NEWS23からウィルスメールとどく

このエントリーをはてなブックマークに追加
7344 :01/12/16 12:45 ID:V6WagrHK
>>44
>>この程、ニュース23に送られ
>>てきたメールがウイルスに感染していることが判明しました。
>これ問題点の把握の仕方間違ってねーか?

届いたメールがウイルスに感染していても全然問題ないのです。
漏れなんか毎日山ほど届くし、対策もできない麻疹だけど、
感染なんてしてない。

問題は、
今日び、責任のある部署が対策してないという事実と、
更に、
対策してなくても注意深く扱えば大丈夫なのに

な〜んにも考えずに開くかクリックしちまった
というぼけ行為とこの報道機関の無作為こそが


    この問題の核心 なのに



人のせいにしてる。てことね。
74 :01/12/16 12:49 ID:YwCIMz1J
>>73

お前の頭が感染してるよ
75sine:01/12/16 12:58 ID:1xT0HQD7
町で歩いていて犬に吠えられて、つまらないスレたてるな。
厨房
76しかし…、:01/12/16 13:22 ID:TSkxpsBb
民主党・島議員といい、TBS・News23のサイトスタッフといい、なんでアウトルックを使うかな。

あんなもん、オマケの付録的感覚で、仕事なんかで使うもんじゃない、っつーイメージなんだけど。
77 :01/12/16 13:25 ID:0ECMV021
メガネのアナウンサー。好きです
7811PM:01/12/16 13:49 ID:N1r4dB5q
ユードラかあぁ
79:01/12/16 13:50 ID:GYOZehga
なぜか2ちゃんねらーが沢山います…
http://www.townpaage.ne.jp/adult/rankem.cgi?id=server
80 ◆DWR29rVM :01/12/16 15:02 ID:RyD/wp05
81JA:01/12/16 15:21 ID:v3ikR4yN
私のところにも某金融機関からウィルスメール届いたよ。
謝罪メールがあとから来たけど淡々とした文面。

こっちはPC買ったばかりなので、かなりムカついた。
82 :01/12/16 22:03 ID:am0ic54E
age
83 :01/12/17 02:20 ID:NqNMg4Rt
まじかょっ・・・・
84age:01/12/17 12:29 ID:tLZsupG3
age
85名無しさん:01/12/17 12:32 ID:C+mohghl
法律板かどっかで政治家事務所からウィルスメールきて祭りになってたな。
これも上手くすれば祭りに・・期待age
86 :01/12/17 12:33 ID:FLxH7A+m
悪意で送られてきたんじゃないんだから
いちいちBTウィルスくらいで怒るなチンカス
87 :01/12/17 12:38 ID:upggomeT
>>86
ん?関係者 w
普通なら謝るだろ  別に金せしめてるわけではないんだし
88 :01/12/17 20:13 ID:QLb8ufiy
あげ
89 :01/12/17 20:14 ID:BhZDlDcS
で、放送中に謝罪したの?あの白髪。
90.:01/12/18 02:01 ID:iC3nD6YS
<番組からのお詫び>
ニュース23では視聴者の皆様の声を出来る限り広く聞くため、Eメールでの意
見を募集しております。
ウイルス対策には万全を期していますが、ニュース23に送られてきたメール
がウイルスBADTRANS.Bに感染しており、当番組のパソコンもウイルス被害に
遭いました。
システムダウンを起こすようなトラブルは起こりませんが、当番組から送ら
れてきたメールは決して開かずに、速やかに削除をお願い致します。なお、
現在はウィルス駆除は完了しています。
皆様に多大なご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。


http://www.tbs.co.jp/news23/index-j.html
91窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :01/12/18 02:07 ID:UZ5Gll0z
( ´D`)ノ< ウィルスをチェックする体制ができていなかったニュース23が悪いれす。
92.:01/12/18 02:07 ID:iC3nD6YS
パターンファイルもロクに更新せず、何が「万全を期す」だ。
で、結局「ウィルス被害」かよ。被害者ヅラかよ。「加害」
の間違いじゃねーのか? 被害者ヅラすれば何でも許される
と思ってるのか?

「ウチにウィルス送ってきたやつは謝罪しる!」ってか。
ったく、チョソの手先は考えることが違うね。ダイナミックだよw

当事者感覚が無いんだろうね。このままじゃ、またヤっちゃ
うね。きっと。
93 :01/12/18 02:14 ID:HqGyFh6/
>>51

新作パッチでてます。
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/frame_prekb.asp?sec_cd=MS01-058

パッチめんどうなら、オエもイエもやめるです。
94.:01/12/18 03:19 ID:iC3nD6YS
どいつだ? どいつが「犯人」だ?w

http://www.tbs.co.jp/news23/staff/bunshitsu.html
95ななし:01/12/18 03:23 ID:VWKQqh5/
この件の記事を
http://www.watch.impress.co.jp/internet/
で一瞬見たような気がするが、消えてるぞ。

有料版取ってる人いない?
96 :01/12/18 03:25 ID:VkQde/55
まあ、よくあるこった。
たまには感染してみるのもいいだろ。
97 :01/12/18 03:51 ID:0k/icFpc
んー 単なるユーザーがウィルス対策してなくて感染しちゃったってんなら一瞬だけ被害者そして次の瞬間加害者って感じだけど
情報発信を商売としてる人間がウィルス対策してない そしてウィルス感染するってことだけで被害者ズラは出来ない もしろ犯罪者
最低限のウィルス対策出来ない奴はネットつなげる資格無し ましてや情報発信して飯喰ってんだろ 奴らは
98 :01/12/18 04:00 ID:2bUw/p2R
>>95
俺も見たよ。 ヘッドラインからは消えてるね。
インプレスは日和見主義なので批判ネタを避けるんだよ。
ybbの問題でも自分達では記事を書かず、odyouさんへのインタビューという形で
間接的にybb批判の記事を書いてたりする。
まあ、これだけ弱腰だからこそ厳しい出版界でも企業にぶら下がって生き延びて
こられたのだろう(w
99出た:01/12/18 04:31 ID:VWKQqh5/
100100:01/12/18 04:31 ID:q5sZIzF0
100
101 :01/12/18 04:36 ID:l9E5nXOF
糞ニュースは糞スタッフによって運営されております
102 :01/12/18 04:54 ID:Ag6ZFl0I
>>54
具体的に言ってみろ
一般的に穴が多いと言われてるから、なんとなく思ってるだけだろ?
103ななし:01/12/18 04:59 ID:O6LX1Oi0
さすが、殺人電波TBS。

株の損失補填・オウム事件で、筑紫氏は番組降りるとか言っていたが、
どうなったの?
104 :01/12/18 05:01 ID:pWpN9WQq
        ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < オウムの有多、売春の宮台ってか
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \__________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
105報道姿勢が分からん:01/12/18 05:11 ID:2VAF54Rd
>>98
>まあ、これだけ弱腰だからこそ厳しい出版界でも企業にぶら下がって生き延びて
>こられたのだろう(w

しかしいい加減に明確なスタンスを見せないと生き残れんだろ。
サークル誌の延長じゃ先ないよ。
106どーもくん:01/12/18 05:21 ID:W6w8c+y0
><番組からのお詫び>
>ニュース23では視聴者の皆様の声を出来る限り広く聞くため、Eメールでの意
>見を募集しております。

「OLE使うな!」「半年前に出たパッチくらい当てろ」というご意見も募集なのね(w
107 :01/12/18 12:20 ID:qkWAuvEa
「これはもはや人災です」っていうテレビニュースの常套句を思いだしたよ。

ところで、昨日の番組で謝罪あったの?途中からしか見てないんで。
108 :01/12/18 12:25 ID:VNH/bL5K
これで「OE使うな」という特集組んでくれたら許す。
109名無しさん:01/12/18 15:08 ID:IZ+TvvTV
>>1
もうちっとおもろいタイトルのスレにすればいいのに、、
110きつね:01/12/18 15:10 ID:lATqMSI4
telnetこれ最強
111のりお:01/12/18 15:10 ID:ydbFNUjr
それマジ!?なんたる悪質なスタッフ・番組だ!
もうこれからはニュース23は見ない!
112 :01/12/18 15:14 ID:t2NGkupu
まぁまぁワンダフル(TBS深夜の看板番組)に免じて許してやってくれ。
113 :01/12/18 15:15 ID:oh6/d1jM
そぉいやぁ俺も来たな。
っつ〜かさTBSもそうだけどテレビ局にメールすると
アドレスって売られてるね。
違う番組だけどメールしたらスパムの山。
捨てアドでメールしたからヨカータけど。うかうか意見なんぞ言えない。
114きつね:01/12/18 15:18 ID:lATqMSI4
たかが 数千円のワクチンソフト購入を渋ったため
信用を大きく失った

企業にとって数千円で守られる物は大きいはず
どうです、ワクチンソフトのインストールと設定
格安で引き受けます 今がチャンス!
115 :01/12/18 15:30 ID:umYrFw0o
>>111
どうせ普段から今日の出来事(煽りニュース満載のDQN向けニュース)
しか見てないんだろ
116Q:01/12/18 16:19 ID:7p4kgxm0
前に1度テレビ局に番組について問い合わせの電話をしたことがあったけど
こっちは敬語使ってるのに向こうは平気でタメ口だった。

あと とある番組のオーディションも受けたことあるけど
なんか横柄な感じのしゃべり方する人多かった記憶がある。

普通の会社勤めしている人たちに比べて対応の仕方というか
常識みたいなのが欠けてるんじゃないかな〜 ああいうテレビ業界の社員って
117どーもくん:01/12/18 17:49 ID:quWs1L8l
>>108
それは無理だろう。
なにせ『ニュース23』のスポンサーはマイクロソフト(笑
118遅レススマソ:01/12/18 20:07 ID:SnQgvBCX
>>106
>「OLE使うな!」

え〜、コピペできないじゃ〜ん
119.:01/12/18 20:36 ID:iC3nD6YS
600人に性病伝染しといて、いざ戦争終わったら被害者きどりで
賠償請求かよ。何が慰安婦だ。何が謝罪しるだ。
120:01/12/18 20:39 ID:SmxBkoMi
>1
フン いまどきウイルスごときで騒ぐな厨房。お前最近2chに来たモグリだろ?
121 :01/12/18 20:42 ID:1+9G/lho
な?>>1よ。議論板で忠告してやっただろ?
速報板でこのスレ立てても叩かれるだけだって(w
1221
>>121
てゆーか、反応見たかっただけだしね。
一応俺は対策はしてるしね。

一方的な1叩きにならんかったからいいよ。