1 :
:
もう海老くえね―ヨー
2 :
ん? :02/01/03 20:45 ID:69o10t1L
3 :
:02/01/03 20:46 ID:8KVoWWGg
ラウンジにでもいってくれよ
4 :
:02/01/03 20:47 ID:Vq6Q/IQR
ちがうよ。
海老はもともと海に適応してきてああなったんだよ。
一度リクから戻ったとかじゃない。
6 :
正解:02/01/03 20:49 ID:yntmCtPS
ゴカイ→海老→フナ虫
7 :
:02/01/03 20:51 ID:MPg7x8jN
8 :
:02/01/03 20:55 ID:MPg7x8jN
9 :
:02/01/03 21:04 ID:MPg7x8jN
俺だけ食えなくなるのはイヤなので皆も食わないことにしよう!
●エビやカニの区別
エビ、ヤドカリ、カニは分類学的には節足動物門甲殻綱十脚目としてまとめられている動物群です。
腹部(いわゆるシッポの部分)がよく発達しているのがエビ類で長尾亜目として分けられています。
また、腹部が右巻きにねじれているヤドカリ類は異尾亜目、腹部が腹側に折り畳まれているカニ類は短尾亜目として分けられています。
しかし、これらの間には移行型の種があり、厳密に分けることは難しいそうです。
体形によって遊泳亜目と歩行亜目にわけられたこともあるが、近年は卵を生み放なしてしまう群と卵を抱く群に分け、
さらに後者をいくつかに分けることもあるそうで、エビ、ヤドカリ、カニという分け方は便宜的なものであるそうです。
(多紀保彦・武田正倫ほか監修「食材魚貝大百科1」による)
10 :
:02/01/03 21:08 ID:cJNbqJl7
昔から海老・蟹を食うのも、虫を食うのも変わらないと思って
たけれど(笑)
「EEEEEEK! Creatures from the Deep」という表現は良いね。
11 :
:02/01/03 21:16 ID:MPg7x8jN
12 :
:02/01/03 21:17 ID:Zy7sZ6i0
EEK(>.<)
13 :
:02/01/03 21:19 ID:W3EUVxeP
14 :
:02/01/03 21:20 ID:UXBazgbC
タラバガニはヤドカリの仲間らしいNE。
美味いからどうでもいい。
15 :
民宿経営:02/01/03 21:20 ID:F0cQazb7
西伊豆の住人はフナ虫を佃煮にして食べるよ。
味は海老に近いよ、フナ虫をとって生計立ててる漁師もいるよ。
お客さんは初め驚くけど美味しいって食べるよ。
16 :
:02/01/03 21:22 ID:PfnelOTU
某所に“宇宙えび”っていたよね。
17 :
:02/01/03 21:22 ID:Hc4TG80G
ダンゴ虫を炒ってふりかけの様にして食べると海老のような味と
香ばしさがあって美味。これお薦め。マジダヨ
18 :
:02/01/03 21:52 ID:AgxDJOwX
ダンゴムシくさいけどなぁ?
19 :
民宿経営:02/01/03 21:55 ID:2hOu/MA7
フナ虫は粉末にされて色々な加工食品に使われるているよ〜
でも内緒、イメージ悪くなるからね。
20 :
:02/01/03 21:57 ID:AgxDJOwX
香ばしいの?
捕るの大変そうだけど
21 :
.:02/01/03 21:57 ID:4r9ha6a6
22 :
せっそく動物:02/01/03 22:04 ID:F8VvEOS+
カブトガニも東南アジアでは食用にするけど
クモの仲間らしいよ。
23 :
:02/01/03 22:10 ID:MPg7x8jN
24 :
:02/01/03 22:11 ID:hv4SovjB
フジツボも食ってる地方あるらしいな。
うまいのか、フジツボ。
25 :
磯漁師:02/01/03 22:13 ID:F8VvEOS+
26 :
民宿経営:02/01/03 22:15 ID:Dsi7Ms7G
>>23 伝説じゃないよ、真実だよ。
カブトガニの血液が医薬品に使われるのと一緒。
食品、化粧品、薬品に使われてるよ。
フナ虫の買取価格は結構良いんだよ〜
27 :
:02/01/03 22:16 ID:hv4SovjB
28 :
:02/01/03 22:34 ID:hv4SovjB
ねえねえ、フジツボは?
どうやって食べるのフジツボを?
ねえねえ?
29 :
:02/01/03 22:37 ID:MPg7x8jN
>>26 えーー、、、
やっぱり医薬品?しかしなぁ、、、、
フジツボもキモいけどなあ、
フジツボ食べる→変死する→検死解剖したら血管の内側に0.1ミリくらいの奇形の
フジツボがビッシリってのはどうだろう?
30 :
:02/01/03 22:39 ID:81f1Hsdf
海老食わないからなあ。食えない。
31 :
民宿経営:02/01/03 22:39 ID:JLAyYoct
フジツボはお味噌汁に入れる地方があるよ。
伊豆じゃ食べないよ〜
32 :
:02/01/03 22:55 ID:hv4SovjB
>>29 原始の海洋ー人間の血液中でもフジツボが成育する!
現在の海水の塩分濃度は3.3%(うち食塩が3.0%)程度ですが今から4億年
ぐらい前の海水の塩分濃度は0.9%ぐらいであったと考えられています。
ちょうど脊椎動物が進化したころで、その名残りが我々の体内に残っています。
それが血液やリンパ液の塩分組成と濃度です。 そのため、多くの生物にとって住
みやすい環境ですが強力な免疫システムのために普通は他の生物体は駆除されます。
まれに、本来人間とは無関係に生活している生物が、怪我などで偶然体内に入り込
み免疫をすり抜けてしまうと生長したり増殖したりしてしまいます。
海岸の磯のフジツボで大怪我をしたダイバーの体内でフジツボの赤ちゃんができ
てしてしまったということも起こります。
だそーだ。まんざら嘘でもないようで。
33 :
:02/01/03 23:00 ID:hv4SovjB
34 :
:02/01/03 23:02 ID:K7K+pZVP
ツーか、虫も食うじゃん。
南信(南信州)いってみ。あたりまえのこと。
35 :
=:02/01/03 23:03 ID:dYEzxorx
父方の田舎(高知県幡多郡)で、子供のころフジツボ食べたような気がする。
磯で採取した巻貝やなんかと一緒にゆでて。
なんかワシャワシャしたものが入ってたような、昔の話なので。。。
36 :
:02/01/03 23:04 ID:AgxDJOwX
>32
つか、白血球や抗体にとりつかれて
すぐ死ぬと思うんだけどどうなのかねぇ?
37 :
民宿経営:02/01/03 23:10 ID:HzpGA7xh
学生の頃、夏休みに一ヶ月フナ虫取り捲ると残りの一ヶ月が豪遊できた。
フナ虫のお陰でファミリアも買えた、当時の流行はファミリアだったね。
もう少しお金があるとゴルフが買えた。
条件が良い気がする一匹いくらで売れるんですか?
39 :
:02/01/03 23:38 ID:7G2CfDLG
時価。
40 :
はっつぁん:02/01/03 23:40 ID:R6ycoJdM
俺ぁ、しゃこが好きだな、甘くてんめ
41 :
:02/01/04 09:30 ID:A1xoQhNv
車買えるほど儲かるのか世>>フナ蟲
42 :
:02/01/04 09:39 ID:17aV+gB7
フナ虫は臭くて食えたもんじゃないらしい。
名著「悪食大全」の著者が申しておりました。
この本を参考にしてヒザラガイとフジツボを食ってみました。
フジツボは海老に似た旨みがあってなかなか。
ヒザラガイは物凄いコクと旨み。並の旨さじゃないです。
いじょ。
43 :
:02/01/04 09:39 ID:QolK9pO4
44 :
:02/01/04 09:40 ID:QolK9pO4
フナ虫っておれはぁ海にいるゴキブリと認識していたが。
45 :
:02/01/04 09:49 ID:jLRVOKmP
46 :
:02/01/04 09:52 ID:2BB0toHn
フナ虫なんて食える訳ないし、そんなバイトある訳ねぇだろ!
でもダンゴ虫が旨いのは本当。
47 :
:02/01/04 09:54 ID:17aV+gB7
>>42 フジツボはエビで、ヒザラガイは貝だから比較しようもないけど
また食いたいのはヒザラガイす。
48 :
:02/01/04 10:00 ID:QolK9pO4
>>民宿経営者
ふな虫くわせるんじゃねー。
49 :
:02/01/04 10:07 ID:nOLy5euC
ヒザラガイってどんなの?
写真うpきぼん
50 :
ななっち:02/01/04 10:21 ID:QKoX511N
やべ、ロムってたら気分悪くなってきたよお。
51 :
名無し募集中。。。:02/01/04 10:23 ID:2Ufz5gvo
52 :
:02/01/04 10:29 ID:17aV+gB7
団子虫→巨大化→王蟲!!
54 :
:02/01/04 10:34 ID:jLRVOKmP
フジツボとかヒザラガイとか何処かで食えないかなぁ
食わせてくれるところ知らない?首都圏で。
このスレの民宿経営者に頼むか・・・。しかし民宿経営って
儲かるのかな?
フジツボは、直接身を食べるというよりダシだと思うよ。
食べられないわけではないけれど、食べるのが大変。
渡り蟹の足の身を食べるようなもの?
56 :
あぶら汗でてきた:02/01/04 10:51 ID:Cg4Y1mhw
みんな、勇気があるねえ。食えるんだ。
しゃこがダメ。すし屋の突き出しに出てきて、まじで失神しそうになったことが
ある。原型をとどめてて、ゴロンって。うー。
57 :
追い討ち:02/01/04 11:08 ID:WB44j2pA
>>56 鉄砲虫って知ってる?
カミキリ虫の幼虫なんだけど大人の親指くらいの太さがあるイモ虫。
これを焼いて食うとこれまた海老のような味がして美味。
信州では昔からよく食べてたらしい。
セミは幼虫も成虫もいける。あとはザザ虫、イナゴ、蜂の子とかあるね。
イタリアだかギリシャだかではチーズにわざとウジわかせて食べる地方もあるよ。
58 :
さらに追い討ち:02/01/04 11:19 ID:WB44j2pA
戦時中ニューギニアで敗走してた日本兵がいよいよ餓死が近くなって
戦友の死体に湧いたウジを集めて飯盒で炊いて食べたらしい。
ウジ虫炊くと白米そっくりらしいよ。
それ以外に人肉も食べたみたいだけどね。
ふな虫御殿あるよ。
伊豆のふな虫関係会社は何処も大儲けだね、一時衰退したけどね。
大手薬品メーカーのダミー会社もあるよ。
60 :
:02/01/04 11:37 ID:24MG87nv
漏れの2年前に使ってたシェーバーのふたを開けてみたら
多量のヒメカツオブシムシの幼虫の死体がゴッソリでてきた
あれって、ヒゲカス=ウール=蛋白質だからたぶん
食ってたんだろうな。(アー、キモイ
61 :
ヒメカツオブシムシ:02/01/04 11:46 ID:YSHmca0t
62 :
:02/01/04 11:58 ID:A1xoQhNv
63 :
(ノ・∀・)ノ:02/01/04 12:18 ID:dP93p0D3
___ ヘ ノ
\__( -_-).。oダンゴムシハ ガイライシュ、、
/ ノ ハ
64 :
:02/01/04 13:33 ID:WVSy46/O
カメノテ食う地方もあるって聞いたが。
65 :
:02/01/04 14:28 ID:A1xoQhNv
ag
66 :
:02/01/04 14:52 ID:7PxLoIwh
嫌悪感なんて食える食えないから来てる部分も大きいから
美味ければ今まで通り海老も食うし
仮に美味ければ団子虫だって嫌いじゃなくなる
67 :
:02/01/04 15:03 ID:j2eZby3H
>>61 家庭科の時間に見たけど、鮮やか過ぎて気持ち悪い。
だからそこ見れない。
68 :
:02/01/04 15:05 ID:7w7qDNSo
セミはうちの猫がよく食ってたなぁ
ばりばりと…
69 :
:02/01/04 15:05 ID:rqBOgSBD
おまいらグソクムシを知らんのか?
あれこそ海の団子虫だぞ
70 :
:02/01/04 15:12 ID:K2fHZREQ
事故とかで東京湾の海中に沈んだ死体を引き上げようとしたら、
無数のシャコが死体を食い漁ってたって話しを聞いてから、
シャコがまったく食べれなくなったよ。
71 :
:02/01/04 15:13 ID:u+SFsTUS
フジツボは系統的にはエビ・カニよりも人間に近い。
72 :
:02/01/04 15:16 ID:19AuMCUV
うまけりゃいいじゃん。
73 :
:02/01/04 16:00 ID:A1xoQhNv
エビカニはスキなのになぁ
74 :
名無しさん@ほっとぞぬ:02/01/04 17:13 ID:EfPrUxYF
75 :
:02/01/04 17:16 ID:enlOgwBG
>Q 先生の給料はいくらですか?(水辺の子供教室,にて某小学生よりの質問。番外)
>A 税務署が怖いので言えません
ワラタヨ
76 :
:02/01/04 17:16 ID:a4dkUavo
ヘ ヘ
/ ヽ __ ./. \
/ ` \
/ ヽ
l::::::::: / \ l ヘ
|::::::::: /: ● ●\ | / \. ───.
.|::::::::::::::::: \___/ | / ヽ、
ヽ::::::::::::::::::: \/ 丿
ヽ:::::::::::::::::: . ./
ヽ __ /
77 :
-:02/01/04 17:47 ID:i1V2MOlK
78 :
:02/01/04 18:12 ID:0DuKlXeH
>64
かめのてはよく味噌汁に入れてたべたよ
上半分は、殻に包まれている黒い触手の部分で
下は、厚くて目の細かい鎖かたびらみたいに見える
皮に包まれた、ピンク色の胴体
歯応えがあってなかなかうまかったよ
79 :
テポチン:02/01/04 18:25 ID:HWQuiHsi
エビやカニって海底に沈んだ腐乱死体を食っている可能性大
80 :
関係ないが:02/01/04 18:36 ID:i6z4E717
シャコのパンチでガラスが割れます。ビックリ。
81 :
:02/01/04 18:39 ID:qImT9hlo
ユムシはキモイ!
キモすぎです!
82 :
:02/01/04 18:51 ID:A1xoQhNv
なんか取りのささみみたいだが、、、
あたりまえだろ?
>74 見てみろYO!
屍体でも屍鯛でも、あいつらにとっちゃ変わらんよ。同じオニク。
84 :
釣り人:02/01/04 20:20 ID:VJPRwisc
おいわけ船(汲み取り便所、船の便所)から糞尿を集めて海に捨てる船
が糞を撒く場所はシャコが沢取れるんだって。
東京湾にあるらしい〜〜〜〜〜〜〜
85 :
:02/01/04 20:26 ID:A1xoQhNv
そのおいわけ船ってのの存在にビックリだよ
86 :
:02/01/04 20:41 ID:8LLl2cb/
>74
アナゴ、フグ、クロダイ(チヌ)、タコ、エビ、ガザミ(ワタリガニ)が食えなくなる・・・・・・
魚だけでなくってオニクだってそうだYO!!
あんたに食べられたウシの食った草は
墓場(今昔問わず)の近くにあるかもしれないだろ?
墓穴に伸びた根っこから栄養を取った草々を食んだウシ肉を
俺らはむしゃむしゃ食ってるかもしれない。
そんな牛の乳をプリソにしてプッティソしているかもしれない!!
88 :
テポチン:02/01/04 21:57 ID:OPlxRsFD
んなこと言ってたらキリがない。
我々は川俣軍司が絞首刑になった時に
ティンポから漏れだした液体を
飲んでいる可能性もある。
精神耗弱で無期じゃなかったか?>軍司
まー、何食ってもOKってことだYO!!
90 :
:02/01/04 22:41 ID:A1xoQhNv
いや一次と二次のちがいがあるだろう
ワカサギ釣るときのえさは紅サシ(赤く染めたウジ)ですがなにか?
その場で揚げて食ってるひといるよね ワタ出さずに(藁
92 :
:02/01/04 23:45 ID:yMoeI9l8
>>91 釣り上げた後はほとんど吐き出してるよ。
それにワカサギ口小さいし、食い付くというよりシャブリ付くようにして針に掛かるから
エサまる飲みしてるようなのはほとんど無い。
まぁ俺は蛆入りワカサギでも全然気にならんが(笑
93 :
:02/01/05 00:33 ID:oG1IDBl3
94 :
甲殻類 ◆TM35rHEU :02/01/05 00:41 ID:XDKm0nDC
よーし、おまえら日本甲殻類学会所属のおれが答えてやる
ダンゴムシ・・・・まずい、焼いたときの臭いが×
フナムシ・・・・・食べるところがない
フジツボ・・・・・うまい
グソクムシ・・・・まずい、臭い最悪
タラバガニ・・・・味がヤドカリ系 ヤシガニに味が似る
ヤシガニ・・・・・毒を持っているやつもいるから食中毒に気をつけろ
カメノテ・・・・・うまい
ミズムシ・・・・・なんともいえん(足の水虫じゃないぞ)
結論・・・・・・・十脚甲殻類以外は食うな
95 :
哲学者:02/01/05 00:49 ID:mBI4wa59
昔ある食加工の工場でバイトしてたけど
小魚じゃないものを取り除くやつで
こえびくらいの大きさで、えびのしっぽのほうに
頭がある謎の生物が結構いたけどなんだったんだろうか?
巨大なミジンコだろうか?
96 :
哲学者:02/01/05 01:04 ID:mBI4wa59
www.powertoday.com/gedou/nautilus/index.html
オウムガイを食らう
97 :
ERROR:名前いれてちょ。。。:02/01/05 01:09 ID:HlxQqemf
なんでもいいから海のきしょい生物の画像うぷきぼんぬ
98 :
:02/01/05 01:21 ID:fV3mZ6Yz
フナムシ捕まえたら、どれくらいの値段で売れるのー?
将来だめだったら、フナムシ漁師になる。
>96
久しぶりに大笑い。(・∀・)サイコー!!だったYO!!
100 :
(ノ・∀・)ノ:02/01/05 09:17 ID:taLZoKT/
101 :
:02/01/05 09:32 ID:yz8uga1w
102 :
:02/01/05 09:33 ID:y4p2Pyqr
>>100 たまにシラス干しとかに入ってるやつだね>ゾエア幼生。
103 :
:02/01/05 10:32 ID:DNMoQghP
さっきテレビでヤドカリのデカイやつ食ってたよ。
見た目小さい伊勢海老。
(゚д゚)ウマー そうだったよ
104 :
あげる:02/01/05 11:06 ID:1pIiIk3I
あげる
105 :
:02/01/05 12:23 ID:064ODk3m
106 :
:02/01/05 12:31 ID:fdCxeQte
カニ又はエビの幼生だな。
107 :
:02/01/05 16:31 ID:PFNMrDGM
108 :
:02/01/05 20:29 ID:g8yyAiNL
正月伊勢エビの刺し身食ったんだが、
アメリカザリガニと同じ味だった。
109 :
:02/01/05 20:58 ID:064ODk3m
イセエビって食ったことないなァ
でもアメリカザリガニも食ったことない
110 :
:02/01/05 21:03 ID:rvrqiYdK
111 :
もしかして・・・・・:02/01/05 21:28 ID:QYYHa+mu
フナムシ→キチン質が豊富→薬のカプセルの原料→カプセル剤?
あるいは・・・・・
フナムシ→キチン質が豊富→キチン・キトサンの原料→健康食品?
112 :
:02/01/05 21:30 ID:HwWfdKO7
>>111将来の食糧難に備えて
国家レベルで食料への利用プロジェクトが・・・
んなわきゃーない。
113 :
:02/01/05 21:32 ID:064ODk3m
>>112 究極のDNAをもったフナムシを探すためにサンプルを日本中の岩場から、、、
114 :
:02/01/05 21:34 ID:QYYHa+mu
>>113 それなら究極のDNAをもったゴキブリの方が強そうだが・・・・・
115 :
:02/01/05 22:14 ID:xCSTtMJx
116 :
:02/01/05 22:24 ID:xCSTtMJx
だんごむ
117 :
いつでもどこでも名無しさん:02/01/06 14:42 ID:iq+bEJ2g
>タラバガニ・・・・味がヤドカリ系 ヤシガニに味が似る。
ヤシガニの方が中心かよ!
118 :
首領パッチ:02/01/06 15:07 ID:i4MDDSz6
タラバガニはかにの仲間ではなく
ヤドカリの仲間。これ定説。
119 :
だれか:02/01/06 15:09 ID:x7ayjKad
団子虫試食してくれ
120 :
::02/01/06 15:13 ID:UFgJZabf
なんかこのスレ見てるとショックでした。
121 :
:02/01/06 15:15 ID:pLBz9DQR
122 :
:02/01/06 16:03 ID:Snsy2gMN
ウジ虫炊くと白米そっくり
123 :
:02/01/06 16:25 ID:DfSjuXe+
フナムシって自分が醜いことを知ってるんじゃないかな。
だって石をどけるとあわてて物陰に隠れるし。
生きててすいませんっっって感じで。
124 :
:02/01/06 16:26 ID:BG3H/ZyC
125 :
毛蟹:02/01/06 16:39 ID:NUa2yWN6
ツーか、蜘蛛=蟹 でしょ。一番近い種は。
126 :
くも:02/01/06 18:54 ID:WQURTrUa
チョコレートの味がするんだって→蜘蛛
127 :
:02/01/06 23:03 ID:omtZCB4D
ゴキブリも漢方薬として使うよね。干してゴリゴリすり潰して。
浄血作用があるのは科学的にも証明されてるらしい。
128 :
:02/01/06 23:07 ID:gdhWMHqR
129 :
:02/01/07 09:45 ID:mg+a8vq1
130 :
:02/01/07 09:47 ID:FIFjXl3m
>>125 そんなこと聞いたら、
もう、
蜘蛛を食えねぇよ。
131 :
:02/01/07 10:01 ID:V/ckOwMU
大阪の人たちは、滋賀県の人たちのおしっこやうんこを綺麗な水にして飲んでいます。
もう水飲めねーよ
132 :
:02/01/07 10:04 ID:xHRLmx+d
逆です。
海老→成長しある程度大きくなったものが浅瀬へ→フナムシ→さらにダンゴムシへ
つまりダンゴムシは食えます。うまいです。 これは定説です。
133 :
:02/01/08 19:43 ID:+UUxAnvh
ふなあげ
134 :
鱒大山:
何でこんなにちっこくなっちゃったんだ。
エビサイズだったら十分食用になったのになあ。残念