M-1グランプリやらせクセー!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
吉本組に票が入りすぎ。
明らかにおかしい
2 :01/12/25 19:52 ID:4CyU8EdF
3 :01/12/25 19:52 ID:pC92uJIi
松竹かわいそうですな
4 :01/12/25 19:52 ID:c9JXsWu/
ますだおかだも低そうだな
5CRANE ◆CRANE0CM :01/12/25 19:52 ID:vHwUSFTX
>>1
同意!!!
6 :01/12/25 19:53 ID:7XhYgqHN
クソ芸人なんか興味ありますぇんが
7匿名ニダ:01/12/25 19:54 ID:EZe8n1hI
ヤラセ!?アタリマエニダ!
コレダカラ、チョパーリドモハ(以下略)
8 :01/12/25 19:54 ID:pC92uJIi
審査員 吉本だらけだし
テロ朝だし
ヤラセ決定
9 :01/12/25 19:54 ID:z4zP7jMH
優勝がハリガネロックか中川家なら順当。
WESTSIDE勢が一度でも勝ち抜いたらやらせ
これは宇宙の真理コプーのお告げである!!!
ツマラン
11ななし:01/12/25 19:55 ID:AlvRPANG
アメリカザリガニとかおもしろかった
基本的には嫌いだけど
キングコングもがんばってたのに
中川家も実力あるけど1位かといわれるとちょっと
札幌と福岡は正直に入ってるけど
大阪の票は吉本よりだね。
12 :01/12/25 19:55 ID:qVIEySpy
かつてダウンタウンの文句を言っていたますだおかだに松本は何点入れるかな。
13 :01/12/25 19:55 ID:MG7UBVEj
ナイナイ、ウンナン、ネプチューン、ロンブーらの低能芸人とレベルが変わらんな。
14 :01/12/25 19:55 ID:vttAs5BC
おぎやはぎ、おもろかったのにな
15 :01/12/25 19:55 ID:j2Xvn2RL
見てないけど面白い?
16高橋:01/12/25 19:56 ID:AXX49aff
吉本が優勝
1000万円は吉本がほとんどピンハネ
これ定説
17 :01/12/25 19:56 ID:a5tx75HN
松本・鴻上の顔が素のまま・・
18 :01/12/25 19:56 ID:AfYFbUIg
あの松竹の二人が一番面白かった。
大阪で低いのはホントにおかしい。
19 :01/12/25 19:57 ID:uuwBF4hI
でも大阪の人間は東京の芸人めちゃくちゃ嫌ってるよ
正直あんな感じだと思う
20_:01/12/25 19:57 ID:hDRdUcMn
クソ芸人つまんね!
21 :01/12/25 19:57 ID:pC92uJIi
吉本票に負けたのね
22 :01/12/25 19:58 ID:c9JXsWu/
やっぱり低かったか
23:01/12/25 19:58 ID:O2R/cFYh
松本75点も入れてたよ。最高得点。
24ななし:01/12/25 19:58 ID:AlvRPANG
審査員もしがらみあって辛そうだし
普通の人中心か普通の人だけで集計するしかないね
そうしないと公平じゃない。
25 :01/12/25 19:58 ID:MG7UBVEj
とんねるずよりはみんなおもしろい
26 :01/12/25 19:59 ID:pC92uJIi
こいつらはどうでもいい
裏のものまね紅白出てればいいのに
27 :01/12/25 19:59 ID:uuwBF4hI
みんな既出のネタばっかでつまらん
28 :01/12/25 20:00 ID:a5tx75HN
さあ、芸人としては糞ツマラナイDonDoKoDonの登場だ!
29 :01/12/25 20:00 ID:uuwBF4hI
平畠って以外とデカイんだな・・・
30 :01/12/25 20:01 ID:pC92uJIi
空気が冷たいな 
31 :01/12/25 20:00 ID:oaFcJKDX
つまらん
32 :01/12/25 20:01 ID:4+mpGNRk
大阪票がウザイ
33:01/12/25 20:01 ID:RM3GnLT+
笑いに飢えてる人が多いから、つまらないものでも大受けするのだ
34 :01/12/25 20:01 ID:vttAs5BC
俺的順位
1。おぎやはぎ
2.麒麟
・・
ビリ中川家
35ななし:01/12/25 20:01 ID:AlvRPANG
むかしNHKで見たアルファルファって言うコンビが
おもしろかったんだけど
お笑い板でみたらネタが下ネタばっかりで
あんまりテレビに出られないらしい。
36 :01/12/25 20:02 ID:MG7UBVEj
ドンドコ最低点の予感
37 :01/12/25 20:02 ID:O1FLm4Rm
dondokodon!おもろすぎ
38 :01/12/25 20:02 ID:oaFcJKDX
ドンドコドンつまらん
39ななし:01/12/25 20:03 ID:AlvRPANG
人によってツボが違うからね
40 :01/12/25 20:03 ID:pC92uJIi
松本の得点と大阪(吉本びいき)票が楽しみだな

松本ファミリーの恥になりそう
41 :01/12/25 20:04 ID:YT3Gvz14
中川家はレイジが面白いよ
マンザイ詰まらんけど
42 :01/12/25 20:04 ID:Nl88Jh6t
ドコdokoドン最強にツマラナイ
43 :01/12/25 20:04 ID:oaFcJKDX
松本シびあだから
点数低いだろうな
44ななし:01/12/25 20:05 ID:AlvRPANG
dondokodonは安定感があるのでよいね


ってなんじゃこりゃーー!!
45 :01/12/25 20:05 ID:XcLx6CQU
感じるジャッカルスペシャルやれ
46 :01/12/25 20:05 ID:mrJYaaHy
大阪組織票
47 :01/12/25 20:05 ID:x3cr4crq
最初から見てねえよ、糞番組(w
48 :01/12/25 20:06 ID:jiUB2PGy
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1009277226/
こっちはパート6までいっとるぞ。
こっちにコイ!
49 :01/12/25 20:06 ID:MG7UBVEj
ドンドコつまらん=松本もつまらない。
50 :01/12/25 20:06 ID:s45n7L0y
 ドンドコが面白いかどうかは、
水戸黄門が面白いかどうかと似ている様な。

マンネリを楽しめるかどうか、みたいな。
51 :01/12/25 20:07 ID:qek5tKB+
ドンドコ落ちたのは意外だなー。

中川家は絶対残ると思った。
松ちゃん中川に何点いれたっけz?
52 :01/12/25 20:09 ID:qek5tKB+
オートバックスのCMのBGMって
サザンオウムスターズの尊師マーチTK風MIXのやつじゃん。
53 :01/12/25 20:10 ID:6IavVvoX
ドンドコドンはこういった審査されると弱い(アガっておもろない)
以前テレ東でゴールデンであった漫才番組では
普段通りの力を出してかなり面白かったのに
その後の中川家はカミまくりかなりつまらならかった。
54ななし:01/12/25 20:10 ID:AlvRPANG
こいつらおもしろいなw
55sd:01/12/25 20:11 ID:7p563CUM
地震?愛知だけど
56 :01/12/25 20:11 ID:eVRyVfUs
ハリガネロックの左は、ホントいやそうな顔するなあ
57るゃ:01/12/25 20:11 ID:RM3GnLT+
本当に才能があるかどうかの判断は即興ネタに限るだろ
投稿ハガキに対する即興ネタとかさー
それだと意外性とか感じ取りやすいからいいと思うんだが
58 :01/12/25 20:12 ID:7lvnHhcW
>>51
70点
59 :01/12/25 20:13 ID:6IavVvoX
つーか漫才は音声だけにして
あとは審査員の顔だけ鬱してた方が遥におもろい。
60 :01/12/25 20:14 ID:7lvnHhcW
この番組数字低そう・・・
61:01/12/25 20:15 ID:JssE4m8v
ドランクドラゴンキボンヌ
62 :01/12/25 20:15 ID:6IavVvoX
M1って確か素人もチャレンジ出来た筈だよね?
・・・まぁこれがプロとアマの差なのか?
それとも・・・やらせなのか?
63 :01/12/25 20:15 ID:qek5tKB+
>>58
そうか。
っつーか客の比率は大丈夫なのか?
NHKにも言えることだけど、女性が多すぎて
やつらルックスで選ぶところあるからなぁ。
64 :01/12/25 20:16 ID:vLzyHvqc
フジのものまね見た奴いないか?パンチラ瓦割りを
65 :01/12/25 20:16 ID:J6PgYoUC
いまのCM前の客の笑いはなに?
66 :01/12/25 20:17 ID:ROq9HCUj
>>57
即興ネタできるのも時間をかけて漫才のネタを作り上げるのも才能だと思うが
テレビ的には前者が優位だろうけど
67 :01/12/25 20:19 ID:8lZL7KyL
>>9
おめでとう
68 :01/12/25 20:19 ID:XcLx6CQU
見せたん ちゃいますぅ?
69 :01/12/25 20:19 ID:zuRV0WJ2
麒麟が一番面白かったよ。納得いかないよ。
70ななし:01/12/25 20:20 ID:AlvRPANG
アメリカザリガニとハリガネロックが
おもしろかったのに。
71 :01/12/25 20:21 ID:zuRV0WJ2
麒麟のえのきだけネタが腹が痛かった。
72 :01/12/25 20:21 ID:+y0XF/HX
中川家って吉本だったの?
73 :01/12/25 20:21 ID:vvIUdrN2
麒麟はネタ面白かった。
74リア厨:01/12/25 20:21 ID:zTnh7a1E
こんなん田上よしえ出しときゃいいんだよ
7568:01/12/25 20:21 ID:AU2O9T3b
赤坂間違いまくり
それに、英語っぽく発音するのがムカツク
76ななし:01/12/25 20:22 ID:AlvRPANG
麒麟は同じ調子で押しすぎ
77  :01/12/25 20:22 ID:zR2Q2APf
番組めちゃくちゃやな。 あんなにひどい生は久。
78 :01/12/25 20:23 ID:6IavVvoX
やはり吉本天下の現状では松竹勢はカワイソウ・・・
79:01/12/25 20:24 ID:RM3GnLT+
こんな番組より田代神の講演のほうが面白いだろな
POYのインタビューが聞きてー(藁
80 :01/12/25 20:25 ID:6IavVvoX
つーかマジつまらんぞ、これ見てたらフジのモノマネが
面白く感じてしまう、漫才も地に落ちた。
81ななし:01/12/25 20:25 ID:AlvRPANG
中川家燃え尽きてる・・・
82 :01/12/25 20:26 ID:8vKYjwuF
笑えりゃいいじゃねーか
小難しい顔してよ〜
たかが笑いだぜ審査員の文化人よ〜
83名無し募集中。。。:01/12/25 20:26 ID:RhKhfOHR
お笑いスタ誕は面白かったのに。
84 :01/12/25 20:27 ID:1K0RAHBn
オンエアバトルノホウガおもしろい
85リア厨:01/12/25 20:28 ID:zTnh7a1E
ますだおかだ好きなんだけどなあ。
中川家の面白さがわからんし
アメリカザリガニの突っ込み声うざい。
86 :01/12/25 20:30 ID:6IavVvoX
みんなこじんまりしてて小さく纏まってるって感じだね。
爆弾抱えた奴も居なけりゃ、天才も居ない・・・
平均してる、インパクトが皆無・・・
87 :01/12/25 20:30 ID:zuRV0WJ2
田上よしえきぼーん。
88 :01/12/25 20:30 ID:zuRV0WJ2
いやいや、中川家おもろいよ。
89  :01/12/25 20:31 ID:l5n3PD/o
吉本、お笑いバーニングか?
90名無しさん:01/12/25 20:31 ID:YY92uZJQ
>>84
激しく同意
91ゅれ:01/12/25 20:31 ID:RM3GnLT+
オートバックス広報担当の左遷が決定
92 :01/12/25 20:31 ID:8K7/TRy+
大阪の客が変に通ぶってるのが気に入らねえ。
93 :01/12/25 20:31 ID:EB11KSah
テレビは全部 台本で動きます。
民放にはクライアントもいます。勝手はできません。
>>1みたいな人がいてくれて嬉しいです。
テレビで感動したり怒ったり泣いたり…
業界人冥利に尽きます。ありがとう!
94 :01/12/25 20:32 ID:umxhYem+
中川家はつっこみ側が激しくヘタ
95 :01/12/25 20:32 ID:I6m3+Eu/
だから、寝坊ネタ既出。やらせだワーショイ!
96名無しさん:01/12/25 20:32 ID:RhKhfOHR
>>86
同意〜。こなれた連中が多いけど、ただそれだけみたいな。
というか、ネタが古い。時事ネタすら無し。もはや漫才は伝統芸能か。
97_:01/12/25 20:33 ID:QL2fS77P
そうそう、>>93の言うとおり。
ぜ〜んぶ台本で決められてるんだろうから。
冷静に考えてみるとおかしもんね。
まぁ、そんなもんでしょ。しょせんテレビなんてもんは。
98 :01/12/25 20:34 ID:I6m3+Eu/
>>86
お笑い界も氷河期突入
99斜め45°:01/12/25 20:35 ID:gSkPQYiC
>>1
朝日の番組だからやらせは当たり前
100てゃ:01/12/25 20:37 ID:RM3GnLT+
2てゃんねる的なブラックジョークを求めたいけどTVじゃ無理か
101・・・・・・:01/12/25 20:37 ID:y5AAOdmD
審査員側と地方の観客側の評価が違うので、
Pは少しあせっているかもしれませんな…。台本あっても
これは最初の台本通りには進んでないですね。
 しんすけも松本も不服そうだからね…。
102 :01/12/25 20:37 ID:zuRV0WJ2
少女売りのマッチワロタ
103 :01/12/25 20:38 ID:zuRV0WJ2
なんかそーやって世間を斜めに見るのよそうや。かっこわりぃよ。
104 :01/12/25 20:38 ID:6IavVvoX
まぁコントの方が楽だしね。
TV的にも(藁
これじゃ益々漫才がつまらなくなる。

せめて一人位、毒持った奴がいてもよさそうだったんだけど
予選落ちしたのかな?
105 :01/12/25 20:38 ID:9vx8JDHW
巨人がしゃべってんのかと思った
106 :01/12/25 20:39 ID:lvK6vCs7
ダウソタウソの駄弁りが一番おもろい
107京都751 :01/12/25 20:40 ID:wZ9EIgGN
>>100
2てゃんねるって言うな〜

で、中川家まだ?
108 :01/12/25 20:40 ID:ROq9HCUj
爆笑問題出ればよかったのに
TV番組は面白くないが漫才はうまいと思う
なにより松本の評価が気になる
109多分においおい:01/12/25 20:40 ID:JEeOhu+b
つーか最近鉄拳見ないから寂しい。
110ななし:01/12/25 20:40 ID:AlvRPANG
昔の番組はけっこう実力勝負だと
思ってたんだけどなー?
田代まさしが司会してた番組で
爆笑問題が一番になった時も納得いった
タレントとしては評価は分かれるかもしれないけど
漫才はおもしろかったしこいつら才能あるなーと思った。
111 :01/12/25 20:40 ID:hvNm2OIb
ジャリズムが一番面白かったね。
112 :01/12/25 20:41 ID:QiTPCd1+
ヤラセなわけないと思うけど
113 :01/12/25 20:42 ID:C0E8UJs5
>>110
ガハハ王な
あん時の爆問は神がかってた
毎週ハズレなし
114  :01/12/25 20:42 ID:bf1G0hZh
審査員が本当にガチンコ評価するのなら
将来敵になりそうな人には低い得点を入れるでしょう。
115 :01/12/25 20:42 ID:zuRV0WJ2
ヤラセかどうかなんて俺らに
判断するすべはないんだから
そんなことで素直に楽しめないのは損だと思うよ。
116 :01/12/25 20:42 ID:zR2Q2APf
そろそろホンコンに賞をやろうよ
117 :01/12/25 20:43 ID:LjbSiHCU
浅草キッド見たいな・・・
118YPk/jcS6 女18歳 ◆lsaEJv6w :01/12/25 20:43 ID:N5Cd/V/0
>>112

ヤラセじゃなくても、つまんない
119 :01/12/25 20:43 ID:DfAH0T/0
大阪の素人の票がダメなんだよ。
こんな番組、見るんじゃなかった。
120 :01/12/25 20:43 ID:zuRV0WJ2
くりーむしちゅーのネタが見たい。
121 :01/12/25 20:43 ID:6IavVvoX
>>103
これはね、普通のお笑い番組じゃ無いんだよ。
趣旨を理解した上で見てるからこんなレスだらけになってるの、
現状に危機感感じたから伸介が動いたんだよ。

通常のお笑い番組見てのスレなら辛い内容だけど
この番組に対して若手漫才師に対してのだから、これが正常。
122 :01/12/25 20:43 ID:IAGcVrv5
松本は最近漫才全然やってないのに評価できるのか?
123 :01/12/25 20:43 ID:zuRV0WJ2
大阪人ってへんに通ぶってそうだ。
なんだあのおぎやはぎの点数は!
124 :01/12/25 20:44 ID:/aEseJWR
>>123
おぎやはぎは単純につまらなかったからでしょう
125 :01/12/25 20:45 ID:zOQNL1OS
やっぱお笑いは志村先生だ。
126 :01/12/25 20:45 ID:zuRV0WJ2
>>121
彼の趣旨を理解してるのなら
素直に楽しむのが彼にとって一番なんじゃないかね。
こんなところでくさすよりはさ。
127 :01/12/25 20:45 ID:1a90l6Ye
みんな松野にブチギレ(w
128ななし:01/12/25 20:45 ID:AlvRPANG
>>93
予算少なくて大変だろうけどがんばってね

おれがこのスレを立てたのは麒麟の点数が出て
しんすけとまつもとのコメントが明らかにおかしかったから。
TV局もヤラセでごまかすのもいいけど
ネットワークが進んでこれだけ横の広がりができると
ダマしつづけるのは無理だと思う。
俺の中で今一番好印象のTV局はテレ東だな。
なんのしがらみも無くて自由に番組作ってる感じがする。
ホントはあるかもしれないけどね。
129 :01/12/25 20:45 ID:1XVntBgG
大阪の笑いは終わった。
昔はネタのレベルが高かった。
今のやつらは勢いだけで漫才になってない。
130・・・・・・:01/12/25 20:45 ID:y5AAOdmD
>>123
 大阪人は馴染みのない人達のしつこい繰り返しネタは
極度に嫌う。
131 :01/12/25 20:46 ID:3BABqNyG
>>125
いや、田代だ(w
132京都751 :01/12/25 20:46 ID:wZ9EIgGN
見た人、中川家おもろかった?
電車ネタはあったのか?
133ななし:01/12/25 20:47 ID:AlvRPANG
西川はハリガネロックに
昔の自分たちを見たのか・・・?
134 :01/12/25 20:47 ID:1XVntBgG
審査員と赤坂面白い。
135 :01/12/25 20:47 ID:zuRV0WJ2
中川家面白かった。
136.:01/12/25 20:47 ID:EMSxeq+S
>>111
じゃリズムの漫才また見たいなー
137 :01/12/25 20:47 ID:IMlPN5PL
爆笑オンエアバトルのほうがおもろいな
138 :01/12/25 20:47 ID:6IavVvoX
せめてお笑いスタ誕みたいに勝ちぬきで毎週やって欲しい
139 :01/12/25 20:47 ID:QNbPAuwe
中川家なんてつまんねーじゃん

全国のみなさんゆうな
140 :01/12/25 20:47 ID:zuRV0WJ2
最近のオンエアバトルはつまらんよ。
141  :01/12/25 20:48 ID:zR2Q2APf
青島さん見れたからいいや。
142 :01/12/25 20:48 ID:1XVntBgG
シワが増えました。
143 :01/12/25 20:48 ID:pBbowV1I
こういう地味なやつも、たまに本気で
売り出そうとするんだよね

賞とかとらせて 
144 :01/12/25 20:48 ID:BbsBj7GZ
浅草キッドに1票!!

  何を言っても
   「しずおか」
  と答えてください。

 東京     しずおか
 埼玉     しずおか
 神奈川    しずおか
 名古屋    しずおか
 しおずけ   !?

思わず「シオズカ」と言ってしまう。
145654654:01/12/25 20:48 ID:47hdEpW9
>>136
葬式のネタが良いね。
146 :01/12/25 20:48 ID:zOQNL1OS
しかしこんな漫才で1000万か
俺の方がおもろいで。
14766:01/12/25 20:49 ID:sHRdAwEJ
中川優勝したね
148ななし:01/12/25 20:49 ID:AlvRPANG
ジャリズム漫才見た事無いけど解散は残念
むかしやってた声優の深夜番組で発見して
おもしろかったのでビデオ借りようかと
思ってるうちに解散。
149 :01/12/25 20:49 ID:zuRV0WJ2
中川家の茶々入れぶちぎれネタ大好き。
150 :01/12/25 20:50 ID:HPxKwZwp
>>111
そうだな。渡辺が見たい...
151 :01/12/25 20:50 ID:zuRV0WJ2
ジャリズムはピンになったとたんすごいつまらなくなったね。
152斜め45°:01/12/25 20:50 ID:gSkPQYiC
しかし、あの吉本が芸人に素直に1000万を渡すのだろうか?
153 :01/12/25 20:50 ID:1X/odHYS
麒麟は左側の奴が見ていてかわいそうになった
154名無しさん™ ◆kitty0ic :01/12/25 20:50 ID:x8yOzipI
中川家の相方は井沢元彦似だな(藁
155 :01/12/25 20:51 ID:ROq9HCUj
キャイ〜ンの漫才って面白いんだけど最近見る機会がない
156 :01/12/25 20:51 ID:HPxKwZwp
>>151
山下は無かった事に...
157 :01/12/25 20:51 ID:6IavVvoX
吉本がこれから押すのはキングコングの方
中川家は阪神・巨人やトミーズみたいに
一時は東京上陸してもやっぱ大阪でやるタイプだろう。

なによりあの顔じゃ全国区は無理。
158 :01/12/25 20:51 ID:zR2Q2APf
>>152 10万もらえたらいいんじゃないか
159 :01/12/25 20:51 ID:9vx8JDHW
菊川かわいかったね。
菊川が見れて言い番組だったよ
160 :01/12/25 20:51 ID:zuRV0WJ2
キングコングは顔だけでしょ。
161ななし:01/12/25 20:51 ID:AlvRPANG
あれだね、お笑いの次世代がいないから
賞取らせて売り出そうとしてるのかな?
中川家は実力あるけど、ホントにこういうの
やるなら、審査員無し完全素人がいい。
それなら納得できる。
162 :01/12/25 20:52 ID:/aEseJWR
>>157
もろナイナイのパクリコンビか・・・
163名無しさん™ ◆kitty0ic :01/12/25 20:52 ID:x8yOzipI
予想視聴率9%ってところか。。。
164 :01/12/25 20:52 ID:hvNm2OIb
相方がアホやからコンビやってられへん。by渡辺鐘
1652001.12.25:01/12/25 20:52 ID:3dqZ5u6K
こんな段取り悪い番組、知らんで!
166 :01/12/25 20:52 ID:zuRV0WJ2
もっと視聴率とってほしいよ!こういう番組大好き。
167リア厨:01/12/25 20:52 ID:zTnh7a1E
出来レースいや。。
168nanasi:01/12/25 20:52 ID:7BQi0iwf
関西の芸人で大阪票が極端に低いんは
使い回しのネタやから

DonDokoDonがいい例
169 :01/12/25 20:52 ID:RgnKwf93
どうみても、ハリガネロック。うちの師匠もそう言ってる。
だけど、
「吉本のやることやからな〜」
と、うちの一門は納得しております。
170 :01/12/25 20:52 ID:zR2Q2APf
赤坊もおちたな最近
171 :01/12/25 20:53 ID:zuRV0WJ2
ハリガネのネタもオンエアバトルで見たよね。
172\:01/12/25 20:53 ID:v47bbvhO
いけてないCM…
173 :01/12/25 20:53 ID:FVd4ODzs
ダメだこりゃ。
漫才ブームは、まだ十年はなさそうですね。

オンエアバトルのほうがおもしろいや 
174nanasi:01/12/25 20:53 ID:g3Rk2owV
正直、あとのほうが面白かった。
175 :01/12/25 20:53 ID:6IavVvoX
>>162
フジの深夜枠を持ってる時点で確定。>キングコング
176 :01/12/25 20:53 ID:hvNm2OIb
中川家はデビュー当時超二枚目コンビとして売り出されようとしてた事も知らぬのか!
177ななし:01/12/25 20:53 ID:AlvRPANG
今日始めてみたけどハリガネロックがおもしろかった。
ちょっとアウトローだけどね。
深夜番組の司会とかやらせてあげたらおもしろそう。
178 :01/12/25 20:53 ID:gSzSm5Tv
中川家>ますだおかだ
179 :01/12/25 20:53 ID:1S6gEIE6
こんな番組に松ちゃん出てたけど細菌落ち目なのか?
180CRANE ◆CRANE0CM :01/12/25 20:54 ID:vHwUSFTX
ますだおかだ最高だった
181 :01/12/25 20:54 ID:HPxKwZwp
>>164
山下が調子に乗っちゃったんだよね、確か。
182p@:01/12/25 20:54 ID:RM3GnLT+
さーて糞番組が終わったことだし、常識クイズで折れの天才振りを発揮しちゃる!
183 :01/12/25 20:54 ID:bZ4eNwhu
松本ランキング
1 麒麟     75
2 ますだおかだ 70
3 中川家    70

紳助ランキング
1 中川家    80
2 ますだおかだ 78
3 ハリガネ、麒麟  75

俺ランキング
1 ますだ  85
2 中川   80
3 アメリカ 80
184/:01/12/25 20:54 ID:4lVavCQW
>>168
みんな使い回しネタでしたが・・・・・
185 :01/12/25 20:54 ID:/aEseJWR
ハリガネ松口が客に向かって、
「疲れてたらアカンぞー」と言ったのがが
一番おもろかった
186 :01/12/25 20:55 ID:FVd4ODzs
普通なら、はりがねロックだよね。

針金も吉本なの?
187ななし:01/12/25 20:55 ID:AlvRPANG
>>179
しんすけにーさんに
頼まれたらイヤとは言えないだろ。
188 :01/12/25 20:55 ID:hvNm2OIb
ハリガネロックは無敗で三冠達成した時点で全国区になれなかった時点で終わったね。
今のハリガネロックは、高松宮杯で走るナリタブライアン状態。
あとはこのまま先細り。
189 :01/12/25 20:55 ID:8K7/TRy+
というか西川きよしがハリガネに入れたのは
本気だろうが同情だろうがシナリオ的には余計。
ぶっちぎって中川家勝利のほうが盛り上がった。

この組み合わせだったらありえなかったかもしれないけど、
松本だけ一票入れてるとかそうゆう絵が見たかったなぁ。
190 :01/12/25 20:55 ID:/CCRHbuT
昔関西ローカルでやってた「爆笑ブーイング」はめちゃきびしかった
191 :01/12/25 20:55 ID:1XVntBgG
こいつらの中でいとしこいしに勝てるやついるのか?
192 :01/12/25 20:55 ID:tSeKLyXq
去年の年末だか新年の深夜にやってたお笑いを投票で決めるっての
ガレッジ優勝は納得できんかった。
193 :01/12/25 20:55 ID:KjTYrWiY
麒麟にちゃんと点入れてたって意味では
今日の松本は信用できた。
194 :01/12/25 20:55 ID:zuRV0WJ2
普通なら中川家だよ。関西の人たちは見飽きてるだけでしょ?
195 :01/12/25 20:55 ID:HPxKwZwp
>>179
会社からの要請は断れないのでは?
196 :01/12/25 20:55 ID:cPfmXRfF
やっぱ中川家サイコー
197 :01/12/25 20:56 ID:FkI8mGoq
麒麟はダメだったの?
198 :01/12/25 20:56 ID:zuRV0WJ2
爆笑ブーイングは関東でもやってたよ。ね?
199 :01/12/25 20:56 ID:6IavVvoX
>>179
最初はまだ現役なんであまり他の芸人を審査なんてやりたくないってな理由で
断っていたけど、伸介にぜひとも出てくれって頼まれたんで仕方なく
審査員になったって言ってた。
200名無しさん:01/12/25 20:56 ID:+MeFmmEZ
俺的にアメザリが良かった
201 :01/12/25 20:56 ID:hvNm2OIb
またまた整形マイコー
202 :01/12/25 20:56 ID:KvgeyJ0e
ハリがねロックのやってた、覚醒剤ネタは放送局は嫌うんだよね。

昔、松本がシャブ打つジェズチャーしただけで、お詫びのテロップが流れた。
203168:01/12/25 20:56 ID:7BQi0iwf
>184

使いまわしでも面白いネタは面白い

新喜劇で笑いが取れるように
「あ、来た来た!」
みたいなん
204あほう ◆AHO/KOWA :01/12/25 20:57 ID:nnZ5T+iH
中川家はおもろいのだが・・・
若手ねぇ
205 :01/12/25 20:57 ID:qek5tKB+
「テント」「鉄拳」に出て欲しかった。
206 :01/12/25 20:57 ID:lu43YTva
>>190
リアルに厳しい番組だったね。
俺は好きだったよ。
昔見に行って札上げた(w
207  :01/12/25 20:57 ID:bf1G0hZh
>>169
立川談志一門みっけ!
208 :01/12/25 20:57 ID:1XVntBgG
アメリカザリガニは大阪=吉本の圧力で沈んだ。
209ななし:01/12/25 20:57 ID:AlvRPANG
俺的
1、ハリガネ
2、ザリガニ
3、中川家(兄貴上がり気味-1)or
  キングコング(ボケきもい-1)
210/:01/12/25 20:57 ID:4lVavCQW
>>203
最初からそう書いてよ・・・・
211名無しさん:01/12/25 20:58 ID:+MeFmmEZ
松竹芸能はやっぱ無理か
212 :01/12/25 20:58 ID:/FGWa5+I
>>203
新喜劇はクソつまらないと思うのは私だけデスカ?
213168:01/12/25 20:58 ID:7BQi0iwf
>210

ごめーん(w
214:01/12/25 20:58 ID:2eiltePX
麒麟も結構いけてた。あの声はうざかったけど。あの声だから「リプレー漫才」
が出来た。たぶんそのうちNo.1になるでしょ。
215ななし:01/12/25 20:59 ID:AlvRPANG
>>191
いとしこいしはゆっくり喋ってるのに
それなりにおもしろい
拳法でいうと太極拳みたい
スピーディーじゃないのに
漫才になってるところがすごいとおもう。
216       :01/12/25 21:00 ID:g3Rk2owV
新喜劇は、大阪ローカル。
217 :01/12/25 21:00 ID:Gqo1GkiI
麒麟って正直いいか?ツッコミが下手すぎだと思うが..
218 :01/12/25 21:00 ID:1XVntBgG
今日のDonDokoDonを俺はすっかり忘れてました。
219168:01/12/25 21:00 ID:7BQi0iwf
>214

うんうん
漏れもはじめて見たけどこれから
色んなネタ見たい!っておもった
220ガチンコ!:01/12/25 21:00 ID:qek5tKB+



               一体
           どうなってしまうのか!?




    
221 :01/12/25 21:01 ID:ykUS0xSG
宮川左近ショーの出てない番組なんて。
ダイラケ師匠も出てない。
若井はんじ、けんじも。
初代Wヤングもな。
無理だわな。
222 :01/12/25 21:01 ID:zuRV0WJ2
私的
1.麒麟(もう1つネタを見てみたい)
2.中川家(腹が痛かった)
3.ハリガネ(いつも面白いね)
223豆 ◆MARItxys :01/12/25 21:01 ID:C4e7LGjZ
ワハ〜ン
224 :01/12/25 21:01 ID:hvNm2OIb



               一休
           どうなってしまうのか!?




ひとやすみひとやすみ。
あわてないあわてない。
225 :01/12/25 21:02 ID:8K7/TRy+
どうゆう審査員だったらハリガネは勝てたのだろうか。
226 :01/12/25 21:02 ID:fm4ihnJs
ヤラセの本家本元が始まったぞ
227 :01/12/25 21:02 ID:1XVntBgG
>>217
最初はつまらん市んでほしい、と思た。
中盤から最後のほうでなんか面ロクなって笑てしまった。
228:01/12/25 21:02 ID:q5eToW47
優勝はどう考えてもハリガネだろ?
朝日に苦情のメ−ル出そうっと
229 :01/12/25 21:02 ID:6IavVvoX
これは俗に言う漫才のエアポケットな時期なのですか?
ホンジャマカ、バカルディーの時みたいな・・・爆笑が出てたら・・・(藁
230 :01/12/25 21:02 ID:1X/odHYS
麒麟は俺としては生理的に無理
231ガチンコ!SP:01/12/25 21:03 ID:qek5tKB+


         一体何が
       起こったというのか!?

   
232 :01/12/25 21:03 ID:zuRV0WJ2
>>227
漏れも最初はこりゃだめだろーと思った。
ツッコミがボケてどーすんのと。
でも、複線になってたのね。驚いた。
233ななし家:01/12/25 21:03 ID:jDYVEmhu
ハリガネはネタが暗い。
234 :01/12/25 21:03 ID:1KA4s5Cx
一番おいしいトコロ持っていったのは、
アメリカンロックと石川家と言った赤坂やん。
1000万円は赤坂にあげたい。
235 :01/12/25 21:04 ID:Sn80Bm0x
中川家寒すぎ
236 :01/12/25 21:04 ID:YA5v7oB6
>>231
ありがと!
気づかなかった
237:01/12/25 21:05 ID:RM3GnLT+
答えは・・・
聖域!
238 :01/12/25 21:05 ID:Gqo1GkiI
針金はおもしろかったが、若者向けのネタだから
一般受けしなさそうだ。
239ガチンコ!:01/12/25 21:05 ID:qek5tKB+



          しかし

    
240168:01/12/25 21:05 ID:7BQi0iwf
っちゅうか地区予選のVTR見たかったわー

誰や!番組押すほど長い漫才やったんは!
241ななし:01/12/25 21:05 ID:AlvRPANG
夜中の2時とかでもいいから
ガチンコのお笑い対決番組やって欲しいな。
242 :01/12/25 21:06 ID:/CCRHbuT
「爆笑ブーイング」は大阪人の好みがはっきりしてた。
つかみで滑れば一発であぼーん
243 :01/12/25 21:06 ID:zuRV0WJ2
つぎどのTVみればいい?
244名無しさん :01/12/25 21:06 ID:2Ou8dKjn
ハリガネロックつまらんかった。
そりゃ中川家だわ。
245 :01/12/25 21:06 ID:hvNm2OIb
>>240
ドキュソ丸出しの菊川
246 :01/12/25 21:06 ID:mI+kJUae
ひーひー苦しむような笑いがひとつもなかった。
247ガチンコ!:01/12/25 21:07 ID:qek5tKB+

へ へ
ー ー
 く
 −
山中の表情がそう物語る・・
248168:01/12/25 21:08 ID:7BQi0iwf
>245

なる(w

てか大阪プロレスに負けた芸人って誰?
りあるきっず久しぶりに見たかった
249ええ:01/12/25 21:08 ID:RM3GnLT+
>243
お墓の歴史
250狼がくるぞぉー!:01/12/25 21:08 ID:a9uWCwZE
中川家サイコー!
251ガチンコ!:01/12/25 21:09 ID:qek5tKB+


          一体
       どうなってしまうのか!?

 
252古すぎ:01/12/25 21:09 ID:YDUPRB0y
これは久しぶりに何がおもろいのか分からん番組だった。新人の漫才
戦って、、、電波の無駄遣いの気が。
253 :01/12/25 21:10 ID:zuRV0WJ2
>>249
3chのテーブルマジックおもろいよ。
254ニュース速報7:01/12/25 21:10 ID:lLKTrlMn
竹内 義和、中川家で漫才グランプリ獲得
255 :01/12/25 21:10 ID:zuRV0WJ2
鶴田真由がりょーつかんきちになってた。
256168:01/12/25 21:11 ID:7BQi0iwf
新人芸人の基準って何なんやろうね?(^^;

中川家は正直・・・?
257    :01/12/25 21:11 ID:g3Rk2owV
>250
中川家の最後にやってたのどこ面白かったのさ?
258 :01/12/25 21:11 ID:mI+kJUae
若手だけでなく、実力のある奴らも参加希望。
ダウンタウンの漫才みたい。
259ゆk:01/12/25 21:12 ID:RM3GnLT+
>>253
入浴
260168:01/12/25 21:12 ID:7BQi0iwf
>258

そんなんやったら芸人さんの人間関係が
総崩れになるような(w
261 :01/12/25 21:14 ID:KjTYrWiY
麒麟の最初がつまらんのは構造上わざとだったな。
好き嫌いあるかもしれんけど上手かった。
ハリガネも面白いけど、今日の出来で言ったら
麒麟と中川家だったんじゃないのか・・・
262 :01/12/25 21:14 ID:QNbPAuwe
鶴田真由ってインドっぽい
263エア:01/12/25 21:14 ID:RM3GnLT+
田代神に負けたじゅりあに
264 :01/12/25 21:14 ID:mI+kJUae
>>268
刺すか刺されるか、そんな雰囲気が 以下略
265 :01/12/25 21:16 ID:zuRV0WJ2
くわまんだ・・・。
26601:01/12/25 21:16 ID:5+OJ+JGQ
この番組って吉本制作ですよね。
だったら……
267264:01/12/25 21:16 ID:mI+kJUae
×>>268
>>260
268 :01/12/25 21:16 ID:zuRV0WJ2
よーしぱぱ、トクモリたのんじゃうゾー
269ななし:01/12/25 21:17 ID:AlvRPANG
麒麟は最初ちょこっと見て
煙草吸いにいっちゃったなんか展開が見えた
キノコのやつはちょっとおもしろかった。
270 :01/12/25 21:18 ID:vbDf3Sp4
関東人は置いてけぼりな番組でした
『漫才』にはこだわらないで『お笑い』のくくりのが良かったなあ
正直、いまの漫才はキツいっす
271ななし:01/12/25 21:19 ID:AlvRPANG
今いる芸人無理やリスターにするんじゃなくて
テレ東みたいにオーディション
やって新人見つけてくればいいのに。
272 :01/12/25 21:20 ID:6IavVvoX
優勝は該当者無し
これならTV見てる人も審査員も納得しただろうに。
273 :01/12/25 21:21 ID:zuRV0WJ2
面白いひとたちってもう10年以上なの?
274 :01/12/25 21:21 ID:zuRV0WJ2
でもベテランが出てきちゃったら若手育成にならんし
しょうがないと思う。
275  :01/12/25 21:22 ID:+QwileyH
樹海の死体はヤラセ
276 :01/12/25 21:22 ID:vbDf3Sp4
いまやってるガチンコの畑山の意地の悪さのが面白いっす
素人のが面白い時代なんろうけど、ちょっと複雑なキブン。。。
277うぇf:01/12/25 21:23 ID:RM3GnLT+
はーりー?
2784qw3:01/12/25 21:23 ID:RM3GnLT+
出題先読みしぱーい
279 :01/12/25 21:24 ID:6IavVvoX
結成5年位のコンビまでの条件だと、もうちょいおもしろかったかも。
280:01/12/25 21:25 ID:UfeWvzWE
吉本漫才の女ファンばかり客来ていたんじゃないの?
どの道ルックスでしか見ないおっかけの入れる票に
お笑い判断させるのが間違い。
中川家は無難に勝って、まぁまぁ良かったんじゃない?
見てるの辛くて、最初と最後しか見てなかったけどさ。(w
あの番組もうやめてほしい。
281 :01/12/25 21:26 ID:Tbf41n6e
>>276
いや、あれは「素人がおもしろい」というのとはちょっと違う。
視聴者は素人だと思って「素人が○○するから」おもしろい
と思い込んでしまうが、実際は脚本があってそれが狙いだったりする。
282 :01/12/25 21:26 ID:nnZ5T+iH
ダウンタウンつまらん
283      :01/12/25 21:26 ID:g3Rk2owV
プライムタイムにやる番組じゃなかったな。
284ななし:01/12/25 21:28 ID:AlvRPANG
285 :01/12/25 21:28 ID:hvNm2OIb
>>282
おまえのIDのほうがつまらん
286 :01/12/25 21:29 ID:6IavVvoX
>>276
脚本と演出が上手いとヤラセと分かっていても面白い。
電波少年からの流れで、ある意味巧みに計算された番組だしね。
287ななし:01/12/25 21:31 ID:AlvRPANG
もうこうなったらNHKの宇宙船レッドドワーフ号
見て口直しをするしかない。
288ななし:01/12/25 21:35 ID:AlvRPANG
またテレ東だけど
なんでも鑑定団はよくできてる番組だね
不景気で家の押入れにも何かお宝があるかも?
ってとこと、高齢化でのお年寄りの
視聴者の需要がうまくあったんだろう。
これでヤラセがあったら笑うけどな
他のTV局ももうちょっと頭使えよって感じだ
モー娘とかも輩出したのはテレ東だけど
利益が少なそうでかわいそう。
289 :01/12/25 21:40 ID:O5APkTdU
いやー。マジックおもろかった。
290関西ローカル:01/12/25 21:52 ID:VguBx4PX
中川家って全国区じゃないよね、なれそうかい>東京人
291名無しさん:01/12/25 22:41 ID:TeXAcMny
>>290
中川家がやってる人妻の番組は、東京ローカルじゃないのか?
292 :01/12/25 23:14 ID:2aMbSG8s
最近のお笑いはレベルが低い。
爆笑問題以来いいお笑い芸人が出てこないね。

>>290
なれません
293名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 23:20 ID:P8nOhrij
全員ダウンタウンよりは面白かったよ。
294 :01/12/25 23:20 ID:rVuruZpk
キングコングは長くひっぱりすぎたね
半分の時間に縮めたらいけてたかも
アメリカザリガニはおもしろかったけど
ありゃまんざいじゃなくて半分コントだよ
おぎやはぎはネタ選失敗じゃない? もうちょっといけたはず
295 :01/12/25 23:23 ID:KVWNG0mU
お前ら根性あんだろう!
俺に根性見せてくれよ!
生徒会つくれよ!
俺がお前らの盾になってやるからよー
296 :01/12/25 23:25 ID:53Ioxl0h
早くてなにがなんだかわかりませんでしたto中川家
297 :01/12/25 23:27 ID:rVuruZpk
つか、スリービートがでたら優勝間違いなしだったのに・・・
298名無しさん:01/12/25 23:27 ID:1zQmQGkW
マギーしんじが出てたら優勝間違いなしだったのにな
299 :01/12/25 23:27 ID:2jzJ6H5m
マギー司郎でもOKだったとおもう
300つうか:01/12/25 23:27 ID:EFtWqwHx
>>292
爆笑問題と中川家はドロー
301000:01/12/25 23:28 ID:ljTb+7LX
くりーむしちゅーの額の広さっぷりが一番ワラタ
302いっそのこと:01/12/25 23:29 ID:rVuruZpk
エレカシ宮本がでてたら優勝間違いなしだったのにね
303 :01/12/25 23:29 ID:cdIcVIQK
個人的に順当だったと思う。
麒麟は生理的にだめ。
点数、おぎやはぎレベルかと思った。
今回はやらせはないと思う。
あれはかなりシビアにやってた。
朝日にしては珍しい。
304 :01/12/25 23:30 ID:53Ioxl0h
審査員が古い奴らばかりで当てにならん。
305 :01/12/25 23:35 ID:hvNm2OIb
ジ(粘着質のジャリズムヲタ)
306:01/12/25 23:40 ID:RM3GnLT+
お笑いなかには理屈抜きで笑えるものがあるだろーに。
それを考えると、難しい顔をした審査員を用意した時点で終わってるよ。
理屈はいらねー。
307 :01/12/25 23:43 ID:cdIcVIQK
個人的には石川家と増岡一騎打ちだと思ったんだが....
308チッ:01/12/25 23:47 ID:teWdceT7
俺の言いたいことはもうみんな書いてやがる
309:01/12/25 23:50 ID:teWdceT7
俺は名前間違いまくって失笑を買った赤坂泰彦に
審査員特別賞をあげたい。
310 :01/12/25 23:57 ID:cdIcVIQK
>>309
少なくとも針金は雨座理と混同したのはわかったが、
石川家って...
311 :01/12/25 23:59 ID:rD2AdgNi
まあ実際関東は面白くないからどうでもいいよ
312 :01/12/26 00:01 ID:HWdXM7jT
喪家の中川なんかどうでもいいよ
313 :01/12/26 00:04 ID:LJTV9gTt
赤坂泰彦なんとかしろ。。。
なにをどうやったら、あんな間違いすんだ?
314名無し:01/12/26 00:10 ID:ilxDPcAc
赤坂は2番目のヤツは確信犯だ
反応が寒かったから間違えたふり
315 :01/12/26 00:11 ID:02/FEdtb
下らん番組で盛り上がってるな
316 :01/12/26 00:13 ID:iB4ghYPA
>>314に同意。
317age:01/12/26 00:14 ID:62A4daqU
くだらん番組だからこそツッコミが多い
憎まれっ子世にはばかる
318.......:01/12/26 00:28 ID:JxWbtGh/
きくかわのボケやらせ
319 :01/12/26 00:30 ID:JSSvKq8j
ドンドコドンのネタ、テレビで前にも見た事在るよ。伸介がネタ作る
時間あまり無かったかもしれないが云々言ってたがその事言ってる
んだとおもう。会場に居た人達は多分前にも見た事在るから低い点数
しか付けなかったんだろ。
320 :01/12/26 00:33 ID:s0bShI4X
>>319
ドンドコに限らず、ほとんどのコンビのネタは、一度観たことある奴。
もちネタやるんだから当然。
321 :01/12/26 00:33 ID:+adFvx7r
>>319
純粋に面白くなかったじゃん。
322 :01/12/26 00:40 ID:JSSvKq8j
>320
そうなの?じゃあ何で見た事あるネタをわざわざスタジオにまで
見に来たりする人がいるの??俺だったら知ってるネタだったら
テレビですら見たいとは思わないけど。。。
323 :01/12/26 00:42 ID:7pFJiLfj
ドンドコの漫才は何回も見たけど面白くないよ。
あのネタ以外だったらモノマネに流れる。
(永ちゃん、花火モノマネ系)
山口は単品売りで正解。
二度と漫才しないほうが山口のためだ。
324 :01/12/26 00:45 ID:0iKNawOA
>>322
関西ではそれが常識
新喜劇なんて同じ流れを何回も見て何回も笑うもの
325 :01/12/26 00:45 ID:eQ8Lz2l8
菊川怜があんなに馬鹿だとは思わなかった
326名無し:01/12/26 00:48 ID:HcWeALEx
130Rの漫才をもう一回見たい
327名無し:01/12/26 00:48 ID:7A5zdi7L
中川家の間の取り具合が良かった。
麒麟は松本と何か通じる変な笑いが感じられた。(松本の一人芸のニホヒが…)
それに礼儀正しかったと思う。特にのっぽの人。その内、人気が出そうな感じ。

エレベーターネタで母子家庭をネタにしてた、コンビ(名前忘れた)は
正直ひいた。エレベーターネタ今回ネタにする奴ら多かった気が。


パッと見そう思ったが、ネタ今回は面白くない。動きが大きすぎる。
328 :01/12/26 00:48 ID:MLDre8Ba
まだクイーンなんだろ
329名無し:01/12/26 00:49 ID:7A5zdi7L
アメリカザリガニは、ダウンタウンみたいな漫才だと思った。
何気に黒髪の奴、浜田に顔も似てるように見えてきた…。
キングコングは、そういう意味ではナイナイの岡村を意識してしまうな。
パッと見そう思ったが、ネタ今回は面白くない。動きが大きすぎる。
330  :01/12/26 10:05 ID:M43wDZ+5
結局、市長率はどの程度だったんだろう。
朝の他局でも紹介されてたから注目はされてたんだけど。
しんすけ自身は失敗したとおもってるんだろうけど
331 :01/12/26 10:06 ID:UOLJIGbg
ドンドコドンとおぎやはぎのおもんなさに唖然とした。
332   :01/12/26 10:09 ID:WDLlGMC6
まぁ、テレビつまんなけりゃ切ればいいってことさ。
スポンサーがマーケティングで気づくまでほっとけばいいだけの話。
俺らがゴチャゴチャ言う事じゃない。 
333h:01/12/26 10:11 ID:6PuawWPw
アメリカザリガニはオモロイよ、番組見てるけど。
334 :01/12/26 10:12 ID:Dxq00YZx
おぎやはぎ最高だったのに・・・。大阪人はアホかと、バカかと
335 :01/12/26 10:21 ID:jrUKwdf2
キングコングは動きしゃべり顔芸
共に面白くなかった
336 :01/12/26 10:22 ID:CDq0oYNw
>>334
おまえは二度とテレビ見なくていい
337 :01/12/26 10:24 ID:62A4daqU
>>332
オートバックスがあの糞企画に幾ら払ったのか気になるところだが
338 :01/12/26 10:32 ID:3cYQ6lrV

やらせだろうとなんだろうと
中川家が一番実力あることには変わりがない、っと。

 
339 :01/12/26 10:40 ID:3cYQ6lrV
漫才とコントを間違えてる奴が多すぎ。
漫才なんだから中川家が優勝して当然やろ。レベルがちゃうやん。
340 :01/12/26 10:46 ID:8TgqkoYV
正直、村上しょーじがスキだ。
341 :01/12/26 10:46 ID:NNoBpl14
兄の方も実力あんの?(;´Д`)
342:01/12/26 10:49 ID:IOkxhqkF
覆面マンに1000万円!
343 :01/12/26 10:54 ID:62A4daqU
>>339
違いを教えて
いやみじゃなくマジで
344ななし:01/12/26 10:56 ID:XttEEnJD
オーバードライブはどうなった?
345 :01/12/26 10:58 ID:+fQwsLlG
結成10年以内が出場条件であのレベルなのか・・・
やっぱ大阪(井の中の蛙状態)のみってのが状況を悪化させてたんだな。
346なつかしいね:01/12/26 10:59 ID:TpHgdk6V
>>344
電車ネタの後、何も生み出せず、沈没
347 :01/12/26 11:05 ID:WVjoUEv8
中川家、実力あるはあると思うんだけどめちゃめちゃ面白いとは思わなかったし
新しいとも思わなかった。昔のお笑いネットワークに出てきても全然違和感ない。
348   :01/12/26 11:07 ID:nvdtALvN
NHKのオンエア・バトルみたいに、
観客のシビアな意見が欲しいところ。
349 :01/12/26 11:09 ID:4e2jXoCl
>>348
最近ツマラナイ
350 :01/12/26 11:10 ID:N2pZetLG
つーか、関西人の大半は放送前から中川家の
優勝を確信していたと思うが?
351 :01/12/26 11:11 ID:8TgqkoYV
どんどこどんのぐっさんに一人漫才やってほしかったよ。
352 :01/12/26 11:12 ID:N2pZetLG
あのメンバーの中では中川家が一番面白かった。
2番目はDONDOKODONかな。
353(・∀・) :01/12/26 11:12 ID:bCnBw/Mp
大阪人をは笑いにうるさいというが、ただの地元びいきなだけだったんだな。
だからクズみたいな芸人しかでてこないんだよ
354 :01/12/26 11:13 ID:i6xY8UjQ
ドンどこドンで出し最悪。もう見てらんなくなった。
中川毛は中盤から盛り返した。正直これが実力の差。
355 :01/12/26 11:14 ID:WVjoUEv8
ナイナイのパクリみたいな奴でてなかった?
356 :01/12/26 11:17 ID:+DmHTbqS
おぎやはぎのは漫才だったのか?
俺にはコントに見えたんだが…。
しかも学芸会レベル以下。
357 :01/12/26 11:17 ID:5qqXbMl9
ハリガネロックとますだおかだが決勝行くと思ってた。

ますだおかだはネタの選択を誤ったな。
358 :01/12/26 11:18 ID:+DmHTbqS
>>355
キンコンの梶原か?
顔だけで判断すな!(w
359  :01/12/26 11:23 ID:WVjoUEv8
正直、〜みたいとか、〜に似てるって言われたらある程度面白くても
コンビとしてはイタイよね。もちろん「〜」のトコはものまねの対象
じゃなくて既存のお笑いコンビね。
360215 ◆215Bhr9. :01/12/26 11:24 ID:N2pZetLG
>>353
煽り下手すぎ(プ
361 :01/12/26 11:36 ID:+DmHTbqS
ジャニーズに特別シード枠を設けるべきだな。
そして全国区でジャニーズのお笑いのクソさを露呈すべき!
362田岡3倍速:01/12/26 11:40 ID:CvFAwsg6
オートバックスの社長は
Mr.ベーターかと思った。
363一番つまらなかったのは:01/12/26 12:18 ID:zyNslfdC
大阪の観客だろ。

札幌、福岡ときて、なぜ大阪だよ?
せめて名古屋あたりにしろ
364 :01/12/26 13:04 ID:bGNrftMj
>>363
なぜ東京がなかったのだろうか?
やっぱり生粋の東京人が実際いないのが理由か?
365 :01/12/26 13:07 ID:lQWNnYva
ドンドコドンはほかにネタを持ってないんだろうな。
大分前からあれしか見た事ないよ。

キンコンは梶原がネタを引っ張りすぎたのが裏目。
36600:01/12/26 13:08 ID:lQWNnYva
お笑いグランプリだったらハリガネロックの優勝だったな。
367 :01/12/26 13:18 ID:ONebaAsb
M−1はやらせだよ。
だって、中川家は「上方新人グランプリ」を受賞しているから、
もし、他の漫才コンビはM−1とったら、上方の審査員がクビになるだろ!

わかったか!
368 :01/12/26 13:23 ID:OJzhO6i7
まぁ仮にヤラセでも
>>367の定義は全く関係ないがな。
369 :01/12/26 13:24 ID:vUiVLvo5
ヤラセで1千万貰えるのか・・・・
370 :01/12/26 13:28 ID:hgr0TPVU
nakagawake nannte tsumannne-nndayo!!
371 :01/12/26 13:29 ID:GNY+VAUe
>>369
ほとんどが吉本がピンハネに決まってる
372:01/12/26 13:31 ID:UKi+LHy5
>>369
吉本はギャラの9割を芸人からもっていくことで有名なのをしらないきみは純粋無垢すぎる冬中決定。
373 :01/12/26 13:43 ID:pyaRTwXO
麒麟は最後のほうがおもしろかった
中川家はあんなもんでしょう
ますだおかだは ねたがよくなかった
374  :01/12/26 13:44 ID:M43wDZ+5
>>363
3つとも吉本の劇場だろ、名古屋にはないんだろ
375 :01/12/26 13:48 ID:Ihfm1nwk
>>203とか
「お約束」や「ベタ」と使い回しはちがうだろ。
376 :01/12/26 13:52 ID:jpltYxx0
>>373
ていうか前半全部が、後半へのネタ振りだからな。
377 :01/12/26 13:54 ID:pyaRTwXO
それにしてもドンドコドンはつまらんかった
378 :01/12/26 13:54 ID:jpltYxx0
>>374
名古屋にもあると思うが...
少し前に元相方の家に放火したやついたでしょ。
あいつ、確か名古屋吉本。
379名無し:01/12/26 13:56 ID:iypdGSm/
本来の力を出していたなら、ますだおかだのダントツ優勝
380名無し:01/12/26 13:57 ID:IRwRJMS7
それと何故、品庄は出なかったの???
381中川家つまらん:01/12/26 13:59 ID:F+jp3GtG
今までおもろいと思った漫才師
1.やすきよ
2.爆笑
3.伸竜
382 :01/12/26 14:04 ID:Zr9yzgSw
漫才はやっぱり関西だろ。
関東の漫才は正直寒い事を笑いにしてる時点で終わってる。
後なんで関東ってコントばかりなの?
383 :01/12/26 14:07 ID:mhl0+ara
中川家かますだおかだ だと思っていた。
384 :01/12/26 14:08 ID:hgr0TPVU
最近のお笑いコンビってみんな同じような顔してる。
385 :01/12/26 14:12 ID:Uq5Jjpzb
>>384
君は、アイドルグループのメンバー
の名前がいえない親父ではないのか?
386 :01/12/26 14:16 ID:xFw34W0c
人が笑わせようと必死に漫才やってるときに、むすっとした顔してた審査員がすげぇむかついた。

ああいう態度とられると乗れねーだろが。
387ヴァカには・・・:01/12/26 14:40 ID:ATq9URpy

審査してんの、楽しみにきてんじゃないのよ。
わかる?

わっかんねぇだろうな〜
388 :01/12/26 15:15 ID:HaJV0/uK
やらせだったのか・・・。つまんないなあ。
389「音読み」は「邪魔」である :01/12/26 15:16 ID:unDZCxYZ
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
390 :01/12/26 15:17 ID:hWexrJLV
最近はそうでもないよ。ダウンタウンもつまらないし>382
391 :01/12/26 15:18 ID:hWexrJLV
偏見を持ってるから関西人は嫌われるんじゃないの?>382
392 :01/12/26 15:20 ID:+DmHTbqS
フットボールアワーを誉める奴はいないのかよっ!
奇跡の顔面だぞ!
393 :01/12/26 15:22 ID:Dxq00YZx
関西人はアホ
394  :01/12/26 15:22 ID:vIPnVzWZ
吉本新喜劇って面白いの?
395 :01/12/26 15:25 ID:/k4D5gaj
キングコング大阪で55点。
関西での人気を考えたらもっといくと思った。
意外と大阪の客冷静だったのでは? ある意味。
396 :01/12/26 15:26 ID:+DmHTbqS
>>394
今の新喜劇はクソ。
何時の間にか無名の奴が大半しめるようになってしまった。
人気有った人(藤井隆・石田靖・山田花子など)は大量に東京に輸出されてしまったから。
そのくせ、現在では連中は消えてしまったからな…。
さっさと関西に戻ってこいってーの!
397 :01/12/26 15:29 ID:+DmHTbqS
>>395
あのネタは関西人は見飽きてるからね。
しかも、いつもよりキレが悪かった。
もっと面白いのがあるけど、
それはローカルネタだから全国放送では使えないのがイタイ。
398名無し:01/12/26 15:37 ID:iTNq5e2/
まさか1000万円は吉本に取られちゃうとか?
って、そこまで悪どくないか。
399 :01/12/26 15:39 ID:87B8Sbuj
審査員のメンツが謎
400 :01/12/26 15:42 ID:BUbj7Y62
審査員はまっちゃんと紳助だけでいい。
401 :01/12/26 15:47 ID:87B8Sbuj
松本・しんすけだすくらいなら巨人阪神だせ
関西芸人を審査員に出すなら同じ人数の関東芸人出せ
例えば爆笑問題
402 :01/12/26 15:48 ID:vIPnVzWZ
たけしはいても良かったのにな。
ラサールはいらん。
403 :01/12/26 15:51 ID:2Hjaq8nt
>>398
9割マージン&源泉徴収で、手元には90万
404 :01/12/26 15:51 ID:LCOta1Xu
キヨシ:漫才
青島:放送作家
小朝:落語家
ラサール:コント
鴻上:劇団
松本:漫才

いろんな分野から
405 :01/12/26 15:54 ID:3iv6kO4I
>>358
キンコンは顔だけじゃなく、動きや芸風も
岡村とかぶってるよ。
406名無しさん:01/12/26 15:54 ID:NnX2uRXE
オレ的にはハリガネがダントツ
407 :01/12/26 15:58 ID:BUbj7Y62
アメリカザリガニとますだおかだが飛びぬけてた気がする。
408 :01/12/26 15:59 ID:3iv6kO4I
ハリガネはおもしろかった。
が大衆受けしないんだろうな。
ロックやし仕方ないか・・・。
409 :01/12/26 16:00 ID:Cw7oykWx
>>405
初めて見たけど漏れも激しくそう思った
似てるね〜〜
410 :01/12/26 16:00 ID:gz/T3wfs
今だ!410番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
411 :01/12/26 16:01 ID:gv3LnsVP
松本が誉めただけで麒麟擁護が急増
アホばっか(w
412   :01/12/26 16:06 ID:sOs1rM4k
ますだおかだは地元では中山ヒデ以下なんだが、
東京では受けるのかぁ????
413 :01/12/26 16:07 ID:3iv6kO4I
1.アメリカザリガニ
2.中川家
3.ハリガネロック
4.ますだおかだ
5.麒麟
6.フットボールアワー
7.チュートリアル
8.おぎやはぎ
9.キングコング
10.DonDokoDon
かな。
414 :01/12/26 16:08 ID:MGoCSP8P
ジャリズムがまだ居たらどうなってたかねぇ。
415名無し:01/12/26 16:17 ID:iTNq5e2/
とにかく番組構成が酷かったね。
「賞金1000万円!」とか「K-1グランプリに対抗する!」とか大風呂敷広げて
真剣さを強調しながら、実際は、中途半端な楽屋潜入みたいな笑いを入れたりし
てグダグダ感が否めなかった。ネタの途中で挿入される審査員の苦虫をかみつぶ
したような顔で冷めまくり、赤坂は勘違いな個人芸に走りすぎだし、菊川怜は
無能さ加減丸出し、両司会アシスタント共に芸人の名前を憶えていない、マイク
が遠い。
416名無し:01/12/26 16:17 ID:iTNq5e2/
とくに1回戦終了後なんて出演者のマイクを完全に切ってるから喋って
る内容が全く聞こえてこない。中川家の優勝が決まった後も、音楽も何も流れな
いからしらけた雰囲気。そしてなによりも全体的にバタバタしすぎ。

ところで、あの滑舌の悪い棒読みツッコミの「麒麟」ってどこから出てきたんだ?
島田紳助が裏で手を回したようなにおいがプンプンするのだが。
417 :01/12/26 16:19 ID:3iv6kO4I
>ネタの途中で挿入される審査員の苦虫をかみつぶ
したような顔で冷めまくり
同意!
418 :01/12/26 16:22 ID:rAIvY6xr
結局のところ、M1て誰が優勝したの?
419 :01/12/26 16:23 ID:FllKf6OW
420 :01/12/26 16:24 ID:RqkeqgMf
>>418
吉本
421俺の予想はこうだった:01/12/26 16:25 ID:llGSoMf8
1.のりおよしお
2.ABブラザーズ
3.ザぼんち
4.春やすこけいこ
5.B21スペシャル
6.ゼンジー北京
7.セントルイス
8.林家小染
9.男闘呼組
10.赤頭巾ちゃんご用心
かな。
422 :01/12/26 16:26 ID:2IalUap7
あれってがいしゅつのネタしかやっちゃいかんの?
いくら面白くても焼き直しばっかりじゃ盛り上がらんよ。
特に関西人は見飽きてる。
423  :01/12/26 16:27 ID:fVwlszH5
ジャリズムジャリズム言ってる奴らうざい!氏ね!
424  :01/12/26 16:29 ID:fVwlszH5
渡辺鐘って、笑う犬の脚本に加わってるよね?
三流の本を一流が・・・
425 :01/12/26 16:30 ID:RqkeqgMf
一流…?
426 :01/12/26 16:30 ID:BHRtowux

ゼンジー北京は2位でも良いんじゃネーノ?
427 :01/12/26 16:31 ID:6WBWzOH0
グランプリ受賞者の会見・・・
スンゲーつまんなかった。
428 :01/12/26 16:36 ID:11tqdIHR
つまんないと思うからつまんない。
おもしろいと思ってみれば「ニュース7」だって大爆笑できる。
429 :01/12/26 16:36 ID:EKbF4Y7s



>ALL
まぁ、2ちゃんがおもしろいと思ってる
精神病のお前らに、笑いをとやかく言える筋はないだろう、っと。
430>429:01/12/26 16:37 ID:6P9JEAqa
>批判しか出来ないクズ
おや、自分のことを言っておられるのですか?
431近大中退:01/12/26 16:39 ID:mnYy/CdN
サイキック青年団の竹内さん、中川家という漫才コンビ
結成したのか。
432みる:01/12/26 16:44 ID:bBHSQBru
今からびでおみるよ
433  :01/12/26 16:47 ID:fVwlszH5
確かにジャリズムは一流では無かったかもね。
相方があまりにもアレで、フリートークは駄目だったし、
ネタ以外の部分ではそんなにおもしろくは無かった。
ネタ以外の部分が重視される今のバラエティー番組では使えなかったんだろうね。

しかし、ネプチューンのネタとじゃ次元が違った事も確か。
434来年に期待:01/12/26 16:52 ID:8bfJE2YQ
バンナって、打たれだしたら防戦一方だよな!
435_:01/12/26 16:54 ID:JVAUuzTz
今回のM−1がやらせだったかどうだったかはおいといて、
俺が言いたいのは、ドンドコドンはダントツでグダグダだったということ。
山口が自分だけでやっていけると勘違いしてるのが原因だと思う。
436 :01/12/26 16:55 ID:19w6z7Ah
最後まで一般票を入れろよ。

集計前のCMも臭いぞ!!

中途半端にヤラセを入れるから嘘臭くなる。

多分、そんな感じだろうね・・・
意気込みの差が勝敗を分けた感じがしたが・・・
437ちち:01/12/26 16:57 ID:SqLu1ms/
おぎやはぎが、一番おもしろい。
438_:01/12/26 16:59 ID:JVAUuzTz
一般審査員はあほばっか。前のコンビの票の入り方に影響受けてる。
伸介はあほ。はりがねロックの投票前にいい評価をして一般票に
影響与えた。もしくは意図的。
439  :01/12/26 16:59 ID:SqLu1ms/
大阪の客はあほばっか。笑いを鎖国している。
440 :01/12/26 16:59 ID:7M7ao+dr
>>437
ネプチュ−ンやウンナンもおもしろいんだろ。
441_:01/12/26 17:00 ID:JVAUuzTz
>>439
なぜか書き方がかぶった。
442  :01/12/26 17:01 ID:SqLu1ms/
M−1だから漫才しかだめなの。
ネプとウンナンは舞台じゃなくてテレビむき。
443 :01/12/26 17:02 ID:7M7ao+dr
Don山口は解散決意しただろうな。
444 :01/12/26 17:03 ID:7M7ao+dr
>>442
君の感性は歪んでいるよ。
445ちち:01/12/26 17:03 ID:SqLu1ms/
大阪人は、笑いに関して自分たちが
一番だと思っている。
446 :01/12/26 17:04 ID:BUbj7Y62
>>439
審査員がアホなベースヲタ女ばっかりだったからな・・。
447評論家:01/12/26 17:04 ID:vs1PMUio
おぎやはぎは確かに面白かったが、彼らはもっとネタが長時間のほうが
生きてくるだろう。中川家の優勝には納得。決勝のネタ「サンドイッチ700円ハア?」
には大爆笑させていだだきました。
448_:01/12/26 17:05 ID:JVAUuzTz
山口は解散したら終わりだよ。モノマネは中途半端。喋りも
中途半端。司会が上手い訳でもない。あいつは突っ込んでくれる人
がいないとテツアンドトモの赤い方。
449  :01/12/26 17:05 ID:M43wDZ+5
このスレのやつら、けなすわりには一生懸命見てたんだな
450  :01/12/26 17:05 ID:SqLu1ms/
そうかなー。二組とも舞台じゃうけないと
思うけど。
451_:01/12/26 17:06 ID:JVAUuzTz
おぎやはぎ9点はないだろう。関西一般審査員=あほ。
452  :01/12/26 17:06 ID:WDLlGMC6
>>445
そういう奴いますね。正直、大阪ノリは進化の袋小路に入ったようです。
いいかげん、ウザいです。
453 :01/12/26 17:07 ID:BUbj7Y62
>>445
お笑いの見る目は1番かもよ。(ベースヲタ女除く)
お笑い番組の関東と関西の視聴率の違いを見れば分かる。
454  :01/12/26 17:07 ID:M43wDZ+5
>>451
9点はいれすぎだよな
455 :01/12/26 17:09 ID:BUbj7Y62
>>451
いや、昨日のおぎやはぎのネタは酷かったよ。
あんなのを全国区でやってしまうなんて・・。
いつものネタはすごい面白いんですが・・。
あと、福岡も12点でしたよ。
456:01/12/26 17:09 ID:yvJnFFjw
>>446ベースオタやったらキンコンに票入ってるやろ。
大阪弁じゃないと漫才はおもろないねんって。標準語テンポ悪いし
457ちち:01/12/26 17:09 ID:SqLu1ms/
何か大阪って東京に劣等感が
あるから大阪の芸人をひいきしたがるよね。
458 :01/12/26 17:10 ID:LzxBUD0A
昨日の山口はいつもより酷かった・・・
ネタを早く切って違うネタに変えてもウケない。
やればやるほど冷える会場。。
最後までやらずに途中で止める。

芸人失格です。消えてください。
459 :01/12/26 17:10 ID:BUbj7Y62
>>456
確かに、キングコングの点数には驚いた。
ベースヲタにも見放されたってことかな?
460ちち:01/12/26 17:11 ID:SqLu1ms/
おぎやはぎはひいきしちゃうけどな。
461_:01/12/26 17:11 ID:JVAUuzTz
>>458
禿同
462大阪批判の皆さんへ:01/12/26 17:12 ID:LzxBUD0A
関西でのキングコングの人気を考えると
一般審査員もちゃんと審査していたと伺えるけどな。
463>ちち:01/12/26 17:12 ID:6P9JEAqa
妄想激しすぎ(藁
464 :01/12/26 17:12 ID:BUbj7Y62
>>460
それじゃ、あなたも大阪の芸人をひいきする大阪人と同じですよ。
465 :01/12/26 17:12 ID:uvdk77/Y
179 名前:大ニュース :01/12/26 16:57 ID:uvdk77/Y
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geino/1009353032/
466 :01/12/26 17:14 ID:/oEEy+l4
おぎやはぎ好きだなぁ。
あのひどいネタをもってきたところも好き。
やる気なかったのか、やる気をみせてはいけなかったのか・・・、
467:01/12/26 17:15 ID:yvJnFFjw
キンコンは大阪でもアンチファンが多い。その分注目される
から何かと目立つ。さっさと大阪ローカルから消えて欲しい。
正直に麒麟はどうでしたか?ローカルでは結構ネタをしてます。
468 :01/12/26 17:15 ID:LzxBUD0A
山口の続き
しかも
終わったあとの楽屋風景では
山口はいない。
相方はシラーとコーヒー飲んでる。

はじまる前もネタあわせもしてない。

他の芸人に失礼だよ、電波から消えてください。
469.:01/12/26 17:15 ID:1AIssb7I
おぎやはぎ
名前の由来は
470 :01/12/26 17:16 ID:uvdk77/Y
179 名前:大ニュース :01/12/26 16:57 ID:uvdk77/Y
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geino/1009353032/
471:01/12/26 17:17 ID:yvJnFFjw
俺もおぎやはぎ好きやけど昨日はコント色強くなかったか?
M1ではアカンでしょう。
472 :01/12/26 17:17 ID:3iv6kO4I
キンコンヲタは女子中高生が中心。昨日の
客層は全体的にもうちょい高めだったからじゃない?
473ちち:01/12/26 17:17 ID:SqLu1ms/
だって、おぎやはぎって両方とも
めがねなんだよ。二人ともめがねで面白い奴ている?
474 :01/12/26 17:18 ID:7M7ao+dr
>>467
麒麟はネタが長すぎ。
繰り返すなら短くまとめて欲しかった。
時間的にどうかは計ってないから分からないが、
すごく長く感じた。
唯一「エノキ・・・」のところは良かった。
他はべつに・・・ねぇ?
松本がすきそうなのは確かにってかんじだけど。
475 :01/12/26 17:18 ID:CtZ61iiV
キングコングは女子高生にだけウケてる。
DonDokoDonはぐっさんだけおもしろい。
476 :01/12/26 17:20 ID:3iv6kO4I
>>471
俺もたぶんそれが響いたんだと思う。
あの点数と順位はありえないけど。
477 :01/12/26 17:20 ID:7M7ao+dr
>>472
でも、俺は梶原が相方に寄りかかって手をまわすネタ好きだけど。
突っ込みよけるのと髪型のネタは露出しすぎで飽きた。
478 :01/12/26 17:20 ID:qbYcV8V/
>>473
バッファロー吾郎
479ちち:01/12/26 17:21 ID:SqLu1ms/
今、一番おもしろい若手って
だれだろう。
480:01/12/26 17:21 ID:yvJnFFjw
君と僕は両方メガネやったけどもう解散した。なんせ借金12億円やったからね。
481 :01/12/26 17:22 ID:3iv6kO4I
大阪がフットなど吉本に甘かったのは確か。
482ちち:01/12/26 17:23 ID:SqLu1ms/
たしかにバッファロー吾郎はおもしろい。
483_:01/12/26 17:23 ID:JVAUuzTz
>>475
山口は中途半端。いじる人がいないとおもしろくも何とも無い。
484 :01/12/26 17:24 ID:7XvxadZA
スター性があるのはキンコンのみだと思うけど、
ネタがつまらないね・・・。
勢いがあるのはいいけれど、それがうまく機能してないよ。
あとデカイ方はもっと落ち着いてつっこんだ方が良い
485 :01/12/26 17:24 ID:3iv6kO4I
>>478
同意
486ちち:01/12/26 17:25 ID:SqLu1ms/
得点発表のとき、大阪に覆面がでたけど
あれだれよ?
487  :01/12/26 17:27 ID:SqLu1ms/
111
488:01/12/26 17:28 ID:ne90uUX0
え〜と、これってニュース?
489 :01/12/26 17:28 ID:3iv6kO4I
>>486
ケンコバだって噂があるけど、たぶん
ただのドキュソ
490_:01/12/26 17:28 ID:JVAUuzTz
>>486
出演予定だったプロレスラー説
491 :01/12/26 17:28 ID:n6IHPWag
いや
492 :01/12/26 17:28 ID:qbYcV8V/
フットボール好きなんだけどなぁ。
さすがにがいしゅつネタばっかりだから笑えんかった。
出た奴全般にいえる事だけど。新ネタオンリーでやってほしいよ。
493:01/12/26 17:28 ID:yvJnFFjw
あれ酔っぱらい。楽屋ではブーイング起きてたけど
松口さんは「コバちゃうか!?」って言ってあまり咎めなかった。
494 :01/12/26 17:29 ID:LzxBUD0A
ちょっと誰か
俺は昨日、見れなかったから
松本の審査点が
それぞれのコンビで
何点だったか書いてくれよ。
495 :01/12/26 17:30 ID:gTRE56jw
君たち、まだやってるのかね?
こんなクソ番組どうでもいいとは思わないのかね?
そんなことより、モー娘。について語りたまへ
496 :01/12/26 17:31 ID:3iv6kO4I
>>493
何で知ってるの?
497ちち:01/12/26 17:32 ID:SqLu1ms/
あの覆面のせいで、ちょっと
ひいたね。笑いが。
498ちち:01/12/26 17:34 ID:SqLu1ms/
だから、大阪はだめだと言われる。
499 :01/12/26 17:34 ID:gkVcFGj7
    ノノノノ
   ( ゚∋゚) <このスレ独特の雰囲気があるな・・・
  /⌒\/⌒ヽ_______
 | ̄⌒\ 彡ノ_   |
 |_________\_|__ 丿____|
/_____________\彡ノ_________\
 ‖      \ヽ    ‖
         ヽミ
500 :01/12/26 17:35 ID:kjkKNaiO
キングコングのちっちゃい方ってナイナイの岡村のパクリじゃん。
501  :01/12/26 17:36 ID:kY2N7in9
ナイナイってDTのパクリじゃん
502 :01/12/26 17:37 ID:3iv6kO4I
>>500
そうだよ。
503 :01/12/26 17:37 ID:YWrPqHtj
菊川怜、すごい邪魔だったね。何であの場にいたんだか・・・
504 :01/12/26 17:37 ID:QkERj9iZ
うれたら勝ちです
505京都人:01/12/26 17:37 ID:yfpsoGR2
あの覆面は大阪プロレスな気もする。


関西人やけど、大阪の地方票にはかなり引いた。
特に、対松竹の時。
ありゃ、集めた客がかなりダメやと思う。明らかに身内(吉本)びいき。
途中で松本がキレるのも分かる。
506 :01/12/26 17:39 ID:3iv6kO4I
松竹って大阪?
507:01/12/26 17:39 ID:yvJnFFjw
>>496追求しないで。でも事実です。
508 :01/12/26 17:40 ID:kjkKNaiO
>>502
やっぱり
509m:01/12/26 17:40 ID:3iv6kO4I
>>507
芸人さん?
510  :01/12/26 17:41 ID:fVwlszH5
100%コバでしょ・・・
511 :01/12/26 17:41 ID:kY2N7in9
菊川。。かわいい。。
512ぷり:01/12/26 17:42 ID:1lXmyhv1
正直、全部見たことあるネタやからあんmりおもろなかった。
でも中川家とハリガネは笑ったが。
次はオール新ネタきぼん。
513 :01/12/26 17:42 ID:s1Qr+5JQ
>>507=平畠
514_:01/12/26 17:42 ID:JVAUuzTz
>>507
外人さん?
515 :01/12/26 17:43 ID:YWrPqHtj
>>511
ネタ・・・ですか・・・?
516 :01/12/26 17:44 ID:kY2N7in9
>>515
本気
517 :01/12/26 17:44 ID:o0Qkr/rz
ドンドコドンの評価は正当だったな
518 :01/12/26 17:44 ID:s1Qr+5JQ
サンドイッチ700円

(゜д゜)ハァ?
519 :01/12/26 17:45 ID:pE+a2WjL
正直、麒麟は面白かったよ。(大阪人より)
後は大概全部面白くなかった。というかいつものネタだしなぁ
520京都人:01/12/26 17:45 ID:yfpsoGR2
>>506
思いっきり大阪。
521 :01/12/26 17:46 ID:o0Qkr/rz
てゆうかみんな見たことあるネタだった
522m:01/12/26 17:46 ID:3iv6kO4I
菊川はかわいいと思う。アンパンマンみたいで。
でも昨日はワースト三位に入る活躍で醜かった。
523 :01/12/26 17:46 ID:pE+a2WjL
まぁ、まっちゃんの評価が一番正しいんじゃないか?
関東芸人で面白いのは漏れ的にはロンブーくらいか。(素人いじりがね)
後は全員クソ。
524器用なんだけどね:01/12/26 17:46 ID:w6VaI5lk
>ドンドコドンの評価は正当だったな

「関取が横綱相撲をとってしまったようだ」
この表現ズバリ。
525_:01/12/26 17:47 ID:JVAUuzTz
キリンだけ見なかった。松ちゃんはおもしろかったって言ってたね。
526 :01/12/26 17:47 ID:kY2N7in9
ロンブー

(゜д゜)ハァ?
527 :01/12/26 17:47 ID:yfpsoGR2
ロンブーも関西やん…

笑いの壷は住んでいる地域によって変わってくるのは仕方がないと思われ。
528506:01/12/26 17:48 ID:3iv6kO4I
>>520
KBS京都によく松竹芸人でてるから、
今まで京都だと思ってた。
529:01/12/26 17:48 ID:yvJnFFjw
キングコングって東京いくのかな?
530 :01/12/26 17:48 ID:pE+a2WjL
「芸」人じゃないけど、お笑いタレントとしては面白い。
ただし、素人いじりだけね。後はクソ。
昔のナイナイみたいなもんかな。
531 :01/12/26 17:48 ID:kY2N7in9
「素人が幕下相撲をとってしまったようだ」
じゃないの?
532 :01/12/26 17:49 ID:pE+a2WjL
>>527
ロンブーって、東京→大阪進出
じゃなかったっけ?
533あほう ◆AHO/KOWA :01/12/26 17:49 ID:9h/p+42g
あんな状況で新ネタできるやつがいたら見てみたいよ。
534 :01/12/26 17:49 ID:yfpsoGR2
>>524
俺もその表現上手いと思った。
535器用≠おもしろい:01/12/26 17:49 ID:JVAUuzTz
>>524
昨日のドンドコドンは最悪。思い上がり山口のせい。
536 :01/12/26 17:49 ID:YWrPqHtj
>>522
アンパンマンかわいいのかよっ!!
537 :01/12/26 17:50 ID:pE+a2WjL
山口の物真似は、中川家のような感じで
入れていくともっとテンポよく面白くなる。
この前のは自分の力を過信しすぎでうざかった。
538 :01/12/26 17:50 ID:kY2N7in9
>>536
ジャムおじさんの方がかわいいな。
539 :01/12/26 17:50 ID:yfpsoGR2
>>528
ただ単に、メジャーな番組系は吉本系が多いから、
松竹系のタレントが出にくいだけ。
しぜんとKBSとかワーコレとかマニアックな番組にしか出られない。
540_:01/12/26 17:50 ID:JVAUuzTz
>>536
アンパンマンはかわいいよ!!
541 :01/12/26 17:51 ID:w6VaI5lk
麒麟は確かに新しいと思う。新鮮。

ただツッコミの方がまだ弱いか・・・しかしこれはDT浜田氏も99矢部氏も
通った道だからこれからか。
542 :01/12/26 17:52 ID:YWrPqHtj
>>538
「バタコさん」と言ってやれよ。
543 :01/12/26 17:52 ID:pE+a2WjL
そういえば、DTのガキバージョンの子供ら2人はどこいった?
名前なんだっけなぁ
544 :01/12/26 17:52 ID:3iv6kO4I
バタコさんよりかわいいのは事実。
545_:01/12/26 17:53 ID:JVAUuzTz
>>541
ツッコミの方は発声のトレーニングすべき。
546:01/12/26 17:53 ID:yvJnFFjw
ドキンさん。
547  :01/12/26 17:53 ID:YWrPqHtj
>>540
どこがかわいいか具体的に述べよ
548 :01/12/26 17:53 ID:3iv6kO4I
>>543
リアルキッズか?
まだいるよ。
549 :01/12/26 17:53 ID:pE+a2WjL
書いて思い出した。「リアルキッズ」か。
あいつらめちゃ面白かったのになぁ。もっとTVに出てこい!
あいつらが今後のお笑いを支えていきそうな予感(・∀・)
550:::01/12/26 17:54 ID:TiGqo2Wh
>>543
リアルキッズですか?
女食いまくりです
551 :01/12/26 17:54 ID:FnKUrz1E
>>549
・・・・・・え?
552_:01/12/26 17:54 ID:JVAUuzTz
>>547
ぜ・・・全部だよ。
553 :01/12/26 17:54 ID:sOs1rM4k
>539
出にくいというか、出ても面白くないし。。。。。

北野誠、森脇、山田雅人(もう松竹は止めたっヶ?)
ますだおかだetc
554  :01/12/26 17:55 ID:M43wDZ+5
メロンパンナのパチパチパン〜チ
555 :01/12/26 17:56 ID:YWrPqHtj
>>552
無理をするな。本当のことを言っていいんだよ。
556 :01/12/26 17:56 ID:3iv6kO4I
りあるキッズはたぶん予選落ちしたんだろな。
壁にぶつかってると思う。昔は子供だからおもしろかったが
もう高校生だからな。
557 :01/12/26 17:57 ID:YWrPqHtj
>>554
メロンパンナちゃんは名前しかわからん・・・
558 :01/12/26 17:57 ID:pE+a2WjL
子供の時の発想からだんだんと常識に縛られてきたんかねぇ・・・
一皮剥けば第2のDTになれるのに・・・惜しい。
挫折を繰り返して乗り越えて欲しい。
559_:01/12/26 17:58 ID:JVAUuzTz
正直、食パンマンの方が好き。
560   :01/12/26 17:59 ID:sOs1rM4k
ピンだから出れないけど、
なかやまきんたクンがイイ
561 :01/12/26 18:00 ID:3iv6kO4I
アンパンマンスレになってきたな。
俺のせいだけど・・・。
562 :01/12/26 18:00 ID:hEfJnWLO
リアルキッズと後藤マキが3P
563 :01/12/26 18:00 ID:1AIssb7I
きんた・・・・
564あほう ◆AHO/KOWA :01/12/26 18:00 ID:9h/p+42g
>>560
なかやまきんにくん
565 :01/12/26 18:00 ID:koi1z21e
結論を言うとアンパンマンはかわいくない。菊川怜もかわいくない。
菊川怜は存在する意味がない。という事でよろしいかな?
566561:01/12/26 18:02 ID:3iv6kO4I
>>565
それでいいです。
567:01/12/26 18:09 ID:yvJnFFjw
Gジャンの上にTシャツですが何か?
568 :01/12/26 18:09 ID:NEbCHn/c
>>535
山口ひとりでつまらなくしてた気が
569  :01/12/26 18:13 ID:grc5paR9
>>552
アンパンマンが好きなら戸田恵子も好きなはず
570 :01/12/26 18:34 ID:61xRF+BP
>>553
ますだおかだとアメザリは面白いよ。
571 :01/12/26 18:51 ID:yfpsoGR2
ま、松竹オモンナイ奴も多いけどね。よゐことか。
572ビデオを見た感想:01/12/26 21:47 ID:eOjpdkLx
笑い
1麒麟
2ハリガネ
3中川家
4ますだ

完成度
1中川家
2ますだ
3ハリガネ
4麒麟
573ビデオを見た感想:01/12/26 21:47 ID:eOjpdkLx
客の投票は要らない
麒麟は今回の収穫
ドンドコのやっつけ仕事には腹立った
574  :01/12/26 21:54 ID:BAp9kd3h
>>572
点数に換算すると,,,

1中川家……6点
2ハリガネ……5点
2麒麟……5点
4ますだ……4点

になるね。
575  :01/12/26 22:15 ID:PKjryLlF
>>573
ヤラセばっかりになる
っていいうか昨日もヤラセだったけど
投票に信頼性を持たせるために客の票入れたって感じかな
ハリガネロック昨日始めてみたけどおもしろかった。
深夜枠かなんかで使って欲しい。
あのはじけ具合で何やるか見たい、
あと悪ぶってるけどまぁまぁ頭は良さそうだな。
社会にたいして毒吐く芸人がもっといて欲しい。
576 :01/12/26 22:37 ID:+FnmARPO
一般票は必要。客層を何とかすれば良い。
577吉本への手心アリアリ:01/12/26 22:51 ID:6U/6xCeH
アメザリとハリガネが入れ替わった時点でTVを消した。
そういう大阪人もここに居るよ。
578 :01/12/26 23:22 ID:zViFyOqw
っていうよりマジでバラエティ(という以前にテレビ自体)にやらせがない
と思ってる人自体DQNだと思うが。
579 :01/12/26 23:28 ID:ezutDicu
汗かきじじぃ
が優勝しない時点でヤラセ
580 :01/12/26 23:35 ID:EN2ULNxU
ハリガネロックは虎ノ門でレギュラーとれないかね。
井筒と絡んでるつまんない若手コンビいらん。
581 :01/12/27 20:37 ID:TRtPP9Aq
関西の人はbase芸人総登場(?)の日曜午後1時からの『マジっすか!?』」を見とけ。
M-1に出たキングコング・チュートリアル・ハリガネロックが出ているぞ。
582age:01/12/27 20:47 ID:e9lW29jS
age
583 :01/12/27 20:49 ID:KBEyDeiy
あの黄金バットのようなかっこうしてシニカルな紙芝居やるやつが
出場してないのは納得いかんぞなもし。
584 :01/12/27 20:50 ID:MV2yKhbS
585CRANE ◆CRANE0CM :01/12/27 20:50 ID:6UnTKn5l
花丸大吉が出てない時点でヤラセ
586 :01/12/27 20:51 ID:0hOJZ7GO
やらせというかBESEヲタは松竹毛嫌いしてるってのがよく分かったな
当日のネタの出来から言ったら松竹のアメザリの方が上だったと思う
弟緊張しまくってたしな
587 :01/12/27 20:52 ID:TRtPP9Aq
>>583
鉄拳は漫才じゃないぞ(w
588 :01/12/27 20:53 ID:TRtPP9Aq
>>586
弟ってデカイ方だよ?
589 :01/12/27 20:56 ID:PL3188ae
アメザリなんかたかじんに媚び売ってるしょぼい芸人という印象しかない
590 :01/12/27 20:56 ID:79rB2nEj
ハリガネロックの片方は宅間に似ているといっているだろうが!!
ああいうのは悪人顔だ!!
591 :01/12/27 20:57 ID:0hOJZ7GO
>>586
そうそう
最初早口過ぎてわからんかった
592 
>>590
そいつは昔ケンドー小林とコンビ組んでた奴だ
まあ関西人にしかわからんネタだが