1 :
mj:
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と技術開発に関する契約がなされています。
2 :
a :01/12/04 16:11 ID:AQcfwFIf
3 :
:01/12/04 16:11 ID:E/2bwoB+
ジンジャー体験試乗してきました
1 :mj :01/12/04 16:10 ID:r7XbyYyI
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と技術開発に関する契約がなされています。
2 : a :01/12/04 16:11 ID:AQcfwFIf
4 :
:01/12/04 16:12 ID:7IfKm+Do
1を全世界ジンジャー協会に通報します。
5 :
Mj:01/12/04 16:12 ID:aF1JQYYe
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と技術開発に関する契約がなされています。
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と技術開発に関する契約がなされています。
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と技術開発に関する契約がなされています。
6 :
さげ:01/12/04 16:13 ID:VAyfuQXK
うそこけ
7 :
:01/12/04 16:13 ID:c8qRw6pp
● タイトルはニュースの内容に沿ったものに。
● ニュース速報ではないもの、公共性の無いものは禁止します。
● 1にソースまたは詳細の書かれていないものも禁止です。
●自分の意見を他人に聞いて貰うためにスレッドを立てるのはやめて下さいです。
8 :
:01/12/04 16:13 ID:kJOrkphM
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と技術開発に関する契約がなされています。
9 :
:01/12/04 16:14 ID:CRZ9Boku
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と技術開発に関する契約がなされています。
10 :
面貌:01/12/04 16:14 ID:cn08Etou
糞スレ野郎死ね
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' (
>>1 )
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
11 :
緑茶。 p0135-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/12/04 16:14 ID:0bovPZTl
ふーん。。。
12 :
:01/12/04 16:14 ID:4Y2q0nud
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と技術開発に関する契約がなされています。
14 :
:01/12/04 16:15 ID:pEBKhoB/
注意:
・早期終了する場合があります。
・自動延長はありません。
・設定された最低レス数にまだ達していません。
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と技術開発に関する契約がなされています。
16 :
:01/12/04 16:20 ID:4ge6f3qs
公開される前に書かないと信憑性がない
17 :
_:01/12/04 16:23 ID:fxDA+5S/
整理番号 0*****
累 積 点 数 通 知 書
あなたの累積点数は、平成13年10月**日の交通違反で 4点(行政処分の前歴0回)
になりました。
今後、速度超過、信号無視などの交通違反をしたり、交通事故をおこしたりして
基準に該当しますと、違反者講習を受けなければならないこととなるか、運転免許
の効力の停止又は取消しを受けることとなります。
なお、この違反の日から1年間無事故無違反で経過しますと、今までの点数は
計算されないことになっておりますので、今後、交通違反(事故)をしないように注
意して運転してください。
18 :
:01/12/04 16:24 ID:IHeYJ9X7
うそつきは2ちゃんねらーのはじまり
19 :
:01/12/04 16:24 ID:QboCvXVz
昨日、近所のジンジャー試乗行ったんです。ジンジャー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで乗れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、世紀の大発明です、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、大発明ごときで普段来てないカリフォルニア州の某技術開発センターに来てんじゃねーよ、ボケが。
ジンジャーだよ、ジンジャー。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でジンジャーか。おめでてーな。
よーしパパ特約頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ジンジャーやるから試乗させろけろと。
カリフォルニア州の某技術開発センターってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
開発者の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとのれたかと思ったら、隣の奴が、36万円で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、AIBOより高額なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、36万円で、だ。
お前は本当に36万円で売りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ジンジャーイズナイスって言いたいだけちゃうんかと。
ジンジャー通の俺から言わせてもらえば今、ジンジャー通の間での最新流行はやっぱり、
新庄、これだね。
メッツに最低年俸で。これが通の頼み方。
メッツってのは弱さが多めに入ってる。そん代わり客が少なめ。これ。
で、それに新庄→ジンジャー。これ最強。
しかしこれを頼むと次からバレンタインにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ジンジャーエールでも飲んでなさいってこった。
20 :
1:01/12/04 16:30 ID:r7XbyYyI
本当の話なのですが,ソースを出せといわれても出せないのが
なんともはがゆいところです。
21 :
:01/12/04 16:31 ID:T7JCzcfa
なにこのスレ・・・(w
22 :
名無しさん :01/12/04 16:31 ID:9RzoEkPu
>>20 とりあえず、仕事を教えれ。職種次第では信頼できる。
23 :
:01/12/04 16:32 ID:IHeYJ9X7
なんか証拠出せ!
24 :
:01/12/04 16:32 ID:drPQ8+QA
>>1 乗っていて転びそうになったり、不安を感じたりしませんでしたか?
25 :
関西塵:01/12/04 16:34 ID:30glyvJF
26 :
ななし:01/12/04 16:35 ID:Jj3xqSLW
やっぱり上手く操れるようになるには練習が必要なの?
27 :
:01/12/04 16:36 ID:jWJ/NC2w
28 :
1:01/12/04 16:37 ID:6/MlMCdU
29 :
:01/12/04 16:37 ID:eOsXVWEq
持ち運びに便利?
実際に試乗しなくても
>>1程度の感想なら想像だけで書ける。
そういうことに気付かないような無能なマヌケが立てた糞スレだね。
31 :
:01/12/04 16:38 ID:oX+yLUsL
>>17 免停喰らっても、数年間無事故無違反なら
最寄の警察署で免許更新受けら、ゴールドカード扱いになる?
32 :
:01/12/04 16:39 ID:IHeYJ9X7
>31
馬鹿にはゴールドはわたせません。
33 :
:01/12/04 16:41 ID:WBICUFK9
>>1 CNNで貴殿がブロンドの彼女と試乗してる模様が放送されていました。
あれなら私にだって操縦できそうです。
来年末が待ち遠しいです。
34 :
:01/12/04 16:42 ID:7EN/Ox59
時速19キロも出るの?
それでは、日本では販売出来ないよ。
日本の法律では、時速5キロ以上は出せない。
電動車椅子を見れば判るでしょ?
35 :
1:01/12/04 16:43 ID:6/MlMCdU
実はブロンドの女性がジンジャーの本体です。
あの機械はただの掃除機でした。
36 :
1:01/12/04 16:43 ID:r7XbyYyI
操縦(左右に曲がるとか)は,すぐに慣れます。
ただ止まったときに,足をジンジャーからはずしたくなります。
表現が難しいが,自転車に乗っていて止まったときに
足を地面につけて支える感じ。
まあ,これも癖みたいなものなので,大きな問題ではありませんが。。。
37 :
:01/12/04 16:43 ID:c0EKvumW
ジンジャーの上で白人と駅弁したい。
倒れないんでしょどんな体位でも?
ってさっきレスしましたが何か?
38 :
:01/12/04 16:44 ID:MPPIl716
39 :
:01/12/04 16:46 ID:N9K05aeZ
40 :
:01/12/04 16:46 ID:jWJ/NC2w
>>36 TIMEにユーザーインターフェースというのがハンドル部分にあったのですが
どのような物だったのですか?
メーターのような物ですか?
41 :
:01/12/04 16:47 ID:eOsXVWEq
ジンジャーでどのぐらいを走行したの?
徒歩よりも早いの?
42 :
:01/12/04 16:49 ID:l624Ow5l
1は周りに自慢する人がいなくて
2chで自慰スレたてちゃったんです
本当だとしても別にその程度のこと誰も
聞きたがってない。
ということでこのスレは終了
43 :
:01/12/04 16:49 ID:Ay7CWKkP
ジンジャーって掃除機なんだろ?正直に答えろ!
そうじき、しょうじき。な〜んちゃって。
44 :
通りすがり:01/12/04 16:50 ID:mr2OMEMd
-= ∧_∧
-=≡ ( ´∀`) ジンジャーヤホーイ!
-=( つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= (◎) ̄))
45 :
:01/12/04 16:51 ID:l624Ow5l
すまん、ワラタ
46 :
1:01/12/04 16:52 ID:r7XbyYyI
ハンドルのところにあるのは,走行系の電圧などの表示でした。
上司らと3人で訪問したので3人で順番に30分,乗っていました。
私が,おもしろがって,そのうち15分くらい独占してしまいました。
47 :
:01/12/04 16:53 ID:9wmGhC0K
重さ、何キロあります?
電車には乗れませんね。階段とか持ち運べない。
48 :
:01/12/04 16:55 ID:6/MlMCdU
つーか、神社には「ガッカリ」したよ。
半重力装置かと思ったらただの移動掃除機かよ。
製作者は頭は良いかもしれんがあほだな
49 :
:01/12/04 16:56 ID:IHeYJ9X7
ジンジャーは税関でつかまりますか?
50 :
名無しさん:01/12/04 16:56 ID:gfM+TFJg
ユダヤの陰謀だな
51 :
:01/12/04 16:57 ID:bQ5r2IDM
-=≡ /∵∴∵∴\
-=≡ /∵∴∵∴∵∴\
-=≡ /∵∴∴,<◎><◎>|
-=≡ |∵∵/ ○ \|
-=≡ |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
-=≡ |∵ | __|__ | <シュポーポ
-=≡ \| === / \____
-=≡ \____/
-= ( つ┯つ
-=≡ / / //
-=≡ (__)/ )
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|
 ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄
>>1が乗ったのはこれ。シュポーポ
52 :
:01/12/04 16:58 ID:14A9dzqz
カリフォルニア州でなくて都市名を挙げてくれないかな
53 :
1:01/12/04 16:59 ID:r7XbyYyI
重量が30kg程度。
重くて持ち運びは不可ですね。
54 :
:01/12/04 17:03 ID:IHeYJ9X7
CAに済んでるやつは、間違ってもカリフォルニアで・・・
とか言わない。広すぎ。
55 :
1:01/12/04 17:03 ID:r7XbyYyI
サンディエゴ近郊です。
そろそろネットから落ちます。
なかなかおもしろいプロダクトなので,
皆さんも少し期待して待っていてください。
それでは。
56 :
わさび:01/12/04 17:04 ID:cn08Etou
てゆーかネタだろ?
わざと騙されてるのか?
57 :
:01/12/04 17:05 ID:jWJ/NC2w
58 :
:01/12/04 17:06 ID:l/OssLZz
59 :
1:01/12/04 17:06 ID:IHeYJ9X7
とりあえずネット切って、ネタの続きを考えます
60 :
:01/12/04 17:06 ID:6/MlMCdU
本物だとしても、ジンジャーに対して興味なし。
61 :
:01/12/04 17:08 ID:gHODDIDh
日本メーカーがすでに興味をもって動き出してるというのは
心強いね。
62 :
半可通:01/12/04 17:11 ID:U/E/UtwM
ジンジャーの推進力はジャイロの補正力であり、
車輪を電力で回転させる推進力ではないといううわさを聞きましたが
本当ですか?本当なら、すごい発明ですね。
63 :
:01/12/04 17:12 ID:E8sO2rIk
日本の行政は大手メーカーに弱いからな。
自動車メーカーなんかは特に。
トヨタが「走らせろ」と言えば一発だろう
64 :
:01/12/04 17:12 ID:Fjr6zTSe
ジンジャー=珍ジャー
65 :
:01/12/04 17:20 ID:kzMBihcf
本物だとしても、1が試乗したことに対して興味なし。
66 :
:01/12/04 18:45 ID:fgDbZyZU
これって、坂道のぼれる?
67 :
しょうが?:01/12/04 18:49 ID:vfHgzhRx
でも、あれって健康には悪そう。ちょっと歩くのにもあんなの
使ってたら足が退化しちゃうよ。仕事にはよさげだけどさー。
長距離なら電動自転車の方が健康に良いんじゃないの?
68 :
:01/12/04 18:52 ID:AjlHXo/n
69 :
うんこ:01/12/04 19:00 ID:3NcAAjJk
>>1 このネタ振ればレス数急上昇かと思ったのに残念だな(www
芯どけ
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と技術開発に関する契約がなされています。
71 :
:01/12/04 19:07 ID:OpDR67ua
商品名は神社ーだろ!分かったゾー!
72 :
:01/12/04 19:11 ID:8gfpBFn1
73 :
1000ゲット@予備軍4 ◆kkkKkkKk :01/12/04 19:14 ID:Z3dTTEme
俺も!!
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と技術開発に関する契約がなされています。
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と技術開発に関する契約がなされています。
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と技術開発に関する契約がなされています
74 :
:01/12/04 19:28 ID:pA4Xq8RZ
止まったときに足を下ろしたくなるというのが
本当っぽいね。
75 :
:01/12/04 20:38 ID:Bv3aJmqF
これに犬が立って乗ってたりしたらヤダな。
76 :
:01/12/04 20:56 ID:zTW62F7e
乙武君の体験リポートきぼんぬ
77 :
:01/12/04 21:00 ID:SkHa4GeV
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と技術開発に関する契約がなされています。
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と技術開発に関する契約がなされています。
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と技術開発に関する契約がなされています
78 :
:01/12/04 21:15 ID:AUtK9Qd+
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでにゲルショッカーと技術開発に関する契約がなされています。
79 :
ゆうき:01/12/04 21:44 ID:3XbkGkpi
先月の上旬ですが,篠原重工の某技術開発センターで
零式に体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,零式が一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに警視庁と技術開発に関する契約がなされています。
80 :
:01/12/04 21:48 ID:AjlHXo/n
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某地方都市で
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外に締まった体だなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,愛撫にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と性感帯開発に関する契約がなされています。
81 :
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/12/04 21:52 ID:yDgO1/UM
82 :
珍走:01/12/04 21:58 ID:5q2C18Ac
-= ∧_∧
-=≡ ( ´∀`) ジンジャーヤホーイ!
-=( つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= (◎) ̄))
83 :
田中一郎:01/12/04 22:05 ID:9Q+5l2dX
先月の上旬ですが,守谷町の某技術開発センターで
ジンジャーに体験試乗する機会がありました。
乗ってみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,操縦にも慣れてしまいました。
今回,ジンジャーが一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と技術開発に関する契約がなされています。
84 :
mj:01/12/04 22:07 ID:/NeGdXlS
先月の上旬ですが,カリフォルニア州の某技術開発センターで
牛丼を体験試食する機会がありました。
食べてみた感じは,意外にスムーズだなというのが第一印象。
15分間ほど貸してもらって,返すときには,味にも慣れてしまいました。
今回,吉野家が一般にも公開されたので,ここに書き込んでみました。
ちなみに,すでに日本企業数社と新メニュー開発に関する契約がなされています。
85 :
あ:01/12/04 23:14 ID:ncTvq6FD
ニンジャーはどうした?
86 :
あ:01/12/04 23:15 ID:ncTvq6FD
23で映像が!
87 :
あだ:01/12/04 23:16 ID:ncTvq6FD
かっこ悪いね・・・
88 :
:01/12/04 23:39 ID:e7BEoafY
>>85
リックベッソンのTAXI22だね
89 :
. :01/12/05 00:03 ID:d+J8wbVh
ロシアのジャンプシューズも忘れないでね
90 :
:01/12/05 07:34 ID:/HG5hPIU
オレはなかなか画期的な発明だとは思うけど…
椅子型ジンジャーなんて作れば、車椅子を人に押してもらう必要はなくなるわけだし
これからの高齢化社会では、お年寄りのニーズは小さくはないだろう。
多分、乙武くんも乗るようになるはずだよ。
個人的には、この技術を応用してDBでランチさんが乗っていた一輪バギーを作って欲しい。
91 :
:01/12/05 07:39 ID:/HG5hPIU
電車内に持ちこみが可能ならば、普及もするかもね。
駅の階段脇に、専用の坂を設けたりして。
って書いてて思ったが、ジンジャーに乗っていれば
電車内でも安定して立っていられる??
92 :
:01/12/05 07:41 ID:CP78Jgkx
いずれ低価格になった時DQNがこれで
人並みの中をすりぬけて逝くと思うと鬱。
でも、神社に乗ってる姿って、正直カコワルイ・・・
93 :
:01/12/05 07:50 ID:YaWSvwg1
>>44 おもろ。
流行らないと景気はよくなりそうにないなぁ
てか一度は乗ってみたい。
94 :
ななし:01/12/05 07:53 ID:GFx9gP+s
あの国が見た目だけパクるんでしょ。
95 :
コンニショワァ〜:01/12/05 12:14 ID:DqkI/eYA
96 :
ニュースくん:01/12/05 12:17 ID:jB7FDd3C
>>90 乙武くんは、ホンダの2足歩行ロボットの試作機で、上半身がなくて
足だけってのがあったな。あれにジンジャーのセンサー機能、重心の
移動を感知して前身後進する機能をつければ、
なんと、乙武くんも2足歩行
97 :
:01/12/05 12:20 ID:03dzv6Bw
漏れのジンジャーに靖国と命名しましたが何か?
98 :
:01/12/05 12:22 ID:oS84SM/b
>>97 そのジンジャー、突っ込み癖があるから気をつけて乗りな。
99 :
:01/12/05 12:23 ID:vIFIpbHd
つーか、ニュースステーションの馬鹿記者でもすぐ慣れてたのに
15分ってアホじゃないの?
100 :
:01/12/05 12:24 ID:U9NGo5bu
ジンジャー吉野家はってよ
101 :
:01/12/05 12:28 ID:1uZ+W5dE
浮いてんのか 浮いてないのか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか
102 :
: