あのさぁ、、、プロレスって八百長でしょ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1桜庭和男
ロープに振られてわざわざ戻ってくるとか、
コーナーから仕掛けた空中技を寝転がったままかわさないとか、
なんで敢えて技くらってんのかワケワカラン。

良くプロレスラーが異種格闘技戦持ちかけられたときも、
「プロレスと○○(K−1とかPRIDEとか)はフィールドが
違うから」とか言って断るのを見かけるけど、
それってはっきり言って勝てる自信がないからテキトーこいているんでしょ?
タマに勝負したかと思ったら大抵負けるしさ。

やっぱり、あらかじめシナリオが決まっているのかな。
「試合開始後5分、ここでこの技をくらう」とかこと細かなことから
勝敗まで。
21を読まずにカキコ:01/12/02 19:31 ID:o/K8XJQM
 
3 :01/12/02 19:32 ID:JOwb4cjT
ゴルァ
4 :01/12/02 19:32 ID:fsjmGOse
( ゚д゚)ポカーン
54:01/12/02 19:32 ID:fi5xNx6t
やた
6 :01/12/02 19:32 ID:IoN2XrJu
プロレスはコントです。
7:01/12/02 19:33 ID:PcV6pUS9
こういう話ってサー、プロレスファンの人にしても
すごいキレられるよな。わけわかんねー。
8 :01/12/02 19:34 ID:9/lJlvd/
================================無事終了====================================
9 :01/12/02 19:34 ID:r27b0+85
( ´_ゝ`)やぱり八百長かー( ´_ゝ`)
10Crane ◆NIHONnb6 :01/12/02 19:35 ID:eHqgUign
プロレスラーは他のスポーツ選手より防御力はあるぞ!
11 :01/12/02 19:35 ID:ji+WHWrv
最近のニュー速は・・たく。
12 :01/12/02 19:36 ID:gYlo3G1k
八百長なんてわかりきってること言う事自体野暮
13“QQ” ◆QQqn6666 :01/12/02 19:37 ID:+n6kpX3C
プロレスって八百屋でしょ?かと思った
14(・∀・):01/12/02 19:37 ID:YTVTPfO/
>>1
佐々木健介に通報しときました!
15 :01/12/02 19:37 ID:xHbkK7tg
>>1
お前は格闘技と見世物の区別もつかないキティなのか?
それとも、テレビドラマを八百長だ!とか言ってるキティなのか?
16電波:01/12/02 19:38 ID:jv0Ck2U2
>>1
八百長だろうが何だろうが、商売として面白けりゃいいんだよ(プロレスは。。。
17桜庭和男:01/12/02 19:38 ID:/G2DgnK9
八百長なら八百長で、どういうところが魅力なのか知りたい。
18実際:01/12/02 19:38 ID:0gbS2fXH
弱いよ
19 :01/12/02 19:38 ID:jCM1JwEx
「史上初の女帝誕生へ」スレをつくったやつと同レベルの無知。
20 :01/12/02 19:39 ID:HE656BWa
もう…
取り消せないよ

たとえ土下座してもね
21jjjj:01/12/02 19:39 ID:d+8x9CCp
あのなあ
プロレスってのは技を受けるのがおもしろいんじゃないか。
技仕掛けて、全部よけられてみい。つまらんぞw
想像してみ。
22 :01/12/02 19:39 ID:m1dnGdhc
>>7
それは一部の真性プロレス基地だけです
大部分のプロレスファンはエンターテーメントとして見てますんで
23 :01/12/02 19:40 ID:z+x2SUiA
心が狭いな、>>1は。
殺陣を楽しむ余裕もないのか。
24 :01/12/02 19:40 ID:087ZBldD
このネタ定期的にすれたつねぇ
ここ2年で4,5回見たぞ
まさか同じ奴が立て照るわけじゃないだろうけど
25見世物を八百長とか言ってるやつはDQN:01/12/02 19:40 ID:uaUYmZT/
>>18
プロレスラーに勝ってから言え
26 ◆.o.AAAAA :01/12/02 19:40 ID:t63DYFyi
蹴りとかも全然なってない あれじゃ蹴り足とってくださいと
いってるようなもん
正直、ちょっと激しい組体操
27 :01/12/02 19:41 ID:Dt6yU+PC
速報板の一番の問題は、どんなクソスレにも
そこそこレスがついてしまうところだ。
28 :01/12/02 19:41 ID:4SsoSLS2
アメリカのプロレスの方がすんげーぞ。
開始10秒でグロッキーの芝居してるよ。
29 :01/12/02 19:41 ID:YTVTPfO/
>>1
(・∀・)プロレス板にカエレ!!
30 :01/12/02 19:41 ID:ZSrtdKmk
シナリオはどこまで決まってんだろ?
対戦相手とリハーサルを重ねているんだろうか?
31 :01/12/02 19:41 ID:DEFAiHWc
八百長で商売としてもくだらないプロレス。
あんなのに盛り上がってるのは低所得者である。
32桜庭和男:01/12/02 19:42 ID:/G2DgnK9
>>15
テレビドラマはちゃんと最後で「この物語はフィクションです。実在の人物・団体と〜」って言ってるやん。
あー、ガチンコみたいなものだと思えばよいのかな。
33:01/12/02 19:42 ID:PcV6pUS9
そもそも見せ物に最強とかチャンピオンとかあることが
おかしいと思うんだけど。
34ッツオーレ戦犯 ◆oPtv9akA :01/12/02 19:43 ID:bnkdtwQv
でもさぁ、格板よりプ板のほうが明らかにおもしろいよ
35 :01/12/02 19:43 ID:vGgz5lfP
みればわかるじゃん
完全な八百長です
36 :01/12/02 19:43 ID:uaUYmZT/
>>33
どんなものにもランクを決めるのは人間としてフツーだろ(藁
37__:01/12/02 19:43 ID:gy/fBz1u
八百半ってかんじ〜
38 :01/12/02 19:43 ID:4SsoSLS2
舞台と思えばいいのか?
上半身裸で汗がベットベトな男達だけど。
39 :01/12/02 19:44 ID:UEIjyyQ3
>>29
1=ロイター@格闘技板(板追放処分歴あり)
40 :01/12/02 19:44 ID:ZS4fBTIr
プロレスは興行。やらせも何も見せる、エンターテイメント。
月に一回、ヒールもベビーフェイスも選手全員で焼き肉屋で反省会開いてます。

本気のガチガチファイトだったら、2年前のムタvsニタの試合でカマ振りかぶってる
なんて危険過ぎるし・・・。観客もエンターテイメントとして見てますが何か?
41はぁ?:01/12/02 19:44 ID:oDTtE5XN
いまだにガチンコを「やらせ」だと思ってる奴、イタすぎる。
42瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg :01/12/02 19:44 ID:Ihi+qLaw
( ´D`)ノ< ロックの天才ギタリストはクラシックのギター奏者に
        比べれば技術は屁タレ以下「カス」なのれすよ。
        れも、場合によってはクラシック奏者以上に
        聴衆を酔わせるのれす。
        プロレスラーもそれと同じれすよ。
        ショウビジネスれはお客を酔わせる奴=最強なのれす。
43 :01/12/02 19:45 ID:Y9yUGAyG
>>28
向こうはシナリオがあるってカミングアウトしてるからね。
アメリカのプロレス(WWF)は面白いよ。
最近は少し面白みが落ちてきてるけど、それでも日本のプロレスより遥かにイイ!
44Crane ◆NIHONnb6 :01/12/02 19:45 ID:eHqgUign
>>1
ここがへんだよ日本人に出ていたプロレスを甘受できないチョソを思い出した
45 :01/12/02 19:45 ID:4SsoSLS2
っていうか格闘技って言い張ってるところが嫌。
見せ物って認めればいいじゃん。
46 :01/12/02 19:46 ID:xHbkK7tg
演劇では役者が演技の稽古をして、舞台で芝居を行います。
プロレスではレスラーが体を鍛えて、リングで芝居を行います。

アメリカのプロレスの中継を見てると、日本人の演技力の無さが逆に笑えるが。
47 :01/12/02 19:46 ID:6XhgxwZt
長州・大仁田戦は見世物にすらなってなかった。
終わるの早すぎ&一方的にやられすぎ。
48 :01/12/02 19:46 ID:q0kv1Wtu
>>33
ストーリー性があるから見世物として面白いんであって、
「最強」とか「チャンピオン」ってのも、ストーリーの一部なのだよ。
49桜庭和男:01/12/02 19:46 ID:/G2DgnK9
>>41
え?
ガチンコってやらせでしょ?
50 :01/12/02 19:46 ID:o8yW5AqZ
でも、こういう話すると、ヤオかもしれないが、レスラーの強さは本物
なんて言い出す知恵遅れのプヲタがかならずいるんだよな。
プロレスラーの強さを本気で信じてるやつって痛い
51 ◆.o.AAAAA :01/12/02 19:46 ID:t63DYFyi
ドクトリーヌは悟空の声でなんかナツカスィ
52 :01/12/02 19:47 ID:4SsoSLS2
ジャニ系の番組はやらせでしょ?
53はぁ?:01/12/02 19:47 ID:oDTtE5XN
>>49
んなわけねーだろ。ちゃんと見ろよ。
54 :01/12/02 19:48 ID:4SsoSLS2
オレのIDってS多くね?
55:01/12/02 19:48 ID:PcV6pUS9
じゃあ「誰が最強か」とかでつば飛ばしてる人たちは、
ストーリーを予想している視聴者みたいなものなのか。
56 :01/12/02 19:48 ID:KJ90OBAy
八百長って言うな!そんなこと皆分かってんだよ!
57 :01/12/02 19:48 ID:uaUYmZT/
>>53
見ただけですべてがわかるのか・・・
弟子にしてください!!
58 :01/12/02 19:49 ID:HE656BWa
怨恨か何かでパンピーから不意打ち食らって
ケガしたプロレスラーいなかった?
59 :01/12/02 19:49 ID:vGgz5lfP
同意>56
60あれ?:01/12/02 19:49 ID:LWZ//R3z
格闘技って言ってる人は見たことないけど。マスコミでもレスラーでも。
プロレス之面白さは人間模様にあるの。逆に言うと低所得者が多いのは
夢をつかむボクシングやK1に多いと思われ。
最近プロレスを見てる輩ほど格闘技だとかいうので無視してください。
プロレスはこちら側の想像力で楽しむものなんです。
そもそもここで取り上げる話題じゃない。1が一番低脳。逝け。
61 :01/12/02 19:49 ID:HFh4pzuZ
レスリングや柔道の下地がある選手は格闘技でも活躍できてるけど
純粋培養の?プロレスラーはことごとくPRIDEなどで粉砕されてる
62∬・ェ・∬ ◆l80.QQQQ :01/12/02 19:50 ID:zJboD6gg
プロレスもガチンコも、八百長ではなく演出らしい・・・
似たようなもんだが。
63⊂(´-`⊂⌒`つ:01/12/02 19:50 ID:sbO6x+AN
テレ東でやってるよね、アメリカのプロレス。
俺はダメだ、臭すぎて笑ってしまう。
64 ◆.o.AAAAA :01/12/02 19:50 ID:t63DYFyi
ドラゴソボールZの再放送キボンヌ
65 :01/12/02 19:50 ID:vGgz5lfP
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
66 :01/12/02 19:50 ID:q0kv1Wtu
>>50
まぁ、普通の人なら怪我するか、下手したら死ぬようなことを
計算ずくでやっているという点では、確かに「本気」だし、
体を鍛えてなきゃ危ないわけで、そういう意味では、強さも「本物」だろ。
67 :01/12/02 19:52 ID:ZSrtdKmk
プロレスラーはホモ!!!!!!!!!!!!!!!!
キモーーーーーーーーーーーーーーイ!!!
68 :01/12/02 19:52 ID:uaUYmZT/
>>65
おまえが痛い
69 :01/12/02 19:52 ID:m1dnGdhc
>>63
吉本新喜劇みたいなものだからね
70 :01/12/02 19:52 ID:53lfx1Kq
K−1とかプロレスとか、ああいう類の奴は有害指定番組にして欲しい。
71 ◆.o.AAAAA :01/12/02 19:53 ID:t63DYFyi
>>66
リングはよくしなるから死にはしない
つーかお前は痛い
72 :01/12/02 19:53 ID:7KM+usQf
アメリカでだったかな、レスラー2人で29人ほどをボコボコにしちゃった
事件があったけど。
素人に比べればとてつもなく強いのはたしか。
しかし、1は小学生なのか。
73 :01/12/02 19:54 ID:o8yW5AqZ
さっさとヤオ試合やって帰ればいいものを
マイク持って2ch以下の煽りあい。
あれのどこが面白い?
74梅宮:01/12/02 19:54 ID:IrSJeX4U
>>42
これこそ全て。
75 :01/12/02 19:54 ID:xHbkK7tg
ECWだかWCWだか忘れたが、田尻タンの演技が最高に萌えるハァハァ…。
まさにアメリカ人の抱く小賢しい日本人そのもの。
76瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg :01/12/02 19:54 ID:Ihi+qLaw
( ´D`)ノ< >>71 数人は死んでいるのれすよ
77uhi:01/12/02 19:54 ID:NnCzopIz
いま、>>69がいい事言った。
78 :01/12/02 19:54 ID:ZS4fBTIr
大体パワーボムで受身取れてるのにあんなに気を失うほどじゃないと思うのだが(藁
79 :01/12/02 19:54 ID:uVg0qTHT
中島らもの「熊と闘ったヒト」読んでみ。
プロレスの段取りの内幕や、よい(上手い)プロレスラーの定義、商売としてのプロレス、
何で馬場さんはリングに上がり続けていたかなど、非常に興味深く、面白い対談集です。
80 :01/12/02 19:55 ID:53lfx1Kq
プロレスよりK−1の方がイタイ。
プロレスは吹っ切れてていいね。
馬鹿馬鹿しいけど。
K−1は馬鹿馬鹿しさを必死で隠しながら真剣を装ってるのが笑える。
81 :01/12/02 19:55 ID:kGVCRdx9
プロレスが八百長(台本どおり)なら、
プロレスラーなんて、演技力さえあれば、
誰にでも勤まるじゃん。
>>1も、演技力つけてプロレス界に入る?
給料いいらしいぜ。
82 :01/12/02 19:55 ID:ZS4fBTIr
大体スリーカウントを2.99で返すこと自体間違っている。
本気だったらすぐ返せるって。
83Crane ◆NIHONnb6 :01/12/02 19:55 ID:eHqgUign
いろんなプロレス団体がある、例えばエンターテーメント路線もあれば、
真剣勝負もある、まあ、一元的には言えないところもある
84 :01/12/02 19:56 ID:ATU+2JqW
>70
女子プロレスも有害なの?
漏れにはそうは思えないけど
85 :01/12/02 19:56 ID:4SsoSLS2
一般人よりは強い体してると思うが、力士やK−1ファイターに比べたら
全然鍛錬されてないじゃん。大体、技って綺麗に見せる為に練習してるんでしょ?
威力UPとかじゃなくてさ。そりゃ小川みたいなDQNにボコボコにされるでしょ。
86 :01/12/02 19:56 ID:q0kv1Wtu
>>71
リングの外で乱闘してるだろ。
マットはがしてパワーボムとか(w
87 :01/12/02 19:56 ID:ZS4fBTIr
PRIDEは真剣勝負だな。
88∬・ェ・∬ ◆l80.QQQQ :01/12/02 19:56 ID:zJboD6gg
>>84
女子プロはうるさすぎ。
89 :01/12/02 19:57 ID:TwGx/CW8
>>72
その手の類は日本でもあるよ。
10くらい前に誠心会館って言う空手道場が新日に喧嘩売ってたけど(もちろんヤラセ)
その時に5〜6人の門下生を20人位でボコボコにしてたよ。
しかも試合がある度にね。
90ゴージャス松野:01/12/02 19:57 ID:HFh4pzuZ
>>81
その通りです
91 :01/12/02 19:57 ID:JP5peLMe
シャイニングウィザードはダメージほとんどなし。
受けるほうは片膝だして待ってるし。
92 :01/12/02 19:57 ID:HAOTajMx
相当鍛えないとできないショーというのは確か。
しかし往年のジャイアント馬場のショーは”?”だ。
93 :01/12/02 19:58 ID:ZS4fBTIr
でもな、パワーは強いよ。

天山の逆水平チョップなんて洒落にならん。痛いYO!
94 :01/12/02 19:58 ID:PWGreHPf
八百長だなんて思ってもみなかった。
>1って大人だね。
95⊂(´-`⊂⌒`つ:01/12/02 19:59 ID:sbO6x+AN
>>89
リンチじゃんそれは。
アメリカとはまるで逆だね。
96電波王 ◆lWRdA9y6 :01/12/02 19:59 ID:jv0Ck2U2
>>1
そんなこと言ったら野球も「ヤラセ」だよ。
読売と他球団では資本が違うからな。
結局「カネ」なんだよ。
97 :01/12/02 19:59 ID:q0kv1Wtu
>>85
力士はさておき、k1、プロレスはピンキリだろ。
ただ、プロレスの場合、新人の方がファイターって感じの体付きで
キャリアを重ねるごとに、無駄な肉が増えていくのがよくわからんが・・・
98桜庭和男:01/12/02 19:59 ID:/G2DgnK9
>>79
面白そう。読んでみます。
99電波王 ◆lWRdA9y6 :01/12/02 19:59 ID:jv0Ck2U2
(だからヲレは野球がキライ)
100あほう ◆AHO/KOWA :01/12/02 20:00 ID:2AdAH56K
大阪プロレスはどうよ
101 :01/12/02 20:00 ID:mZZ8V5aw
K−1が天下一武道会みたいになってきたな。
102まじれす:01/12/02 20:00 ID:8c9fuOmN
と言うより、八百長派は、「プロレスのここが八百長」を
具体的に挙げようよ。

「ロープに飛ばすと返って来る」の他は?
103 :01/12/02 20:00 ID:vGgz5lfP
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
104 :01/12/02 20:01 ID:HE656BWa
>>102
馬場のキックで吹っ飛ぶ
105そそ:01/12/02 20:01 ID:9JXOVgsJ
プロレスラーの攻撃の方はやっぱある程度お約束で入るわけで
肝心なのは商売道具の身体を壊さないことだから
攻撃を磨くより連戦の興行に耐える頑丈な身体をつくる方が重要なんです
技はどっちかっていうと相手にマジでダメージを与えて倒すより
客にそう見せて喜ばせることが重要なわけで(だって壊せば相手がしばらく仕事が出来ないし)

つーか会場で見たことないヤツは一回いってみな
近くで試合とかレスラー見たらお口あんぐりしちゃうから
106_:01/12/02 20:01 ID:Vv8mk7pP
>>1
お前の存在が八百長みたいなもんだろ
107 :01/12/02 20:01 ID:ZSrtdKmk
K−1もやらせなの?
108∬・ェ・∬ ◆l80.QQQQ :01/12/02 20:01 ID:zJboD6gg
プロレスは格闘技と言ってるくせに年齢層高すぎ!
50過ぎても現役だし、筋肉ヨボヨボ・・・
109 :01/12/02 20:01 ID:vGgz5lfP
空振りしたのにすごい痛そうなリアクションをしていたのを見たときはさすがに引いた
空振りしたのにすごい痛そうなリアクションをしていたのを見たときはさすがに引いた
空振りしたのにすごい痛そうなリアクションをしていたのを見たときはさすがに引いた
空振りしたのにすごい痛そうなリアクションをしていたのを見たときはさすがに引いた
空振りしたのにすごい痛そうなリアクションをしていたのを見たときはさすがに引いた
空振りしたのにすごい痛そうなリアクションをしていたのを見たときはさすがに引いた
空振りしたのにすごい痛そうなリアクションをしていたのを見たときはさすがに引いた
空振りしたのにすごい痛そうなリアクションをしていたのを見たときはさすがに引いた
空振りしたのにすごい痛そうなリアクションをしていたのを見たときはさすがに引いた
空振りしたのにすごい痛そうなリアクションをしていたのを見たときはさすがに引いた
空振りしたのにすごい痛そうなリアクションをしていたのを見たときはさすがに引いた
空振りしたのにすごい痛そうなリアクションをしていたのを見たときはさすがに引いた
空振りしたのにすごい痛そうなリアクションをしていたのを見たときはさすがに引いた
空振りしたのにすごい痛そうなリアクションをしていたのを見たときはさすがに引いた
空振りしたのにすごい痛そうなリアクションをしていたのを見たときはさすがに引いた
110瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg :01/12/02 20:01 ID:eTvzhIqL
( ´D`)ノ< 落語の世界れ、寄席に来るような客は、
        みんな「話」のオチまで知っているのれすよ
        そういう客(知っている客)を笑わせる所にこそ
        「落語家の真剣勝負」があるのれす        
        プロレスも同じれす、プロレスファンなら
        これからどんな展開になるかだいたい予想がつくのれす
        そのファンを魅了できるかどうかに、
        レスラーの力量が問われるのれす
111 :01/12/02 20:02 ID:HFh4pzuZ
>>102
4点ポジションからの膝蹴りがマットを蹴っている(ワラ
112∬・ェ・∬ ◆l80.QQQQ :01/12/02 20:02 ID:zJboD6gg
>>102
相手が立ち上がるまでじっと待ってることが
しょっちゅうある。
113 :01/12/02 20:02 ID:4SsoSLS2
っていうか大仁田ってムカツカね?
血流してりゃいいってもんじゃねえだろ。
114 :01/12/02 20:03 ID:tud4x5O9
プロレスにはいろんな見方があるのだろうが、俺が知り合いから言われた見方は
「たとえばAとBとが普段から仲が悪いという設定だとするよね、そうなるとA
とBとの試合ってのは盛り上がる。他にも有る選手が怒りに堪え兼ね他の選手に
宣戦布告するというストーリーを展開する。やっぱり見てると面白い。プロレス
はそういう見立てで楽しく見る。ストーリーを楽しむ。勝ち負けもその上で楽し
む。だからやらせとかいうのは野暮。観客は見立ての上で楽しんでいるんだ。」

だそうだ。もちろん、これが全てではないとも言っていたがプロレスに対する
視点が変わった瞬間だった。
115 :01/12/02 20:03 ID:vGgz5lfP
あれはキチガイ>113
116    :01/12/02 20:03 ID:59fsJCQz
>>1
何がニュースなんですか?
117 :01/12/02 20:03 ID:ZS4fBTIr
つか、前どっかの団体が変な言葉のしゃべれない猿人連れてきて
戦ってたけど、痛かっただろうな・・・。パイルドライバー食らってたけどw
118 :01/12/02 20:04 ID:53lfx1Kq
K1もプロレスも馬鹿。

以上。
119 :01/12/02 20:04 ID:EMlgV5QR
女子プロレスは違う意味の視聴価値はある。

男のプロレスはどうでも良い。
120 :01/12/02 20:04 ID:Y9yUGAyG
>>89
ボコボコにした件もヤラセじゃなかったっけ?
121 :01/12/02 20:04 ID:jD+KMz4o
ありゃ楽な商売だよな。
チョット体がでかいだけで演技で稼げるんだから。
実際非力君も多いよ。
122 :01/12/02 20:04 ID:HE656BWa
昔やってた深夜のプロレス番組、
プロレス本体より、大仁田VS真鍋アナ(だっけ?)の
漫才のほうが面白くて毎週見てた。

「真鍋、わかるか?これがスイカだーッ!!」

…そんな大仁田も今じゃ議員さまだもんなw
123 :01/12/02 20:05 ID:vGgz5lfP
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
124 :01/12/02 20:05 ID:jD+KMz4o
プロレスなんて馬鹿の集まり
雑魚すぎ
125 :01/12/02 20:05 ID:ATU+2JqW
>116
とりあえず同意、けどおもろい
126 :01/12/02 20:06 ID:nNYku+rC
>>82
>2.99で返す

ていうか、凄いねレフリーって。
127 :01/12/02 20:06 ID:6mszCjLX
>>110がわかりやすかった。
けどガチンコの格闘技の方がおもしろい。
128 :01/12/02 20:06 ID:vGgz5lfP
プロレスラーなんて本気王小川に殺されてしまうよ
129 :01/12/02 20:06 ID:frEoPBuL
>>1
たかが八百長のために、本物の血を流すパフォーマンスを、どう考える?
映画やテレビドラマも、八百長(シナリオどおり)だけど、本物の血なんか
流さないんだよ。トマトジュースで代用。
プロレスほど素晴らしいパフォーマンスは無い。
130 :01/12/02 20:07 ID:vGgz5lfP
馬鹿がここに一匹
無駄な血を流すなら献血しろヴォケ>129
131ケーフェイ:01/12/02 20:07 ID:rwT/+Ass
プロレスがヤオでシナリオがあるならその証拠を見せてみろ

プロレスは
「相手の技を受けることを前提とした真剣勝負の格闘技」
です
132 :01/12/02 20:08 ID:EMlgV5QR
>>129
金を稼ぐために血を流すヤツも居る。
過激な八百長だな。
133瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg :01/12/02 20:08 ID:eTvzhIqL
( ´D`)ノ< >>127 ガチンコの格闘技ってなんれすか?
        K−1、プライドとか言われると萎えるのれす
134 :01/12/02 20:08 ID:4SsoSLS2
金の為に血流してるんだろ?
最低じゃねえか。
135.:01/12/02 20:08 ID:D8cb8KwK
プロレスとプロ野球の共通点

予定調和

これは定説

でも、リアルファイトよりなぜか予定調和が好まれる不思議な国
日本
136  :01/12/02 20:09 ID:59fsJCQz
>>129
プロレスもトマトジュースじゃないの?
137おまえ名無しだろ:01/12/02 20:09 ID:Vn58DdQJ
野球ファンが
「サッカーってドコが面白い?ボールがいったりきたりしてるだけじゃん。
 それに比べて野球は・・・」
とか言ったらアホかと思うだろ?
プロレスを八百長とか言う奴はそれと同じことをしてるんだよ。
プロレスはプロレス。面白い。
それでいいのだ。
138   :01/12/02 20:09 ID:ENAK8/r7
>>97
筋肉だけじゃスタミナがない。
139 :01/12/02 20:09 ID:jD+KMz4o
>>131
いまだにこんな馬鹿がいたとは
プロレスファンなんてそんなもんだ
証明ありがと
140Crane ◆NIHONnb6 :01/12/02 20:10 ID:eHqgUign
>>134
金が汚いとは思いません
141 :01/12/02 20:10 ID:m1dnGdhc
>>136
俺もそう思うが?
142∬・ェ・∬ ◆l80.QQQQ :01/12/02 20:10 ID:zJboD6gg
>>134
みんな金の為に働いてるが?
143賢い人:01/12/02 20:11 ID:Bv+MEs6M
とりあえず「プロレス」と「朝まで生テレビ」は八百長。
あとモーニング娘の小学生メンバーは処女と信じてる奴とかアホ多すぎ。
テレビには全て裏がある。インチキ、作り物なんだよ。

ボクシングはどうなんだろう?
144 :01/12/02 20:11 ID:HFh4pzuZ
結局プロヲタの>>131みたいな「証拠を見せてみろ」書き込みでオジャンになるんだよな
145 :01/12/02 20:11 ID:4SsoSLS2
>>137
こいつも痛いな。
議論点がずれてるだろ。
146名無しさんスキスキスー:01/12/02 20:11 ID:Vn58DdQJ
えてして格闘技というものは、高段者になるにつれ
地味な試合になる。特に組技系は。
プロレスは演舞であるからこそ多様な試合展開が生まれるわけで、
どうしてもプロレス人気を格闘技が超えられないわけはここにある。
でもプロレスも真剣勝負だよ。勝ち負けじゃなくて観客に対する、ね・・
147 :01/12/02 20:11 ID:uaUYmZT/
>>134
金の為に汗水流してるんだろ?
最低じゃねえか。
148 :01/12/02 20:12 ID:jD+KMz4o
プロレスラーなんて外側の筋肉のみ。
まじでやっちまいてぇ。
タイマンなら余裕だな。
あいつらすぐ群れるから。
149 :01/12/02 20:12 ID:uVg0qTHT
>>136>>141
過剰に流血している場合は、カミソリでちょいと傷を付けているのです。
150   :01/12/02 20:12 ID:59fsJCQz
>>137
面白いとかじゃなくて八百長かどうかを語るらしい。
151窓際ストーカー ◆Newsm4NY :01/12/02 20:12 ID:OH9L8gUJ
( ´D`)ノ< 瀬戸際たんがプロレス分かっていたのが嬉しいれす♪
152 :01/12/02 20:12 ID:ATU+2JqW
>142
いや、生きるために金をもらうです
153Crane ◆NIHONnb6 :01/12/02 20:13 ID:eHqgUign
>>136
>プロレスもトマトジュースじゃないの?
プロレスラーの額は、毎日のことだから割れやすくなってるの
154 ◆1Wn4mxHc :01/12/02 20:13 ID:5CiIql5D
>モーニング娘の小学生メンバー


そんなもんいませんが、もっと資料に忠実にならなければ誰も相手に
してもらえませんよ。
まあ、今でも友達のいないあなたのことですから気にもしないかも知れませんが。
155>143:01/12/02 20:13 ID:D8cb8KwK
小学生メンバーいないよ
156 :01/12/02 20:13 ID:DfFmh3QO
>>134が馬鹿であることは確か。
金を稼いだことの無い無職ヒッキー?
157名無しさんの家ってどこ?:01/12/02 20:14 ID:Vn58DdQJ
>>148
もとプロフットボーラーで
192cm、160`のベイダーにも勝てますか??
僕なら全力で半泣きで逃げます。
158 :01/12/02 20:14 ID:QxsAEeVr
八百長だと思ってほんとの試合を見てみるといい
テレビには写らない実際の、やってる方も観客も八百長と云う前提で
演じられる武闘を・・かいま見える本物にぞくぞくしたら・・
はまります。
159∬・ェ・∬ ◆l80.QQQQ :01/12/02 20:15 ID:zJboD6gg
>>152
もらう?生活保護でも受けてるの?
生きるために金をもらうには、働くのが普通でしょ。
職種は大量にあるがプロレスもその一つにすぎない。
160__:01/12/02 20:15 ID:EcRX1BrN
ガチンコも八百長
つー事で「ガチ」という言葉が出た時点で八百長
八百長でない場合は「セメント」でいいのでは?
前田vsアンドレとか
161 :01/12/02 20:15 ID:I1Y0XAnf
>>54
ちょっと八百長臭いよな?
162 :01/12/02 20:15 ID:jD+KMz4o
ベイダー
今じゃただのデブ。
あの体衰えすぎ。
余裕で勝てるよ(藁
163瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg :01/12/02 20:15 ID:d6IzSn/W
( ´D`)ノ< プロレス板にもスレが立ったのれす(w
164 ◆1Wn4mxHc :01/12/02 20:15 ID:5CiIql5D
タジリのタランチュラを5秒間耐える自信なら俺もあるがな
165おまえ名無しだろ:01/12/02 20:15 ID:Vn58DdQJ
>>143
辻加護石川は断じて処女。
たとえ処女じゃなくとも処女だ。
そういう点で、プロレスとモー娘。は似ている。
166 :01/12/02 20:16 ID:z+x2SUiA
俺にはPRIDEがどうしてそんなに面白いのか分からん。
桜庭vsホイスとか藤田vs高山とか何回か見たが、
同じ体勢で何分もじーっとしてるだけ。

『下手に動けばやられるから』というのはなんとなく分かるけど、
真剣勝負であってもあんな静止画見せられるくらいなら
プロレスの方が遥かに見ごたえがある。
167Crane ◆NIHONnb6 :01/12/02 20:16 ID:eHqgUign
>>1が猪木に殴られたり、関節技かけられば早い話だ
168全国龍政会総本部:01/12/02 20:16 ID:6hCPGvu6
巡回中
169\\:01/12/02 20:16 ID:wNrbdBio
やっぱり最初ッからどっちが勝つか打ち合わせしてんでしょ。
170名無し募集中。。。 :01/12/02 20:16 ID:5CiIql5D
>>165
でも石川は脱糞するよ
171 :01/12/02 20:17 ID:EMlgV5QR
アドリブ八百長ということで。
172 :01/12/02 20:17 ID:q0kv1Wtu
>>146
だよなー、勝負だけを意識すれば試合展開は地味になるはずだもんな。
プロレスがショーとしての要素を持つ以上、勝負以外の要素は不可避だ。
見世物として真剣勝負ってのはその通りだね。
173 :01/12/02 20:17 ID:uaUYmZT/
>>1
小川に投げられろ
174 :01/12/02 20:17 ID:9JXOVgsJ
「プロレス八百長だろゴルァ!」とか言ってるヤツの方が
夢見がちのおこちゃまなんじゃないですか?
175   :01/12/02 20:17 ID:59fsJCQz
プロレスって最近経営厳しいんじゃないの?
176窓際ストーカー ◆Newsm4NY :01/12/02 20:17 ID:OH9L8gUJ
( ´D`)ノ< >>1はPRIDEのコールマンVS高田戦を知っているのれしょうか?
177 :01/12/02 20:18 ID:jD+KMz4o
あいつら男と抱き合って喜んでるようなカス
実際モーホー多いよ
178 :01/12/02 20:18 ID:YTVTPfO/
(・∀・)落ち着けや、カスども!!
179名無しさん、休日ヒマ?:01/12/02 20:19 ID:Vn58DdQJ
>>162
格板には君のような口だけ君が多いね。
しかもみんな冗談の通じない人ばっかりだから、良質な格板住人は
寛容なプ板住人の好意に甘えてプ板でスレ立ててるよ。
というわけで
格板は隔離板です。
ニュー速住人は気をつけましょう。
訪れる時は是非プ板に。
180 :01/12/02 20:19 ID:htAWZ9+X
全国紙のスポーツ欄にプロレスの試合の結果が載らないのは
プロレスが八百長だからってことらしいが、
K−1の試合結果も全国紙には載らないな、
あれも八百長ってことでいいのか
181 :01/12/02 20:19 ID:ZS4fBTIr
とりあえず、蛍光灯デスマッチとか痛くないのかなぁ?とおもってしまう高3の秋。
182 :01/12/02 20:19 ID:mio9x85x
★プロレスなんて所詮やらせなんだよ!★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/wres/1007291517/l50
183全国龍政会総本部:01/12/02 20:19 ID:6hCPGvu6
プロレス板ってあるよな、君達・・・
184Crane ◆NIHONnb6 :01/12/02 20:20 ID:eHqgUign
>>176
高田は、最近弱すぎ、カリスマ性も無い
185 :01/12/02 20:20 ID:uaUYmZT/
>>177
柔道(特に重いやつら)、レスリング、相撲もそうだな
186LOVELY名無しさん:01/12/02 20:20 ID:Vn58DdQJ
>>170
しないよ
187 :01/12/02 20:20 ID:Cq1m7WRz
八百長、真剣勝負などとほざき
プロレスを楽しめない奴の方が知能指数は低いよ。
188 :01/12/02 20:21 ID:ATU+2JqW
このスレペース早すぎ・・・
189.:01/12/02 20:21 ID:+0Hq0WAA
プロレスは好きじゃないが、猪木さんは素敵ですカコイイです。
ンムフフフフ
190全国龍政会総本部:01/12/02 20:21 ID:6hCPGvu6

プロレス板ってあるよな、君達。なぁ?
 
191 :01/12/02 20:21 ID:jD+KMz4o
あんな低レベルなお遊戯見て楽しんでる奴のほうが
よっぽど馬鹿かモーホー
192 :01/12/02 20:21 ID:JP5peLMe
ドラクエだよな
193武藤ハゲチャビン:01/12/02 20:21 ID:xnYFaTMM
混じれ酢するけど、プロレスは観客を楽しめることが大事。
だから勝敗よりは二の次。
武藤敬司のプロレスの試合みれ。面白いから。
PRIDEよりも断然面白い。PRIDEで面白いのは桜庭くらい。
総裁もPRIDEじゃ塩だが、プロレスはうまかったぞ!
194 :01/12/02 20:22 ID:h6TIZmqo
いまさらそんな議論必要ない
おもしろければそれで良い
八百長?と思っても楽しめれば良いのでは
入場料を払って入っているのだから
入場料を払って得した、損したの世界と思う
195 :01/12/02 20:22 ID:mio9x85x
★プロレスなんて所詮やらせなんだよ!★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/wres/1007291517/l50
196全国龍政会総本部:01/12/02 20:22 ID:6hCPGvu6


プロレス板ってあるよな、君達。なぁ?
ここって、ニュース速報板って所だよなぁ。
197窓際ストーカー ◆Newsm4NY :01/12/02 20:22 ID:OH9L8gUJ
( ´D`)ノ< >>184 それ以前にヤ(以下自粛なのれす(w
198 :01/12/02 20:23 ID:EMlgV5QR
相手の技を受けられるようになったら一人前っていったレスラーって誰だっけ?
199 :01/12/02 20:23 ID:q0kv1Wtu
>>181
あと有刺鉄線とか、まぁそこらへんは
大道芸人のパフォーマンスを見るのと同じ楽しみ方だろうな。
電球食べるとか、素足で焼炭の上を歩くとか・・・
200 :01/12/02 20:23 ID:tk0Atgeo
日本のプロレスはつまらないけど
アメリカのWWFは素人でもめちゃ面白いぞ。
試合の前にいつもやる舞台裏のアホ漫才がすげー面白い。
201 :01/12/02 20:24 ID:uaUYmZT/
>>191
その意見が日本国民の総意であれば、俺は従おう
202 :01/12/02 20:24 ID:Cq1m7WRz
>>196
ここはなんでもあり速報らしいです
203 :01/12/02 20:24 ID:jD+KMz4o
あんな低レベルなお遊戯見て楽しんでる奴のほうが
よっぽど馬鹿かモーホー
204全国龍政会総本部:01/12/02 20:24 ID:6hCPGvu6


プロレス板逝ってやれよ、君達。なぁ?
205byグラップラー刃牙:01/12/02 20:24 ID:t27DNuO+
気楽なモンだよなァ・・・格闘家なんてよ・・・
相手の攻撃をかわしてもいいンだからなァ・・・
プロレスラーってのはなァ!たとえ250キロの男が飛んできても逃げちゃいけないときがある!
プロレスラーと格闘家でなぜこうもタフネスに差が出るかワカるかい?
覚悟の量が違うンだよ!
相手の攻撃はすべて受けきるッッ!
それがプロレスってモンだァッ!
20638に脅された1:01/12/02 20:24 ID:Vn58DdQJ
馬場「おまえら、もし新日がガチンコ仕掛けてきたら・・・潰せ。」
207 :01/12/02 20:24 ID:uVg0qTHT
>>200
タジリと、その女が凄く気になる。
208 :01/12/02 20:25 ID:jD+KMz4o
>>205
相手が手加減してるからね
全然痛くないよ
209桜庭和男:01/12/02 20:25 ID:/G2DgnK9
>>176
ミルコVS高田戦ならテレビで見てましたけど。
210名無しさんの料理が食べたい:01/12/02 20:26 ID:Vn58DdQJ
プロレスとは!!!!!!!
プロレスの王道とは!!!!!!
骨を立たせて!!!!!!



肉を斬る・・・・・
211窓際ストーカー ◆Newsm4NY :01/12/02 20:26 ID:OH9L8gUJ
( ´D`)ノ< WWFなんてムトーちゃんが逝けばあっという間にトップなのれすよ!
212 :01/12/02 20:26 ID:zue1YW5T
障害者プロレスはまじですか?
健常者対障害者の異種格闘技戦は、健常者が障害者を
けちょんけちょんにするのが醍醐味です。
213 :01/12/02 20:26 ID:mio9x85x
★プロレスなんて所詮やらせなんだよ!★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/wres/1007291517/l50
214桜庭和男:01/12/02 20:26 ID:/G2DgnK9
>>182
これ立てたの自分じゃないです。
215 :01/12/02 20:26 ID:eeJwI3vc
藤波タツミが猪木の顔面をビンタしていた・・・。
216Crane ◆NIHONnb6 :01/12/02 20:27 ID:eHqgUign
どうでもいいが、最近のプロレスラーはステロイドのやりすぎで禿が多すぎ
217結論:01/12/02 20:27 ID:1AJbAe+z
プロレスは八百長



----------------------終了-----------------------------------
218おまえ名無しだろ:01/12/02 20:27 ID:Vn58DdQJ
>>208
場外パワーボム、垂直落下式バックドロップを喰らってから言ってね。
しょせん、口だけ(藁
219全国龍政会総本部:01/12/02 20:28 ID:6hCPGvu6
BL入り
「窓際ストーカー ◆Newsm4NY」
220 :01/12/02 20:28 ID:GHTqUc/G
>>45
だから、格闘技という題のついたショーなんだってば。
デーモン木暮に「あなたは人間でしょ?」「いや、私わ悪魔だ(w」
というようなもの。
221 :01/12/02 20:28 ID:vUAsjaZd
しかし最近のプロレスは面白くなくなった。
222     :01/12/02 20:28 ID:f8qeD8Ev
相撲は八百長だらけかな?
223 :01/12/02 20:28 ID:h6TIZmqo
大夫昔ですが
全日本女子プロレスで、試合の合間に行う小人プロレス面白かったな〜
224 :01/12/02 20:28 ID:ATU+2JqW
>212
放送できないYO!
225 :01/12/02 20:29 ID:sFqjpR4P
>>219
消えろよ!偽善者厨房!!
226 :01/12/02 20:29 ID:EWLFP9TI
K-1だって八百長だし
総合格闘技だって八百長はあるし
かつてオリンピックでも八百長が問題になったし
スポーツを「興行」にしている限り
世界中のスポーツのどこかに八百長は潜んでいるんだよ。
プを擁護するわけじゃなくて
「プロレスは八百長だけど総合格闘技は真剣勝負だから素晴らしい!」
とか視野狭窄になってる妄想格ヲタが哀れでね・・・
227瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg :01/12/02 20:29 ID:d6IzSn/W
( ´D`)ノ< >>211 末期のWCWれ噛ませ犬にもなれなかった奴には無理なのれすよ(w
           アメリカで天下を獲れるのはヒロ斉藤!なのれす
228 :01/12/02 20:29 ID:jD+KMz4o
>>218
あんなもん足が先についてるからいたくねーんだよ
馬鹿か?
229 :01/12/02 20:29 ID:HAOTajMx
閣下は悪魔だよ。
230 ◆1Wn4mxHc :01/12/02 20:29 ID:5CiIql5D
>>223
ほんとにかなり昔だな
231つまんない:01/12/02 20:29 ID:o09NNg1K
ロープは鉄線マットはコンクリート場外に落ちたら剣山に刺さるくらいやって貰わないと
232 :01/12/02 20:29 ID:f8qeD8Ev
今、小人プロレスってレスラー2人しかいないらしぃよ。
233.:01/12/02 20:30 ID:D8cb8KwK
>日本のプロレスはつまらないけど
アメリカのWWFは素人でもめちゃ面白いぞ。
試合の前にいつもやる舞台裏のアホ漫才がすげー面白い。


俺、あのWWFってアメリカ人がいかに低レベルで民度が低いかを如実に示している
ような気がする
日本人なら、あんなのコントで笑いのネタなのに、
アメリカ人はプラカードか何かを掲げて、マジで応援してる

ホントこいつら、精神的には発展途上国レベルだよ
234 :01/12/02 20:30 ID:uaUYmZT/
プロレス

〔professional wrestling〕興行として行われるショー的要素の濃いレスリング。カウント-スリーのフォール、またはギブ-アップで勝敗を決する。プロ-レスリング。

ショー的要素だってさ(藁
235 :01/12/02 20:30 ID:t27DNuO+
>>217
八百長って言うな!
格闘エンターテインメントだ!
236 :01/12/02 20:31 ID:jD+KMz4o
プロレスの技が痛いなんて思ってる奴がいまだにいるんだな
ぎゃははははっはっは
237 :01/12/02 20:32 ID:r27b0+85
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
238窓際ストーカー ◆Newsm4NY :01/12/02 20:33 ID:OH9L8gUJ
( ´D`)ノ< >>227 木村健吾れすよ!
239 :01/12/02 20:33 ID:uaUYmZT/
>>236
脳内で自分はプロレス技が痛くないなんて思ってる奴がいまだにいるんだな
ぎゃははははっはっは
240⊂(´-`⊂⌒`つ:01/12/02 20:34 ID:sbO6x+AN
関節技は素人にやられても痛い、本物くらったらどうなるんだろ・・・・?
241 :01/12/02 20:34 ID:jD+KMz4o
関節技なんて全然しめてねえんだよ
ど素人が
242 :01/12/02 20:35 ID:HvvQ2x9E
>>237
八百長っつーのはガチンコでやってるつー建前の奴らがガチンコでやんないことだろ。
プロレスはそもそもガチンコって建前がないんだから、「八百長」とは言わんのだよ。

あんた純粋な夢見る少年だね。
243全国龍政会総本部:01/12/02 20:35 ID:6hCPGvu6
うるせーよ、窓際ストーカー ◆Newsm4NY
[email protected]

ここは、ニュース速報板だよ。
244 :01/12/02 20:35 ID:uVg0qTHT
>>228
場外パワーボム、垂直落下式バックドロップ・・・

どちらも足から先につく技とはとても思えないのだが。
245 :01/12/02 20:35 ID:EWLFP9TI
>>237
プヲタの大部分は八百長と認識している事実を知らない
”無知”なお前が痛い(ガキニマジレスカコワルイ)
246 :01/12/02 20:36 ID:uaUYmZT/
>>241
あんたは玄人なのか・・・
247⊂(´-`⊂⌒`つ:01/12/02 20:36 ID:sbO6x+AN
>>241
しめれば痛いだろ、てことはプロレス技は痛いって事だ。
248瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg :01/12/02 20:36 ID:d6IzSn/W
>ロープは鉄線
>マットはコンクリート
>場外に落ちたら剣山に刺さるくらいやって貰わないと
( ´D`)ノ< 既にやってるのれす<大日本プロレス
        それどころか、マットに画鋲、場外にサボテン(w
        リング上の水槽にピラニアまであるのれすよ(w
        傷口にカラシデスマッチもあるのれす
249 :01/12/02 20:36 ID:almpRVrS
>>243
うるせーよ全国龍政会総本部
ここは、放置板だよ。
250 :01/12/02 20:37 ID:GkQ8/xuX
日曜の夜7時50分頃からやる「ご長寿早押しクイズ」も
八百長っすか?
2511は:01/12/02 20:37 ID:xdIHa9T2
ミュージカルを観て、「でもこれって、ほんとは作り話なんでしょ?」
と言ってるバカと同じ。
252 :01/12/02 20:37 ID:uaUYmZT/
>>243
龍なんて漢字が入ってる時点であんたは痛い(藁
253全国龍政会総本部:01/12/02 20:37 ID:6hCPGvu6
BL入り
「瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg」
254名無し:01/12/02 20:37 ID:fn3jzh7L
>248
ときたま天井にバナナ有り
255 :01/12/02 20:38 ID:jD+KMz4o
「ご長寿早押しクイズ」って間違えると悔しそうなのに
正解するとしぶい顔してるよな(藁
256 :01/12/02 20:38 ID:ATU+2JqW
>248
やっぱあれだ、吉本新喜劇だ。
257.:01/12/02 20:38 ID:D8cb8KwK
プロ野球も八百長だと思う

あれ、時々ウソ臭い

「今のわざと空振ったやん」みたいな
258 :01/12/02 20:38 ID:g8iPxaNl
ここまで健介のAAが一回も出てないとは・・・
259 :01/12/02 20:38 ID:EMlgV5QR
>>248
天井からアンドーナツ
260 :01/12/02 20:39 ID:ZS4fBTIr
腕ひしぎは素人やっても痛いよ。4の字も決まれば痛い。
卍固めも苦しい。コブラツイストはアバラ折れるよ、まじ。
サソリ固めもいたい。カタエビ固めも苦しい。

>>240
おまえ苛められたこと無いだろ?
261 :01/12/02 20:39 ID:HzbxYBE5
この前のPRIDEでノゲイラの胴締めをみてびびった。
それに比べたらプロレスってさぁ。
26238に脅された1:01/12/02 20:40 ID:Vn58DdQJ
結局
ヤオ論者は
またしても
またしても
論破されまし

にゅー速厨房
しょせん
こんなものか
263名無し:01/12/02 20:40 ID:fn3jzh7L
昔スリーパー喰らって救急車に乗りましたが何か?
264Crane ◆NIHONnb6 :01/12/02 20:41 ID:eHqgUign
まあ、プロレスも体力身長体格がよくないと、または身長無くても実績がないと入団できないのだが
265瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg :01/12/02 20:41 ID:d6IzSn/W
( ´D`)ノ< >>253 元々日陰者の瀬戸際者にBLもなにもないのれす
266 :01/12/02 20:42 ID:bZYbFgmz
本来、八百長と切っても切れないものに
合法非合法に関わらずギャンブルというものがあるが
プロレス賭博と云う言葉は、まず聞いた事がない、が
それは何故?
267 :01/12/02 20:42 ID:EMlgV5QR
アドリブ八百長ですがなにか?
268おまえ名無しだと:01/12/02 20:42 ID:Vn58DdQJ
>>261
1910年代のレスラーに、胴締めを必殺技にしていたレスラーが
いた。
またジャイアント馬場も若手のころ、その長い足を有効に使った
胴締めを得意にしていた。
フフフ君もまだ青いね。プオタに反抗しても意味ないよん♪
269結論・・・:01/12/02 20:42 ID:bNmdEep4
プロレスは流れをつかんだ人の勝ちです。
それが例え試合の前でも後でも・・
もちろん試合に勝てるだけの体力と技のおもしろさがないとダメ・・

強いだけのヤツが勝つよりも、いろんな流れから
新しい風を起こすヤツが勝ったほうがおもしろい。
270ゴージャス松野:01/12/02 20:42 ID:HFh4pzuZ
>>264
そんなことはありませんが?
271 :01/12/02 20:42 ID:vUAsjaZd
>>248
グレート小鹿は相変わらずやってるなあ。
272 :01/12/02 20:44 ID:jLbXU+CR

     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、すまなかった
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
273全国龍政会総本部:01/12/02 20:44 ID:6hCPGvu6
うるせーよ、瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg
ここはニュース速報板だろ。
プロレスヲタは馬鹿か。字が読めねぇのかよ。
274 :01/12/02 20:45 ID:8UhynW6e
>>272
ナツカスイ
275 ◆1Wn4mxHc :01/12/02 20:45 ID:5CiIql5D
1は映画館でも「このハリーポッターっていうのほんとは作り話なんだぜ」
と叫んで欲しい。
276Crane ◆NIHONnb6 :01/12/02 20:45 ID:eHqgUign
>>270
例えばだれ?
277 :01/12/02 20:45 ID:uVg0qTHT
>>271
小鹿社長、レスラーと熊と対戦する興業をうって、
「動物虐待だ!」という抗議があってキャンセルしたよね。

どう考えても、危ないのは人の方だろうに。
278 :01/12/02 20:46 ID:oBn45szY
昔(かなり昔)、力道山とブラッシーの噛み付きシーンで、
TV観ていたジジババが興奮して数人逝ったらしいけど、
あの死も、ヤオ?
279 :01/12/02 20:46 ID:Dzb0dDBP
そういえば、相撲の八百長を暴露した人ってどうなったの?
280 ◆1Wn4mxHc :01/12/02 20:46 ID:5CiIql5D
>>276
ゴージャス松野
281力道山:01/12/02 20:46 ID:AixdXWar
北ちょんが日本で開いたエセスポーツだし
282∬・ェ・∬ ◆l80.QQQQ :01/12/02 20:46 ID:zJboD6gg
>>273
放置&削除依頼でいいだろ。
さっきからちょっとしつこいよ君。
283 :01/12/02 20:46 ID:ga+MZZ3U
プロレスヲタってアレだな
284全国龍政会総本部:01/12/02 20:46 ID:6hCPGvu6
● ニ ュ ー ス 速 報 で は な い も の 、
  公 共 性 の 無 い も の は 禁 止 し ま す 。






プロレスヲタは馬鹿か。字が読めねぇのかよ。
285 :01/12/02 20:47 ID:Im6XWrdb
胴締めって、サバ折りのことか?
286ぷろれす:01/12/02 20:48 ID:PenyMrOY
ヤオでもガチでもどうでもいいのれす。
楽しめるモノをそれぞれが楽しめば。

…人間いつか、必ず死ぬのれす。
287窓際ストーカー ◆Newsm4NY :01/12/02 20:48 ID:OH9L8gUJ
( ´D`)ノ< >>285 足で胴を締めるのれすよ
288全国龍政会総本部:01/12/02 20:48 ID:6hCPGvu6
>>282
糞スレメンバーとやらには言われたくねぇな。
289 :01/12/02 20:49 ID:ga+MZZ3U
>>285
足でぎゅっぎゅっ♪
八百長じゃないけどショーやね。
290まあ:01/12/02 20:49 ID:0gbS2fXH
馬場がホモだったのは本当
291⊂(´-`⊂⌒`つ:01/12/02 20:49 ID:sbO6x+AN
>>260
本物ってのは、プロレスラーにかけられるって意味。
虐められたことはないが、かけられたことはあるていうか頼んでやってもらった。
俺「蝶野の奴かけてみてよ」
友「ん、いいよ」
俺「んぁ゛!!!、もういい!!イイって!やめれーー」
中学時代の出来事。
292全国龍政会総本部:01/12/02 20:49 ID:6hCPGvu6
うるせーよ、窓際ストーカー ◆Newsm4NY
293 :01/12/02 20:50 ID:o8yW5AqZ
卍やコブラは決まるとたしかに痛いのだろうが、
かけられる側の協力がないと決して成立しない技だろ
294∬・ェ・∬ ◆l80.QQQQ :01/12/02 20:50 ID:zJboD6gg
>>288
じゃあ放置してれば?
あまりにもしつこかったんでね。
295Crane ◆NIHONnb6 :01/12/02 20:50 ID:eHqgUign
>>288
天龍ファン???
296 :01/12/02 20:50 ID:UEbXJEYf
また、やってる。。。。
どうでもいいじゃないか、深夜番組のことなんて。
297 :01/12/02 20:51 ID:Im6XWrdb
>>287
そうか、サバ折りは相撲の技だもんな。
危険なので禁じ手だが。
298全国龍政会総本部:01/12/02 20:52 ID:6hCPGvu6
>>294
あんたもケンカ売ってのか?ハァ?
BL入れとくよ「∬・ェ・∬ ◆l80.QQQQ」
299瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg :01/12/02 20:52 ID:d6IzSn/W
( ´D`)ノ< >>292 辻元みたいなのれす(萎
        とっととここに逝けれす
      http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1004013930/
300名無し:01/12/02 20:52 ID:AixdXWar
まあWWFは見ても良い
301全国龍政会総本部:01/12/02 20:53 ID:6hCPGvu6
うるせーよ、瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg
302 :01/12/02 20:53 ID:EMlgV5QR
>>297
柔道じゃなかったっけ?
スモウは足の裏以外が地面についたら負けだろ?たしか。
だから、足で相手の腹締めることは出来ないと思う。
っていうか、胴回りが(以下略)
303 :01/12/02 20:54 ID:EMlgV5QR
>>302
自己レススマソ
カニばさみと間違えた。
逝ってきます。
304 :01/12/02 20:55 ID:6NojqH5q
>>1はK-1やPRIDEにシナリオが無いとでも思っているのだろうか…
305 :01/12/02 20:55 ID:I1Y0XAnf
>>301
このバトルは八百長なしでしょうか?
306∬・ェ・∬ ◆l80.QQQQ :01/12/02 20:55 ID:zJboD6gg
>>298
ほう・・・あれがケンカ売ってるように見えるのか・・・
それでこんどは脅し?
なかなかたちの悪い荒らしだね(w
307 :01/12/02 20:56 ID:G5xaH3zt
タッグマッチで、技を掛けられている側のパートナーが
フォローに入ると、ガッチリ決まった技が、いとも簡単に
外れる。あれは、どう考えても不自然。
4の字固めやコブラなんか、ちょっと蹴ったぐらいでは
外れないよ。(小学校時代のプロレスごっこで実証済み)
308 結論:01/12/02 20:57 ID:t27DNuO+
中国拳法>>>>>>>>>>>>>>>>カラテ>キックボクシング>>>テコンドー>プロボクサー>>>>>>アマレス>>>相撲>>柔道>>>>>>>>>>>>>プロレス
309瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg :01/12/02 20:57 ID:d6IzSn/W
( ´D`)ノ< 別の意味れ面白くなってきたのれす
      
        
310プロレスヲタ1号:01/12/02 20:57 ID:ga+MZZ3U
本当は八百長だと認めたくないだけです。
認めたら僕の信じてきたものが・・・。
311全国龍政会総本部:01/12/02 20:58 ID:6hCPGvu6
>>306
あんたもこのスレに用か?出て逝け!
312.:01/12/02 20:58 ID:D8cb8KwK
ただ残念だったのは、今年の春先、いろんな格闘家が集まって、
キック力の測定をしたとき(日テレ特番)

三沢と田上のプロレスラーコンビ、まじでへぼかった
313全国龍政会総本部:01/12/02 20:59 ID:6hCPGvu6
うるせーよ、瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg
314∬・ェ・∬ ◆l80.QQQQ :01/12/02 20:59 ID:zJboD6gg
>>311
いや、ROMってるだけでいいんだが、
俺は出てくから、君もここは放置で。
315名前いれてちょ。。。:01/12/02 21:00 ID:lITAMwmt
WWFは、ストーリがありますが何か?
316プ板:01/12/02 21:00 ID:g0Dp3ySF
歌舞伎で黒子を指差して「あの人なあに?」って言うか?
範馬の血>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中国拳法>>>以下略
318 :01/12/02 21:01 ID:5BUN1ImE
>>307
似たような例が「体固め」(フォールの基本技)
フォローに入って頭を蹴ると、フォールが瞬時に外れる。
319 :01/12/02 21:01 ID:uVg0qTHT
>>312
テレ朝でやった橋本と健介のキック力測定は凄かったんだけどな。
320瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg :01/12/02 21:01 ID:d6IzSn/W
( ´D`)ノ< >>310 IDぐらい代えるのれす
        >>311 ウザイのれす、削除依頼してやったから
           うだうだ言うなれす
321ガ━━(゚Д゚lll;)━━ン! :01/12/02 21:02 ID:IBG32/Si
>>1
確かに社長相手の場合は八百長なのバレバレだよね
322全国龍政会総本部:01/12/02 21:02 ID:6hCPGvu6
>>314
あんたも偉そうな口利いたとこ見ると糞スレには参加してないんだな。
よくわかったよ。
あんたのことよく覚えておくよ。
323 :01/12/02 21:03 ID:YHkB5MQT
何言ってんだ?
プロレスラーは人間ができてるから、わざと技を受けてるんだよ。わかる?
格闘家は心が狭いから、技を受けずに自分ばかり攻撃するんだよ。
よって人として
プロレスラー>格闘家
324 :01/12/02 21:03 ID:mNHplixg
八百長ってのは、勝負事で不正を働くこと。
プロレスはショーだから、八百長はあり得ない。
325だからさぁ、、、:01/12/02 21:03 ID:LJiJbnpZ
プロレスってのはウルトラマンショーと同じなんだよ。
デパートの屋上でやっているウルトラマンやガオレンジャーショーと同じ。
それを八百長とは言わないでしょ?
子供らが「ガオレンジャー!」と盛り上がっているところで、あんた等は「これは八百長だ!」と騒ぐか?
ファンは無邪気に喜んで「三沢!」とか言ってるんだから、それをわざわざ指摘することはあるまい。

結論:プロレスファンはガキ
326全国龍政会総本部:01/12/02 21:04 ID:6hCPGvu6
うるせーよ、瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg
327 :01/12/02 21:04 ID:uVg0qTHT
>>321
でも藤波社長は結構ボコボコにされてる。
如何に人徳が無いかよくわかる。
そういうとこを見るのがプロレスの楽しみ。
328>319:01/12/02 21:04 ID:D8cb8KwK
マジ?まあ、俺も昔深夜にやってたジャンボ鶴田、淵正信VS三沢小橋
なんてよく親に隠れてみてたからなぁ

小学生だった
プロレスも面白いと思うよ
普通に凄いし
329 :01/12/02 21:05 ID:t27DNuO+
客を楽しませるのがプロレス
K1なんか選手のオナニーにすぎない
330( ´_ゝ`):01/12/02 21:06 ID:g0Dp3ySF
プロレスを「八百長」で片付ける奴はインポ
331 :01/12/02 21:07 ID:m1dnGdhc
このスレの場外乱闘がおもしろい!
332 :01/12/02 21:08 ID:HDiiR19A
>>1
ガチンコではないが八百長とも言い切れん。
暗黙のルールで縛られつつ
アドリブで構成された肉体のドラマである。

瑣末事にこだわらず血を滾らせるが良い。
333名無し:01/12/02 21:08 ID:yUsPfJzJ
>>1
格闘王国のキック力調査

アジャコング→650kg
K-1戦士→700s
橋本→1100kg
川田→1200kg
三沢→1500kg

プロレスラーは力だけはある。
334スレ名変更のお知らせ:01/12/02 21:09 ID:ga+MZZ3U
「あのさぁ、、、プロレスってショーでしょ?」
バトル開始! カーン★
335最新50カキコ数:01/12/02 21:10 ID:GjQs+jdk
全国龍政会総本部 :9回
瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg :3回
∬・ェ・∬ ◆l80.QQQQ :4回
窓際ストーカー ◆Newsm4NY :1回


全国龍政会総本部氏ね
336 :01/12/02 21:11 ID:HFh4pzuZ
三沢の1500kgはあれこそ八百長でしょ
とてもそんな数値の出せる蹴りには見えんかった
337 :01/12/02 21:14 ID:YHkB5MQT
だいたい凶器攻撃が認められない
総格にガタガタ言われたくないYO
338 :01/12/02 21:15 ID:NWPXqhBF
ガチンコは八百長ですが、なにか?
339(´ι _`  ) :01/12/02 21:15 ID:g0Dp3ySF
なんで「なんでもあり」なのに噛み付いちゃダメなの?
340 :01/12/02 21:17 ID:jPARgqXN
なんで「なんでもあり」なのに舐めちゃダメなの?
341名無し:01/12/02 21:17 ID:yUsPfJzJ
>>336
見えないけど出る。それがプロレス。
痛さではなく重さを追求したものである。
つまり、K-1、キックは蹴りの切れ味がいいってことでしょ。
アーネストホーストの300kgには笑うが
342プロレス素人:01/12/02 21:17 ID:J+E06/bh
>>332
そうか、アドリブと考えればよいのか。
納得できるいい言葉だ。

ということは大筋は決まってると。
やっぱり、どっちが勝つかは決まってるのかな?
343 :01/12/02 21:17 ID:h205QM+m
嫌なら見ねばいい。

-----------終了----------
344  :01/12/02 21:18 ID:jPARgqXN
体重がある方が有利だろう、あの測定。
橋本はとろいから・・・。
345 :01/12/02 21:19 ID:HFh4pzuZ
あと、サッカーの武田の800kgも笑ったな
346 :01/12/02 21:19 ID:YHkB5MQT
K−1戦死とかああゆう測定では怪我怖がって
思い切り打ってないっしょ。
347   :01/12/02 21:20 ID:yutWCAuB
ここで騒いでいる奴ってマジックとかも素直に楽しめない人だろうな。
アラ探しして面白いかなあ(w
348名無し:01/12/02 21:20 ID:yUsPfJzJ
>>339
PRIDEは人道に反さないことなら、ってことなんじゃない
インディーのデスマッチ系はレフェリーが特に危険とみなした行為以外なら、
チェーンソーでほっぺ切り落とそうが反則にはならない(実際なってなかった)
349 :01/12/02 21:20 ID:TXMpIy4h
男子プロレス→ショー
女子プロレス→ストリップ
350昔は:01/12/02 21:21 ID:Tm/Uq9EC
力道山の頃は、毎回テレビ放送終了5分前に空手チョプの嵐!!
力道山が勝って、誰も疑問をもたず放送終了。
351 :01/12/02 21:21 ID:uVg0qTHT
>>344
そりゃ、破壊力なんてのは打撃時の質量の問題だからね。
ミニマム級のボクサーのパンチがいくら鋭くても、
ヘヴィ級のフツーのパンチには、破壊力という点では劣る。
352_:01/12/02 21:21 ID:1HokdfZG
プロレスでマジになったら首とかマジで締め合って
死人でるだろうが
353 :01/12/02 21:22 ID:ga+MZZ3U
あの測定器ってカラオケの点数みたいなもんでしょ?
354 :01/12/02 21:22 ID:NuOskk3L
(・∀・)落ち着けや、カスども!!
355 :01/12/02 21:23 ID:vIy0Vnzf
>>325
プロレスファンはそーゆー純粋なガキと、わかってて好きで見てる大人もいます
八百長とか騒ぐやつは間違いなく自立してない世の中の仕組みがわかってないクソガキ
いい大人でそんな野暮なこと言うヤツいますか?
356名無し:01/12/02 21:23 ID:yUsPfJzJ
>>342
決まってることもあればそうでないこともあると思うけど・・・
新人の勝敗なんてどうでもいいし、
定石って言葉しってるかな、こうきたらこう返すってやつね。
プロレスにも定石があって、プロレスは定石の塊なわけよ。
357 :01/12/02 21:24 ID:02Mr9YZa
>>347
ブタの裸踊りとマジックを同格に扱うな。
358 :01/12/02 21:25 ID:JIKxiQtw
誰か徳光康之の「最狂超プロレスファン烈伝」からコピペして!!
359名無し:01/12/02 21:25 ID:yUsPfJzJ
>>353
ラグビーのタックル>>>K-1ファイターの蹴り
360 :01/12/02 21:25 ID:HFh4pzuZ
>>352
それが今のPRIDEだと思う
361名無し:01/12/02 21:27 ID:yUsPfJzJ
>>357と人間を同格に扱うなってことね、了解。
362 :01/12/02 21:27 ID:t63DYFyi
(・∀・)落ち着けや、カスども!!
お前等ヲタがいくらなにいっても無駄だっつーの
363 :01/12/02 21:27 ID:Jxiw8+nM
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
八百長とわかってて八百長と認めないプロレスオタが痛い
364  :01/12/02 21:28 ID:rCyzSbDo
で、プロレスラーって本当に強いんですか?
365名無し:01/12/02 21:29 ID:yUsPfJzJ
>>352
死人出したらただの人殺しになっちゃう。
っていうか死人出たしね。
死なせないでギリギリのところまで嬲るのもプロレスの技術。
366名無し:01/12/02 21:30 ID:pj6zoHTM
1は今日の浅草キッドのラジオを最後まで聞いていたに500パワーボム。
367名無し:01/12/02 21:31 ID:yUsPfJzJ
>>363
プヲタは認めてると思うが…むしろその煽りがイ(以下略

>>364
強いんじゃない?んなこと知らねー。
368 :01/12/02 21:33 ID:Srkkm+sb
で、なんで>>1はニュー速に立てたわけ?
369お前らさぁ〜:01/12/02 21:34 ID:EcRX1BrN
俺に勝てる?(ふっ、無理か
370 :01/12/02 21:34 ID:9cHTRsUn
今年の新入社員がプロレスヲタらしく
会社でいっつもプロレスのことを雄弁に語っております。
誰かが止めてあげなければと思う今日このごろですが、
彼を止めることは彼の人生をも止めることになりかねないので
今ではBGMだと思って聞き流しております。
371 :01/12/02 21:35 ID:Jxiw8+nM
むかし当たってないのにおおげさに痛そうなリアクションしてたやついたよ
372 :01/12/02 21:35 ID:Srkkm+sb
>>370
>>369のことか?
373 :01/12/02 21:36 ID:lTXjRlG6
八百長と思わん奴は、入院しろ
374 :01/12/02 21:36 ID:G1DpWP6e
あの首がグキッってなったやつどうなったか
知ってる人いない?
375369:01/12/02 21:37 ID:wFEDEx4G
↓あっ!馬鹿発見!!
376  :01/12/02 21:41 ID:T3gTRb0h
つーか、プロレスはリングの外での出来事の方が面白いんだけどなぁ
377名無しさん:01/12/02 21:43 ID:3jvRdMtj
今さらこんな超がいしゅつな煽りに乗るなよ・・・>プヲタ
378369:01/12/02 21:44 ID:DKKbSXm4
↑バカ
379 :01/12/02 21:45 ID:xY3c6HOW
お前らWWFの見すぎ!!(w
380  :01/12/02 21:46 ID:T3gTRb0h
>>379
WWFは馬鹿過ぎて見ないYO!
381?:01/12/02 21:48 ID:EzW3TMFG
ファンはどういうところに魅力を感じてるんでしょうか?
マジ疑問。煽りでなくてね
382 :01/12/02 21:49 ID:wByrlIw4
>ロープに振られてわざわざ戻ってくるとか、
>コーナーから仕掛けた空中技を寝転がったままかわさないとか、
>なんで敢えて技くらってんのかワケワカラン。

どんなスポーツにも暗黙のルールがあるのれす。
383 :01/12/02 21:50 ID:Srkkm+sb
八百長は酷いからせめてショーとかに言い方変えてやれよ
384名無し:01/12/02 21:51 ID:yUsPfJzJ
>>371
延髄切りくらって後ろに吹っ飛ぶやつとかな、あれはワラタ
なんで後ろに飛ぶんだよ!って

>>381
美しいところ、熱狂させてくれるところ、感動があるところ
予想外の行動をとるところ、人間の限界に挑戦するところ、たくさんあるや。
385 :01/12/02 21:52 ID:xY3c6HOW
まぁ八百長じゃなくて、エンターテイメントだと思うよ
386名無し:01/12/02 21:53 ID:yUsPfJzJ
>>383
言い方変えてやってるところあるけど・・・

>>382
そうだね、ボクシングもずっと逃げてたらつまらんし。
387GHQ:01/12/02 21:53 ID:IE8uJOUL
プロレスは商売だからね。楽しませなきゃいかんだろ。
そういうことよ。
388 :01/12/02 21:53 ID:CnmEIZGY
うん、あれだろ吉本みたいなモンだろ
最近、素人役者が増えすぎ
389名無しさん:01/12/02 21:54 ID:3jvRdMtj
>>381
いっぺん、生で試合見てみ。
迫力が分かるから。
サッカーや野球、どんなスポーツだってそうだろ?
映像だけ見るんなら、映画とか見た方がマシ。
390 :01/12/02 21:54 ID:Srkkm+sb
>>387
どこの所属かね?
391 :01/12/02 21:54 ID:Vjb0jdl3
やらせを演出といってるTBSといっしょだな 藁>385
やらせを演出といってるTBSといっしょだな 藁>385
やらせを演出といってるTBSといっしょだな 藁>385
やらせを演出といってるTBSといっしょだな 藁>385
やらせを演出といってるTBSといっしょだな 藁>385
やらせを演出といってるTBSといっしょだな 藁>385
やらせを演出といってるTBSといっしょだな 藁>385
やらせを演出といってるTBSといっしょだな 藁>385
392 :01/12/02 21:55 ID:CnmEIZGY
野球はテレビの前でビール飲みながらのほうがイイが
393名無し:01/12/02 21:57 ID:yUsPfJzJ
>>391
まぁそうだな(藁
394名無し:01/12/02 21:59 ID:yUsPfJzJ
猪木祭りってTBSだっけ?
395でーびーるー:01/12/02 22:01 ID:ivtd6Pgg
テレビ局が情報を湾曲するのはいけないことよーん。
テレビは正しい情報を流すのが仕事だもーん。
やらせは、情報湾曲の最たるものだもーん。
396 :01/12/02 22:21 ID:ndIsVwr2
1は先ず、素手で殴り合わない拳闘家に噛み付いていただきたい
397 :01/12/02 22:28 ID:j8Ao2ikb
プロレスでいうイイ試合ってのはお互いがスムーズに技を出し、それを受けという
試合の流れがよく観客が喜ぶ試合のことです
だからロープを使って試合をスムーズにするのです。

新日ではケンドーカシン
全日では川田利明
ノアでは昔の小橋健太
あたりの選手に注目してはいかがでしょう
398 :01/12/02 22:28 ID:o6ayp4xV
昔、大島渚が「プロレスは本気のお芝居だ!」
と言っていた。
あんなに痛い思いして見ている人を楽しませている。
そういう風に見ると、とっても面白いお芝居です。
399 :01/12/02 22:32 ID:15jynA62
やらせバレバレなのにいざ指摘されるとプロレスオタは怒るんだよな。
400名無し:01/12/02 22:32 ID:yUsPfJzJ
>>398
本気のお芝居か・・・確かにそう言われて見ればそうだな。
401名無し:01/12/02 22:34 ID:yUsPfJzJ
>>399
やっぱさープロレス好きだから、やらせ=つまらない、
って思われたくなくて、怒っちゃうんだよなー。
402テリーマン:01/12/02 22:34 ID:7KM+usQf
age
403 :01/12/02 22:36 ID:bdlALRY6
でもそう考えると
デスマッチってなんなんだろうねぇ
これもご多分に漏れず八百長ではあるんだけど
肉が裂けたりしてるのは真実だし。
404Crane ◆NIHONnb6 :01/12/02 22:37 ID:zJZZj7yq
プロレスも楽しめない奴はチョンに多いからね
405_:01/12/02 22:37 ID:1HokdfZG
>>401
好きな奴がいりゃ、嫌いな奴がいて当然だ
406名無し:01/12/02 22:38 ID:yUsPfJzJ
>>403
見るのはいいがやりたくはないね。
407 :01/12/02 22:38 ID:h6Tcukb/
子供の頃はインチキ臭さが原因で「なんでおまえら気付かないの?」
と、内心軽蔑してたんだが、あるプロレス同好会?の名前が「八百長万歳」って
付けられているのを発見して、プロレスオタに対する認識が180度変わりました。
408岡武豊:01/12/02 22:39 ID:1vbIyvdl
女子プロは選手が死んだりするけどあれもやらせなの?
試合前にコミッショナーかなんかから、
「今日は悪いんだけど死んでくれるかな?」とか言われるのかな。
409名無し:01/12/02 22:39 ID:yUsPfJzJ
>>408
あはははは。公認かよ。
410 :01/12/02 22:40 ID:Z/CYabzJ
ロープに振られてわざわざ戻ってくるのもルールみたいな物。
コーナーから仕掛けた空中技を寝転がったままかわさないのもルールみたいな物。
敢えて技をくらうのもルールみたいな物。
その中でダメージを与えるんではなくて、スタミナを奪い合って勝敗を決めるんだよ。
結果が決まってるって半々ぐらいじゃない?
411  :01/12/02 22:40 ID:T3gTRb0h
>>408
あれは受身が下手なだけだろ
投げ技は受身が出来ないと危険だよ
412 :01/12/02 22:41 ID:9b78MlVx
新日ヲタには未だに「八百はない!」と主張する奴たくさんいるよね
413 :01/12/02 22:42 ID:IeA4xgsD
プロレスは「試合」ではなく、「組み手」。空手でいう、「演武」にあたるもの。

プロレスの技はあのガタイ同士がやるからまともにかけても安全なだけ。たしかに
わざとくらってはいるが、危険な技を安全に掛け合うのがプロの技の見せ所。

それを見せる為に普段体を鍛えて金とって見せる価値のある物を築き上げてる。
414 :01/12/02 22:43 ID:bdlALRY6
>408
女子プロってプラム以外で他にも死んだ人いるの???
415名無し:01/12/02 22:43 ID:yUsPfJzJ
>>411
麻里子タソと門タソと福田タソの冥福を祈るなり。
416名無し:01/12/02 22:45 ID:yUsPfJzJ
>>413
全日の四天王プロレスは安全じゃないけどな。
三沢の首なかにめりこんで、首ないし。
417 :01/12/02 22:45 ID:h9W4OucS
プロレスとは格闘技界の新体操!!
418  :01/12/02 22:45 ID:IeA4xgsD
女子プロは途中からシナリオがぶっ飛んでる匂いがする。
ヒートアップして選手どうしがマジになっちゃう。
419ケーフェイ:01/12/02 22:47 ID:mNkFg9O2
プロレスのどこがヤオなのか
その証拠を見せてくれ

ヤオ派は文句言ってるだけで、その証拠は
一度も見せたことないぞ
420 :01/12/02 22:47 ID:vIy0Vnzf
まぁスポーツとかエンタティメントに金払って
生で見ることのできない貧乏人の叫びだろ
プロレスは特に観戦するのとテレビで見るのじゃ別物だ
421ケーフェイ:01/12/02 22:48 ID:mNkFg9O2
プロレスのどこがヤオなのか
その証拠を見せてくれ

ヤオ派は文句言ってるだけで、その証拠は
一度も見せたことないぞ
422 :01/12/02 22:48 ID:0NDueD4f
高田のところに近々捜査が入るらしい。脱税だって。
423Crane ◆NIHONnb6 :01/12/02 22:49 ID:zJZZj7yq
>>421
激しく同意
424キルゴア:01/12/02 22:49 ID:czbaV+dT
http://hyper4.amuser-net.ne.jp/~auto/b1/usr/anko/brd1/bbs.cgi
「ワーク」(プロレスファンは八百長をこうよぶ)について深く議論したい人
はこの板に行ってみてはいかがかな。議論好きのプロレスファンがいるよ。
425 :01/12/02 22:49 ID:bdlALRY6
女子プロってプラム以外で他にも死んだ人いるの???
ソース希望、そして絶望。
426名無し:01/12/02 22:50 ID:yUsPfJzJ
>>419
証拠なんてないだろ。
ぎゃくにいえばヤオでないという証拠もないが・・・
誰がどう思おうと自分がたのしけりゃいいと思うよ。
427 :01/12/02 22:50 ID:oIHDZh/u
秒単位で動きが決められているので覚えるのが大変です。
団体の存亡は台本を書く裏方によって左右される。
428 :01/12/02 22:50 ID:02Mr9YZa
>>421
テレビで深夜帯にコソコソ放送してるから。
たぶん恥ずかしいんだろ。ヘタクソなヤオ写すのが。
429 :01/12/02 22:51 ID:1GvDXFuR
全日本女子はなかがわるいどおしの試合を組むので八百長はない
430名無し:01/12/02 22:51 ID:yUsPfJzJ
>>425
ソース↓
http://www.sankei.co.jp/databox/bukko/html/990410monemiko.html

ちなみに男子でも一人新日でしにました。
431元プロレスら^:01/12/02 22:52 ID:CBvux4kO
プロレスが八百長とか言ってるやつはなにも知らないの。
例えばロープに振る場合、振られたら帰ってこなきゃいけないのが
ルールなの。要はどっちがロープに振るとこまでもっていけるのか
ってとこが真剣勝負なの。だからよくプロレスラーが試合に負けて
泣いたりしてるけどあれは本当に勝負に負けてるわけ。
トップロープからの攻撃もちくしょうと思いながら受けてるわけ。
いうなれば将棋に近いスポーツなんだよ。
432__:01/12/02 22:52 ID:pF/1qBS5
一瞬ここはプロレス板かと錯覚しちゃったよ。
1はプ板にいきな、大勢が相手してくれるから。
433名無し:01/12/02 22:52 ID:yUsPfJzJ
>>428
それは単に視聴率取れないからなんだけどな。
434 :01/12/02 22:52 ID:j8Ao2ikb
 >>1
「うわぁ〜えげつないな〜」
 って思う技をみたほうがいい

プロレスラーをリスペクトしましょう。
435  :01/12/02 22:52 ID:T3gTRb0h
>>430
新日で死人が出たのってやっぱ後藤のせい?
436 :01/12/02 22:53 ID:CImZTpa/
今日の早明戦はよかったねぇ。
437 :01/12/02 22:53 ID:/dt4GQEL
>>431
ショー(見世物)だな
438 :01/12/02 22:53 ID:h9W4OucS
八百長だろうが、なかろうがどうでもいいよ。
しかし、どちらにせよ昔に比べれば、
今のプロレスに魅力が無いのは確かな話だが。
439 :01/12/02 22:53 ID:15jynA62
昔力道山との試合がヤオだったことを木村政彦がばらしたよ
440 :01/12/02 22:54 ID:oIHDZh/u
観客が見ている時点で真剣勝負では無くなる。
441 :01/12/02 22:54 ID:bdlALRY6
>>430
お!!
ありがと!!
ここ数年プロレスから完全に離れてたから
WWFでなんでWCWの王座が?
新日で三冠を?

時が流れるのは早いね・・・シミジミ
442_:01/12/02 22:55 ID:1HokdfZG
しかも、力道山=チョンやし
443Crane ◆NIHONnb6 :01/12/02 22:55 ID:zJZZj7yq
>>438
同意
八百長かどうかよりか、プロレスラーにカリスマ性がないのが問題
444 :01/12/02 22:56 ID:CBvux4kO
力道山と木村の試合は途中からセメントでした。
445名無し:01/12/02 22:56 ID:yUsPfJzJ
>>435
新日のは後藤じゃないよ。柴田のエルボードロップ↓
http://www.nikkansports.com/jinji/2000/seikyo000420.html
446:01/12/02 22:57 ID:HFh4pzuZ
後藤のバックドロップで心臓停止しましたが、なにか?
447名無し:01/12/02 22:57 ID:yUsPfJzJ
>>443
最近のレスラーは駄目だな。大仁田みたいのでてこねぇかなー。
448  :01/12/02 22:57 ID:Z/CYabzJ
だーから全部が八百長でもガチでもない。
最近のタイトルマッチとか天コジがタッグで連敗してるのはヤラセ。
449 :01/12/02 22:58 ID:j8Ao2ikb
>>428
ゴールデンでプロレス流したらPTAがうるさいんだよ
理由は危険で子供に悪影響を与えるため
おれはプロレスってのは感動を与えるものだと思ってるんだけどなぁ
まぁ アメリカでも Don't try this at home ってCM流れてるし
簡単にプロレス技を素人が真似しちゃ危険なのは事実だしね
しょうがないんじゃないかなぁ
450 :01/12/02 22:58 ID:HFh4pzuZ
今のプロレスラーにカリスマがいないのは、PRIDEなどの真剣勝負が出てきたのと
無関係ではないだろう
451 :01/12/02 22:59 ID:k04cWN2G
>>449
でも、まあ、よくイジメラレーコがバクドロップで死んでますので
下手に放送しないのは妥当じゃないかな、ともおもう。 と。
452 :01/12/02 22:59 ID:1GvDXFuR
全日本女子はなかがわるいどおしの試合を組むので八百長はない
453 :01/12/02 23:01 ID:JuiQBX9u
最後どういう決まり方だけ決めてる方が多いよ。
わざわざ細かいとこまで決めてられないからね。
つまり、最後にいたるまでどう盛り上げれるかが
レスラーのセンス。
そういう意味ではセンス無いレスラーばかりが問題な。
ちなみに猪木はキレると決め事やぶったので恐れられたさ。
454名無し:01/12/02 23:02 ID:yUsPfJzJ
アメリカでプロレスごっこで6歳少女死亡
http://www.cafeglobe.com/news/dailynews/dn20000512-05.html
455名無し:01/12/02 23:04 ID:yUsPfJzJ
>>1
お前みたいな馬鹿を煽るため。
456 :01/12/02 23:10 ID:RYiWT4zx
>>446
1みたいなドキュソがそれ見てゲラゲラ笑ってたらしいね。
457 :01/12/02 23:11 ID:DU+rVCmw
渋谷系女子プロレスはマジだ(藁
458  :01/12/02 23:13 ID:T3gTRb0h
>>457
あれ毎週録画してるけど、あんま見てないな

でも演技は安生が一番うまかったな
459_:01/12/02 23:15 ID:GxULGABZ
WWFは面白い
ドラマパートね
460 :01/12/02 23:18 ID:4OwQiKpL
プロレスはショー、見せ物だよ。
461窓際ストーカー ◆Newsm4NY :01/12/02 23:21 ID:BBSikS0c
( ´D`)ノ< あたちにプロバイダのアドレスで
        ウィルス送ってきた人がいるのれすけど
        どうしましょう?(w
462全国龍政会総本部:01/12/02 23:23 ID:JZmqLmv+
逝ったか。
うるせーよ、窓際ストーカー ◆Newsm4NY
463 :01/12/02 23:23 ID:sc1Dkw/N
八百長甚だしい。
464 :01/12/02 23:24 ID:sc1Dkw/N
>>462
おまえさっきからうぜぇよ。
さっさと回線切って首吊って氏ね。
465  :01/12/02 23:26 ID:T3gTRb0h
>>462
窓際族くらいそっとしておいてやれよ
466 :01/12/02 23:27 ID:EDlbIiLK
ヤラセだからこそ
うっかり相手を死なせちゃうと
相当鬱であろう。
467 :01/12/02 23:27 ID:03AY6RwO
>>462
消えれ
468 :01/12/02 23:30 ID:xdIHa9T2
プロレスという芸事の形式も認めてあげたい。
でも、プロレスは最強幻想で支えられてきた要素は大きいし、
トーワ杯、UWF、アルティメット、K-1、プライド
これらを経て、なおかつ「プロレス」というワクの中で
観客を熱狂させるのは至難のワザ。
つーか、不可能と言い切っていいんじゃないか。
個人的には、プロレスならでは、の魅力ということで、
初代タイガー的な路線が今可能なら、
そこに活路を見いだすしかないと思う。
プロレス……哀しいけど、もう終わった夢じゃないかな。

つーわけで、俺は「最狂ファン烈伝」の4巻に哀しく同意してしまった。
469 :01/12/02 23:30 ID:oIHDZh/u
八百長裸踊り
470プロレス素人:01/12/02 23:34 ID:J+E06/bh
PRIDEは真剣勝負なの?
絶対?
471 :01/12/02 23:34 ID:Z/CYabzJ
裸体操だよ!
472 :01/12/02 23:36 ID:G3K0U3Hv
まじでK−1ファイターと戦ってほしいな。
八百長とかもうどうでもいいからさ。
473  :01/12/02 23:37 ID:T3gTRb0h
>>470
ヤオだったら高田はミルコに勝ってた
474  :01/12/02 23:37 ID:T3gTRb0h
>>472
猪木祭見れ
475 :01/12/02 23:38 ID:tiC6IRt6
アメリカのプロレスはショーだよ
八百長と認めてるよ
あくまでもショーだから
まあそれで成功したんだけどね
476 :01/12/02 23:41 ID:MdCk4woa
八百長なのになぜ八百長と認めない?
477_:01/12/02 23:43 ID:jlov/hAz
 プロレスを、その他のスポーツと同じように考えてはいけないということかな。
実際、グレゴローマンスタイルのレスリングとか、激しく退屈だもんね。ショーアップ
のために色々工夫した、スポーツとしてはちょっと弱点のある興行ってところかな。

 プロレスファンが普遍的に濃い。というかオタク的アプローチを、しているのは、
やはりそういう人をひきつける何かがあるってことだろう。
478 :01/12/02 23:43 ID:HFh4pzuZ
「真剣勝負と関係ないのになぜKing of sport」?
http://www.njpw.co.jp/
479 ◆ZP4F1Q1s :01/12/02 23:44 ID:pcDFb7Jd
全員無視してテスト
480  :01/12/02 23:45 ID:T3gTRb0h
ジャイアント・シルバの試合は面白い
481 :01/12/02 23:46 ID:d4FXPoU9
あんなオヤジ達の馬鹿騒ぎ見て楽しい?
482 :01/12/02 23:46 ID:/7anEk3u
>>478
King of sportsね
483____:01/12/02 23:47 ID:5BkA4/C2
エロビデオ=エロい画像=興奮する
カンフー映画=闘いの画像=興奮する
プロレス=闘いの実演=興奮する

八百長というのは真剣勝負が前提尾。
相撲程度の真剣勝負のふりがないと、言葉自体まと外れ。
484 :01/12/02 23:51 ID:XV+bC9jA
八百長というよりはショーかな

技の豪快さと、それに耐えて立ち上がってくる根性が見たくて
行ってるようなもんで、それはそれで面白いよ。
実戦で強いかどうかは分からん。少なくとも俺よりは強いだろう。
もしも勝てると思ってる奴がいるのなら、ゴチャゴチャ言う前に、
ジムなり道場なりに行けば?

ここで報告求む
まぁ、歩いて帰ってはこれないだろうけどな
485裁判官:01/12/02 23:52 ID:8ZIMQMXO
>>1
死刑確定!!
水道橋でリンチで殺されることに決まりました。
486 :01/12/02 23:53 ID:sc1Dkw/N
>>484
そうだな。
技を喰らってもそれに耐える男ぶりにプロレスファンは惹かれるんだろ。

俺には理解できないが。
487 :01/12/02 23:53 ID:la/rtWXO
WWFを見ろYO!
488 :01/12/02 23:53 ID:MdCk4woa
>>483
だったら、ガチンコ振るなよ。
それにしてもプロレスラーって頭悪そうだよな。
何を喋ってるのか分からんよ。
489「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/12/02 23:54 ID:zJqSbASF
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
490 :01/12/02 23:55 ID:VTmgugi1
>>1は藤田がK-1選手とやって、明らかな力の差を見せつけたのを
知らないご様子。
491Y.K :01/12/02 23:55 ID:Tr7D6tS3
テレビでやることはみんなやらせなんです
492:01/12/02 23:56 ID:ZY3AW82r
全日本はコントですよね??
493 :01/12/02 23:56 ID:RUv5WFMe
やっぱり八百長か。
まじでやったら死亡者続出
494  :01/12/02 23:57 ID:T3gTRb0h
>>488
テンション低めでキチンとした感じで蝶野が喋ったら笑える
495 :01/12/02 23:57 ID:sc1Dkw/N
コントを見て喜ぶお笑い好き=プロレスを見て興奮するプロレス好き
496 :01/12/02 23:57 ID:wFXfpfWL
渋女はコント
497483:01/12/02 23:59 ID:O5yRFQaG
>488
プロレスラーが格闘技を挑発するのは
疑似AV嬢が「エッチ大好き、まわされたい〜」
というのと同じで楽しんで貰うためのリップサービス。

本当にまわすと怒るよ。妊娠のリスクもあるし。
そんな事はわかってるだろ?みんな?

そんなことを、欺瞞だ!と糾弾するのは1と君くらいだ。
498477:01/12/03 00:03 ID:1O6h64+l
>>497
 それって、キャバクラ嬢に「俺たち付き合ってるだろ?」と本気になるみたいな
無粋なアホってこと?それならわかるような気がする。

 しかし、プロレスファンは何故オタク的アプローチをするのかが解らん。
499瀬戸際シャーマン ◆jlUtTwCg :01/12/03 00:03 ID:f13/K+PJ
( ´D`)ノ< >>461 >>462 まだやってたんれすか(w
        遺恨を乗り越えタッグを組んだらいいと思うのれす
        なんなら3人で組むのれす
500プロレスも格闘技も好き:01/12/03 00:04 ID:9+x2U3Cy
このスレ自体どうかと思うが
>>490もどうかと思う。
確かに藤田は強い。すげー強いと思う。
でもミルコ戦は負けてるし「明らか」な
力の差は見られなかった。
501 :01/12/03 00:04 ID:XKndm6L9
猪木から張り手喰らって「ありがとうございます」とお礼を言うプロレスファンは非常に痛い。
俺なら殴り返す。
502名無しさん:01/12/03 00:05 ID:yz7xHPM6
>>498
なかなかいい例えだ。
503 :01/12/03 00:05 ID:DaeGjfp7
WWFって株式上場してるんですけど
試合結果で株価が変動するんですって!
504名無しさん:01/12/03 00:07 ID:yz7xHPM6
>>500
UFC王者でありアブダビ王者でもあったケァーに勝ってるんだからいいだろう。
505 :01/12/03 00:08 ID:+nnDDA8X
(´-`).。oO(誰か中山理香(だっけ?)のムチムチした画像アップしてくれないかな・・・)
506名無しさん:01/12/03 00:08 ID:yz7xHPM6
>>501
昔、猪木にガチ仕掛けた中学生は骨折られたよ。
507  :01/12/03 00:08 ID:wgGXKTuf
>>503
新日も上場するんだっけ?
508  :01/12/03 00:11 ID:wgGXKTuf
>>504
UFCでストライカーが優勝したことってどれくらいあるの?
509 :01/12/03 00:11 ID:DaeGjfp7
猪木や藤波がうっかり何を口走るかわかったもんじゃないのが
新日が上場をためらう一番のネックだったりしる
510 :01/12/03 00:13 ID:iNbTE+P5
>>504
しかしとうに旬の過ぎたケァーに勝ってもさ。。
強かったころのケァーとは体がもう違ってたし。
511 :01/12/03 00:15 ID:iNbTE+P5
八百長で株価を操作できるのは魅力大なんだけどね。
ショーと言った方がマイナスイメージ少ないかな。
512窓際ストーカー ◆Newsm4NY :01/12/03 00:19 ID:8DlvgTQf
( ´D`)ノ< 藤田が健介のラリアートで失神、
        忘れられないのれす(w
513 :01/12/03 00:19 ID:JnNUCCHI
ヲタ臭い臭〜い。だれかぁ〜消臭スプレーーーーっ!!
514 :01/12/03 00:22 ID:IVxlAFKO
今日のZONEとかでもそうだが、高田をプロレス界の救世主っぽく報道されるのは腹立つ。
本当の救世主って言ったら、天龍、武藤、藤田とかだろ。
515 :01/12/03 00:28 ID:ssPkVi7j
プロレスラーという仕事
516 :01/12/03 00:30 ID:RO7Lur4y
リング膝蹴り最強説
517 :01/12/03 00:31 ID:ptD/H/ge
プロレスはドラマです。
ドラマを観るように観戦しましょう。
518窓際ストーカー ◆Newsm4NY :01/12/03 00:35 ID:8DlvgTQf
( ´D`)ノ< 正直、藤田はプロレスラーではないのれす
519000:01/12/03 00:36 ID:Xle+t+s/
その昔、漏れのオヤジが居酒屋で「上田 馬之助」と酒を酌み交わした事があったらしい。
悪玉の象徴のようなレスラーだが、極めて紳士的で好感が持てたと言っていた。
そして「プロレスはショーなんですよ。悪玉がいなければ善玉が生きてこないのです」
としみじみ答えたそうだ。
520 :01/12/03 00:44 ID:+nnDDA8X
>>519
馬よ・・・
521最近のレスラーってウザイ:01/12/03 10:15 ID:Qajo+CIh
変なDQNパフォーマンスやってるレスラーも、それ見て「カコイイ!」とか言ってるプヲタもキモイ。
522 :01/12/03 11:25 ID:t8yaR0ym
流血の魔術 最強の演技

ミスター高橋

講談社

本体価格:1500円
ISBN: 4-06-211075-X

発売日:2001.12.5
ノンフィクション

日本にプロレスが誕生して以来の最大にして最後のタブーを初公開 −すべてのプロ
レスはショーである

【関連スレ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/wres/1007337238/
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/wres/1007195811/
523 :01/12/03 11:42 ID:fVkgoTmi
プ板にたてろよ。
ニュー速で同意を求めるなクソ
524 :01/12/03 12:20 ID:crsa66aL
>>523
プ板でも間に合ってます・・・
525 :01/12/03 12:58 ID:emIuf1D0
>>523
プ板で相手にされないからどんな糞スレでも反応する住人のいるここに立てたんでしょ?
526 :01/12/03 13:09 ID:FO+MK5Dj
ハヤブサはどうなった?
527 :01/12/03 13:11 ID:2d/17tkj
やっぱり一般人には不評だな

そりゃそうか
好評ならもっと視聴率取れるもんな
528ストロング小森:01/12/03 13:18 ID:h+enOXon
プロレスは、99%のアングルと1%の真実で構成されているとおもふ。
99%のアングルから真実を探るのはなかなか面白いよ。
529それはやっぱり:01/12/03 13:22 ID:hoOQUa4M
大阪プロレス見ないとね。
八百長以前の問題だろう。
プロレスは格闘技系のコントです。
530 :01/12/03 13:26 ID:GIpB28nv
>>1
なんて今更な話題だよ。ファンはそれを解っていてなおかつ好きなんだろ。
今はK-1とかPRIDEがあるんだからそっち見てれば良いだろう。
531 :01/12/03 13:33 ID:1Ni1soSd
小川を毎月試合させないのはセコいと思う。
532 :01/12/03 13:50 ID:DkwQBYO2
小川とヒクソンって闘ったっけ?
だれか教えて。
533 :01/12/03 13:51 ID:PDSy07l1
534 :01/12/03 13:52 ID:DkwQBYO2
>>533
ありがと。心にしみたぜ。
535 :01/12/03 13:54 ID:i+KCDex1
>>1
「水戸黄門ってヤラセでしょ?」というのと同等のヤボさだぞ、おまえ。
536 :01/12/03 13:59 ID:A40HWaDI
>>535

いやぁ、参ったなあ、このスレのタイトルを読んで全く同じことを
言おうとしたんだよ!

桃太郎侍やウルトラマン見て、八百長だろ!っていうのと同じだよ。
お芝居に八百長も何もないよね。
537 :01/12/03 14:07 ID:DkwQBYO2
でもプロレスラー達のお肉がブヨブヨなのは見ててどうかと思う。
538  :01/12/03 14:10 ID:jJZgh1MK
ケーフェイ
539 :01/12/03 14:11 ID:MRjikQeW
エンターテイメントなんだよ。
本当の格闘みたけりゃ、アフガンに行け
540 ◆.o.AAAAA :01/12/03 14:12 ID:8h4G4Ofq
>539
極論だなァ
541 :01/12/03 14:16 ID:Vh8YRpHD
もっと楽しく見なきゃ。
こだわるのはよくない。
542つまんない:01/12/03 14:18 ID:xshk4NtK
エンターテイメントのショートしても全然面白いと思わない。
贅肉ぶよぶよの大男がモタモタのそのそ動いてるのみて
何が楽しいの?
543 :01/12/03 14:19 ID:z9rEr6q5
544 ◆.o.AAAAA :01/12/03 14:20 ID:8h4G4Ofq
تعرّينَ-
صفحة المنظمة التصحر يهدف موقع
المنظمة المعني بمكافحة التصحر إلى مساعدة
أصحاب الشأن والشبكات على
المستويات القطرية والإقليمية والدولية،
المعني
545qqaa:01/12/03 14:22 ID:d3zV3ryA
大体力道が名もないチンピラに刺されてるくらいやからなあ…。
レスラーは所詮ピエロで、殺し合いなんざできない連中だ。
546 :01/12/03 14:25 ID:i+KCDex1
>>542
プレイそのものというか、遺恨や怨恨、状況設定が笑えるの。
バッカだねぇ〜! と言いながらも、でもほんとにやったら相当痛そう
な自爆的攻撃(馬鹿)とか、無茶なジャンプとかを見て、ちょっと感心
するの。相手に見せ場を作ってやるために上手くカッコ良く技を受ける
のは、それはそれで難しいような気がするよ。一種の漫才。
547 :01/12/03 14:28 ID:S+R4wWwU
>>546
笑ってない奴の方が多いぞ
548:01/12/03 14:31 ID:FBJOIpnR
金的、かみつき、ひっかき、目つぶしアリだったら
バーリトゥードもかなり戦い方が変わると思う
やはりルールは要
549 :01/12/03 14:51 ID:a6XXqQM1
コーナーに上って
相手レスラーに体当たりするシーン
相手レスラーが体当たりするまで止まって待っているものな
あれが一番、わざとらしいよ

女子レスラーだと本当に嫌いな奴が相手だと
待っていないで後ろに下がるものな。
550 :01/12/03 14:53 ID:/meMcuQ8
ショーに八百長もへったくれもないだろ。ショーだよショー。ショーとして楽しめよ
551http://ura.gozans.com/yoya-ku/:01/12/03 14:54 ID:9YEJvHqc
552 :01/12/03 14:55 ID:K2FQ3r0B
ショーとしてもあんま質がよくないよな。
もっとショーだと感じないようにやってくれないだろうか。
553 :01/12/03 14:56 ID:llyexuXs
>>544
右寄せになってないぞ(藁
554 :01/12/03 14:56 ID:sV0nYMD5
プロレスを八百長と言うのは、Mr.マリックのハンドパワーを
八百長と言うのと同じ。つまり野暮な事言うなよ。
555 :01/12/03 14:57 ID:jqmXsqr6
グダグダ言うなら見るなよ。
大体金払って見るもんは全部ショーだっつーの
556n:01/12/03 14:57 ID:yHB6Rp7Z
555
557 :01/12/03 14:58 ID:Fp9ub5nk
>>42
GLAYのギターはフェイクだろう?
558 :01/12/03 14:59 ID:/meMcuQ8
>>552
そっか?相手の技をあえて受けたり、つまりいろんな技を出し合いそれを見て
楽しむショーとして、また因縁やらなんやら正規軍やらヒールやらのストーリー
を楽しむショーとして、おもろいと思うけどな。
まぁこのへんは人それぞれ好き嫌いなところだからなんとも押しつけるわけには
いかないんだけど
559 :01/12/03 14:59 ID:Fp9ub5nk
>>72
猪木が梶原一騎にボコボコにされなかったか?
560わるい ◆c/7JbUvE :01/12/03 15:00 ID:ahK4Q5eI
つまりあれだ、プロレスってのはさ、
格ゲーでハメ技使わずに、美しく闘おうっていう
そういうモノなんじゃないの?
561 :01/12/03 15:00 ID:PIYcLlWk
RAWが始まったよ!!!
562 :01/12/03 15:00 ID:DkwQBYO2
どうせだったら技やるときに技の名前叫べばいいんでない?
563 :01/12/03 15:03 ID:/meMcuQ8
>>560
そそ。ちょっと補足するとその美しく闘ってるところ(いろんな技が繰り出されるところ)
を、その闘ってるレスラーの個性を、そして例えばべガとキャミィの関係みてーなストーリーをも
楽しもうって事だと思う。
564 :01/12/03 15:03 ID:a6XXqQM1
プロレス素人より

二人対二人の試合ってあるでしょ
なんでタッチしていないレスラーが入ってきてもOKなの
なんでタッチしていないレスラーが入ってきても反則負けにしないの

サッカーで言えば、ベンチ入りしてる選手が
得点チャンス場面でベンチから勝手にグランドに入ってきて
プレーするって事に等しいよ。
565 :01/12/03 15:04 ID:jFm8eb2v
プロレスの技とは、お笑い芸人のギャグのようなもの。
相手がギャグを言ってボケたら、こっちは的確にフォローして突っ込みを入れる。
そして今度はこっちがボケたら、相手も突っ込みを入れ返す。そして客が笑う。
それがお約束。
相手のボケを無視したり、自分のギャグばかり連発するのはルール違反というものだ。
第一見てて面白くないだろう。
566 :01/12/03 15:05 ID:/meMcuQ8
>>562
あ、それやるレスラー既にいるよ。

最初見たときすっげぇワラタよ。ついにやってくれたか!って(w
567はぁ?(11才です:01/12/03 15:05 ID:9GlamPvi
まさか、君達、馬場が弱いと思ってない?
56850:01/12/03 15:07 ID:xbKPpRIc
でも、こういう話すると、ヤオかもしれないが、レスラーの強さは本物
なんて言い出す知恵遅れのプヲタがかならずいるんだよな。
プロレスラーの強さを本気で信じてるやつって痛い
569 :01/12/03 15:08 ID:/meMcuQ8
>>564
俺の解釈では、それはプロレスはあくまでショーだから
ルールも厳密に守るべきものではなく、それを破るのもショーの一部として
成り立つから。
570 :01/12/03 15:08 ID:DkwQBYO2
>>566
まぢでかっ!w
その人に敬礼。だって叫んだら技ばれるじゃん。
571 :01/12/03 15:12 ID:/meMcuQ8
>>568
当然格闘技経験のない一般人よりゃ強いだろうが
同じような体型で空手なり柔術なりやってる奴よりゃ弱いだろうな。
ただ、プロレスラーの中でもボクシングやらキックやら空手やら骨法やら
やってる奴もいて、そういうやつらは強いと思う。

つまりプロレスラーとひとくくりにして全員弱いとは言えないというのが俺の考え。
572 :01/12/03 15:14 ID:xbKPpRIc
新日ってチビデブが多いよね
573 :01/12/03 15:14 ID:ce/flkNn
K1選手と戦った時は面白かったなー。
なんか無防備に突進して即終了。
アホかと馬鹿かと。
574 :01/12/03 15:17 ID:xbKPpRIc
お前早く終わらせたいだけちゃうんかと。
575 :01/12/03 15:22 ID:HT/hKhEs
ショーじゃなくて
ちゃんとした真剣勝負を見たいな

・自分からロープに走って戻って来ない
・体当たりされるの待っていない
・タッチしていないレスラーがリング内に入らない
・3カウントの時、邪魔しても肩が上がっていなければ負けの
真剣勝負をね。
576.:01/12/03 15:28 ID:tfoyJtg8
>>366
アメリカのプロレス団体がショーであることをカミングアウトしたら
とたんにスポンサーが付きはじめたっていうエピソードが面白かった。
>>421
HNだけじゃわかりにくいよ。
ケーフェイ=佐山聡による八百長告発本(かなり気をつかってはいるが。)
577   :01/12/03 15:58 ID:kalqiO6k
いまだに強弁のカキコしてる馬鹿ファンをからかうのは面白い。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/wres/1007362025/
578  :01/12/03 16:02 ID:xOYcdcDV
リング上で激しくいがみ合ってても、
プライベートでは、すごく仲良いといった感じなのでしょうか?
579あかぁーこぉおなぁ:01/12/03 16:03 ID:HQaUmimF
ショーであることは間違いないが、あれだけのショーを
こなすのは、やはり訓練などが必要だから、それはそれで
凄いことだと思う今日この頃。
580 :01/12/03 16:06 ID:IhtWIjb0
新日の小島って奴、街で空手部の学生にぼこぼこにされたんだよね。
581 :01/12/03 16:06 ID:keTQPWss
そろそろ終了かな。
582  :01/12/03 16:07 ID:kalqiO6k
面白いぜ。こいつらみんな馬鹿。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/wres/1007362025/

レフェリーが暴露本出したのに、まだ言ってるよ。
583八百長でないとは言わない:01/12/03 16:11 ID:TKRU/QfI
>>571
例えば新日の永田裕志の弟はシドニー五輪でアマレス銀メダルでアテネでは金が期待されている永田克彦。
永田裕司もずっとレスリングをやっていて将来を嘱望されてたけどプロレス界入りした。克彦の目標は昔からずっとこの兄で(プロレスしたいとかじゃなく、アマレスとして)、アマレスのセンスは兄には絶対かなわないと言う。
こういう人もいます。
他に格闘技やってた人は結構いるが、一番有名なのは小川(元柔道)か?
高校時代から若くしてタイトルをほしいままにした。
小川VS橋本の試合は「プロレスをやらせ無しにしたらああなる」という典型とも言えるけど。
584 :01/12/03 16:15 ID:BymmDRR0
くだらねえ議論するな
プロレスは八百長であり、ショーだよ
ヲタの俺が言ってんだ間違いない

プライドの連中はプロレスが下手
585 :01/12/03 16:16 ID:keTQPWss
どーでもいいことばかりだな。
586x:01/12/03 16:19 ID:2jCqoIrG
普通の人より体力のある人の演劇。それだけの事。

勝敗がテレビニュ−ス、新聞に載らないショ−(スポ−ツ)。
八百長でスポ−ツ界追放にならない。
ド−ピングしても誰も問題にしない。

昔は空手チヨップでお客は喜んだが。
今はテレビゲ−ム並のスピ−ドとワザを求められている。
お客の要求を満たすのは大変だと思う。

頑張れプロレス”興行”。
587.:01/12/03 16:20 ID:0vc2VkON
WWFを見てると、アメリカ人がいかに低脳・低文化なドキュソが多いか
わかる

あんな、日本人からすればお笑いコントを、大真面目にプラカードなんか
掲げちゃって、マジに応援してるんだよ

ホント、信じられん
まあ、アメリカはビルゲイツのような一握りの天才が、その他大勢の
バカを引っ張って成り立つ国だからなぁ

この国、正直民衆の脳みそは低レベル 暗算も出来ないんだから
350円の買い物して、500円出せば、普通150円お釣りって
わかるんだけど、アメリカ人は電卓使わないとわからない
588小川VS橋本:01/12/03 17:44 ID:cYQQ0CbS
あれは、公開リンチだったね。
ただのケンカを中継してはいかん。
589 :01/12/03 17:45 ID:FcIP0RvK
カウント2.9でまたあがってきたか
590うふ:01/12/03 17:48 ID:guX1c+Vt
プロレスラーはゴッツイ芸能人です。
591 :01/12/03 18:08 ID:8y/HnziZ
国会議員の人がいるのに800長なんて!
592 :01/12/03 19:43 ID:gABKb4xV
ラスベガスでプロレスが賭けの対象にならないのはプロレスが八百長だから
593 :01/12/03 19:59 ID:4g+j1fca
八百長云々は別にして、あがり症の俺は、
6万人の前で試合できるだけで感心しちゃうが。
594 :01/12/03 20:01 ID:OSj3ksKh
じゃあ強いとか弱いは何で決まるんだ?
595 :01/12/03 20:01 ID:qdGiSffy
何故いまさら確認するの?
596 :01/12/03 20:02 ID:8oFfMk1F
WWFはもうだめだね・・
あんなベビーフェイス→ヒールを短期間に繰り返しちゃダメ
ほんとアホだと思う
597プロレス一座:01/12/03 20:02 ID:pMqPyR5p
大仁田見てりゃあ演芸会と言うほかないだろう…
598 :01/12/03 20:03 ID:1f4Nj4Ca
>>594
やられ役が上手い方が負けるよ。
599 :01/12/03 20:04 ID:1f4Nj4Ca
蹴られてないのに、蹴られた振りをするのは疲れるだろう!?
あれは、演技をさせることによって疲労感を煽ってるんだよ。
演技によって、ダメージを奪ってる!!!
600 :01/12/03 20:04 ID:qdGiSffy
>>587
面白いよ。ガチンコみたいなもんじゃん。
日本のプロレスもヤラセなんだからアレくらいやれ
601 :01/12/03 20:07 ID:j5/Pc5l+
プロレスは格闘技じゃなくてエンターテーメントなんだから
プロレスを八百長呼ばわりするのはおかしい
ドラマをヤラセ番組と言ってるのと一緒
602>600:01/12/03 20:08 ID:b1l0pA+t
日本で(って言うかどんな国でも)あそこまであからさまにやったら、もうコントになって、プロレスの趣旨が
変わってしまう

アメ公はアホだから、あれを笑わずに大マジで見る
603 :01/12/03 20:08 ID:Cs2s3/bU
格闘技でショーか
本気で戦っている訳じゃなさそうだね
それって、見てていて面白い?
604 :01/12/03 20:10 ID:T93MP5XT
WWFは面白いよ。スポーツエンターテイメントと言うくらいだから。
日本のプロレスは・・・・・・・ヒドイヨネ
605 :01/12/03 20:10 ID:j5/Pc5l+
>>602
誰も真面目に見てないって(W
アメリカ人はエンターテーメントだと割り切って楽しんでる
606 :01/12/03 20:12 ID:1f4Nj4Ca
>>602
手品のタネ証しをしたがる日本人
手品を純粋に楽しむアメリカ人
エンターティメントとしての世界をどのように捉えるかの文化の差でしょ。

俺は、エンターティメントとしてプロレスも楽しんでるよ。
格闘技なんて、本気でやったらエグいもん。
607 :01/12/03 20:13 ID:qdGiSffy
>>603
それが意外と面白いんだよ
まじでドラマみたいに演技入ってるんだぞ!笑える。
608 :01/12/03 20:13 ID:Z2b9LC+u
大技(ウェスタンラリアット等)を食うのがミエミエなのに、なぜ、
ロープから跳ね返る?

片方の腕や脚を固められている時、なぜ、もう一方の腕や脚で反撃しない?

相手がロープ最上段に登っている時、なぜマットで寝て待ってる?

タッグマッチの時、ガッチリ決まった技が、なぜ、味方のフォローで
簡単に外れる?

相手をマットに倒した時、なぜ、引き続き攻撃せずに、立ち上がるのを
待ってる? (特にひどかったのが、J鶴田。続けて攻撃すればいいのに、
両手を挙げて観客にアピール)

相手を場外に落とした時、なぜ、追っかけて自分も場外に行く?待ってれば、
相手のリングアウト負けなのに。

ドロップキックの攻撃側。空振りすると、なぜ苦しがる?命中しても
空振りしてもでも、攻撃側のマットへの落ち方は同じなのに。

「ショーだから」は理由にならん。「ショー」と「理不尽」は別問題。
シナリオ屋、ちったあ考えろ。今のシナリオ、幼稚園のガキが見ても
おかしい(理不尽)と思う。テレビドラマ(もちろん八百長だが)だって、
こんな理不尽は無い。プロレスのシナリオは、まるで怪獣映画のレベル。
609 :01/12/03 20:15 ID:39INiKcQ
>>608
んなこたあないよ
610 :01/12/03 20:15 ID:Xr6tRXB/
K−1とかPRIDEもプロレスを過激にしたエンターテイメント(八百長)
611 :01/12/03 20:17 ID:JQG9EEYD
K−1にもシナリオ書きいるの?
612 :01/12/03 20:17 ID:qdGiSffy
じゃあプロレス要らないね
613 :01/12/03 20:19 ID:FcIP0RvK
プロレスは発泡酒
K−1とかPRIDEはビール
趣向が違うから
614丼が場チョ:01/12/03 20:19 ID:VNnlrugr
プロレスとは基本的に相手の技を出来るだけ受けて受けきった後反撃するの繰り返しでどちらが勝つか決める。
格闘技は相手の技を出来るだけかわして技を決めて勝つ。
どちらが好きかは君次第
615 :01/12/03 20:22 ID:EgjVAI3C
プロレスとそれ以外の決定的な差は、
勝敗が事前に決まっているか否かである。
616あふん:01/12/03 20:25 ID:9f72e2Uz
八百屋とわかってて八百屋と認めないプロレスオタが痛い
八百屋とわかってて八百屋と認めないプロレスオタが痛い
八百屋とわかってて八百屋と認めないプロレスオタが痛い
八百屋とわかってて八百屋と認めないプロレスオタが痛い
八百屋とわかってて八百屋と認めないプロレスオタが痛い
八百屋とわかってて八百屋と認めないプロレスオタが痛い
八百屋とわかってて八百屋と認めないプロレスオタが痛い
八百屋とわかってて八百屋と認めないプロレスオタが痛い
八百屋とわかってて八百屋と認めないプロレスオタが痛い
八百屋とわかってて八百屋と認めないプロレスオタが痛い
八百屋とわかってて八百屋と認めないプロレスオタが痛い
八百屋とわかってて八百屋と認めないプロレスオタが痛い
八百屋とわかってて八百屋と認めないプロレスオタが痛い
八百屋とわかってて八百屋と認めないプロレスオタが痛い
617 :01/12/03 20:25 ID:39INiKcQ
サッカーも八百長だよね。なんで手を使わないの?
見てて誰もおかしいとは思わないのか?
あんな不自然なやらせ試合を楽しんでるなんて、馬鹿かDQNだけじゃないの?
618  :01/12/03 20:25 ID:X+z5+DKo
>>110がわかりやすいと思う。
619 :01/12/03 20:25 ID:aM1SNGL+
614が正解
620 :01/12/03 20:28 ID:8oFfMk1F
今、TV埼玉で吸収されたWCWやってます
・・一体、いつのなんだ
621タイガー服部:01/12/03 20:28 ID:OvE6baPe
>>522を読め
話しはそれからだ。
622>617:01/12/03 20:29 ID:EgjVAI3C
サカーは試合中フルに両手を使ってますが?
623 :01/12/03 20:29 ID:7vwoFDkY
見たくない奴は見なけりゃいい
見たい奴は見ればいい
人それぞれの解釈の仕方がある
八百長だ 八百長だ
それが嫌なら見なきゃいい
それでもよけりゃ見ればいい
プロレスは本気だ
そう思うなら楽しめばいい
馬鹿と思えば見なきゃいい
>>1さん、これが世の中のシキタリってやつですぜ
624  :01/12/03 20:30 ID:X+z5+DKo
あと>>483もわかりやすい
625 :01/12/03 20:31 ID:qdGiSffy
>プロレスは本気だ
>そう思うなら楽しめばいい

騙されてるだけちゃうんかと
もうねアホかと、馬鹿かと、
626 :01/12/03 20:32 ID:JQG9EEYD
K−1ファイターとプロレスラーの体の締まり方の違いは圧倒的なのですが
プロレスラーの練習って何やってるの?
627 :01/12/03 20:32 ID:39INiKcQ
>>625
つまらない人生だね
628 :01/12/03 20:33 ID:FcIP0RvK
>>617
SGGK若林だが、何か?
629 :01/12/03 20:33 ID:X+z5+DKo
>>626 受身をするのに脂肪がいるんだよ
   K−1みたいな体の選手もいるがすぐ怪我をして欠場する
   垣原某とかな。
630( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :01/12/03 20:34 ID:e9UNxM2L
八百長としてもシナリオにセンスが無いのです。
三谷幸喜脚本のプロレスが見たいのです。
突然客席にスポットライトが当たり対戦者の妻と子供が出てきたりするのです( ゚Д゚) パパー
家族直接対決とか始まっちゃうのです。
631 :01/12/03 20:35 ID:qdGiSffy
>>627
だよねー騙されてるのにね。
632アンモニア猪木:01/12/03 20:35 ID:mA7INQwB
俺はプロレスは好きだ。
八百長だと知ってても好きだ。
でも、シナリオ屋、下手過ぎ。

・展開がワンパターン過ぎ
・場外乱闘・リングアウトが多過ぎ
633ビッグバン・ボーズ:01/12/03 20:35 ID:z84+kSTv
大学生だったら自分の大学で学生プロレス見てみたら?
それなりに楽しめるよ。
634>578:01/12/03 20:35 ID:gABKb4xV
リングでは仲が悪く演じてるプロレスラー同士が同じバスで移動してるよ。
しょせんヤラセだよプロレスは
635 :01/12/03 20:35 ID:F9ZfjvSr
佐々木健介って一時期、ハゲになる前はガチンコっぽいの
やりすぎで、こいつの試合見てるのつまんなかった。
636 :01/12/03 20:35 ID:7vwoFDkY
>>630
WWFとFMW見れ
637 :01/12/03 20:36 ID:EgjVAI3C
ドラマでもし、ノンフィクションと銘打った作品がそうじゃなかった場合を考えてみよう。

プロレスの罪は重い。
プロレスは今すぐチケットに、これはフィクションです。 との一文を入れよ。
638 :01/12/03 20:36 ID:FcIP0RvK
>>630
WWFを見ることをおすすめする
639全国龍政会総本部:01/12/03 20:36 ID:zP4tYaUH
だからなんなんだよ、( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o
うるせんだよ。
640 :01/12/03 20:37 ID:z84+kSTv
>>637
ガチンコ!の方が罪が重いぴょ〜ん☆
641 :01/12/03 20:37 ID:7vwoFDkY
リングの上ではやらせ(仲悪い)
リングの外では本気(仲悪い)
と、私は思っている。
642 :01/12/03 20:37 ID:X+z5+DKo
>>635 ?????
643 :01/12/03 20:38 ID:5Jh6QKoc
サッカー見るためにJスカイ購入したら
WWFにハマッチャッタヨ・・・
ところでなんでJスカイは野球なんか放送するんだろうか?
見たい人誰もいないと思うんだが・・・
644 :01/12/03 20:38 ID:X+z5+DKo
>>639 お前が一番書き込んでるじゃん(w
645 :01/12/03 20:39 ID:idk1aUkK
>>639
ヘタレはママのおっぱい飲んで寝てろ。
646 :01/12/03 20:39 ID:7vwoFDkY
◆zFKq.d5o
はプロレスを見たことが無いと思われ
647 :01/12/03 20:39 ID:JQG9EEYD
プロレスラーはリングの上のキャラとかでTVに出るからねー。
素に戻ればいいのに。
あ、TVにも台本あるんだった。
648:01/12/03 20:39 ID:cNq3q5f/
一部八百長でしょう
んでも、投げられたり
技をかけられたりしたら痛いのは本当です
かけられなくてもいい技をかけられたりするのは
技をかけられないと面白くないからでしょう。

って、本当なのか?
649( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :01/12/03 20:39 ID:e9UNxM2L
>>639
自治大臣サンお久しぶりです。ハンドルまた変えたのですね。
今も元気に荒らしてますか( ゚Д゚) ?
650 :01/12/03 20:41 ID:z84+kSTv
>>647
出てないよ。蝶野があのままのキャラで暴れたらみんな引くでしょ。
651 :01/12/03 20:42 ID:7vwoFDkY
大森=ヒールっぽい役。実は気の優しい蟻も殺せない読書好きさん。
652 :01/12/03 20:43 ID:JQG9EEYD
>>650
常識があるなら普通は暴れないでしょ。
そーじゃなくて素じゃないってこと。
653  :01/12/03 20:44 ID:7vwoFDkY
天山=ヒールっぽい役。実は気の優しい蝿も殺せない子供好きちゃん。
654 :01/12/03 20:44 ID:X+z5+DKo
>>651 好きな作家は武者小路実篤ね(w
 
655643:01/12/03 20:45 ID:5Jh6QKoc
WWF好きだけど、たまに下品というか馬鹿というか・・・

http://www.wwf.com/media/2001/11/27/26regal?speed=300&view=.asx
656 :01/12/03 20:45 ID:39INiKcQ
本気で仲悪かったらわざわざプロレスの試合しなくても、
とっくに刃物で刺してるでしょ。
657 :01/12/03 20:45 ID:1gq0gLyP
んなこと気にしてたらプロレスは楽しめないヽ(´ー`)ノ
658 :01/12/03 20:45 ID:/G2K9d+/
>>636
WWFを見よう。
WWFを見てるとヤオガチ論がバカバカしくなるよ
659616:01/12/03 20:46 ID:9f72e2Uz
>616
誰も気にしてくれなくて内心鬱;;
660   :01/12/03 20:46 ID:X+z5+DKo
まあ、大の大人が娯楽に目くじら立ててヤオだガチだはないよな
661根田茂男:01/12/03 20:46 ID:M7IKAfyN
プロレスは真剣勝負に決まってるじゃないですか
茨城では常識です。
662658:01/12/03 20:46 ID:/G2K9d+/
間違えた。
638じゃなくてオールって書きたかった。
638さん正直スマンカッタ
663 :01/12/03 20:46 ID:T93MP5XT
>>643
おれもRAWとスマックダウンを見るためにJ-SKYはいってる。
物凄く値段が高く感じるけどね(w
664 :01/12/03 20:46 ID:FcIP0RvK
>>654
「友情」よんで感動してる大森を想像すると笑えるw
665 :01/12/03 20:49 ID:7vwoFDkY
素の大森を見た!
〜去年空港で眼鏡をかけた大きな人が私の前を横切りました。
その人はとても静かでいっしょにいた人と話をしていました。
よく見るとその人はいつもリングの上で大暴れしている大森さんだったのです。
大森さんは付き人さんと一緒に空港のレストランに入っていきました。
ちゃんと順番待ちをして窓際の席に座ってました。
666根田茂男:01/12/03 20:52 ID:dChGFisb
>>626
お前、アホだな。
プロレスは受身を重視しなくてはいけないので体を守る脂肪が必要なのです。
パンクラスってプロレス団体知ってるか?
初期はレスラーの体に贅肉殆ど無かったぞ。
667 :01/12/03 20:53 ID:dChGFisb
八百長云々いうんならK1にも言えよ・・・。
668       :01/12/03 20:56 ID:RlHmEdhB
1よ、TAKAに質問してみな
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/4224/
669 :01/12/03 20:56 ID:gABKb4xV
格闘技のベースのない純プロレスラーは弱いが、
柔道やアマレスの実績のあるプロレスラーは強い。

VTでもアマレスの実績のあるプロレスラーはアマレス技術のおかげで結構勝ってる。
それはアマレスが強いのであってプロレスが強いわけではない。
純プロレスラーは弱いとてつもなく弱い
670 :01/12/03 21:00 ID:kQBzHmw0
八百長と言うよりショーだな
671プロレス嫌い、プロレス嫌いも嫌い:01/12/03 21:01 ID:jrKNX1uy
>>1
プロレスが社会に悪影響を与えられるとも思えないし。
プロレスが君の生活に深く関わっているわけでも、
プロレスのせいで人生を誤ったわけじゃあるまい。
嫌ならほっとけ!関わるな!せめてプロレス板でやれ!
嫌いな奴が、遠くで幸せになるくらい許容しろ!

>>648
八百長云々ではなく、本気でやったら一回の興行で、
怪我人多数で商売が出来なくなります。
サーカスと一緒で危険を売り物にした見世物です。
危険に見えても、本人は十分安全マージンを取ってるが、
それを客に見透かされても困るので、
より危険な領域に踏み込む為に訓練を欠かさない。
プロレス嫌い、プロレス嫌いも嫌い
672 :01/12/03 21:01 ID:dChGFisb
>>670
人が観覧する物は全てショーだけどな
673 :01/12/03 21:01 ID:vYH1J/7c
(・∀・)落ちつけや、カスども!!
674 :01/12/03 21:04 ID:kh7KpRJU
>>669
it's true! it's damn true!
675 :01/12/03 21:08 ID:qmBYAPc3
大木金太郎知ってるか?
676 :01/12/03 21:08 ID:xlngJhXG
ドラマって割り切ってみるととても面白いよ
677A・カレリン:01/12/03 21:09 ID:eJnfHKuZ
>>667
何の話?
天田のことをいっているの?
SRS・DXのサイトににもそんなこといってる馬鹿がいたよ。
678 :01/12/03 21:10 ID:4g+j1fca
つーかこのスレは何かの速報なのか?
679A・カレリン:01/12/03 21:12 ID:eJnfHKuZ
>>669
聞いていいかな?
柔道あがりの格闘家で強い奴って誰がいる?(w
680 :01/12/03 21:12 ID:pyf4b+NZ
>>675
大木は猪木か馬場の初戦の相手じゃなかったっけ??
681詳しくないですが:01/12/03 21:13 ID:WKxcBw9p
>>1
ロープにつかまる事もたまにあるよね?
あの時必ずと言っていいほど
相手はドロップキックの空振りなんですけど…
682 :01/12/03 21:13 ID:iP9Y+DfS
TBSの「ガチンコ」と同じ感覚で見ると楽しいよ
683 :01/12/03 21:15 ID:kh7KpRJU
>>679
カートアングルって知ってる?
間抜けそうに見えて実はカレリンより強いかもよ。
684A・カレリン:01/12/03 21:18 ID:eJnfHKuZ
>>683
はぁ?
冗談だろ?
685 :01/12/03 21:20 ID:kh7KpRJU
>>684
足取りされたらカレリンは・・・
体重違うけど。
686 :01/12/03 21:20 ID:gABKb4xV
>683

カートアングルは弱い純プロレスラーと違ってアマレスの実績があるので強い。
カレリンよりは弱い
687 :01/12/03 21:23 ID:7vwoFDkY
オリンピックスラムは威力がなさそうだが決まれば何故かK!O!
それがWWFの、いいと・こ・ろ♪
688   :01/12/03 21:23 ID:kh7KpRJU
グレコローマンの選手ってどうなのかな・・・強いか?
689体重破壊王:01/12/03 21:23 ID:Hw/SmvDo
グッドリッジ!!プロレスの恐ろしさを思い知ったか!!
690A・カレリン:01/12/03 21:24 ID:eJnfHKuZ
カート・アングルが金メダルを取ったのはアトランタだったと思うんだが。
ガチから離れている期間が長すぎる。
691A・カレリン:01/12/03 21:28 ID:eJnfHKuZ
そういえば高田が12月31日に出るようなこと言ってるがどう思う?
692 :01/12/03 21:29 ID:qdGiSffy
是非進化した高速タップを見たいです
693 :01/12/03 21:31 ID:7vwoFDkY
プロレス軍団は全員負ける。俺は断言する。
俺は現に藤田のK-1の奴らとの試合結果を当てた漢だ。
永田は即落ちと予想
694 :01/12/03 21:32 ID:7vwoFDkY
>>692
OSPW2で高速タップ見て爆笑したが何か?(プュア
695    :01/12/03 21:32 ID:kh7KpRJU
>>691
自分より明らかに弱い奴とやった方がいいと思う。
>>692
ワラタ。
696 :01/12/03 21:37 ID:7vwoFDkY
定期セガ
697A・カレリン:01/12/03 21:38 ID:eJnfHKuZ
>>693
格板で一人ミルコ−藤田の試合内容を細かく当ててた人がいたが
もしかしてその人?
698   :01/12/03 21:40 ID:5Jh6QKoc
結局こんな感じかな。

真剣勝負が見たい方はPRIDE、UFC、ボクシング等をどうぞ。
K-1は微妙に八百長なので注意。(特に予選)

ショーが見たい人、ドラマを見たい人はWWFをどうぞ。
699 :01/12/03 21:41 ID:gs+NdfC5
高田、最弱レスラーだしなぁ
700 :01/12/03 21:44 ID:7vwoFDkY
>>697
その人ではないですがあの試合はそれくらいの予想は出来たでしょう。
今回の永田は2Rで沈みます!しかも流血アリ。決め技は足。
1Rは逃げ回って少し手出して終わり。
701 :01/12/03 21:45 ID:CVdzGIKm
>>698
局芯だってPRIDEだって八百長は排除できないよ。
客を集めて興行を打つ限り・・・
「真剣勝負を見たい人は客を入れない決闘を見に行きましょう」
真剣勝負幻想なんてUWF幻想よりタチが悪い。
702700:01/12/03 21:45 ID:7vwoFDkY
まぁ当たってないだろうけどね!
ahahahahahahahaha!!!!!!!
703 :01/12/03 21:47 ID:CVdzGIKm
>>680
両方
704 :01/12/03 21:47 ID:wDWsMJI2
698
ヤオなうえにつまらない日本のプロレスはみるなってことかゴルァ
705   :01/12/03 21:47 ID:5Jh6QKoc
>>701
そういえば、この前真剣勝負を見たよ。(爺さんとおじさんの)
おじさんのパンチクリーンヒットで爺さんKO。
鼻が折れて流血。失神。
706 :01/12/03 21:50 ID:LIIl8BHg
年間150試合も真剣勝負できるはず無し。
707 :01/12/03 21:59 ID:4g+j1fca
子供の頃みたアンドレなんてリングに立ってただけで
「すげぇ!」って思ったもんだけどね。
708 :01/12/03 21:59 ID:7vwoFDkY
>>1はどこいった
709:01/12/03 22:00 ID:jyze8AyE
プロレスは八百長だけど猪木が面白ければそれでいいと思います。
710 :01/12/03 22:03 ID:wDWsMJI2
猪木の顎も最近toshiに押され気味
711ふえいく:01/12/03 22:04 ID:mibcpsJw
>>1
そうです。

でも実は>>1=プロレスファンだったりして(藁。
712 :01/12/03 22:06 ID:T9HHsnIe
18才でプロレスを卒業した。
713 :01/12/03 22:11 ID:5Jh6QKoc
>>709
いいこと言った!!その通りだと思います。
ただ今の日本は、面白い奴が猪木だけしかいない。
そこが問題。
714 :01/12/03 23:23 ID:CW+FxOQ8
スポーツエンターテイメント
715 :01/12/03 23:45 ID:6Ys2zkC9
プロレスがやおだと騒いでるやつは、東スポの記事がガセだといってるようなものだ
716 :01/12/04 08:05 ID:OsXIpHGL
「スポーツ」を前提にすれば八百長だろうが、
WWFみたいにエンターテインメントと公言すれば、全部決まってても
それは演出の一部にすぎないっちうこと。
日本人って頭、固いデスカ?
717 :01/12/04 10:44 ID:kFUOd6p1
八百長の証拠はこちら
http://www6.plala.or.jp/uma/pwura.html

vol.01 ■グレート・ムタの毒霧 @ ■黒使無双、白使vs蝶野正洋、マイク・バートン
(2001.9.16 名古屋レインボーホール)
vol.02 ■グレート・ムタの毒霧 A ■グレート・ムタvsパワー・ウォリアー
(2000.5.5 福岡ドーム)
vol.03 ■グレート・ムタの毒霧 B ■グレート・ムタvs蝶野正洋
(2000.4.7 東京ドーム)
vol.04 ■グレート・ムタの毒霧 C ■グレート・ムタvs藤波辰彌
(1991.9.23 横浜アリーナ)
vol.05 ■流血シーン @ ■佐々木健介vs馳浩
(1992.6.26 日本武道館)
■小林邦明vs斎藤彰敏
(1992.5.9 両国国技館)
vol.06 ■流血シーン A ■蝶野正洋vs大仁田厚
(1999.4.10 東京ドーム)
■長州力vs大仁田厚
(2000.7.30 横浜アリーナ)
vol.07 ■流血シーン B ■ハルク・ホーガンvsスタン・ハンセン
(1990.4.13 東京ドーム)
718名無し:01/12/04 11:00 ID:xxINsoBK
ミスター高橋の暴露本はやく読みたい
719ミックフォーリー:01/12/04 15:19 ID:RYXQtwo0
彼がまた攻め込んできたとき、ボクはベイダーに言った。
それは「ちょっとマズイかも」ということのサインだ。
この時点ではまだ、ボクの耳はかろうじてくっついてる状態だった。
そして、ベイダーの前腕をブロックしていた。
ファンが見せてくれたビデオテープが、鮮明にその時のことを記録していた。
 この時、ボクの耳はちぎれ落ちたんだ。
 もし、他のスポーツなら、この時点で試合は中断していただろう。
 マーク・マグワイアだって、ファーストベースには行かないだろうし、シャキール・オニールもフォールラインには行かないはずだ。
でも、ボクたちのスポーツ(偽のスポーツ)においては、一つのルールがあるんだ。
“ショー・マスト・ゴー・オン”。で止めるわけにはいかないんだよ。ボクは試合を続けたんだ。
その後、起こった出来事は、あまりにもおかしいことだった。
その時のレフェリーは英語を話すことが出来なかったんで、せっかくちぎれた耳を拾ったのに、ボクに渡すことが出来なかったんだ。
僕は結局リングアナウンサーのガリー・マイケル・カペッタに耳を渡した。
ガリーは顔を蒼白にして、更衣室にいたリック・フレアーに「キャクタスの耳を持ってるんだ、どうしよう」って告げたんだ。
 フレアーはそれを氷のバッグに入れておくように指示した。
 後からカペッタに、その耳がどういう風に見えたか聞いたんだ。
 そしたら、さすがアナウンサーだね、キチッとした声で「そうだね、まるで料理していない鶏肉のようだったよ」なんて言いやがった。

 ボクはたびたび想像するんだ。
 ドラマティックなBGM、白黒フィルムで、監督はマーティン・スコセッシ、この場面が映画のように流れる場面をね。
 クローズアップされた、その耳が、まるでバレエダンスのように旋回してキャンバスに落ちる。
 そしてそこに、オールドファッションな光が当たるんだ。
 フランス語で叫びながら、涙を流すレフェリー。
そして疾走していくカペッタ。
とにかく、試合はそれから2分間も続いた。
そりゃあ、ボクが勝って、ファンと共に雄叫びをあげていたって言えれば良かったよ。
そして真実は、その夜ボクが「(試合に負ける)仕事をした」ってことなのさ。
そこには本来あるべきの感触がなかった。
720ミックフォーリー:01/12/04 15:22 ID:RYXQtwo0
信じてもらえないかもしれないけど、ボクはその時、ものすごい上機嫌だった。
「もっとも明るい患者」だなんて、医者や看護婦に言われたよ。 まさに、お気に入りのフレーズだね。
「WWFで最もタフなSOB(ストーンコールドの事)」ほど悪党じゃなく、「娯楽スポーツ界もっともシビれる男(ザ・ロックの事)」ほど華やかでもない、でもそれは、ボクがそれでもなお誇りにしている何かなんだ。
レッスルマニア17で、君もハワード・フィンケルがアナウンスする声を聞くことが出来るだろう。
「紳士淑女の皆さん。287ポンド、世界で最も明るい非常事態患者...ミック・フォーリーです!」
ベイダーについて、もう一度彼の繊細な面を書いておこう。 彼は、ボクと病院に行くって言っていたよ。
そしてもちろん、キャクタス・ジャックの耳をちぎった男と言われることを、長い間、心の傷としていたよ。
トゥー・コールド・スコーピオが、ビニール袋に入れたボクの耳を見せてくれると言った。でも、ボクは断った。 リングドクターは、ボクを病院へ連れて行く準備をしていた。
 でも…、ボクは、まだその場を去ることができなかった。
 この出来事は子孫のために記録される必要がある、ボクはそう考えたんだ。
 ボクはコリンという、イギリスのカメラマンをつかまえた。
 そして、彼は恐ろしく身震いするほどの写真を1ダースほど撮影した。
 もし、君がよぉーく写真を見ることが出来るなら、ボクの目の中の光に、微笑とも言えるものを見つけることが出来るだろうよ。
 ボクはKrankenwagen(救急車)に飛び乗って、Krankenhaus(病院)に向かった。
 最初に着いた病院は部屋が空いてなくて、2番目に着いた病院に入れる事になった。
 救急車から飛び出たボクは、ドイツ語で隊員に告げた。
 おそらくは二度と同じ事をしゃべる事ではないであろう、こんな言葉を。
「Vergessen Sienicht, bitte, mein ohr in der Plastik Tasche zu bringen.(ビニール袋にボクの耳が入っているから忘れないで!)」

 外科医はボクに残念なニュースを伝えた。
 ボクの耳はくっつくことはないってことだった。
ボクの耳はくっつけるには、あまりにも破壊されすぎてたって事なんだ。手術の後、Krankenschwesters(看護婦)は、部屋に起きっぱなしにして溶けてしまったピザのチーズのような耳の残骸を見せてくれた。

 「Ich mochte mein ohr zu haben?(それ、持ち帰っていいですか?)」

 ボクは、彼女に尋ねてみた。
彼女は鼻を指でつまみ、まるで教会で屁をした男を見るかのように、ボクの方を向いた。
次の瞬間、彼女は廃棄用のゴミ箱に耳を捨て、ドイツ語で言った。

 「Der catch ist alles schauspiel, ya?(プロレスって、インチキなんでしょ?)」
721 :01/12/04 17:17 ID:Mcfe1qA8
>>1
プロレス、朝ナマに限らず、テレビは全部作り物なんだよ。
一見、一般庶民が参加している番組もね。
元NTVアナ徳光とかが司会したTBSの結婚番組や、
美川けんいちやデビ夫人、ミノモンタが出ていた離婚番組もね。
NTVには特にインチキが多い。
昔あった「それは秘密です」とかもね。
これらの番組に登場して、一般庶民装っているのは、売れない無名役者なんだ。
722  :01/12/04 17:22 ID:7thM+FAP
見せる、相手の技を受けるのがプロレス。見て面白いのもプロレス
723 :01/12/04 17:27 ID:vK8ZCO8G
全ての番組は構成スタッフがいます。
セリフも台本に書いてあります。
ですが、ソレを演じるのは限られた人にしかできません。
つまり才能がある人。
だから芸人も実際に面白い。K−1の選手も実際に強い。プロレスラーも実際には強いのです。
ここで議論しても、だれかの手の平の上で騒いでるに過ぎません。
724 :01/12/04 19:21 ID:L6PndNYc
>>717
皆知ってるよ・・・
725 :01/12/04 20:11 ID:yR2WNR1o
あげ
726/:01/12/05 05:57 ID:b2cv9mwH
?????
727 :01/12/05 06:01 ID:TA8RXh9N
とりあえず、もう朝だしさ、
 プロレス=八百長
 東スポ=デマ
って方向でOK?
728 :01/12/05 06:03 ID:Z52W1geX
>>727
OK。完璧。
729 :01/12/05 06:05 ID:sL0vb/5d
全ては虚構です
730 :01/12/05 06:05 ID:d5K8Gior
プロレスを一般のスポーツをして見るから
八百長だのそうじゃないだの言い合うはめになるのだ。
例えば、時代劇の殺陣(たて)を八百長だと言う者がいるだろうか?

もちろん劇とプロレスは違うものだ。
しかしスポーツとプロレスも違うものである。

ではプロレスとはなにか?
ここで、劇のようなものだとか○○のようなものだとか考えるから間違うのだ。

つまり、プロレスはプロレスであり、あんなものなのであって
特に八百長とかやらせとかいうものではないのである。
プロレスとはそういうものである。
731 :01/12/05 06:16 ID:CLp9ofKd
つまり中途半端ってことで。

中には格闘技だのスポーツだの言う連中がいるが、その場合は八百長といって罵りましょう。
732 :01/12/05 06:16 ID:XYW6Nhuj
この前のダウンタウンDXで武藤の試合前のえらいリラックスした写真が出てた。八百長というと「本気で八百長してるんだ」とかほざく馬鹿が居るがプロレスなんてその程度のもの。
733 :01/12/05 06:18 ID:Dt8Vh7io
>もちろん劇とプロレスは違うものだ。
同じです。
734おまえら!:01/12/05 06:18 ID:qagYOpSo
八百長と言わずお約束と言え!
735 :01/12/05 06:20 ID:wIDHz4v9
よく「客と真剣勝負してるんだ」とかプロヲタは言うけど、それは人気を得るまでの話で
ある程度の人気と地位を確立した後は、もう客とも馴れ合いだよな今のプロレスは
736 :01/12/05 06:20 ID:90ZoZIc+
八百長って馬鹿にしている連中はWWF見て見れ、すごいぞ。
オーナーの御令嬢(本物)までが身体張っているんだから。
というかマクマホン劇場は・・・
737 :01/12/05 06:23 ID:yw9Xk80s
アダルトビデオだって所詮やらせの恋人、やらせの展開だが、
実際やってる事は本当の性行為だぞ
738 :01/12/05 06:25 ID:eYl1ljVx
10年以上前の金曜夕方4時からやってた新日は面白かったな。
ムトゥとかでると毎試合流血戦になって激しかった。
今はクソ過ぎて見る気もしない。
739 :01/12/05 06:27 ID:CLp9ofKd
WWFって新喜劇みたいなもん?劇?
740 :01/12/05 06:28 ID:HC9iZLR3
年間100試合以上あるんだから全力出さないの当たり前だろうが〜
741 :01/12/05 06:28 ID:my+2qaxi
あれは最高のエンターテインメントです。
742 :01/12/05 06:28 ID:wIDHz4v9
今のファンはしょっぱい興行や試合にNOと言わないからな
もう最初からなんでも受け入れ状態
743.:01/12/05 06:29 ID:bVYXH+Rb
俺が前見た、野外有刺鉄線火炎デスマッチみたいなのは八百長とかそうじゃないとかの問題じゃなかった。


マゾだろ?奴ら
744 :01/12/05 06:30 ID:i+T02yPL

「ショウ」でいいのでは?
あんなワザ不意に受けたら本当なら死んじゃうよ
でもショウだから突っ込むのは大人気ない
745 :01/12/05 06:30 ID:wIDHz4v9
あれはまじの火災の一歩手前(ワラ
746 :01/12/05 06:31 ID:HC9iZLR3
プロレスは受け身を基本とした格闘エンターテインメント
勝つために格闘技の技術を使うのが真剣勝負の格闘技
みせるために格闘技の技術を使うのがプロレス
 
747 :01/12/05 06:32 ID:0WJNSYQY
つうか、ショーなんだよ。
で、ショーでもあそこまでできるのはすごいよ。
と、素人なりに思います。
ま、>>1 のようなおこちゃまはマジなんだと思っていたのに、
その夢が壊れたんでしょうけど。
748 :01/12/05 06:34 ID:HC9iZLR3
格闘技かじったことがある奴なら
それこそプロレスの凄さがわかるとおもうけどな〜
それと同時に胡散臭さもわかるけど・・・
749 :01/12/05 06:35 ID:dAVqqSa0
WWF=吉本新喜劇

つーのに激しく同意
750 :01/12/05 06:36 ID:90ZoZIc+
「全員集合」とか見ていた人ならWWFは面白いと思うなあ。
751 :01/12/05 06:37 ID:HC9iZLR3
しかし1はバカだなあ〜
まあねただろうけど・・・
 
752  :01/12/05 06:51 ID:UsRfuHE6
だからよー
ゴジラにたいして、「お前、ぬいぐるみだろ」
っていってもしょーがねーだろ、
もっとましなスレタテロや、かす、
ねただろうけどよ、
753 :01/12/05 07:12 ID:IJlqg/WU
今日、暴露本が出るらしいね>ミスター高橋著
754 :01/12/05 07:14 ID:Sot6UYZF
プロレス=がまんくらべ
755:01/12/05 07:54 ID:Cwmq6q3B
(プロレス=予定調和)+眼力→楽しい
756 :01/12/05 07:57 ID:ux0x6g4D
本当に凄い事してるコント
757オースティン:01/12/05 07:57 ID:z+OMvHI0
日本のプロレスなんか甘いぞこら!
WWF見ろコラ!
首まじで汚して担架で退場だコラ!
車でラチって、鎖でしばって、川につきおとすんだこら!
セコンドの女の子まで、まんぐりがえし状態でプロレスするんだこら!
758 :01/12/05 08:17 ID:OfsVuyKP
        rY''"""''''ー-ュ
       ノ rー‐--ィァ-i  〉
      /  /      `i〈
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ
.      ヽY~ /.t====ァ ! || プロレスは真剣勝負だと誤魔化してきたが
      ノ |   ゝー--イ  |ついに八百長だと暴露される日が来たか
     ミ_ /ト、     ー   イ´俺が引退してからで本当に良かった。
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、俺にはPRIDEプロデューサーの地位があるしな。
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、(猪木・談)
  人 ゝ、       !    ノ    |
   \ \        /    /\
   _,,,,,,,--――⌒⌒――--,,,,,,_Φ
      r---――――――-ュ
      | ( t Y⌒| コニr'⌒i |
      ゝ、ー´.┴ゝ | () )┴ 丿
        """''''''''--'''''''"""
7591は脳が弱い!:01/12/05 08:21 ID:VTStc0YO
プロレスは相手の技を受けて、それを耐える格闘技じゃ!
八百長というなら、何故あそこまで身体を作る必要があるのか?
厳しく苦しい練習をする必要があるのか?
それは怪我を防止するためです。
つまり、相手の技を正面から受け、それに耐えた上で、今度は
自分が相手の防御力を凌ぐ技で勝つ格闘技であるのです。
以上
760 :01/12/05 08:25 ID:ZwfwrOdL
最近のプロレスはレベルが下がった。
下手過ぎる。
佐山タイガーの頃までが一番おもろかった。
761 :01/12/05 08:26 ID:x8e1kTFe
美学、これを忘れたら格闘技なんてなくなる。
ただの殺し合いになる。1はそういうものが
みたいんだろうな。
762 :01/12/05 08:28 ID:ylCGK7vA
八百屋だよね。絶対。
763ギムレット:01/12/05 08:31 ID:WcJ71ahy
悲惨極まりないなここの>>1はよ。
競技格闘技と格闘演劇の違いも解らないお前は、
とりあえず舞台観に行って「作り話だ!」とでも叫んでくれ。
764ギムレット:01/12/05 08:32 ID:WcJ71ahy
とは行っても俺は>>760に同意するけどな。
ハヤブサの怪我のせいもあって素直に楽しめなくなった。
最近はやっぱWWFが楽しいよ。ストンコ最強だ。
765 :01/12/05 08:41 ID:iXGF1HQ1
ジャイアント馬場の十六文キックを、正確に受け止める鶴見吾郎は偉大だった。
766 :01/12/05 08:44 ID:ZwfwrOdL
>>765
ワラタ、同意。
767 :01/12/05 09:08 ID:E2yjFbeh
WWF
昨日の夜になんとなくFOXつけっぱなしにしてたら流れてたけど・・・。
結構ワロタ。
新喜劇もプロレスも普段は見ないけどたまに見るには面白い。
ま、ファンになるほどじゃないが。
768fjhf:01/12/05 09:08 ID:vAuIyOq6
八百長じゃないって、ショーだって。
769 :01/12/05 09:11 ID:p9ovsuia
八百長ってそもそも競馬、競輪、ムエタイのように賭けの対象に
ならないと使っちゃ行けない言葉。
だからプロレスは八百長じゃない。、大体UWFとその残党以外
「俺たちは真剣勝負をやっている」なんていってないでしょ。
唯、トップレスラーの体力は無茶すごい
770( ・∀・)さん:01/12/05 09:11 ID:J7Yw+g8z
ドロップキック受けても
なかなか倒れないジャンボ鶴田は好きだった。
771 :01/12/05 11:32 ID:VZeupWWq
一言だけいわせてくれ。
プロレス板住人は、そういうことを百も承知で
ストーリーや技の技術、また時々起こるリング外のアクシデントを楽しんでいるんだ。
772 :01/12/05 13:48 ID:cVukrfVi
質の悪い劇団四季なわけだね。
773  :01/12/05 13:57 ID:bjj997/S
WWFオタうざい
あんなくだらんものよくみれるな
774全部読んじまったじゃねーか:01/12/05 14:29 ID:tF+ShEdd
どっちの料理ショーでしおらしくしてる蝶野みたら
どっちでもいいだろうが。 ヴォケ
775 :01/12/05 14:33 ID:TWGt7cGJ
>>774
どっちの料理ショーも八百長だよなあ。
どのみち両方喰うんだから
776  :01/12/05 14:46 ID:c4jcJwSN
しかし、ここを見てると、最近の奴はプロレスは空手やボクシングなんかより
弱いことになってるな。
まあ、仕方ないな。最近、レスラーが他流試合でよく負けるし。
でもね、猪木が他流試合やってたときは決して負けなかったし、
内容的にも圧倒してた。相手も1流どころばっかだったし。
猪木がプロレス最強説を実践してたけど、今はどうかな。
777:01/12/05 14:54 ID:MYhpq78q
ノアはガチンコです
一度でも生で見ればわかります
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ