一郎の「超多時間理論」という響きに
ドキドキした覚えがある。
291 :02/02/01 00:58 ID:IjnH4h2i
ブラックホール?

あれは神のへそだよ!
292 :02/02/01 01:00 ID:IjnH4h2i
ってことは今まさに私とあなたもケコーンしてるかもって事だよ

空間多重理論的には

よろしくおねがいします

293 :02/02/01 01:13 ID:Fw52wyC4
ブラックホールなんてマッスルドッキングの前に粉砕だ
294 :02/02/01 02:01 ID:zKNmYXD+
ブラックホールなんてイエローホールで脱出だ
ただし2回目は無理だけどね
295 :02/02/01 02:04 ID:OqhmLxBQ
ニュートンのりんごと地球の関係と同じです。光(=光量子)の質量は0ですが、重力による
引力の影響を受けます。別にブラックホールでなくとも重力を持っている物体であれば光
量子と物体は互いに引き寄せられます。ただし光量子の速度(光速=秒速30万Km)よりも
光量子に対する重力加速度方向の速度変化が非常に小さいので光量子の軌道は直進
しているように見えます・・・が実はほんの少しだけ軌道は曲がっています。
296 :02/02/01 02:04 ID:OqhmLxBQ
別の言い方をすると、重力による影響を受けている間、光量子の速度は通常の真空中の
光速度よりも僅かに高速になります。ブラックホールの重力は非常に大きいのでブラック
ホールに近いほど光量子の軌道が大きく曲がります。ブラックホールの向こう側の景色を
見るとゆがんで見える、重力レンズ現象はこのようにして起こると言われています。
297 :02/02/01 02:05 ID:OqhmLxBQ
ある程度ブラックホールに近くなると、物体(光量子を含む)の、ブラックホールの重力加速度
方向の速度は、ついには真空中の光速度(秒速30万km)を超えるようになります。つまり光が
ブラックホールに近づく速度は、光自身の速度を超えてしまいます。こうなると光速をもってしても
ブラックホールから脱出できなくなるのです。
298おわり:02/02/01 02:07 ID:OqhmLxBQ
ただし、ブラックホールの内部は非常にエネルギーの大きな状態になっており、光量子の速度は
真空中の速度をはるかに越えて、ブラックホールの重力から脱出するほどにまで高速になり(タキオン)
ついにはブラックホールから飛び出してくるという考え方(ブラックホール蒸発説)もあります。
299 :02/02/01 02:34 ID:68xoiZfl
むずかしいな。
まぁ、なんとか理論も当たってるかもわからんし。

だってまだ誰もブラックホールにいった事ないし。
全て推測だよな。
300 :02/02/01 02:36 ID:igAaOmyo
銀河系の真ん中にもあります。
301 :02/02/01 02:37 ID:yOpy8t+z
ああ〜ブラックホールね。
子供の頃よく作ったよ、楽しかったなぁ。
302  :02/02/01 02:46 ID:A+1tfw5W
北島のサブちゃん
303 :02/02/01 02:47 ID:wiQqY1rU
ああ、あたしのブラックホール最近使っていないな
304 :02/02/01 02:53 ID:rS4mgHe/
>>1
おめーのブラックホールに俺のスーパーストラクチャーなストリングを
ぶちこんでやるぜ!
って、俺のは紐じゃねーか(萎え
305 :02/02/01 02:55 ID:yJQW1FR2
世界のどこかにストリングって言うスーパーないかな。
306ホワイトホール:02/02/01 02:56 ID:dT+mJoYp
ホワイトホール
307 :02/02/01 03:02 ID:igAaOmyo
これがブラックホールです。
http://www.0721gogo.com/images/syouhin/blackhole2.jpg
308  :02/02/01 03:06 ID:ptHpVJmN
それってムネヲの腹ん中にあるんだろ?
309 :02/02/01 03:32 ID:UDFoHYNe
ブラックホールは目に見えないらしいぞ
310最後に1000げっとしたかった:02/02/01 03:38 ID:Lxq5i1zm
何処か地球みたいな星があって、もうすぐブラックホールに吸いこまれて
滅亡する星もあるんだろうな、そこでも2chがあって・・・
311 :02/02/01 03:40 ID:5/atrAuF
>>310
あんた12歳くらい?
312 :02/02/01 03:43 ID:7lxxGmxq
オレはブラックホールに逝ったことある。
気が付くと、地球に戻っていた
こわかった・・・
313 :02/02/01 03:45 ID:Qo5SR++o
>>310
モナリザオーヴァードライブ読め。
314 :02/02/01 04:01 ID:p+BpMPJ4
ホークングはコメディアン
315 :02/02/01 04:02 ID:p+BpMPJ4
その前に身障者
316 :02/02/01 04:03 ID:p+BpMPJ4
ホークングはホーキング
の間違い
俺、逝って来ます
317名無しさん:02/02/01 04:04 ID:Pc9Eh5iB
マムコもブラックホール..らすぃ。
318 :02/02/01 04:08 ID:N2d4noX+
ホークング!
2ちゃん新語誕生!!
319 :02/02/01 04:11 ID:fMUbGnbM
ブラックホールすらマトモに説明できない馬鹿ばっかりだ
320 :02/02/01 04:13 ID:wAzG4n6j
2chはネットのブラックホール
321ニダ!:02/02/01 04:13 ID:8qeQsSaA
ジュピトリスから来たのか
322暇人:02/02/01 04:14 ID:Rmq/YG/7
ホークング
323 :02/02/01 04:14 ID:Wjj2epgH
落とし穴だからです。
324物理版へ逝け:02/02/01 04:19 ID:vxO+ZtTL
気違い自作野郎!
325 :02/02/01 04:24 ID:2brypLs4
>>320
違うだろ。
2chは情報のサルガッソースペース
326              :02/02/01 06:45 ID:c8mr8Q6u
時間って絶対的なもの
327_:02/02/01 06:48 ID:RL9UYuRS


 女は宇宙。
 
 そして男達は、その股間に位置するブラックホールに魅き込まれてゆく

328ニダ!:02/02/01 06:49 ID:8qeQsSaA
黒人は得に強力なホールですか?
329_:02/02/01 06:51 ID:RL9UYuRS
>>328


               yes





330ニダ!:02/02/01 06:53 ID:8qeQsSaA
男の行き着く場所はアフリカですか?
331ホークング宇宙を語る:02/02/01 06:55 ID:0O3eQTWE
ホークング
332ニダ!:02/02/01 06:57 ID:8qeQsSaA
ホークングは単なるタイプミスだからつまらん。
333_:02/02/01 06:58 ID:RL9UYuRS
>>329

  否。

    ホールの魅力は

        吸引力だけにあらず。

334ホークング宇宙を語る:02/02/01 06:59 ID:0O3eQTWE
いや!、ホークングは生まれるべくして生まれたんだ!
ホークング
335科学厨房:02/02/01 07:03 ID:JU+7O6Rx
アインシュタインは光の運動を宇宙で唯一の絶対的な存在で、光りが曲がったり遅くなったように見えるのは、光りの変化ではなく時空の歪みだと言っているね。

光の運動が絶対的と言える根拠はなんなの?
宇宙定数みたいに、アインシュタインが自分の説のつじつま合わせに強引に「絶対」ということにしたんじゃないの?
とか、思ってしまうんだけど。
336 :02/02/01 07:06 ID:FLab8oDM
>>335
面白い事に、そのつじつま合わせの宇宙項が最新科学では正しかったと証明されてしまった
337ニダ!:02/02/01 07:07 ID:8qeQsSaA
ヤマトのワープは波動エネルギーで動いています。
338 :02/02/01 07:09 ID:Wd4BKlM0
>>335
光が曲がるのも時空が曲がるのも同じことだから
どっちでもいいでしょ。
339 :02/02/01 07:12 ID:tTB3a2Je
裸足だと足が寒い( ゚д゚)ホッスィ・・
340:02/02/01 07:18 ID:JU+7O6Rx
だからどうして、光と時空が同じなのさ?
341:02/02/01 08:05 ID:WjX1ttyD
>340
音は空気(とは限らないけど)を媒介に伝わる波ですが、
光は時空そのものを媒介に伝わる波だからです。
342:02/02/01 08:07 ID:vHMnt/9w
ブラックホールエンジンを作るのです!
そして、宇宙怪獣が来たら、自爆させて退治するのです!
343ニダ!:02/02/01 08:15 ID:8qeQsSaA
モビルスーツは核融合炉で動いているらしいですよ。
344 :02/02/01 11:18 ID:nG9yKny1
4次元はどこにあるんですか
345 :02/02/01 11:22 ID:GOmAR0IR
>>343
それがね、考えたら寝られんですよ。
原潜ってどうやって動いてんの?水蒸気?
モビルスーツももしかしたらスチームパンクですか?
346ニダ!:02/02/01 11:33 ID:8qeQsSaA
融合炉はミノフスキー粒子で被う事で放射能を遮断しているとか。
動力系は熱発電によるモーターっぽいが、問題はバーニア。
あれはガス噴射に見えるが、だとすると大量の燃料が必要だ。
347 :02/02/01 11:34 ID:8M4yZf3L
お前ら日本人だろ?
日本人なら英語を使わずに黒穴って言え!
348 :02/02/01 11:35 ID:Qy4zCS8H
菊穴って言え!
349 :02/02/01 17:39 ID:c8mr8Q6u
何でブラック?
350 :02/02/01 17:50 ID:uwxfYD4G
ブラックホールでもブラックホールを周回する衛星みたいなものできるのかな?
351 :02/02/01 17:54 ID:c8Vjo4Hs
ホワイトホールもあるよ!
全てを吐き出すところ。
352 :02/02/01 17:54 ID:Jvnoyy3V
>>349
黒人の(以下略
353 :02/02/01 17:56 ID:c8Vjo4Hs
>>350
ブラックホールは非常に強力な引力を持ってるので
その周りに衛星はある。
でないとB.Hは発見できないね。見えないのだから。
354_:02/02/01 17:57 ID:ktMQQMQW
>>350
当然できるよ。
355 :02/02/01 18:06 ID:7lxxGmxq
1回ぐらい宇宙関係の本を読むのもいいかもな。
はっきりいって、この手の話題にはちょっと疎いし、
アインシュタインとかホーキングとかもよく知らんしな・・・
ホワイトホールなんて全くもって未知の世界だな・・・
356 :02/02/01 18:13 ID:CJQTWiiZ
>350の言いたい事は
ブラックホールの周りを回るブラックホールの衛星があるか?ってこと?
357 :02/02/01 18:13 ID:c8Vjo4Hs
おもしろいよ。はまると。
最初はニュートン別冊の相対性理論なんかの本がいいと思う。
B.Hの中心では時間が止まる現象とかウラシマ効果とかを
絵入りで説明してあって分かりやすい。
358 :02/02/01 18:13 ID:6Gzxqzhz
便乗して、
ワームホールの説明もキボンヌ。
359 :02/02/01 18:16 ID:kgiplmDN
ブラックホールなんて嘘だよ。
今まで実際にブラックホールに行った人間がいるか?

よく考えろお前ら。この馬鹿が・・・。
360 :02/02/01 18:17 ID:Ptoc2SH4
マムコ
361:02/02/01 18:18 ID:YW415+ry
うんこが 出で来る所?
362 :02/02/01 18:18 ID:k1zbKgq/
20が1番面白かった
363 :02/02/01 18:21 ID:gPvfomgD
>>15
二番「ぜ」んじ?

「二番煎じ(にばんせんじ)」だろ?
 
364 :02/02/01 18:22 ID:c8Vjo4Hs
ワームホールっていまだによく分かんない。
ブラックホールを2個繋げて1個の穴から入って
出口の穴を入ってきた入口に高速に移動(加速度運動)させると
過去に戻るって話。
365 :02/02/01 18:23 ID:75lqNLtx
黒い穴。
366 :02/02/01 18:26 ID:c8Vjo4Hs
でもさ、加速度運動すると時間が縮まるって言っても
地球から飛び出したロケットから見ると地球の方が加速度運動
してるわけであって、地球上の人の方がが時間が縮まる?
わけわからん。
つーか俺一人で萌え上がってる?
367 :02/02/01 18:31 ID:9h6xa01R
月さえ逝ったかどうか疑わしい現状でブラックホールも糞もない。
全部妄想に過ぎん。
368ネオ珍汁:02/02/01 18:35 ID:+2+uYJvp
うんこ出る穴はアスホール
369   :02/02/01 18:46 ID:9A0EBQ3I
WinMXで保存先と共有フォルダ(空)を別に
しているDOMのことです。つまり私のことです。
370 :02/02/01 19:03 ID:ITG/YZRT
シュバルツシルトとかライスナー・ノルドシュトルムとか
カー・ニューマンとか
その辺の違いを教えてください
371ABC:02/02/01 20:31 ID:2D5VovkT
球対称な時空を持つブラックホールが シュバルツシルト・ブラックホール

軸対象(自転している)なのが カー・ブラックホール

上の二つが電荷を持ったバージョンがそれぞれ

ライスナー・ノルドシュトルム・ブラックホール

カー・ニューマン・ブラックホール
372 :02/02/01 20:32 ID:jwIki29I
なんか凄いことになってるね
373 :02/02/01 20:32 ID:4QO5v1k8
正直板違い。
アトピー板でやれや。
374 :02/02/01 20:40 ID:7lxxGmxq
375名無しタン:02/02/01 20:41 ID:rhcottjb
あるSF作家が言ってた
1次元・・・縦
2次元・・・横
3次元・・・高さ
4次元・・・低さ
376 :02/02/01 20:43 ID:k3bY3qMB
>>375
ついでに0次元は「点」。
そして4次元は「時間」です。
377375:02/02/01 20:55 ID:rhcottjb
>>376
ネタなのでそう言われてもちょっと困ります・・・
378 :02/02/01 20:56 ID:3gl1mfyd
>>335
>光の運動が絶対的と言える根拠はなんなの?

アインシュタインが「真空中の光速度は、いかなる観測者からも不変である」と言い出したのは
彼自身の直感からですね。分かりやすく言えば。

相対性理論とは、「光の速度が絶対的であるとすると、これこれこういうことになる。」という理論です。
つまり、光の速度の絶対性は、相対性理論にとって、「仮説」であって「事実」でも「結果」でもない。

で、その前提「光の速度の絶対性」は、相対性理論では証明も論証も出来ないわけですが、
さまざまな実験や観測事実から、アインシュタイン仮説は正しい、と裏付けられてる、ということです。

時間が遅くなるとか、長さが短くなるとか、質量とエネルギーが等価だとか、そういう話は、
「光の速度の絶対性」から論理的に導き出される結論です。そして、その光の速度の絶対性は
実験的に正しい、というか、それに反する実験観測結果が得られてない。ということ。
379ルパン:02/02/01 20:57 ID:4QO5v1k8
次元・・・大介
380@:02/02/01 20:57 ID:V2AzneZU
ブラックホールをつかって、スウィングバイできたらかなり高速移動できるね。
間違って、はまったらしゃれにならんな。 
381 :02/02/01 21:00 ID:3gl1mfyd
>>366
アインシュタイン仮説では、加速度(重力)を含んだ系は、相対的ではありません。

>地球から飛び出したロケットから見ると地球の方が加速度運動してるわけ

ではないということです。加速度の係り具合が違う観測者は相対的には
観測されません。加速度といってますが、これは重力とも等価ですが。

加速度(重力)の掛かり具合が同じ観測者どうしでの等速運動は、
互いに相対的ですけれども。
382 :02/02/01 21:02 ID:9h6xa01R
?次元ってのは勘案する概念の数じゃねーのか?
383¥1000:02/02/01 21:04 ID:k3bY3qMB
ニュートン高価い。
384 :02/02/01 21:07 ID:vI3ZZyEE
アポロ計画で月に鏡を置いてきて、光の速さは発光する場所と観測する場所の相対的な速度に
関係なく、一定だと実験結果が得られているんだろう。
だれか、わかりやすく説明してくれよ。
385大西タン:02/02/01 21:07 ID:Ik3XC29T
ムネヲは日本の外交を捻じ曲げました。まさに正解のブラックホールです。
386 :02/02/01 21:10 ID:R4dOIoAY
ブラックホール=>>1のけつの穴
387375:02/02/01 21:15 ID:rhcottjb
虚数質量をもつ超光速素粒子「タキオン」であれば
ブラックホールを抜け出すことは可能なはず
388 :02/02/01 21:25 ID:3gl1mfyd
>>350
つーか、衛星というより惑星だと思うが。

>>380
大丈夫。ブラックホールとは言えども、十分遠くから見れば所詮は
「恒星の死にがら」。シュヴァルツシルト半径を下回らなければ問題なし。
389 :02/02/01 21:44 ID:c8mr8Q6u
宇宙の根源って何よ?
390ブラックホールの周りには:02/02/01 22:17 ID:le5qQ/DK
衛星ではなく恒星がある場合はあったかと。
どこかは忘れたけど、ブラックホールと連立してるのがあって
降着円盤から大量のX線が放射されてるらしいよ。
391教えてやるよ:02/02/01 22:38 ID:r3WuoCLo
一つのクォークが

一つの宇宙なんだよ それが無限に広がってるの

だから俺らも一つのクォークの中で生きているんだよ

時間も質量も実際は人間の五感じゃかんじられない感覚も無限に存在するんだよ

無限だぞ! ちょっとここじゃ説明しきれないな

光って色が変わっても速度は一緒なの?
392教えてやるよ:02/02/01 22:40 ID:r3WuoCLo
もう どうでもよくなってきた

と同時に全てにやる気が出てきた 両方の気持が同時に

常に最高潮な俺
393 :02/02/01 22:46 ID:GPAF8O03
重力で光が曲がるんじゃない。

重力によってゆがめられた空間を光が進むから曲がって見える。

そして特異点リングを通って別の宇宙へと逝く。(行かない その前に死ぬ)
394 :02/02/01 22:49 ID:pDL/N86e
2ちゃんねるって、共産主義?
資本が絡まないから。
395 :02/02/01 23:12 ID:r3WuoCLo
俺、光曲げられるよ

みんな鏡もってないの?

396基本:02/02/01 23:25 ID:Z2k4gf2R
つーかな、ブラックホールってのはだな、とんでもない重力場のことなんだYO!
光を歪めてしまうほど強いから自らの重力で潰れつづけているんだYO!
397 :02/02/01 23:28 ID:r3WuoCLo
重力はどうすれば作れますか?

いや ただ悟空みたいな修行がしたいなーなんて

398 :02/02/01 23:29 ID:TT2wtAMA
茶色い悪魔(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
399名無しさん:02/02/01 23:32 ID:LOrnUqxG
つくずく思うね、テメーラ(>1〜400)は糞だってね
重力なんて凄いものちまたの町工場が作れると思ってんの?
全部亜米利加が作ってるんですよ、そうですよ。
400 :02/02/01 23:34 ID:r3WuoCLo
水の入ったバケツくらいなら・・・
401 :02/02/01 23:38 ID:0PjhcUW7
悪魔超人です
402 :02/02/01 23:42 ID:xKaIe1yp
太陽の何百倍クラスの大きさになると自分の重力に耐えられないから発生するんじゃなかった?
403 :02/02/01 23:45 ID:QFreBPmQ
重力の正体は何ですか?
404 :02/02/01 23:48 ID:rhcottjb
>>399
さっきセブンイレブンのおでんメニューに
「重力(150円)」てあったぞ?
405ホー菌愚:02/02/02 00:22 ID:m9rnh5bm
ブラックホールが十分に大きければ、内部に落ち込む物体の外側と内側にかかる重力の差が小さくなるから
特異点を過ぎても物体は潰れずに済むらしいよsage
406 :02/02/02 13:29 ID:rUhzOizJ
まさかこんなにレスつくと思ってなかったage
407 :02/02/02 13:44 ID:/zsF5Iyv
>>403
太陽がバスケットボールサイズまで圧縮されたものだって聞いた記憶
408名無しさん :02/02/02 18:14 ID:rUhzOizJ
今から重力に逆らってみよう
409 :02/02/02 23:56 ID:nCXsrFl5
3ch見てる人?
410 :02/02/03 00:10 ID:w6ORJCkE
巨大恒星が死んで縮む。重たい星が縮むと重力が増加。自らの重力でどんどん縮んで
最後は無くなってしまう。重力だけがその場に残って、周りのものを吸い込みつづける。
折れには理解できない・・・
411 :02/02/03 00:14 ID:GIn81S+m
>410
鬼太郎に出てくる子泣きじいさんって、泣くほどに無限に
重くなるらしいが、ずっと泣き続けたら重力で自分自身を
収縮させてしまうのか?
412 :02/02/03 00:15 ID:???
光には重さがあってブラックホールのとてつもない重力で
光をも曲げる・・・

俺にはかんけーないね
413 :02/02/03 00:22 ID:???
 
414 :02/02/03 00:53 ID:lT2qADs7
重力はどうやったら作れるんかな?なんでも吸い寄せるってのは
結構使えると思うが。
415 :02/02/03 00:56 ID:IO70O1Zp
>>403
それは今のところ誰にもわかっていません。
今分かってるのは、「重力はこういう性質を持っていて」っていうことを
事細かに記述する方法だけで、「そもそも重力ってなに」とか
「そんなもんがなぜ発生するのか」っていう根本は今だに、ひょっとしたら
未来永劫不明かもしれない。

>>410
>周りのものを吸い込みつづける。
てのは、恐らく誤解してると思う。
基本的にブラックホールになったからって、星の質量そのものは変わらないのだから
ブラックホールになったとたんに回りのものを飲みこみつづける、というわけではない。
言い方をかえれば、「ブラックホールに飲み込まれるものは、ブラックホールになってなくても
いずれその恒星の重力につかまって落ちる運命にある」ってこと。
416 :02/02/03 13:23 ID:lT2qADs7
なんでマグマは固まらんのかな?しかもその上に土があって
皆が生活してる。重力が地球の中心から等しく存在するなら
熱は伝導してマグマは必ず固まると思う。
417 :02/02/03 13:26 ID:jmTyRldq
>>416
重力が関係しているからでしょう。
418_:02/02/03 18:16 ID:Cmw4+fpw
>>416
地球内部は高温高圧なので、質量崩壊による熱が発生しているのですよ。E=mc^2
419数学者:02/02/03 18:37 ID:Ua5T4h1d
ブラックホールはn次元多様体の特異点なんだよ。5次元くらいまでは
良く研究されているからね。可換関係のある物理量を次元として考える
なら、空間、時間、エネルギー(質量)、密度などの物理量が考えられ
るが、空間や時間のベクトル上で密度が無限大となるような特異点が、
ブラックホールという物理現象なのだろう。しかしその特異点のもつエ
ネルギー(質量)は無限大ではなく、あくまで有限だね。質量もユニタ
リベクトル空間内に現れた特定の関数値に過ぎないね。だからブラック
ホール自体も別に珍しいものではないよ。
420!物理学者:02/02/03 18:40 ID:JGe8NxiU
>>419
本当かぁ?ぁゃιぃなぁ〜
421数学者:02/02/03 18:41 ID:Ua5T4h1d
だからミニブラックホールも多数存在するんだよね。例えば厨房とか
いうアホが多いが、脳の中に発生した多数のミニブラックホールが周
辺の神経細胞を崩壊させて、彼らをアホにしてるんだろう。
422数学者:02/02/03 18:43 ID:Ua5T4h1d
>>420がミニブラックホールに侵された厨房。プリオン病より怖いぞ。
423 :02/02/03 18:43 ID:kPWUvR9a
>>419
特異点はユニタリティ保存則に抵触しませんか?
424 :02/02/03 18:45 ID:yZrbJkD7
ムネヲよりも頭がいい連中が多いね
425数学者:02/02/03 18:46 ID:Ua5T4h1d
ブラックホールは特定の物体が占める座標位置に過ぎないので、
厳密には特異点ではない。そう見えるだけ。
426 :02/02/03 18:46 ID:VgGiecBI
この手のスレは(以下略
427!物理学者:02/02/03 18:47 ID:JGe8NxiU
>>エセ数学者
2ちゃんねるの方が例として適切だと思うが?
428 :02/02/03 18:48 ID:OyTeD5wu
>>420
つーか言ってること意味不明だし・・・
結局、特異点ってことは何もわかってないんじゃん。
わかんないってことがわかってるだけか。(藁
429数学者:02/02/03 18:50 ID:Ua5T4h1d
>>427
ばーか。ちょいとおちょくっただけだよー(藁藁
430 :02/02/03 18:50 ID:UECBsQxA
グリグリに曲がっちゃうわけだな、重くて。
431うんこ物理学者:02/02/03 18:54 ID:JGe8NxiU
>>430
そうそう。「今日こそ2ちゃんねるに接続しないぞ!」と決意しても
2ちゃんねるの重力に負けて決意が歪曲してしまうんだよ(藁
432偽数学者:02/02/03 18:56 ID:Ua5T4h1d
結局、ブラックホールって良く解らないな。落とし穴のこと?
433:02/02/03 18:56 ID:rbdG+RYB
マンホール(マン穴)
ブラックホール(糞穴)
434渦巻き状?:02/02/03 19:03 ID:T4YHTbdC
ブラックホールって下から見てもまったいら?
435非物理学者:02/02/03 19:08 ID:WkbfKaha
E=mc^2からするとエネルギと質量と光速という物指しで変換は完結してしまう。
重力もエネルギだからその源は質量であり、
エネルギで記述されるいかなる形態に対しても変換可能、
ってことじゃないのかな?
光速の項が時間と重力を結び付けているが、位置に関する情報は
重力場の分布(近似特異点の位置)を規定するだけかと… ん〜弱いな
436 :02/02/03 19:10 ID:VgGiecBI
重力って粒子なの?
一体なんなの?
437 :02/02/03 19:11 ID:KNNVvW54
>>436
だからわかってないっての
438偽数学者:02/02/03 19:14 ID:Ua5T4h1d
>>435
エネルギで記述されるいかなる形態に対しても変換可能>>鋭いなおぬし

可換可能と言って欲しいね。エネルギーを多次元空間で記述できるn次元
モデルがあればそれは可能だよ。全ては位置する座標系で説明できる。
複素空間のさらに上の空間が必要だね。湯川博士が考えていたモデルにも
近いね。貴方は天才かも知れない!

439偽数学者:02/02/03 19:19 ID:Ua5T4h1d
>>435
E=mc^2の方程式がどういう導き方をされたかを考えれば、ヒントは
そこにあるよ。おっと!夕食に行くのでしばらく失礼する。
440 :02/02/03 19:26 ID:0xSr9DMQ
俺の彼女のマンコはブラックホールみたいって言われますがなにか?
441 :02/02/03 19:28 ID:???
>>440
誰とでもやっちゃうんだ 
442 :02/02/03 19:29 ID:kPWUvR9a
>>441
言ってるやつは前の彼氏?
443非物理学者:02/02/03 19:32 ID:WkbfKaha
>偽数学者=数学者さん
複素空間のさらに上の空間、っての考えたことありますけど
何か訳が分からなくなっちゃいました。
無理して新しい系を定義しなくても
複素時間系の方を追う方が何となくスッキリしそうな気がします。
…これは済みなのかな?


>E=mc^2の方程式がどういう導き方をされたかを考えれば、ヒントは

概略しか知らないので詳しく追うべきでしょうか。。。勉強してみます。
残念ながら天才では無いと思います。(笑
市井の一電気系サラリーマンエンジニアです。。
444374:02/02/03 19:40 ID:WML1fVqG
おいこら、>>374のサイトの内容はどうなのかってきいてんだよ!
ブラックホールはないって書いてあんぜ?
ついでにビッグバンもないとさ
詳しい方、教えてください。おながいします
445いちしゅふ:02/02/03 19:41 ID:KI1Opcue
そういえば、月ってなんでまだ行かないの?
月に人間が降り立った映像って、
例のアポロの映像しかみたことないんだけど。
446物議学者:02/02/03 19:55 ID:OyvXlCac
おい、みんな。
ブラックホールにばかり気を取られて大事な物を忘れてないか?
ブラックホールと来ればブラックポールだろ。あんたも持ってるだろ。
全てのブラックポールはブラックホールに吸い込まれるんだよ!
447 :02/02/03 19:57 ID:6WCEBg5L
>>445
今ある月は実態のないCGです。
448偽数学者:02/02/03 20:06 ID:rzMbE95s
>>443非物理学者 さんへ
複素時間系の方を追う方は、確かペンローズやホーキングのイギリスの学者
がやってます。複素数以上の可換な数体系を組み立てるには、四元数や八元
数の体系になり難解で複雑ですね。全てをエネルギーの領域に置き換えて、
物理現象を統一する考えは湯川博士の素領域理論でも暗示されましたが、誰
も成功していないです。成功すれば統一場理論は完成します。私は四元数を
使わずに、複素数までの使用でパリティ保存の乱れ=対称性の乱れは説明で
きると思います。と言うかできそうです。
しかし残念ながら、これは全く専門ではなく私は生化学が専門のただの会社
役員です。

>>444 ただのトンデモサイトですよ。



449 :02/02/03 20:08 ID:Fo1ixBrb
みんな、ホントは分からないくせに無理すんな
450ド素人:02/02/03 20:09 ID:kPWUvR9a
よく知らないんですけど、
ペンローズのツイスターとかも
M理論の低エネルギーにおける近似なんでしょうか?
451とりあえず:02/02/03 20:12 ID:wWskeWCc
反重力装置があったらタシロもミニタコしなかったのにね。
世の中からパンチラ盗撮消えるね。
452 :02/02/03 20:12 ID:Ak/jroRb
俺大学生なんだけどさ、分数の割り算のやり方とか忘れかけてたよ
みんな難しい事話してるなぁ
453都立大:02/02/03 20:16 ID:WmiF21Ai
>>452
一緒くたにされてはかなわん。
オマエはどこの馬鹿大学なのかを明記せよ。
454 :02/02/03 22:47 ID:Acbevb+R
>>419 (・∀・)カコイイ!!
455 :02/02/03 22:50 ID:GeO0cpEP
角砂糖の大きさでも地球並みの質量ってほんとすか?
456 :02/02/03 23:45 ID:CNJ0JDdO
虚数ってプログラムかなんかに使われてるの?
「実在しない数」なのになんで複素数なんてあるのか納得できなくて。だから複素数嫌い。
関係無いかもしれませんが、複素空間とか書いてあったんで・・・
457教えます:02/02/04 00:32 ID:4B2W9w0h
昨日、全ての謎は解けました

でも 秘密!!

ヒントは「MM」です

全てが理解できました
458 :02/02/04 00:35 ID:HU5SrlHt
>>456
複素数は使い方によってはとっても便利なんだよ。
459 :02/02/04 00:45 ID:1KQuCEXC
460教えて厨房:02/02/04 07:59 ID:SyK1f6cb
>>457
教えて 教えてー。ノーベル賞を取るのー
461 :02/02/04 09:12 ID:JVm4WUSK
昨日NHKでホーキング出てたぞ
462 :02/02/04 09:18 ID:rJaPOJfe
膜宇宙論
463 :02/02/04 09:22 ID:SvP3cjWt
>>462
重力がそんな特殊なものとは知らんかったよ。
464  :02/02/04 09:28 ID:A+oGsyDE
あーもうよくわかんねーから
穴という穴を徹底的に調べろ!一つくらいブラックホールがあるだろ。
465 :02/02/04 09:33 ID:8Nl/8YYK
複素数が実在しないから嫌い、
とか言う人に限って、なんで
マイナス×マイナスがマイナスに
なるのか分からないままに分かったつもりで
四則演算してるよな・・・
466 :02/02/04 09:45 ID:29c73s02
>>465
わかったつもり、ね。
ふーん
467 :02/02/04 09:48 ID:0DylUun9
ディアゴスティーニから来週より発刊される
週刊ブラックホールに詳しくかいてあるよ。
468ふつう:02/02/04 10:02 ID:sD/OBPzH
光はレンズでも曲がります。
469 :02/02/04 22:51 ID:pxgqSUJl
常に変化しつづける物に答えを求めるのは無理なの

疑問は解きつづけるしかないのねん 永久に

俺は脳にシロシン入れてる間は解きっぱなしだったけどね

光ってのは動いているんじゃなくて伝わってるんだよ

ドミノみたいにね

470 :02/02/04 22:57 ID:ueuUAB6a
ブラックホールも最終的には崩壊するんでしょ?
それとも全ての宇宙の質量を飲み込めるのかな?
宇宙の全てを飲み込んだブラックホールの中に新しい宇宙ができて
その中のブラックホールが外殻ののブラックホールごとごと飲み込んだりするのかな?
471 :02/02/04 22:59 ID:rS9UzNHz

 ブラック= マン
  ホール= コ
472 :02/02/04 23:11 ID:pR2YsTUA
>>470
極小体積内に極大質量を閉じ込めつづけて行くものの、その限界が崩れたら段々
「ただの重い星」へと変わっていくんじゃないのか?
473受信料拒否:02/02/04 23:19 ID:KxecvB/h
去年NHKでやってた宇宙特集番組DVDで発売されないかな?
全話収録で3980円くらいなら買うかも。
474ホー菌愚:02/02/05 01:30 ID:Xre4tvbc
ブラックホールの中がどうなってるかを見たいなら、周りを見渡せばよい。
我等がこの宇宙も四次元的に閉じた空間であり、光は外に逃げ出せないのだからね。
475教えて厨:02/02/05 11:21 ID:nwWYaEF5
>>469
なんだ!わかったと逝ってた奴ってただのデムパだったのか。
476シュタインメッツ:02/02/05 11:24 ID:hJumFW6N
ブラックホールを利用した背水の陣か!
477 :02/02/05 23:02 ID:BHUvr4b4
ブラックホールは黒色なの?
478 :02/02/05 23:08 ID:oLNpdH9d
>>457
それはわかったつもりになってるだけだって。今はもう思い出せないないだろ?
MMのバッドはキツイからオーバードーズには気を付けてな。
479 :02/02/05 23:26 ID:SlbgHkAH
ホワイトホールなんてのも、あるんだぞー
480 :02/02/06 18:20 ID:2FFL6dDV
今、人間が生きてるってすごいことだと実感した。
481教えて厨:02/02/06 23:49 ID:Aka/gmWk
>>480
ほほぅ
482 :02/02/06 23:54 ID:V3+6x44x
量子化すれば場の力を媒介する粒子として扱えます<重力って粒子なの?
ただ本当につぶつぶが飛んでるわけじゃなくって、あくまで理論中での取り扱いで、
実験にもかかるけどそれがまるでひとつひとつの粒子を検出しているかのようで
あるということ

重力子はまだ検出されてないけどね

電磁波の場の量子は、光子
つまり電波は光子が生まれたり消えたりしながら空間中を伝播していく

ブラックホール周囲では空間それ自体が巨大な重力のために曲げられている、
ということが重要なのであって、レンズで光が屈折するのとは物理現象として
別物です
483 


日本人発見した超新星、「極超新星」の可能性
http://www.asahi.com/national/update/0206/040.html

「報告されたデータからみて極超新星に間違いない。
信じられないような巨大なエネルギーを放出しており、
ブラックホールができる過程とも考えられる」