1 :
: :
02/01/13 06:42 ID:v0W//VjA
2 :
切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/01/13 06:42 ID:2ICVLKGQ
2
3 :
ひらがなおうこくしゅっしん :02/01/13 06:43 ID:47IT831i
よくわからんがとにかくがんばりなさい
4 :
4 :02/01/13 06:43 ID:7aEY6bUt
4で我慢したるわ
5 :
:02/01/13 06:44 ID:2SIWsIef
よし、パクリ元の事務所教えろ。通報するから。
6 :
:02/01/13 06:45 ID:IT+3TSYf
ん? ファンファンファーマシーと小中千昭の関係について語るスレですか?
7 :
7 :02/01/13 06:46 ID:fSpxjQGE
7で我慢か?
8 :
眠いな :02/01/13 06:46 ID:nI+Uz5gm
眠いな
9 :
:02/01/13 06:49 ID:I88ybuDq
この曲をネタにしたか、カバーしたんじゃないの?
10 :
:02/01/13 06:53 ID:DBFBy8zP
パクリパクラレはめはめられ
11 :
:02/01/13 06:53 ID:prD9yd0W
おもいっきりパクリじゃん JASRACさ こういう奴こそ捕まえろよ
12 :
:02/01/13 06:54 ID:PnSd094a
ほどほどにね。
13 :
:02/01/13 06:56 ID:prD9yd0W
解散の理由は・・・音楽性の違いか?(藁
14 :
ほぉ :02/01/13 06:57 ID:ZPf2Cwib
こりゃまたすごいな。この前の誤答まき以来だ。
15 :
:02/01/13 06:58 ID:nb5DbBS3
こりゃカバーしたんじゃないの? パクリ云々じゃなくて。まぁあんま興味ないからどうでもいい
16 :
:02/01/13 06:59 ID:wReGz2Jj
うわっ、カバーでしょ??
17 :
:02/01/13 06:59 ID:+gK0+tIb
Limpからもぱくってるような気がする・・・。
18 :
音楽王 :02/01/13 06:59 ID:q2l0tpIX
いつものこと
19 :
:02/01/13 07:01 ID:OqKz8k94
これは、カバーもしくはコピーですよね? パクってるんだとしたらいい度胸してますね。
20 :
:02/01/13 07:02 ID:Gu5Ea8uh
ドラゴンアッシュって以前I love rocknroll(?)って曲まんまパクって I love hiphopって曲だして発売禁止になったよね。
21 :
コピペ :02/01/13 07:03 ID:JnkTJTev
DAを筆頭にパクれ存分に盛りageようゼ最高に
22 :
:02/01/13 07:14 ID:14ViAkbD
新曲もついでアプしてくれー
23 :
:02/01/13 07:19 ID:XBMLZhHd
しかもアレンジ シュガーレイのぱくり
24 :
:02/01/13 07:20 ID:prD9yd0W
もしかしてチョンでは?
25 :
:02/01/13 07:21 ID:CqZjE4g0
邦楽はパクリでなりたってますけど、何か? いちいち騒ぐこっちゃない
26 :
:02/01/13 07:23 ID:YbNWrKpG
あいつらにはさっさと就職しろっていいたいね。
27 :
:02/01/13 07:30 ID:sCI5chAS
勘違いHIPHOP野郎KJ 後乗りHIPHOP野郎KJ
28 :
:02/01/13 07:33 ID:YbNWrKpG
大人に騙されてる歌手たち お寒い現状 アツくするne
29 :
:02/01/13 07:34 ID:vcEv3z+q
>>27 彼は今後ずっとそう言われ続けていくんだね。
30 :
:02/01/13 07:36 ID:2SIWsIef
韓国人の陰謀ということにしてしまおう
31 :
:02/01/13 08:10 ID:ifnmOvES
ほんとだね、そっくり。
32 :
:02/01/13 08:45 ID:gk913ivT
音楽業界つーのはそういうところなのだ ぱくりぱくられさいくるの繰り返し
33 :
しゅんかしゅーとー :02/01/13 08:58 ID:bi0ujQsA
しゅんかしゅーとー
34 :
o :02/01/13 09:10 ID:jVlbOEJN
今日の朝はマンションのどこからか流れてきたDONミュージック(ドッドッドッドッドッ)のリズムで起こされた。 マジウルセエ。配管工のくせに(プッ
35 :
:02/01/13 09:14 ID:8q01MStL
新曲のほうを知らない
36 :
:02/01/13 09:14 ID:GnbHqo0A
Life goes on 聞かせてよ
37 :
こお :02/01/13 09:14 ID:7HUkWTTT
実力なくて お薬やって ラリっているうちに 他の曲聞いて 「俺が作った」 といったのがはじまり
38 :
お前ら :02/01/13 09:25 ID:B+yjbXua
パクリパクリうるせーよ、 作曲の難しさも知らねーくせによ。
39 :
:02/01/13 09:26 ID:K+wusbmx
40 :
:02/01/13 09:30 ID:REelSq1Z
41 :
:02/01/13 09:40 ID:r5f9dPWD
42 :
:02/01/13 09:49 ID:1o7sbHof
43 :
:02/01/13 10:04 ID:o9gAjkmh
>>38 つんくってよくよく聞くと、パクリの断片をつなぎまくって
ツクッタヨってかんじ。作曲にも本歌取りってあるんだね。
才能の欠如を感じるよ。オリジナリティ−なさすぎ。
悔しかったら、オリジナルで作曲シテミソ
44 :
:02/01/13 10:10 ID:V3Cxgv4x
おはロックの作者(名前忘れた)はほぼ全曲パクリで、 パクってるのを自慢してるって聞いたことがある。
45 :
名無しさん :02/01/13 10:16 ID:3jUEQqfg
スネイルランプは自虐パクリネタ大好き
46 :
:02/01/13 10:16 ID:CG253lgn
お前等自分で曲作って発表しる
47 :
斜め45° :02/01/13 10:18 ID:oK5PLOdQ
ラップの曲調なんてだいたい同じじゃん リズムのパターンなんて、先に始めたアメちゃんがほとんど試してるよ 曲の泊李はしゃーないんじゃねーのかなー そのまんま全部の泊李はかっこわるいけど っと思った
48 :
:02/01/13 10:19 ID:o9gAjkmh
>>46 レストランで不味いもの喰わされて文句言ったら、ならテメエ
で作ってみろ!などとぬかされたら腹が立たないか?
49 :
:02/01/13 10:23 ID:5sxF/Uqd
昔ライブの映像見た時に ピーチかアレステッドデベロップメント の曲にめちゃくちゃ似てる曲を歌ってたような。
50 :
ななし :02/01/13 11:44 ID:dwZhteCS
51 :
:02/01/13 11:46 ID:kPTdD9JQ
てーか、もー蒸す曲は全部イタイ
52 :
:02/01/13 11:52 ID:IMghxteV
しょせんは、イエローモンキーのエセラッパーが親の七光りでやってたけど そろそろ限界がきたということでしょう
53 :
>51 :02/01/13 11:56 ID:P0pokns0
つながりがわかんねぇ。 カバーでしょ?一行が「ファンファクトリー」だっけ? そのうちのだれかと失楽ったんだよ。円満解決じゃん。
54 :
:02/01/13 11:57 ID:Nqif/J+K
サンプリングしたってコトで良いじゃないか BOTS君が自分で曲作るの疲れたとかさぁ、考えれば色々でるでしょ? どっちにしろ。それか、どっかのデカイDragon Ash応援サイトで聞いてみたら? 新曲はパクリなんですか?って。ステコーの活動で疲れてたんだろうね
55 :
:02/01/13 11:58 ID:3CWs8Cl2
DAなんて放っておいて もう一度プロペラに力を入れて欲しいよ 社長さ〜ん!!
56 :
:02/01/13 12:00 ID:9J+/Wj8+
ボーカルはスラッシュ系のバンド組んでたくせに いきなりラップに来たから業界では認められてないんだよな・・
57 :
57 :02/01/13 12:01 ID:mRvlHcDe
57で我慢か?
58 :
:02/01/13 12:01 ID:069OaQNt
音楽に関してはド素人だけど。 そっくりだね。。。というか同じだ。 個人的にはネタ元I wanna bo with U の方が(・∀・)イイ!! Life goes onはボソボソ何言ってるのか分からん!!はっきり喋れ!
59 :
:02/01/13 12:01 ID:bNd/xCWT
どうせサンプリングだろ? 多分これもAIRん時みたくクレジットに小さく書かれるんだけだろ。
同じパクリ曲サザンのTUNAMIは受け入れられてるのに・・・
61 :
:02/01/13 12:05 ID:9J+/Wj8+
62 :
:02/01/13 12:05 ID:7ua3lLJZ
63 :
:02/01/13 12:06 ID:r5mY6Tgt
正直、朴ってこの程度かと問い詰め続けたい
64 :
:02/01/13 12:07 ID:WfngcL8b
親のコネでなんとかもってるって感じか? 頼むから消えてくれYO!
65 :
:02/01/13 12:09 ID:fiDS0cnW
66 :
:02/01/13 12:09 ID:9J+/Wj8+
あと、サザンは大衆受けするけど Dragon Ashは珍走系のヤンキーとかにしか受けないからな・・
67 :
:02/01/13 12:09 ID:GzK62+MY
68 :
:02/01/13 12:10 ID:GzK62+MY
チンそうは日本のメディアしか目を向けないくせに 外国っぽいのが大好きだからな。
69 :
:02/01/13 12:12 ID:P9waVWfr
ていうかパクリ元の曲、超有名な曲じゃん。 パクリのセンスも最悪なのは、HIPHOPとしていかがなものか・・
70 :
:02/01/13 12:12 ID:fiDS0cnW
TUNAMI サザンのこの曲はmanic street preachersのパクリか? って本当ですか???????????
71 :
名無しで〜す :02/01/13 12:13 ID:8MCuXHr4
サザンとビーズは言いっこなし
72 :
:02/01/13 12:14 ID:9J+/Wj8+
まぁ、パクリでつんくに勝てるやつはいないだろ・・
73 :
:02/01/13 12:14 ID:GzK62+MY
74 :
:02/01/13 12:16 ID:Fwg/47tI
I &heart; HIPHOP もパクリだったよな なんか出さなきゃよかったぜ とか逆ギレしてたし アルバムの中にも入れてなかったw
75 :
:02/01/13 12:17 ID:Fwg/47tI
I ♥ HIPHOP もパクリだったよな なんか出さなきゃよかったぜ とか逆ギレしてたし アルバムの中にも入れてなかったw
76 :
:02/01/13 12:17 ID:EC5qdfux
パクりのくせに著作権を主張するところがすごい
77 :
:02/01/13 12:17 ID:9J+/Wj8+
ピクミンをパクッてHIPHOPにしたら売れる!!
78 :
アーハハ :02/01/13 12:18 ID:oHZ2AikL
TUNAMIはインディーズバンドの曲のパクリじゃなかったけか? 日本の歌手のほとんどはパクリだから仕方ないよ。アーハハ
79 :
:02/01/13 12:18 ID:8kbjU9PJ
DA好きなんだが・・・
80 :
:02/01/13 12:19 ID:KgWa+MKG
81 :
:02/01/13 12:20 ID:aw11V4Ag
なんか聞いたことあると思ったら、これだったのね。
82 :
:02/01/13 12:21 ID:GnbHqo0A
サザンは 「桑田の歌詞が独特の表現がある」らしい 頭悪いから、よくわからないけど
83 :
:02/01/13 12:22 ID:HwkVkYEe
これカバーでしょ?
こんな有名な曲パクるわけないだろー。
ていうか、パクりだったら少しは曲調変えるって。
これじゃまんまだし。
>>1 が早とちりしすぎでは?
84 :
:02/01/13 12:22 ID:9J+/Wj8+
>>82 歌詞書くときまず英語で書いてそれを日本語にしてるって噂
85 :
:02/01/13 12:23 ID:r5mY6Tgt
降るやの年収ってどれぐらいだろう
>>49 ピーチってなんだよ!!
といちおうつっこんでおくよ。
87 :
:02/01/13 12:24 ID:GnbHqo0A
70はmanic street preachersの 何をぱくったと言いたいのですか? 曲名教えてよ
88 :
:02/01/13 12:24 ID:EC5qdfux
TSUNAMIは10年前に出した真夏の果実とほぼ同じ曲。もしインディーズバンドに似た曲があったらそいつらがサザンをパクってるってこと
89 :
:02/01/13 12:24 ID:9J+/Wj8+
>>83 Dragon Ashが好きなつなんてミーハーなやつが多いからな
気づかないと思ったんだろよ。
90 :
:02/01/13 12:25 ID:HwkVkYEe
>>89 ファン以外にもプロデューサーや
レーベル関係者のチェックがあるのでは?
91 :
:02/01/13 12:25 ID:P0pokns0
わかってると思うけど ドラゴンアシュのはHIPHOPじゃないよ。
92 :
名無しさん :02/01/13 12:27 ID:xCK2KdAS
話題にもならないパクリ曲なんていっぱいあるぞ。
93 :
蝸牛 :02/01/13 12:27 ID:9V9hD7hU
>>45 スネイルランプはそれ以前に厨房えーご何とか汁。
94 :
早い話、聞き比べてみよう :02/01/13 12:28 ID:bHhL6r7F
95 :
:02/01/13 12:29 ID:9J+/Wj8+
>>90 レーベル関係者ってパクられた方のか?
Dragon Ashのことなんてしるわきゃねよ
プロデューサーはイイ歌より売れる歌が好きだし
96 :
:02/01/13 12:29 ID:7ua3lLJZ
97 :
フルや :02/01/13 12:30 ID:KgWa+MKG
今頃、騒ぐな・・・! 今まで騙されてきたお前らが悪い お前らは無知すぎるんだよ たくさん色んな音楽を聴いてればすぐ分かる事だろ いや〜何でも買ってくれるミーハー共はありがたいね♪ 今後もよろしくよっすぃ〜
98 :
スネチャマ :02/01/13 12:30 ID:VlkaKHN4
J-ROCKでパクリをばらされてた。サザン・DA
99 :
:02/01/13 12:32 ID:9J+/Wj8+
100 :
:02/01/13 12:33 ID:GzK62+MY
これも気になる 桑田は洋楽大好きらしいからね。 327 名前:. 投稿日:02/01/12 21:20 10年程前、関西TV(多分?)の『アーティストトップ50』(?) といった邦楽アーティストをカウントダウンする番組の中のコーナーで “今週の似ている曲”という視聴者がパクリを投稿するコーナーがあり そこで黒人の男性ジャズアーティストの曲が『いとしのエリー♪』にそっくりだった。 しかしその後、事務所かレコード会社の圧力か全く情報が流れてこない。 知っている人は情報をくれ! 『いとしのエリー♪』より5〜6年前の発表だったと思う。 ※レイ・チャールズじゃないよ!(笑)
101 :
1と50 :02/01/13 12:34 ID:dwZhteCS
最初に聞いた時は自分もカバーだと思ったんだが、 この曲について検索してみたらどこにもカバーだということが記載されてなかったんでパクリと判断してみた。
102 :
:02/01/13 12:35 ID:r5mY6Tgt
邦楽はがいしゅつミュージック
103 :
:02/01/13 12:35 ID:PLIpf4gR
ドラゴンアッシュって、 きょくを出すたび海外のミ ュージシャンにパクられてかわい そうですね。
104 :
:02/01/13 12:36 ID:oUD7CvwQ
FUN FACTORY/I WANNA B WITH U 日本の版権はDAと同じビクターに あるようですな。
105 :
:02/01/13 12:37 ID:CZhvyWlc
106 :
:02/01/13 12:37 ID:bHhL6r7F
>>104 そーすると、会社ぐるみ?の犯行(笑)?
107 :
:02/01/13 12:39 ID:bHhL6r7F
>>100 桑田のパクリはどーでもいい。
いまはDAの方が問題。これは悪質だよ。
メロディ一緒だもん。
108 :
:02/01/13 12:39 ID:af/O/sZs
109 :
:02/01/13 12:41 ID:GzK62+MY
>>104 どうだろうなDAがビクターダマしてるか
ビクターがDAかついでるか。
大体名曲がそんなにいっぱい作れるわけ無い
芸術ほど量産にむかんものも無いだろう
110 :
:02/01/13 12:42 ID:CZhvyWlc
まぁ野郎で耳輪つけてるやつぁろくなのいねーってことだな(w
111 :
:02/01/13 12:42 ID:r5mY6Tgt
DAはパクッてるくせに、かっこつけてるとこがムカつく
112 :
多分においおい :02/01/13 12:42 ID:Lb3bOQR9
DAのViva la revolutionのイントロのサンプリング、 UKのTinsterというバンドのVivaのイントロのサンプリングと同じ。 回転数を速めただけ。確信犯なのでしょうなあ。
113 :
:02/01/13 12:43 ID:GzK62+MY
114 :
:02/01/13 12:44 ID:CZhvyWlc
DAが恥ずかしいのは、パクリが多すぎという点 やっぱ奴はいまのうちに俳優とかに転向しておいた方がいいんじゃないかな もちろんn親の力で(藁
115 :
:02/01/13 12:44 ID:GzK62+MY
116 :
:02/01/13 12:46 ID:9J+/Wj8+
フルやJrと石田Jrはなんとなく似てるから フルやJrもLSDてタイーホされるような気がする
117 :
:02/01/13 12:46 ID:GzK62+MY
118 :
:02/01/13 12:48 ID:GzK62+MY
119 :
:02/01/13 12:49 ID:GzK62+MY
120 :
:02/01/13 15:52 ID:JnkTJTev
121 :
:02/01/13 15:55 ID:8QuY1kvp
どーでもいい。 ラジオで聴くぐらいしか聴きたくない。
チビが粋がってHIP-HOPなんてやんなよ(;´Д`) 親のコネとパクりで本人はカッコイイと思っているのだろうか・・・(w
123 :
:02/01/13 16:07 ID:wOub4sib
DAってDA PUMPかと思ったYO
124 :
:02/01/13 16:09 ID:wOub4sib
そういやフルヤが何かの映画に出てるのを見た。 調子乗りすぎだね。 あいつのせいでDQN増殖してんだから、さっさと逝って欲しい。 これを機会に、追放しよう。
125 :
:02/01/13 16:10 ID:2L/HmwGW
ものすごい白利だ
126 :
:02/01/13 16:15 ID:uzC5REnQ
>>112 俺もTinster聞いてちょっと思った
127 :
:02/01/13 16:19 ID:+I5u+nTv
新曲あんまよくないね
128 :
123 :02/01/13 16:34 ID:2h3zSpzQ
だから、サンプリングって言う独特の技法なの!! パクリとかじゃなくてさ。別にDAなんかどうでもいいけど、 原曲をリスペクトしつつ、、、みたいなさ。
129 :
:02/01/13 16:36 ID:JMljlhBW
>>128 クレジットが入ってるかどうかで判断するよ。
入ってなければパクリ決定。
130 :
: :02/01/13 16:41 ID:f2CGW8bH
調べたんだが、この新曲入ってるマキシの3曲の題名が「Be with you」だった・・・。 確信犯か?それともちゃんと許可とってんのか?
131 :
:02/01/13 16:42 ID:gOu/ur78
Dragon Ashってなんですか? 演歌?
132 :
:02/01/13 16:44 ID:UpbRL3uJ
パクリをしないと新曲ができないとは虚しい
133 :
:02/01/13 16:48 ID:w96nj51G
>>128 でもさリスペクトしつつってとこがあやしいな。
ただイイ曲で売れそうって思って、パクったんじゃねーかな。
クレジット入れても所詮パクリだろ。
ウゼエ
134 :
:02/01/13 16:53 ID:cjGcEjYt
パクリってゆーか、自分達ではカバーしてる つもりなんじゃないの? I love HIPHOP〜♪って曲は元ネタ側と権利関係でもめて 売れなくなったけど。めちゃ幼稚。
135 :
:02/01/13 16:55 ID:cjGcEjYt
すくなくとも「サンプリング」ではないだろうけど(w
136 :
:02/01/13 16:56 ID:fjt+IKwo
パクりだとしてもDAの方がかっこいいな。 まあ取り敢えず死になさい。
137 :
:02/01/13 16:57 ID:CZFwVBYp
138 :
名無し :02/01/13 16:58 ID:KEkwYP+5
139 :
ゲラゲラ :02/01/13 16:58 ID:xhj1Vjgn
どらごんあっしゅって始めははニルバーナやスマパンみたいな バンドじゃなかった?
140 :
:02/01/13 16:58 ID:DdHW2vvh
Dragon Ashってカバー曲ばっかなの?知らんかった。 まっHIP HOPなんてどれも似たような曲になるよね。 それ以上にボーカルなんだっけ?ケンジだっけ。のかっこよさがうけてるね。
141 :
:02/01/13 16:58 ID:w96nj51G
スケボーキング>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>DA
142 :
:02/01/13 16:58 ID:z4VNj66O
ムスタングをガリガリ掻き鳴らしていた頃の フルヤが好きだった。 今は嫌い。
143 :
:02/01/13 16:58 ID:YfImFmPM
今年もパクリの流れは強そうだ。
144 :
:02/01/13 17:00 ID:Ll8JKoJt
誰も知らないような曲を朴れ
145 :
うおっ! :02/01/13 17:01 ID:ZPf2Cwib
146 :
:02/01/13 17:05 ID:cjGcEjYt
てゆーか、細かい音楽性以前の段階で既に 他人の真似ばっかりで中身無いし格好悪い。 歌謡曲としても低レベルだし。
147 :
5555 :02/01/13 17:09 ID:/QeC1Ut2
>>128 とか
ここで「サンプリング」という言葉を使ってる人の
9割はかなり勘違いしてるみたい。
148 :
つーか :02/01/13 17:15 ID:B+yjbXua
お前ら馬鹿じゃねーの? 音楽はパクリパクられで発展していくもんだろ。
149 :
:02/01/13 17:17 ID:/zyYlgwN
>>148 いいこと言ったのれす
そのとおりれす!
151 :
:02/01/13 17:19 ID:CZFwVBYp
152 :
:02/01/13 17:24 ID:zUdyYfTZ
パクリの曲を平気で売り付けといて コピー出来ないように規制するなんて許せないね
153 :
:02/01/13 17:29 ID:rbCby6sA
パクリパクられというほど単純なもんでもないでしょ 発展より、ヒットを計算するのにパクリは必要というだけ
155 :
ぱくりと :02/01/13 17:29 ID:mbKvX3Ea
サンプリング、カバーの区別のつかないDQNって結構多いんだな。 まあ、有名曲の大ネタつかってカバーやサンプリングしたやつは叩かれて当然だけどさ。
156 :
:02/01/13 17:32 ID:/zyYlgwN
157 :
。 :02/01/13 17:35 ID:3uf2+iaT
ウィルスミス>>>>>>>>>>>>>>>DA
158 :
:02/01/13 17:35 ID:+GHitEZ9
159 :
:02/01/13 17:38 ID:HkDxI6q9
サンプリングって何なの?パクリとは違うみたいだけど?
160 :
:02/01/13 17:39 ID:YTGqtySA
>>158 アクセスできたよ。たまにエラーが起こるみたい。
161 :
:02/01/13 17:40 ID:XRoBxhlD
この曲の場合、やはり非難されて当然だと思う
162 :
:02/01/13 17:42 ID:FEJabpK9
それよりBe with you聴いたことない奴のほうがイタい
163 :
:02/01/13 17:44 ID:I14XI7sq
つーかカバーだろ 明らかに
救いようがないね、こいつら・・・
165 :
:02/01/13 17:48 ID:s36/LnY4
カバーだろうがパクリだろうが、他人の曲で金儲け&人気獲得しようとする ってのが、あまりかっこよくない。 アンダーグラウンドってのはそういう悪さの事ですか???w
166 :
名無しさん :02/01/13 17:49 ID:UQREygn0
悪そな奴と大体ともだち
167 :
:02/01/13 17:49 ID:U8RFFXhL
うおっ確かにそっくり 初めて知ったわい でもパクリでもなんでもいい曲だな
168 :
:02/01/13 17:51 ID:+9MU6CuW
オーディオヲタって気持ち悪い
169 :
:02/01/13 17:52 ID:XRoBxhlD
こういう奴達がリスペクトだなんだって偉そうな事ぬかしてると腹がたつよ
170 :
:02/01/13 17:55 ID:uabUxVMA
著作権者に何の断りもなく、勝手に替え歌作って、 商売するのはカバーとは言わんわな。 リスペクトですらありえない、尊敬のかけらもないし(w
171 :
ゲラゲラ :02/01/13 17:57 ID:xhj1Vjgn
こいつらのI love hip hopとjoan jettのI love rock and rollも聞き比べてみてよ。 パクリと言うか搾取だべ。こいつら確信犯だね、発禁で売られてないけど。
172 :
DA :02/01/13 17:57 ID:3uf2+iaT
売れりゃいいんだよ、お前らがモラル的な事を語るなバーカ!
173 :
:02/01/13 17:58 ID:LmIoOkE+
>>172 おお、バーカとカバーを引っ掛けているのだな。
174 :
所詮 :02/01/13 17:59 ID:9hKwNtO2
DAをカコイイと思う人間のレヴェルの理論
175 :
:02/01/13 18:00 ID:uyfLF+OR
パクリでも売れたもん勝ち それが「J-POP」
176 :
:02/01/13 18:01 ID:0UjlfFSP
PVに人面犬が出てるけど これもどっかで見たことがあるような気がする・・・
177 :
ぺ :02/01/13 18:02 ID:mEBJXI2T
フルヤに天罰が下りますように
178 :
:02/01/13 18:03 ID:8wmRj0ag
DA? ダイスケ・アサクラ? どちらにしても、書き込んでいてサブいぼの出る名前だが。
179 :
:02/01/13 18:03 ID:GyJVRFJc
>>171 あれをパクリというのはいかがなもんかと・・・
みんなわかってるの承知でやってるんだから・・・
まぁ許可とらずにやっちゃって発禁っつーあたりは
相当のおバカさんですが。
180 :
:02/01/13 18:04 ID:URFW8v8+
俺はそもそも、今の音楽にかかわる連中が「アーティスト」 とか言ってるのも嫌だ!
181 :
DA :02/01/13 18:06 ID:3uf2+iaT
「DJ」も氏ね!
182 :
:02/01/13 18:06 ID:/ev1rLi1
>>180 そうそう、今の音楽にかかわる連中はほとんどが「加工者」
183 :
:02/01/13 18:06 ID:5zgKD7qx
ドラゴンアッシュは厨房の神
184 :
名無しさん :02/01/13 18:06 ID:UQREygn0
>>179 >>みんなわかってるの承知でやってる
一般人は殆ど知らなかったよ。
それで売ろうとしたんだから酷い話だと思うが。
185 :
:02/01/13 18:07 ID:6x+KVQWx
186 :
:02/01/13 18:09 ID:uyfLF+OR
>>179 素朴な疑問
大黒摩季の場合はどうでしょう?
同じ曲が元ネタになってたけど
187 :
DA :02/01/13 18:11 ID:/ev1rLi1
オレ達のお得意様の客層なんて、どうせアメリカの音楽なんて知らねーからイイんだよ!
188 :
DDA :02/01/13 18:14 ID:+vkoD529
っつーかこんな有名な曲、誰だってパクりって気づくって。 1みたいにムキになってるヤツら、 ふるやはせせら笑っているだろう。
189 :
すくなくとも :02/01/13 18:15 ID:9hKwNtO2
1の I wanna be with U は 広く認知されるべき パクリかコピーかは大衆判断に
190 :
:02/01/13 18:15 ID:GnbHqo0A
137は自分だけ儲かるんだろ
191 :
DA :02/01/13 18:17 ID:3uf2+iaT
基本的に、多くの人が一聴して「ダサッ!」って感じる音楽は作って はいけないと思う。あの「春夏秋冬ー」とか言ってる曲、聴いてて死にそう になった。あれが売れたって・・・珍走にKANIが売れてるようなもんか。
192 :
:02/01/13 18:20 ID:s36/LnY4
昔ラジオでドラゴンアッシュはいつも風邪ひいてるんですね。 ってDJにわらわれてたなー。
193 :
:02/01/13 18:21 ID:5zgKD7qx
珍走は蟹とか吹雪、DCが好きだよね。 カーミナップ 春夏秋冬
194 :
:02/01/13 18:22 ID:I14XI7sq
>>184 CDの購買層はみな知ってたんじゃないの?
元ネタがあることぐらいは
195 :
:02/01/13 18:23 ID:/j/9akGn
ライズはリンプのパクリ 日本のドキュソラッパー共にとってはリスペクト=パクること
196 :
:02/01/13 18:25 ID:W0F51v7e
DA聴いてる奴って、平均年齢10〜14歳ぐらいまでだからな。
197 :
:02/01/13 18:25 ID:I14XI7sq
リンプはレイジのパクリ レイジはレッチリのパクリ
198 :
:02/01/13 18:25 ID:T9u17jkd
>>195 レコード会社もそれ狙って売り出してんでしょきっと
199 :
:02/01/13 18:25 ID:M6f+dwlq
でも聞いちゃう俺
200 :
だ :02/01/13 18:26 ID:3uf2+iaT
バックトラックだけならDAに限らず「オッ」ってのは何曲か あるんだけど・・・(つまりボーカルいらない) まあインストバンドに変更しなさいってこった。
201 :
:02/01/13 18:28 ID:5zgKD7qx
ライズはレイジのパクリでは?
202 :
:02/01/13 18:29 ID:9hKwNtO2
リスペクトで新しいもの作るんならいいよ DAの場合、仕入れたものを横流ししてるだけかと・・
203 :
:02/01/13 18:29 ID:/j/9akGn
もうオヒィには殴り込んだの?
204 :
:02/01/13 18:30 ID:/j/9akGn
レイジってレッチリのパクリなん?? 両方好きだけど気付かんかった 聞き直してみる
205 :
:02/01/13 18:32 ID:s36/LnY4
206 :
:02/01/13 18:37 ID:Bz51Srr5
207 :
:02/01/13 18:43 ID:Bb8PXUlR
208 :
:02/01/13 18:44 ID:W0F51v7e
「1/3の純情な感情」などのヒットで知られる人気ロックバンドSIAM SHADE(シャムシェイド)が3月10日の日本武道館を最後に解散する ことが11日、分かった。
209 :
:02/01/13 18:45 ID:BPbIdaOg
210 :
:02/01/13 18:50 ID:I14XI7sq
●Life goes on <J-フォン「写メール」CFソング> ぼちぼちいくかとばかりに、大排気量、燃費最悪のDragon Ash号がエンジン始動。 ぶっとい中低速トルクで、世知辛い世の中を蹴散らしてクルージング。 ミドルテンポなのにアッパーでパーティー、ルーズなのにピースフルでポジティヴ。 そして漂う自由と希望のヴァイブス。Dragon Ashの新しいスタンダード・ナンバー。 この車はでかいぞ、みんな乗ってけ プ
211 :
: :02/01/13 19:01 ID:To78nPXU
>>207 それ知ってもしかしたら許可とってんのか?と思ったりもしたんだが
もし確信犯だったら正にDQNの神にふさわしい。
DA好きだったが、幻滅。萎えまくり。
212 :
:02/01/13 19:02 ID:HkDxI6q9
とりあえずDAにはがっかり。もうCD買うことはない。
213 :
:02/01/13 19:04 ID:atitIGaS
>>210 やっぱり最初から小学生向けに作られているんじゃないのか?
DAって・・
214 :
:02/01/13 19:06 ID:PF1Z40aP
所詮はJ−POP
215 :
:02/01/13 19:07 ID:9hKwNtO2
正確には「小学生レヴェルのリスナー向け」
216 :
:02/01/13 19:08 ID:gHhR0brn
DJケンボウとかいうドキュソDJがラジオで珍走団は日本オリジナルの文化でカッコいいとか 今年もモチ日の出暴走に参加しましたなど珍走行為を助長する発言を くり返しています
217 :
:02/01/13 19:09 ID:2lx71boA
お前ら馬鹿か? それ狙って曲作ってんだろうが あいつらが作るオリジナルとリミックスの区別ぐらいつけよyo
218 :
。。 :02/01/13 19:10 ID:TVe/7HES
>>1 のraファイルクリックしたら
REALPLAYERのレジストのウィンドウが出るんだけど
記入してイイの?
219 :
:02/01/13 19:10 ID:W0F51v7e
DAはもとから対象年齢が低い
220 :
:02/01/13 19:10 ID:I14XI7sq
221 :
:02/01/13 19:10 ID:9hKwNtO2
222 :
:02/01/13 19:11 ID:gHhR0brn
>>217 オリジナル??
そんなのあったっけ??(W
223 :
:02/01/13 19:12 ID:VAdjyw/p
DJ健忘
224 :
:02/01/13 19:13 ID:gHhR0brn
DJケンボウのデムパラジオは毎週火曜25時から
225 :
:02/01/13 19:18 ID:FfwpHsYT
>>224 みんなでけんぼうにおはがきをおくろう!
226 :
:02/01/13 19:32 ID:3dmm56Kz
>>224 昔の辻ジンセイのレイディオはもっとデムパな内容だった
227 :
:02/01/13 19:40 ID:VAdjyw/p
あれか ジブラのラジオか
228 :
:02/01/13 19:54 ID:xOhO6kuo
アレだろかっこもオリジナルじゃなくて 黒人のパクリ、曲もパクリ。 カルチャーの万引集団だな DAは。
229 :
ハート様 :02/01/13 20:07 ID:z2qWJAp+
Rock The Beatはビースティ・ボーイズのカバーなんですか?(藁 「Life Goes On」という曲名は、2Pacをリスペクトしてるわけですか?(藁
230 :
:02/01/13 20:17 ID:E4ceZsJp
デヴでも「DJ」名乗ればランクUPですか?
231 :
こにし :02/01/13 20:24 ID:/QeC1Ut2
: Λ_Λ ( ゚∀゚)(Comin'up) ( )シャー | |つ⌒ヽ。 (__)_) (゚д゚)シュンカシュートー
232 :
:02/01/13 20:24 ID:o9gAjkmh
つんくのオリジナル曲って何だべ?あるの?
233 :
:02/01/13 20:26 ID:qnq+qxE7
ドラゴンアッシュとかいうバカどもの CDやらを銭出してかってるやつら 早く気付けよバカ
234 :
:02/01/13 20:28 ID:TXM0RX3s
サンプリングという名の元に人のフレーズを 拝借するのは止めて欲しい。
235 :
:02/01/13 20:32 ID:4LEPpR8h
つんくのオリジナルは日本の懐メロ全般だろうな
2chってパクリネタに尽きないなあ。
237 :
かわいすぎ!!!! :02/01/13 20:45 ID:oyxyq4SJ
238 :
:02/01/13 20:45 ID:5zgKD7qx
DAも痛いけど健忘も相当なもんだな
239 :
:02/01/13 20:46 ID:LO9dCOhY
オイ、サンプリングとかリミックスとかカバーとかかっこいい事言うな あいつらがやってる事は『パ・ク・リ』
240 :
:02/01/13 20:46 ID:GO9xf+4O
「すべての音楽はビートルズのパクリだ」 みたいな格言を聞いたことあるが?
241 :
:02/01/13 20:49 ID:qV2uPfM+
言葉が貧弱になってきたDAは 才能の枯渇でスタイル変更しか 生き残る手段は無いであろう
242 :
:02/01/13 20:52 ID:jlixjvs2
おい、駄目な奴はなにをやっても駄目 ってのだせよ、おい それにしてもみじけえ賞味期限だな DA
ILOVE〜は遊びとして受け入れられるけど他は完全にパクリだね。
244 :
:02/01/13 20:55 ID:gN9Whn72
だれかオヒィに立て読みをおねがい(w
245 :
登竜門@美帆大好き ◆ZoxunH/A :02/01/13 20:55 ID:pTIiliX1
246 :
:02/01/13 20:56 ID:GO9xf+4O
広い意味で全てがリンプのパクリだ。 まぁアメリカにも多いけどな。 世に認められてるだけマシなんじゃねーの?
DAっていうのか・・・ この手の人類には興味無いからなあ。。。
248 :
:02/01/13 20:59 ID:2IGgKjLL
静かな〜が反響良かったからそっち路線になっちゃったんですね。
249 :
:02/01/13 21:00 ID:gN9Whn72
250 :
:02/01/13 21:02 ID:2IGgKjLL
MXであるよ。音質悪いけど。聞いてみ
251 :
登竜門@美帆大好き ◆ZoxunH/A :02/01/13 21:03 ID:pTIiliX1
252 :
:02/01/13 21:04 ID:s36/LnY4
>>246 それを言うとヘビーロックがぜんぶ陳腐のパクリになっちまう。
253 :
56 :02/01/13 21:04 ID:c6tNRMKq
健忘にカミソリ送ろう
254 :
:02/01/13 21:04 ID:zjawR+L9
お前らサンプリングの意味知ってますか?
255 :
:02/01/13 21:06 ID:gN9Whn72
256 :
:02/01/13 21:06 ID:CZFwVBYp
257 :
:02/01/13 21:07 ID:3tVYwrg7
今事務所に問い合わせたところカバーのようです 1は晒されます
258 :
:02/01/13 21:07 ID:gN9Whn72
どうせ古谷が考えたフレーズなんだろうけど ダサ過ぎ
●Be with you 未来なき新機軸。ある意味ダフト・パンクを超えた問題作。 ふーん
260 :
:02/01/13 21:13 ID:JrDmoDYF
サンプリングも広義でパクリ。ただ市民権を得てしまっただけ。 リスペクトないサンプリングをするようなやつは氏ね。
261 :
:02/01/13 21:13 ID:s36/LnY4
●Life goes on <J-フォン「写メール」CFソング> テキパキ配るかとばかりに、低排気量、燃費100kのDragon Ash cab号が牛乳配達開始 自称ぶっとい中低速トルクで、凍える早朝を蹴散らしてクルージング。 牛乳配達なのにノーヘルでドリフト、元気なのにガラガラ声で二段階右折。 そして漂う自由と希望のエンスト。Dragon Ashの新しい乳酸菌・飲料。 この車はでかいぞ、みんな乗ってけ
262 :
:02/01/13 21:14 ID:GO9xf+4O
>>252 だから、パクリが前提なんよ。今の音楽シーンは。
リンキンパークやパパローチ然り、
世に認められてるだけまだマシ。
263 :
:02/01/13 21:17 ID:2Jx16yU7
アットザドライブインはレイジのパクリですか? ちなみにどどどど童貞です
264 :
:02/01/13 21:19 ID:1s4r9HBU
毎週たくさんの曲が発表される時代になったから、 似た曲の1つや2つ、出てくるのは避けられないことなんだろうな。
266 :
:02/01/13 21:20 ID:s36/LnY4
>>262 それ言い出すと時代が戻りすぎる。
パクリが前提というよりヘビーが流行りなだけです。
267 :
: :02/01/13 21:26 ID:To78nPXU
>>265 これは似た曲というか、同じ曲だと思うが。
268 :
:02/01/13 21:26 ID:3tVYwrg7
269 :
@ロッキンオンジャパン紙上にて :02/01/13 21:26 ID:pTIiliX1
鹿野:いやー、素晴らしい曲ができましたね、降矢さん。 降矢:そうですね。 鹿野:初めて聞いた時に体が震えました。 DAはもうここまで来ていたのかと・・・ 降矢:自分でもかなり手ごたえはありました。 鹿野:それはそうとして、この曲に対して、インターネットで小さな反響が起きています。 降矢:知ってます。曲をパクった疑惑でしょ(ワラ 鹿野:そうそう(ワラ 彼らはサンプリングやカバーという手法を知らないのでしょうかね〜(ワラ 降矢:正直言って俺のRAPは彼らみたいな人種にはむきません。 残念ですが・・・ 鹿野:また新たな敵の誕生ということですか? 降矢:そうですね。 「彼らみたいなゴチャゴチャうるさい人間を黙らせる曲を作る。」 これが俺達DAの今年の目標ですかね〜 鹿野:期待してます。 降矢:頑張りますが、その前に早く日本のリスナーも一流になってくれよ、まったく(ワラ
270 :
:02/01/13 21:27 ID:5zgKD7qx
271 :
て、聞こえる :02/01/13 21:28 ID:p4zRepmv
ベリファソ〜!メリファソ〜! サガトイアトジャ!クレージ〜!
272 :
:02/01/13 21:28 ID:yC8pAn2h
こいつら潰せ!!
273 :
:02/01/13 21:34 ID:2Jx16yU7
274 :
:02/01/13 21:40 ID:o9gAjkmh
いくらサンプリングだ、カヴァ−だ、リスペクトだといっても、こいつら の場合は恥ずかし過ぎだね、こりゃ。なんのひねりもないんじゃ、、、、
275 :
:02/01/13 21:42 ID:yC8pAn2h
負け犬の遠吠え
276 :
: :02/01/13 21:44 ID:To78nPXU
277 :
:02/01/13 21:44 ID:TxuYrwwk
まぁあまりにあざと過ぎるのは叩かれるっちゅう事やね
DragonAshとスチャダラパー、どっちがつおい?
280 :
:02/01/13 21:49 ID:fAYWZilQ
なぜ日本のラッパーはデヴ率が高いのですか?
281 :
:02/01/13 21:51 ID:HkDxI6q9
というかラップなんてうんこ。歌ってる奴も聞いてる奴もみんなうんこ。
282 :
:02/01/13 21:51 ID:XxR2eNNK
ラッパーっていうとモテルからにきまってんじゃん。
283 :
:02/01/13 21:51 ID:ZPGicBcO
284 :
。。。 :02/01/13 21:51 ID:n3ePh2X3
>>269 それはないっしょ。
ところでハイスタの「はじめてのチュウ」のパクリはだいじなの?
285 :
:02/01/13 21:52 ID:1s4r9HBU
>>280 オオスミくらいしか知らん。
>デブラッパー
つーか向こうの方がデブばっかだろ。
286 :
:02/01/13 21:53 ID:AxzUY9m3
「陽はまたのぼりくりかえす」は名曲なのに これもパクリかぁ
287 :
:02/01/13 21:54 ID:5zgKD7qx
288 :
:02/01/13 21:55 ID:HkDxI6q9
>>286 あの曲の出だしのところクイーンのパクリじゃない?
289 :
:02/01/13 21:56 ID:w2R8cFB1
ミニモニの曲もパクってたらしいね。
春夏秋冬なんとかってやつ。
>>273 >>269 は意味もわからずサンプリングって言葉を使ってる。
もしかしたらカバーもわかってないかも。
291 :
登竜門@美帆大好き ◆ZoxunH/A :02/01/13 22:05 ID:pTIiliX1
292 :
:02/01/13 22:05 ID:AxzUY9m3
「Grateful Days」もパクリかぁ・・・・・鬱
293 :
:02/01/13 22:12 ID:z0sU3TLI
そっくりじゃん・・・ シュガーレイにも似てるし。 せめてもうちょっと工夫するとかしろや
294 :
:02/01/13 22:13 ID:u7WeQL3M
つーか、邦楽ヒプホプって糞じゃなくて? 特にお前らだ。DA。で、その次にリップスライム。で、ステコー、んでもってカンけり小僧。その他。 みんなまとめて消えろってことか。
295 :
:02/01/13 22:15 ID:fAYWZilQ
296 :
294 :02/01/13 22:16 ID:u7WeQL3M
でも、ケツメイシとかまだましかも。 下の下の上ってとこか
297 :
: :02/01/13 22:18 ID:To78nPXU
ヒプホプにもいい奴はいるんだが、ここ最近のグループ乱立には食傷気味。 ま、あと半年後には半分以上消えてなくなるだろうが。 ブームなんてそんなもん。
298 :
:02/01/13 22:19 ID:yC8pAn2h
日本じゃヒプホプって金持ちのバカがやってるもんな。 親にターンテーブル買ってもらってさ。
299 :
:02/01/13 22:21 ID:u7WeQL3M
>>298 RIZEとかか。
ジェシーとかか。
ちゃぁーの息子か。
300 :
:02/01/13 22:22 ID:sXl2M5L/
完全なパクリ!そっくり!びっくり!小林亜星も真っ青!
301 :
哲学者 :02/01/13 22:22 ID:k8E4XGx/
BUZZ SONGSはよかったぞ、まあその後は最悪だが まあ、元曲をしらないと今回のはいい曲です
302 :
:02/01/13 22:22 ID:1kTb8BUF
そっくりですね。 リンクで聴ける以外の部分はどうなんですか? サビとかも全部パクリなんですか?
303 :
:02/01/13 22:23 ID:drYFBK6y
インチキみたいな大学の先生で、すぐに人の話をパクる奴がいた。つい5分前にこっちが話したことをさも自分が考えたように自慢げに話し出す。ムカツキを通り越して呆れてしまうのだが、あれはもうどうしようもないだろう。 ああいう人間は、 (誰かが話しているのを聞く)→(誰が話したのか忘れたが話の内容だけが残る)→(頭にあるその話しに自分で気がつき、自分の頭が考えだした物だと思いこむ)→(自分の話として自慢げに人に話す) ということを延々繰り返しているのだろう。 他人の楽曲をパクる奴もこういう奴かも知れない。どこかで聴いたのを、聴いたという行為を忘れてしまい自分の中で曲だけが残る。だから自分で考えたと思いこんでしまう、ということか? 頭が悪いことには変わりはないのだろうが。 もちろん、盗作を意図してる場合も多いのだろうけどね(^_^)
304 :
:02/01/13 22:23 ID:oeVGsWUn
ケツメイシ、三木銅山なども糞
305 :
新春の候 :02/01/13 22:23 ID:q41zmld/
どんなモノ求めているかを書いてくれ
306 :
:02/01/13 22:23 ID:z0sU3TLI
日本のヒプホプってなんかダサイ
307 :
:02/01/13 22:24 ID:PFRBUPAF
オイ!サンプリングとかリミックスとかカバーとかかっこいい事言うな あいつらがやってる事は『パ・ク・リ』
日本語でのラップってのもやり方次第で面白くなるんだろうけどねえ。
309 :
:02/01/13 22:25 ID:fSmQPjz2
ってゆーか、リップスライムもドラゴンアッシュもスケボーキングも ケツモイシもポップです。
310 :
:02/01/13 22:26 ID:z0sU3TLI
ファンファクトリーやシュガーレイの曲のつぎはぎだな・・・
311 :
:02/01/13 22:26 ID:fSmQPjz2
ダボは良かったがデフジャムに所属して以来アメリカに影響受けまくり。
312 :
:02/01/13 22:27 ID:+I5u+nTv
313 :
がぁん :02/01/13 22:28 ID:fSmQPjz2
ミスった。
314 :
:02/01/13 22:29 ID:s36/LnY4
少なくともひっぷほっぷあーちすとです! と売り出している奴にろくな奴はいない。
315 :
あ :02/01/13 22:29 ID:jv1Low7c
)(←シャネル ◆◆◆◆ ◆ ◆ ◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆ ◆
316 :
:02/01/13 22:32 ID:fSmQPjz2
317 :
:02/01/13 22:32 ID:u7WeQL3M
>>314 「日本語」という言語が正直ヒプホプ向きじゃないような気もする。
まあ、それを乗り越えてこそすばらしいあーつぃすとなんだけどな。
318 :
:02/01/13 22:33 ID:AxzUY9m3
うぁ〜ん パクリだったのかぁ〜 超(・∀・)イイ!! と思ってたのに・・・・
319 :
:02/01/13 22:33 ID:fSmQPjz2
ニップスはいいと思うけど。
320 :
:02/01/13 22:34 ID:wvDV9KbR
タモリでさえ人の話ぱくる時は 数ヶ月の冷却期間を置くのに・・・・・・
321 :
哲学者 :02/01/13 22:34 ID:k8E4XGx/
とりあえず、日本人には金のアクセサリーはにあわん
322 :
:02/01/13 22:35 ID:u7WeQL3M
>>318 パクリって知らなくても俺の場合
1回目は( ´_ゝ`)
2回目は、ん?
3回目は、ハァ?この伴奏なんかムカツク。つーかやっぱDAだな。
4回目は、・・・正直勘弁。もう聞かさないで。うざい。
回数を追うごとに、どんどんイメージが悪くなる曲だと思った。
何回も聞いてみ。
323 :
:02/01/13 22:37 ID:fSmQPjz2
ドラゴンアッシュは全部そんな曲です。そんな曲が3月と5月にまたリリースされます。
324 :
run dmc :02/01/13 22:39 ID:+vkoD529
パクリっていうかクレジットされてるから・・・ ヒップホップはパクリか?っていう論議はもう十何年前に終わってるんだけど・・・ 日本てやっぱ遅れてるんだね
326 :
:02/01/13 22:41 ID:jJ2COFCc
>>317 そうゆーこと言ったら、日本語ではは浪曲・長唄しかできんと思われ。
ま、そんな曲多いけどね。
327 :
:02/01/13 22:41 ID:fSmQPjz2
落ち目だよね。あんた。
328 :
名無しさん :02/01/13 22:41 ID:VtNHhahG
329 :
:02/01/13 22:43 ID:s36/LnY4
>>324 いや、そうじゃなくてね
もっと基本的な事がわかってほしいわけよ。
つまんないわけだよ。糞。糞だな。糞。
音楽ツクールやってんじゃねぇんだから
330 :
犬山犬尾 :02/01/13 22:44 ID:yd9IwqpX
ヒップホップってよく知らないんだけど 他の曲のサビをそのまま持ってくるのって 当たり前のことなの?
331 :
:02/01/13 22:44 ID:u7WeQL3M
>>326 悲しいことだが、日本語ってのは演歌向きだと激しくおもう。
だから、邦楽は糞だってのがでてくるんじゃ?
邦楽(演歌以外)で「(・∀・)イイ!!」みたいなのは、相当な実力者なのかも知れないべ。
まあ、俺らが洋楽>邦楽の観点で最初から見ているから「(・∀・)イイ!!」あーてぃすとがでてくるのかもしれないけど。
332 :
:02/01/13 22:45 ID:SWRjUxjl
俺いまだに日本語のひっぷほっぷ聞くと 笑いが止まらないんだけど。ダサッ!って感じで。
333 :
てゆーか :02/01/13 22:50 ID:nNp/c8J2
>>324 誰も買ってないからクレジットされてる事も知らないんだと思う。
それからヒップホップそのものの話でもない。
クリスマスイブラップだって売れたんでしょ?
334 :
:02/01/13 22:51 ID:HkDxI6q9
まだ売ってないだろ
335 :
:02/01/13 22:51 ID:AxzUY9m3
メリマソ メニライ ソレジャイ メキソ ベイベー エリチャント エブライ フォラマイ レミド フェイフェー こんな風に聞こえるけどどういう意味?
336 :
:02/01/13 22:53 ID:K+4+s1sb
337 :
名無しさん :02/01/13 22:53 ID:VtNHhahG
>>333 I love HIP HOP は、
クレジットされてるのに発禁になったの?
338 :
てゆーか :02/01/13 22:54 ID:nNp/c8J2
>>334 まだ売ってない曲なの?
俺はそれすら知らなかったが・・・
339 :
:02/01/13 22:54 ID:oeVGsWUn
>>335 列魚!!うぉちゅちまへ〜 あ〜のねのね〜
340 :
: :02/01/13 22:54 ID:To78nPXU
クレジットされてんのならうpきぼん。 それで全て解決。
341 :
:02/01/13 22:55 ID:P0pokns0
ていうかDAはHIPHOPじゃないっつーの。
342 :
: :02/01/13 22:55 ID:To78nPXU
24日発売だっけ? 誰かクレジットされてるかどうか教えてくれよ。
343 :
:02/01/13 22:56 ID:zM73H82w
ドラゴンアッシュはドキュン
344 :
:02/01/13 22:57 ID:K+4+s1sb
ボンボンは何しても許されるんですね。
345 :
放屁 :02/01/13 22:58 ID:jhJjJzqL
HIPエレキバソ
346 :
:02/01/13 22:58 ID:AxzUY9m3
ケン坊ってアトピーってほんと?
347 :
:02/01/13 22:59 ID:u7WeQL3M
某DAのライブって、 たとえば、照明機器の上に片足載せて、前に手を伸ばしてそのまま全く動かずに歌ってたり。 お前らそれでかっこいいと思ってんのかと、子1時間問いつめたい。 お前らそれ青春感じたいだけとちゃうんかと。 一応DAって「かっこよさ」を追求してるみたいだし。 あれはかっこわるかったぞ君たち。
348 :
:02/01/13 22:59 ID:wvDV9KbR
/ _  ̄ \ /_ _ ̄_ ヽv / _.//|/ニヽ ヽ l, - 、, -、ヽ | | | /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ _ ,| (:)|(:) |-/ | | ├__⊥_つT( ヽ |`-c`- ´ 6)_/ | l/___ / ノ/\ .ノ l ε _ノ /  ̄7 ̄O ̄ヽ / /` V  ̄7 \ | |┌──┐| | / /| ̄  ̄ / | 「ドキュン音楽なんか聞いちゃダメだよ、のび太くん」 「ごめん、ドラえもん。」
349 :
:02/01/13 22:59 ID:wvDV9KbR
___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ | _| -| ・|< || |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / | | (t ) / / | 「ぼく、ドラゴンアッシュ止めてあゆ聞くよ!」 「ちっとも分かってないね、のび太くん。」
350 :
てゆーか :02/01/13 23:00 ID:nNp/c8J2
>>337 あれは曲作って売る事自体は許可取ってたけど、後になって
細かい話で揉めたらしい。
351 :
:02/01/13 23:01 ID:S6ThUse3
352 :
名無しさん :02/01/13 23:02 ID:VtNHhahG
>>350 >>351 フムフム
どのみち権利者にお金は払ってるわけですね。
今度のも払ってるんですよね?
なら問題ないのかなー。
353 :
:02/01/13 23:03 ID:oeVGsWUn
ここでいくら騒いだって売れるんだからしょうがない 店頭でレジに持ってくやつを片っ端から撲殺しないとこの問題は解決しないよ
354 :
:02/01/13 23:03 ID:u7WeQL3M
355 :
:02/01/13 23:05 ID:u7WeQL3M
>>353 んじゃ、モー蒸す、邪ニーズ、灰、ミス散る、ラルク、鮎、小室系、つんく系(お、だぶった
もリストに加えてくれちょ
356 :
名無しさん :02/01/13 23:06 ID:VtNHhahG
>>354 払ってないの?Σ(゚д゚lll)ガーン
ほぼ模造品なのに・・・ダメじゃん・・・
357 :
てゆーか :02/01/13 23:08 ID:nNp/c8J2
本当にクレジットされてるんなら払ってる。
358 :
まいこ :02/01/13 23:10 ID:5gu0K8UM
359 :
:02/01/13 23:10 ID:oeVGsWUn
オヒィに殴り込む漢はいないのか?
360 :
名無し :02/01/13 23:13 ID:K1Gqxt2H
なんで2ちゃんねらーは売れてるモノが嫌いなんだろう・・・?
361 :
:02/01/13 23:13 ID:u7WeQL3M
>>360 2ちゃんねらーは、音楽性を追い求めます。
362 :
哲学者 :02/01/13 23:15 ID:k8E4XGx/
EZOの前夜祭でブランキー面々がDJしてたとき 「おめーらこの曲わかんねーの?だっせー」 「ドラゴンアッシュと死ね」といったの鮮明に覚えてます
363 :
:02/01/13 23:15 ID:5/ZJVeOv
ピクミンの曲は売れたな
364 :
名無しさん :02/01/13 23:16 ID:/UQ45062
>>360 早い物好きなんだよ!(なんでも見つけるのが早い)
一般人が好きになる頃には、他のおもちゃを見つけている。
365 :
:02/01/13 23:18 ID:M8am64Qk
ファミリーとか言ってるやつイタイ
366 :
名無し :02/01/13 23:19 ID:K1Gqxt2H
やっぱ2chはイノベーターの集まりなんですか?
367 :
:02/01/13 23:20 ID:u7WeQL3M
>>364 というより、今の邦楽(オリコンじゃゴルァ!!)だと、上の方に糞ダンスとか糞ポップとかが並んでて、
2ちゃんねらー以外のたくさんの人の音楽感覚が狂ってるだけ。
他の圧倒的多数の日本人より、2ちゃんねらーの半数少しのほうが、音楽感覚としては正しい(まあ、何が正しいのかは別として)んじゃないかってことよ。
簡単に言えば、2ちゃんねらーの半数ちょいは音楽を見る目があるってことじゃねーの?
368 :
名無しさん :02/01/13 23:20 ID:mDU2C7Kt
元ネタ全部聴きたい
出る杭は叩いとけってのが2chの心理?みたいな感じだから。
370 :
哲学者 :02/01/13 23:22 ID:k8E4XGx/
>>367 ということは、あにそんきいてるやつも、見る目があるっていうことですか?
371 :
:02/01/13 23:22 ID:oeVGsWUn
2ちゃんで市場調査してるやついるってホント?
372 :
:02/01/13 23:22 ID:HkDxI6q9
>>368 MXで転がってるよ。タイーホされても知らんけど。
373 :
:02/01/13 23:22 ID:zM73H82w
374 :
:02/01/13 23:23 ID:oeVGsWUn
すいません・・・
>>367 2ちゃんねらの80%はモーヲタですが・・・
375 :
名無しさん :02/01/13 23:24 ID:mDU2C7Kt
>>372 マックなんで出来ないッス。あー…。
似てるのはサビだけ?
376 :
367 :02/01/13 23:24 ID:u7WeQL3M
>>374 ま・じ・で??
今の文、検索and変換かけといてくれ
2ちゃんねらー→このスレ
半数→3割
377 :
:02/01/13 23:25 ID:2okGXVW/
うわーー! そのまんまだな。 恥ずかしくないのか? どうせパクルならもっと上手くやれよ。
378 :
:02/01/13 23:26 ID:5/ZJVeOv
出る杭という意味では2chの方がよっど出てる杭
379 :
:02/01/13 23:28 ID:Y2terqy6
ドラゴンなんたらは好きではないが、サンプリングすら知らないで ただ闇雲に叩くなんて・・・ 音楽DQNばかりだな・・・。 でも先日のゴマキは確かにパクソでした。 その後ゴマキだけに見事に誤魔化されましたが あちらを再燃させてはどうでしょうか。
380 :
366 :02/01/13 23:28 ID:K1Gqxt2H
>>373 ハァッ?2ちゃんねる宣言ってなDQN本読んで、ちったぁそんな人種が
いるんかなーと思っただけだよ!おみゃあは自分のチンコでも咥えろ!ウワァァァン!
381 :
:02/01/13 23:28 ID:PzMxcYSm
噂の真相は明らかにsunshine of your loveのパクリです
382 :
:02/01/13 23:31 ID:Y2terqy6
こうしてる間に次々パクリ発言が出てる・・ ニュー速板のレベルの低さが露呈されてますな・・。 自分の知識外の事にはしゃしゃり出て来ない方が賢明。 改めて言うが、私はドラコンなんたらは好きではないです。 念のため。
383 :
:02/01/13 23:32 ID:PFRBUPAF
>>379 お前バカか?
ありゃサンプリングなんかじゃねーよ
ワンコーラスそのまんまパクリだよ
偉そうな事言うな
384 :
:02/01/13 23:33 ID:u7WeQL3M
みんな、誰がすき? 俺は、GOING UNDER GROUNDが(゚д゚)スキー
385 :
:02/01/13 23:33 ID:HXhYt6u8
パクリなの?サンプリングじゃなくて? 出所をはっきり書いておけば、パクリじゃなくてサンプリングでしょ。
386 :
:02/01/13 23:34 ID:GyJVRFJc
>>381 2ちゃんの理屈ではそういう事になっちゃうわけだよね。
キリがない。
387 :
382をパクってみた :02/01/13 23:35 ID:wvDV9KbR
382 名前: 投稿日:02/01/13 23:31 ID:Y2terqy6 こうしてる間に次々パクリ発言が出てる・・ ニュー速板のレベルの低さが露呈されてますな・・。 自分の知識外の事にはしゃしゃり出て来ない方が賢明。 改めて言うが、私はドラコンなんたらは好きではないです。 念のため。
388 :
:02/01/13 23:35 ID:u7WeQL3M
出所どうこうじゃなくて、そいつらにまともな曲を作曲するほどの技量がないことを問題にするべきだと思う。 まあ、既出のGOING UNDER GROUNDも、実は微妙にパクリまくりだったりする
389 :
:02/01/13 23:36 ID:Jsa88Qwk
>ドラコンなんたら ワラタ。ドラコンってゴルフかよ。
390 :
:02/01/13 23:37 ID:XK4d/vdJ
コーラスとかをそのまま替え歌にして引用する技法がヒプホプ等にありますが、 ドラゴンアッシュはただのJポップなのでパクリの烙印を押そうかと。 つんくと同レベルで。
391 :
ハート様 :02/01/13 23:38 ID:blXu2sSX
サンプリングとは、借用したいトラックの何小節かを、 アメリカのどこかの協会に金払って許諾を得てから 自分の作品のリズムトラックに使用することだろ? DAの問題作がそうしてるかどうか知らんが。
392 :
名無し :02/01/13 23:40 ID:HL8iyyGb
サンプリングだとして、クレジットしてるの?
393 :
:02/01/13 23:41 ID:u7WeQL3M
オリコン、UK、US どれが1番レベル高いと思う? まあ、俺はUK派なんだけど。 ちなみに、オリコンチャートって(1国の代表的チャートとしては)世界でも最下位を争いそうだな。
394 :
:02/01/13 23:42 ID:HXhYt6u8
>388 だって、本場(ダサッ・・すまん)のHIPHOPのはサンプリングしまくりだよ。 もちろん、ちゃんとXXと言うアーティストのXXと言う曲をサンプルしてます と明記してある。この場合、元ネタのアーティストの許可を得ることもあれば 許可を得ないこともあるらしい。HIPHOPと言うジャンル自体、みんなで作り上げた 物だから、音楽に携わる人間全体の共有財産みたいな物であり、自由に使ってくれと 言う意見が多いらしい。
395 :
:02/01/13 23:43 ID:u7WeQL3M
>>394 それ以前に、このジャンルはパターンできちゃうからどうしてもそうなるのかもしれない。
>>393 UKに1000ガバス、USに1リラ、オリコソに0.1ののたん。
397 :
哲学者 :02/01/13 23:44 ID:k8E4XGx/
でも、アメリカもアイドル大人気だし、実状はあんまり日本とかわらんような.....
398 :
:02/01/13 23:45 ID:PFRBUPAF
ドラゴンをHIP HOPと呼ぶのならオレはもう寝る
399 :
:02/01/13 23:45 ID:+/lePnlb
いっそ、モー娘。をパクッてみたらどうだろう。
400 :
:02/01/13 23:48 ID:u7WeQL3M
>>397 正直、国民の音楽的感覚(?)としてはアメリカは日本より少しましな位なんだと思う。
正直、(・∀・)イイ!!アメリカの洋楽アーティストだって、いったんイギリスではやってからアメリカに行く。
しかも、その、(・∀・)イイ!!アーティスト自体、アメリカにはあんまいない。
401 :
ハート様 :02/01/13 23:48 ID:blXu2sSX
どうせやるなら、パフ・ダディーみたいに デビッド・ボウイの「Let's Dance」とか ポリスの「見つめていたい」とか 80年洋楽世代のオジサンにもわかるやつを借用してくれよ(w
402 :
:02/01/13 23:49 ID:9WdwsOFu
>397 そうそう。俺もそう思う。ガキがアイドルに憧れるのは、普通だし、そういう 時期は誰にでもある。 但し、30過ぎてモ○娘。とかドラコンとかアユ言ってるとヤバイ。
403 :
400 :02/01/13 23:50 ID:u7WeQL3M
要するに、俺が言いたいのは、日本人ってどんな感覚しとんじゃゴルァ!!ってこと。
404 :
:02/01/13 23:51 ID:OolWjEnk
日本語ラップならブルーハーブ聞いとけ。
405 :
:02/01/13 23:52 ID:u7WeQL3M
ブルーハーツは好きだ。
406 :
:02/01/13 23:52 ID:oeVGsWUn
オリコンチャート見ると、たまにおれ普通の感覚もって無いのかもって悩むよ
407 :
:02/01/13 23:54 ID:/5u1ByoB
しかし、これでクレジットとかないとしたら ひどすぎるよな・・・
408 :
:02/01/13 23:54 ID:nNp/c8J2
>>394 一般的に許可をとらないなんて事はないです。
>自由に使ってくれと言う意見が多いらしい。
こんな話聞いた事ないな。
第一サンプリングされるのは「HIPHOPと言うジャンル」以外の曲
からの方が多いし。共有財産なんてとんでもない。
良く使われるような曲ほど莫大な金を取られる。
409 :
哲学者 :02/01/13 23:59 ID:k8E4XGx/
>>406 いい曲か、売れてる曲かは別の話でしょ
かならずしも、いい曲=売れてる曲じゃないし
410 :
:02/01/14 00:00 ID:/nIII2iR
まぁ、サンプリング、クレジット云々じゃなく、ドラゴンアッシュは 自分達の純粋な力で曲をジサクしろと。
411 :
_ :02/01/14 00:01 ID:eJdjMHvj
>>408 あのスティービー・ワンダーは自分の楽曲のサンプリング使用料金
かなり安く設定してるらしい。
まぁ「タダ」で使わせてくれるのは話の筋が違うとは思うが。
412 :
:02/01/14 00:04 ID:IzmsG/0r
をいをい・・・今週のオリコンtop20で、俺のブラックリスト入ってないやつって 5位のLISA(m-floの人) 11位の桑田佳祐 14位のEGO−WRAPPIN' 18位の小柳ゆき 19位の安室、VERVALのうちのVERVAL だけだべ。どうしてくれるんだ。
413 :
412 :02/01/14 00:05 ID:IzmsG/0r
しかも、m-floと桑田、小柳はあんま好きじゃない。 残りは・・・EGOだけかよ!!
414 :
哲学者 :02/01/14 00:06 ID:1cz/0yp4
おれはEGO−WRAPPIN'だけだな
415 :
:02/01/14 00:07 ID:JS+wHVGY
416 :
412 :02/01/14 00:07 ID:IzmsG/0r
しかし、隠れた実力派EGOも、ここまできたかってかんじだな。
417 :
:02/01/14 00:08 ID:Ez0QWj/h
418 :
412 :02/01/14 00:09 ID:IzmsG/0r
>>417 オリコンの話題が出たから。ふと見た。さいと。
419 :
:02/01/14 00:09 ID:390Rh9ro
おれは・・・・ミニハムずだけだな
420 :
:02/01/14 00:10 ID:IzmsG/0r
421 :
:02/01/14 00:10 ID:UhiqOJ63
DAとかEGOとかオリコンとかお前らイタイぞ〜
422 :
哲学者 :02/01/14 00:11 ID:1cz/0yp4
EGOはすごいと思うが、富士でみてそうおもったぞ 421はどんなのをきいてるのだろうか?
423 :
:02/01/14 00:12 ID:SVh8nS6D
ドラコンを聞く奴は、洋楽なんて聞かないだろうから、パクリでも なんでもいいんじゃないの?
424 :
:02/01/14 00:12 ID:IzmsG/0r
>>422 あれだよね。(正直、)乗り切れてない中にも、なんか本気で乗ってる感がある。
体調悪かったのかな。あのとき。>富士ロックフェス
桑田とB'zは今さらだな
426 :
:02/01/14 00:13 ID:1jTclmo1
427 :
:02/01/14 00:14 ID:IzmsG/0r
428 :
名無しさん :02/01/14 00:14 ID:FShw+zFr
BzはBon Joviにチンカスって言われてた。
429 :
哲学者 :02/01/14 00:14 ID:1cz/0yp4
>>424 あの日だったんじゃないか?(笑
まあ、後でビデオみたらベースが食い倒れ人形ぽかったのが
さらに印象的だった
430 :
:02/01/14 00:14 ID:vtyqUpsi
DAのお抱えライターってこういうとき、 パクリと知ってても、サンプリング云々で擁護するんでしょうか。 プププ、あわれだにゃ〜。
432 :
:02/01/14 00:15 ID:UhiqOJ63
433 :
:02/01/14 00:15 ID:390Rh9ro
egoもなんかいまさらってかんじですが、何か?
434 :
:02/01/14 00:16 ID:xGgW1lY/
>>426 おいおいマジかよ・・
カバーじゃないとすれば、パクリじゃん。
せめてインディーズで出せよ。
こんな曲がなんでJASRACに登録されてんだよ・・
435 :
:02/01/14 00:16 ID:UhiqOJ63
おい、どうする? なんかDAに抗議の意志を示したいね
436 :
:02/01/14 00:17 ID:IzmsG/0r
>>433 普通に、どっちかというとやってることは新しいほうだと思うが。
いや、なんか。色彩のブルースとか古くさい感じだけど、それが受けたんじゃねーの?
437 :
:02/01/14 00:17 ID:k7jPxCd1
>>435 ファンサイトとかに1のURL貼りつけまわるとか?
438 :
:02/01/14 00:18 ID:IzmsG/0r
439 :
:02/01/14 00:18 ID:tXk0WaaF
DAの掲示板とかないの?そこをみんなで攻めればいいのでは?
つ、ついに祭が始まってしまうのか?
441 :
:02/01/14 00:19 ID:PM28ZLWQ
442 :
:02/01/14 00:19 ID:il5pPpZk
祭りか?ドラコンところなら痛いファンいっぱいいて盛り上がりそうだな
443 :
:02/01/14 00:20 ID:390Rh9ro
444 :
哲学者 :02/01/14 00:21 ID:1cz/0yp4
つうか、個人のページはしかとされるだけだとおもわれる やるならオフィシ....
445 :
:02/01/14 00:21 ID:UhiqOJ63
よしとりあえずDA系のHPでもさがすか? あとJ-WAVEのピストンがやってる番組に似てる(暗にパクリだ!)という2曲を紹介するコーナーあるから投稿でもするか
446 :
:02/01/14 00:22 ID:IzmsG/0r
やるなら、オフィシャルの方に、荒らさずに、冷静に書いた方が、いいとおもう。
447 :
:02/01/14 00:22 ID:il5pPpZk
このスレをドラコン関係のやつがやってるラジオに前文ファックスしたれ
448 :
:02/01/14 00:22 ID:JS+wHVGY
別にファンが犯罪犯した訳でも無いし 攻め込んでどうすんの? まあ、がんがれ
449 :
:02/01/14 00:22 ID:yBps5Ohs
日本もパクリ大好きアジア圏国の一部 ということを改めて実感しました。
450 :
:02/01/14 00:22 ID:e4/X/iIU
>>385 =394
サンプリングって意味を
全く解ってないね。
ある音楽の一部(ヒプホプの場合リズム系が多い)
を録音したもの(サンプル)をそのまま
流用するのがサンプリング。
今回のはパクリといいます。
451 :
:02/01/14 00:23 ID:k7jPxCd1
やほお検索でけっこう見つかるな
452 :
:02/01/14 00:23 ID:IzmsG/0r
荒っぽいことをした方が負け。 あくまでも冷静に。 だって、荒らしたりしたら、悪いことじゃん。 あくまで正当な方法で行くべきだべ。
今、ViewsicでかかってるPVを始めてみた ヒデェな こりゃ
454 :
:02/01/14 00:24 ID:2sCngmRx
455 :
:02/01/14 00:24 ID:k7jPxCd1
456 :
:02/01/14 00:24 ID:SVh8nS6D
>445 ピストン番組、まだやってたんだ。でも、この番組、笑点のテーマ曲とビリー・ジョエルの ビッグ・ビッグショット(曲名は自信なし)と言う曲が似ているって言ってたからな・・。
457 :
:02/01/14 00:25 ID:il5pPpZk
>>448 少し同意
でも、荒れるとは限らないだろ?
荒れるかどうかは相手の対応次第だと思うんだが・・
458 :
:02/01/14 00:25 ID:N6hGQcrF
>>426 が決定打になった・・・
ドラコンムッシュを退歩しれ。
・・その後拡声剤使用が明るみになるに、25ドラコン。
459 :
:02/01/14 00:26 ID:UhiqOJ63
460 :
:02/01/14 00:26 ID:IzmsG/0r
うぜー!! JふぉんのCM!!流れすぎ!!(BGMは例のやつ) FM802のJふぉんグルーヴナイトEXめ!!
461 :
:02/01/14 00:26 ID:JS+wHVGY
462 :
:02/01/14 00:26 ID:ZHACXp/5
DAヨイショのロキオンではこの曲についてなんて評してる?
463 :
:02/01/14 00:27 ID:leLduVIS
祭りーーーーーッ!!
464 :
$ :02/01/14 00:27 ID:VinopH1d
いよいよ本格的に祭りか
465 :
:02/01/14 00:27 ID:IzmsG/0r
だからよ。オフィシャルに 「似てませんか?ぱくりっぽ・・・」 くらいの雰囲気で送れば?
466 :
:02/01/14 00:27 ID:N6hGQcrF
言っておくけど、2ちゃんで「冷静に」って言葉は 「成人式は厳粛に」と同じくらい空しい独り言だよ。
467 :
:02/01/14 00:28 ID:UhiqOJ63
祭集合を他板にかけろ!
468 :
9999 :02/01/14 00:28 ID:kV5KL5nT
469 :
目のつけ所が名無しさん :02/01/14 00:28 ID:FkPHZHYq
グレイとふるデイはスマパンのTodayのイントロぱくってる。
470 :
:02/01/14 00:28 ID:IzmsG/0r
まあよ、祭り騒ぎを止めるなんて到底不可能だろうが。 だからよ、他人に迷惑かけるなってこった。
471 :
哲学者 :02/01/14 00:29 ID:1cz/0yp4
472 :
:02/01/14 00:29 ID:IzmsG/0r
まあ、オフィシャルに抗議(指摘?)メールくらいなら出すが。 「おい!にてねーかこれ!!」
473 :
:02/01/14 00:30 ID:JS+wHVGY
474 :
:02/01/14 00:30 ID:UhiqOJ63
パクリで作曲印税ウハウハ
475 :
アーハハ :02/01/14 00:30 ID:bikCoLUr
祭りか!?アーハハ
476 :
:02/01/14 00:31 ID:390Rh9ro
>>462 ロキオンザパンではブレイク前から押してたからね。
フルヤの「学校で先公刺した」発言はマジ引いたが・・・
477 :
:02/01/14 00:31 ID:PM28ZLWQ
DA聴くのやめて氣志團聴け
478 :
:02/01/14 00:32 ID:IzmsG/0r
氣志團はいいね
479 :
9999 :02/01/14 00:32 ID:kV5KL5nT
古谷さんとこの息子さんは 作曲を自分の名前にしないと印税が入ってこないので そうしただけです。
480 :
:02/01/14 00:34 ID:UhiqOJ63
掲示板あるHPあった?
481 :
:02/01/14 00:35 ID:uVm0Sh8i
今公式HPを漁ってるヤツが結構いるはずだ。 ターゲット探しに夢中のはず。 ・・・早くしてくれ。眠い。
482 :
僕の主張 :02/01/14 00:35 ID:JjxXPv6g
どらごんあっしゅがパクろうがどうでもいいです。叩く気がしません。 むしろどらごんあっしゅふぁんを叩きたいです。生意気です。おまいら。
483 :
:02/01/14 00:36 ID:2sCngmRx
484 :
哲学者 :02/01/14 00:36 ID:1cz/0yp4
むしろ、ロマンポルシェ。きけ ロッキンオンは糞アルバムVIVAをほめてたしなー というか、読者にこれの意義がわからんのか?とかほざいてたし ライブで、曲を全部メタル調にしてすごい評判わるかったのも ほめてたし
485 :
:02/01/14 00:39 ID:il5pPpZk
DAのマネージャー山岸でござります。 今年は前半から忙しかった!アルバムリリースからロングツアー!はじめて香港でもライヴしましたねぇ!夏にはTMC01... おいマネージャーがいるぞ、こいつを小一時間追い詰めてれ
486 :
:02/01/14 00:39 ID:zI+7RvzU
>>484 ロマンポルシェ。の説教の中に
世界のプロレスってテレ東番組のパロディ毎回入ってるよね
こんなの判る人いるのかって感じ
487 :
:02/01/14 00:40 ID:IzmsG/0r
オフィシャルサイト重いね、、、
488 :
:02/01/14 00:41 ID:2sCngmRx
489 :
:02/01/14 00:41 ID:k7jPxCd1
つーか、考えたらYAHOO掲示板でいいんじゃないかえ?
祭?
491 :
:02/01/14 00:42 ID:k7jPxCd1
492 :
:02/01/14 00:42 ID:UhiqOJ63
よし!攻撃!
493 :
:02/01/14 00:42 ID:IzmsG/0r
495 :
:02/01/14 02:09 ID:cuhbVwkw
復活!!
496 :
:02/01/14 02:10 ID:UhiqOJ63
よっしゃ〜
497 :
ドラゴンアス :02/01/14 02:10 ID:3Amuzyrj
復活ですね。
498 :
:02/01/14 02:12 ID:2sCngmRx
499 :
秘密 :02/01/14 02:13 ID:UhiqOJ63
イタイ掲示板
500 :
:02/01/14 02:14 ID:2sCngmRx
>>498 祭り板からコピペしたんだが
人口がすくなすぎるわ・・・
ヤフーでいいかぁ・・・
501 :
:02/01/14 02:15 ID:PM28ZLWQ
>>499 こんにちは☆ミオちんと言います!
D.A.CREWになってもうすぐ3年になります☆☆☆☆
ライヴも毎回友達とハッチャケまくてるよぉ〜!!!!!!
でも、なかなか身近でD.Aをいっぱい語らう友達がいません(泣)
高円寺で一人暮らししてま〜す@@@@@
もっといっぱいのD.A.CREWのコと友達になりたいなぁ〜〜〜◎◎◎
家近な人、そうでない人でもヨカッタら仲良くしてちょ☆
ケータイのメールでよければメールくださ〜い@@@@@
今年のライヴ、イベも一緒してくれる子もよろしこ!!!!
25歳になっちゃたけどまだまだ学生ぐらいに見られちゃうヨ〜!
502 :
:02/01/14 02:16 ID:cc8vc6HZ
そういや俺様の大好きなスマパンぱくってたな。こいつら。 そっくりっちゅうか、わざとやろ?
503 :
:02/01/14 02:16 ID:umXwkNEJ
DAヲタは自分の事CREWって言ってるの? (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
504 :
:02/01/14 02:18 ID:wN4P1ll1
でもさー パクリだけで祭りになるん?
505 :
:02/01/14 02:18 ID:PM28ZLWQ
>>503 あとDAのことをアッシュって略す
どっちだよ!!といってやりたい
506 :
大覚 ◆NeeYU9e. :02/01/14 02:19 ID:AboX3oqG
害虫だな
507 :
:02/01/14 02:19 ID:il5pPpZk
公式サイトの板、登録しないとスレ立てれないけど
項目は適当でもいけるな
ID:nanasi
pass:zxcvbn
で作ってみた。
>>504 ファンの反応しだい。
508 :
:02/01/14 02:19 ID:mJ3bxId7
CM見てさ、てっきりカバーだと思ってたよ 悪くない選曲だなと思ってたんだけどさ…
509 :
:02/01/14 02:19 ID:UhiqOJ63
ドラゴソアヌス
510 :
:02/01/14 02:20 ID:MDC2/5Wl
スマパンのパクリの曲もひどいよな・・・
511 :
:02/01/14 02:20 ID:D7s/Ep0e
>>1 のURLでダウンロードした後、聞き方がわからないです。
どのアプリケーションで開きますかときかれてしまいます。
どうすれば良いのですか?
512 :
:02/01/14 02:21 ID:EqCdbG9Z
公式はウェブマスター検閲あるだろ
513 :
:02/01/14 02:22 ID:+uwNS6ev
Dragon Ashの曲の中にはアニソンがあるんだよね〜 昔深夜放送でやってたアニメなんだけど見てた人いる?
514 :
:02/01/14 02:23 ID:il5pPpZk
515 :
名無しさん :02/01/14 02:23 ID:Po1vEl6A
リアルプレイヤーじゃなかったっけ? 拡張子 .ra
516 :
:02/01/14 02:23 ID:QMzYEgBV
今更だがDAの新曲サードアイブラインドの曲にもチョット似てると思った
517 :
:02/01/14 02:23 ID:2sCngmRx
518 :
:02/01/14 02:23 ID:8Ec9RNac
519 :
名無しEXE :02/01/14 02:24 ID:zemqjIIk
520 :
ドラゴンアス :02/01/14 02:24 ID:3Amuzyrj
521 :
:02/01/14 02:24 ID:il5pPpZk
522 :
:02/01/14 02:25 ID:jaw4aN78
ドラゴンアッシュのファンって ネットとか興味なさそうなのだが、、、
523 :
サー度合い :02/01/14 02:25 ID:JjxXPv6g
とぅとぅとぅ〜〜〜 とぅとぅるぅとぅ〜〜〜〜 るぅとぅとぅ〜〜〜♪
524 :
ドラゴンアス :02/01/14 02:26 ID:3Amuzyrj
>>523 セミチャームドライフですね。
それがどれと?
525 :
:02/01/14 02:26 ID:2sCngmRx
526 :
:02/01/14 02:27 ID:QMzYEgBV
>>524 書こうと思ったら>523が書いてくれた。
その曲の山場の前が今回のDAの新曲と。
527 :
511 :02/01/14 02:28 ID:D7s/Ep0e
みなさん有り難う!
528 :
サー度合い :02/01/14 02:28 ID:JjxXPv6g
529 :
:02/01/14 02:29 ID:5mU8GDiH
>>501 そりゃ25歳もなりゃジャリバンド(パクリ)をいっしょに
語ってくれる友達もいねぇわな。
しかしこれ厨房の書きこみか?
この掲示板ってこんなのばかりかYO!
530 :
ー :02/01/14 02:29 ID:EFBLcCnH
どっかで聴いたことあると思ったらやっぱり みごとだ
531 :
:02/01/14 02:30 ID:EqCdbG9Z
532 :
:02/01/14 02:30 ID:EqCdbG9Z
オヒィじゃないか
533 :
:02/01/14 02:30 ID:5KuAeepz
Shing02、ブルーハーブ、スチャダラパー以外で 最高階級リスナーが「聴ける」ラッパーっている?
534 :
:02/01/14 02:31 ID:T8hN1y3J
何か朝までにはデリられそうだな・・・そんで黙殺。これ最強。 黙殺したらしたで祭りの楽しみがあるからそれでもいいが(w
535 :
:02/01/14 02:32 ID:EqCdbG9Z
立て読みで攻める、これ最強
536 :
ドラゴンアス :02/01/14 02:32 ID:3Amuzyrj
なるほどね。 でも誰が、何を言おうとも、俺はドラゴンアスが好きだ〜! ドラゴンアス、これ最強(w
537 :
:02/01/14 02:34 ID:il5pPpZk
538 :
501 :02/01/14 02:34 ID:PM28ZLWQ
>>501 こういう書き込み見ると私怨がらみのネタみたいに思えてくる
向こうの掲示板ではメアドも晒してるし(しかもケータイの)
無防備すぎないか?
539 :
:02/01/14 02:34 ID:bYUPEsvh
540 :
ドラゴンアス :02/01/14 02:35 ID:3Amuzyrj
541 :
:02/01/14 02:36 ID:WfKCiB3g
縦読みで攻める これ最強
542 :
:02/01/14 02:36 ID:jctmYgWr
オヒイめちゃ人少ないやん つまらん
543 :
:02/01/14 02:37 ID:7XGsQ0pW
誰か切りこんだのか?
544 :
:02/01/14 02:38 ID:n/7ilE8y
ちょっと流行りだすと 『良いよねぇ〜』などと、すぐに 時流に流されまくる馬鹿が聴くには 丁度良い音楽なので、パクリも可。
545 :
:02/01/14 02:38 ID:JjxXPv6g
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | つぎでボケて!! | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚) || / づΦ
546 :
:02/01/14 02:38 ID:5aXnAt26
田代
547 :
:02/01/14 02:39 ID:UhiqOJ63
徐々に各掲示板に… ども本人がいけないのよ パクってばっかだもん
548 :
http:// pd31d01.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp.2ch.net/ :02/01/14 02:39 ID:QxxNXrvD
guest guest
549 :
:02/01/14 02:39 ID:2sCngmRx
>>539 これではデリ食らうだけで
CREWの誰の目にもとまらんぞ
550 :
島根県境港市在住 ◆Od5tvfzA :02/01/14 02:40 ID:Tsrsctu7
こういうドキュンが未だにいるのか(藁 JPOPとKPOP、一緒にあぼーんキボンヌ
551 :
ドラゴンアス :02/01/14 02:41 ID:3Amuzyrj
ドラゴンアッシュが叩かれる理由がよくわからん。 パクリはいくらでも他にいるじゃないか。
552 :
:02/01/14 02:41 ID:UhiqOJ63
BBSに書込む時は煽りでなく、切り口はソフトに
553 :
:02/01/14 02:43 ID:5aXnAt26
[97] フルや [sage] 02/01/13 12:30 ID:KgWa+MKG 今頃、騒ぐな・・・! 今まで騙されてきたお前らが悪い お前らは無知すぎるんだよ たくさん色んな音楽を聴いてればすぐ分かる事だろ いや〜何でも買ってくれるミーハー共はありがたいね♪ 今後もよろしくよっすぃ〜
554 :
:02/01/14 02:43 ID:jctmYgWr
>>551 それはDAが2ちゃんねらの大嫌いなDQNだからだよ
しかも金も女も持ってる成功者ってのが火に油
555 :
:02/01/14 02:43 ID:2sCngmRx
>>551 そんな話より目標物の設定だよ
いま皆が対象を模索している
556 :
:02/01/14 02:44 ID:/dW3XfvH
RINOが好きです。 ラップなんてアンダーグラウンドなものでいいと思うんよ。 DAはラップをメジャーに押し上げてると自認してるみたいだけど 単に商業路線に乗せてるだけだと思う。 売れればいいということならこの曲でもかまわないと思うけど でも、まじめに曲つくってる人達からバカにされてもしかたないと思う。 まあ、結論は、DAカコ悪イ!!! ってことで。
557 :
(●´_________________`●) :02/01/14 02:45 ID:YBxmDs40
558 :
:02/01/14 02:46 ID:5Sr+v3bc
シュガーレイのフライにも似てるよな 途中の曲調変わるとことかドラムとか
559 :
:02/01/14 02:46 ID:390Rh9ro
全然関係ないが DAよりラッパ我リヤのほうがむかつくんですが・・・
560 :
:02/01/14 02:46 ID:JjxXPv6g
かっこよさに説得力がない
561 :
島根県境港市在住 ◆Od5tvfzA :02/01/14 02:47 ID:Tsrsctu7
562 :
:02/01/14 02:47 ID:5KuAeepz
ラップってリスナーに「だささ」とか「はずかしさ」を感じさせちゃ ダメだと思うのよ。そういう意味では以下略
563 :
:02/01/14 02:48 ID:WfKCiB3g
MCハマーあげ
564 :
:02/01/14 02:49 ID:UhiqOJ63
>>559 いややはりDAの方がむかつくし、たたきがいがある
565 :
:02/01/14 02:50 ID:2kn/ZJow
最近ラッパーが流行らしたウザイ言葉使ってるやつ多いよね リスペクト ハンパない マジヤバイ←いい物に対して クンネ〜←使用例(この曲聞いてクンネ〜) マチガイナイ! など こういうの使ってるやつが身近にいるんですがどうすればいいですか?
566 :
名無しさん :02/01/14 02:50 ID:914IPMLH
今更ながら聴き比べてみたが・・・ こりゃひどいな!
567 :
:02/01/14 02:50 ID:AWc9t8zW
DAの一件はblast等で叩かれて、 コアなファンは聴きませんが、何か?
568 :
:02/01/14 02:51 ID:JjxXPv6g
569 :
success :02/01/14 02:51 ID:j1W7H/rH
漏れにとってDAと言えば DAISUKE ASAKURA だが、何か?
570 :
:02/01/14 02:52 ID:oHnnkRvG
>>565 >こういうの使ってるやつが身近にいるんですがどうすればいいですか?
頃してください。
571 :
:02/01/14 02:52 ID:2kn/ZJow
アクセス?
572 :
:02/01/14 02:52 ID:WfKCiB3g
ピューっと吹くジャガーでも見てなさいってこった
573 :
大覚 ◆NeeYU9e. :02/01/14 02:52 ID:AboX3oqG
CMで流れてるの聴いてカバーしてるとばっか思ってたよ
574 :
:02/01/14 02:52 ID:ENBfYeOl
あれはパクリとかじゃないんだな あーゆー類のシト達は、よくシトの曲カバーするんだな ヤツラにとってカバーは当たり前のことなんだな 当たり前の事をなぜ オマエ達は今頃騒いでるのですか
575 :
:02/01/14 02:53 ID:QxxNXrvD
うひゃ
576 :
:02/01/14 02:53 ID:T8hN1y3J
>565 気付いてないかもしんないけど、ダサいよ? と逝ってみてください。
577 :
:02/01/14 02:53 ID:TBHhatPM
Dragon Ashか そーいやそんなのいたね
578 :
:02/01/14 02:54 ID:cuhbVwkw
八頭身モナーはキモイ (・∀・)マチガイナイ! しかしこのスレッドには (・∀・)1ガイナイ!
579 :
:02/01/14 02:55 ID:l98onZ7w
>>574 サンプリングとカバーの区別つかないシト?
580 :
:02/01/14 02:55 ID:T8hN1y3J
>569 漏れもそう思う・・・。 曲のイントロがニュース番組なんかの効果音として 地味にOAされてるのをよく聞く・・・。
581 :
:02/01/14 02:55 ID:roo9LUq6
>>574 新曲はフルヤケンジ作曲ですよ
間違えないで
582 :
:02/01/14 02:56 ID:UhiqOJ63
583 :
:02/01/14 02:56 ID:CeMbaKOR
>>578 あんたここで韻踏むとは (・∀・)バチガイナ!
584 :
:02/01/14 02:56 ID:jaw4aN78
585 :
:02/01/14 02:56 ID:bYUPEsvh
>>551 のドラゴンアスさんもっと粘着に
絡んでくれないとちゃねらー達は満足しませんよ
貴方が好きなDAは糞以下です
糞の価値ほどもないほど糞です
パクリしかできない無能で低脳なカスです
あーてすとなんてほざいてるアフォそのものですよアヒャヒャヒャ
586 :
565 :02/01/14 02:57 ID:sYDrmGHE
その身近なやつってのが今度から一緒に働く同期の新人社員なんです 入社早々嫌な雰囲気にしたくありません なんとか当たり障りなくその話し方を直させたいのですが・・・ 懇談会で上司に「マチガイナイっす」って言ってるんです もう見てらんない
587 :
:02/01/14 02:57 ID:QxxNXrvD
DAもうおわりDA
588 :
:02/01/14 02:57 ID:roo9LUq6
589 :
:02/01/14 02:59 ID:JjxXPv6g
590 :
:02/01/14 02:59 ID:il5pPpZk
401 : :02/01/14 01:54 ID:MrDHrnVa いいんじゃねーの サンプリングであろうと朴李であろーと どうせ原曲なんてココに来なかったら知らなかったんだし イイ金ずるだ。
591 :
:02/01/14 03:00 ID:T8hN1y3J
>586 「こいつに比べて565はしっかりした言葉づかいするな・・・」 と上司に印象付けるチャンスです。 ウザイかも知れないけど放置しとくのも一つの策です
592 :
S :02/01/14 03:01 ID:dM/xyGoZ
音楽なんてパクったりパクられたりの世界
593 :
:02/01/14 03:01 ID:cuhbVwkw
売れてしまえば (・∀・)カチダヨナ! ここで煽ってるやつは (・∀・)バカチャウカ?
594 :
:02/01/14 03:02 ID:QxxNXrvD
595 :
:02/01/14 03:02 ID:wj0mlARg
596 :
:02/01/14 03:03 ID:upQdv/lv
DAに限ってはいつも糞味噌だし… 勝ちってこた無いだろ(w
597 :
:02/01/14 03:03 ID:CeMbaKOR
598 :
:02/01/14 03:03 ID:kW5GiLSv
ちょいごめん
599 :
565 :02/01/14 03:03 ID:sYDrmGHE
>>591 それが・・・その上司もノリノリで一緒に「マチガイナイ」とか連呼し始めちゃって・・・
スタッフサービスに電話した方がいいでしょうか?
600 :
:02/01/14 03:04 ID:QxxNXrvD
どうせパクリだしー。
601 :
哲学者 :02/01/14 03:04 ID:1cz/0yp4
Xのラストライブにいって、泣いたケンジはなにかがおかしいです
602 :
:02/01/14 03:04 ID:roo9LUq6
>>592 でもこの曲についてはいい訳できないぐらい同じだよ
クレジットの間違いなんじゃないか?と言いたいくらい
絶対カバーだと思ったもん
603 :
:02/01/14 03:04 ID:UhiqOJ63
>>594 いや「ズル」して儲けた金だから『金ずる』でいいのでは?
604 :
:02/01/14 03:05 ID:pD3H420w
dragon ashの曲が流れてるj-phoneのCMのあの女の子はなんて名前ですか? かわいいです。
605 :
:02/01/14 03:06 ID:7d+DsXOP
めざましTVのインタヴューで 「シングルが売れないとアルバムが売れない。」 と言ってました。
606 :
:02/01/14 03:06 ID:JjxXPv6g
田島寧子ちゃんだろ? 俺も好きなんだよ。
607 :
:02/01/14 03:07 ID:RRX2Zd+f
608 :
:02/01/14 03:07 ID:RWuAJpQ1
609 :
:02/01/14 03:09 ID:390Rh9ro
>>565 まあ、職場では言葉使いより能力優先だからね。
言葉使いがきちんとした無能者と
言葉使いがきたない有能者では
会社では後者優先だよね。(本来はどっちもダメダメだけど
610 :
:02/01/14 03:09 ID:UhiqOJ63
611 :
:02/01/14 03:10 ID:T8hN1y3J
>599 しばらく様子をみましょう。 今の段階では上司も若者と分かりあいたくて 無理してそのような言葉を使っているのかもしれませんし。 「新曲、マジヤバイ」などの発言を素でする・ライブに逝く等の兆候が見られたら スタッフサービスへどうぞ。
612 :
:02/01/14 03:10 ID:rKKqBtp+
どうせ売れるんだろうな そんで街とかでもかかりまくった挙げ句 レコ大とかにもノミメートされて・・・欝
613 :
:02/01/14 03:10 ID:77JQUWAX
【速報!】ドラコンアッシュの新曲が早速ぱくられました!!!【新事実】
614 :
島根県境港市在住 ◆Od5tvfzA :02/01/14 03:10 ID:Tsrsctu7
DAのパクリ曲がJ-PHONEのCMで流れる ↓ J-PHONEがDAに曲使用料を払う&曲を聴いたDQNがCDを購入 ↓ 曲使用料はJ-PHONEの携帯電話料金に反映 ↓ DAに間接的に金を払っていることになる ↓ DA大儲け&DAの曲がさらに街中に流れる ↓ また、どこかのCMに使用される、以下循環
615 :
565 :02/01/14 03:11 ID:rKKqBtp+
>>609 ,611
アドバイスありがとう
取りあえず静観してみます
616 :
:02/01/14 03:12 ID:mLSSVoI6
成人式で一騒ぎしようとしてるDQNよ! これ歌ってニュースに写れば神になれるぞ
617 :
島根県境港市在住 ◆Od5tvfzA :02/01/14 03:13 ID:Tsrsctu7
618 :
島根県境港市在住 ◆Od5tvfzA :02/01/14 03:14 ID:Tsrsctu7
619 :
:02/01/14 03:14 ID:UhiqOJ63
いつの間にかファンファクトリーがパクッた事になってたりして……(鬱
620 :
哲学者 :02/01/14 03:16 ID:1cz/0yp4
もうぱくったことになりました
621 :
:02/01/14 03:23 ID:Rf4uyST1
ファンファクトリーの方をラジオ等にリクエストしまくれ 「CMで流れてるの聞いてひさびさにフルで聞きたくなりました」とか
622 :
:02/01/14 03:23 ID:roo9LUq6
>>593 例えば韓国のミュージシャンが日本人の曲をパクったとする
そんで、それが韓国で大ヒット
CD買ったヤツの大半が元ネタがあることを知らず、オリジナルだと言い張る
そんな状況になって、同じ事がいえるか?
623 :
:02/01/14 03:26 ID:6cZJEUSE
海外から見た日本もそんな感じだろ
624 :
:02/01/14 03:26 ID:DivTwoR5
オリジナルを聴いてみたいが、このスレにあるリンク先はつながらん
625 :
:02/01/14 03:26 ID:T8hN1y3J
>621 J-PHONEのは付けない方が良いでしょうか?
626 :
:02/01/14 03:26 ID:upQdv/lv
芸能人はチョン多いしね…
627 :
哲学者 :02/01/14 03:27 ID:1cz/0yp4
628 :
瀬戸際シャーマン :02/01/14 03:29 ID:Dw9L4jfG
( ´D`)ノ< もしも話題になった場合、 ワイドショーをみるおばちゃん的には 「古谷一行の息子が盗作!」なのれすかね?
629 :
:02/01/14 03:31 ID:6cZJEUSE
話題にはならんだろうなー
630 :
:02/01/14 03:32 ID:Rf4uyST1
>625 その辺はご自由に 今この時期に多くの人に原曲を聞かせることが重要
( ´D`)ノ< 「Dragon Ashがパクリ」より 「古谷一行の息子が盗作」れ騒いだ方が 話題には、ならなそうれすね・・・・。
632 :
:02/01/14 03:35 ID:JjxXPv6g
そうだ。原曲を知らない大半の日本人に聞かせることが大事だと思う。 あとはヴァカの判断次第!!!!!!!!!なのれす!
633 :
:02/01/14 03:38 ID:3IVcrDvR
ヲタ共には何を言っても無駄 盲目だもん、あのウタダの声優だってウタダのオヒィではマンセーだったし
634 :
:02/01/14 03:42 ID:bYUPEsvh
とりあえずJ-WAVEのピストン西沢の番組にでも投降しよう まだやってたっけあのコーナー
635 :
:02/01/14 03:43 ID:BwxHbibI
>633 公式サイトは例え不満があってもマンセー以外書き込みづらいからな。
636 :
哲学者 :02/01/14 03:44 ID:1cz/0yp4
だから、痛いファンをよそおって、新曲がぱくられたよとBBSに書き込めばいい
637 :
:02/01/14 03:48 ID:77JQUWAX
638 :
:02/01/14 03:50 ID:vtyqUpsi
発売が両方おなじビクターとは。 ゴマキのときは両方ソニーだったよね。 会社ぐるみかもねー。
639 :
r :02/01/14 03:51 ID:LB/tC3T5
640 :
:02/01/14 03:56 ID:Jig4jNUQ
641 :
:02/01/14 04:00 ID:upQdv/lv
>>640 しかも剣の入ってない中途半端ぶり…パロディの時は徹底的にやれ
642 :
:02/01/14 04:03 ID:8lLLVhJO
643 :
:02/01/14 04:14 ID:uvafpKDQ
どっかで聴いた曲だなとは思ってたが これほどひどいとは・・・
644 :
poriko :02/01/14 04:30 ID:Pgq8JNYH
私10個ほどのファンサイトのBBSに、「DAの新曲は盗作ではないか?」 と書き込んで参りました、もちろんパクリ元のURLも張り付けました。 DAのファンは、いたいけな10代が多く、ちょっと気が引けましたが これを良しとするのか、悪いとするのか、意見を聞いてみたかったのです。 なお、書き込みの名前は「poriko」で通しております。 煽られるのか、叩かれるのか、今からドキドキものです。 日本の音楽業界をより良いものにするために、DAファンと徹底交戦する構えです! ↑ウソ(wara
645 :
zzzzって名前で :02/01/14 04:41 ID:aQ599xdk
俺は今オフィシャルに冷静に書き込んできたけど あれで良かったのかな?ちょっと頭悪そうだったかな?
646 :
zzzzって名前で :02/01/14 04:42 ID:aQ599xdk
でもこれでマネージャーに「はい、カバーですよ」って 言われたら恥ずかしいな・・・。
647 :
タツヤ :02/01/14 04:43 ID:XuiKMqJG
このスレでは哲学者さんがかなり音楽的常識を兼ね備えていると思った。 なんか読んでてホッとします。 そういう俺は音楽かなり詳しくないが、ドラゴンアッシュはつい笑っちゃいます。 俺もCM見た時はカバーと信じて疑わなかった。 まあ、どっちでもいいんだけどもっとっかっこよい歌が流行ってくれればよいと思います。
648 :
:02/01/14 05:09 ID:VVPHt3Iz
俺がフルヤ 声はジブラ
649 :
_ :02/01/14 06:12 ID:aQ599xdk
俺がジブラ 声はDMX
650 :
。 :02/01/14 06:25 ID:h++J9xAk
俺がDMX 声は鳳啓助
651 :
:02/01/14 07:50 ID:rd4CAoUP
652 :
降矢 :02/01/14 08:29 ID:bq4nVzXI
やっぱな。 JフォンのCMソング聞いて どっかで聞いた事あると思った
653 :
:02/01/14 08:54 ID:upQdv/lv
>>645 あれ?さっき見たとき見つけるのに苦労したんだけど、
今ある?俺が見失ってるだけ?
654 :
:02/01/14 09:16 ID:O3HOrcbC
公式の書き込みってどれ?? もしかしてデリられたか
655 :
:02/01/14 09:17 ID:rd4CAoUP
デリくさい
656 :
:02/01/14 09:21 ID:Ha0EFi81
パクリじゃなくて替え歌だよ。 ポスト嘉門達夫を狙ってるの。
657 :
:02/01/14 09:23 ID:7u096iCg
パクリじゃない、オマージュだ。 オマージュって便利な言葉だね。
658 :
: :02/01/14 09:25 ID:GfLUBQwd
今までにも朴李は数あれどこれは確信犯的な朴利じゃねーか。 カップリング曲のタイトルが「Be with you」・・・。 こんなんで印税入るのかと思うとむかつく。あーむかつく。 とりあえずネタ元の曲をラジオとかでリクエストしまくれ。
659 :
? :02/01/14 09:27 ID:ALD3x0+M
オマージュってなぁに?
660 :
:02/01/14 09:29 ID:WoVhXVhv
和菓子で、中にあんこの入ってる…
661 :
:02/01/14 09:30 ID:7u096iCg
662 :
:02/01/14 09:30 ID:upQdv/lv
オマージュ発言すらないんでしょ?
664 :
:02/01/14 09:32 ID:upQdv/lv
おまん(略
666 :
:02/01/14 09:33 ID:Z1cQ+04L
オマージュ=敬意を表したパクリ
667 :
:02/01/14 09:33 ID:yTIHoH4d
とりあえず原曲を作った奴に教えてやった方がいいだろ。 盗作裁判になれば確実にDAは負けるだろ。 原作者のサイトってないのか?
668 :
o :02/01/14 09:39 ID:94gW2pkT
1にDAの曲もあって、 聞きくらべられたらもっと盛り上がると思う
669 :
:02/01/14 09:40 ID:uPo2SZ/i
お前ら僻み根性丸出しでかっこ悪い
670 :
:02/01/14 09:42 ID:7u096iCg
パクリでもオマージュでもない、インスパイアされただけだ。 外来語って便利ですね。
671 :
◆3uZ6HSus :02/01/14 09:52 ID:n3DN7PJW
670とは、ニュー速板はレスが早いのぉ
672 :
僻み根性ってこんなのか? :02/01/14 09:56 ID:7qH+w+W8
才能なくてもオトタマが木の実ナナと温泉に入ってる人だから ヒップホップできるなんて羨ましい。。
673 :
:02/01/14 09:58 ID:VEm5ChFt
デブとチビスケきもい さくちゃんといくぞーさん抜けて別ユニット作って
674 :
:02/01/14 09:59 ID:gkqCP64d
675 :
:02/01/14 10:00 ID:vW/hhxk7
676 :
とりあえず次スレの1にはこれを貼れ :02/01/14 10:03 ID:GfLUBQwd
677 :
:02/01/14 10:08 ID:nHLgsGo4
こいつって前も誰かの曲パクってなかったっけ?
678 :
:02/01/14 10:11 ID:s7UpqQoS
新曲よくない〜
679 :
、 :02/01/14 10:12 ID:lw47/vwv
>>673 あんなカス共になにができるんだよ(爆笑
680 :
DA嫌いじゃないが :02/01/14 10:12 ID:dE0PnSe0
CMでこの新曲聞いて「ん?いいな」
と、思っていた。
しかし、
>>1 のパクリ元という曲があまりにも
似すぎていて、正直、「DAおhる」と思った。
擁護している人の文はイタいのが多い。
擁護するにも、もっとましな文は考えれないのだろう。
特に
>>54 とか最悪。
煽りネタかな?
681 :
:02/01/14 10:13 ID:npqd4uWE
>>677 つか全部パクりと思っていいです。
俺が知ってるのは、日はまた昇りとか何とかは
イントロもろスマパンからだし。
682 :
:02/01/14 10:15 ID:s7UpqQoS
FEVERもぱくりだったらアルバム割ります
683 :
:02/01/14 10:15 ID:ehddDk/d
鹿野:いやー、素晴らしい曲ができましたね、降矢さん。 降矢:そうですね。 鹿野:初めて聞いた時に体が震えました。 DAはもうここまで来ていたのかと・・・ 降矢:自分でもかなり手ごたえはありました。 鹿野:それはそうとして、この曲に対して、インターネットで小さな反響が起きています。 降矢:知ってます。曲をパクった疑惑でしょ(ワラ 鹿野:そうそう(ワラ 彼らはサンプリングやカバーという手法を知らないのでしょうかね〜(ワラ 降矢:正直言って俺のRAPは彼らみたいな人種にはむきません。 残念ですが・・・ 鹿野:また新たな敵の誕生ということですか? 降矢:そうですね。 「彼らみたいなゴチャゴチャうるさい人間を黙らせる曲を作る。」 これが俺達DAの今年の目標ですかね〜 鹿野:期待してます。 降矢:頑張りますが、その前に早く日本のリスナーも一流になってくれよ、まったく(ワラ
684 :
:02/01/14 10:15 ID:dw0sHUDF
元ネタの人は知ってるの?
685 :
:02/01/14 10:17 ID:nHLgsGo4
ファンサイトでパクリ祭りまだ〜?
686 :
:02/01/14 10:19 ID:IwKI5F3h
聞いてみてビクーリ。 元ネタ知らずに作って偶然似ちゃったってレベルじゃないよね? でもファンはあんまり気にしないでしょ? 漏れB'z好きでパクリって言われてるみたいだけど全く気にならん(w
687 :
DAファン :02/01/14 10:22 ID:lw47/vwv
俺工房でDAファンだけど(KJのファン) これ サビが同じじゃん。 パクリ?パクリ? こりゃあ言い訳のしようがないね。 ただDEEPIMPACTの時みたいに歌詞カードの所に contains sample of なんとかって書いてあることを祈ります。 KJ頼むからサンプルでもカバーでもない俺のオリジナルだ なんて言わないでね・・・鬱
688 :
:02/01/14 10:26 ID:Ha0EFi81
689 :
これが一ファンの声 :02/01/14 10:27 ID:pguXrJTq
俺工房でDAファンだけど(KJのファン)これ サビが同じじゃん。 パクリ?パクリ? こりゃあ言い訳のしようがないね。 ただDEEPIMPACTの時みたいに歌詞カードの所に contains sample of なんとかって書いてあることを祈ります。 KJ頼むからサンプルでもカバーでもない俺のオリジナルだ なんて言わないでね・・・鬱
690 :
:02/01/14 10:28 ID:Ha0EFi81
ゴマキの時みたいに誰か二つの曲ミックスしてくれないかな
691 :
:02/01/14 10:31 ID:7u096iCg
>>687 >>54 と違って素直で好感が持てるな。
「分かっててパクった感じ」がカッコイイとか思っちゃうんだろうなぁ、儲は。
692 :
元DAファン :02/01/14 10:32 ID:ymQuz+Ou
いままでネット上でDAが叩くに叩かれても俺はDAをかばい続けてきた、 パクリパクリと言われてもそんな事無い、でももしかしてと言う気持ちを 押し殺し自分に言い聞かせてきた。 CD発売後DAからのコメント次第では DAファンをやめる。
693 :
:02/01/14 10:33 ID:vW/hhxk7
っていうか、パクリのもとねたの 奴にDA[の曲パクらないで下さい!! プソプソ!!って頭の悪いファンの フリして抗議しようぜ。
694 :
:02/01/14 10:34 ID:nHLgsGo4
いや一昨年だかにloveなんとかっつー曲をパクって 発売禁止になってたろうが。 昔からのパクリ体質が出ただけ つーか今まで出た曲全部どっかのマイナー洋楽のパクリ (自称サンプリング・インスパイア(ワラ ) だったりして。
695 :
:02/01/14 10:36 ID:VEm5ChFt
比べるとDAの方がはるかに下品 デブ加入からこっちどんどん下品になってる
696 :
:02/01/14 10:37 ID:TpbspCPP
ここにあがってるサンプルのフレーズだと、 素人でも同じにしか聞こえないですね。 ここ以外は異なるのかもしれないけど。 まあ、音楽業界の常識は音楽業界に 委ねるしかないとおもうな。 つうことで、原曲側に連絡する、に一票。
697 :
:02/01/14 10:38 ID:vW/hhxk7
698 :
686 :02/01/14 10:41 ID:IwKI5F3h
>>697 全部?(w
何かDA発売停止受けたCDあるみたいだね?
そんで今回もかぁ…。
よく知らんがB'zもこんなんだったら流石にイヤだなぁ。
699 :
:02/01/14 10:42 ID:VEm5ChFt
そういえば昔の曲はミスチルのパクリもあったよ
700 :
:02/01/14 10:48 ID:YVevLBO4
701 :
:02/01/14 10:51 ID:ehddDk/d
発売延期だってさ(ワラ
702 :
:02/01/14 10:51 ID:IwKI5F3h
>>700 アリガト(;´Д`)
歌い方がエアロスミスまんまってのは知ってたんだけど…。
703 :
:02/01/14 10:52 ID:7u096iCg
>>701 え、マジっすか? 本当ならかなり笑える。
704 :
:02/01/14 10:54 ID:YVevLBO4
アレだよね日本の有名なバンドとかでも
ギターのはやびきのとかのとこが
アメリカのバンドのにものすごく似てて
最後後半だけちょっとちがったりとかいっぱいある。
問題はこういうパクリが横行しちゃうと
ほんとに才能のあるオリジナルの奴が上に
上がってこなくなって、音楽がどんどん
衰退しちゃうって事。
>>701 マジかよ!!今一生懸命
元の奴と交渉して
サンプリングの契約して
CDの歌詞カードをクレジットいれて
印刷をしなおしてるはず。
705 :
:02/01/14 11:22 ID:a0Hx+f+0
>>701 そういう流れがホントならDA側はパクリを認めたって事ね
もしくはファンファクトリー側の訴訟が恐いと
706 :
:02/01/14 11:28 ID:IcZHECAy
パクリは良くない
707 :
:02/01/14 11:32 ID:Tf/U25ae
708 :
:02/01/14 11:36 ID:JKpXM8sl
709 :
:02/01/14 11:36 ID:qpKqbbhl
うちからだけかも?知れないが、今、DAの方のリアルオーディオ聴けなく なってないか?祭りで、大量アクセスが発生したんで、削除しただけかも? 知れないが. マジで、発売延期なのかも?
710 :
:02/01/14 11:36 ID:7u096iCg
711 :
:02/01/14 11:38 ID:hZ82Lk14
712 :
:02/01/14 11:38 ID:VRpPxDzj
しかしカヴァーだといえばDAはオリジナリティ−のない糞ですと 宣言するようなものだからね。しないでしょう。
713 :
:02/01/14 11:41 ID:axvyYstZ
スマッシング・パンプキンズからもモロパクリ ありゃカバーともいえん
714 :
:02/01/14 11:45 ID:jE04fjN5
発売延期まじですか?
715 :
:02/01/14 11:45 ID:EC6igiN2
716 :
713 :02/01/14 11:49 ID:axvyYstZ
>>715 おれはスマパン好きなのでドラゴンアッシュの曲名は知らん。
パクられたのはスマパンの「today」イントロ部。
717 :
:02/01/14 11:50 ID:axvyYstZ
age
718 :
:02/01/14 11:51 ID:7yWQx8gl
>>707 >>710 >DragonAsh側はカヴァーだと発表すべきだ!
とは言っていないような。 まあファン達の動揺も大きいようですね。
719 :
:02/01/14 11:52 ID:klzKYR6S
降谷は2ちゃんねらーらしいからこのスレの存在にもう気付いていることだろう(w
720 :
:02/01/14 11:53 ID:jE04fjN5
今オフィシャル(?)見てきたけど 延期とかかいてなかった。 どこにかいてあるんだろ??
721 :
: :02/01/14 11:53 ID:GfLUBQwd
722 :
あげ :02/01/14 11:55 ID:EC6igiN2
>>716 イントロ部分をパクるのって、昔っから多いよね
日本人として恥さらし
723 :
: :02/01/14 11:56 ID:GfLUBQwd
延期ネタに決まってんだろ・・・信じるなよ。
724 :
:02/01/14 11:57 ID:V2eHraG0
パクリで生きているのにデカイつらしてるのが気に入らん
725 :
:02/01/14 11:57 ID:VRpPxDzj
DAなんかほんとはどうでもいいけどクリオもパクラれてるの?クレジットないようだけど
726 :
:02/01/14 11:58 ID:jE04fjN5
本気で調べてしまった・・・
727 :
:02/01/14 11:59 ID:IFZfx+bm
このCDは3曲目のタイトルでネタばらしなのか?
728 :
:02/01/14 12:05 ID:7yWQx8gl
>>727 ほんと何考えてんのかわからんな。
降谷は何がしたいんだ?
729 :
:02/01/14 12:06 ID:V2eHraG0
730 :
:02/01/14 12:12 ID:axvyYstZ
日本の歌手はほとんどパクリだから別にいいけどDAはちょっとひどいよね。
733 :
:02/01/14 12:17 ID:6g8liNXG
>>722 HIPHOPは日本に限らず普通にイントロぱくるよ。
知ったかすんなよな(和ら
734 :
:02/01/14 12:22 ID:VRpPxDzj
模倣をして、それを自分のスタイルに昇華するのなら歓迎する。 が、「HIPHOPは日本に限らず普通にイントロぱくるよ」 で許している視聴者は厨房だし、降矢はHIPHOPにたかる寄生虫 と言われてもしかたないべ。人の音楽をそのまま喰ってんだから。
>>732 スマパンの曲聴けるとこなんかあったんか…
少し感激した
736 :
:02/01/14 12:24 ID:+aSEdc6k
>>733 なるほど、パクリは容認されてしかるべきだと?
737 :
:02/01/14 12:24 ID:rdY7fKCu
HIPHOP=パクリ音楽=クソ あれだよな音源使うにしても ちゃんと許可とってしかもセンス で使うならいいけど。 ただ他人の作品持ってきて トラの威をかるじゃどうしようもない。
739 :
:02/01/14 12:26 ID:+aSEdc6k
おーい 733 どーしたー? 返事はー?
740 :
:02/01/14 12:26 ID:ehddDk/d
パクリばれてなかったら50万枚くらい売れただろうなぁ
741 :
:02/01/14 12:27 ID:cgQwp5aD
Gacktも以前何かパクってなかった? パクリ曲と元曲のタイトル忘れた。
742 :
:02/01/14 12:27 ID:Y5zQiYW2
DAをHIPHOPだと言ってる奴のほうが知ったかだと思うよ(和良 DAのせいでHIPHOPが勘違いされてるから 本当にHIPHOPやってる人にとっては偉い迷惑だよ。
743 :
:02/01/14 12:27 ID:rdY7fKCu
うわ、また流れた! もう聞きたくない。
744 :
推定少女 :02/01/14 12:28 ID:0DIyC/y+
◆陽はまたのぼりくりかえす⇒スマパン 作詞 降谷建志 作曲 降谷建志 編曲 Dragon Ash ◆I LOVE HIP HOP(発禁)⇒ジョアン ジェット 作詞 降谷建志 作曲 降谷建志 編曲 Dragon Ash ◆Life goes on⇒ファン ファクトリー 作詞 降谷建志 作曲 降谷建志 編曲 Dragon Ash DAのイタイところは一番印象に残るフレーズを朴って作詞、作曲 降谷とかほざいてる所。昔はカート・コバーンまんせー小僧だったと思われ。 サンプリング云云よりもこいつ等の生き方がダサイ。
745 :
:02/01/14 12:28 ID:CYFp7EXW
D・A・は・度・を・越・し・て・い・る
746 :
:02/01/14 12:29 ID:D86uLsH4
つーか、Jポンに通報すれば? その方が話が早いと思う。
747 :
>738 Thx :02/01/14 12:28 ID:VRpPxDzj
↑もろじゃん(藁 違う曲といいはる方が難しいのでは?(藁藁
748 :
:02/01/14 12:29 ID:AejUOYLn
日本人にヒップホップなんか永遠に無理 無理無理 あー無理無理
749 :
:02/01/14 12:29 ID:cgQwp5aD
サンプリングでも許可いるでしょ? 許可取ってないならパクリだけど
750 :
アーハハ :02/01/14 12:30 ID:FPHY5Mkp
ヒップホップの人って何でみんな同じファッションで同じ歌い方なの? 何で普通の歌歌ったらヘタクソなの?
751 :
:02/01/14 12:31 ID:+aSEdc6k
うわー! 上手い具合にパクってるねー! 俺だったら、恥ずかしくて町歩けないよ
752 :
:02/01/14 12:31 ID:k7AoZgwl
753 :
:02/01/14 12:32 ID:ehddDk/d
パクリってのが芸になればいいんだよ そのうち定着するでしょ
754 :
:02/01/14 12:32 ID:/vALSRW8
755 :
:02/01/14 12:33 ID:CYFp7EXW
J-PHONEは盗作曲をCMソングに使用している極悪企業です!ってどこかに抗議しよう ついでに広告代理店もアポ〜ン
756 :
:02/01/14 12:33 ID:9qZ/EJsj
>>751 渋谷の街を街宣車のごとく廻ってるよ
DAのトレーラー。
まじうざ
757 :
:02/01/14 12:32 ID:+Qx3rNPN
I LOVE HIP HOP ってカバーじゃなかったの? ジョーン ジェットって結構有名だったよね
758 :
:02/01/14 12:34 ID:ehddDk/d
759 :
:02/01/14 12:35 ID:NCze3Y3y
オレも、DAの新曲きいて「こりゃ、いい曲だなぁ」と思った。 でも「いい曲」ってゆ〜のは、たいがいは昔あったメロディーをパクっていて、 それが知らず知らずに頭に残って、それで脳が「いい曲だ」と判断 しているんだなぁということが、よく分かった。
760 :
:02/01/14 12:36 ID:NJInlOsa
音を作るって技術が漏れには無いから 自分で作ってるアーティストってのは尊敬してるんだけど パクリでデカイ顔されるとムカツク。
761 :
定期コピペ :02/01/14 12:37 ID:GfLUBQwd
762 :
:02/01/14 12:38 ID:trsUUt4B
「音楽をもっと自由に」とか「リスペクトだ」とか何とか言っちゃって イントロとか普通にパクるくせに、自分たちの曲はJASRACによって 著作権が守られるのってどうよ?DAの登録を抹消すべき。
763 :
:02/01/14 12:38 ID:dE0PnSe0
どこのBBSに行けばDAマンセーの奴らに真実を教えれる?
764 :
:02/01/14 12:40 ID:/vALSRW8
RIZE=Drag On Ash
765 :
:02/01/14 12:40 ID:ehddDk/d
高校中退で親の顔で音楽活動させてもらってパクった曲で注目されて 味しめてここまでキタ━━(゚∀゚)━━!! だけどそろそろメッキがはがれてきたね ケンジちゃん
766 :
:02/01/14 12:40 ID:NJInlOsa
>>752 すげぇ…。
サンプリングって単語を引用すれば無断でパクリをしても許されるんだ(w
767 :
パクリはア−ティストなら恥だろ?? :02/01/14 12:40 ID:VRpPxDzj
From→ I'm on fire call 911 〔★ド〕 はじめまして。サンプリングという言葉をご存知ですか? DAが大胆なサンプリング方法をしたのはこれが初めてではないのです。 それとLife goes on の新曲を全て聴きましたか? その様子だとまだみたいですね。サビの部分のみです。 歌詞も違うのでカバーではありません。
768 :
:02/01/14 12:41 ID:nHLgsGo4
>>757 パクリでした、訴えられたので発売禁止に(ワラ
以前ラジオ番組で
「ドラゴンアッシュのI LOVE HIP HOP が好きなんですけどどうして売らなくなったんですか?」
っていう善良な少年リスナーからのお便りがきて、
DJジャンボが返答に困ってるの聞いてワラタ覚えがある。
769 :
:02/01/14 12:41 ID:s0kku9AH
前のゴマキパクリ曲は結局どうなったの?
770 :
733 :02/01/14 12:41 ID:6g8liNXG
>>734 結局感情論で議論する問題ではないよ。
ぱくりで音楽業界が低下した事はないしね。
ちなみに本当のHIPHOPなんて話題にした奴が
いるけど馬鹿かと問いたいよ。
本場なんて言われている某国でも意見が割れているし。
俺はDA嫌いだけど、HIPHOPでもMIXTUREでもなんでもいいじゃん。
771 :
:02/01/14 12:42 ID:TpbspCPP
MainBBSに「使ってる音と歌詞が違から、ぱくりにならない」なんて、 発言あったけど、お気軽な音楽なんだね〜 まあ、そんなのが常識ならそれはそれで仕方がない。 でも、ぱくられ元がどうおもうのかは確認したいな〜
772 :
:02/01/14 12:42 ID:heUU08Eu
>761 なんの違和感もないネ(・∀・)
パクリ=大胆なサンプリング方法 ものはいいようだねえ
774 :
:02/01/14 12:44 ID:4Z0I19ba
ファンファクトリー関係者に通報すれば裁判になるんかな?
775 :
:02/01/14 12:44 ID:CYFp7EXW
776 :
:02/01/14 12:46 ID:ehddDk/d
kjもこれで終わりだ〜
777 :
:02/01/14 12:46 ID:Tf/U25ae
>774 裁判になる前に発売中止にさせたいくらいだ。 サンプリングだとしても、こんなにあからさまなのは許しがたい。
778 :
:02/01/14 12:47 ID:ehddDk/d
お、お前らDragon Ashを潰す気だな(ワラ 祭りの予感
779 :
:02/01/14 12:47 ID:g03NARdB
CMとかラジオでガンガン流れちゃってるね
780 :
:02/01/14 12:47 ID:/vALSRW8
781 :
:02/01/14 12:49 ID:RRX2Zd+f
DAの新曲が流れているCM見ました! そのまま使うなんてすごいと思いました。
782 :
:02/01/14 12:50 ID:CYFp7EXW
>>778 潰そうとかそういうんじゃなくて、パクリはパクリ、悪いことは悪いこととして認めろと
783 :
:02/01/14 12:50 ID:Y5zQiYW2
抗議しようぜ! 2chが悪を正すときがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 2chのイメージが改善されるぞ!!!
784 :
:02/01/14 12:52 ID:6g8liNXG
ファンファクトリーのあの曲の元ネタはなんだろーねぇ〜
785 :
poriko :02/01/14 12:53 ID:6HE9V3aG
786 :
だめだめ :02/01/14 12:53 ID:AVP9NBCS
いや、なんちゅうかアレですよ。 沖縄の成人式DQNと同じでさ「俺たちのやり方でやりたかった」ってヤツですよ。 それが一般的に見て間違ってるんだけども。 自分たちのしたいことだけやって楽しけりゃいいって考え方。 それがガキだっつーわけですが。 で、厨房工房向けの音楽を大人がうまく商売にしたっつー事でしょ。 それにムキになって反論しなくても。あんたら金はらってないんだからさぁ。 モーヲタだってジャニオタだってはたから見れば基地外ですよ。 あ、放置できない私もダメですか。逝ってきます。
787 :
恥ずかしくないの? :02/01/14 12:52 ID:VRpPxDzj
降矢:パクリじゃないんですう。あれは「大胆なサンプリング手法」 というものなんですう(藁藁
788 :
:02/01/14 12:55 ID:JMVV7qLM
昔フリッパーズギターっつうバンドがすげえ好きだったんだけど あのバンドも相当ぱくってたよね(w でも元ネタ散々知っちゃった今でも好きだなあ。 と、昔を懐かしんでみたり。 なんかDA擁護みたいだけど別に違うよ。 パクルならセンスよくぱくろうぜ!って感じ。DAはちょっとださい。
789 :
:02/01/14 12:56 ID:CYFp7EXW
J-PHONEのCM使用曲について公共広告機構にお伺いしてみました
790 :
:02/01/14 12:56 ID:ehddDk/d
前回のシングルはひどかったからねー あれが実力だろうな
791 :
:02/01/14 12:57 ID:ms73gc9u
こいつら親子そろって恥さらしだな 一行はAV女優と浮気するし
>>768 そのハガキをチョイスした番組制作者マンセー
てか、確信犯でしょ。それ
793 :
:02/01/14 12:59 ID:Q6W1dCFw
つーかたまにパクリでもいいじゃんとか言う痛い奴いるけど、 だったら、俺がDRAGON AShの曲ちょっと変えて売ってもイイってことだよな?
794 :
:02/01/14 13:00 ID:JMVV7qLM
>>793 それじゃださいからダメだよ(w
「うおー!こんなとこからネタぱくるのかよ!やられた!」
って感じならいいと思うよ。
795 :
:02/01/14 13:00 ID:ehddDk/d
>>793 降矢はキレるよ そういう奴だろ あいつ
796 :
:02/01/14 13:01 ID:upQdv/lv
これがOKなら、MIDI流してもオリジナルって言い張れるな(w
797 :
poriko :02/01/14 13:02 ID:6HE9V3aG
>>786 「俺たちのやり方でやりたかった」上等だと思いますよ。
でも人様の物を平気な顔して盗んでおいて、デカイ面してると
どんな思いをするか、大人は分からせてあげなきゃいけませんよ(W
798 :
DAってダイコン−アシの略? :02/01/14 13:02 ID:VRpPxDzj
降矢:パクリじゃないってんだろ。あれは「大胆なサンプリング手法」 というものなんだぜ、ウゼエな(藁藁
799 :
:02/01/14 13:03 ID:ms73gc9u
俺はDAをリスペクトしてるから、DAの曲がんがんMXで共有するぜ
800 :
:02/01/14 13:03 ID:Tf/U25ae
>785 掲示板より「もっともファンファクトリーなんかよりずっとカッコいいけどね(笑)」 というコメントが!!ひどすぎです。 ぱくったくせに。
801 :
:02/01/14 13:03 ID:dE0PnSe0
>>794 >「うおー!こんなとこからネタぱくるのかよ!やられた!」
こんなとこって言い方は失礼だと思うけど。
その「こんなとこ」でもファンだっているんだし。
802 :
:02/01/14 13:04 ID:CYFp7EXW
リスペクトしてりゃ何でもかっぱらっていいぞ〜
803 :
◆XzmSum06 :02/01/14 13:04 ID:NFYGwwGY
で、どうやって祭るよ? ここでウダウダ逝ってても変わらないぞ。 ま、俺は怖いから何もしないけどね(ワラ
804 :
:02/01/14 13:05 ID:k7AoZgwl
805 :
:02/01/14 13:05 ID:ehddDk/d
三木道三もびっくり〜
きょうからDAの曲はガンガンリスペクトしてガンガン無断使用 いたしましょう。
807 :
:02/01/14 13:07 ID:g03NARdB
サンプリングが否定されるならもうHIPHOPは無いよ。断言できるね。わら。
808 :
:02/01/14 13:07 ID:Tf/U25ae
809 :
:02/01/14 13:07 ID:JMVV7qLM
>>801 例えばフリッパーズのグルーヴチューブって曲は
エロ映画のサントラからぱくってるのよ。
それってリサイクルって感じしないです?
だってそんなサントラなんかほとんど誰も知らなかったわけだし(失礼だけど当時はそうだった)
まあ渋谷系(サム!)残党のたわごとっすけどね。
810 :
:02/01/14 13:08 ID:9qZ/EJsj
From→ aa 〔★〕 サンプリング[sampling] 日本語では「標本化」。広義には、多数の対象の中から必要な対象のみを抽出する課程のことを指すが、楽器の分野では、現実音(HIPHOPの場 合レコード等)を何らかの方法で収録し、それを音源として利用する手法を意味する。 今回の場合、他者のレコードから直接収録したというよりもメロディーが他者の曲と全く同じなので、サンプリングではなく模倣と言います。 いいこといった。
811 :
:02/01/14 13:08 ID:KRwQT20C
ピストン西沢のラジオ(FM)に送りたいな〜 鼻歌で曲名当てるやつ(w
812 :
:02/01/14 13:09 ID:Q6W1dCFw
渋谷系裏りんご
813 :
:02/01/14 13:09 ID:axvyYstZ
ニルヴァーナ聴いてオルタナを好む ↓ 曲を少々ひねって売り出す ↓ 売れる ↓ ( ゚Д゚)ウマー ↓ 調子に乗ってあからさまにパクる ↓ (((;゚д゚)))ガクガク
814 :
poriko :02/01/14 13:09 ID:6HE9V3aG
>>785 それ書いたの
>>644 のporiko、つまり俺です(汗
ちょっと奴らに歩み寄りを見せて、真意を聞こうと思ったんだよ。
815 :
:02/01/14 13:09 ID:2BDJQrmB
816 :
:02/01/14 13:10 ID:jE04fjN5
祭りだ
817 :
:02/01/14 13:10 ID:CYFp7EXW
降矢:パクリじゃないんですう。あれは「大胆なリサイクル手法」 というものなんですう
819 :
:02/01/14 13:10 ID:RRX2Zd+f
パ━━━━━━━━━(゚ク゚)━━━━━━━━━リ
820 :
:02/01/14 13:10 ID:g03NARdB
821 :
poriko :02/01/14 13:11 ID:6HE9V3aG
間違えた!、訂正!
>>800 それ書いたの
>>644 のporiko、つまり俺です(汗
ちょっと奴らに歩み寄りを見せて、真意を聞こうと思ったんだよ。
822 :
:02/01/14 13:11 ID:JMVV7qLM
そうそう。サンプリングについてなんですけど ヴァーブっつうイギリスのバンドがストーンズの曲の一部分サンプリングしたんですよ。 そしたらストーンズのマネージャーがそれをかぎつけて訴訟起こしてヴァーブから金ぶんどってましたね。 基本的に大ネタ使うときは許可取るみたいですけど、ばれない程度なら結構黙ってたりするみたいですよ。 むかーしに雑誌で読んだうろ憶えの知識ですけどね。 今回のDAに関しては許可「要」でしょうね。大ネタ中の大ネタですからね(笑
823 :
:02/01/14 13:12 ID:slJUT9bd
サンプリングだったらCDのどっかにサンプリングしたって書いてあるよね。
824 :
:02/01/14 13:12 ID:rdY7fKCu
825 :
:02/01/14 13:12 ID:JMVV7qLM
>>820 だーから、文化の再生産だっつうの。
あなた結構年若いでしょ?
826 :
:02/01/14 13:13 ID:SGz33b02
リサイクラーとして環境保護に協力してたのか…ってオイ!許さねーぞ
827 :
:02/01/14 13:12 ID:VRpPxDzj
828 :
:02/01/14 13:13 ID:dE0PnSe0
パクル=リサイクルか うまく言葉すりかえたな(w
829 :
:02/01/14 13:13 ID:ms73gc9u
降矢って本名は古谷なんだろ? 別に古谷でいいじゃん
830 :
:02/01/14 13:13 ID:utBTj5C1
ヴァッー。だから 今回の場合、他者のレコードから直接収録したというよりもメロディーが 他者の曲と全く同じなので、サンプリングではなく模倣と言います。
831 :
:02/01/14 13:14 ID:upQdv/lv
公式は後ろめたくて発言消してるがな(w
832 :
:02/01/14 13:14 ID:Zbh4KOQF
833 :
:02/01/14 13:14 ID:SGz33b02
>>824 アメリカ側にそういうサイトないの?
向こうから訴訟されたら莫大な金額になりそう
834 :
:02/01/14 13:14 ID:2BDJQrmB
>>825 要は、自分の才能がないのを他人の才能で補っているだけだろ。
文化の再生産なんて戯言抜かしてんじゃねえよ。
835 :
:02/01/14 13:15 ID:rdY7fKCu
リサイクルはいいよ でも他人の庭とか家に勝手に入って 物持ってきてそれ売って 商売にするのはまずくないかといってるんだ。
836 :
:02/01/14 13:15 ID:upQdv/lv
ま、ノーコメント=パクリ 逝ってよし だな
837 :
ワッショイ :02/01/14 13:15 ID:axvyYstZ
十 八 口 へ 口
838 :
:02/01/14 13:15 ID:dE0PnSe0
>>820 と言うことはこんどの新曲は
エコマークがはいるのだな?
839 :
>>644 poriko :02/01/14 13:15 ID:6HE9V3aG
ファンサイトの掲示板のレスみて思ったんだけどさ サンプリングって言えばすべて許されると思ってるんだよなぁ、 ガキどもはサンプリングの意味間違ってねーか?
840 :
:02/01/14 13:15 ID:g03NARdB
ナルホド! ビックカメラで盗んできたPCをヤフオクで売り飛ばすのと同じ理屈だね
841 :
:02/01/14 13:16 ID:rdY7fKCu
842 :
:02/01/14 13:16 ID:KRwQT20C
843 :
現代用語の基礎知識 :02/01/14 13:16 ID:VRpPxDzj
【パクリ】 リサイクル 文化の再生産 大規模なサンプリング の意味であり、現在では剽窃の意味では使われない ってか??(藁
844 :
:02/01/14 13:17 ID:upQdv/lv
>>842 やっぱDAがパクられてます、って送るか?(w
845 :
ビックカメラ :02/01/14 13:17 ID:2BDJQrmB
846 :
:02/01/14 13:17 ID:JMVV7qLM
>>834 例えばさあ、山下達郎の「クリスマスイブ」って曲あるでしょ?
あれパッヘルベルのカノンのコード進行まるぱくりなんですよ。
でも名曲になってるでしょ?俺が言いたいのはそういうこと。
847 :
:02/01/14 13:17 ID:g03NARdB
848 :
:02/01/14 13:18 ID:CYFp7EXW
意見が集約されてきたから、そろそろ行動にうつろうぜ
849 :
838 :02/01/14 13:18 ID:dE0PnSe0
850 :
:02/01/14 13:19 ID:CYFp7EXW
>>846 例えそうでも、パッヘルベルの著作権なんぞとっくの昔に…
851 :
:02/01/14 13:19 ID:wp5BGPnw
852 :
poriko :02/01/14 13:20 ID:6HE9V3aG
>>644 のporikoです。
DAのファンサイトに書き込んだところ、奴らはおおむね別にいいじゃんって感じだよ
ファンサイト掲示板書き込み手段がダメだとなると、次になにやれば良いかな?
853 :
:02/01/14 13:20 ID:JMVV7qLM
>>835 ちょっと違うなあ・・・
俺がいいんじゃないの?って思うぱくり(サンプリング)は
ごみみたいになっている中から宝石を探し出す行為。
まずいんじゃないの?って思うのはあなたがいう行為だよ。
違いわかる?
854 :
:02/01/14 13:21 ID:PnDQYv8X
>>846 パッヘルベルの著作権は、
300年前に切れてます。
855 :
:02/01/14 13:20 ID:VRpPxDzj
>>846 あれはセンスよく自分のオリジナル化してると思うが。
856 :
:02/01/14 13:21 ID:wp5BGPnw
お前ら!
>>853 はやっぱり笑うところなのですか?
857 :
:02/01/14 13:22 ID:1Y9xsTVn
ヒップホップはパクリOKとか知ったかぶったヤツは パフ・ダディとかが好きなんだろうなあ・・・
858 :
:02/01/14 13:22 ID:JMVV7qLM
あ、なるほど。わかったぞ。
ぱくりが倫理的に悪いのか法的に悪いのかで食い違ってるのか。そかそか。
でもそれに関しては
>>822 で俺書いてるんだけどな。
859 :
r :02/01/14 13:22 ID:LB/tC3T5
860 :
候補 :02/01/14 13:23 ID:CYFp7EXW
日本音楽著作権協会、アメリカの著作権関係サイト、ファンファクトリーのサイト、公共広告機構…
861 :
:02/01/14 13:23 ID:wp5BGPnw
【衝撃】『パッヘルベルはゴミ』と言い切る【笑撃】
862 :
:02/01/14 13:23 ID:KRwQT20C
ファンファクトリーの公式サイトがみつからないんだが
863 :
poriko :02/01/14 13:23 ID:6HE9V3aG
そろそろ1000行きそうなんですけど、
>>1 さんいますか?
次のスレの準備しておいた方が良いかなと思って、
不在ならば私が次ぎスレ立てても良いですか?
864 :
:02/01/14 13:23 ID:5EwKEa0S
次スレの
>>1-10 には「サンプリングリスト」を貼って下さい。
散らばりすぎてて探すの大変
865 :
:02/01/14 13:24 ID:JMVV7qLM
>>855 そうそう。そういうこと。
DAのはださいって俺さっきからずっと言ってるじゃん。
866 :
:02/01/14 13:24 ID:zHO0TG2G
>>351 思いっきりクレジットされてたけど
なんで発禁?
867 :
スネチャマ :02/01/14 13:24 ID:7A4F3nNN
B'zのパクリを批判するキングオブパクリ桑田圭佑
868 :
:02/01/14 13:24 ID:JMVV7qLM
>>857 パフダディはアウトでしょ〜。あれじゃ小室氏と変わらないと思うよ。
869 :
:02/01/14 13:24 ID:dE0PnSe0
>>853 だったらDAはゴミばかりあさってる
ホームレスってことか?
だったら納得(W
870 :
:02/01/14 13:25 ID:rdY7fKCu
>>853 お前にはゴミに見えても
俺の部屋の中にあるもんは俺のもんだ
勝手に持ってくな。
おまえ小さい頃友達からゲーム借りて
そのまま借りパクするタイプだろ。
871 :
:02/01/14 13:25 ID:Tf/U25ae
サンプリング sampling 見本を抜き出すこと。
872 :
:02/01/14 13:25 ID:KRwQT20C
ワクワク ドキドキ
873 :
:02/01/14 13:25 ID:JMVV7qLM
>>869 言い方きつすぎるよ(笑
でもそんな感じ。もうちょっとセンスよく頑張れって思う。
874 :
:02/01/14 13:27 ID:CYFp7EXW
さああ〜まつりだ、まつりだ… あっ!ヤバイ、オレもサブちゃんをサンプリングしちまったぜ(鬱
875 :
:02/01/14 13:27 ID:rdY7fKCu
論点が二つに分かれてる 他の音楽を参考にしていいとこを 持ってきたりする→○ その際に許可を取らない→×
876 :
:02/01/14 13:27 ID:JMVV7qLM
>>870 どんどん使ってくれー
って人もいるのよ。ごくまれだけどね。
877 :
:02/01/14 13:27 ID:7u096iCg
サンプリングって三秒ルールみたいなのなかったっけ。 5小節くらいまでならオッケーみたいなやつ。 でもまあ、全体的にパクリなんでどうしようもないんですけどね。
878 :
:02/01/14 13:28 ID:g03NARdB
同じコードに乗るメロディなんて無数にあるじゃん。 それに対して、今回の件のようにメロディからなにからパクるっつうのは 丸でオリジナリティがないね。
879 :
:02/01/14 13:28 ID:rdY7fKCu
880 :
:02/01/14 13:27 ID:VRpPxDzj
>>865 降矢に山下達郎並の才能を求めるのは、ウジ虫にちょうちょに羽化
しろというのと同じ事なのね
881 :
:02/01/14 13:28 ID:2BDJQrmB
882 :
:02/01/14 13:28 ID:JMVV7qLM
>>875 ていうかあなたが書いてることが全てって感じだけど(笑
これで納得しない人いるの?
883 :
:02/01/14 13:29 ID:5EwKEa0S
古谷一行の土曜サスペンス系 「○○温泉OL殺人紀行」 が無性に見たくなった。
884 :
:02/01/14 13:29 ID:AVP9NBCS
>>853 ゴミかどうかは所有者が決める事で他人が決めつけてぱくってもOKなのか?
885 :
:02/01/14 13:29 ID:trsUUt4B
>>877 それはデマなんだよ・・
基本的にはどんなに短くても許可が必要なんだよ。
886 :
:02/01/14 13:29 ID:rdY7fKCu
じゃー俺もDAの曲回転数だけかえて 台湾かなんかでデビューしよう。
887 :
:02/01/14 13:30 ID:utBTj5C1
1000!
888 :
:02/01/14 13:30 ID:JMVV7qLM
>>877 前に聞いた話だけどタモリがそれを聞いてジャズのレコードサンプリングしまくってたんだって。
もう30年とか前って聞いたけど。タモリすげー。
889 :
名無しさん :02/01/14 13:30 ID:PnDQYv8X
>>886 良い考えだ。
ファンが吠えたら
「あれはサンプリングだから」
って言いてー
890 :
:02/01/14 13:30 ID:upQdv/lv
いくらか売れた後で、ファンファクトリー側がうっえてくるくらいしたたかだったら笑うな(w
891 :
:02/01/14 13:30 ID:ZzkRUci2
結局はオリジナリティって事なんだろうけど、ドラゴソにはそれがない。 いろんな方法はあれどオリジナリティを追究するのがヒップホップ なんであって、安易にあの曲とこの曲のおいしいとこどり〜で それなりの曲をポコポコ作って売っても、当然それはカコワルイ。 ボーカルはジブラと共演した直後からダミ声になったんでしょ?(w バンドができた経緯もかなり虚しいらしいし。 個人的には、こいつらがやってるのはラップ歌謡なんだから それでもいいと思うが、程度が低い事にかわりはない。
892 :
:02/01/14 13:31 ID:3xTwLCN9
>>883 ヤパーリ「混浴露天風呂連続殺人事件」シリーズでしょう!!
893 :
:02/01/14 13:31 ID:upQdv/lv
>>886 DAより結構良心的なアレンジになりそうだな(w
894 :
:02/01/14 13:31 ID:SGz33b02
各苦情サイトやBBSに迫撃砲を打ち込んだ人は報告して下さいね〜
895 :
:02/01/14 13:32 ID:7u096iCg
>>885 おー、デマなのか…。
じゃあもう言い逃れできないね。
896 :
:02/01/14 13:32 ID:Tf/U25ae
>886 少しテンポ速めにして、歌詞変えりゃ問題無いんじゃない?(w グループ名もサンプリングしてしまおう。
897 :
:02/01/14 13:32 ID:JMVV7qLM
898 :
:02/01/14 13:32 ID:KRwQT20C
ジブラの声質をサンプリングしたフルーヤ
899 :
:02/01/14 13:33 ID:5EwKEa0S
>>892 ソレソレ!
激しくミタイ!
B級AV女優のオパーイぼよ〜ん
900 :
:02/01/14 13:33 ID:g03NARdB
サンプリングって原曲のソースそのまま持ってきて、それを加工して使うってことじゃないの? 今回のやつなんて、サンプリングでもなんでもないでしょ。 単に同じメロディを自分達の曲で、自分達の声で歌ってるだけじゃん。
901 :
:02/01/14 13:33 ID:YZidO1gb
音楽知らない人間に限って限って限って 二言目には盗作 今は「パクリ」と言う流行の言葉で 二言目には盗作盗作盗作 お前ら2ちゃん用語使うのパクリだから使用禁止な
902 :
:02/01/14 13:33 ID:/+431Owh
メリマソ メニライ ソレジャイ メキソ ベイベー エリチャント エブライ フォラマイ レミド フェイフェー こんな風に聞こえるけどどういう意味?
903 :
:02/01/14 13:34 ID:Tf/U25ae
嘉門達夫呼べ!
904 :
:02/01/14 13:35 ID:KRwQT20C
2ちゃん用語に著作権あったっけ?
905 :
:02/01/14 13:35 ID:kGkzRQch
サンプリングってヒップホップがよく使う手法だよね
906 :
祝 2chから新グル−プ台湾デビュ− 祝 :02/01/14 13:35 ID:VRpPxDzj
1 名前: :02/06/14 13:30 ID:DAuzai4n ドラゴンアッシュをリスペクトしリサイクルし大規模サンプリング して大人気!!!! 2 名前: :02/06/14 13:31 ID:DApakuri 2ダ 3 名前: :02/06/14 13:32 ID:Furuyaho ふ−ん
907 :
:02/01/14 13:35 ID:CYFp7EXW
>>901 2ちゃん用語は著作権フリー素材だよ
商品でもないし
論点ずれてるよ
908 :
:02/01/14 13:36 ID:rdY7fKCu
おしゃれな小物みたいに使うならいいけどな わかる人には「これはあのバンドのあの曲だ」 ってわかって、知らない人にもなんかいいねと 思ってもらえて、あとで他の友達にアレはアレのサンプリング ときかされてそいつが他のバンドやジャンルにも興味持つとか。
909 :
:02/01/14 13:36 ID:dE0PnSe0
>>901 2ちゃん用語って著作権とか
あったの?
そりゃしらなっかた
910 :
:02/01/14 13:36 ID:7u096iCg
【速報】 DAの新曲「替え歌メドレー」1/23 発売
911 :
:02/01/14 13:36 ID:2BDJQrmB
たしか、MCハマーはボブディランに著作権払えと言われてから、払ったんだよな。
912 :
:02/01/14 13:36 ID:Tf/U25ae
>901 用語は使わなきゃ駄目だろうが! 曲の話とは意味が全く違うじゃねーかYO! 屁理屈言うなYO!(w
913 :
:02/01/14 13:37 ID:g03NARdB
914 :
ぽるの :02/01/14 13:38 ID:jUq4ey3A
イントロが GREEN DAYのTime of your lifeににてる、、、
915 :
:02/01/14 13:38 ID:5EwKEa0S
Д ウゥーー /冂冂\ c ヽ(;゚〇゚)ノ [パクリ元  ̄] >>DA ( ) ε≡ “○−−○ ε≡Ξ ノ ωヽ
916 :
:02/01/14 13:38 ID:2BDJQrmB
MCハマーの名前を思い出すのが大変だたよ。 今ごろなにやってんだろな。 オリジナルの名前は忘れようがないけど、 サンプリング野郎なんてすぐに消えるから、名前さえ忘れるな。
917 :
:02/01/14 13:39 ID:Q6W1dCFw
918 :
:02/01/14 13:39 ID:g03NARdB
どうせなら「HIP HOPの起源は日本ニダ」って言い張るぐらいやればいいのに
919 :
:02/01/14 13:39 ID:dE0PnSe0
レスつくの早いな。 擁護してる人が何人にも叩かれてるし。(ワラ こりゃテレホタイムにはpart3ぐらいいくか? 誰か早く次スレキボンヌ
920 :
:02/01/14 13:39 ID:JMVV7qLM
>>900 メロをサンプリングしてるんでしょ。別にそんなの珍しくないよ。
ギターのフレーズをサンプリングするのと何ら変わりないよ。
ただ許可は「要」だけどね。(←これ勘違いしてる人多し)
921 :
:02/01/14 13:39 ID:CYFp7EXW
ジョージ・ハリスンもトッド・ラングレンに裁判で負けた まあ作風が似てるかなって程度で 今回の場合、米で裁判になったら即負け、多額の賠償金だな
922 :
1234654894 :02/01/14 13:39 ID:Qgkk36n8
馬鹿プレイ
923 :
:02/01/14 13:40 ID:YZidO1gb
パクるという行為の是非じゃなく 法律違反かどうかを論じているのなら お前らは必要ない 弁護士に任せれば済む話 パクる姿勢が気に入らないのなら 2ちゃん用語を使うなといってるんだ お前らの言葉でオリジナリティあふれる言葉で話せ
924 :
:02/01/14 13:40 ID:g03NARdB
MCコミヤはサンプリングですか?
925 :
:02/01/14 13:40 ID:trsUUt4B
カバーだったら問題無いんだけどな。 作詞作曲 降矢になってるからな・・・
926 :
:02/01/14 13:40 ID:5ZY+Zc/R
朴李氏ね
927 :
poriko :02/01/14 13:40 ID:6HE9V3aG
ERROR:スレッド立てすぎです。。。 ってでて次ぎスレたてられねーーー!!!!!!!!
928 :
:02/01/14 13:40 ID:KRwQT20C
>>916 たしか神父さんじゃなかったっけ
MCハマー
昔、MCコミヤっていたな(w
929 :
:02/01/14 13:41 ID:kGkzRQch
>>926 ってことは邦楽殆どが氏ねってことになるね
930 :
:02/01/14 13:41 ID:LB/tC3T5
次のスレは、以下希望。 【最低】Dragon Ash、新曲パクリすぎ(2曲目)【(゚Д゚)マタカ!】
931 :
:02/01/14 13:41 ID:wp5BGPnw
『サンプリング』を御用している人がいます。
932 :
:02/01/14 13:41 ID:upQdv/lv
933 :
:02/01/14 13:41 ID:YZidO1gb
>>921 これは盗作じゃなく
自分がプロデュースしたのにクレジットだジョージになってたから
語るなら勉強しろ
934 :
:02/01/14 13:42 ID:dE0PnSe0
935 :
:02/01/14 13:41 ID:VRpPxDzj
936 :
:02/01/14 13:42 ID:rdY7fKCu
>>923 あほ、この2ちゃんねるという
コミニュティが作り出した言葉が
2ちゃんねる用語だろうが、
だから2ちゃんねる用語は俺らの言葉だ。
日本人が日本語話して何が悪い?
そんなお前は逝って良し!
937 :
:02/01/14 13:42 ID:5EwKEa0S
ハエーヨ
938 :
:02/01/14 13:42 ID:KRwQT20C
ゴルァゴンアッシュ
939 :
:02/01/14 13:42 ID:upQdv/lv
940 :
http:// pd31d01.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp.2ch.net/ :02/01/14 13:42 ID:QxxNXrvD
guest guest
941 :
:02/01/14 13:42 ID:JMVV7qLM
>>923 その論調からするとオリジナルの言語を生み出さなきゃいけなくなっちゃうぞ。
2ちゃん用語を使ってなおかつオリジナリティ溢れるネタを書き込むのが面白いんじゃん。
942 :
:02/01/14 13:43 ID:g03NARdB
2chは1chのサンプリングニダ!
943 :
:02/01/14 13:43 ID:7u096iCg
>>923 のメール欄に「釣れるかな?」って書いてあるか確認した俺も逝ってよしですか?
944 :
:02/01/14 13:43 ID:upQdv/lv
DAはサンプリングに新しい意味を付け加えたな(w
945 :
:02/01/14 13:44 ID:YZidO1gb
>>934 がきの言い分
日本語は誰が作ったかはっきりしない
2ちゃん用語ははっきりしている
うれしそうに。こども?
946 :
:02/01/14 13:44 ID:2BDJQrmB
947 :
:02/01/14 13:44 ID:JMVV7qLM
>>932 うん。そうでしょ。
サンプルネタなんかなんだっていいんだよ。
ジグジグスパトニック聞いてみ。
948 :
サンプリング中 :02/01/14 13:45 ID:wp5BGPnw
949 :
:02/01/14 13:45 ID:Q6W1dCFw
>>923 ばかじゃねーの?ここで発言することで、ネタモトに届いて弁護士にいくんじゃねーか。
なんにも言わなきゃマスコミも知らんぷりして、ネタモトまでとどかねーよ。
それともおまえが弁護士雇ってくれるのか?(w
950 :
:02/01/14 13:45 ID:2BDJQrmB
>>895 曲の2次使用時に、JASRACが文句つけるかつけないかの分かれ目が4小節、って話。
作曲じゃなくて、例えばTVやラジオのSEとかジングルに使うときに4小節以内だ
ったら黙認される(だろう)って話だったと思う。
どっちにしろ不文律で、法律で決まってるわけでも何でもないんだけど。
952 :
:02/01/14 13:45 ID:YZidO1gb
>>941 おまえは
>2ちゃん用語を使ってなおかつオリジナリティ溢れるネタを書き込むのが面白いんじゃん
実践できてると自負できるか?
953 :
poriko :02/01/14 13:46 ID:6HE9V3aG
何度やっても <ERROR:スレッド立てすぎです。。。> が出てきて次スレ立てられません。誰かお願いしますm(_ _)m
954 :
:02/01/14 13:46 ID:upQdv/lv
>>947 いや、そしたらコピーとサンプリングの区別ないやん
955 :
:02/01/14 13:46 ID:JMVV7qLM
>>950 お、同世代と思わしき人発見!(笑
俺そろそろ出かけちゃうから今度はあなた頑張ってよ〜
956 :
:02/01/14 13:47 ID:KRwQT20C
サンスポとかにネタ帝京はダメかな?
957 :
:02/01/14 13:47 ID:5EwKEa0S
Λ_Λ ( ゚∀゚)(Comin'up) ( )シャー | |つ⌒ヽ。 (__)_) (゚д゚)シュンカシュートー
958 :
:02/01/14 13:47 ID:dE0PnSe0
>>945 じゃあ2CH用語って誰が作ったんだ?
2チャンネラーって答えは無しだよ。
959 :
コピペ :02/01/14 13:47 ID:trsUUt4B
サンプリング[sampling] 日本語では「標本化」。広義には、多数の対象の中から必要な対象 のみを抽出する課程のことを指すが、楽器の分野では、現実音 (HIPHOPの場合レコード等)を何らかの方法で収録し、それを音源 として利用する手法を意味する。 今回の場合、他者のレコードから直接収録したというよりも メロディーが他者の曲と全く同じなので、サンプリングではなく 模倣と言います。
960 :
サンプリング中 :02/01/14 13:47 ID:wp5BGPnw
961 :
:02/01/14 13:47 ID:YZidO1gb
>>949 今までごとうとかで行った事が一度でもあったか?
お前自分で無力をさらけ出してるな
962 :
:02/01/14 13:48 ID:TpbspCPP
結局は当事者同士が決めることだからなぁ。 とりあえず、ファンファクトリには知らせたいな。 ファンファクトリの曲もなにかのばくりだったとしたら、笑えるが。
963 :
:02/01/14 13:48 ID:JMVV7qLM
>>952 どうかな〜・・・
邦楽でいうと車谷程度かな(笑
まあセンスはあんまよくないんじゃないかなあ。と思うョ。
964 :
サンプリング中 :02/01/14 13:48 ID:wp5BGPnw
965 :
投稿してみる? :02/01/14 13:48 ID:cF8QnUsp
966 :
:02/01/14 13:48 ID:upQdv/lv
>>945 「用語」だって一回つっこまれたのに…(w
967 :
:02/01/14 13:49 ID:KRwQT20C
あと30で書けなくなるよ〜
968 :
:02/01/14 13:49 ID:2BDJQrmB
>>955 ジグジグの名前は知ってるけど、曲は知らないよ〜。
変なロボットも覚えてるけどね。
ワッショイ
970 :
:02/01/14 13:49 ID:cF8QnUsp
用語でうだうだ言ってたら、言葉なんてしゃべれねーよ 論点が違うんだよ 終り
971 :
:02/01/14 13:50 ID:wp5BGPnw
972 :
:02/01/14 13:50 ID:YZidO1gb
>>960 ほら
ちゃんとパクる奴はパクるだろ
最近「人生の敗北者」もパクられてるし
お前らそうやって少しは生み出せよ
973 :
サンプリング中 :02/01/14 13:50 ID:wp5BGPnw
974 :
:02/01/14 13:50 ID:2BDJQrmB
975 :
:02/01/14 13:50 ID:JMVV7qLM
>>968 ロボット(笑
ニューウェイブの頃の話とかしたいんだけどさあ、もう出かけなきゃなんだよな。
誰か暇な人やってくれないかな〜。
976 :
:02/01/14 13:51 ID:JMVV7qLM
とりあえず1000取ってから行こう
977 :
:02/01/14 13:51 ID:Q6W1dCFw
>>961 ごとうのときは知らないんでね。おまえみたく1年中2CHいるわけじゃないから(w
978 :
ジグジグ :02/01/14 13:51 ID:VRpPxDzj
979 :
:02/01/14 13:52 ID:wp5BGPnw
980 :
900 :02/01/14 13:52 ID:g03NARdB
>>959 そうそう、そういうことを言いたかったんだよ
981 :
:02/01/14 13:52 ID:YZidO1gb
982 :
:02/01/14 13:52 ID:upQdv/lv
>>972 >最近「人生の敗北者」もパクられてるし
お前いい味出してるなあ、半島出身の人?(w
983 :
サンプリング中 :02/01/14 13:52 ID:wp5BGPnw
984 :
:02/01/14 13:52 ID:JMVV7qLM
>>978 おー、じゃあ次スレではあなたが憎まれ役やってよ〜。オネガイm(__)m
985 :
:02/01/14 13:52 ID:2BDJQrmB
どうせパクるなら、RUN DMCみたく正々堂々とカバーすればいい。
986 :
:02/01/14 13:53 ID:Tf/U25ae
1000!
987 :
:02/01/14 13:54 ID:YZidO1gb
>>977 だから何度も同じことをいわなきゃならないんだ
お前ら馬鹿かって
988 :
:02/01/14 13:54 ID:Tf/U25ae
っつうか、パート2作ってくれ!
989 :
:02/01/14 13:54 ID:JMVV7qLM
ていうかよー、そもそも作詞作曲して演奏してる時点でビートルズのばくりじゃねえか! 細かいことぐだぐだ言うんじゃねえ!
990 :
:02/01/14 13:54 ID:Q6W1dCFw
著作権があるから金もらえるのに、 その著作権の根底を否定するパクリを認めたら音楽業界など成り立たないのは自明。 YZidO1gbはあほ。
991 :
:02/01/14 13:54 ID:hFKnI99F
1000
992 :
; :02/01/14 13:54 ID:7k7Fm/Y4
1000
993 :
:02/01/14 13:54 ID:NWLDAbsq
ゆっこちん最高!!
994 :
:02/01/14 13:55 ID:/PV8k9CW
サンプルが自由だった頃のHIPHOPはえがった。
995 :
:02/01/14 13:55 ID:YZidO1gb
1000
996 :
1000 :02/01/14 13:55 ID:GME77HPH
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д` )< パパパ・・パクリちゃうわ! /, / \___________ (ぃ9 | / /、 / ∧_二つ / / / \
997 :
:02/01/14 13:55 ID:JMVV7qLM
998 :
PAPA :02/01/14 13:55 ID:TpbspCPP
よーしパパ1000取っちゃうぞー
999 :
1000 :02/01/14 13:55 ID:E4hAC+9U
アルバム1000円にシル
1000 :
:02/01/14 13:55 ID:bul31su9
ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙ 一日1000パクリ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。