いいんですか?STVさん公開しちゃっても

このエントリーをはてなブックマークに追加
46 :02/01/18 23:54 ID:HKQlfhCF
終了ってことで…
471 ◆PLlPsKWg :02/01/18 23:56 ID:8phMuQqh
ヤレヤレ一時間で対策済みか。

>>46
鯖管?
明日事故報告書だね。
48ピカピカスピカ:02/01/18 23:59 ID:tJll1HSd
>>44
私、道産子ですが意味わかりません。
みんなにわかるように説明して下さい。
49森の妖精さん:02/01/19 00:01 ID:UIMxaqzd
STV系はやり方がいやらしいね。
まあ、北海道の力関係がわかるとわかるとこだけど。
50 :02/01/19 00:04 ID:37mG1Au7
SSTVだと思ったよ
511 ◆PLlPsKWg :02/01/19 00:06 ID:dsMiUWIn
>>32
鍵の開いた家には入りませんが、
路上に落ちている重要書類は拾います。
「STV=札幌テレビ」なのになぜ「STVラジオ」?
http://www.stv.ne.jp/
53平和だね。。:02/01/19 00:19 ID:Zp1sOOE0
みんな。。わかってると思うけど、スキルがあっても手を出すべからず。
絶対、足跡が残るから。。。捕まりたいなら別だけど(w
54 :02/01/19 00:40 ID:dsMiUWIn
>>44
意味を教えれ
55 :02/01/19 06:37 ID:7VHKX4Eg
問題提起age
56 :02/01/19 07:06 ID:XwoYY3WV
さげようよ
57 :02/01/19 07:12 ID:0z1Ws2zC
58根本的に、解決していないようです:02/01/19 07:30 ID:0z1Ws2zC
59 :02/01/19 07:32 ID:XwoYY3WV
踏めるかっ!w
60 :02/01/19 07:33 ID:SxCwQi/P
>>24
HIDってなに?
61 :02/01/19 07:33 ID:NsZOkQPZ
これってパスかかってないから
不正アクセスにならんよな?
62あだちゆみ:02/01/19 07:36 ID:rT5TR1Lj
ひどいな
63 :02/01/19 07:46 ID:0z1Ws2zC
誰か、凄い画像を配信する神は居ないか?(w
64 :02/01/19 07:48 ID:7VHKX4Eg
いや、笑い事じゃねえって。
絶対やったらアカンよ
65 :02/01/19 07:51 ID:0z1Ws2zC
>>64
公開されてるページでも?
66 :02/01/19 07:52 ID:7VHKX4Eg
法律で悪いと書いてなけりゃ何してもいいのか馬鹿
67 :02/01/19 07:53 ID:YUBEw4lJ
>>65
やりたければやれや!ワラ
68 :02/01/19 07:53 ID:0z1Ws2zC
田代画像に「edit」して「publish」したら神(w
69 :02/01/19 08:00 ID:0z1Ws2zC
これを書き換えて不正アクセスなら、
例えば2ちゃんに書き込むこと自体も、
「状態を変えた」
と言う事で不正アクセスになる?
70 :02/01/19 08:17 ID:XwoYY3WV
なりません
71対策早えーよ!:02/01/19 10:41 ID:0z1Ws2zC
ttp://www.stv.ne.jp/
>ただいま サーバの一部をメンテナンス中です

だって。

誰だよ!逐一チクッてんのは!
72 :02/01/19 10:47 ID:eoy+vVhZ
遅かったか・・・。
73 :02/01/19 10:48 ID:0z1Ws2zC
ttp://www.stv.ne.jp/radio/i-shiteru/search?id=20020116173907

写真なくなっちゃった。
まさか、誰かが田代画像を!?
74 :02/01/19 11:22 ID:0z1Ws2zC
>>24
>>60
もしかしてこれか?
ttp://www.dosanko.co.jp/hid/

まあ何処が作ったにしろ、金とってやる仕事じゃないね。
俺がやった方がセキュリティ高いのできそうだよ。
75森の妖精さん:02/01/19 11:31 ID:UIMxaqzd
>>74
旧北星情報。STV興発(もともと不動産系)系のシステム会社。
dosanko.co.jpをとって、北海道のポータルを目指すも失敗。
挙句、親会社のドメインstv.co.jpを他人に取られて、泣く泣く
stv.ne.jpで妥協。なんだかな。
よくこんなセキュリティでカネになるね。普通、管理システムは
LAN外部からはアクセス不能にする、.htaccessでパスワードを設定する、
環境変数を確認して外部からのアクセス不可・変更不可にするというのが
鉄則なんだけど。
76中学生レベルのホームページ:02/01/19 11:34 ID:0z1Ws2zC
>>75

まずインデックスの置き方から教えてあげて(プ
77 :02/01/19 11:40 ID:eCZf/5V5
>>75
なんかこのスレ読むと自信が湧いてくるな。
こんな業者もいると思うと・・・。
78 :02/01/19 11:46 ID:0z1Ws2zC
なんだよ〜
せっかく軽いから、エロ画像用うpろーだにしようと思ってたのに(w
今、管理者は泣きながらここ見てるだろうな(w
一回修正しても、すぐ次の穴見つかったし。
79 :02/01/19 11:51 ID:QYO31HK+
STV公式サイトのウェブマスターは大忙し(笑

どこかの官公庁でも、web上でサイト更新できるエディット画面の
URLが晒されたことがあったね。
インデックスに何も置いてなかったのも、大馬鹿だったけど。
80森の妖精さん:02/01/19 11:57 ID:UIMxaqzd
個人的に好きなインデックスの置き方。
http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~kimura/
81 :02/01/19 11:57 ID:0z1Ws2zC
実は何気に一番やばかったのは>>57で、
ここには社員向けに、GUESTアカウント(匿名)で
ログインする方法が書いてあった。(今は対策済み)
それを一般に公開する管理者・・・強く生きろよ・・・
82 :02/01/19 12:24 ID:0z1Ws2zC
>>75
嫌がらせのように大きいURLが目に痛いよ。
ttp://www.stv.co.jp/
83???:02/01/19 12:26 ID:0z1Ws2zC
ttp://www.stv.ne.jp/spica/event/izumi-sw/qtvr/non-1.html

これって、どういう風に使うの?
84 :02/01/19 12:27 ID:Wx1H+A6Q
正直つまんねー。
糞スレsage
85森の妖精さん:02/01/19 14:10 ID:UIMxaqzd
>>82
リンク先見る限り、2chをホスティングしている会社も関係あると
思うんだけど。。

>>84
sageないであげてんじゃん。
86タケダアナなんていたっけ?:02/01/20 00:16 ID:ZRYsmKUt
takeda_n\My Documents\ana_diary.mdb
87 :02/01/20 00:23 ID:ekYnDyu3
どうでもいいがアニメ声優風の発声をしてるおばはんアナウンサーむかつく
なんとかしろ>STV
88 :02/01/20 00:38 ID:tSlBwehE
>>87
室田知美のことか?
89これ何する画面?:02/01/20 11:09 ID:ZRYsmKUt
90お前ら絶対いじるなよ!:02/01/20 12:41 ID:ZRYsmKUt
未だにこんな画面に外部から接続可能。
中をいじると犯罪の恐れも有るので、何とか早く直して欲しいんだが。
誰か管理者に教えてあげて!
ttp://www.stv.ne.jp/tv/yoyo/reset.html
ttp://www.stv.ne.jp/tv/yoyo/yoyo1999/reset.html
91 :02/01/20 12:42 ID:HqpXV6Ty
だったらあげるなよ
92あの〜:02/01/20 13:23 ID:XUYq4iRV
これは何??
93.:02/01/20 23:58 ID:lNvfzGHR
問題提起age
94一般公開ページからはリンクされていないページハケン!:02/01/21 00:02 ID:XoieFtdm
ttp://www2.stv.ne.jp/radio/index.html
ここは、
@トップページからはリンクが貼られていない。
Aリロードするたびに項目の順番が変わる。
B「ラジオ番組表」が2つ有る。
Cと見せて実は、リンク切れを合わせて3つ有る。↓これ
ttp://www2.stv.ne.jp/radio/copy2_of_timetable/index.html
何かのテストページだろうか???
95頑張れSTV!
「www」「www2」サーバに引き続き、
「ra」サーバを発見。

ファイル単位で外部アクセスを受け付ける模様・・・