平成12年製造の1円、5円、50円が大変な事に!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
73 :01/12/04 17:54 ID:g15ADpZq
昭和64年の硬貨に価値があるというのはおそらくデマ。
7468:01/12/04 18:03 ID:TQ07J/tH
>>73
だよねー
ついでに言うと5円玉も棒金で持ってるけど
たいした価値ないって聞いたことがあるから
>>61見てビクーリしたよ
75 :01/12/04 18:11 ID:FYtRc0hQ
もし価値のある硬貨を持っていたとしても、
それを換金する勇気がないので意味なし。
76 :01/12/04 18:51 ID:E/2bwoB+
77奈々子:01/12/04 18:54 ID:/IqbN6K9
どこに持っていけばよろし?
78:01/12/04 18:56 ID:Mfma1en7
なんかいっぱいあったけど。どうしてかな?
79うんこ:01/12/04 18:58 ID:3NcAAjJk
>>1
氏ね
80  :01/12/04 18:59 ID:AdEDar49
81 :01/12/04 19:00 ID:EAnN/jsR
ギザ10はいくら?
82 :01/12/04 19:01 ID:OB4hc/N0
昭和62年の500円硬貨もめずらしいよ。
83 :01/12/04 19:03 ID:o+e78d/y
ワシは昭和32年の5円玉を50枚ほど集めたぞ。
84 :01/12/04 19:03 ID:89Wq52mm
>>34-35
ロッチのガチャガチャなら綺麗さっぱり100円でシール三枚買えるよ。
85あいなどいらぬ:01/12/04 19:04 ID:C54tZXMO
ヤフオクを覗いてみろ
キチガイばっかりだぜ
86硬貨ではないが:01/12/04 19:05 ID:cDr3YB/q
家には「すかし」がない1万円札がたくさんあるぞ
凄いだろう
87 :01/12/04 19:06 ID:FYtRc0hQ
>>86
そんなら俺の家には手書きの一万円札があるぞ。
88 :01/12/04 19:07 ID:NvFnnpCW
>>1よTVで見たネタまんまでスレを立てるな。
俺だったら恥ずかしさのあまり臍噛んで死ぬ。
89 :01/12/04 19:15 ID:rLyFJ+Yh
俺の財布には壱万円札が一枚もない
すごいだろう。
90奈々子:01/12/04 19:21 ID:GeCXlv9j
結局持ってたところで豚に小判、猫に真珠。
使ってこそ役に立つ物をなぜ集めるのか。
91 :01/12/04 19:22 ID:CU9t9Nj4
記念硬貨でさえこれだよ。

題  : Re: 紙幣・硬貨の買い上げ価格は、
--------------------------------------------------------------------
買取をご希望との前提でお話させて頂きますと、日本の記念硬貨単体で額面以上で買い入
れるコインは東京五輪千円銀貨のみです。あとは全て額面です。日本の記念貨はどれも発
行数が数100万枚〜数1000万枚もありますが、収集人口は数万人程度と推測されます。よっ
て額面以上で買取ることは将来的にも難しいと思われます。世界的イヴェントで世界中に
販売できさらに、デザインの良い東京五輪千円硬貨だけが唯一の例外です。
現行貨も現行紙幣も特殊な年号・珍番号などのほかは全て額面です。非現行貨以外はお品
を拝見しませんとなんと分かりませんよね。売却をご希望であれば、当社まで送付頂けれ
ば買取価格を提示させていただきます。それでご納得頂かなければ商品は着払いで返送致
します。これは、鑑定とは別儀ですので料金は不要です。宜しくお願い致します。
92 :01/12/04 19:32 ID:HcZaONYU
穴が開いていない or 穴がずれている5円玉と50円玉を大量に(多分併せて100枚くらい)持っているけど、高く買ってもらうにはどこに持ち込めばいい?

じいちゃんの持ち物の中から見付けたもので、未使用かどうかはわからないが、おそらく未使用ではないかと思われます。あの形状では誰でも気付くので。
93 :01/12/04 21:27 ID:mFGKBaGw
平成14年の100円玉なら、年内中なら200万で買うよ
94 :01/12/04 23:05 ID:oLvFi7hk
裏の模様が表に、表の模様が裏に印刷された珍しい50円玉ならもってるが、なにか?
95コンビニ帰り:01/12/04 23:08 ID:3uAdHe5w
平成十二年度鋳造の五円玉がすごい綺麗だったのはそのせいなのか?
96 :01/12/04 23:10 ID:MR97hrp8
猫にコーマンですがなにか?
97多分においおい:01/12/04 23:10 ID:TEwThIoB
>>92
なんでも鑑定団に出して、笑いを誘え。
98 :01/12/04 23:10 ID:H8+nVZUA
>>94
のび太に売ってやれ
997743:01/12/04 23:14 ID:G+/P+Ctn
昭和56年の500円硬貨はかなり珍しいらしいよ。
100 :01/12/04 23:15 ID:B1Sx0TXm
100
101男根太:01/12/04 23:17 ID:6rU71RuZ
んでよー。
実際その硬貨を10倍や20倍で買っちゃうバカ
っているのか?
102ああ:01/12/04 23:17 ID:NgY/2bsn
小銭すらない
103おお:01/12/04 23:18 ID:52dqnKIz
>>102
素敵!
104 :01/12/04 23:19 ID:61G0J2yE
>>62
通貨の変造は極めて重い刑罰が待っているぞ。
105おお:01/12/04 23:20 ID:52dqnKIz
おお、小文字でdqn(w
106おお:01/12/04 23:21 ID:52dqnKIz
小心者のおいらにピッタリdqn(w
107 :01/12/04 23:26 ID:pBrkEtim
昭和64年の5円玉5コもってるけど
価値はいかほど?
108硬貨の世界はよーわからん:01/12/04 23:29 ID:LkGccvUZ
>>44 >>101
全年度コンプリートを狙っているDQNマニアが世の中にはいる。
額縁とかに入れてハァハァしているらしい。
109 :01/12/04 23:38 ID:FlinM0HI
>>107
うーん、合わせて25円ってとこかな?
110古銭商:01/12/04 23:45 ID:NhRT2/yP
いいか、絶対に磨くな。
磨くと価値が下がる。
マニアじゃない大概の人は、それで無駄に古銭の価値を半減させている。
指紋もつけんように縁の方を持て。言いたいのはそれだけ。
111 :01/12/04 23:47 ID:R/uM40O6
穴の空いてない、エラー5円硬貨(現行のデザインの物)がすごい値段らしい。
112uhi:01/12/04 23:53 ID:P+LD/mhe
あらゆる趣味の中でも古銭、エラー硬貨収集は最下等。集めてどーなるの?
113おまえらパカか?:01/12/04 23:55 ID:fpHoOb0t
なに、ミミッチィこと、ゴチャゴチャ逝ってんだ。
銀行に定期預金を、2・3本ぶっこんでみろ!
銀行員はなんでも言うこと聞くYO
平成12年なんかいくらでも両替してくれるぜ。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11539120
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15391482
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b17805318
あとはヤフオクに出品するだけだ。
114 :01/12/04 23:58 ID:/hyOmdBd
1円>>>>>>>>>>>>>>>112
115 :01/12/05 07:35 ID:ZE3AcdKq
50円age
116:01/12/05 07:52 ID:pq7dCU/R
昭和64年の硬貨は大量発行されましたので
現在はプレミアはほとんどついてません。
唯一500円玉は発行当初プレミアがついてましたが今は他の硬貨同様
プレミアはないです。
117:01/12/05 07:58 ID:pq7dCU/R
>>112
古銭収集は金を持っている収集家が多いし世界的にも
かなり収集家がいる。
地味な存在だけど大規模な即売会やオークション
では億単位の金が動いている。
それくらいは知っておこう。
切手収集も同様だ。
118 :01/12/05 08:00 ID:1Us2HpUd
今朝はどこの銀行も2ちゃねらで両替機に行列が出来ると思われ
119 :01/12/05 08:15 ID:x6GeEQMk
寛永通宝持ってますが何か?
1銭持ってますが何か?
五十銭持ってますが何か?
穴無し5円持ってますが何か?
昔自販機でジュース買ってお釣りに多分オーストラリアの金らしきエリマキトカゲと「2」
と書いた金が出てきましたが何か?
120 :01/12/05 08:16 ID:dAVqqSa0
和同開珎くらいで威張れヴォケ
121:01/12/05 08:54 ID:Q86gGH1h
>>119
それと同じモノを今全部店で買っても500円くらいですむ。
122ギザ10は10円の価値
世の中にはいろんなコレクターがいるが
少なくとも古銭(現行貨幣)は最悪世間の評価が落ちても
最低額面の価値はあるから安全な部類に入ると思われ。

儲けは小さいが手軽に始められる収集のジャンルだな。