102 :
こ、これかっ!:02/01/29 00:45 ID:ADq/dC04
103 :
>>:02/01/29 01:07 ID:4ADytAZF
2重引き落としうけた奴および引き落としがされなかった奴は
とってもおいしい。
クレ〜マ〜より。
104 :
_:02/01/29 01:14 ID:ktNll0Rw
また不祥事で銀行名変わるのか?
本気でUFO銀行にしる。
105 :
:02/01/29 01:38 ID:qIxqT0Q0
∧∧ /\ガチャ
(,,*゚/ /|> ,◇
ノつ、/||◇γ
(_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 〜♪
(*゚ー゚)
、ノ つC□
(_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
口◇口口☆ ■ ★★ age!!
□ ☆口口◎口 ∧ ∧
口 ▽ ▼ ◎ (*゚ー゚)
○ 口 / |
▼ ○ 〜(,_,,ノ
106 :
:02/01/29 02:06 ID:C41D2W2/
みんなで訴訟起そう。
107 :
-:02/01/29 02:18 ID:sYKCzlCy
失業手当振り込まれてなかったらとオモテ焦った。
今ネットバンキングで確認したらちゃんと入ってた
残念ながら二重振込ではなかった
108 :
小泉ぞーリ:02/01/29 03:07 ID:h2Xtq4hw
倒産銀行、折れの給与は二重にしておいてくれたまえ。
109 :
:02/01/29 03:19 ID:wreYHTm1
げっ...今頃ここにノコノコきてこんな二重引き落としがあるかもって知った三和→UFJ組です。
今からでも確認して来よ。
そういえばちょっと前に新聞に「引き落としが遅れる恐れ」みたいなお知らせが載ってたな...。
まさか二重引き落としとは...激しくブルーだ。
引き落とし二重でも給料2重で振り込んでくれたら許しちゃうかも。
しかし引き落としだけ二重で、給料振込は忘れられてたらどうしてくれよう...。
110 :
これ:02/01/29 03:20 ID:9mH3fjwW
いつもなら結構騒がれてるよなー ニュー速なら。
111 :
:02/01/29 03:21 ID:h2Xtq4hw
折れら、自分の給与の振込みのシュミレーションは
シッカリとやっていた。
それで、おまえら庶民に気が回らなかったのさ。じゃーねー
112 :
:02/01/29 03:21 ID:Ih0jOC3T
113 :
:02/01/29 03:24 ID:Ih0jOC3T
114 :
*:02/01/29 03:24 ID:dMeHHVBM
UFJってUSJみたいやん。
あの辺で仕事してる人は
紛らわしい
115 :
(・∀・):02/01/29 03:33 ID:4BeF5A8V
(・∀・)
116 :
:02/01/29 03:42 ID:x0ySCjir
関連子会社か
ご愁傷さま
117 :
:02/01/29 03:46 ID:vnLkzo4e
118 :
(;´Д`):02/01/29 03:52 ID:vYn+R1OX
名前がいまだに馴染めない。三和東海とかなんとかにすりゃ良かったのに。
明日マジで記帳してみよっと・・・預金他に移しちゃおうかな・・同じか。
119 :
:02/01/29 04:33 ID:KY3mJF59
そもそも、なんで今頃「発覚」なんだ?
121 :
ぎゃははは:02/01/29 06:22 ID:EgeZcr/n
>口座振替契約をいただいているお客さまの皆さまに引落しが当日中には完了しているものの、通常よりも遅れ、午後遅くとなる状況が発生。
こいつらどんな履歴書書いて採用されたんだろうな(笑い)
122 :
:02/01/29 06:41 ID:LjO1BATQ
質問なんですが、誰がどういう責任を取るのでしょうか?
123 :
:02/01/29 07:00 ID:yU8heVOh
昨日、フリーダイヤルに電話したけど
「ゴルァ!」多かったんだろうな。
電話受けのおっさんビビってただろうな・・・
124 :
:02/01/29 07:03 ID:ioyvpIlZ
どうでもいいがUFJって大阪の遊園地の名前に似てるな
まぎらわしい たぶんガイシュツだと思うが
125 :
預金者:02/01/29 07:12 ID:2FGXdVnd
>123
いやぁ、うんこふんじゃった銀行なんて名前の会社の職員だよ?
そんなのでびびってたらうんこふめないじゃん?
126 :
ゆきたん:02/01/29 07:16 ID:/C2XWe+Z
127 :
:02/01/29 08:41 ID:3n2dDh1n
>引き落としがされなかった奴はとってもおいしい。
本当にそうか?契約者とと保険会社の関係って、単なる双務契約。
途中で銀行がドジろうがなにしようが、金を払うのは契約者の債務。
でもって、たとえ不可抗力であっても金にまつわる不払いは免責されないはず。
どんなに銀行が悪いんだといっても、それは抗弁にならないような。
同様に、二重引き落としの結果講座の残高が不足して…というパターンも、
金が払えなかったことに違いはないので結局払えなかった方が悪いことに。
しかも、自動振替の依頼書を見てみると、「貴行には迷惑かけません」
なんて条項もあったりして。
まだ二重引き落としになってた方が気が楽かな。ハァ…。
128 :
:02/01/29 09:02 ID:SWC5zruk
2重引き落とし・・・?
JAなんかしょっちゅうだよ。
129 :
:02/01/29 09:03 ID:22BuebqN
意外と煽りが少ないな、さすが老舗銀行UFJといったところか。
130 :
:02/01/29 09:11 ID:yU8heVOh
今日はお前ら記帳に逝けよ。
131 :
も:02/01/29 09:30 ID:HRXMEa+J
>>130 いや、ホント。
マメに記帳せにゃな。
しかし
>>127なんてのを見ると
一般利用者には不利にできてるよな〜。
132 :
:02/01/29 09:34 ID:ASd6OqqA
老舗銀行じゃなくて田舎銀行だろ。
お詫びに菊池桃子を脱がせます
134 :
:02/01/29 09:45 ID:rvGYv0uS
鮎とDA、8ちゃんがなかったらたぶんこいつが祭りになってたと思われ
135 :
:02/01/29 09:55 ID:evi7hftS
どれどれ、旧倒壊銀行本店へ行って、案内係のオッサンに
イチャモンつけてくるとするか。
136 :
:02/01/29 12:00 ID:h5mWq5qM
なんであんまり騒いでないんだ?
鮎なんかよりよっぽど祭にふさわしいと思うんだが。
137 :
:02/01/29 12:07 ID:fpJn0rlE
>>136 ほとんど報道されなかったしなー。
鮎・DA・NGO・雪印とネタが連続しているからやはりやむを得ないのか…。
138 :
:02/01/29 12:10 ID:h5mWq5qM
落ち目のアイドルよりも出来立ての大銀行を叩く方が明らかに楽しそうなんだがな
139 :
774RR:02/01/29 12:16 ID:lmvj8cV1
140 :
:02/01/29 12:19 ID:fpJn0rlE
>>138 同意。でも、叩くぐらいなら解約に走っちゃうだけかも。
個人的にはUFJに口座は持っていないからいいんだけど、
こうなると4月のみずほが心配。一勧にも富士にも口座持ってるのよね…。
141 :
:02/01/29 12:21 ID:WXt0+7XQ
引落としなんておめでたい制度があるのは日本だけ。
一度依頼書いたら、財布道端においておくのと同じ。
142 :
:02/01/29 12:23 ID:h5mWq5qM
ていうか漏れ同業者なんだが、この件でいくつクビが飛んだり吊られたりするのだろう
143 :
事情通:02/01/29 12:29 ID:UM2Ak6hA
1/15の統合以来、トラブル続きで関係者は
徹夜状態で対応しています。
不正確な処理のリカバリーの為に入社1、2年目の
女の子も休日返上で対応しています。
だからもうしばらく見守って下さい<(_ _)>
144 :
:02/01/29 12:45 ID:ttRwPDfr
処理が楽になるよう解約してあげましょう。
ちなみに私は二重引落しされ、残高が減りましたが、
同日中に取り消されたので被害はありません。
が、取消しばかりでヘンテコになった通帳を眺めていると
さっさと手放したくなりました。
145 :
多分においおい:02/01/29 12:47 ID:MTO4k1/r
セブンイレブンで残高だけ見てきたけど、3000円だったよ・・・
どうなってんのかよくわからんが、クレジットカードの引き落としさえ
出来れば問題なし。しかし3000円・・・・。
146 :
:02/01/29 13:05 ID:g9NW1LLR
てっきりこの手の話題はJNB、新生でくると思ったけど・・・
UFJしっかりしろ(゚Д゚)ゴルァ!!
147 :
:02/01/29 13:59 ID:249KSFV3
1がこのスレを祭りにしたいようだが
UFJ銀行ユーザーが少ないので無理と思われ。
148 :
:02/01/29 14:06 ID:249KSFV3
なんであんまり報道されないんだろう・・・?
149 :
またかよ:02/01/29 17:42 ID:RjGSIQSB
150 :
:02/01/29 22:13 ID:bGwM0kHw
151 :
: