★教育基本法改正★(やっぱり?)日教組が批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し教育委員
事実上の改憲手続き 日教組が批判
 日教組は26日、中教審に教育基本法見直しが諮問されたことについて「日本国
憲法の改正手続きを事実上スタートさせる重大な事態だ。今、必要なのは憲法と
教育基本法の関係を再確認し、国民的な議論を起こすことである」とする戸田恒美
書記長名の談話を発表した。
 東京・霞が関の文部科学省記者クラブで会見した上瀬雅美書記次長らは「教育
基本法を変えることは憲法理念の変更を意味する」と批判。「審議に当たっては、
常に憲法との関係に立ち戻り慎重な議論がなされるよう求めたい」と拙速な審議への
警戒感を示した。
 また、教育基本法の理想は「普遍的な課題であり、世界共通のもの。決して
古くなっていない」とし、改正は必要ないとの立場も強調した。
(11/26 18:55) http://www.kahoku.co.jp/news_s/20011126KIIASA43210.htm  
2:01/11/27 12:48 ID:0nYVbTZ0
3げと
3 :01/11/27 12:48 ID:pPlo1S5M
4 :01/11/27 12:48 ID:pYebc60+
ニダ!
55:01/11/27 12:50 ID:uxb3w6Rr
5
6氏ね!:01/11/27 12:56 ID:VwVQHMf/
日狂ソは売国奴の集団
日凶ソは売国奴の集団
日共ソは売国奴の集団
7 :01/11/27 13:07 ID:pAAIL5BA
日教組印象(↓)
8 :01/11/27 13:09 ID:JUnfR+1S
私は変えたい
9 :01/11/27 13:11 ID:XgJYn/LW
kichigaiの一言。
10 :01/11/27 13:33 ID:0ZRMKBJu
■教育基本法見直しを中央教育審に諮問・文科相

 遠山敦子文部科学相は26日、中央教育審議会(会長・鳥居泰彦慶大教授)に、新しい時代に
ふさわしい教育基本法の見直しを諮問した。教育基本法は1947年の制定以来、「戦後教育の憲法」と
され改正されていないが、国際化、個性重視の教育の必要、不登校・少年犯罪の凶悪化といった
今日的な教育課題にこたえるため、1年をめどに答申するよう求めた。文科省は答申後、改正案の
早期提出を目指す。
 遠山文科相は諮問で、現行法の理念は維持しつつ、「今の規定に不足している事項」を中心に
審議するよう求めた。教育基本法の改正はもともと昨年12月の「教育改革国民会議」(首相の私的
諮問機関)の最終報告を踏まえもの。行き過ぎた平等主義の是正や、日本人としての伝統、文化の
尊重などの理念を新たに盛り込むかが主な論点になる。改正に反対する声も根強く、意見集約の
難航が予想される。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20011126CCCI118626.html
11名無しさん:01/11/27 13:34 ID:r3QH1KAy
日本嫌いな人間がなんで日本の教育者になるんだ?
12 :01/11/27 13:35 ID:GhXohgB9
日教組市ね!!
13名無し:01/11/27 13:36 ID:dXALjOx7
日教組はどうにかならないんですかねぇ。
14  :01/11/27 13:37 ID:0ZRMKBJu
「日教組を観察する」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/kyouiku.html

「これが日教組某県作成の教科書採点表だ」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/20010714.html   
15 :01/11/27 13:40 ID:fZlSotIw
「教育改革国民会議」のアホすぎる中身
http://kaba.2ch.net/news2/kako/100/1005234373.html
16名無し:01/11/27 13:46 ID:dXALjOx7
>http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/kyouiku.html
コワ〜
特に非組合員に対する圧力ってトコ。
やくざじゃないんだからさぁ。。
17 :01/11/27 13:59 ID:kecbu2pO
先日、鳥取で行われた全同協大会の挨拶の中でも
文句たれとったな日教ソ。
18名無しさん:01/11/27 14:04 ID:wC1agWR0
がいしゅつでした。

事実上の改憲手続き 日教組が批判!
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1006799926/l50
19  :01/11/27 14:10 ID:BX6CWZWc
>>18 こっちのほうがタイトルがわかりやすいから、こっちでいいんじゃない?
20 :01/11/27 14:14 ID:jdbb4uUr
改憲マンセー!
日教組って日本嫌いの子どもを大量生産するための組織だろ?
まんま支那やチョンの手先だな。浸透工作は、かなり為されているとは思うけど。
国益上非常にマイナスな組織だな。
21age:01/11/27 14:33 ID:VPHNzEPi
age
22宮台真司:01/11/27 14:39 ID:mNkT1t/K
「教職員組合と労働組合が日本社会の改革にとって最大のガン」
23 :01/11/27 14:41 ID:NRaIawpd
なんでこんなキチガイ組織が未だにのさばってんだ?
24名無し:01/11/27 14:42 ID:nuukFF4c
撲滅せよ
25  :01/11/27 14:50 ID:MVfbxdnK
「これが日教組某県作成の教科書採点表だ」
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/20010714.html

これマジすごい、共産党の主張のまんまじゃん。
26 :01/11/27 14:54 ID:/ahhgym3
狂ってやがる…。
27名無し算:01/11/27 15:02 ID:YN2sR9wu
日狂素のくせに生意気だソ。
28Revolution21:01/11/27 15:13 ID:5ZQQmGvI
かかる検討が、保守派勢力による新国家主義・復古主義を狙いとしているものであることは明らかだ。
具体的には〈1〉伝統・文化の尊重〈2〉家庭の果たすべき役割〈3〉男女共学や宗教教育の在り方が
課題だが、危険な要素がずらりである。
<1>は、伝統の尊重を義務的に課すことによる「男子の丸坊主の強制」や「全学校での相撲の強制」、
「神社への奉仕活動の強制」に対して、法的裏づけや校則の正当性を示すものとなり得るだろう。
<3>においては、国家神道の実質上の国教化を実現する礎となり得る。
宗教教育へのタブーを無くすという名目で、公立校における全人教育の場で
国家神道への従属を子どもたちに強いるのである。
また、男女共学に疑いを持つ観点から、男女差別的な復古制度(男子の家庭科の廃止など)が
再噴出することは目に見えている。
29名無し算:01/11/27 15:17 ID:YN2sR9wu
お猿のケツより真っ赤な思想だナ
30  :01/11/27 15:24 ID:OLvWkVS3
>>28 本物?>レボたん
31 :01/11/27 15:33 ID:cBECSP8b
>戸田恒美書記長名の談話を発表した。

書記長ですか.....
32  :01/11/27 15:45 ID:5AnZhvps
Revolution21
が言ってるのは今回の文部省の発表三項目と全然違うので
誤解を生みかねない。
いい加減なこというなクソレボ。

産経新聞からコピペ

 教育基本法改正については、昨年末に最終報告が出された教育改革国民会議での議論を踏まえ、検討の視点として、
(1)時代や社会の変化に対応した教育
(2)一人一人の能力、才能を伸ばし創造性をはぐくむ
(3)伝統、文化の尊重など国家社会の形成者として必要な資質の育成
−の三点を基本理念として盛り込むかどうか、検討を求めた。

 現行の教育基本法でうたっている基本理念のうち、
「人格の完成をめざし、国家、社会の形成者として心身ともに健康な国民の育成を期して行う」
(一条)との部分など普遍的な理念は維持するとした
33  :01/11/27 15:48 ID:yP4SHmHo
>28がいいたいのはこの部分か?
教育の機会均等、義務教育、男女共学などの基本理念

 一方、教育の機会均等、義務教育、男女共学などの基本理念については、
男女共同参画社会などの視点からの見直しや付け加えが必要と指摘。宗教教育についても、
信教の自由に留意しつつ宗教的情操をはぐくむ観点からの見直し議論を求めている。
家庭教育の役割についても位置付けの見直しの必要性を指摘した。
 また、教育振興基本計画の策定については、計画を「人材・教育大国」を
めざすための中長期的な指針と位置づけたうえで、教育改革の方向を示し、
教育内容の充実や教員の資質向上などの具体的な目標に向けての議論を行うよう求めた。
 中教審では今後、教育振興基本計画が先行して議論される見通しで、
まず実質的・具体的な政策論議を深め、
「理念」としての基本法改正論議につなげることをめざす。

 遠山文部科学相は諮問後、
「教育は百年の計であり、幅広い議論をいただきたい」と述べた。
34  
age